ハルヒたちの日常 55
641 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:37:49 ID:Gy0AGXBg
3年くらい前の話?
今はルールが違っているかもしれません。
642 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:39:59 ID:Gy0AGXBg
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 55 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
/.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : |
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : | え? キョン。
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′ この「マンチャオ」って店、
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./ 親がアガらないと 連チャンできないの?
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
643 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:40:43 ID:Gy0AGXBg
-―-、. 斗 ――‐ ミ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:イ:.:/|:.:.:/|:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._厶/ |:/ |:/`T V:.:.:.l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.斗=ミ、.' .|',ィ=ミ |:.:.:.:.l そう。
:.:.:.:.ri:.:.:.:.:.{「 r'才 ヒリ ’}:.:/
:.:.:.:.l l:.:.:.:.:.|` └‐' , "八}/ テンパイレンチャン アガリレンチャン
:.:.:.:ト.l:.:.:.:. l"" _ . ':.l いつもの 「 聴牌連荘 」 じゃなくて、「 和了連荘 」 って奴だね。
:.:.:.:'. ‘.:.:.:.:.l 、 ' ’イ:.:.:.:.l
:.:.:.:.:'. ‘.:.:.:.:l 〕 =- 1`く:.:.:. l
:.:.:.:.:.:'. ム:.:.l7 ‘、 ` 、 たとえば親リーをかけても、アガれずに流局しちゃったら、
:.:.:.:.:.イ! ‘、l / `ッ、
'、:.:.:l |l| ト-----/ ィf 癶 ノーテン罰符は もらえるけど、親は流れちゃう。
ヽl |l| |===/ .ィf /::::::::::、
| |l| | / ィf /:::::::::::::::ヽ
/:.:.:./ .イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ
./:.:.:. /:.:.:{!:.:.::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ:.:.:.:.「\:.:ハ
/ィ:.:.:/:.:.:.:.:∧:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:∨ 丶:
「 i:.:/:.:.:.:.:/ V:.〈:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:∨\ 〉
.':イi|:.i:.:.:.:.、i__ V:.i 、:.:.:〈\:.:.:.:.:.l:.:..:.:.|:.:.:.:.:.:|_.イ:.:.
':.〈/|:.{:.:.:.:.:l| ≧ーV! ヽ:.:.゚, 厶斗匕!:|:.:.:.:.:.:l ! :.:.:i
レ //{:.l:.:.:.:.ハ=ミ \ \{ x==ミИ7:.:.:.:.: !:¦ 、:!
i| |:イハ:.、:.:.:レ芹f心 イ芹心ア .':.:.:.:.:.:.l.l |ハ |
|| |:.| |:. :.ヽ:.〉 辷zリ 辷zリ /:.:.:.:.:.:/ノ |:.:.:Ⅵ
||_|:.| |从{:.:.:.| ¨¨ / ¨¨ /:.:,:.:.:.:/:.|__j:.:.:.:.:|
|:.:|:.|_|:.:.:.ヽ八 _ u /:.イ:.:.:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:! おお~ ・・・・・・。
|:.i|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.\ V__) /:./.|:.:./:.:.:.: |:.:.:.:.: リ
|从:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.i:.:〕ト . イ〃〉イ:./:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.′
) ゚,:.:.:从:.:.:.:.:|:.:.l:.:.:.≧== /:.:.:/:.:.:.:.:..:ノ:.:.:.:/
ヽ:.:.:.∧:.:.:.|:.:./: :V イ:.:./{:.:.:.:/:.:./:.:′
\:.:.:\{.イ: : : ∧ / Ⅳ: :〕ド:.:.:.:.:ル'
イi:i:\´ : : : : : ∧ __∨: : : :〕ト.
/: :ヾi:i:i:i:iト:、: : : : : ∧ / ∨: : : : : i:i〕ト.
645 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:43:06 ID:Gy0AGXBg
/:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
/:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
/「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
/У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\ でもさ、キョン。
':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/_ノⅥ ヽ:.:.、:_j_:_:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
i:.:刈:.:.:.:.:.:.!:..ィ==ミ'、ヽ \‐≦ミ、 :}:.:.:.:.:.:.| ∨:.:.:.:.゚,
l/ /{:.:.:.:.:.:.l..{{ んハ rぉ ヾ: ::.:.:.:.:.:.!¦ }:.:.:.:.:.:.: 「 アガリ連チャンは、ひとゲームを早く終わらせて
《/ /:.:.:.:.:.:.{ ` マ沙 比リ ”゙:.:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
/:.∨:l:.:.:.:.:. ハ -‐ , ‐- ¦i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:! ゲーム代を稼ぎたい店が作り出した、悪徳ルールだ!」
/:.:.:/|:从:.:.:.:.圦 |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
,:.:.:./: l:.:.:.\:. 、 u. /. l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:.:.゙\ ´ ̄ ` イ/:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! } ――― って、聞いたことがあるんだけど。
i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:`ト. .ィ. ":/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
|´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l. ` -- ´ .':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
/. ヾト : : : : : : Vハ_ノ 〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、...《:イ
ノ. ヾト: : : : : :.Vハ_ 7ノ _ `ヾl ヽ
/ ヾト.: : : : :.VΛ ` ー/:.`´〕 .} .| |
_. --ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨¨¨゙く ̄ヽ
r'´::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:'.
.′ :.:.:.: /i:.:.:.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:'.
.イ:.:.:._/}/ .|イ:.:.:/}/.|Λ:.:/.:.:.:.:.',:.:.i
/|:.iVヽ、 .l/ _, -‐}イ :.:.:.:.: i:.:.l
|:.:.lィ伝オ `汽示ォ l:.:.:.:.:.:. |:.:′
|:.:.l ゞ┘ └-' ./:/:.i:.:.:':.′
|:.:.l u , |l|l/イ:.:.:.:.':./:.′
|:.:.:.、 r―-、 ':.:.: /イ:.:′ いやいやハルヒ。
',:.:.:.:` 、  ̄ ̄ ':.:.:./:.:.:.:′
'.:.:ハ| ` ._.. -‐/:.:.:イ!:.:.:.:.{
_'.|_厂ノ // ーミ:', 麻雀の歴史的には、アガリ連チャンのほうが先だって。
/イ{ r┴―- 、 /" ィ多
,i 州 廴_ ./ ィレ/::: 「親がアガれなくても、テンパイなら、連チャンできるしよう」ってルールは、
./:| .州 ト―- ミ/ .ィレ/::::::::
.ノ:::l .州 l . ' .ィ:レ/::/:::: 明らかにその後。
/::::: l .州 .l ' .ィ'レ ム':::::::::::
./:::::::: l .州 l ' ィ〔レr┐:::::::::::::::
/:::::::::::::l .州 .l / .ィ〔レ'ィ三ヲ::::::::::::/ 「店側の意図」ってところは まぁどうだか知らないけど、
::::::::::::::::lィ―ミ、厶-――≠┴-'::、:::::::::::i
::::::`ーく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::l 明らかに事実誤認な説だよ。それ。
:::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
:::::::_::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ |
 ̄.':::::-―ィ=≧┬― ┬―==:::::´::::::Ⅵ
646 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/28(日) 19:43:10 ID:MsqcEOO6
名古屋じゃ常識だな()
647 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:43:55 ID:Gy0AGXBg
`ヽ
 ̄ ̄ ̄:.:.:> .
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:i:.:.:.:.i、:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.: \
:.:.:.:|:.:.:./ V:.:.:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:|:.:/ V:.:.:∧| V:.i:.:.:.:ハ
--A/‐- _. V:./ /Vi:.:.:,i:.:.ハ
:V V ` |:./:|:.:ハ|
:.ムz===ミ、 {.ィチ!イ:/|:/
弋。マ:::::r' .い ./:.V' まっ、私も 初めてやるんだけどさ。
:.:.:.\ー'- └' .:.:.:.|
:.:.:.:.:{\ ' i :.: |
:.:.:.:. | r ヤ .イ:.:.:.:|\ たまには こういうのも刺激になって面白いかなって。
\:.: |_ `¨´ イ:.:.:.:.ハ|:.:.:.\
\| 7 ―イ、:.|ハ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\
、 X、\ \:|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ どう? やめとく?
. `ヽ ヽ. \. \:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.\
. ヤ¨¨¨¨¨¨¨¨7、 \:.|. \:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ミ、 \-― 二{ `ー-rミ_ \:.:.:.:.:.:.:|
:::::\ ヽ ̄ .| } } i \:.:.:.:|
::::::::::\ ゚。 .〉 | | |. \:.|
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
/: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ
| / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′
ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
/ / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V たしかに、いつもの麻雀とは
./ /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \
V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/ かなり違うことになりそうね。
|: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :|
|: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:|
|/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : | 親も子も、戦術が だいぶ変わってきそう・・・
| lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
.イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、 うん、面白いかも・・・。
/ l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ
/ .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \
648 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:45:26 ID:Gy0AGXBg
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
649 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:46:10 ID:Gy0AGXBg
┌───────────┐
│ 東一局 親 ハルヒ .│
└───────────┘
/:.:.:.:./:.:.:/ 二二 、:.:.:.:.\
':.:.:.:ィ':.:.:.//:.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:にス
i:.く/ネ:.:.:.:/「`ヽ{\:.:.:.、:.:. {\:.ヽ
|:.:.:ゝ|:.:.:.`ト|l、 \ /ヽ:.:.:!∨:.:.:.゚,
|:.:.:.:.l|:.:.:.ィ笊 イ刈 Y:.:|:.:.ヽ:.:.┼ 、 おっしゃあ、9巡目とはいえ、親で先手を取った!
|:イ:.:.l}:.:.:.:辷リ 、ヒリ ,:.:. !:.:.: ト :.:l }〉
|:.lハ1:.:.:.:.| ー‐v /:.:. l:.:.:.:| ∨ ドラと赤牌待ちのシャボで テンパイ!!
|:.l! lト:.:.:.:.!、 ゝ _ノ .イ:.:.:.:∧:. リ /}
乂〉 払===≧ ー<:.:.!:.:.:/ }:/ いつもの アタシの麻雀なら、文句無しに即リー!
/ --- 、: :\ 廴 ト .___ ´
〃´ \: i:V ハ: i:i|
圦 、 Vハ´ l: i:i| なんだけど・・・・・・。
.|:∧ ー─‐ヘ: :{ |: iイ
./:{ 、 ≧fハ|: ハ
,: : ヽ \ イi:i:i:i:iⅥ/ l} , ─っ
{: : : ハ \イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / / に )
 ̄ ̄〉 〈:i:i:i:i:i:i:i:/ `ヽ  ̄` ,にイ
./ \i:i:イヽ 、´ ̄
ヽ ィi〔:─{::::イ::〕iト \
.广: : : : : ー廴|:::|:_:K 〕iト ー─ ⌒ヽ
/: : : : : : : l: : : : :、:ヽ: :!\ 〕iト . `フ
.イ: : : : : : : : : l: : : : : :ヽl:│ ヽ ー─彡
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│ 5.│⑥│⑥│一│二│三│七│八│ │ │九│
│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│發│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
650 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:47:41 ID:Gy0AGXBg
_ ---===ミ
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、\
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|/ ニニニニ ヽ:V⌒i
':.:.:._:_,rr:‐ヘ:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ハ/ヽ
i:.:.:{ /〕ト-イ:.:.:./:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:〕iト }==ミ
|:.:.:.Ⅵ:.:..:.:.〕iト.ヽ:.:.:.:|\:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ--、/
.イ:.:.:.:.:||:.:.:|:.:.:.:.:.:.:∨:、l:ノ ヾl\:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:\
/:/:.:.:.:.: {{:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/\__, _Χ /:.:..}:.:.:.:.:.:.ヽ アガリ連チャン・・・ なのよね・・・
./:.:.イ:.:.:.: !:.:.Ⅵ ヽ:.:.:.:.:.:.|/ u. /:.:.:.从:.:.: ト、:.)
{:.:./{:.:.:.:. !:.:.:.:.:ヽ..}:.:.:.:.:∧=== =彳:.:.:/:.:.:.:.:.:.| ′ もしアガれずに流局したら、親権すら失っちゃう・・・
V 乂:.:.:ト:.:.:.:.:.:.人:.:.:.:.:.∧ ′ 从:.:|ヽ:.:.:.:.:′
>‐≧ヘ:.:}\:.:.:.:∧ __ イ:.:.:.:ノ )/:./
//⌒ヽ: :ヾ:ソ: : 〕iト、:.}ー<: : :〕iド. }:/ 子は、リーチを受けて、ひょっとして みんなベタ降りしちゃうのかな?
.′ \ヾト: : ∧- --|: : : :i:i: |ハ "
{ \ヾト: :V二二ヽ: : :i:i: l i アガりやすいように ソーズの変化ねらいで、ダマテンにすべき?
∧ V:i:i: :ヽ. /: : :i:i/ :|
./: ∧ \ハ:i: : : | |: : /i/ ∧
/: : : ∧〉 | Vハ: :l m |: /i/──ヘ、 わかんない。 むずかしい・・・。
{:_:_: : : :| | _l ィヽ |/i/| 団 長 |
\:l /{_l:i:| __.>──ミト、⌒V
| // ̄ V {
.∧ /ヽ ゚,
/ .∧ _ノ ′
ヽ ∧ .イ二_ /
ノー ≧=======彳: :l:::|: :|\ / ダ マ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│ 5.│⑥│⑥│一│二│三│七│八│發│ │九│
│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
651 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:50:23 ID:Gy0AGXBg
┌──────────────┐
│ 南家のおじさん、 打 4索。 .│
└──────────────┘
△_____△
/ \ / \
│ ○─_─○ │
│ /--\≡≡≡│ /|
\ / M/ .|/|_
/ ∩ノ ⊃ / /
( \ / _ノ | | ┌─┐ Z
\ “ /__| | │ 4.│
\ /___ / │索│
└─┘
┌─────────────────────┐
/:.;.:.:':.:.:.:.:.:,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ │ 西家のキョンくん、それを鳴いて 打 赤伍萬。 │
./:.:.:/:.:.:.:.;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ └─────────────────────┘
./:.:.:,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/:.:.:.,:.:.:./イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:,
./:.:.:.:.i:.:.:.: /:.:.:.:.:./了:.:メ、_/:.:.:.:/}:.:.:.:. ,
./:.:.:.:.:.l:.:.:./イ:.:/}/ 乍ミx ./イ:.―-:.:.:.: i
./:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:}/:.:.l 辷ン }:メx':.:.:.∧|
/:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ:.:.',:.:.:{ , ヒイ:.:.:〔\ チー。
./:.:.:.:.:.:./ `へ:.:'. 、 tァ ,イ/ ヽ ヽ
/:.:.:.:.:.:./ ,..、__'、:.:'. ` ., イ:.:.:とニ二 _、
.':.:.:.:.:.:.:.{ /^ヽ ‘.:.:.ヽ {`ー-ミ、:.:と二/::::::::::L 人
':.:.:.:.:.:.:.:レ{:::::::::::\ ‘.:.:.:l { lヽ:.ヽ 〈::::_ノ⌒ ┌─┬─┐て
|:.:.:._,,'" ‘.::::::::::::::\ }:./´ ̄^! .l::::::、} ン::::::::::: ┌──┤ 5.│ 6.│
|:.:└―-、 }:::::::::::::::::\}/ ‘. l ./::::::::}、 }:::::::::::: │ 4.索│索│索│
'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヘ:::::::::::::::::::::::\ ‘. l /:::::::::/::ヽ}::::::::::::: └──┴─┴─┘
||i
┌─┐
│伍│
│萬│ ストン
└─┘
赤
652 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:51:33 ID:Gy0AGXBg
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.! うっ キョンはこれでテンパイ?
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.| __ __
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ │ 4.│ │伍│
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| u. 、 ゞy':.:./} 私が親リーしてたら、ひょっとして出ていなかった │索│や│萬│・・・?
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「  ̄ ̄ 赤
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./ さっきリーチしとくべきだったかしら・・・?
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》 今更だけど、次でツモ切りリーチ?
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│ 5.│⑥│⑥│一│二│三│七│八│九│
│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
653 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:52:19 ID:Gy0AGXBg
____
r─‐ミ:::::::::x===≧ュ __
l___ _/:::::::/:::::::l:::::::.、::::::ヽ」
く /:::::::/:!::_/_ヽ::::::l_:_:::::ト __
i::V::l:::::ィ::::l!:/ l`l:::/ Y::l:::::! │ 9.│
|:::::::∨:l/:::代苡 ,|/ 苡j从リ って、│索│ツモ。 ピンフに手変わりできるわね・・・。
|::::::Y⌒i::::|u. , }:::|  ̄ ̄
|:::::::lゝ..|::::|、. _ イ:::|
j::::::/::::::|::::| >r一'::::!::::| でもこれ、リーチすべき? ダマテンにすべき? それとも、ツモ切りで シャボのままリーチ?
. /l:::/l从∧::ト. i/ル1ノ:::リ
レ' /:.:\ ヽ `ト、 У
,ィ'⌒:.:.:.:.:.ヽー─ヘ:.:.:.>z、 どうすればいいのかしら・・・? とりあえず、ダマ続行で・・・。
/ ∨∧:.:.:.:.:.:.、ニニ}:.:.:.:.:llハ
. / ∨∧:.:.:.:.:∧ i:.:.:.:.:ll:.l i
ダマ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤ 5.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│索│⑥│⑥│一│二│三│七│八│九│ │ 9.│
│索│索│索│索├─┤筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
654 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:54:02 ID:Gy0AGXBg
┌─────────────┐
│ すると、直後に下家が。 ..│
└─────────────┘
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { | ヽ
i i .△_____△ .i }
| i ./ \ / \ {、 λ
ト-┤. │ ○─_─○ │ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ .│ /--\≡≡≡│ .,. '´ハ ,! ツモ!!
ヽ、 `` 、,__ \ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / 満貫の1枚!
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑤│⑦│ 4.│ 5.│ 6.│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │⑥│
│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│發│發│發│中│中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
___ _
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
./:.:/二二二二\:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:':.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ
「 /:.:.:. l:.、/ \:.:.:.:.| ヽ/:.:.:.:.:.「 ̄〉
/V:.:.:.:.:.N \ }\:.l/ lハ:.:.:.:.| ∨
ヽi:.:.:.:.:.:|── ──‐i|:.:.:.:ト 〉
|:.:.:.:.:.:|‐=== 、 ====‐:|:.:.:.:|:.:.:| げー キョンのチーで、私に来るはずのドラが・・・。
|:.:l:.:.:.:| 、__ u!:.:.从:.|
|:∧:小、 │ l |:.:/:.:.:.:′
ヽ:.:.:≧‐┴─ ┴=≦':/:./レ ドラシャボで テンパイ即リーすべきだった?
/⌒マ V 才:´: |==/: : :/X∨
{、__.ィv’ |i:i : : | ./: : :/i/ ヽ うーん・・・?
V:i:i:i/、 Vハ : |/: : :/iイ
} ̄ !ヾヘ:i: : 才’ 、 \
655 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:57:29 ID:Gy0AGXBg
┌──────────────┐
│ 南場。再びハルヒの親番。 .│
└──────────────┘
//.才:.:.:i:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.| 、 \
く / l|:.:.: |:.:.:.:!/∧:.:.:.:.:. !'\:.:.:.:.:.:.:.:.\:_:j_:.! \..イ
':.:.7 ,l:.:.:┼:.‐ト、 、:.:.:.:{ \:.:.:.:.:ィ´l:.:|:.:|__/:.:.:!
i:.:.ト爪|:.:.:.:{:./ |:l \ \:.:.、 ×:.:.:.. Ⅵ:.:| ヽ:.:.:.!
|:.:.li│:l:.:.:.:.:゙!.ィんミメ. \:、 /才ミメ、 !: ト. V:.:.:.|
l:.: Ⅵ i|:.:.:.:. {{ 代て! 代て! }} !:.:! }_|:.:.:.:|
|:.:.:.├:|:.:.:.:. | 込刈 込刈 ':.:.|:.:.:|:.:.:.:| ロン。
|:.:.:.:.|:.:l:.:.:.:.:.|.、 ! ム:.:从:.lト く
):,:.从:.l:.:.:.:.:.!ハ _ /:.:./:.:.:/: | \ 親で、7700。
/ ゚,:.:.:. l: :〕ト. ´ .ィ":.:./i:.:./: : ' ゚,
.′ ∨:.:.!: : :! >- 、 /`ヽ´ /:.:./ :|:/ : /
, }:.:ハ: ∧ 心、 ./ ノ、 ∨:イ / : / / }
{ V |: : :| / " ー┴‐‐v′ .イ : / / 、
.八 ヽ |: : :| ./ ー─‐ ノ /: : / / \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ 2.│ 3.│ 4.│ 6.│ 7.│②│②│七│八│九│
│南│南│南│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
. <:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
./:.:.:.:.:._∧ィ:|ヽ|:.:,、:.:.
.}ィ:.:.:.:./zzミ、| ニ二:.:
.|:}!:.:.{“ iり に!”}_ えっ?
:|イ}:.:.! ' u.|:
‘|:.八 .r‐ , イ:. ハルヒが、親で、その手をダマに?
|:.:.| > .二 ィ:./|:
__|:.:.|イリ ト、:|:
┌─┐ rイ:| N!:.:| ヒ --<} .}ィ しまった。 中盤でのダマテンの警戒が甘かった・・・。
│ 5.│ __f´:::::::| Nヾ| |-ー‐-/ .〃
│索│ . <::::::::::::::} N | ̄ ̄/ .〃
└─┘´:::::::::::::::::::::::::l N .| / 〃
656 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:02:12 ID:Gy0AGXBg
┌──────────────┐
│ 次の局。 南一局一本場。 .│
└──────────────┘
‐━━━━‐ ミ
x:.´:.:. -=ニニニミ:.:.:.:.:.:.:.\
ノ ̄ /:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:「 ̄`7
廴 .ィ:.:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.| 、__/
く ノ__):.:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.| \i
}/i:i:i:i}:.:.:.:| ノ:.:、:.:.ヽ:.:.l:.:.:|:.:.:.:.l .イ
./⌒ヽ’:.:.:.| ̄ \l\:.l ΤV:.:.:.:.:l∨:.:.|
/ }:.:. :.:| |:.:.:.:.::|.:.:.:.:.| ・・・・・・・・・。
.′ V:.:.N=== ===彳:.:.:.ハ:.:.:.:.:|
{ |:.:.:{"" ′ "" .|:.:.:.:从:.:.:.:.|
、 .|:.:父ト - |:.:./:.:ルイⅥ /|
\ !:ハ:.!i:i:≧=-- y:≦ムイ/ M/ .|/|_
\ Vハ: : |-- /: : : :/:ハ ┌─┐ /
ー| }:i:i: : l ./: : : イ } │四│ Z
| ヾハ: :| /: / / :| │萬│
└─┘ タシッ
表示牌
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉.:.:..:.:.l
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.i
.' :.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.l 8巡目・・・
.'イ:.:.:.、|:Λ:i\:.:.:|\ :.:.:.:.: i:.:.:.: l:.:.:.l
|:.:イ:.:|ヽ‘.| ‘¨¨¨¨¨Ⅵ:.:. | .:.:.:,:.:.:.:l いつものハルヒの親なら ダマテン警戒は そこまで要らないんだけど・・・。
l/ |:「lf込 孑:冂|:.:.:.:|_〕:/:.:.:.:.l
|:.V 〕-、,  ̄ u |:.:.:.:|:.イ:.:.:.:.:.:l
|:.:.V 〔 _ .|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.: l ひょっとして、またダマテンが入ってるかもなぁ・・・。
|:.:.:.ヽ `ヽ_^′´ |:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:. l
,|:.:.:{ } 圦. |:.:.:,'`''<:.:.:.:.:l どうする? まわす? ベタ降りする? 難しい・・・。
/‘.|:rくー-.ドr-、 /|:.:.' /ー、:l
/:::::::::リ::::`'<ワ 7 |:/ .厶::: l:l
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│六│七│七│⑥│⑧│ 3.│ 5.│ │ │ │④│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│白│白│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
657 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:03:16 ID:Gy0AGXBg
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 南三局。キョンくんの親(18000点)。 トップ目ハルヒ43000点。 上家34500点。 下家4500点。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
,,7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., ふう。 やっと、勝負手が入った。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, __ __ __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i │②││⑤││⑧│
/:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.―-/_l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:斗:.:.:.:.:.l │筒││筒││筒│ともに、場に一枚切れの 三面張。
/:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:i:,斗-ミ、:.:.:.:.:.孑'"l:.:l:.:.:.:.Ⅵ  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
':.:.:.:.:.:.:.:. /!:.:.:.l'"ト:.::rl`l:.:.:/ 伝芋ミ、:.:.:.リ トップ目のハルヒとは25000点差。
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.l 辷:ン .l/ 辷ン !:.:.:.:.l l´i
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.: / l:.:.: l'," ' ,, l:.:.:.: l l .| 2着目のおじさんとは16500点差。
/ /:.:.:.:.:.:.:./:/ ,:.:.:.l‘, / 、 .l:.:.:ハ| |rー 、
/:.:.:.:.:.:/}/ ‘,:.:.lノ\  ̄ ,,.!:./ (`7 /,」、 親倍をツモれば、下家が跳ぶから、大逆転トップ終了なんだけど・・・。
.':.:.:.:.ィ’ 癶:.l 〕 .._ イー l/ー- _ }〈/_/ l
!:.:.:..:/ /「 '.! ‘. / / ヽ. └ '^!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7.├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│④│⑤│⑥│⑦│ 5.│ 6.│ 7.│索│伍│六│七│八│ │八│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 赤
661 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:08:04 ID:Gy0AGXBg
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___L__
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 丶
:.:.:.:.:.:, イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ どうしよう・・・ この手、ダマかな・・・? リーチかな・・・?
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.: /:.:.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
/!|., ′:.:.:.:.: /:.:.:.:.:イ :.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:!:.:.:. ヽ
:.:!:.∨:.:.:.:.:.:/./:.:././:.;.:.:.:.:.:.:../:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.’, リーチで高めをツモれば 完璧な大まくりなんだけど・・・。
:.:.:/ :.:.:.:.: 〈/:./ // ィ:.:.:.:.:.:./!:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:i
.ィ′:.:.:.:.:/、!/ 、/_l / |:.:.:.:.:.:/ |:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.! はたして、ツモアガれるのかな? 流局したら親が流れちゃうし・・・。
:´:.:.:.:.:.:/ |`丶、.!'´ |:.:.:.X |/ !:.:.:.:.:.:.:∧
:.:.:.:.:.:./.. _ ` !/ `ー!'‐--l:.:.:.:.:.:/ \_ 私が親リーチしたら、1着目2着目はオリちゃうよね? 直撃もとれなくなる・・・?
:.:.:.:.:.:l `` '' ‐ ′ ''==-、 |:.:.:.:.:/
:.:.:.:.: | 、、_ /|:.:.:.:/
:.:.:.: ハ U /`'‐- 、 ``/:.:.:.:./ 18000直撃のダマ狙い? でも、ダマ高めの6000オールの方をツモっちゃたら?
ハ:.:.! |ヽ. / / !:.:.:.:.:.:/
∧:.| | \/__ / _ノ:.;.:.:.:/ ダマで6000オールだと、2着にしかなれずに下家のトビ終了・・・。
! :|V | >-`≠ァ 'T ̄|:.:./:.:./ヽ
|| |, -‐ニ二ニ、/ ! |ィ /::::/
|| | / 〃 , |/:::::/ なにが正解なんだろう? おそるべし、アガリ連チャン!!
|| | / 〃 //:::::::::/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│③│④│⑤│⑥│⑦│ 5.│ 6.│ 7.│伍│六│七│八│八│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 赤
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│ ふたりとも、主に親に関する攻防でイロイロなことに頭を悩ませながら、大いにアガリ連チャンルールを楽んだようです。 .│
└───────────────────────────────────────────────────┘
662 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:09:52 ID:Gy0AGXBg
┌──────┐
│ 以上です。 .│
└──────┘
──━━ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
_,/:.:.:/二二二二二二ヽ:.:.:.:.:.:.:\
/ /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.\:.:.:ヽ ̄ 了
_/__ ':.:.:.,:.:.:∧:.:.:.:.:. !\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:\__|
│ /:.:.:./_l_ノ 、:.:.:| ー─‐:.:.l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:l \ くっそー キョンに まくられちゃったぁー!
l__/:.:.:.:.N V \:| \:ハ:∧:.:.:.:.:.:| ′
|:.:.: :.:㌧===ミ x≠=ミ |:.:.:.:.:.:ト、_/
人:.:.l:.:| /////// (_) |:.:.:.:.:.:|:.:.:.| ダマテンばっかりしてたせいかしら・・・?
i:.:}∧Y /  ̄ ̄ \ '⌒i:.:.:.|:.:.:.|
レ'/:.:人 rn. | ┌rn _ノ:.:.:. !:.:. | こうなったらもう 親は即リーよ、即リー!
|:./:.fく. l レ ) l f l l l |イ:.:l:.:.:.:.:从:.i|
.从:.ハ {≧======l .|:l:/|:.:.:.//.:V
∧__.ノ): :/ー‐一八_.人/i:Xく l:/ って、ロン!! ウラ4で、18000点の5枚ッ!!
}====彡:│---,/: :}===彡イ⌒}
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│一│二│三│⑦│⑧│⑨│ │ │ │ 2.│
│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
裏 裏 裏 裏
△_____△
/ u ノ u \\ うわ? ノミ手が、オヤっパネ?
│ u ○─_─○│
│≡≡≡ /--\ │ しまった・・・ せんでいい ワンチャンスのオリ打ちをしてもうた・・・。
\ /
/ ヽ、
/ 丶
644 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/28(日) 19:42:58 ID:3hc9Um.I
キタ!
リアルタイム遭遇キタ
それはともかく、店の名前わろた
659 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/28(日) 20:06:16 ID:jF9Q5bvA
親7700はダマがいい?
ってのは基本罠でチップあるし基本良型は即リーでいいのよね
663 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 00:08:16 ID:SXxVri3.
俺はなんかもう親で良形なら深いこと考えず曲げるな
跳ならだまるくらい
664 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/29(月) 07:32:20 ID:.97Bnk/U
投下終了。やっと書き込めた。
いやぁ慣れないルールで、でもいろんなことを考えながら打って、楽しかったです。
その時に打ちながら必死で考えてた、押し引きの損得とか、リーチ基準とか、親のダマとか、
このルールに慣れてる人たちの打ち筋についての考察とかがあたってんのかどうかもよくわからん。
親は、親件維持にそんなにこだわらない? 流局間際でも、結構カンタンに降りちゃう?
665 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 10:13:00 ID:M34UPf6U
上がり連チャンだからというわけでもないけど、親番は基本上がり優先だなぁ
カス上がりでも1.5倍だから、点数狙って流れるよりはマシだし
666 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 13:36:39 ID:0pMcHA/A
乙
基本曲げでいいって石井一馬プロが近代麻雀に書いてましたよw
667 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 16:36:43 ID:rkdPuJ9E
某雀ゴロ本でも判断はほとんど変えないらしい
668 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 21:54:59 ID:AxNLo7u6
アガり連ちゃんには慣れてる(強いとは言ってない)
3年くらい前の話?
今はルールが違っているかもしれません。
642 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:39:59 ID:Gy0AGXBg
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 55 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
/.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : |
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : | え? キョン。
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′ この「マンチャオ」って店、
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./ 親がアガらないと 連チャンできないの?
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
643 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:40:43 ID:Gy0AGXBg
-―-、. 斗 ――‐ ミ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:イ:.:/|:.:.:/|:.:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._厶/ |:/ |:/`T V:.:.:.l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.斗=ミ、.' .|',ィ=ミ |:.:.:.:.l そう。
:.:.:.:.ri:.:.:.:.:.{「 r'才 ヒリ ’}:.:/
:.:.:.:.l l:.:.:.:.:.|` └‐' , "八}/ テンパイレンチャン アガリレンチャン
:.:.:.:ト.l:.:.:.:. l"" _ . ':.l いつもの 「 聴牌連荘 」 じゃなくて、「 和了連荘 」 って奴だね。
:.:.:.:'. ‘.:.:.:.:.l 、 ' ’イ:.:.:.:.l
:.:.:.:.:'. ‘.:.:.:.:l 〕 =- 1`く:.:.:. l
:.:.:.:.:.:'. ム:.:.l7 ‘、 ` 、 たとえば親リーをかけても、アガれずに流局しちゃったら、
:.:.:.:.:.イ! ‘、l / `ッ、
'、:.:.:l |l| ト-----/ ィf 癶 ノーテン罰符は もらえるけど、親は流れちゃう。
ヽl |l| |===/ .ィf /::::::::::、
| |l| | / ィf /:::::::::::::::ヽ
/:.:.:./ .イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ
./:.:.:. /:.:.:{!:.:.::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ:.:.:.:.「\:.:ハ
/ィ:.:.:/:.:.:.:.:∧:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:∨ 丶:
「 i:.:/:.:.:.:.:/ V:.〈:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:∨\ 〉
.':イi|:.i:.:.:.:.、i__ V:.i 、:.:.:〈\:.:.:.:.:.l:.:..:.:.|:.:.:.:.:.:|_.イ:.:.
':.〈/|:.{:.:.:.:.:l| ≧ーV! ヽ:.:.゚, 厶斗匕!:|:.:.:.:.:.:l ! :.:.:i
レ //{:.l:.:.:.:.ハ=ミ \ \{ x==ミИ7:.:.:.:.: !:¦ 、:!
i| |:イハ:.、:.:.:レ芹f心 イ芹心ア .':.:.:.:.:.:.l.l |ハ |
|| |:.| |:. :.ヽ:.〉 辷zリ 辷zリ /:.:.:.:.:.:/ノ |:.:.:Ⅵ
||_|:.| |从{:.:.:.| ¨¨ / ¨¨ /:.:,:.:.:.:/:.|__j:.:.:.:.:|
|:.:|:.|_|:.:.:.ヽ八 _ u /:.イ:.:.:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:! おお~ ・・・・・・。
|:.i|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.\ V__) /:./.|:.:./:.:.:.: |:.:.:.:.: リ
|从:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.i:.:〕ト . イ〃〉イ:./:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.′
) ゚,:.:.:从:.:.:.:.:|:.:.l:.:.:.≧== /:.:.:/:.:.:.:.:..:ノ:.:.:.:/
ヽ:.:.:.∧:.:.:.|:.:./: :V イ:.:./{:.:.:.:/:.:./:.:′
\:.:.:\{.イ: : : ∧ / Ⅳ: :〕ド:.:.:.:.:ル'
イi:i:\´ : : : : : ∧ __∨: : : :〕ト.
/: :ヾi:i:i:i:iト:、: : : : : ∧ / ∨: : : : : i:i〕ト.
645 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:43:06 ID:Gy0AGXBg
/:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
/:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
/「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
/У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\ でもさ、キョン。
':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/_ノⅥ ヽ:.:.、:_j_:_:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
i:.:刈:.:.:.:.:.:.!:..ィ==ミ'、ヽ \‐≦ミ、 :}:.:.:.:.:.:.| ∨:.:.:.:.゚,
l/ /{:.:.:.:.:.:.l..{{ んハ rぉ ヾ: ::.:.:.:.:.:.!¦ }:.:.:.:.:.:.: 「 アガリ連チャンは、ひとゲームを早く終わらせて
《/ /:.:.:.:.:.:.{ ` マ沙 比リ ”゙:.:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
/:.∨:l:.:.:.:.:. ハ -‐ , ‐- ¦i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:! ゲーム代を稼ぎたい店が作り出した、悪徳ルールだ!」
/:.:.:/|:从:.:.:.:.圦 |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
,:.:.:./: l:.:.:.\:. 、 u. /. l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:.:.゙\ ´ ̄ ` イ/:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! } ――― って、聞いたことがあるんだけど。
i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:`ト. .ィ. ":/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
|´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l. ` -- ´ .':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
/. ヾト : : : : : : Vハ_ノ 〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、...《:イ
ノ. ヾト: : : : : :.Vハ_ 7ノ _ `ヾl ヽ
/ ヾト.: : : : :.VΛ ` ー/:.`´〕 .} .| |
_. --ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨¨¨゙く ̄ヽ
r'´::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:'.
.′ :.:.:.: /i:.:.:.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:'.
.イ:.:.:._/}/ .|イ:.:.:/}/.|Λ:.:/.:.:.:.:.',:.:.i
/|:.iVヽ、 .l/ _, -‐}イ :.:.:.:.: i:.:.l
|:.:.lィ伝オ `汽示ォ l:.:.:.:.:.:. |:.:′
|:.:.l ゞ┘ └-' ./:/:.i:.:.:':.′
|:.:.l u , |l|l/イ:.:.:.:.':./:.′
|:.:.:.、 r―-、 ':.:.: /イ:.:′ いやいやハルヒ。
',:.:.:.:` 、  ̄ ̄ ':.:.:./:.:.:.:′
'.:.:ハ| ` ._.. -‐/:.:.:イ!:.:.:.:.{
_'.|_厂ノ // ーミ:', 麻雀の歴史的には、アガリ連チャンのほうが先だって。
/イ{ r┴―- 、 /" ィ多
,i 州 廴_ ./ ィレ/::: 「親がアガれなくても、テンパイなら、連チャンできるしよう」ってルールは、
./:| .州 ト―- ミ/ .ィレ/::::::::
.ノ:::l .州 l . ' .ィ:レ/::/:::: 明らかにその後。
/::::: l .州 .l ' .ィ'レ ム':::::::::::
./:::::::: l .州 l ' ィ〔レr┐:::::::::::::::
/:::::::::::::l .州 .l / .ィ〔レ'ィ三ヲ::::::::::::/ 「店側の意図」ってところは まぁどうだか知らないけど、
::::::::::::::::lィ―ミ、厶-――≠┴-'::、:::::::::::i
::::::`ーく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::l 明らかに事実誤認な説だよ。それ。
:::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
:::::::_::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ |
 ̄.':::::-―ィ=≧┬― ┬―==:::::´::::::Ⅵ
646 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/28(日) 19:43:10 ID:MsqcEOO6
名古屋じゃ常識だな()
647 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:43:55 ID:Gy0AGXBg
`ヽ
 ̄ ̄ ̄:.:.:> .
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:i:.:.:.:.i、:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.: \
:.:.:.:|:.:.:./ V:.:.:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:|:.:/ V:.:.:∧| V:.i:.:.:.:ハ
--A/‐- _. V:./ /Vi:.:.:,i:.:.ハ
:V V ` |:./:|:.:ハ|
:.ムz===ミ、 {.ィチ!イ:/|:/
弋。マ:::::r' .い ./:.V' まっ、私も 初めてやるんだけどさ。
:.:.:.\ー'- └' .:.:.:.|
:.:.:.:.:{\ ' i :.: |
:.:.:.:. | r ヤ .イ:.:.:.:|\ たまには こういうのも刺激になって面白いかなって。
\:.: |_ `¨´ イ:.:.:.:.ハ|:.:.:.\
\| 7 ―イ、:.|ハ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\
、 X、\ \:|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ どう? やめとく?
. `ヽ ヽ. \. \:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.\
. ヤ¨¨¨¨¨¨¨¨7、 \:.|. \:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ミ、 \-― 二{ `ー-rミ_ \:.:.:.:.:.:.:|
:::::\ ヽ ̄ .| } } i \:.:.:.:|
::::::::::\ ゚。 .〉 | | |. \:.|
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
/: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ
| / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′
ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
/ / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V たしかに、いつもの麻雀とは
./ /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \
V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/ かなり違うことになりそうね。
|: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :|
|: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:|
|/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : | 親も子も、戦術が だいぶ変わってきそう・・・
| lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
.イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、 うん、面白いかも・・・。
/ l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ
/ .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \
648 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:45:26 ID:Gy0AGXBg
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
649 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:46:10 ID:Gy0AGXBg
┌───────────┐
│ 東一局 親 ハルヒ .│
└───────────┘
/:.:.:.:./:.:.:/ 二二 、:.:.:.:.\
':.:.:.:ィ':.:.:.//:.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:にス
i:.く/ネ:.:.:.:/「`ヽ{\:.:.:.、:.:. {\:.ヽ
|:.:.:ゝ|:.:.:.`ト|l、 \ /ヽ:.:.:!∨:.:.:.゚,
|:.:.:.:.l|:.:.:.ィ笊 イ刈 Y:.:|:.:.ヽ:.:.┼ 、 おっしゃあ、9巡目とはいえ、親で先手を取った!
|:イ:.:.l}:.:.:.:辷リ 、ヒリ ,:.:. !:.:.: ト :.:l }〉
|:.lハ1:.:.:.:.| ー‐v /:.:. l:.:.:.:| ∨ ドラと赤牌待ちのシャボで テンパイ!!
|:.l! lト:.:.:.:.!、 ゝ _ノ .イ:.:.:.:∧:. リ /}
乂〉 払===≧ ー<:.:.!:.:.:/ }:/ いつもの アタシの麻雀なら、文句無しに即リー!
/ --- 、: :\ 廴 ト .___ ´
〃´ \: i:V ハ: i:i|
圦 、 Vハ´ l: i:i| なんだけど・・・・・・。
.|:∧ ー─‐ヘ: :{ |: iイ
./:{ 、 ≧fハ|: ハ
,: : ヽ \ イi:i:i:i:iⅥ/ l} , ─っ
{: : : ハ \イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / / に )
 ̄ ̄〉 〈:i:i:i:i:i:i:i:/ `ヽ  ̄` ,にイ
./ \i:i:イヽ 、´ ̄
ヽ ィi〔:─{::::イ::〕iト \
.广: : : : : ー廴|:::|:_:K 〕iト ー─ ⌒ヽ
/: : : : : : : l: : : : :、:ヽ: :!\ 〕iト . `フ
.イ: : : : : : : : : l: : : : : :ヽl:│ ヽ ー─彡
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│ 5.│⑥│⑥│一│二│三│七│八│ │ │九│
│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│發│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
650 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:47:41 ID:Gy0AGXBg
_ ---===ミ
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、\
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|/ ニニニニ ヽ:V⌒i
':.:.:._:_,rr:‐ヘ:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ハ/ヽ
i:.:.:{ /〕ト-イ:.:.:./:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:〕iト }==ミ
|:.:.:.Ⅵ:.:..:.:.〕iト.ヽ:.:.:.:|\:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ--、/
.イ:.:.:.:.:||:.:.:|:.:.:.:.:.:.:∨:、l:ノ ヾl\:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:\
/:/:.:.:.:.: {{:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:l:.:/\__, _Χ /:.:..}:.:.:.:.:.:.ヽ アガリ連チャン・・・ なのよね・・・
./:.:.イ:.:.:.: !:.:.Ⅵ ヽ:.:.:.:.:.:.|/ u. /:.:.:.从:.:.: ト、:.)
{:.:./{:.:.:.:. !:.:.:.:.:ヽ..}:.:.:.:.:∧=== =彳:.:.:/:.:.:.:.:.:.| ′ もしアガれずに流局したら、親権すら失っちゃう・・・
V 乂:.:.:ト:.:.:.:.:.:.人:.:.:.:.:.∧ ′ 从:.:|ヽ:.:.:.:.:′
>‐≧ヘ:.:}\:.:.:.:∧ __ イ:.:.:.:ノ )/:./
//⌒ヽ: :ヾ:ソ: : 〕iト、:.}ー<: : :〕iド. }:/ 子は、リーチを受けて、ひょっとして みんなベタ降りしちゃうのかな?
.′ \ヾト: : ∧- --|: : : :i:i: |ハ "
{ \ヾト: :V二二ヽ: : :i:i: l i アガりやすいように ソーズの変化ねらいで、ダマテンにすべき?
∧ V:i:i: :ヽ. /: : :i:i/ :|
./: ∧ \ハ:i: : : | |: : /i/ ∧
/: : : ∧〉 | Vハ: :l m |: /i/──ヘ、 わかんない。 むずかしい・・・。
{:_:_: : : :| | _l ィヽ |/i/| 団 長 |
\:l /{_l:i:| __.>──ミト、⌒V
| // ̄ V {
.∧ /ヽ ゚,
/ .∧ _ノ ′
ヽ ∧ .イ二_ /
ノー ≧=======彳: :l:::|: :|\ / ダ マ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│ 5.│⑥│⑥│一│二│三│七│八│發│ │九│
│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
651 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:50:23 ID:Gy0AGXBg
┌──────────────┐
│ 南家のおじさん、 打 4索。 .│
└──────────────┘
△_____△
/ \ / \
│ ○─_─○ │
│ /--\≡≡≡│ /|
\ / M/ .|/|_
/ ∩ノ ⊃ / /
( \ / _ノ | | ┌─┐ Z
\ “ /__| | │ 4.│
\ /___ / │索│
└─┘
┌─────────────────────┐
/:.;.:.:':.:.:.:.:.:,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ │ 西家のキョンくん、それを鳴いて 打 赤伍萬。 │
./:.:.:/:.:.:.:.;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ └─────────────────────┘
./:.:.:,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/:.:.:.,:.:.:./イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:,
./:.:.:.:.i:.:.:.: /:.:.:.:.:./了:.:メ、_/:.:.:.:/}:.:.:.:. ,
./:.:.:.:.:.l:.:.:./イ:.:/}/ 乍ミx ./イ:.―-:.:.:.: i
./:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:}/:.:.l 辷ン }:メx':.:.:.∧|
/:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ:.:.',:.:.:{ , ヒイ:.:.:〔\ チー。
./:.:.:.:.:.:./ `へ:.:'. 、 tァ ,イ/ ヽ ヽ
/:.:.:.:.:.:./ ,..、__'、:.:'. ` ., イ:.:.:とニ二 _、
.':.:.:.:.:.:.:.{ /^ヽ ‘.:.:.ヽ {`ー-ミ、:.:と二/::::::::::L 人
':.:.:.:.:.:.:.:レ{:::::::::::\ ‘.:.:.:l { lヽ:.ヽ 〈::::_ノ⌒ ┌─┬─┐て
|:.:.:._,,'" ‘.::::::::::::::\ }:./´ ̄^! .l::::::、} ン::::::::::: ┌──┤ 5.│ 6.│
|:.:└―-、 }:::::::::::::::::\}/ ‘. l ./::::::::}、 }:::::::::::: │ 4.索│索│索│
'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヘ:::::::::::::::::::::::\ ‘. l /:::::::::/::ヽ}::::::::::::: └──┴─┴─┘
||i
┌─┐
│伍│
│萬│ ストン
└─┘
赤
652 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:51:33 ID:Gy0AGXBg
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.! うっ キョンはこれでテンパイ?
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.| __ __
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ │ 4.│ │伍│
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| u. 、 ゞy':.:./} 私が親リーしてたら、ひょっとして出ていなかった │索│や│萬│・・・?
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「  ̄ ̄ 赤
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./ さっきリーチしとくべきだったかしら・・・?
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》 今更だけど、次でツモ切りリーチ?
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│ 5.│⑥│⑥│一│二│三│七│八│九│
│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
653 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:52:19 ID:Gy0AGXBg
____
r─‐ミ:::::::::x===≧ュ __
l___ _/:::::::/:::::::l:::::::.、::::::ヽ」
く /:::::::/:!::_/_ヽ::::::l_:_:::::ト __
i::V::l:::::ィ::::l!:/ l`l:::/ Y::l:::::! │ 9.│
|:::::::∨:l/:::代苡 ,|/ 苡j从リ って、│索│ツモ。 ピンフに手変わりできるわね・・・。
|::::::Y⌒i::::|u. , }:::|  ̄ ̄
|:::::::lゝ..|::::|、. _ イ:::|
j::::::/::::::|::::| >r一'::::!::::| でもこれ、リーチすべき? ダマテンにすべき? それとも、ツモ切りで シャボのままリーチ?
. /l:::/l从∧::ト. i/ル1ノ:::リ
レ' /:.:\ ヽ `ト、 У
,ィ'⌒:.:.:.:.:.ヽー─ヘ:.:.:.>z、 どうすればいいのかしら・・・? とりあえず、ダマ続行で・・・。
/ ∨∧:.:.:.:.:.:.、ニニ}:.:.:.:.:llハ
. / ∨∧:.:.:.:.:∧ i:.:.:.:.:ll:.l i
ダマ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤ 5.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 8.│ 7.│ 6.│ 5.│索│⑥│⑥│一│二│三│七│八│九│ │ 9.│
│索│索│索│索├─┤筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
654 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:54:02 ID:Gy0AGXBg
┌─────────────┐
│ すると、直後に下家が。 ..│
└─────────────┘
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { | ヽ
i i .△_____△ .i }
| i ./ \ / \ {、 λ
ト-┤. │ ○─_─○ │ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ .│ /--\≡≡≡│ .,. '´ハ ,! ツモ!!
ヽ、 `` 、,__ \ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / 満貫の1枚!
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑤│⑦│ 4.│ 5.│ 6.│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │⑥│
│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│發│發│發│中│中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
___ _
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
./:.:/二二二二\:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:':.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ
「 /:.:.:. l:.、/ \:.:.:.:.| ヽ/:.:.:.:.:.「 ̄〉
/V:.:.:.:.:.N \ }\:.l/ lハ:.:.:.:.| ∨
ヽi:.:.:.:.:.:|── ──‐i|:.:.:.:ト 〉
|:.:.:.:.:.:|‐=== 、 ====‐:|:.:.:.:|:.:.:| げー キョンのチーで、私に来るはずのドラが・・・。
|:.:l:.:.:.:| 、__ u!:.:.从:.|
|:∧:小、 │ l |:.:/:.:.:.:′
ヽ:.:.:≧‐┴─ ┴=≦':/:./レ ドラシャボで テンパイ即リーすべきだった?
/⌒マ V 才:´: |==/: : :/X∨
{、__.ィv’ |i:i : : | ./: : :/i/ ヽ うーん・・・?
V:i:i:i/、 Vハ : |/: : :/iイ
} ̄ !ヾヘ:i: : 才’ 、 \
655 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 19:57:29 ID:Gy0AGXBg
┌──────────────┐
│ 南場。再びハルヒの親番。 .│
└──────────────┘
//.才:.:.:i:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.| 、 \
く / l|:.:.: |:.:.:.:!/∧:.:.:.:.:. !'\:.:.:.:.:.:.:.:.\:_:j_:.! \..イ
':.:.7 ,l:.:.:┼:.‐ト、 、:.:.:.:{ \:.:.:.:.:ィ´l:.:|:.:|__/:.:.:!
i:.:.ト爪|:.:.:.:{:./ |:l \ \:.:.、 ×:.:.:.. Ⅵ:.:| ヽ:.:.:.!
|:.:.li│:l:.:.:.:.:゙!.ィんミメ. \:、 /才ミメ、 !: ト. V:.:.:.|
l:.: Ⅵ i|:.:.:.:. {{ 代て! 代て! }} !:.:! }_|:.:.:.:|
|:.:.:.├:|:.:.:.:. | 込刈 込刈 ':.:.|:.:.:|:.:.:.:| ロン。
|:.:.:.:.|:.:l:.:.:.:.:.|.、 ! ム:.:从:.lト く
):,:.从:.l:.:.:.:.:.!ハ _ /:.:./:.:.:/: | \ 親で、7700。
/ ゚,:.:.:. l: :〕ト. ´ .ィ":.:./i:.:./: : ' ゚,
.′ ∨:.:.!: : :! >- 、 /`ヽ´ /:.:./ :|:/ : /
, }:.:ハ: ∧ 心、 ./ ノ、 ∨:イ / : / / }
{ V |: : :| / " ー┴‐‐v′ .イ : / / 、
.八 ヽ |: : :| ./ ー─‐ ノ /: : / / \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ 2.│ 3.│ 4.│ 6.│ 7.│②│②│七│八│九│
│南│南│南│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
. <:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
./:.:.:.:.:._∧ィ:|ヽ|:.:,、:.:.
.}ィ:.:.:.:./zzミ、| ニ二:.:
.|:}!:.:.{“ iり に!”}_ えっ?
:|イ}:.:.! ' u.|:
‘|:.八 .r‐ , イ:. ハルヒが、親で、その手をダマに?
|:.:.| > .二 ィ:./|:
__|:.:.|イリ ト、:|:
┌─┐ rイ:| N!:.:| ヒ --<} .}ィ しまった。 中盤でのダマテンの警戒が甘かった・・・。
│ 5.│ __f´:::::::| Nヾ| |-ー‐-/ .〃
│索│ . <::::::::::::::} N | ̄ ̄/ .〃
└─┘´:::::::::::::::::::::::::l N .| / 〃
656 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:02:12 ID:Gy0AGXBg
┌──────────────┐
│ 次の局。 南一局一本場。 .│
└──────────────┘
‐━━━━‐ ミ
x:.´:.:. -=ニニニミ:.:.:.:.:.:.:.\
ノ ̄ /:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:「 ̄`7
廴 .ィ:.:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.| 、__/
く ノ__):.:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.| \i
}/i:i:i:i}:.:.:.:| ノ:.:、:.:.ヽ:.:.l:.:.:|:.:.:.:.l .イ
./⌒ヽ’:.:.:.| ̄ \l\:.l ΤV:.:.:.:.:l∨:.:.|
/ }:.:. :.:| |:.:.:.:.::|.:.:.:.:.| ・・・・・・・・・。
.′ V:.:.N=== ===彳:.:.:.ハ:.:.:.:.:|
{ |:.:.:{"" ′ "" .|:.:.:.:从:.:.:.:.|
、 .|:.:父ト - |:.:./:.:ルイⅥ /|
\ !:ハ:.!i:i:≧=-- y:≦ムイ/ M/ .|/|_
\ Vハ: : |-- /: : : :/:ハ ┌─┐ /
ー| }:i:i: : l ./: : : イ } │四│ Z
| ヾハ: :| /: / / :| │萬│
└─┘ タシッ
表示牌
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉.:.:..:.:.l
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.i
.' :.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.l 8巡目・・・
.'イ:.:.:.、|:Λ:i\:.:.:|\ :.:.:.:.: i:.:.:.: l:.:.:.l
|:.:イ:.:|ヽ‘.| ‘¨¨¨¨¨Ⅵ:.:. | .:.:.:,:.:.:.:l いつものハルヒの親なら ダマテン警戒は そこまで要らないんだけど・・・。
l/ |:「lf込 孑:冂|:.:.:.:|_〕:/:.:.:.:.l
|:.V 〕-、,  ̄ u |:.:.:.:|:.イ:.:.:.:.:.:l
|:.:.V 〔 _ .|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.: l ひょっとして、またダマテンが入ってるかもなぁ・・・。
|:.:.:.ヽ `ヽ_^′´ |:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:. l
,|:.:.:{ } 圦. |:.:.:,'`''<:.:.:.:.:l どうする? まわす? ベタ降りする? 難しい・・・。
/‘.|:rくー-.ドr-、 /|:.:.' /ー、:l
/:::::::::リ::::`'<ワ 7 |:/ .厶::: l:l
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│六│七│七│⑥│⑧│ 3.│ 5.│ │ │ │④│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│白│白│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
657 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:03:16 ID:Gy0AGXBg
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 南三局。キョンくんの親(18000点)。 トップ目ハルヒ43000点。 上家34500点。 下家4500点。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
,,7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., ふう。 やっと、勝負手が入った。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, __ __ __
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i │②││⑤││⑧│
/:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.―-/_l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:斗:.:.:.:.:.l │筒││筒││筒│ともに、場に一枚切れの 三面張。
/:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:i:,斗-ミ、:.:.:.:.:.孑'"l:.:l:.:.:.:.Ⅵ  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
':.:.:.:.:.:.:.:. /!:.:.:.l'"ト:.::rl`l:.:.:/ 伝芋ミ、:.:.:.リ トップ目のハルヒとは25000点差。
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.l 辷:ン .l/ 辷ン !:.:.:.:.l l´i
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.: / l:.:.: l'," ' ,, l:.:.:.: l l .| 2着目のおじさんとは16500点差。
/ /:.:.:.:.:.:.:./:/ ,:.:.:.l‘, / 、 .l:.:.:ハ| |rー 、
/:.:.:.:.:.:/}/ ‘,:.:.lノ\  ̄ ,,.!:./ (`7 /,」、 親倍をツモれば、下家が跳ぶから、大逆転トップ終了なんだけど・・・。
.':.:.:.:.ィ’ 癶:.l 〕 .._ イー l/ー- _ }〈/_/ l
!:.:.:..:/ /「 '.! ‘. / / ヽ. └ '^!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7.├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│④│⑤│⑥│⑦│ 5.│ 6.│ 7.│索│伍│六│七│八│ │八│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 赤
661 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:08:04 ID:Gy0AGXBg
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___L__
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 丶
:.:.:.:.:.:, イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ どうしよう・・・ この手、ダマかな・・・? リーチかな・・・?
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.: /:.:.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
/!|., ′:.:.:.:.: /:.:.:.:.:イ :.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:!:.:.:. ヽ
:.:!:.∨:.:.:.:.:.:/./:.:././:.;.:.:.:.:.:.:../:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.’, リーチで高めをツモれば 完璧な大まくりなんだけど・・・。
:.:.:/ :.:.:.:.: 〈/:./ // ィ:.:.:.:.:.:./!:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:i
.ィ′:.:.:.:.:/、!/ 、/_l / |:.:.:.:.:.:/ |:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.! はたして、ツモアガれるのかな? 流局したら親が流れちゃうし・・・。
:´:.:.:.:.:.:/ |`丶、.!'´ |:.:.:.X |/ !:.:.:.:.:.:.:∧
:.:.:.:.:.:./.. _ ` !/ `ー!'‐--l:.:.:.:.:.:/ \_ 私が親リーチしたら、1着目2着目はオリちゃうよね? 直撃もとれなくなる・・・?
:.:.:.:.:.:l `` '' ‐ ′ ''==-、 |:.:.:.:.:/
:.:.:.:.: | 、、_ /|:.:.:.:/
:.:.:.: ハ U /`'‐- 、 ``/:.:.:.:./ 18000直撃のダマ狙い? でも、ダマ高めの6000オールの方をツモっちゃたら?
ハ:.:.! |ヽ. / / !:.:.:.:.:.:/
∧:.| | \/__ / _ノ:.;.:.:.:/ ダマで6000オールだと、2着にしかなれずに下家のトビ終了・・・。
! :|V | >-`≠ァ 'T ̄|:.:./:.:./ヽ
|| |, -‐ニ二ニ、/ ! |ィ /::::/
|| | / 〃 , |/:::::/ なにが正解なんだろう? おそるべし、アガリ連チャン!!
|| | / 〃 //:::::::::/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│③│④│⑤│⑥│⑦│ 5.│ 6.│ 7.│伍│六│七│八│八│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 赤
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│ ふたりとも、主に親に関する攻防でイロイロなことに頭を悩ませながら、大いにアガリ連チャンルールを楽んだようです。 .│
└───────────────────────────────────────────────────┘
662 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/28(日) 20:09:52 ID:Gy0AGXBg
┌──────┐
│ 以上です。 .│
└──────┘
──━━ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
_,/:.:.:/二二二二二二ヽ:.:.:.:.:.:.:\
/ /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.\:.:.:ヽ ̄ 了
_/__ ':.:.:.,:.:.:∧:.:.:.:.:. !\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:\__|
│ /:.:.:./_l_ノ 、:.:.:| ー─‐:.:.l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:l \ くっそー キョンに まくられちゃったぁー!
l__/:.:.:.:.N V \:| \:ハ:∧:.:.:.:.:.:| ′
|:.:.: :.:㌧===ミ x≠=ミ |:.:.:.:.:.:ト、_/
人:.:.l:.:| /////// (_) |:.:.:.:.:.:|:.:.:.| ダマテンばっかりしてたせいかしら・・・?
i:.:}∧Y /  ̄ ̄ \ '⌒i:.:.:.|:.:.:.|
レ'/:.:人 rn. | ┌rn _ノ:.:.:. !:.:. | こうなったらもう 親は即リーよ、即リー!
|:./:.fく. l レ ) l f l l l |イ:.:l:.:.:.:.:从:.i|
.从:.ハ {≧======l .|:l:/|:.:.:.//.:V
∧__.ノ): :/ー‐一八_.人/i:Xく l:/ って、ロン!! ウラ4で、18000点の5枚ッ!!
}====彡:│---,/: :}===彡イ⌒}
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│一│二│三│⑦│⑧│⑨│ │ │ │ 2.│
│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
裏 裏 裏 裏
△_____△
/ u ノ u \\ うわ? ノミ手が、オヤっパネ?
│ u ○─_─○│
│≡≡≡ /--\ │ しまった・・・ せんでいい ワンチャンスのオリ打ちをしてもうた・・・。
\ /
/ ヽ、
/ 丶
644 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/28(日) 19:42:58 ID:3hc9Um.I
キタ!
リアルタイム遭遇キタ
それはともかく、店の名前わろた
659 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/28(日) 20:06:16 ID:jF9Q5bvA
親7700はダマがいい?
ってのは基本罠でチップあるし基本良型は即リーでいいのよね
663 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 00:08:16 ID:SXxVri3.
俺はなんかもう親で良形なら深いこと考えず曲げるな
跳ならだまるくらい
664 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/29(月) 07:32:20 ID:.97Bnk/U
投下終了。やっと書き込めた。
いやぁ慣れないルールで、でもいろんなことを考えながら打って、楽しかったです。
その時に打ちながら必死で考えてた、押し引きの損得とか、リーチ基準とか、親のダマとか、
このルールに慣れてる人たちの打ち筋についての考察とかがあたってんのかどうかもよくわからん。
親は、親件維持にそんなにこだわらない? 流局間際でも、結構カンタンに降りちゃう?
665 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 10:13:00 ID:M34UPf6U
上がり連チャンだからというわけでもないけど、親番は基本上がり優先だなぁ
カス上がりでも1.5倍だから、点数狙って流れるよりはマシだし
666 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 13:36:39 ID:0pMcHA/A
乙
基本曲げでいいって石井一馬プロが近代麻雀に書いてましたよw
667 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 16:36:43 ID:rkdPuJ9E
某雀ゴロ本でも判断はほとんど変えないらしい
668 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/29(月) 21:54:59 ID:AxNLo7u6
アガり連ちゃんには慣れてる(強いとは言ってない)
虚ろな日々 102
580 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/09(火) 19:37:23 ID:3FKDIBoE
>579
最初に習ったルールに引きずられる人にそういうの多いね
あちこちで打ってれば様々なルールに触れるから
納得するも何も、ここではそうなのね、で流せるはずだけど
でも完全先付 おめーだけはダメだ
581 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/10(水) 19:18:50 ID:RNQMq8yc
先付けって王手飛車取りもだめなんだっけ?
582 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/10(水) 20:10:35 ID:pL3n4xi6
OKのところもNGのところもあります、としか言えないのが辛いところ…。
583 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/10(水) 22:47:38 ID:a91Fdpnc
>>581
何それ
584 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/10(水) 23:46:58 ID:.6cjxGfk
将棋さしとしてはあれを何で王手飛車とりというのか
まるでわからんのだが……
585 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 11:58:30 ID:fjCjg3kM
>583
12233二三四②③④中中
1で和了すればイーペーコー 4なら三色でどっちで上がっても役がある
完先でも場所によってチョンボになるところとならないところがある
話はずれるけれど
2234455二三四②③④99 出3
完先でこの形は何点になるか?
こういうのでも揉めたりするから完先は大変
>584
じゃあケイマのふんどしで・・
586 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 12:14:16 ID:QpmQ48Xo
>>583
こういうのですね。翻牌と翻牌のシャンポンとか。
チーポンしてこの形はOK? チョンボ?
じゃあメンゼンのダマロンorダマツモならOK? チョンボ?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│ │ │ │ │ ┌──┤⑤│⑦│ ┌──┤ 7.│ 8.│
│萬│萬│萬│發│發│中│中│ │⑥筒│筒│筒│ │ 9.索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│三│⑤│⑥│⑦│ 7.│ 8.│ 9.│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│發│發│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
その場にいるナシナシ派の親分さんがOKといえばOK。チョンボと言えばチョンボです。
言い過ぎかな?
588 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 12:27:49 ID:ul1dSqBo
王手飛車取りわからんかったけど要するにどちらでも和了れるが現時点でまだ役は確定していない状態のことか
印象的には役は確定していない=先に役を付けていないから先付ルールでは和了れないと思うわ
>>585
下は多牌すぎないかそれw
615 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 11:59:56 ID:cf0EgQzo
┏━━━━━━━━━
虚ろな日々 102
━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | へー。
| (__人__) |
| \_) | 「ナシナシ」?
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
/⌒ヽ ああ。鳴くときやアガるときは役が確定してなきゃいけない。
( ^ν^)
( ) 本来の麻雀はそうなんだよ。
| | |
(__)_) ( 注: 違 い ま す 。 誤 り で す 。 本来の麻雀は、役が一つもなくてもアガれます。)
616 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:00:20 ID:cf0EgQzo
/⌒ヽ もちろん、「鳴きタン」は無し。
( ^ν^)
( ) あと、「ハイテイ ドラ3」みたいなのもダメ。アガれない。
| | |
(__)_) 「偶然役」しか無いからな。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | へえ~。
| (__人__) |
| \_) |
| u. } まあ、おれも元は「クイタンナシ派」だったし、そこはOK。
ヽ }
ヽ ノ それでやろっか。
/ く
617 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:00:59 ID:cf0EgQzo
___
/ \ ロン!!
/ \
/: /ヽ /ヽ \
|:: ) / | はあ?
_,rーく´\ \,--、. (/ /
.,-く ヽ.\ ヽ Y´ / '" ´ ! ` ー-、 これはOKだって。
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ
`ゝ、 ノ ノ ヽ | アガれるにきまってるじゃん。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ????
.| u. (__人__)
| ` ⌒´ノ なぜ? 意味がわからん。
.| }
ヽ } さっきのアガリがNGだったのに、そのNGだった理由が どうしてそのアガリの場合には適用されないの?
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ さっきまでの説明と食い違ってないか? オマエの言ってる理屈が揺らいでないか?
| `ヽ-‐ーく_)
.| l
∧_∧ ∧_∧
(u.^ν^) (u.^ν^) (( えっ、アガれるの? それ・・・ ))
( ) ( )
| | | | | |
618 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:02:28 ID:cf0EgQzo
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) なあ、「偶然役のみじゃアガれない」んだよな?
.| (__人)
| rつ じゃあ、メンゼンで役なし仮テンのダマをツモッちまったら どうすればいいの?
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 何か1枚を切って、リャンメンのフリテンリーチ?
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___) あれ、でも完先は 「フリテンリーチもダメ」なんだよな・・・・・・?
|\ '' /|
| \_/ |
619 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:04:12 ID:cf0EgQzo
___
/ \ はあ? メンゼンツモのみをツモった場合?
/ \
/ : /ヽ /ヽ \ (⌒)
|:: ) / | ノ ~.レ-r┐、 それはアガれるに決まってんだろ。 ぜんぜん「偶然」じゃねえしwww
\::. (/ / ノ__ | .| |
., ⌒ ´ \ '" ´ ! 〈 ̄ `-Lλ_レレ メンゼンツモのみがアガないなんて、そんなもん、麻雀じゃねえだろwww
/ __ ヽ |  ̄`ー‐---‐‐´
.〃 ,. --ミ ヽ i |/ハ /
ji/  ̄` ヽ やっぱオマエ、麻雀ぜんぜんわかってねえなwww
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::) おいおい・・・ メンゼンツモは れっきとした偶然役だよ・・・。
.| ::(;;;人)
| :::::::::rつ
.| :::::::((三) だいたいオマエ、「麻雀じゃねえ」とか言いだすんなら、アリアリ派の俺から言わせてもらえば
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨ それ以前、「完先」の無意味で矛盾だらけな制限を加えてるなんていう時点で、
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;) 「既に、とっくに麻雀じゃねえだろ」ってなるんだが・・・
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
┌─────────────────────────────────────────┐
│ まあいろいろあって、もうめったなことでは完先ルールでは打たないと決めたメトロポリスでした。 │
└─────────────────────────────────────────┘
620 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:06:13 ID:cf0EgQzo
以上です。
アリアリ派のメトロポリスの主張(ナシナシ派・完先派に対して。怒気ふくめ。)
・せっかくわざわざおまえら完先派が言い出した理屈に合わせて打っているのに、その理屈をおまえら自身が守ってないだろ!
・おまえら個人の中ですら矛盾していて、なんでその矛盾に気付かねーんだよ! てーか、10秒で気付けよ、そんな程度のこと!!
お前らはいつもそのルールで打ってるんだろ? その矛盾に気づくのって、俺たちアリアリ派(完先初心者)だけじゃねーか!!
・矛盾点を指摘された時とか、「その理屈だと、例えばこういうケースでは当然こうなってしまうよね。その理解でOK?」とか言われた時、
「はあ、そんなわけないじゃん 麻雀にならないよ」とか、「なんでそんな極端なこと言うの」とか言うのやめてください。
621 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 12:13:48 ID:3hDCY9Hg
なんでそんな極端なこと言うの
622 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:26:57 ID:cf0EgQzo
>>621
ムキーーーーーーーーッ
全然極端じゃねーよ、想定しろよーー
普通に有り得る牌姿や局面だろーーーーー
ムキーーーーーーーーーーーーッッッ!!!
623 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 12:36:25 ID:XmJ6LhcM
いや今のハメでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから
みたいな
624 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 12:45:15 ID:Dmdc/lz.
確かに門前ツモは偶然和了牌ツモってきただけだしな
625 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 13:00:42 ID:3hDCY9Hg
つまりあらかじめツモると宣言してツモればいいわけだな
626 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 14:30:48 ID:0hkvjl.A
少なくともナシナシはルール説明アリアリの倍はかかりそうということは分かった。
627 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 19:15:00 ID:Ir46.qyg
ナシナシはなぁ・・・
1回やったことあるけど退屈になるんだよね
配牌の時点で鳴けるかどうか決まるっていうか鳴いて早い手で流すってのができないのがな
628 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 19:46:27 ID:LeQTzQbw
そもそも偶然役って何だよってググったらそういうのあるのね
何が偶然なのかよくわからんが
629 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 20:20:40 ID:kXl0DCEI
配牌の時点で中が1枚しか無かったのに、役と関係ない部分を鳴きました
そしてら偶然2枚目、3枚目を引いたから役がつきました
630 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 20:49:23 ID:glWvZ/E2
そらもちろん狙って上がれないのが偶然役よ
面前ツモはメンゼンで仕上げるっていう作為があるから、偶然役じゃないに決まってるだろ?
え?リンシャンカイホーはカンっていう作為がないのか? そんなん嶺上牌がたまたま上がり牌だっただけで、明らかに偶然だろ
平然とこんな事のたまってくる完先好きがいるので驚く
というか「明らかに~~」、「~~に決まってる」みたいな論拠薄弱な口調って完先プレイヤーに多いのか?
631 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 20:58:53 ID:wsIo6J.o
あんまり言わないけど中付けってヤツですな
632 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/17(水) 20:31:56 ID:j2sdkf0Q
対応する事が多すぎてプレイ進行に支障がでるようになったから
最終的に食いタンだけのあがりはダメに落ち着いたところもあったりなかったり
633 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/18(木) 12:07:45 ID:Q3kQSWXw
あー、麻雀ソフトでナシナシ設定するとツモのみが上がれないのはそういうことかw
虚ろな日々 101
587 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 12:26:08 ID:QpmQ48Xo
ついったーでしか知らないけど、「ウザク本」ってのが出てるんですね。
誰かのツイートでちょろっと問題だけ見たんだけど、NO63の答えって何なんですか?
知ってる人いません?
東一局東家 5巡目
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│八│③│④│ 2.│ 6.│ 7.│ 7.│ │ 3.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
おれ八萬きります。
589 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 12:39:01 ID:QpmQ48Xo
赤5索受け引き考慮うんぬんって書いてあったので、本の解答も八萬切りなのかな?
「絶対6索」って意見があったけど、6索は切らないなあ。
この時点での赤5索引きなんかより、両面縦引きの完全イーシャンテン時の5-8索受けを残すため。
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│萬│③│④│ 2.│ 3.│ 7.│ 7.│ │ 2.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
ここで6索切っちゃうと、ドラ2を縦に引いての完全イーシャンテンから、ドラトイツ使用での5-8索の両面に受けられなくなる。
「すでに打点十分」だからこそ、八萬は単なる不要牌だな~
590 返答 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 12:44:20 ID:3qdxqFC.
>>587
これは8mだよなあ
591 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 14:34:02 ID:6CsyCGe2
なんだろこの問題の意図
一気通貫とか見させたいのかな
ドラが5萬とかならまだ考えるけど
裏目一気通貫の四萬はタンピンの振り替わりあるし
592 返答 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 15:30:16 ID:yxlg7Lf2
>589
8m両面縦引き完全イーシャンテンだけが理由なら6s切りでいいのでは?
タンヤオないのでポンテンとれず8m切って5-8s受け嬉しいの3枚の2s引きだけですよね、たぶん。
6s切って4枚残ってる4m引いても3面チャン+両面の1シャンテンになるのではないでしょうか。
そうなれば3面があるので受け入れは3枚増えて11枚になりますし一通や最終待ち3面が残って上がりやすくなる形もできますよ
593 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 15:57:04 ID:Cgjqcn4I
確かに4m引きで一通+三面張というメリットはあるけど、
打8mの4m引きでもタンヤオ+三色+ドラ受けと打点上昇という意味ではこちらのが上なんだよね
一通や三色をあわよくばで狙うくらいならついうっかり引いてきた2sや赤5sを手牌に組み込める形にしておきたい
594 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 16:10:20 ID:yxlg7Lf2
>>593
現状1シャンテンかつ打点十分なので嬉しいテンパイ受けを広げるダイレクト変化の多い6sがいいかと考えています。
赤5sは無理ですが6sを切っても2s引いたら8mを切れば完全1シャンテンにはなります。
596 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 19:17:09 ID:zZL4ys4.
正解8mらしい
理由はだいたい上ででてるかな
597 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 20:03:55 ID:yxlg7Lf2
ありゃりゃ、6s間違っていましたか、すいません。
598 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 23:44:01 ID:QpmQ48Xo
いえいえ謝るところじゃないでしょ。
筋道たてて自分の意見を言うことは正義。
ウザク本の解答が絶対に正しいとも限らないんだし。
599 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:04:33 ID:22l469Rc
X彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、 ┏━━━━━━━━━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 虚ろな日々 101
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ━━━━━━━━━┛
〃::::::::::::::::::::::彡´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::::イ _ ヾ''-‐、:::::人
〃::::::::::::::::::::::::/ ´¨ヽ\ 〉 }:::::::::} へぇ~、 メトロさんが ついったーで見た問題・・・。
{:::::::::::::/イヾ Y < Oヽテ ノ==|:::::::ノ
ヽ、:::::::|「 )|::| 〈 Ojイ::彡'
ヾ::::ヽ (. ''' r | |''´ 『ウザク本』ですか・・・・・・・・・・・・。
ヾ、::::>、 ` '' ノ j
Y 八 r===、 / __
,ィ/ ヽ ゝ二二V / │八│
_ イ ヘ \ \ / │萬│切りますね。 僕も。
| ヘ `ヽ、 \ ノ  ̄ ̄
| ヘ > 、 `¨ス¨
.| ヘ、 ><_ |ヽ
j ヘ \ ./:::::::::{|| ヘヽ、
\ 人 ∨ヘ:::::::::〉| ヘ ヽ、
\ / .ヘ 〉ヘ' | ヘ
/ ヘ. |:::::| | ヘ
┌───────────────────────────────────┐
│ 東一局東家 5巡目 │
│ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ .│
│ │一│二│三│伍│六│七│八│③│④│ 2.│ 6.│ 7.│ 7.│ │ 3.│ .│
│ │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │索│ .│
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ .│
│ 赤 ドラ │
└───────────────────────────────────┘
600 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA[] 投稿日:2016/08/12(金) 01:06:08 ID:22l469Rc
__
│ 2.│
/ ̄ ̄\ もしこれ、ドラが │索│ じゃなくて 字牌だったなら?
/ _ノ \  ̄ ̄
| ( ●)(●)
| (__人__) メンピン赤1で5800。裏1で12000。
| ` ⌒´) __
| } │ 6.│
ヽ } それなら、イッツー目を残す│索│切りもアリじゃね?
> ノ  ̄ ̄
/ \ /て⊃ __
| ィ |\ `´ ゞ _三} │九│
| | | \__/ 速度も遅くなってるわけじゃないし、│萬│を 先に引いた場合に備えて。
 ̄ ̄
'' , , , ' , 'ノ、 , ' , '' ' , 、' 、 ',}
' , ' ' Y⌒¨`'¬^冖‐一'⌒ヘ' 、 , ' 〉 __
, ' ' , 'ニ! {`, ' '/ │八│
' ,', ' r‐' ‐=、‐ 、__ _, =ニl, ' 7 いえ、僕はドラが字牌でも│萬│切りです。
ニヽ', ソ ,rt::テ‐¬′ ,.ィラヘ l'/ヽ  ̄ ̄
⌒ヽH ''='″" ヾ=″lハ.¦ __
ーヽ H i li/ / │ 5.│
ニニ⊃____ { 亅 // │索│ 引きに 備えて。 赤祝儀が無しのルールなら すこしだけ微妙ですけど。
- ̄´"'''┴ 、 ⌒ ‐' /´ 赤
\ } -‐ 丨
ィヘ、_ \/ ‐¬二 j_ __ __ __
r'゙/ {ヽ !  ̄´ ∧\_________ │九│ │四││七│
レ' l 7 ) 〉 / ', │萬│を引いての│萬││萬│待ちは、待ちとしてイマイチですし・・・。
/ l (_/ / `丶‐‐/ ',  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
601 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:07:42 ID:22l469Rc
/ ̄ ̄\ __
/ _ノ \ │伍│
| ( ●)(●) じゃあ、ドラが │萬│だったなら?
| (__人__)  ̄ ̄
| ノ __ __
| ∩ノ ⊃ } │八│ │ 6.│
/ヽ / _ノ } ドラが│萬│ だったなら、切らずに残して│索│切りするところだよね。
( ヽ / / ノ  ̄ ̄  ̄ ̄
ヽ “ /_| |
\__/__ /
〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ
ハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
(;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
{;:;:;:;:;:;:;:j` ̄ ̄¨''¨ ̄ ̄`ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} __ __
ヾミ;:;:;:ノ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ │伍│ │八│
|::::イニミヽ、 ノニヘ }ミ;:;:;:;:;:;:;ノ メトロさんは、 ドラが│萬│ なら │萬│切りですか・・・。
{l.ヘ} .( fラヽ ヾー=イtテミ `l::|´ }〉:/ __  ̄ ̄ __  ̄ ̄ __
ヾ::{ ` ̄ l´ ` ' ミ ノミ/ │伍│ │八│ │ 6.│
-‐'''¨ | | ト ¨'''ー-- 僕は、ドラが │萬│ でも │萬│でも │索│を切りますよ。
∧ 〈 ´ ) j::| ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
/ ヘ ヽ. / /:::|| ヽ __ __
. / ', ー==ー / /| ヽ │伍││八│
〈 ', `ー-- ' // .| ヽ │萬││萬│受けを残します。 雀頭の振り替え狙いで。
\ ヽ // .| 〉  ̄ ̄  ̄ ̄
> ' ´| ー一 ' -イ /|ヽ、 /
ヘ´ | ヽ. ,イ:::::::〉 / .| ` <
ヘ. | ∨ j:::::::j ヽ / | `>
ヘ | ト:::::ヘ | /
ヘ | |:::::::::|. | /
602 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:08:47 ID:22l469Rc
X彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::彡´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::} あと・・・・・・
〃::::::::::::::::::::::::イ _ ヾ''-‐、:::::人
〃::::::::::::::::::::::::/ ´¨ヽ\ 〉 }:::::::::}
{:::::::::::::/イヾ Y < Oヽテ ノ==|:::::::ノ __ __
ヽ、:::::::|「 )|::| 〈 Ojイ::彡' │ 2.│. │八│
ヾ::::ヽ (. ''' u. r | |''´ ドラを│索│に 戻して、│萬│を切った後の話なんですけど、
ヾ、::::>、 ` '' ノ j  ̄ ̄  ̄ ̄
Y 八 r===、 / __ __
,ィ/ ヽ ゝ二二V / │③││④│
_ イ ヘ \ \ / │筒││筒│を 実際に引いたらどうします?
| ヘ `ヽ、 \ ノ  ̄ ̄  ̄ ̄ __
| ヘ > 、 `¨ス¨ │ 2.│
.| ヘ、 ><_ |ヽ 完全イーシャンテンにするか、ドラ│索│の受けを残してツモ切りか。
j ヘ \ ./:::::::::{|| ヘヽ、  ̄ ̄
\ 人 ∨ヘ:::::::::〉| ヘ ヽ、
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│③│④│ 2.│ 3.│ 6.│ 7.│ 7.│ │③│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ あ~~~~~~ さすがに完全イーシャンテンにするだろ。
| (●)(●) .| __
! (__人__) | │ 3.│
, っ `⌒´ | でもそれ、│索│引きの場合、どうしよっかな・・・? ひょっとして、ツモ切る・・・かなぁ・・・?
/ ミ) u. /  ̄ ̄
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
603 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA[] 投稿日:2016/08/12(金) 01:12:24 ID:22l469Rc
┌───────────────────────────────────┐
│ 東一局東家 9巡目 │
│ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ .│
│ │ 5.│ 6.│①│②│③│④│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│ │ │ │ │ .│
│ │索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│南│南│ │南│ .│
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ .│
│ 赤 ドラ ドラ │
└───────────────────────────────────┘
' , ' ' Y⌒¨`'¬^冖‐一'⌒ヘ' 、 , ' 〉 __
, ' ' , 'ニ! {`, ' '/ │⑧│
' ,', ' r‐' ‐=、‐ 、__ _, =ニl, ' 7 え? これ、ドラの │筒│切り?
ニヽ', ソ ,rt::テ‐¬′ ,.ィラヘ l'/ヽ __  ̄ ̄
⌒ヽH ''='″" ヾ=″lハ.¦ │①│
ーヽ H u. i li/ / どう見ても、│筒│切りでしょう? どう考えても。
ニニ⊃____ { 亅 //  ̄ ̄ __
- ̄´"'''┴ 、 ⌒ ‐' /´ │⑦│
\ } -‐ 丨 ―――って、アレ? ソーズ縦引きで、残り2枚の役なしペンカン │筒│待ちに?
ィヘ、_ \/ ‐¬二 j_  ̄ ̄
r'゙/ {ヽ !  ̄´ ∧\_________
レ' l 7 ) 〉 / ', そう考えると・・・・・・ あれっ? 考えれば考えるほど・・・・・・ あれっ?
/ l (_/ / `丶‐‐/ ',
__ __
/ ̄ ̄\ │①│ │⑧│
/ _ノ \ うん。そうなんだよね。 すっげー│筒│切りたいけど! ここでドラの│筒│なんか、正直ゼッテー切りたくないけど!!
| ( ⌒)(⌒) __  ̄ ̄ __  ̄ ̄
. | u (__人__) │⑧│ | 6.|
| |r┬|} でもこれ、│筒│切りが正着だわ。なんか嫌だけど。もし│索│引きだと、赤まで切ってのカンチャンだけど、それでも!
| | | |} ドラ  ̄ ̄
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \ いやーコレ、 すっげーいい問題だわ。 マジ良問。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
┌──────────────────────────────────────┐
│ というわけで、残りの298問を求めて『ウザク本』の購入検討を始めたメトロたちでした。 │
└──────────────────────────────────────┘
604 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:15:53 ID:22l469Rc
以上です。
よくよく考えたら、⑧筒切り後の形が、①筒切りの形よりも 非常に良すぎるんですよね。
⑦筒⑧筒引いて裏目ったらアツいですけど、薄いそこの引きに期待するあまりバランスを崩すのも・・・。
ていうか、⑦筒⑧筒の先引きに期待するなら、だったらいっそ、ソーズ落としのメンホン狙い?
605 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 06:52:45 ID:tn7LWLb.
イッツーとか完全に見てなくて、なんで5678なんて形残してるんだろそこ切るしかなくね?って思ってたわ
606 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 10:55:18 ID:5NahRi0k
乙
ただ6s切りの理由は打点を追ったわけでは無く、
この形からテンパイ時のアガリ率向上が明確に見込める4m引きという変化を内包しているからで
一通の打点はあくまでおまけだと思います。
607 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 17:05:29 ID:Vz4NRdWk
おつ
ウザク本は良いぞ……マジ
608 返答 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 21:18:49 ID:KCjkZpmI
>>602
3pか4pで完全イーシャンテンにした後にドラ2s引いたら
3pか4p切ればいいだけでは?
609 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 21:39:10 ID:qvamek.2
>>608
完全イーシャンテンからシャンテン落とすのは流石にないだろ
610 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 22:04:27 ID:KCjkZpmI
>>609
イーシャンテンは落とさないが、なんか間違ってるかな?不安になってきた
123567m 34p 23677s ツモ3pから完全イーシャンテンなら6s切りだよね?
形としては
123567m 334p 2377sで
123567m 334p 2377s ツモ2sなら3p切りで
123567m 34p 22377s でいいんじゃないかと思ったんだけど
まあこう書いて見ると大したことじゃないってのは分かったw
611 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/13(土) 14:51:23 ID:X9vWtRXU
>>608>>610
いや、はい。全くそのとおりなんですけどね。そこから ドラ切りリーチの12000で大正義。
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 2.├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│③│④│索│ 2.│ 3.│ 7.│ 7.│ │ 1.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
あるいは高めメンタンピン三色の18000!!最強!!!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 2.├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│伍│六│七│③│④│索│ 2.│ 3.│ 7.│ 7.│ │②│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
ただ、「ボキの考える理想のテンパイ」が、「ドラを切らずに雀頭にしたメンタンピンだ」っていうだけですww
ドラを切らないでピンフになったらいーな。と。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│三│四│伍│六│七│③│④│ 2.│ 2.│ 5.│ 6.│ 7.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 ドラ ドラ 赤
612 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/14(日) 08:56:47 ID:e904VjW2
何切るによる実力向上は確かにメリットだけど、それにかこつけて
他人へのケチつけやディスリをするやつが多すぎると思うの
「自分こそが正しい」っていう視点やめろよ って思う
613 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/14(日) 09:51:14 ID:B90UVZkA
788とあって明らかに8切ってリーチするべきだけど
先攻リーチの当たり牌を58の一点読み(別に47が通ってた訳ではない)したので7きりました!
そしたら一発でツモって裏3枚乗りました!
614 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 00:42:25 ID:LeQTzQbw
麻雀って楽しいよね
一緒に楽しもうよ!!
640 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/21(日) 17:07:03 ID:7ZOIWGTw
一昨日の金曜日にウザク本、買ってみました。
時間がなくて、まだ袋から開けてないけど。
ついったーでしか知らないけど、「ウザク本」ってのが出てるんですね。
誰かのツイートでちょろっと問題だけ見たんだけど、NO63の答えって何なんですか?
知ってる人いません?
東一局東家 5巡目
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│八│③│④│ 2.│ 6.│ 7.│ 7.│ │ 3.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
おれ八萬きります。
589 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 12:39:01 ID:QpmQ48Xo
赤5索受け引き考慮うんぬんって書いてあったので、本の解答も八萬切りなのかな?
「絶対6索」って意見があったけど、6索は切らないなあ。
この時点での赤5索引きなんかより、両面縦引きの完全イーシャンテン時の5-8索受けを残すため。
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│萬│③│④│ 2.│ 3.│ 7.│ 7.│ │ 2.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
ここで6索切っちゃうと、ドラ2を縦に引いての完全イーシャンテンから、ドラトイツ使用での5-8索の両面に受けられなくなる。
「すでに打点十分」だからこそ、八萬は単なる不要牌だな~
590 返答 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 12:44:20 ID:3qdxqFC.
>>587
これは8mだよなあ
591 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 14:34:02 ID:6CsyCGe2
なんだろこの問題の意図
一気通貫とか見させたいのかな
ドラが5萬とかならまだ考えるけど
裏目一気通貫の四萬はタンピンの振り替わりあるし
592 返答 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 15:30:16 ID:yxlg7Lf2
>589
8m両面縦引き完全イーシャンテンだけが理由なら6s切りでいいのでは?
タンヤオないのでポンテンとれず8m切って5-8s受け嬉しいの3枚の2s引きだけですよね、たぶん。
6s切って4枚残ってる4m引いても3面チャン+両面の1シャンテンになるのではないでしょうか。
そうなれば3面があるので受け入れは3枚増えて11枚になりますし一通や最終待ち3面が残って上がりやすくなる形もできますよ
593 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 15:57:04 ID:Cgjqcn4I
確かに4m引きで一通+三面張というメリットはあるけど、
打8mの4m引きでもタンヤオ+三色+ドラ受けと打点上昇という意味ではこちらのが上なんだよね
一通や三色をあわよくばで狙うくらいならついうっかり引いてきた2sや赤5sを手牌に組み込める形にしておきたい
594 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 16:10:20 ID:yxlg7Lf2
>>593
現状1シャンテンかつ打点十分なので嬉しいテンパイ受けを広げるダイレクト変化の多い6sがいいかと考えています。
赤5sは無理ですが6sを切っても2s引いたら8mを切れば完全1シャンテンにはなります。
596 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 19:17:09 ID:zZL4ys4.
正解8mらしい
理由はだいたい上ででてるかな
597 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 20:03:55 ID:yxlg7Lf2
ありゃりゃ、6s間違っていましたか、すいません。
598 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 23:44:01 ID:QpmQ48Xo
いえいえ謝るところじゃないでしょ。
筋道たてて自分の意見を言うことは正義。
ウザク本の解答が絶対に正しいとも限らないんだし。
599 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:04:33 ID:22l469Rc
X彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、 ┏━━━━━━━━━
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 虚ろな日々 101
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ━━━━━━━━━┛
〃::::::::::::::::::::::彡´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::::イ _ ヾ''-‐、:::::人
〃::::::::::::::::::::::::/ ´¨ヽ\ 〉 }:::::::::} へぇ~、 メトロさんが ついったーで見た問題・・・。
{:::::::::::::/イヾ Y < Oヽテ ノ==|:::::::ノ
ヽ、:::::::|「 )|::| 〈 Ojイ::彡'
ヾ::::ヽ (. ''' r | |''´ 『ウザク本』ですか・・・・・・・・・・・・。
ヾ、::::>、 ` '' ノ j
Y 八 r===、 / __
,ィ/ ヽ ゝ二二V / │八│
_ イ ヘ \ \ / │萬│切りますね。 僕も。
| ヘ `ヽ、 \ ノ  ̄ ̄
| ヘ > 、 `¨ス¨
.| ヘ、 ><_ |ヽ
j ヘ \ ./:::::::::{|| ヘヽ、
\ 人 ∨ヘ:::::::::〉| ヘ ヽ、
\ / .ヘ 〉ヘ' | ヘ
/ ヘ. |:::::| | ヘ
┌───────────────────────────────────┐
│ 東一局東家 5巡目 │
│ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ .│
│ │一│二│三│伍│六│七│八│③│④│ 2.│ 6.│ 7.│ 7.│ │ 3.│ .│
│ │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │索│ .│
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ .│
│ 赤 ドラ │
└───────────────────────────────────┘
600 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA[] 投稿日:2016/08/12(金) 01:06:08 ID:22l469Rc
__
│ 2.│
/ ̄ ̄\ もしこれ、ドラが │索│ じゃなくて 字牌だったなら?
/ _ノ \  ̄ ̄
| ( ●)(●)
| (__人__) メンピン赤1で5800。裏1で12000。
| ` ⌒´) __
| } │ 6.│
ヽ } それなら、イッツー目を残す│索│切りもアリじゃね?
> ノ  ̄ ̄
/ \ /て⊃ __
| ィ |\ `´ ゞ _三} │九│
| | | \__/ 速度も遅くなってるわけじゃないし、│萬│を 先に引いた場合に備えて。
 ̄ ̄
'' , , , ' , 'ノ、 , ' , '' ' , 、' 、 ',}
' , ' ' Y⌒¨`'¬^冖‐一'⌒ヘ' 、 , ' 〉 __
, ' ' , 'ニ! {`, ' '/ │八│
' ,', ' r‐' ‐=、‐ 、__ _, =ニl, ' 7 いえ、僕はドラが字牌でも│萬│切りです。
ニヽ', ソ ,rt::テ‐¬′ ,.ィラヘ l'/ヽ  ̄ ̄
⌒ヽH ''='″" ヾ=″lハ.¦ __
ーヽ H i li/ / │ 5.│
ニニ⊃____ { 亅 // │索│ 引きに 備えて。 赤祝儀が無しのルールなら すこしだけ微妙ですけど。
- ̄´"'''┴ 、 ⌒ ‐' /´ 赤
\ } -‐ 丨
ィヘ、_ \/ ‐¬二 j_ __ __ __
r'゙/ {ヽ !  ̄´ ∧\_________ │九│ │四││七│
レ' l 7 ) 〉 / ', │萬│を引いての│萬││萬│待ちは、待ちとしてイマイチですし・・・。
/ l (_/ / `丶‐‐/ ',  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
601 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:07:42 ID:22l469Rc
/ ̄ ̄\ __
/ _ノ \ │伍│
| ( ●)(●) じゃあ、ドラが │萬│だったなら?
| (__人__)  ̄ ̄
| ノ __ __
| ∩ノ ⊃ } │八│ │ 6.│
/ヽ / _ノ } ドラが│萬│ だったなら、切らずに残して│索│切りするところだよね。
( ヽ / / ノ  ̄ ̄  ̄ ̄
ヽ “ /_| |
\__/__ /
〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ
ハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
(;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
{;:;:;:;:;:;:;:j` ̄ ̄¨''¨ ̄ ̄`ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} __ __
ヾミ;:;:;:ノ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ │伍│ │八│
|::::イニミヽ、 ノニヘ }ミ;:;:;:;:;:;:;ノ メトロさんは、 ドラが│萬│ なら │萬│切りですか・・・。
{l.ヘ} .( fラヽ ヾー=イtテミ `l::|´ }〉:/ __  ̄ ̄ __  ̄ ̄ __
ヾ::{ ` ̄ l´ ` ' ミ ノミ/ │伍│ │八│ │ 6.│
-‐'''¨ | | ト ¨'''ー-- 僕は、ドラが │萬│ でも │萬│でも │索│を切りますよ。
∧ 〈 ´ ) j::| ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
/ ヘ ヽ. / /:::|| ヽ __ __
. / ', ー==ー / /| ヽ │伍││八│
〈 ', `ー-- ' // .| ヽ │萬││萬│受けを残します。 雀頭の振り替え狙いで。
\ ヽ // .| 〉  ̄ ̄  ̄ ̄
> ' ´| ー一 ' -イ /|ヽ、 /
ヘ´ | ヽ. ,イ:::::::〉 / .| ` <
ヘ. | ∨ j:::::::j ヽ / | `>
ヘ | ト:::::ヘ | /
ヘ | |:::::::::|. | /
602 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:08:47 ID:22l469Rc
X彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::彡´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::} あと・・・・・・
〃::::::::::::::::::::::::イ _ ヾ''-‐、:::::人
〃::::::::::::::::::::::::/ ´¨ヽ\ 〉 }:::::::::}
{:::::::::::::/イヾ Y < Oヽテ ノ==|:::::::ノ __ __
ヽ、:::::::|「 )|::| 〈 Ojイ::彡' │ 2.│. │八│
ヾ::::ヽ (. ''' u. r | |''´ ドラを│索│に 戻して、│萬│を切った後の話なんですけど、
ヾ、::::>、 ` '' ノ j  ̄ ̄  ̄ ̄
Y 八 r===、 / __ __
,ィ/ ヽ ゝ二二V / │③││④│
_ イ ヘ \ \ / │筒││筒│を 実際に引いたらどうします?
| ヘ `ヽ、 \ ノ  ̄ ̄  ̄ ̄ __
| ヘ > 、 `¨ス¨ │ 2.│
.| ヘ、 ><_ |ヽ 完全イーシャンテンにするか、ドラ│索│の受けを残してツモ切りか。
j ヘ \ ./:::::::::{|| ヘヽ、  ̄ ̄
\ 人 ∨ヘ:::::::::〉| ヘ ヽ、
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│③│④│ 2.│ 3.│ 6.│ 7.│ 7.│ │③│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ あ~~~~~~ さすがに完全イーシャンテンにするだろ。
| (●)(●) .| __
! (__人__) | │ 3.│
, っ `⌒´ | でもそれ、│索│引きの場合、どうしよっかな・・・? ひょっとして、ツモ切る・・・かなぁ・・・?
/ ミ) u. /  ̄ ̄
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
603 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA[] 投稿日:2016/08/12(金) 01:12:24 ID:22l469Rc
┌───────────────────────────────────┐
│ 東一局東家 9巡目 │
│ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ .│
│ │ 5.│ 6.│①│②│③│④│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│ │ │ │ │ .│
│ │索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│南│南│ │南│ .│
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ .│
│ 赤 ドラ ドラ │
└───────────────────────────────────┘
' , ' ' Y⌒¨`'¬^冖‐一'⌒ヘ' 、 , ' 〉 __
, ' ' , 'ニ! {`, ' '/ │⑧│
' ,', ' r‐' ‐=、‐ 、__ _, =ニl, ' 7 え? これ、ドラの │筒│切り?
ニヽ', ソ ,rt::テ‐¬′ ,.ィラヘ l'/ヽ __  ̄ ̄
⌒ヽH ''='″" ヾ=″lハ.¦ │①│
ーヽ H u. i li/ / どう見ても、│筒│切りでしょう? どう考えても。
ニニ⊃____ { 亅 //  ̄ ̄ __
- ̄´"'''┴ 、 ⌒ ‐' /´ │⑦│
\ } -‐ 丨 ―――って、アレ? ソーズ縦引きで、残り2枚の役なしペンカン │筒│待ちに?
ィヘ、_ \/ ‐¬二 j_  ̄ ̄
r'゙/ {ヽ !  ̄´ ∧\_________
レ' l 7 ) 〉 / ', そう考えると・・・・・・ あれっ? 考えれば考えるほど・・・・・・ あれっ?
/ l (_/ / `丶‐‐/ ',
__ __
/ ̄ ̄\ │①│ │⑧│
/ _ノ \ うん。そうなんだよね。 すっげー│筒│切りたいけど! ここでドラの│筒│なんか、正直ゼッテー切りたくないけど!!
| ( ⌒)(⌒) __  ̄ ̄ __  ̄ ̄
. | u (__人__) │⑧│ | 6.|
| |r┬|} でもこれ、│筒│切りが正着だわ。なんか嫌だけど。もし│索│引きだと、赤まで切ってのカンチャンだけど、それでも!
| | | |} ドラ  ̄ ̄
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \ いやーコレ、 すっげーいい問題だわ。 マジ良問。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
┌──────────────────────────────────────┐
│ というわけで、残りの298問を求めて『ウザク本』の購入検討を始めたメトロたちでした。 │
└──────────────────────────────────────┘
604 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/12(金) 01:15:53 ID:22l469Rc
以上です。
よくよく考えたら、⑧筒切り後の形が、①筒切りの形よりも 非常に良すぎるんですよね。
⑦筒⑧筒引いて裏目ったらアツいですけど、薄いそこの引きに期待するあまりバランスを崩すのも・・・。
ていうか、⑦筒⑧筒の先引きに期待するなら、だったらいっそ、ソーズ落としのメンホン狙い?
605 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 06:52:45 ID:tn7LWLb.
イッツーとか完全に見てなくて、なんで5678なんて形残してるんだろそこ切るしかなくね?って思ってたわ
606 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 10:55:18 ID:5NahRi0k
乙
ただ6s切りの理由は打点を追ったわけでは無く、
この形からテンパイ時のアガリ率向上が明確に見込める4m引きという変化を内包しているからで
一通の打点はあくまでおまけだと思います。
607 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 17:05:29 ID:Vz4NRdWk
おつ
ウザク本は良いぞ……マジ
608 返答 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 21:18:49 ID:KCjkZpmI
>>602
3pか4pで完全イーシャンテンにした後にドラ2s引いたら
3pか4p切ればいいだけでは?
609 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 21:39:10 ID:qvamek.2
>>608
完全イーシャンテンからシャンテン落とすのは流石にないだろ
610 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/12(金) 22:04:27 ID:KCjkZpmI
>>609
イーシャンテンは落とさないが、なんか間違ってるかな?不安になってきた
123567m 34p 23677s ツモ3pから完全イーシャンテンなら6s切りだよね?
形としては
123567m 334p 2377sで
123567m 334p 2377s ツモ2sなら3p切りで
123567m 34p 22377s でいいんじゃないかと思ったんだけど
まあこう書いて見ると大したことじゃないってのは分かったw
611 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/13(土) 14:51:23 ID:X9vWtRXU
>>608>>610
いや、はい。全くそのとおりなんですけどね。そこから ドラ切りリーチの12000で大正義。
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 2.├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│伍│六│七│③│④│索│ 2.│ 3.│ 7.│ 7.│ │ 1.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
あるいは高めメンタンピン三色の18000!!最強!!!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 2.├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│伍│六│七│③│④│索│ 2.│ 3.│ 7.│ 7.│ │②│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
ただ、「ボキの考える理想のテンパイ」が、「ドラを切らずに雀頭にしたメンタンピンだ」っていうだけですww
ドラを切らないでピンフになったらいーな。と。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│三│四│伍│六│七│③│④│ 2.│ 2.│ 5.│ 6.│ 7.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 ドラ ドラ 赤
612 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/14(日) 08:56:47 ID:e904VjW2
何切るによる実力向上は確かにメリットだけど、それにかこつけて
他人へのケチつけやディスリをするやつが多すぎると思うの
「自分こそが正しい」っていう視点やめろよ って思う
613 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/14(日) 09:51:14 ID:B90UVZkA
788とあって明らかに8切ってリーチするべきだけど
先攻リーチの当たり牌を58の一点読み(別に47が通ってた訳ではない)したので7きりました!
そしたら一発でツモって裏3枚乗りました!
614 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 00:42:25 ID:LeQTzQbw
麻雀って楽しいよね
一緒に楽しもうよ!!
640 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/21(日) 17:07:03 ID:7ZOIWGTw
一昨日の金曜日にウザク本、買ってみました。
時間がなくて、まだ袋から開けてないけど。
やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第三十三話 "少数派かもだけどダブ東対子4符派です!"
533 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:08:36 ID:e.O9NmG.
半年ちょいぶりに、本編。
といってもわずか、32スレほどです。短いです。
「虚ろな日々66」でもやったような、符計算の細かい理屈と説明です。連風牌(ダブ東・ダブ南)の符について。
最後の方で、「やる夫で学ぶ符計算 第四話」の牌姿をひとつ、使わせてもらいました。
534 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:17:09 ID:e.O9NmG.
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━╋┛
┃ フ リ ー 雀 荘 ┃
┃ 「 ス マ イ ル 」 .┃
┏╋━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
\___________________________
| ┌────────────────┐
| │ │
| └────────────────┘
| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| | | | | | |
| | O|O | | O|O |
| | | | | | |
| | | | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ lニニi
/ i\,―─┴─┴――‐、 i\
/ |\i\ \|\i
/ |\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
535 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:17:36 ID:e.O9NmG.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第三十三話 ┃
┃ ┃
┃ " 少数派かもだけどダブ東対子4符派です!" .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ
.| } /|
ヽ .} M/ .|/|_
ヽ ノ ビシッ /
/ く__,-ュ__ て ┌─┐ Z
| ___ 三) ( │④│
| |  ̄ ´ │筒│
└─┘
、 │ /
_、乂>-- ――― ′/
__ >.ヽ_ 〉‐ --、
`ヽ< ̄ ̄./. |i ; ,. .i ト〉
>x/.〈イ.|i从.iハ ト、lト、
 ̄才/イi}Ⅵ | ` l| .Ⅵト、
/ ′从トj〉 ..;: }ハト
/_ノ .;'.ヽト、 i. __/ 〈イ
¨¨¨7´iハ lト} ヽ 、 /イ==≠z | ;
/イ :∧7示` `´'上;リ 〃 ;: / . ;’
/;イ.从 〉ソ.ノ 〈/| /}.从 ロン!
〈/.:|.|i//l: '; .;!./' リz
|从l从 〈/ ,イ-'
|l//.l'∧ }二> .イ 中、ドラ1・・・・・・・
|l/ |l ∧ .,.イ
|l′.|l .∧ < ./
‘ー≠、:::::: /
/.ヽ _ イ
/ .|ハイ:\
536 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:18:08 ID:e.O9NmG.
___, -―- .、
, < `ヽ \
, ' '⌒ 、_ 、\ヽ ヽ、
_ .ト--' / 、 `ー--ィ≧
/'〉/ソ .> l l ヽ ミx从.|、ト、≧<x≧≧
/ // /, -――ァ /イ , .||l .ト、ヽiトミメ'}.ハ.}.ィ}` ヽ, Ⅵ≧ 中、ドラ1・・・・・・。
', V レ .,'´ ̄´ / ∠.i.ヽヽトl \ト、 ノ'/__}! / |.{`ミ≦`
i ノ / ,ノ '´ ̄ノ ノ ' }/.!.l ヽ`ーミ、 、〃,ゞ'/!/ /A}'´
|、l| l / ̄ |l|.|!l、ヽ` くゝソヽ /|/{イ{.l
Y} |! | | |从i|l、Ⅵi、 } u. //l_Ⅶ-、.__ えっと、これ・・・
|| | ノ .Ⅶl}|`}l| ヽ .ィニ=‐ イ/ ,ィ‐イ:/
l| ノ Ⅵl ,.-ヽ.. .イ/ ////:;' ,' / テンパネしてますよね?
'| ‐'|__ Ⅶ /_ Vイ< //:〈/.::! i ./ =-
〈ー‐ ' .|>:l _,.ー-r‐| /.:>〈:ハ ', //.:::::::::/ ,'/__ 2600・・・?
,∠}、..x<::/| /.l .//.:::::`:'|/ヘ}Hミ/ ,ハY/ ≧=‐-.ハ_
/>'.:::::::::::::>イ / .!,' |::: < ^,':::::::|'´ V >、 \ 、_
/.::::::::::::::> ´ | _ノ レ<三ニ= ,'.::::::;' ○ / ≪ >
|:::::><三ニ= .l、_ / `ー 、_ l', /○ /.:::::/ イ ....::/
| ̄ ニ= .ト、V‐ <_ _..'ハ ./.::::;イ / 〈 , ′
| /| ト、_ .二三><::::::/リ ー ' } ./ ← 南場の南家
', //l \ _><:::::::::::::/ // / ,' /
ロン
┌──┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┤ 中├─┐
│ │ │一│二│三│⑤│⑥│ │④│ │②│②├──┐ │ ├──┤ │
│南│南│萬│萬│萬│筒│筒│ │筒│ │筒│筒│②筒│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
ドラ
537 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:18:40 ID:e.O9NmG.
/ / ^ \
\ ヽ
./ ヽ
/ / ハ
/ / -┼- ト、 |
ノムイレ1ハ」 }从| l -十t |
ー=≦ 辷_コャf斧ミ Vレ1ハ ! 人
ノ,小 ハ 込ツ ャ斧ミメィル ト >
ー=彡! l::} 込ツ≫刈 \ テンパネしてますね。
| :{ 丶 / 「 ̄`
| 圦 ゝ _ _ ハ liN^` 中、ドラ1。 2600点です。
| V个 / ∧ノ刈
| V j レ 、__ _ ー=彡 /^ヽ
j从 乂 r1i! ハ ノ ノ ,≧、_
ヽ ゝ ノf⌒ヽ {! ≦ -= , z彡"//,ハ ドヤァ
//} {⌒Y'´⌒ヾ彡"///////>
. //圦 乂ノ }///////, '/////>
. /////7 }ハ\ _ く///////f/////////> ← 店員
//////{_ ,ノニ} ヽ _.ノ///////l{////////////\
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ\
| ( ●)(●)|
| (__人__)|
| ` ⌒´)} ・・・・・・。
| }
ヽ }
ヽ / ( ミンカン16符 + ミンコ2符 + ………… ダブ南の対子かぁ…。 )
| ''⌒ヽ
| ヽ ヽ
538 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:19:04 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ あれ。
(●)(● ) |
_ (__人__) | レンフォンパイ
f!||} (`⌒ ´ | この雀荘、「 連 風 牌 」って2符だっけ、4符だっけ。 ダブ南トイツ。
l r'ア { |
ゝ.〈 { ノ 4符なら、もう一回テンパネして、50符になるから
{ | ヽ ノ
ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ 3200点なんだけど…。
 ̄ ̄ '' ト , |
、 ト、 ト、_ , --―― __ 、_
乂>-∨ ¨∨` `ヽ.>、
_∨ ― / .\
イ ̄.ヽ } }i | .| ト、 }|,!、 ';. \:..\\
|/ . /ィ: ; ハ,ハト、|ヽ〉 刈ト\} /.ト〉.ーr‐
/-┐ ; | ハ|: `|/ >‐|ハ.l| \
.〈イ/ .i|l.ハ´ ̄`ヽ 、 __/ / }ノ }i\ \
|.イ.从|ハ.zr‐rミ .ィf二fア ;’/ :lト〉:\_〉、
| | l :::::::::i'`¨¨ } /イ .;ィ.jl メ::::::xミ〉 えっ
| |::::ィl从 〈 /./゙.l|イ:::>'⌒
| |l|l.|l::|∧ }j 〈/.イ ̄{::fヘ
Ⅵl|..l::|l ヽ ,_―_、_ /:;’ Ⅵ.∧__
乂| 乂} l}〉、 -x .イ.:.:./ : / 、 .}l:\
ノ'´ _} `V.:.:.:./ ., '\ \}| /.>、_
,.イ '  ̄.:} \i.〉:./ ./ \:.\从{/ /
/ / ー--'、_}i.:/ / ヽ ヽ }l州 /.::
539 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:19:43 ID:e.O9NmG.
∧ {:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:._ノ ゝ:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
r'.:.:ハ 人:.:ゝ:.:.:.:.: ノ/三三ミ \:.:.:.く:.:.:.:.: __ :.:.:‘ー-、
j.:.:.:.:.:.〉 `"~ フ´//´ ̄`i} 〈:.:.:.:.:Y´ _ /:.:.:.:.:.:.:.:.‘。
ノ.:.:.:.:〃ニ三〈 く≦イ O ノ ヽ{:.:.:.:.:} / リ ':.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.}
{:.:.:.:.:{:〈 {! o>''  ̄` ニ二´ /}:.:.:.:.:∨ /:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:{ この雀荘では、ダブ東、ダブ南の対子は
ノ.:{ ̄`}/ 彡〈 _ ⌒〉 -‐ ' {:.:.:.:.:.:ヽ ;':.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.}
{:.:.∧ヘj{ ∧ヽ ` _,へ ノ:.:.:.:.:.:.:〈 }:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.ノ
}:.:{:.:∧八> _,.. -‐ , ニ、 人ハ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.}_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 4符ではなく、2符で計算するオニよ。
{:.:‘:.:.:ノ:.:..トr<,、ノ` ⌒´ Vr 、 ', `ヽ:.:.:.:.:ノく:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ’
L:.:.:.{:.:.:.:.! |∨ , -―/´ ̄」 V } └、ノ/ ` ̄ヽ:.:.ノ
{:.:.:‘ヽ:.:∧,、 / _,、/` ⌒` __,」 | |=-― 、 Kー―― だから・・・
`ゝ :.:.:; V^>'-―=ニ´ ̄ ̄ ノ ノ ヽ( ∠
`T"´ ̄ -―― , -< _/ ///
/` ー< _, <´ ̄ / ̄ ///// ← 店長
/{ /´ ̄` ーヘ-―=<´ ヽ \ ノヘ ///////
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | うん。
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | じゃあ、2600でいいね。その点。
_,ノ ┴、/ ,/ .| /
r `二ヽ ) i ヽ /
| ー、〉 / 〉 < ハイッ。
| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
| ) ノ/ { ィ, } < チャラッ
ノ ,/ | |{ |
540 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:21:22 ID:e.O9NmG.
― 、 ――_―― - ≠/x___
:ト、 / j〉 / / 〈 _ //
_ :{ \ / / 〈ィ,ィ:/} .从 〉 、 /
{ }: `ヽ/ .厶ィ ,厶:jメ.{/ {/ }、八}、 .∨ 三ニ=- 、
:} , ,人 {/ \ .{/ Ⅵ:ト〉 \二=‐,
:\ _/_ ´〉 .{≧ミ、 \ .}.}.} \ }
_ \ ̄〈乂 / r=メ.: {弋 f示ヽ \ /¨{イ {.r――┘.,′ サンキュー。
\_/./⌒Vイ{、 :{ ``ゞ┘ / ハ{ ’, 〉
`<i:i:i:i:i:i乂_:}∨‘, }ミ≠ ,i } ! /}′
‘,_\:i:iY´∧∨:, ′厶イi:i {\} ./ テンパネは 少し勉強してるんだけど
‘,`ヽ刈}_∧ヽ〉 _ /:i:ト{:i:i:{ ,′
.‘,:..〈\  ̄` 、_ ´ イjⅥ:.Ⅵ{ ,′ まだよくわからなくてさ。
, ∨,\ :} /´ ∨ヾ} ./
, .∨i:i:\ :{` T=\. ‘,{ ,′
\ , ` ̄ヽ:\ {∨{ /∧ :{ :/ なに? いまのって、ルール次第では
\\ , / \\ノi:i:i:i:人{.∧ :.{∨
∨,ヽ.\ ∨ \_/〈\\_i:j:jく 〉 ∨ もっと高くなってたのか?
. ∨∧ \ ∨.: /ヽ  ̄`ミ∨∧{ ′
\ ∨ / \ ∨∧ {
___
/:::::::::::::::::ヽ ____ ああ。
/ :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \ レンフォンパイ
/ :::::::::: ⌒´ ヽ、,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i ダブ東・ダブ南などの連風牌(れんふうぱい、れんぷうぱい) 、
.| :::::::::::(●).(ー ) |::::::::::::::::::γ:::::::::::::::::::: ノ
| ::::::::::::(__人___) |:::::::,. -ーy::::::::::::::::::::: / それがトイツった時の符が4符になるルールなら…
| :::::::::::/::'、 | ̄ _/::::::::::::::::::::: /
.| :::::::/::::: | | /...::::::::::::::::::::: / ミンカン ミ ン コ
| :::::::::::::/| /レ-,.イ:::::/:::::::::::::::::: / 中の明槓 ②筒の明刻 ダブ南 対子
i:/:::::::::::: ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j 1 6 符 + 2 符 + 4 符 = 2 2 符 で…。
r:::::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::ノ::: 、:::: // ~~~~~~~~
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r
541 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:22:32 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
-、 / ヽ、_ \ フーテイ
/ / (●)(● ) | そこに 副 底(基本符)の20符を足して、42符。
| , (__人__) |
l | (`⌒ ´ |
┌―} l. { | 42符は、切り上げて50符。
┌‐| lノ 〉 { ノ
「1( ̄ `ヽ / ヽ ノ―┐
└イ ̄フ { 小 ´ / l 50符2翻は、3200点。 そうなっていたわけだ。
l 〈 ノー- 、 /」、__ム | └i
ゝ _ノ /\ / / r┐! l \
| / |' //⌒Vー'| 厂\ \
\ r'´ ,// l / / \ \
` <. __/// / / / / /
{ \: /: : : : : : : : :_; -‐' /ヘ \ : : : 〈: : : : :` ー-、
‘,/ い : :_; -‐'´ /,、 _/∠、 }: : : : } : /´ヽ: : :'ー、
八 /`¨´ ,丶 | ゞ三三/__ 〉_ \: : :V ィ !: : : : :} ただ、ウチは ダブ東・ダブ南は
/: : :Y _,ノハ - 、 { _,(:/ ̄ ヽ: ‘く ノ |: : : : :ヽ
{: : : :| / 三三三∠ / `¬く /: : : :L、|: : : :、:〈 他の役牌の対子と同様、2符で計算するルールだから…
〉: : ::}j/ / __, >! 卜 〉 ̄ ∠ 、 \: : : : :`}: : : : }: 〉
{: : ::〈 { (;/ / ト /ヽr 、\ ヽ: : : :‘:,: : :ノ: :〉
}: : : :.ヽ 八 / 〈_ / ,、| \ ヽ V: : : }: : : : 〈 ミンカン ミ ン コ
〈: : {: : :{ / / / / ̄ 」 ヽ} l ∨: ノ: : : : ノ 中の明槓 ②筒の明刻 ダブ南 対子
ノ, -‐`i:八 _,,. -‐'´ / ̄ _/ ヽ _,ノ | ∨´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1 6 符 + 2 符 + 2 符 = 2 0 符 で…。
{:.、 r―`!: T ィf  ̄ ̄ / ̄ _/ヽ'_,. '"´ ノ 〉 / ~~~~~~~~
ノ: :ヽ {: ∧ |r 、 /ー' ̄__/ .> '"´ . -―┴ ∠ -
ヽ: : : :\ }: : ハ | \/ ̄> ''´ -―‐ ( / / / / フーテイの20符と足したら、ちょうど40符。
〈: : : : : 人: : :ハ.| . ´ / _)_ / / / / / /
ヽ : : : : :`' ー>'´ / _ / / / / / / /
'ーt: : : : : : : ̄| /´ ̄ ̄ // / / / / / / 40符2翻で、2600点となるオニ。 ごめんオニ。
` ¬t:_,≧ハ , -―‐ ァ'´ / / / / / / / /
/ ∧ / /{ / / / / / / / /
542 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:23:57 ID:e.O9NmG.
ト、
、__〉 `¨\ ̄ ̄ ゛> 、
\、_./¨´i´ f’ ┐ ̄',\
/__./l ./从∧、:トトト.ト|l.l.从 \
/¨7 / .|/、| l ` :|ィ|/、_〉 _>
//| ト|`\ `l| r/ ノ|./ \.\
/イ/|ハl';r‐。┐ .r‐。┐|l/| ト、.〉 2符にする店も、4符にする店もあるってことですか…。
〈/|l リ:∧乂_.ノ|.乂_ノ/イ:l|:.从
||:::/l从 ./|リ| ハ〉
|l:/ |ィ/:、 .ィ⌒ヽ .イ从 |;′ へえ… どっちにするのがメジャーなんだろ…?
|/ .__} \  ̄´/ |__ ./
._/. \_  ̄: リ":ヘ
_,.ィ:∧ ..:/:Vハ´ /\_
.r≠<∧. \∧ /ヘ示ハ /.::/ />x、_
r≠:\:.\:\_|l∧/、 |l|l| .∧ /.::/./.:/ ./..::::`;
|∧:::::..\:.\_::::::∧ ∨l|l|/.::::¨::::_; '´._/..::::::::ノ:;′
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \ ああ、それは…
(●).(● ) |
(__人___) | 多分、2符にするルールの方が かなり多いだろうな。
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、`,┘ ト、 普段は、2符ルールの方を選んどくのが ベターだと思う。
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ } まあ、「どっちのルールが正しい」ってのは、とくに無いとは思うけど…。
| | / i | |
543 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:24:42 ID:e.O9NmG.
____
´: : : : : : : : : : : :`ー‐-ミ
/ : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.``丶、
/: : : / : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : :.,
/: : :. :./: : : : : : : : : :.|: : : : :. /|: : : :. :.|: : : : ,
./: : : : : |: : : : : |: : : 斗----/ :|: : : :. :.|: : : : :.,
/: : : : : : |: : : : : |: /|,/|:/}:/ |: : : :./: : : : : :,
|:. :./.:. :.|=====|__,ィf芋ミメ, |/|: : /ヽ: : : : : :,
|/ : : : : |: : : : : |`ー┴‐┴ 、 |/ -‐∨ : : : , え~
/: /}/ |=====l .::.:.:.:.: ィf芋ミ,}: : : : :l
 ̄|: :.人L,ソ|: : : : : l ,``く ノ}/}/|/ 何言ってるんですか、やらない夫さん。
|: :/: : ≧|: : : : :トl :.:.:.: |==|ヽ
∨:./: :. :.|: : : : :| 「 ̄ ァ |: : |: :.\
∨.:. :. :.| : : : ∧ 乂_____/ ノ: :/ ̄ ̄
}ハ: :.人: : :/:∧ /|/ ___ /\ ダブ東とかの対子は、
}/}ル|\: : :∧≧s。 イ.|:. :.//:::::/ /::::/ __
| 丶{ヽ{ r‐‐=≦: : l|://:::::/ /__,//::/ 4符じゃなくて2符のが 正しいですよぅ。
____/ ≧s。, |_: :/}/|: :/ :|//:::: └‐┐___`
/二ニニニ\\ 〕iト . └l\ |:/ |::: ┌‐‐┘::::|__
|ニ≧=‐-ミニニ\\ __\_rミ--ミ, L:::::l r‐┘:::rァ:::::/
|二二二二 `ヽニ \\| }_/ \=ミ, └‐┐ |\/
|二二ニニニニ,ニニ≧,\__/_|\____/ニ=ヽ |:: | r――┐
|ニニニニニニ ,ニニニニニ∨∧ 〇二ニ= 〇∨∧  ̄  ̄}「//
|ニニニニニニニ,二ニニニニ∨∧二二ニニニ ∨∧ ノノ ´
|ニニニニニニニ,二二二ニニ∨∧二二ニニニ ∨∧
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) U | ん? 幸子ちゃん?
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ なんで?
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
544 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:25:59 ID:e.O9NmG.
ノ: : : :::::::::::::: : : :/ ヽ: : : : : :ヘ: : : : : : ‘>
r-{: : :::::::::::::::::::::::::::{ }: : : : : : : : : : : : : : `',
ヽ ‘t::::::::::::::::::::::::_ノ` ーへ,::::: : : : : :::::::::::::::::: :‘,
r :\`>ー~'^~´ u/> ‘ー、: : :/:::; -一ァ:::::::}
{: : : :/ 、〈 ト-‐' /,_ u }: 〈// /::::::::; ___ /
r‘: : :/ー=イ:::.` ̄´〃´ ̄ヽ. | 〈: : :Y{ {::::::::ノ /, -―ァ'´
〈: : : ::{`≦/ //// ノ 〈: : : 〉 〉 /~く // // あ~ 幸子ちゃん・・・
‘,: ::::ノ/ /´ ヽ _/^\ ノ::::::::〉_/へ }/´ ° //
{: :::〉 ヽヽ ー / _,人_ノこ>、{_:::::::::} / 。 //
‘ー∟ ィ' ,二ニ´-'´--/ ! | `Y´ 〃 // あのね・・・・・・
_V ) / }\ | / // ____l l
____ /ノ /`Y` ー-―-‐' ^V / /,/ _n __ヽ
-――〈 イ r'´ ̄,二二  ̄ ̄ ̄/ -、 }ノ/ / ∪ l | |
| { /`T"´ _,. -‐'´ ̄` }ノ | | l | |
| 八 `フ" ̄ ノ' | | l | |
三三二」 {>-、 、 __, -~'( /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
三三二ハ ‘ァ~ーr'´ | ヽ | ____ |\
. / / \ \
/ / / |
. / / / / / |
: / / ∧ |
| :/ |i / ___/ | / 斗‐ | だって。
| / 」L厶..斗 /|`:|/ / /l|/ / :ーァ'
ー=彡 /:|く |: /∨_,厶八/|/xf灯ミ,/|/|_,.>
<..,,_____ |i ニ=-|/xf灯「` {少 / | 普通の 1翻の時の東のアンコって、8符じゃないですか。
∨ / | l八乂 少 . : : |
⌒「 :f | l\l´´ : : : . ` l 八 でも、2翻のダブ東の時も、アンコはやっぱり 8符のままでしょう?
八|\八 八 ┐ 八 ./
\\ '. l ,ノ / ′
∨\ '.「` イ / ダブ東対子が2翻だからって符が2倍になるなら、
/^\ '. 、 √´ /7
_,,.. く \ \__,|ノ\厶イ ダブ東アンコのときだって符が2倍にならなきゃ おかしいじゃないですか!
/ 丶 ____rヘ, -‐┐、
/ \f´ -‐Y_}- | '.
|⌒\ 〈\ /'.\__ノ∧ '.
| ∨〉-く,. | \∧ '.
〈 `、 └‐ヘ,___|-'⌒ 「〕 〉, :
| \ `、 ∨〉「〕 ∨〉|
545 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:26:34 ID:e.O9NmG.
┌─┬─┐
│ │ │
│東│東│ 通常、対子で2符 → ダブ東だと、2倍の4符になる?
└─┴─┘
| |
\| |/ それなら
\/
┌─┬─┬─┐
│ │ │ │
│東│東│東│ 通常、アンコで8符 → ダブ東だと、2倍の16符にならなきゃおかしいはず!!
└─┴─┴─┘
// \ ` \ \
// / { ヽ \
// /i ‘, \ ヾ≧o。、, ヽ ダブ東トイツが2倍の4符なら、ダブ東アンコは2倍の16符のハズ!
/ i i ‘\ \ ‘, ,, > ヽ ム にょほほ
/ .{ i i ‘,ヾ=‐- ヽ} マ>´ \ i しかし、現実に、そうなってはいないッ!!
, iヽi ノヽ ‘, ヽ\ ヽ } i、 ≧ 、_
l i| ヾ{´ ヽ\ ', ,ィ==,==ミ。、 |  ̄ヾ´ _
i .i|{, ヽ_ \ \ { っ ツ ア” }ヽ i ヾ、 //´フ
i |、 .|ヽィ示==、 ///// i ノ ム.l .|/j/´ ´ /} つまり、「4符ルール派」の言っていることは
∨i\ iイ 弋フ”´ ' i/i .i / ./ ' / /
__ ノヽ マ //// }' j /' / }> ´ / 破綻しているのです!
 ̄ .} { ャ  ̄ ̄ヽ .j ./ / ./ /
‘, ‘, \ i j /, ィ/ ヽ / 矛盾しているのです!
‘, ヽ ,/ イ{ィ´ ヽ .) /ノヽ
‘, \ ,,。o´ } / } i ャ≧´ / i
ヽ\ マ`≧ァ――‐< // ' i} j ヽOヽ i 証明終了!
`\ ヾ i ヽ `- ' ´ / / i ‘, ’ .i
。o彡\ ヽ\__ノヽ / / ヽ i 2符ルール派の カワイイボク、大勝利ッ!!
。o彡 ‘, ` { ィ=マ} ̄ `Y/i } i
i ‘, i|ヽ 人 ` /i .l i .}\ ヽ .i ドヤァ!!
∨ ____ヽi ilくヽ/ノ ヽノ }' | i i/. \ ノ
∨ `¨¨/ ヽ ヽマ, \ ノ ヽ / { ヽ }'ヽ、  ̄ ̄
546 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:28:07 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ いや、ごめん。
( (● ) |
(人__) | その意見、一理は あるんだけど…
r-ヽ |
(三) | U |
> ノ / 「4符派」は別に「破綻」も「矛盾」も してないんだよ。
/ / ヽ /
/ / へ> < その論拠じゃあ。
|___ヽ \/ )
|\ /| ← 実は4符派
| \_/ |
// \ ` \ \
// / { ヽ \
// /i ‘, \ ヾ≧o。、, ヽ
/ i i ‘\ \ ‘, ,, > ヽ ム
/ .{ i i ‘,ヾ=‐- ヽ} マ>´ \ i
, iヽi ノヽ ‘, ヽ\ ヽ } i、 ≧ 、_
l i| ヾ{´ ヽ\ ', ,ィ==,==ミ。、 |  ̄ヾ´ _
i .i|{, ヽ_ \ \ { っ ツ ア” }ヽ i ヾ、 //´フ ほかにも――――――
i |、 .|ヽィ示==、 ///// i ノ ム.l .|/j/´ ´ /}
∨i\ iイ 弋フ”´ ' i/i .i / ./ ' / /
__ ノヽ マ //// }' j /' / }> ´ / ―――えっ・・・?
 ̄ .} { ャ  ̄ ̄ヽ .j ./ / ./ /
‘, ‘, U \ i j /, ィ/ ヽ /
‘, ヽ ,/ イ{ィ´ ヽ .) /ノヽ
‘, \ ,,。o´ } / } i ャ≧´ / i どうしてですか?
ヽ\ マ`≧ァ――‐< // ' i} j ヽOヽ i
`\ ヾ i ヽ `- ' ´ / / i ‘, ’ .i
。o彡\ ヽ\__ノヽ / / ヽ i
。o彡 ‘, ` { ィ=マ} ̄ `Y/i } i
i ‘, i|ヽ 人 ` /i .l i .}\ ヽ .i
∨ ____ヽi ilくヽ/ノ ヽノ }' | i i/. \ ノ
∨ `¨¨/ ヽ ヽマ, \ ノ ヽ / { ヽ }'ヽ、  ̄ ̄
547 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:28:43 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
| _,ノ ヽ、_| えっと、説明する前に・・・
| ( ⌒)(⌒)|
| u. (__人__) |
ヽ. ノ そろそろ「符」が・・・ なにがなんだか こんがらがってきたと思うので、
.> く
/ ヽ この一覧表を 見てみようか。
_/ ┃______i |
/ /ヽ,,⌒)  ̄ ̄(,_,ノ \ カキカキ
/ /_______ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
548 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:31:24 ID:e.O9NmG.
【 メンツ(コーツ・カンツ) およびトイツに付く 符および翻数の 一覧表 】
┌─────────────────────────────────┐
│ 面子(刻子・槓子) ※順子は すべて0符0翻 │ ※ 明刻子はミンコ、
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤ 暗刻子はアンコのこと。
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ チュンチャンパイ
│ │明刻子│ 2 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ ※ 中張牌 は、2~8の数牌のこと。
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ わかりやすく言えば、「タンヤオ牌」。
│符│暗刻子│ 4 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ロートーパイ
│ │明槓子│ 8 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ ※ 老頭牌 は、1と9の数牌のこと。
│数├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ 清老頭、混老頭の、「ロートー」。
│ │暗槓子│ 1 6 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 客風牌とは、「オタカゼ」のこと。
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 1 │ 1 │ 1 │ 2 │ ※ 門風牌とは、「自風」のこと。
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘ ※ 圏風牌は荘風牌とも言います。
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘ どちらも「チャンフォンパイ」。
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘ 「場風」のことです。
└─── ファン牌(役牌) ────┘
┌─────────────────────────────────┐
│ 対 子 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 「明対子」は一般的な用語ではないが
│符│明対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│ ロンの時にできるトイツのこと。
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ メンタイコじゃないよ。
│数│暗対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 「暗対子」と分ける意味は薄いが、
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ 意味が全くないわけでもない。
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 「単騎ロンアガリの際は
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘ 翻牌の対子の2符がつかない」
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘ というルールも存在するゆえ。
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘
└─── ファン牌(役牌) ────┘
550 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:32:04 ID:e.O9NmG.
.// / メ/、‘, /./.、/./ /. /} } u. \ \
/´ 〈/〈イ火ト、} {/ 〈/} /〈/}ハ :/ r┘ <´ ̄ _ -==ミ
⌒7 / / {′ハ|\ 〈/ /}::从 .|乂_:\ __/ `
../ア イ/ { ―――\/}, ハ/ {/ :} { \ ´ \
`ヾ<:i:i:i:i:{′ .Ⅵ.{ U } { ̄ ̄`i ハ::/ 、 、 / } 、 ヽ
⌒ヾi:i:i:i:| Ⅸ‘}l乂_ .〃 { { ゞ' ./ ,′′ {\_.〉 .′ i{ | ‐}、-}、‘,‘,\}
`ヾ{ :ハ Ⅵ、∨ 〉 乂_/ , .ハ } | イ从 ノ _Ⅵ\} } \
} ト∧ ∨ト.〉 ; :,‘, { } イ从 { _ ヽ/ f符ア´| |≧=- `
‘,ト|i∧ Ⅵ u. /三二≧ .八, .,} {={ x符 , | |ノ }
‘,}.厶i:\_〉 / `ヽ:} / / ‘; ムイ| { ¨´ u. 从 i|イリ
厶イ \ 〈 ノノ / ‘, / 从 ゝ、 く_) / リ ヘ -‐/ム
_ ..,′ .\ ̄ ̄ ´ / {/ { \≧=- _ . イ′ / / /
/. \ / ー― \〉 /厂/⌒ヾ===ミ ー┐
/ \ /\ r‐=≦ミV/⌒ヽ / ・〉 ̄
「「なんじゃこりゃ・・・」」
|\ |\ , -、_, ~へ-、__
_r: :| 丶~´. : : : : : : : : : : : ‘ー-、_
}: : ::乂__ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
rー 、 {: : :∧ }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヘ
/ ̄ j \ ‘ フヘ ヽ〈: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : :',
ノ {/⌒\ヽ /0 ∨ }: : : :.:. : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : }
/ ヽ /) / ヽ', 人 ノ {: : :.:.|'´  ̄ ̄フ:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :.{
〈 ヘ し- イ 〉 / ミニ` ノ}: :.:.:.j /´ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :.:イ あれ?
ヽ 丶-/ | / 丶 _,ノ  ̄ _,ノ: : :.:{ 〉 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
ーrく _ 入) _ | __>、{: : :.:.:.:.:〉-イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノへ どこかでこんな表、
` ーr</ \/ `T ,、∧}ヽ-‐ '´l >-―< ̄`ヽ⌒\_ }
∧ l> > r'――ヘl | / _, __ _,ノ \ 見たことあったような・・・? オニ。
く} _. '´\丁 ∠∠、 _/ ̄ { ヽ
‘T"´ L. , <//////> 、
| //////////////> 、
551 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:32:44 ID:e.O9NmG.
/7 ああ、アカオーニ店長が見た表って、麻雀研究家、浅見了氏のHPでじゃないかな。
//
// http://www9.plala.or.jp/majan/rule1.html のページ。 それ以外に、こういう表って見たことないから。
__ //
./ノ ヽ\ .// ファンパイ イーファン
./ (●)(●〉/ そっちの方が、清老牌と客風牌を「ヤオ九牌」に、各種 翻牌を 「一翻」にまとめているから
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ 見やすい部分はあるかもしれない。
l // ./
ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ ちなみに、>>1は、浅見了氏のその表を見て 参考にして >>548の この表を作った………と思う。
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i 15年以上前のことだから、記憶が曖昧で、ひょっとしたら順序が逆かも知れないが。
ヽ _,.フ .|.|
r 、 〉 : : : : : :| 〉: : : : : : : : : : : .
| \ . . . : : : : : :rヘ._,人: : : : : : : : : : : : : . . . : : .
>、 L: : : : : : : : r~' {:_: : : : : : : : ;> '"´ ̄ ̄ フ: :
} \_人 : : : : :.ノ /´ ,二ニ=-L: : : : :イ /´ ̄`/: : : : ああ、たぶん そこだったオニ。
r-' } `~"´ / /へ [ : : : : } / /,: : : : : :
{ :/´`丶、 / / / ○ 〉 〉: : : :{ ヽ /: : : : : : : :
` 7 : :j/ ,≧、ヽ. く_/ヘ. _,/ }: : : : ヽ / /: : : : : : : : : : まあ、それにしても、やらない夫さんの表の方は
{ . :\{ O/ 丶--- /{: : : : : }/ |: : : : : : : : : : : :
ゝ : : : :|  ̄;' ヽ / ノ: : : : :〈 /: : : : : : : : : : : : メンツと対子が別の表に分離されているし
‘⌒ ーヽ / _,ノ ,、 ⌒ヽ:、_: : } -イ: : : : : : : : : : : : :
],ー=ニ"´ / \ `( __,人:_:_: : : : : _: : : :ノ さらに、「符」と「翻数」に分かれているし・・・
//j_>‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 〉 丶-‐' `¨(//
/,〔_ -―――- / //
r――- ////,} _, '´ / _/´ それなりに違いはあるオニね。
∨// //////`ァァ…一ァ… ァ≦´ / /´ ̄ \
V/ ////////,{ / / /ー一'´ , -――ヘ
553 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:35:16 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ で、だ。 幸子ちゃん、さっきこう言ったよね。
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ | 1翻のアンコも、倍の2翻のアンコも、どれも8符で同じだ。それが現状だ。
{ |
{ / だったら、1翻トイツが2符なら、倍の2翻トイツでも
ヽ く
⊂てヽ / ヽ やはり同じく2符じゃなきゃおかしいって。
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
>.: : : :. ̄.: : : :.<
//: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
., : : ,: : : : :.′: :./: : : : }: : : : :.‘,
.′ .'.: : :. :.i: : :.,イ;: : : : :|!: :v: : : :V
i :/ |:_:_ l:ト、:/_i}V: : :; ハ: :}、 : : トヽ
.イ: :.k 二:_i:!{:ハ! リ V.:/リ十ナ{ :.; :|
´ フ: :; {  ̄ : |i ′ ´ |:/ i;
/ イ.: :', : : : |:,`ー― ´ ̄`ー ;.: :.}
丶: : : : :.从 u. - 、 /.: :, はい、そんなふうに言いましたけど…
\ヽ: :∧>.. ` _ . イ.: :/
r‐`ー丶≧i/lル' | :/
/ /.:::;:::`ヽ _|/ _ えっ おかしいですか、ボクの考え・・・?
./ _ / /::::::::::}-x' ヾ´ ヽ
.r′:::::::::::::{:::::::::::::::!:::::|っ_〉=ミ }
_ノ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::\'
{::::::::::::::::从::|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::|
554 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:37:45 ID:e.O9NmG.
┌─────────────────────────────────┐
│ 対 子 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 「明対子」…だから、メンタイコじゃねえ!
│符│明対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│数│暗対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘
└─── ファン牌(役牌) ────┘
/7
//
// うんとね。 さっきの、トイツの表を見てごらん。
__ //
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/ トイツの方… ダブ東が2符か4符かは ひとまずおいといて、
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ アタマが0符になるか、2符になるかってのは
l // ./
ヽ r-‐''7/)/ 「それがファン牌(役牌)かどうか」で決まるよね?
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, ファンパイ
{ 、__} |.i つまり、「トイツの符数は 『翻牌(役牌)か否か』 に因る」 と 言えるんだ。
ヽ _,.フ .|.| 、 、
(4符にするルールになら、「『翻数(役数)』に因る」と断言できる。)
555 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:39:27 ID:e.O9NmG.
┌─────────────────────────────────┐
│ 面子(刻子・槓子) ※順子は すべて0符0翻 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ │明刻子│ 2 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│符│暗刻子│ 4 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ │明槓子│ 8 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │
│数├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ │暗槓子│ 1 6 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 1 │ 1 │ 1 │ 2 │
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘
└─── ファン牌(役牌) ────┘
/7
//
// でもさ、メンツの方の表を見ると・・・。
__ //
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/ メンツの符数の増え方って、「中張牌か、ヤオチュウ牌か」と
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ 「ミンコーツ」、「アンコーツ」、「ミンカンツ」、「アンカンツ」のどれであるか のみで決まってるよね?
l // ./
ヽ r-‐''7/)/ 「ファン数」って要素、一切関係がないよね?
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i この2つの事実をまとめると、どういうことかわかる?
ヽ _,.フ .|.|
556 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:40:20 ID:e.O9NmG.
、 ト、 ト、_ , --―― __ 、_
乂>-∨ ¨∨` `ヽ.>、
_∨ ― / .\
イ ̄.ヽ } }i | .| ト、 }|,!、 ';. \:..\\ 「 『トイツ』の場合と『メンツ』の場合では、
|/ . /ィ: ; ハ,ハト、|ヽ〉 刈ト\} /.ト〉.ーr‐
/-┐ ; | ハ|: `|/ >‐|ハ.l| \ 符数の増え方の基本概念が
〈イ/ .i|l.ハ´ ̄`ヽ 、 __/ / }ノ }i\ \
|.イ.从|ハ.zr‐rミ .ィf二fア ;’/ :lト〉:\_〉、 根本的に違っている」
| | l :::::::::i'`¨¨ } /イ .;ィ.jl メ::::::xミ〉
| |::::ィl从 〈 /./゙.l|イ:::>'⌒
| |l|l.|l::|∧ }j 〈/.イ ̄{::fヘ ―― ってことだな?
Ⅵl|..l::|l ヽ ,_―_、_ /:;’ Ⅵ.∧__
乂| 乂} l}〉、 -x .イ.:.:./ : / 、 .}l:\
ノ'´ _} `V.:.:.:./ ., '\ \}| /.>、_
,.イ '  ̄.:} \i.〉:./ ./ \:.\从{/ /
/ / ー--'、_}i.:/ / ヽ ヽ }l州 /.::
{ { { } } // / / / }}
ヽ _ヽ _ヽ ___ _,ノノ___イ / /―― ''
ノく三三彡く } 〈: : : : : :| ヽ /: : : :): : したがって・・・
ヽ )‘===‐ ' {: : : : : :| } |: : : :ノ: : :ノ
/ -、 u /_ノ: : : : : ヽ _/ /: : :> ''"´
/ } [: : : : : : : : :> /: :/ さっき幸子ちゃんが言っていた「アンコなら云々~」ってのは
` フ ニ´ _ /ヽ `しヘ _ノイ, -―- 、 '
/ ̄ ̄`丶 / ̄ マ''ー- .._ ゝニ> } , -―― 「ダブ東トイツが4符であることを否定する論拠になってない」
ヽ _  ̄ ̄` _,.≧=ー--‐'´/
/ , -―=≠"´ ̄`> /
ヽ __/ / / / ―― ってことオニね?
| ヘ/ / ⌒> /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
/ { / / \
/ ∨ _,/
557 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:41:39 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ\ そう。 メンツのときは、メンツのとき。 トイツのときは、トイツのとき。 両者は別物。
| ( ●)(●)|
| (__人__)| メンツのときは、あくまで「メンツの符のメカニズム」で符が増える。
| ` ⌒´)}
| } ファン ファン ファン
ヽ } 東のアンコは、オタ風のときでも、1翻のときでも、2翻のときでも、翻数に関係なく8符に固定。
ヽ /
| ''⌒ヽ これで、「ダブ東トイツ4符」は矛盾なく綺麗に説明できる。
| ヽ ヽ
>.: : : :. ̄.: : : :.<
//: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
., : : ,: : : : :.′: :./: : : : }: : : : :.‘,
.′ .'.: : :. :.i: : :.,イ;: : : : :|!: :v: : : :V
i :/ |:_:_ l:ト、:/_i}V: : :; ハ: :}、 : : トヽ
.イ: :.k 二:_i:!{:ハ! リ V.:/リ十ナ{ :.; :|
´ フ: :; {  ̄ : |i ′ ´ |:/ i;
/ イ.: :', : : : |:,`ー― ´ ̄`ー ;.: :.}
丶: : : : :.从 u. - 、 /.: :, ・・・・・・
\ヽ: :∧>.. ` _ . イ.: :/
r‐`ー丶≧i/lル' | :/
/ /.:::;:::`ヽ _|/ _
./ _ / /::::::::::}-x' ヾ´ ヽ
.r′:::::::::::::{:::::::::::::::!:::::|っ_〉=ミ }
_ノ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::\'
{::::::::::::::::从::|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::|
558 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:42:15 ID:e.O9NmG.
__
/ _ノ\ また、幸子ちゃんの さっきの理屈には、一応こう反論できる。
/ (一)
| (__人)
| l 「 その理屈だと、オタ風の西も ファン牌のときの西も どっちもアンコで8符あるのに
.| |
ヽ ノ オタ風トイツの西のときのが0符、ファン牌トイツの時の西が2符っておかしくね?
ヽ /
/ ヽ どっちも平等に2符つけなきゃおかしくね? 西アタマの平和って成立しなくならね? 」
| |
|. |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ファンパイ ファンパイ
│ │ │ 1.│ 2.│ 3.│④│⑤│⑥│二│三│四│七│八│ 西アンコが翻牌と同じく8符なら、トイツの時も翻牌と同じく2符じゃね?
│西│西│索│索│索│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ そうなる理屈じゃね? それだと、西や北でも平和にならなくなっちゃうよ?
↑ ↑
ここが0符だからこそ、ピンフになる。
>.: : : :. ̄.: : : :.<
//: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
., : : ,: : : : :.′: :./: : : : }: : : : :.‘,
.′ .'.: : :. :.i: : :.,イ;: : : : :|!: :v: : : :V
i :/ |:_:_ l:ト、:/_i}V: : :; ハ: :}、 : : トヽ
.イ: :.k 二:_i:!{:ハ! リ V.:/リ十ナ{ :.; :|
´ フ: :; {  ̄ : |i ′ ´ |:/ i;
/ イ.: :', : : : |:,`ー― ´ ̄`ー ;.: :.}
丶: : : : :.从 u. - 、 /.: :, あうう・・・
.\ヽ: :∧>.. ` _ . イ.: :/
r‐`ー丶≧i/lル' | :/
/ /.:::;:::`ヽ _|/ _
./ _ / /::::::::::}-x' ヾ´ ヽ
.r′:::::::::::::{:::::::::::::::!:::::|っ_〉=ミ }
_ノ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::\'
{::::::::::::::::从::|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::|
559 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:43:49 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ さらに4符派の意見を言うと、
| ( 一)(●)
| (__人__) ① 「トイツ」と「メンツ」では、「メンツ」の方が格上の要素である!
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ ② また、点数を左右する・上昇させる上で、大きいのは「符数」よりも「ファン数」だから
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 符数よりもファン数の方が格上の数値である!
,-/ __人〉
/ ./. / \ ③ したがって、格上の「メンツ」の際は、ファン牌のファン数は そのまま格上の「ファン数」を決定する。
| / / i \
|" / | > ) そして、格下の「トイツ」の際は、ファン牌のファン数は格下の「符数」を決定するのだ!
ヽ/ とヽ /
| そ ノ ―――― なんてことも言えてしまったり。
┌─────────────────────────────────┐
│ 面子(刻子・槓子) │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 1 │ 1 │ 1 │ 2 │
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─── 0ファン ───┘└─── 1ファン ───┘└2ファン┘
┌─────────────────────────────────┐
│ 対 子 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 符 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│ ← ここが2でなく4だと、
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘ 上下の表が綺麗に対応する。
└─── 0ファン ───┘└─── 1ファン ───┘└2ファン┘ 数学的に美しくなる。
560 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:45:57 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\ ちなみに、この>>548-549の表の数値を分析すると・・・・・・。
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | 符数の増え方の最小単位が2であるゆえか・・・
| (__人__) |
| ` ⌒´ | 数値が0から始まり、表を右や下に移動して数値の上昇要素があるたびに
| }
ヽ } 次は2、さらに次は2倍の4・・・と、
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \ 初項が0、第2項が2で、以降は公比を2とした等比級数のごとき―――――
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
/::::; -‐- 、:::::::::::::::\ u __ ヽ::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : :
,':/ 丶 :::::::::::::丶 U u , '"´::::::::::::::::ヽ '::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : :
/´  ̄ ̄`丶 ::::::::丶、_ } /::::::::::::::::::::::::::::::::::::', |:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :
〃 \ 、::::::::ノ / | ':::::::; '"´ ̄ ̄ ̄`ヽ:::l |:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : わーーーーーっ!!
/ (:;;;:) ',  ̄ / / l j:::/ , -――-=、 )' ':::::::::::::::::::::::::::::: : : : ::::::::::::
{i l / ヽ ;::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
八 | ./ \/ (:;;;:) ', /:::::/:::::::::::> ´~!:::::::::::::::ノ それ以上は もういいオニよ!!
ゞ-――――--=ニ_/ 丶 i}/:::::/> ´ /::::::::::::::J
ー------‐='" / ヽ 八::::::! / /::::::::;、_ノ 小難しいし、イミフだし、誰得オニ!?
U ヽ }ニ=‐- _/ ',::::| / /:::;、_ノ
ー-、 ノ 丶---  ̄ l: :∨' /::::ノ
u , イ ̄`丶.._ \ _, -―'´ }: : } /~'´ 数学Cの「行列」をギブした程度の>>1に
./ :|  ̄ ‐-  ̄ u ノ: : :〉 '
/ | ノV`~ー-、_  ̄ -------- 、 丶--‐='´:: :〈 / 理系の人からの ツッコミとかが来たら、
〃 ,.ヽ./  ̄ ̄ ――-, /\ /:::::::::::: : 〉 /
' / | -―- 、 レヘ / ', '::::::::::::: : :〉ノ かなり まずいオニよッ!!
/ | 丶--- ___ V | |::::::::::::::: : 〉
./ 八 `丶 / | | |:::::::::: : :ノ
561 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:46:38 ID:e.O9NmG.
ト 、 ト、 _,<>x-
_∨ `ヽ〉  ̄ \ \
、__乂>、 , .ヽ. \
\. ヽ / .;|| ∨ヽ| .}
ー=> , - ∨| ハ}\ _{メ.}.メ.|
/∠.. Vト、|. /ヽ〉〈.ハ;’
/ | 、.:{` / __z}
./ィ. ¨} :| .ハ.ト〉 rイ;´} /;’ ( うん、なんか間違ってるような気がする。)
.;::./|i.|:izミ ¨´ ;’./
.i/l 从}:l}ソ ././〉
| .|.|l}l从 〈/.;′ じゃあ、結局・・・
| .|.|l州il{ }j ;’
| .|.lⅣ从 Tニ=‐ /./ ダブ東ダブ南のトイツは 2符より4符にする方が、
乂{ l.∧ //
|l .ハ 〈/ 正しい・・・というか、整合性があるんだな?
../ |! ::_.........:≦::/
_..../ ` ̄ ̄∨
( ´) }!
 ̄ /ハ /ヽ
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) )
.| (__人) ・・・・・・・・・。
| rつ
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
562 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:47:24 ID:e.O9NmG.
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::)
.| ::(;;;人) わからん。
| :::::::::rつ
.| u. :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::< 正直、そこまでの自信がない。
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
-=ニ  ̄ ニ=-
/ ⌒丶 `ヽ
〃⌒ \ 、
/ / ヽ \
.′ .′ \
==| i{ :| |i ! i| ー-≧=-
| =| | :i | 、 | _j 斗从 i| 厂
| | { 从{__メ | ,r云ミ } i|^V
j∧ i V r云 \j ヒツ' リ/ Lイ|
人 N く ヒツ /イ リハj、
ー=彡 ノ\ト \ ' u. |i / ハ
/ / | 人 / ー ⌒ヽ | / / . えっ?
{ Ⅳ「{≧=-‘ .._ イ´ |,/ /
{ N { /{___}≧xく { |
{ } xく / V‘. ノマi. }ヽ、|
‘. ヽ__/ } ゝく 〉 マi ハ } |
‘. { ん~ー ⌒¨´ }} 人 } |
‘. 、 {{ O O〃イ }ノ i|
} ゝ -‐ ⌒¨¨¨¨¨´ | j
563 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:49:35 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 俺が(そして>>1が) 麻雀を始めてから、もうほんと何年も経つんだけど・・・
| (●)(●) |
| u.(__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .| 2符派の意見の方も、4符派の意見の方も、
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ / 「これは!」って感じで しっかりまとめられたものを、一度も見たことないのね。
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{. \.| / i 浅見了氏の 件のページも、途中で考察が終わってしまってるし・・・。
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´ よって、あんまり、まともな他の論客の意見と照らし合わせてないんだよ。いまいち自信が…。
※ただ、これは正直いうと、「このスレでのほとんどの>>1の意見・提言も『そう』」なんですけどね。
戦術論は別として、 各種マナーやルールで、しっかりと綿密に考察を入れて「論」の形にまでなったものを、
まず見たことがない。聞いたことがない。 これは何故なんだよ!?
∧ {:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:._ノ ゝ:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
r'.:.:ハ 人:.:ゝ:.:.:.:.: ノ/三三ミ \:.:.:.く:.:.:.:.: __ :.:.:‘ー-、
j.:.:.:.:.:.〉 `"~ フ´//´ ̄`i} 〈:.:.:.:.:Y´ _ /:.:.:.:.:.:.:.:.‘。
ノ.:.:.:.:〃ニ三〈 く≦イ O ノ ヽ{:.:.:.:.:} / リ ':.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.} あ~~
{:.:.:.:.:{:〈 {! o>''  ̄` ニ二´ /}:.:.:.:.:∨ /:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:{
ノ.:{ ̄`}/ 彡〈 _ ⌒〉 -‐ ' {:.:.:.:.:.:ヽ ;':.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.}
{:.:.∧ヘj{ ∧ヽ ` _,へ ノ:.:.:.:.:.:.:〈 }:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.ノ 他の人の批判を受ければ、もっといろんな意見を見られれば
}:.:{:.:∧八> _,.. -‐ , ニ、 人ハ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.}_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
{:.:‘:.:.:ノ:.:..トr<,、ノ` ⌒´ Vr 、 ', `ヽ:.:.:.:.:ノく:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ’ やらない夫くんの、「4符説」の弱点が見つかったりするかも・・・
L:.:.:.{:.:.:.:.! |∨ , -―/´ ̄」 V } └、ノ/ ` ̄ヽ:.:.ノ
{:.:.:‘ヽ:.:∧,、 / _,、/` ⌒` __,」 | |=-― 、 Kー――
`ゝ :.:.:; V^>'-―=ニ´ ̄ ̄ ノ ノ ヽ( ∠ その場合、やらない夫くんが 見解を替えることも
`T"´ ̄ -―― , -< _/ ///
/` ー< _, <´ ̄ / ̄ ///// ありうる訳オニね・・・。
/{ /´ ̄` ーヘ-―=<´ ヽ \ ノヘ ///////
564 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:51:06 ID:e.O9NmG.
__
/ _ノ\ それに、この店だってそうだけど、
/ (一)
| (__人) 現実には4符ルールよりも2符ルールの方が 広く普及している。 たぶん。
| l
.| | 世の大勢の麻雀打ちは、2符派の方に説得力を感じているのかもしれない。
ヽ ノ
ヽ / いちいち2符だ4符だ替えずに、わかりやすく全て2符としたメリットの方が高いのかもしれない。
/ ヽ
| | 現実にマジョリティであることや、利便性(?)のほうが、理屈より大切なのかもしれない。
|. |
〈\_|\- T¨¨¨二>.、
`ヽ∨ .:/ヽ .〉 .-、 ̄.ヽ
/ /〈/|l iv( \ _\_ \ーz
<__/ィ 从|.〉Ⅵハヽト、ト ̄ ≦、,、
∠_ 乂ト〉 `′ ∨ '; \ー`;∨
__|l l : ト.\_ :';./ _/_|l ト、:、ヘ._|_|Ⅳ=ミ、
x__ヽ.|l..ハ、<弋ツ" `./tツア./从ハヽ〉 .>l|:Y\ ああ、まあ、そうかも・・・。
ノ:>、\|/.Ⅵlヽ〉. | lj〈/イ/ .〉 /:|ト、|:l|
〈¨¨ ミ \\ |∧:ヘ v_―zリ .イ.:.:l′../ ┘|:.:.〈:リ |l
| |::.\ '.,:∨. \l\ ̄ /:/ :/ 〃 </イ:::::〃 . ハ
f¨ >ミ:::::::.\:,∨__\. ̄ .| / Y、_〃/_x彡'′.イ:::∧
r' ノ=-::::..:::::ハ',∨三ニ≧_>≠.‐:┘/.:/  ̄¨ヽ::::ト、 ∧
_/ _,ノ::::::::::::::-==≠.ー< ./..::::::〉_〉:::::::/.:/ ';::::::..\.\
/ `く:::::/..:>≠=ミ、__..ノメ:\::::::::〉〉::::::::::/ノ i:|:::::::::::〉 〉
565 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:52:03 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\ まあ、他にも
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | 「 ダブ東がトイツの時は4符? でも、そのダブ東をポンしてミンコにしても4符。
(__人__) |
l` ⌒´ | トイツよりも格上になったはずなのに符数が増えないのっておかしいだろ!」
{ |
{ / なんていう不満の声も あるしな。
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ うん、気持ちはわかる。うん。
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V } ミンコ(コーツ・メンツ)になったのに、
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ| トイツで4符 符が増えずに、4符のまま?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ │ │ ポ ン │ ├──┤ │
│東│東│ ⇒ │東│ 東│東│
└─┴─┘ └─┴──┴─┘
/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.‘:,:.:‘:,
./: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :‘:,: ‘:,
/: : : : : : :|: : : : :. :. :. :. :./|: : : : : : : : : : : : : : : :‘:,: ‘,
.|: : : : : : : |: :|: :∧: : : : / :|: : : : : : : /|: |: :./: : : : |: : !
./: : |: : : : :.|: :|: :!: |: : : / |: : : : : : / :|: |∨: : : : :.|: : !
/: : : l=====!: :!斗< ̄ ̄ !/|: : /|/  ̄ ̄|`ヽ:.:.:.|: :.′
./: : : : l=====!Ⅵ :|/ -‐‐ !/ ‐‐- |∧ハ/: ∧ あー・・・
ー=彡ク: : : |: : : : :.| ィf笊芹≧=‐ 笊芹≧=‐ Ⅵ{<
> 七|: : : : :.| VC:.:.:.:.リ ら:.:.:.:.:.リ / /: :.!「`ヽ それ。 それも、最初の方で 私が言いたかったことです。
`¨¨}:|: : : : | ゞ≠='′ ゞ≠='′ ′: |{
V:!: : : : :.! l:!: : |′ なんか変で嫌なんですよね。それ。
. ‘:,: : : :.| \U 八: :.!
‘:,: : :.|: : :.〕iト 乂:.:.:.:.:ア 。o彡: :ヽ{
‘:,: :|ハ∧ハ: ≧r=‐―r―‐=≦: : ∧| まあ、すでに、さっきのやらない夫さんの意見で
ヘ | __/ 〕iト-r'′>、
/二ニ\_. | ̄ O ̄ !丶 「メンツとトイツは別物」と否定されちゃってますけどね…。
|=‘:,ニニ{{/\/ } \|ニ}
|二‘:,ニニ}}o≧=≦o{{ V!
566 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:53:00 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●) というわけで、まとめると・・・
| (___人__)
| ノ
| U |_,-‐、 / ⌒) あえて提言するなら、これ。 提言するなら、だけどね。
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ 4符にした場合の数学的な美しさから 俺は4符派だけど・・・
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::| 2符ルールの普及度を考えると、正直どちらでもいい、とは思う。
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
┌────────────────────────────────────────┐
│ [提言NO.073 連風牌の対子は、2符の方もメジャーですが、選べるなら4符で打ちましょう。] │
└────────────────────────────────────────┘
ノ: : : :::::::::::::: : : :/ ヽ: : : : : :ヘ: : : : : : ‘>
r-{: : :::::::::::::::::::::::::::{ }: : : : : : : : : : : : : : `',
ヽ ‘t::::::::::::::::::::::::_ノ` ーへ,::::: : : : : :::::::::::::::::: :‘,
r :\`>ー~'^~´ u/> ‘ー、: : :/:::; -一ァ:::::::} うんうん。 どっちでも、正直大差ないオニ・・・。
{: : : :/ 、〈 ト-‐' /,_ u }: 〈// /::::::::; ___ /
r‘: : :/ー=イ:::.` ̄´〃´ ̄ヽ. | 〈: : :Y{ {::::::::ノ /, -―ァ'´
〈: : : ::{`≦/ //// ノ 〈: : : 〉 〉 /~く // //
‘,: ::::ノ/ /´ ヽ _/^\ ノ::::::::〉_/へ }/´ ° //
{: :::〉 ヽヽ ー / _,人_ノこ>、{_:::::::::} / 。 // やらない夫くんの4符派の意見も よくわかったオニが、
‘ー∟ ィ' ,二ニ´-'´--/ ! | `Y´ 〃 //
_V ) / }\ | / // ____l l やっぱり当店は2符のままでいくオニ・・・。
____ /ノ /`Y` ー-―-‐' ^V / /,/ _n __ヽ
-――〈 イ r'´ ̄,二二  ̄ ̄ ̄/ -、 }ノ/ / ∪ l | |
| { /`T"´ _,. -‐'´ ̄` }ノ | | l | | というわけで、さっきの善吉くんのアガリは
| 八 `フ" ̄ ノ' | | l | |
三三二」 {>-、 、 __, -~'( /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 3200じゃなくて、2600で確定オニね。
三三二ハ ‘ァ~ーr'´ | ヽ | ____ |\
三彡'´ ∧ V /l /V´ `V 次の局、オーラスに行こうオニ。
567 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:54:13 ID:e.O9NmG.
┌───────── ─ -‐‐
└───────────── ─ -‐‐
┌─────────────── ─ -‐‐
└───────────────────
┌────────────────────── ─ -‐‐
│
└───────────────────────── ─ -‐‐
┌────────────────────────────── ─ -‐‐
└────────────────────────── ─ -‐‐
568 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:55:10 ID:e.O9NmG.
/ / i ヽ、 \ ヽ、::::::|
ナ┐ ー十-〃 / / / λ. lヽ ヽ、 ゙i \__  ゙̄|
/ 」 ノ 」 ヽ レ| / / ハ l ヽ_⊥k--.,,_ | |\__|. 逆 デ
┌-┐ ノ―ュ / | i (. | ヽ l ヽ ヽ ヽ、 `| |、 .|. 転 バ
ノ / | {.| |,-t十 ヽt、 i. ,-‐比_ヽ | | .ヽ|. .優 サ
ノ |ヽ、iハ. 'k |り-‐- ヽ! '下て不`,ー- kヽ| 勝 イ
‐'´| は | / ヽ |`,イてミ ー=' 7 .|ー、 | で 直
ノ |/ ノ.ト女.Y=┘ /// / ィ |子)| す. 撃 ___爻≧x.___ 人
-'´|. |__ | | /// ' /ノ| | ノノ | ね な `ヽ __>‐、 __ .__`ヽ て
|_ ノノ|ヽヽ、. | ├'´ | ! ら x≦彡 .ィ \ \ハ
の /. | `t-` t_´ ̄フ | | / .| /≧. 〈 从. |从メ| l.'; 、 >\
で | | |k_ _, | | / <_ / ./ イ| l刈. Ⅵ /|ハハ_r=-<_
!!. |. | | | ! ゙ー.,_ _/. | レイ ノ ノ ヽ ノ ´ ̄イ .从lト、 l ./ .メ、|l ハト〈 うお?
| Vi | ヽ、|、`弋ーイ | | レ'レ'  ̄ ̄ .ムィl lハ弋tッミ vイrッ才/从.〉
/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄/ . ハ | `' `ー`.゙ー| / /tノ \ \ .|从ハ、 ¨ } u.  ̄〈イ なんかスゲェ手…
/ / ┃ ┃┃ ┃ レ' \ \ /乂| |l:: u_ヽ_, ,ィ/|:ハ、`:..、
/ / ┃ ┃┃ ┃ ┏┓ ┃┃ \ / .ノ l 乂、ヽ. ̄/./.:/ : | `ヽミl、
/ / ┣━┓ ╋┛ ┃ ┃┃ \ \ ./ ./ .∧ >ミ::_:.:.:.:/ .l -=ミ/.:;
/ / / ┃ ┗━ ┃ ━┓ ┃┃ \ \
/ / ┃ ┃ ┃┛ ・ ・
ダマロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┬─┐
│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │ | :;:;:; |.九.│.九.| :;:;:; | | :;:;:; |.⑨.│.⑨.| :;:;:; |
│萬│萬│萬│南│南│白│白│ │白│ | :;:;:; |.萬.│.萬.| :;:;:; | | :;:;:; |.筒.│.筒.| :;:;:; |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) いや、それ・・・ ダマのロンじゃ「100符1ファン」で 3200点だから、
.| u (__人__)
| |r┬|} 俺から直撃でも、ギリギリ300点差で 俺の 優勝だろ・・・。
| | | |}
ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \ ダブ南が4符のルールなら、幻の「110符1ファン」の 3600点で、
| \ \
| |ヽ、二⌒)、 幸子ちゃんの まくり逆転だったんだけどね・・・
┌──────────────────────────────────────┐
│ というわけで、フリー雀荘「スマイル」で、楽しく麻雀をした やらない夫くんたちでした。 ..│
└──────────────────────────────────────┘
569 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:55:50 ID:e.O9NmG.
以上です。
2符の方がメジャーですよね?
570 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 21:06:51 ID:aIPGHiAc
仲間内でやる時は4符でやってるな
麻雀始めた時に教わったのが4符だったてゆう理由だけどw
それにしても符計算を初心者に教えるのは難しいな・・・ なんか簡単な覚え方ないかな?
571 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 21:12:39 ID:ajkp5dAo
4符だと思う。むしろダブ東2府は始めて聞いた
フリーでも符計算の公式しってる人あんまりいない気がする。
572 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 21:31:40 ID:YEKL6dI2
同じく仲間内だと四符でやってる
フリーだと基本的に二符な気がするが
ルール確認の時に連風牌は気にしてないから実は四符のところもあるのかも
573 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 22:48:40 ID:W/trr7sY
幸子の主張聞いて、何言ってんだこいつ状態になった俺
そしてやらない夫の話を全部聞いてやっと理解できた
頭は役牌なら2符って覚えてたから2つ役があるなら4符派なんだよね俺
ダブ東アンコは別に、アンコで符が増えるのはヤオチュウ牌かそうでないかで分類されるから
ダブ東だろうが何だろうが字牌なので同じって考え
574 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 22:49:33 ID:W/trr7sY
ってのが根底にあったから幸子の主張が全く理解できずに、
やらない夫の説明聞いたらやっと幸子が何言いたいか分かったって事ね
なんか批判みたいになったので補足
575 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/04(木) 00:37:57 ID:WwnXq48Q
近代麻雀に広告が載っているような雀荘はほとんど2符じゃないかな
アルシーアル麻雀もやってたんで心情的には4符なんだけどね
ただ、公式戦のアルシーアルだと2符だった気がするな
576 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/07(日) 07:56:43 ID:wDrdrKV.
自分で読み直してみて、幸子さんのところは たしかにちょっとわかりづらかったですね。
ちょこちょこ追加や修正をしようかと思います。
4符派が多いな。「心情的に2符派」の人ってあまりいないんですかね。
578 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/08(月) 02:09:52 ID:DiD0A0.Q
4符派が多いのは、2符ルールだと
「風牌対子で2符つくのが普通の人は2種類あるのに、
東場東家、南場南家だけ1種しかない。不平等じゃね?」
て事になるからかな……てか自分はそういう訳で心情的には4符派
ダブ東・ダブ南が1翻でなく2翻になるのも同様の理屈と考えてるしなぁ
579 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/09(火) 15:44:40 ID:PL7QmSHg
うちも基本的に4符扱いですね
ルール表にもそう記述してあります。
ルー説する際には(例:ダブ東トイツの場合)
『東トイツは現在東場なので2符、東家なので2符つき計4符扱いになります』としている
それでも納得しないお客様は正直頭の固いだけの人なので
『それが当店のルールになっております』で終わらせることも…
580 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/09(火) 19:37:23 ID:3FKDIBoE
>579
最初に習ったルールに引きずられる人にそういうの多いね
あちこちで打ってれば様々なルールに触れるから
納得するも何も、ここではそうなのね、で流せるはずだけど
でも完全先付 おめーだけはダメだ
595 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 18:09:35 ID:QpmQ48Xo
「心情的に2符派」「理屈だと2符だよね派」 そろそろ щ(゚д゚щ)カモーン
741 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/09/15(木) 22:48:12 ID:5Y4NBUAk
先月の、連風牌雀頭の話。
私は2符派。
ルールは、「これからルールを覚える人」にとって
覚えやすいほうがいい。
役牌の雀頭は一律2符とするほうが覚えやすい。
また、役満のあがりで、
役満と重複している普通役やドラは、
いくつあっても、すべて無効になる。
それを考えれば、わずか2符の重複を
認めなくてもいい。
>>578
「風牌対子で2符つくのが普通の人は2種類あるのに、
東場東家、南場南家だけ1種しかない」のは、
ピンフの雀頭に使える牌が1種類多いのだから、
不平等ではないと思う。
742 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/09/17(土) 14:53:18 ID:/AwACcZE
おお、素晴らしい。
なるほど。
半年ちょいぶりに、本編。
といってもわずか、32スレほどです。短いです。
「虚ろな日々66」でもやったような、符計算の細かい理屈と説明です。連風牌(ダブ東・ダブ南)の符について。
最後の方で、「やる夫で学ぶ符計算 第四話」の牌姿をひとつ、使わせてもらいました。
534 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:17:09 ID:e.O9NmG.
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━╋┛
┃ フ リ ー 雀 荘 ┃
┃ 「 ス マ イ ル 」 .┃
┏╋━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
\___________________________
| ┌────────────────┐
| │ │
| └────────────────┘
| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| | | | | | |
| | O|O | | O|O |
| | | | | | |
| | | | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ lニニi
/ i\,―─┴─┴――‐、 i\
/ |\i\ \|\i
/ |\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
535 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:17:36 ID:e.O9NmG.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第三十三話 ┃
┃ ┃
┃ " 少数派かもだけどダブ東対子4符派です!" .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ
.| } /|
ヽ .} M/ .|/|_
ヽ ノ ビシッ /
/ く__,-ュ__ て ┌─┐ Z
| ___ 三) ( │④│
| |  ̄ ´ │筒│
└─┘
、 │ /
_、乂>-- ――― ′/
__ >.ヽ_ 〉‐ --、
`ヽ< ̄ ̄./. |i ; ,. .i ト〉
>x/.〈イ.|i从.iハ ト、lト、
 ̄才/イi}Ⅵ | ` l| .Ⅵト、
/ ′从トj〉 ..;: }ハト
/_ノ .;'.ヽト、 i. __/ 〈イ
¨¨¨7´iハ lト} ヽ 、 /イ==≠z | ;
/イ :∧7示` `´'上;リ 〃 ;: / . ;’
/;イ.从 〉ソ.ノ 〈/| /}.从 ロン!
〈/.:|.|i//l: '; .;!./' リz
|从l从 〈/ ,イ-'
|l//.l'∧ }二> .イ 中、ドラ1・・・・・・・
|l/ |l ∧ .,.イ
|l′.|l .∧ < ./
‘ー≠、:::::: /
/.ヽ _ イ
/ .|ハイ:\
536 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:18:08 ID:e.O9NmG.
___, -―- .、
, < `ヽ \
, ' '⌒ 、_ 、\ヽ ヽ、
_ .ト--' / 、 `ー--ィ≧
/'〉/ソ .> l l ヽ ミx从.|、ト、≧<x≧≧
/ // /, -――ァ /イ , .||l .ト、ヽiトミメ'}.ハ.}.ィ}` ヽ, Ⅵ≧ 中、ドラ1・・・・・・。
', V レ .,'´ ̄´ / ∠.i.ヽヽトl \ト、 ノ'/__}! / |.{`ミ≦`
i ノ / ,ノ '´ ̄ノ ノ ' }/.!.l ヽ`ーミ、 、〃,ゞ'/!/ /A}'´
|、l| l / ̄ |l|.|!l、ヽ` くゝソヽ /|/{イ{.l
Y} |! | | |从i|l、Ⅵi、 } u. //l_Ⅶ-、.__ えっと、これ・・・
|| | ノ .Ⅶl}|`}l| ヽ .ィニ=‐ イ/ ,ィ‐イ:/
l| ノ Ⅵl ,.-ヽ.. .イ/ ////:;' ,' / テンパネしてますよね?
'| ‐'|__ Ⅶ /_ Vイ< //:〈/.::! i ./ =-
〈ー‐ ' .|>:l _,.ー-r‐| /.:>〈:ハ ', //.:::::::::/ ,'/__ 2600・・・?
,∠}、..x<::/| /.l .//.:::::`:'|/ヘ}Hミ/ ,ハY/ ≧=‐-.ハ_
/>'.:::::::::::::>イ / .!,' |::: < ^,':::::::|'´ V >、 \ 、_
/.::::::::::::::> ´ | _ノ レ<三ニ= ,'.::::::;' ○ / ≪ >
|:::::><三ニ= .l、_ / `ー 、_ l', /○ /.:::::/ イ ....::/
| ̄ ニ= .ト、V‐ <_ _..'ハ ./.::::;イ / 〈 , ′
| /| ト、_ .二三><::::::/リ ー ' } ./ ← 南場の南家
', //l \ _><:::::::::::::/ // / ,' /
ロン
┌──┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┤ 中├─┐
│ │ │一│二│三│⑤│⑥│ │④│ │②│②├──┐ │ ├──┤ │
│南│南│萬│萬│萬│筒│筒│ │筒│ │筒│筒│②筒│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
ドラ
537 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:18:40 ID:e.O9NmG.
/ / ^ \
\ ヽ
./ ヽ
/ / ハ
/ / -┼- ト、 |
ノムイレ1ハ」 }从| l -十t |
ー=≦ 辷_コャf斧ミ Vレ1ハ ! 人
ノ,小 ハ 込ツ ャ斧ミメィル ト >
ー=彡! l::} 込ツ≫刈 \ テンパネしてますね。
| :{ 丶 / 「 ̄`
| 圦 ゝ _ _ ハ liN^` 中、ドラ1。 2600点です。
| V个 / ∧ノ刈
| V j レ 、__ _ ー=彡 /^ヽ
j从 乂 r1i! ハ ノ ノ ,≧、_
ヽ ゝ ノf⌒ヽ {! ≦ -= , z彡"//,ハ ドヤァ
//} {⌒Y'´⌒ヾ彡"///////>
. //圦 乂ノ }///////, '/////>
. /////7 }ハ\ _ く///////f/////////> ← 店員
//////{_ ,ノニ} ヽ _.ノ///////l{////////////\
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ\
| ( ●)(●)|
| (__人__)|
| ` ⌒´)} ・・・・・・。
| }
ヽ }
ヽ / ( ミンカン16符 + ミンコ2符 + ………… ダブ南の対子かぁ…。 )
| ''⌒ヽ
| ヽ ヽ
538 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:19:04 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ あれ。
(●)(● ) |
_ (__人__) | レンフォンパイ
f!||} (`⌒ ´ | この雀荘、「 連 風 牌 」って2符だっけ、4符だっけ。 ダブ南トイツ。
l r'ア { |
ゝ.〈 { ノ 4符なら、もう一回テンパネして、50符になるから
{ | ヽ ノ
ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ 3200点なんだけど…。
 ̄ ̄ '' ト , |
、 ト、 ト、_ , --―― __ 、_
乂>-∨ ¨∨` `ヽ.>、
_∨ ― / .\
イ ̄.ヽ } }i | .| ト、 }|,!、 ';. \:..\\
|/ . /ィ: ; ハ,ハト、|ヽ〉 刈ト\} /.ト〉.ーr‐
/-┐ ; | ハ|: `|/ >‐|ハ.l| \
.〈イ/ .i|l.ハ´ ̄`ヽ 、 __/ / }ノ }i\ \
|.イ.从|ハ.zr‐rミ .ィf二fア ;’/ :lト〉:\_〉、
| | l :::::::::i'`¨¨ } /イ .;ィ.jl メ::::::xミ〉 えっ
| |::::ィl从 〈 /./゙.l|イ:::>'⌒
| |l|l.|l::|∧ }j 〈/.イ ̄{::fヘ
Ⅵl|..l::|l ヽ ,_―_、_ /:;’ Ⅵ.∧__
乂| 乂} l}〉、 -x .イ.:.:./ : / 、 .}l:\
ノ'´ _} `V.:.:.:./ ., '\ \}| /.>、_
,.イ '  ̄.:} \i.〉:./ ./ \:.\从{/ /
/ / ー--'、_}i.:/ / ヽ ヽ }l州 /.::
539 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:19:43 ID:e.O9NmG.
∧ {:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:._ノ ゝ:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
r'.:.:ハ 人:.:ゝ:.:.:.:.: ノ/三三ミ \:.:.:.く:.:.:.:.: __ :.:.:‘ー-、
j.:.:.:.:.:.〉 `"~ フ´//´ ̄`i} 〈:.:.:.:.:Y´ _ /:.:.:.:.:.:.:.:.‘。
ノ.:.:.:.:〃ニ三〈 く≦イ O ノ ヽ{:.:.:.:.:} / リ ':.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.}
{:.:.:.:.:{:〈 {! o>''  ̄` ニ二´ /}:.:.:.:.:∨ /:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:{ この雀荘では、ダブ東、ダブ南の対子は
ノ.:{ ̄`}/ 彡〈 _ ⌒〉 -‐ ' {:.:.:.:.:.:ヽ ;':.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.}
{:.:.∧ヘj{ ∧ヽ ` _,へ ノ:.:.:.:.:.:.:〈 }:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.ノ
}:.:{:.:∧八> _,.. -‐ , ニ、 人ハ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.}_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 4符ではなく、2符で計算するオニよ。
{:.:‘:.:.:ノ:.:..トr<,、ノ` ⌒´ Vr 、 ', `ヽ:.:.:.:.:ノく:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ’
L:.:.:.{:.:.:.:.! |∨ , -―/´ ̄」 V } └、ノ/ ` ̄ヽ:.:.ノ
{:.:.:‘ヽ:.:∧,、 / _,、/` ⌒` __,」 | |=-― 、 Kー―― だから・・・
`ゝ :.:.:; V^>'-―=ニ´ ̄ ̄ ノ ノ ヽ( ∠
`T"´ ̄ -―― , -< _/ ///
/` ー< _, <´ ̄ / ̄ ///// ← 店長
/{ /´ ̄` ーヘ-―=<´ ヽ \ ノヘ ///////
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | うん。
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| | じゃあ、2600でいいね。その点。
_,ノ ┴、/ ,/ .| /
r `二ヽ ) i ヽ /
| ー、〉 / 〉 < ハイッ。
| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
| ) ノ/ { ィ, } < チャラッ
ノ ,/ | |{ |
540 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:21:22 ID:e.O9NmG.
― 、 ――_―― - ≠/x___
:ト、 / j〉 / / 〈 _ //
_ :{ \ / / 〈ィ,ィ:/} .从 〉 、 /
{ }: `ヽ/ .厶ィ ,厶:jメ.{/ {/ }、八}、 .∨ 三ニ=- 、
:} , ,人 {/ \ .{/ Ⅵ:ト〉 \二=‐,
:\ _/_ ´〉 .{≧ミ、 \ .}.}.} \ }
_ \ ̄〈乂 / r=メ.: {弋 f示ヽ \ /¨{イ {.r――┘.,′ サンキュー。
\_/./⌒Vイ{、 :{ ``ゞ┘ / ハ{ ’, 〉
`<i:i:i:i:i:i乂_:}∨‘, }ミ≠ ,i } ! /}′
‘,_\:i:iY´∧∨:, ′厶イi:i {\} ./ テンパネは 少し勉強してるんだけど
‘,`ヽ刈}_∧ヽ〉 _ /:i:ト{:i:i:{ ,′
.‘,:..〈\  ̄` 、_ ´ イjⅥ:.Ⅵ{ ,′ まだよくわからなくてさ。
, ∨,\ :} /´ ∨ヾ} ./
, .∨i:i:\ :{` T=\. ‘,{ ,′
\ , ` ̄ヽ:\ {∨{ /∧ :{ :/ なに? いまのって、ルール次第では
\\ , / \\ノi:i:i:i:人{.∧ :.{∨
∨,ヽ.\ ∨ \_/〈\\_i:j:jく 〉 ∨ もっと高くなってたのか?
. ∨∧ \ ∨.: /ヽ  ̄`ミ∨∧{ ′
\ ∨ / \ ∨∧ {
___
/:::::::::::::::::ヽ ____ ああ。
/ :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \ レンフォンパイ
/ :::::::::: ⌒´ ヽ、,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i ダブ東・ダブ南などの連風牌(れんふうぱい、れんぷうぱい) 、
.| :::::::::::(●).(ー ) |::::::::::::::::::γ:::::::::::::::::::: ノ
| ::::::::::::(__人___) |:::::::,. -ーy::::::::::::::::::::: / それがトイツった時の符が4符になるルールなら…
| :::::::::::/::'、 | ̄ _/::::::::::::::::::::: /
.| :::::::/::::: | | /...::::::::::::::::::::: / ミンカン ミ ン コ
| :::::::::::::/| /レ-,.イ:::::/:::::::::::::::::: / 中の明槓 ②筒の明刻 ダブ南 対子
i:/:::::::::::: ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j 1 6 符 + 2 符 + 4 符 = 2 2 符 で…。
r:::::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::ノ::: 、:::: // ~~~~~~~~
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r
541 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:22:32 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
-、 / ヽ、_ \ フーテイ
/ / (●)(● ) | そこに 副 底(基本符)の20符を足して、42符。
| , (__人__) |
l | (`⌒ ´ |
┌―} l. { | 42符は、切り上げて50符。
┌‐| lノ 〉 { ノ
「1( ̄ `ヽ / ヽ ノ―┐
└イ ̄フ { 小 ´ / l 50符2翻は、3200点。 そうなっていたわけだ。
l 〈 ノー- 、 /」、__ム | └i
ゝ _ノ /\ / / r┐! l \
| / |' //⌒Vー'| 厂\ \
\ r'´ ,// l / / \ \
` <. __/// / / / / /
{ \: /: : : : : : : : :_; -‐' /ヘ \ : : : 〈: : : : :` ー-、
‘,/ い : :_; -‐'´ /,、 _/∠、 }: : : : } : /´ヽ: : :'ー、
八 /`¨´ ,丶 | ゞ三三/__ 〉_ \: : :V ィ !: : : : :} ただ、ウチは ダブ東・ダブ南は
/: : :Y _,ノハ - 、 { _,(:/ ̄ ヽ: ‘く ノ |: : : : :ヽ
{: : : :| / 三三三∠ / `¬く /: : : :L、|: : : :、:〈 他の役牌の対子と同様、2符で計算するルールだから…
〉: : ::}j/ / __, >! 卜 〉 ̄ ∠ 、 \: : : : :`}: : : : }: 〉
{: : ::〈 { (;/ / ト /ヽr 、\ ヽ: : : :‘:,: : :ノ: :〉
}: : : :.ヽ 八 / 〈_ / ,、| \ ヽ V: : : }: : : : 〈 ミンカン ミ ン コ
〈: : {: : :{ / / / / ̄ 」 ヽ} l ∨: ノ: : : : ノ 中の明槓 ②筒の明刻 ダブ南 対子
ノ, -‐`i:八 _,,. -‐'´ / ̄ _/ ヽ _,ノ | ∨´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1 6 符 + 2 符 + 2 符 = 2 0 符 で…。
{:.、 r―`!: T ィf  ̄ ̄ / ̄ _/ヽ'_,. '"´ ノ 〉 / ~~~~~~~~
ノ: :ヽ {: ∧ |r 、 /ー' ̄__/ .> '"´ . -―┴ ∠ -
ヽ: : : :\ }: : ハ | \/ ̄> ''´ -―‐ ( / / / / フーテイの20符と足したら、ちょうど40符。
〈: : : : : 人: : :ハ.| . ´ / _)_ / / / / / /
ヽ : : : : :`' ー>'´ / _ / / / / / / /
'ーt: : : : : : : ̄| /´ ̄ ̄ // / / / / / / 40符2翻で、2600点となるオニ。 ごめんオニ。
` ¬t:_,≧ハ , -―‐ ァ'´ / / / / / / / /
/ ∧ / /{ / / / / / / / /
542 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:23:57 ID:e.O9NmG.
ト、
、__〉 `¨\ ̄ ̄ ゛> 、
\、_./¨´i´ f’ ┐ ̄',\
/__./l ./从∧、:トトト.ト|l.l.从 \
/¨7 / .|/、| l ` :|ィ|/、_〉 _>
//| ト|`\ `l| r/ ノ|./ \.\
/イ/|ハl';r‐。┐ .r‐。┐|l/| ト、.〉 2符にする店も、4符にする店もあるってことですか…。
〈/|l リ:∧乂_.ノ|.乂_ノ/イ:l|:.从
||:::/l从 ./|リ| ハ〉
|l:/ |ィ/:、 .ィ⌒ヽ .イ从 |;′ へえ… どっちにするのがメジャーなんだろ…?
|/ .__} \  ̄´/ |__ ./
._/. \_  ̄: リ":ヘ
_,.ィ:∧ ..:/:Vハ´ /\_
.r≠<∧. \∧ /ヘ示ハ /.::/ />x、_
r≠:\:.\:\_|l∧/、 |l|l| .∧ /.::/./.:/ ./..::::`;
|∧:::::..\:.\_::::::∧ ∨l|l|/.::::¨::::_; '´._/..::::::::ノ:;′
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \ ああ、それは…
(●).(● ) |
(__人___) | 多分、2符にするルールの方が かなり多いだろうな。
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、`,┘ ト、 普段は、2符ルールの方を選んどくのが ベターだと思う。
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ } まあ、「どっちのルールが正しい」ってのは、とくに無いとは思うけど…。
| | / i | |
543 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:24:42 ID:e.O9NmG.
____
´: : : : : : : : : : : :`ー‐-ミ
/ : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.``丶、
/: : : / : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : :.,
/: : :. :./: : : : : : : : : :.|: : : : :. /|: : : :. :.|: : : : ,
./: : : : : |: : : : : |: : : 斗----/ :|: : : :. :.|: : : : :.,
/: : : : : : |: : : : : |: /|,/|:/}:/ |: : : :./: : : : : :,
|:. :./.:. :.|=====|__,ィf芋ミメ, |/|: : /ヽ: : : : : :,
|/ : : : : |: : : : : |`ー┴‐┴ 、 |/ -‐∨ : : : , え~
/: /}/ |=====l .::.:.:.:.: ィf芋ミ,}: : : : :l
 ̄|: :.人L,ソ|: : : : : l ,``く ノ}/}/|/ 何言ってるんですか、やらない夫さん。
|: :/: : ≧|: : : : :トl :.:.:.: |==|ヽ
∨:./: :. :.|: : : : :| 「 ̄ ァ |: : |: :.\
∨.:. :. :.| : : : ∧ 乂_____/ ノ: :/ ̄ ̄
}ハ: :.人: : :/:∧ /|/ ___ /\ ダブ東とかの対子は、
}/}ル|\: : :∧≧s。 イ.|:. :.//:::::/ /::::/ __
| 丶{ヽ{ r‐‐=≦: : l|://:::::/ /__,//::/ 4符じゃなくて2符のが 正しいですよぅ。
____/ ≧s。, |_: :/}/|: :/ :|//:::: └‐┐___`
/二ニニニ\\ 〕iト . └l\ |:/ |::: ┌‐‐┘::::|__
|ニ≧=‐-ミニニ\\ __\_rミ--ミ, L:::::l r‐┘:::rァ:::::/
|二二二二 `ヽニ \\| }_/ \=ミ, └‐┐ |\/
|二二ニニニニ,ニニ≧,\__/_|\____/ニ=ヽ |:: | r――┐
|ニニニニニニ ,ニニニニニ∨∧ 〇二ニ= 〇∨∧  ̄  ̄}「//
|ニニニニニニニ,二ニニニニ∨∧二二ニニニ ∨∧ ノノ ´
|ニニニニニニニ,二二二ニニ∨∧二二ニニニ ∨∧
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) U | ん? 幸子ちゃん?
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ なんで?
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
544 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:25:59 ID:e.O9NmG.
ノ: : : :::::::::::::: : : :/ ヽ: : : : : :ヘ: : : : : : ‘>
r-{: : :::::::::::::::::::::::::::{ }: : : : : : : : : : : : : : `',
ヽ ‘t::::::::::::::::::::::::_ノ` ーへ,::::: : : : : :::::::::::::::::: :‘,
r :\`>ー~'^~´ u/> ‘ー、: : :/:::; -一ァ:::::::}
{: : : :/ 、〈 ト-‐' /,_ u }: 〈// /::::::::; ___ /
r‘: : :/ー=イ:::.` ̄´〃´ ̄ヽ. | 〈: : :Y{ {::::::::ノ /, -―ァ'´
〈: : : ::{`≦/ //// ノ 〈: : : 〉 〉 /~く // // あ~ 幸子ちゃん・・・
‘,: ::::ノ/ /´ ヽ _/^\ ノ::::::::〉_/へ }/´ ° //
{: :::〉 ヽヽ ー / _,人_ノこ>、{_:::::::::} / 。 //
‘ー∟ ィ' ,二ニ´-'´--/ ! | `Y´ 〃 // あのね・・・・・・
_V ) / }\ | / // ____l l
____ /ノ /`Y` ー-―-‐' ^V / /,/ _n __ヽ
-――〈 イ r'´ ̄,二二  ̄ ̄ ̄/ -、 }ノ/ / ∪ l | |
| { /`T"´ _,. -‐'´ ̄` }ノ | | l | |
| 八 `フ" ̄ ノ' | | l | |
三三二」 {>-、 、 __, -~'( /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
三三二ハ ‘ァ~ーr'´ | ヽ | ____ |\
. / / \ \
/ / / |
. / / / / / |
: / / ∧ |
| :/ |i / ___/ | / 斗‐ | だって。
| / 」L厶..斗 /|`:|/ / /l|/ / :ーァ'
ー=彡 /:|く |: /∨_,厶八/|/xf灯ミ,/|/|_,.>
<..,,_____ |i ニ=-|/xf灯「` {少 / | 普通の 1翻の時の東のアンコって、8符じゃないですか。
∨ / | l八乂 少 . : : |
⌒「 :f | l\l´´ : : : . ` l 八 でも、2翻のダブ東の時も、アンコはやっぱり 8符のままでしょう?
八|\八 八 ┐ 八 ./
\\ '. l ,ノ / ′
∨\ '.「` イ / ダブ東対子が2翻だからって符が2倍になるなら、
/^\ '. 、 √´ /7
_,,.. く \ \__,|ノ\厶イ ダブ東アンコのときだって符が2倍にならなきゃ おかしいじゃないですか!
/ 丶 ____rヘ, -‐┐、
/ \f´ -‐Y_}- | '.
|⌒\ 〈\ /'.\__ノ∧ '.
| ∨〉-く,. | \∧ '.
〈 `、 └‐ヘ,___|-'⌒ 「〕 〉, :
| \ `、 ∨〉「〕 ∨〉|
545 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:26:34 ID:e.O9NmG.
┌─┬─┐
│ │ │
│東│東│ 通常、対子で2符 → ダブ東だと、2倍の4符になる?
└─┴─┘
| |
\| |/ それなら
\/
┌─┬─┬─┐
│ │ │ │
│東│東│東│ 通常、アンコで8符 → ダブ東だと、2倍の16符にならなきゃおかしいはず!!
└─┴─┴─┘
// \ ` \ \
// / { ヽ \
// /i ‘, \ ヾ≧o。、, ヽ ダブ東トイツが2倍の4符なら、ダブ東アンコは2倍の16符のハズ!
/ i i ‘\ \ ‘, ,, > ヽ ム にょほほ
/ .{ i i ‘,ヾ=‐- ヽ} マ>´ \ i しかし、現実に、そうなってはいないッ!!
, iヽi ノヽ ‘, ヽ\ ヽ } i、 ≧ 、_
l i| ヾ{´ ヽ\ ', ,ィ==,==ミ。、 |  ̄ヾ´ _
i .i|{, ヽ_ \ \ { っ ツ ア” }ヽ i ヾ、 //´フ
i |、 .|ヽィ示==、 ///// i ノ ム.l .|/j/´ ´ /} つまり、「4符ルール派」の言っていることは
∨i\ iイ 弋フ”´ ' i/i .i / ./ ' / /
__ ノヽ マ //// }' j /' / }> ´ / 破綻しているのです!
 ̄ .} { ャ  ̄ ̄ヽ .j ./ / ./ /
‘, ‘, \ i j /, ィ/ ヽ / 矛盾しているのです!
‘, ヽ ,/ イ{ィ´ ヽ .) /ノヽ
‘, \ ,,。o´ } / } i ャ≧´ / i
ヽ\ マ`≧ァ――‐< // ' i} j ヽOヽ i 証明終了!
`\ ヾ i ヽ `- ' ´ / / i ‘, ’ .i
。o彡\ ヽ\__ノヽ / / ヽ i 2符ルール派の カワイイボク、大勝利ッ!!
。o彡 ‘, ` { ィ=マ} ̄ `Y/i } i
i ‘, i|ヽ 人 ` /i .l i .}\ ヽ .i ドヤァ!!
∨ ____ヽi ilくヽ/ノ ヽノ }' | i i/. \ ノ
∨ `¨¨/ ヽ ヽマ, \ ノ ヽ / { ヽ }'ヽ、  ̄ ̄
546 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:28:07 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ いや、ごめん。
( (● ) |
(人__) | その意見、一理は あるんだけど…
r-ヽ |
(三) | U |
> ノ / 「4符派」は別に「破綻」も「矛盾」も してないんだよ。
/ / ヽ /
/ / へ> < その論拠じゃあ。
|___ヽ \/ )
|\ /| ← 実は4符派
| \_/ |
// \ ` \ \
// / { ヽ \
// /i ‘, \ ヾ≧o。、, ヽ
/ i i ‘\ \ ‘, ,, > ヽ ム
/ .{ i i ‘,ヾ=‐- ヽ} マ>´ \ i
, iヽi ノヽ ‘, ヽ\ ヽ } i、 ≧ 、_
l i| ヾ{´ ヽ\ ', ,ィ==,==ミ。、 |  ̄ヾ´ _
i .i|{, ヽ_ \ \ { っ ツ ア” }ヽ i ヾ、 //´フ ほかにも――――――
i |、 .|ヽィ示==、 ///// i ノ ム.l .|/j/´ ´ /}
∨i\ iイ 弋フ”´ ' i/i .i / ./ ' / /
__ ノヽ マ //// }' j /' / }> ´ / ―――えっ・・・?
 ̄ .} { ャ  ̄ ̄ヽ .j ./ / ./ /
‘, ‘, U \ i j /, ィ/ ヽ /
‘, ヽ ,/ イ{ィ´ ヽ .) /ノヽ
‘, \ ,,。o´ } / } i ャ≧´ / i どうしてですか?
ヽ\ マ`≧ァ――‐< // ' i} j ヽOヽ i
`\ ヾ i ヽ `- ' ´ / / i ‘, ’ .i
。o彡\ ヽ\__ノヽ / / ヽ i
。o彡 ‘, ` { ィ=マ} ̄ `Y/i } i
i ‘, i|ヽ 人 ` /i .l i .}\ ヽ .i
∨ ____ヽi ilくヽ/ノ ヽノ }' | i i/. \ ノ
∨ `¨¨/ ヽ ヽマ, \ ノ ヽ / { ヽ }'ヽ、  ̄ ̄
547 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:28:43 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ヽ
| _,ノ ヽ、_| えっと、説明する前に・・・
| ( ⌒)(⌒)|
| u. (__人__) |
ヽ. ノ そろそろ「符」が・・・ なにがなんだか こんがらがってきたと思うので、
.> く
/ ヽ この一覧表を 見てみようか。
_/ ┃______i |
/ /ヽ,,⌒)  ̄ ̄(,_,ノ \ カキカキ
/ /_______ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
548 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:31:24 ID:e.O9NmG.
【 メンツ(コーツ・カンツ) およびトイツに付く 符および翻数の 一覧表 】
┌─────────────────────────────────┐
│ 面子(刻子・槓子) ※順子は すべて0符0翻 │ ※ 明刻子はミンコ、
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤ 暗刻子はアンコのこと。
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ チュンチャンパイ
│ │明刻子│ 2 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ ※ 中張牌 は、2~8の数牌のこと。
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ わかりやすく言えば、「タンヤオ牌」。
│符│暗刻子│ 4 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ロートーパイ
│ │明槓子│ 8 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ ※ 老頭牌 は、1と9の数牌のこと。
│数├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ 清老頭、混老頭の、「ロートー」。
│ │暗槓子│ 1 6 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 客風牌とは、「オタカゼ」のこと。
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 1 │ 1 │ 1 │ 2 │ ※ 門風牌とは、「自風」のこと。
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘ ※ 圏風牌は荘風牌とも言います。
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘ どちらも「チャンフォンパイ」。
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘ 「場風」のことです。
└─── ファン牌(役牌) ────┘
┌─────────────────────────────────┐
│ 対 子 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 「明対子」は一般的な用語ではないが
│符│明対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│ ロンの時にできるトイツのこと。
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ メンタイコじゃないよ。
│数│暗対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 「暗対子」と分ける意味は薄いが、
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ 意味が全くないわけでもない。
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 「単騎ロンアガリの際は
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘ 翻牌の対子の2符がつかない」
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘ というルールも存在するゆえ。
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘
└─── ファン牌(役牌) ────┘
550 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:32:04 ID:e.O9NmG.
.// / メ/、‘, /./.、/./ /. /} } u. \ \
/´ 〈/〈イ火ト、} {/ 〈/} /〈/}ハ :/ r┘ <´ ̄ _ -==ミ
⌒7 / / {′ハ|\ 〈/ /}::从 .|乂_:\ __/ `
../ア イ/ { ―――\/}, ハ/ {/ :} { \ ´ \
`ヾ<:i:i:i:i:{′ .Ⅵ.{ U } { ̄ ̄`i ハ::/ 、 、 / } 、 ヽ
⌒ヾi:i:i:i:| Ⅸ‘}l乂_ .〃 { { ゞ' ./ ,′′ {\_.〉 .′ i{ | ‐}、-}、‘,‘,\}
`ヾ{ :ハ Ⅵ、∨ 〉 乂_/ , .ハ } | イ从 ノ _Ⅵ\} } \
} ト∧ ∨ト.〉 ; :,‘, { } イ从 { _ ヽ/ f符ア´| |≧=- `
‘,ト|i∧ Ⅵ u. /三二≧ .八, .,} {={ x符 , | |ノ }
‘,}.厶i:\_〉 / `ヽ:} / / ‘; ムイ| { ¨´ u. 从 i|イリ
厶イ \ 〈 ノノ / ‘, / 从 ゝ、 く_) / リ ヘ -‐/ム
_ ..,′ .\ ̄ ̄ ´ / {/ { \≧=- _ . イ′ / / /
/. \ / ー― \〉 /厂/⌒ヾ===ミ ー┐
/ \ /\ r‐=≦ミV/⌒ヽ / ・〉 ̄
「「なんじゃこりゃ・・・」」
|\ |\ , -、_, ~へ-、__
_r: :| 丶~´. : : : : : : : : : : : ‘ー-、_
}: : ::乂__ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
rー 、 {: : :∧ }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヘ
/ ̄ j \ ‘ フヘ ヽ〈: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : :',
ノ {/⌒\ヽ /0 ∨ }: : : :.:. : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : }
/ ヽ /) / ヽ', 人 ノ {: : :.:.|'´  ̄ ̄フ:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :.{
〈 ヘ し- イ 〉 / ミニ` ノ}: :.:.:.j /´ ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :.:イ あれ?
ヽ 丶-/ | / 丶 _,ノ  ̄ _,ノ: : :.:{ 〉 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
ーrく _ 入) _ | __>、{: : :.:.:.:.:〉-イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノへ どこかでこんな表、
` ーr</ \/ `T ,、∧}ヽ-‐ '´l >-―< ̄`ヽ⌒\_ }
∧ l> > r'――ヘl | / _, __ _,ノ \ 見たことあったような・・・? オニ。
く} _. '´\丁 ∠∠、 _/ ̄ { ヽ
‘T"´ L. , <//////> 、
| //////////////> 、
551 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:32:44 ID:e.O9NmG.
/7 ああ、アカオーニ店長が見た表って、麻雀研究家、浅見了氏のHPでじゃないかな。
//
// http://www9.plala.or.jp/majan/rule1.html のページ。 それ以外に、こういう表って見たことないから。
__ //
./ノ ヽ\ .// ファンパイ イーファン
./ (●)(●〉/ そっちの方が、清老牌と客風牌を「ヤオ九牌」に、各種 翻牌を 「一翻」にまとめているから
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ 見やすい部分はあるかもしれない。
l // ./
ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ ちなみに、>>1は、浅見了氏のその表を見て 参考にして >>548の この表を作った………と思う。
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i 15年以上前のことだから、記憶が曖昧で、ひょっとしたら順序が逆かも知れないが。
ヽ _,.フ .|.|
r 、 〉 : : : : : :| 〉: : : : : : : : : : : .
| \ . . . : : : : : :rヘ._,人: : : : : : : : : : : : : . . . : : .
>、 L: : : : : : : : r~' {:_: : : : : : : : ;> '"´ ̄ ̄ フ: :
} \_人 : : : : :.ノ /´ ,二ニ=-L: : : : :イ /´ ̄`/: : : : ああ、たぶん そこだったオニ。
r-' } `~"´ / /へ [ : : : : } / /,: : : : : :
{ :/´`丶、 / / / ○ 〉 〉: : : :{ ヽ /: : : : : : : :
` 7 : :j/ ,≧、ヽ. く_/ヘ. _,/ }: : : : ヽ / /: : : : : : : : : : まあ、それにしても、やらない夫さんの表の方は
{ . :\{ O/ 丶--- /{: : : : : }/ |: : : : : : : : : : : :
ゝ : : : :|  ̄;' ヽ / ノ: : : : :〈 /: : : : : : : : : : : : メンツと対子が別の表に分離されているし
‘⌒ ーヽ / _,ノ ,、 ⌒ヽ:、_: : } -イ: : : : : : : : : : : : :
],ー=ニ"´ / \ `( __,人:_:_: : : : : _: : : :ノ さらに、「符」と「翻数」に分かれているし・・・
//j_>‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 〉 丶-‐' `¨(//
/,〔_ -―――- / //
r――- ////,} _, '´ / _/´ それなりに違いはあるオニね。
∨// //////`ァァ…一ァ… ァ≦´ / /´ ̄ \
V/ ////////,{ / / /ー一'´ , -――ヘ
553 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:35:16 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ で、だ。 幸子ちゃん、さっきこう言ったよね。
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ | 1翻のアンコも、倍の2翻のアンコも、どれも8符で同じだ。それが現状だ。
{ |
{ / だったら、1翻トイツが2符なら、倍の2翻トイツでも
ヽ く
⊂てヽ / ヽ やはり同じく2符じゃなきゃおかしいって。
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
>.: : : :. ̄.: : : :.<
//: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
., : : ,: : : : :.′: :./: : : : }: : : : :.‘,
.′ .'.: : :. :.i: : :.,イ;: : : : :|!: :v: : : :V
i :/ |:_:_ l:ト、:/_i}V: : :; ハ: :}、 : : トヽ
.イ: :.k 二:_i:!{:ハ! リ V.:/リ十ナ{ :.; :|
´ フ: :; {  ̄ : |i ′ ´ |:/ i;
/ イ.: :', : : : |:,`ー― ´ ̄`ー ;.: :.}
丶: : : : :.从 u. - 、 /.: :, はい、そんなふうに言いましたけど…
\ヽ: :∧>.. ` _ . イ.: :/
r‐`ー丶≧i/lル' | :/
/ /.:::;:::`ヽ _|/ _ えっ おかしいですか、ボクの考え・・・?
./ _ / /::::::::::}-x' ヾ´ ヽ
.r′:::::::::::::{:::::::::::::::!:::::|っ_〉=ミ }
_ノ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::\'
{::::::::::::::::从::|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::|
554 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:37:45 ID:e.O9NmG.
┌─────────────────────────────────┐
│ 対 子 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ ※ 「明対子」…だから、メンタイコじゃねえ!
│符│明対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│数│暗対子│ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │ 0 │
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘
└─── ファン牌(役牌) ────┘
/7
//
// うんとね。 さっきの、トイツの表を見てごらん。
__ //
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/ トイツの方… ダブ東が2符か4符かは ひとまずおいといて、
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ アタマが0符になるか、2符になるかってのは
l // ./
ヽ r-‐''7/)/ 「それがファン牌(役牌)かどうか」で決まるよね?
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, ファンパイ
{ 、__} |.i つまり、「トイツの符数は 『翻牌(役牌)か否か』 に因る」 と 言えるんだ。
ヽ _,.フ .|.| 、 、
(4符にするルールになら、「『翻数(役数)』に因る」と断言できる。)
555 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:39:27 ID:e.O9NmG.
┌─────────────────────────────────┐
│ 面子(刻子・槓子) ※順子は すべて0符0翻 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─┬───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ │明刻子│ 2 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │ 4 │
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│符│暗刻子│ 4 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │ 8 │
│ ├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ │明槓子│ 8 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │ 1 6 │
│数├───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ │暗槓子│ 1 6 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │ 3 2 │
├─┴───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 1 │ 1 │ 1 │ 2 │
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─ 数 牌 ─┘└─────── 字 牌 ───────┘
└──────ヤオチュウ牌(一九字牌)──────┘
└オタ風┘└自風┘└場風┘ └ダブ風┘
└─── ファン牌(役牌) ────┘
/7
//
// でもさ、メンツの方の表を見ると・・・。
__ //
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/ メンツの符数の増え方って、「中張牌か、ヤオチュウ牌か」と
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ 「ミンコーツ」、「アンコーツ」、「ミンカンツ」、「アンカンツ」のどれであるか のみで決まってるよね?
l // ./
ヽ r-‐''7/)/ 「ファン数」って要素、一切関係がないよね?
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i この2つの事実をまとめると、どういうことかわかる?
ヽ _,.フ .|.|
556 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:40:20 ID:e.O9NmG.
、 ト、 ト、_ , --―― __ 、_
乂>-∨ ¨∨` `ヽ.>、
_∨ ― / .\
イ ̄.ヽ } }i | .| ト、 }|,!、 ';. \:..\\ 「 『トイツ』の場合と『メンツ』の場合では、
|/ . /ィ: ; ハ,ハト、|ヽ〉 刈ト\} /.ト〉.ーr‐
/-┐ ; | ハ|: `|/ >‐|ハ.l| \ 符数の増え方の基本概念が
〈イ/ .i|l.ハ´ ̄`ヽ 、 __/ / }ノ }i\ \
|.イ.从|ハ.zr‐rミ .ィf二fア ;’/ :lト〉:\_〉、 根本的に違っている」
| | l :::::::::i'`¨¨ } /イ .;ィ.jl メ::::::xミ〉
| |::::ィl从 〈 /./゙.l|イ:::>'⌒
| |l|l.|l::|∧ }j 〈/.イ ̄{::fヘ ―― ってことだな?
Ⅵl|..l::|l ヽ ,_―_、_ /:;’ Ⅵ.∧__
乂| 乂} l}〉、 -x .イ.:.:./ : / 、 .}l:\
ノ'´ _} `V.:.:.:./ ., '\ \}| /.>、_
,.イ '  ̄.:} \i.〉:./ ./ \:.\从{/ /
/ / ー--'、_}i.:/ / ヽ ヽ }l州 /.::
{ { { } } // / / / }}
ヽ _ヽ _ヽ ___ _,ノノ___イ / /―― ''
ノく三三彡く } 〈: : : : : :| ヽ /: : : :): : したがって・・・
ヽ )‘===‐ ' {: : : : : :| } |: : : :ノ: : :ノ
/ -、 u /_ノ: : : : : ヽ _/ /: : :> ''"´
/ } [: : : : : : : : :> /: :/ さっき幸子ちゃんが言っていた「アンコなら云々~」ってのは
` フ ニ´ _ /ヽ `しヘ _ノイ, -―- 、 '
/ ̄ ̄`丶 / ̄ マ''ー- .._ ゝニ> } , -―― 「ダブ東トイツが4符であることを否定する論拠になってない」
ヽ _  ̄ ̄` _,.≧=ー--‐'´/
/ , -―=≠"´ ̄`> /
ヽ __/ / / / ―― ってことオニね?
| ヘ/ / ⌒> /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
/ { / / \
/ ∨ _,/
557 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:41:39 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ\ そう。 メンツのときは、メンツのとき。 トイツのときは、トイツのとき。 両者は別物。
| ( ●)(●)|
| (__人__)| メンツのときは、あくまで「メンツの符のメカニズム」で符が増える。
| ` ⌒´)}
| } ファン ファン ファン
ヽ } 東のアンコは、オタ風のときでも、1翻のときでも、2翻のときでも、翻数に関係なく8符に固定。
ヽ /
| ''⌒ヽ これで、「ダブ東トイツ4符」は矛盾なく綺麗に説明できる。
| ヽ ヽ
>.: : : :. ̄.: : : :.<
//: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
., : : ,: : : : :.′: :./: : : : }: : : : :.‘,
.′ .'.: : :. :.i: : :.,イ;: : : : :|!: :v: : : :V
i :/ |:_:_ l:ト、:/_i}V: : :; ハ: :}、 : : トヽ
.イ: :.k 二:_i:!{:ハ! リ V.:/リ十ナ{ :.; :|
´ フ: :; {  ̄ : |i ′ ´ |:/ i;
/ イ.: :', : : : |:,`ー― ´ ̄`ー ;.: :.}
丶: : : : :.从 u. - 、 /.: :, ・・・・・・
\ヽ: :∧>.. ` _ . イ.: :/
r‐`ー丶≧i/lル' | :/
/ /.:::;:::`ヽ _|/ _
./ _ / /::::::::::}-x' ヾ´ ヽ
.r′:::::::::::::{:::::::::::::::!:::::|っ_〉=ミ }
_ノ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::\'
{::::::::::::::::从::|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::|
558 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:42:15 ID:e.O9NmG.
__
/ _ノ\ また、幸子ちゃんの さっきの理屈には、一応こう反論できる。
/ (一)
| (__人)
| l 「 その理屈だと、オタ風の西も ファン牌のときの西も どっちもアンコで8符あるのに
.| |
ヽ ノ オタ風トイツの西のときのが0符、ファン牌トイツの時の西が2符っておかしくね?
ヽ /
/ ヽ どっちも平等に2符つけなきゃおかしくね? 西アタマの平和って成立しなくならね? 」
| |
|. |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ファンパイ ファンパイ
│ │ │ 1.│ 2.│ 3.│④│⑤│⑥│二│三│四│七│八│ 西アンコが翻牌と同じく8符なら、トイツの時も翻牌と同じく2符じゃね?
│西│西│索│索│索│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ そうなる理屈じゃね? それだと、西や北でも平和にならなくなっちゃうよ?
↑ ↑
ここが0符だからこそ、ピンフになる。
>.: : : :. ̄.: : : :.<
//: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
. : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
., : : ,: : : : :.′: :./: : : : }: : : : :.‘,
.′ .'.: : :. :.i: : :.,イ;: : : : :|!: :v: : : :V
i :/ |:_:_ l:ト、:/_i}V: : :; ハ: :}、 : : トヽ
.イ: :.k 二:_i:!{:ハ! リ V.:/リ十ナ{ :.; :|
´ フ: :; {  ̄ : |i ′ ´ |:/ i;
/ イ.: :', : : : |:,`ー― ´ ̄`ー ;.: :.}
丶: : : : :.从 u. - 、 /.: :, あうう・・・
.\ヽ: :∧>.. ` _ . イ.: :/
r‐`ー丶≧i/lル' | :/
/ /.:::;:::`ヽ _|/ _
./ _ / /::::::::::}-x' ヾ´ ヽ
.r′:::::::::::::{:::::::::::::::!:::::|っ_〉=ミ }
_ノ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::\'
{::::::::::::::::从::|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::‘,:::::::::::|
559 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:43:49 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ さらに4符派の意見を言うと、
| ( 一)(●)
| (__人__) ① 「トイツ」と「メンツ」では、「メンツ」の方が格上の要素である!
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ ② また、点数を左右する・上昇させる上で、大きいのは「符数」よりも「ファン数」だから
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 符数よりもファン数の方が格上の数値である!
,-/ __人〉
/ ./. / \ ③ したがって、格上の「メンツ」の際は、ファン牌のファン数は そのまま格上の「ファン数」を決定する。
| / / i \
|" / | > ) そして、格下の「トイツ」の際は、ファン牌のファン数は格下の「符数」を決定するのだ!
ヽ/ とヽ /
| そ ノ ―――― なんてことも言えてしまったり。
┌─────────────────────────────────┐
│ 面子(刻子・槓子) │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 翻 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 1 │ 1 │ 1 │ 2 │
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
└─── 0ファン ───┘└─── 1ファン ───┘└2ファン┘
┌─────────────────────────────────┐
│ 対 子 │
├─────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┤
│ │中張牌│老頭牌│客風牌│門風牌│圏風牌│三元牌│連風牌│
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
├─────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 符 数 │ 0 │ 0 │ 0 │ 2 │ 2 │ 2 │ 2 or 4.│ ← ここが2でなく4だと、
└─────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘ 上下の表が綺麗に対応する。
└─── 0ファン ───┘└─── 1ファン ───┘└2ファン┘ 数学的に美しくなる。
560 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:45:57 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\ ちなみに、この>>548-549の表の数値を分析すると・・・・・・。
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | 符数の増え方の最小単位が2であるゆえか・・・
| (__人__) |
| ` ⌒´ | 数値が0から始まり、表を右や下に移動して数値の上昇要素があるたびに
| }
ヽ } 次は2、さらに次は2倍の4・・・と、
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \ 初項が0、第2項が2で、以降は公比を2とした等比級数のごとき―――――
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
/::::; -‐- 、:::::::::::::::\ u __ ヽ::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : :
,':/ 丶 :::::::::::::丶 U u , '"´::::::::::::::::ヽ '::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : :
/´  ̄ ̄`丶 ::::::::丶、_ } /::::::::::::::::::::::::::::::::::::', |:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :
〃 \ 、::::::::ノ / | ':::::::; '"´ ̄ ̄ ̄`ヽ:::l |:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : わーーーーーっ!!
/ (:;;;:) ',  ̄ / / l j:::/ , -――-=、 )' ':::::::::::::::::::::::::::::: : : : ::::::::::::
{i l / ヽ ;::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
八 | ./ \/ (:;;;:) ', /:::::/:::::::::::> ´~!:::::::::::::::ノ それ以上は もういいオニよ!!
ゞ-――――--=ニ_/ 丶 i}/:::::/> ´ /::::::::::::::J
ー------‐='" / ヽ 八::::::! / /::::::::;、_ノ 小難しいし、イミフだし、誰得オニ!?
U ヽ }ニ=‐- _/ ',::::| / /:::;、_ノ
ー-、 ノ 丶---  ̄ l: :∨' /::::ノ
u , イ ̄`丶.._ \ _, -―'´ }: : } /~'´ 数学Cの「行列」をギブした程度の>>1に
./ :|  ̄ ‐-  ̄ u ノ: : :〉 '
/ | ノV`~ー-、_  ̄ -------- 、 丶--‐='´:: :〈 / 理系の人からの ツッコミとかが来たら、
〃 ,.ヽ./  ̄ ̄ ――-, /\ /:::::::::::: : 〉 /
' / | -―- 、 レヘ / ', '::::::::::::: : :〉ノ かなり まずいオニよッ!!
/ | 丶--- ___ V | |::::::::::::::: : 〉
./ 八 `丶 / | | |:::::::::: : :ノ
561 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:46:38 ID:e.O9NmG.
ト 、 ト、 _,<>x-
_∨ `ヽ〉  ̄ \ \
、__乂>、 , .ヽ. \
\. ヽ / .;|| ∨ヽ| .}
ー=> , - ∨| ハ}\ _{メ.}.メ.|
/∠.. Vト、|. /ヽ〉〈.ハ;’
/ | 、.:{` / __z}
./ィ. ¨} :| .ハ.ト〉 rイ;´} /;’ ( うん、なんか間違ってるような気がする。)
.;::./|i.|:izミ ¨´ ;’./
.i/l 从}:l}ソ ././〉
| .|.|l}l从 〈/.;′ じゃあ、結局・・・
| .|.|l州il{ }j ;’
| .|.lⅣ从 Tニ=‐ /./ ダブ東ダブ南のトイツは 2符より4符にする方が、
乂{ l.∧ //
|l .ハ 〈/ 正しい・・・というか、整合性があるんだな?
../ |! ::_.........:≦::/
_..../ ` ̄ ̄∨
( ´) }!
 ̄ /ハ /ヽ
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) )
.| (__人) ・・・・・・・・・。
| rつ
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
562 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:47:24 ID:e.O9NmG.
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::)
.| ::(;;;人) わからん。
| :::::::::rつ
.| u. :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::< 正直、そこまでの自信がない。
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
-=ニ  ̄ ニ=-
/ ⌒丶 `ヽ
〃⌒ \ 、
/ / ヽ \
.′ .′ \
==| i{ :| |i ! i| ー-≧=-
| =| | :i | 、 | _j 斗从 i| 厂
| | { 从{__メ | ,r云ミ } i|^V
j∧ i V r云 \j ヒツ' リ/ Lイ|
人 N く ヒツ /イ リハj、
ー=彡 ノ\ト \ ' u. |i / ハ
/ / | 人 / ー ⌒ヽ | / / . えっ?
{ Ⅳ「{≧=-‘ .._ イ´ |,/ /
{ N { /{___}≧xく { |
{ } xく / V‘. ノマi. }ヽ、|
‘. ヽ__/ } ゝく 〉 マi ハ } |
‘. { ん~ー ⌒¨´ }} 人 } |
‘. 、 {{ O O〃イ }ノ i|
} ゝ -‐ ⌒¨¨¨¨¨´ | j
563 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:49:35 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 俺が(そして>>1が) 麻雀を始めてから、もうほんと何年も経つんだけど・・・
| (●)(●) |
| u.(__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .| 2符派の意見の方も、4符派の意見の方も、
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ / 「これは!」って感じで しっかりまとめられたものを、一度も見たことないのね。
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{. \.| / i 浅見了氏の 件のページも、途中で考察が終わってしまってるし・・・。
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´ よって、あんまり、まともな他の論客の意見と照らし合わせてないんだよ。いまいち自信が…。
※ただ、これは正直いうと、「このスレでのほとんどの>>1の意見・提言も『そう』」なんですけどね。
戦術論は別として、 各種マナーやルールで、しっかりと綿密に考察を入れて「論」の形にまでなったものを、
まず見たことがない。聞いたことがない。 これは何故なんだよ!?
∧ {:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:._ノ ゝ:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
r'.:.:ハ 人:.:ゝ:.:.:.:.: ノ/三三ミ \:.:.:.く:.:.:.:.: __ :.:.:‘ー-、
j.:.:.:.:.:.〉 `"~ フ´//´ ̄`i} 〈:.:.:.:.:Y´ _ /:.:.:.:.:.:.:.:.‘。
ノ.:.:.:.:〃ニ三〈 く≦イ O ノ ヽ{:.:.:.:.:} / リ ':.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.} あ~~
{:.:.:.:.:{:〈 {! o>''  ̄` ニ二´ /}:.:.:.:.:∨ /:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:{
ノ.:{ ̄`}/ 彡〈 _ ⌒〉 -‐ ' {:.:.:.:.:.:ヽ ;':.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.}
{:.:.∧ヘj{ ∧ヽ ` _,へ ノ:.:.:.:.:.:.:〈 }:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.ノ 他の人の批判を受ければ、もっといろんな意見を見られれば
}:.:{:.:∧八> _,.. -‐ , ニ、 人ハ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.}_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ
{:.:‘:.:.:ノ:.:..トr<,、ノ` ⌒´ Vr 、 ', `ヽ:.:.:.:.:ノく:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ’ やらない夫くんの、「4符説」の弱点が見つかったりするかも・・・
L:.:.:.{:.:.:.:.! |∨ , -―/´ ̄」 V } └、ノ/ ` ̄ヽ:.:.ノ
{:.:.:‘ヽ:.:∧,、 / _,、/` ⌒` __,」 | |=-― 、 Kー――
`ゝ :.:.:; V^>'-―=ニ´ ̄ ̄ ノ ノ ヽ( ∠ その場合、やらない夫くんが 見解を替えることも
`T"´ ̄ -―― , -< _/ ///
/` ー< _, <´ ̄ / ̄ ///// ありうる訳オニね・・・。
/{ /´ ̄` ーヘ-―=<´ ヽ \ ノヘ ///////
564 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:51:06 ID:e.O9NmG.
__
/ _ノ\ それに、この店だってそうだけど、
/ (一)
| (__人) 現実には4符ルールよりも2符ルールの方が 広く普及している。 たぶん。
| l
.| | 世の大勢の麻雀打ちは、2符派の方に説得力を感じているのかもしれない。
ヽ ノ
ヽ / いちいち2符だ4符だ替えずに、わかりやすく全て2符としたメリットの方が高いのかもしれない。
/ ヽ
| | 現実にマジョリティであることや、利便性(?)のほうが、理屈より大切なのかもしれない。
|. |
〈\_|\- T¨¨¨二>.、
`ヽ∨ .:/ヽ .〉 .-、 ̄.ヽ
/ /〈/|l iv( \ _\_ \ーz
<__/ィ 从|.〉Ⅵハヽト、ト ̄ ≦、,、
∠_ 乂ト〉 `′ ∨ '; \ー`;∨
__|l l : ト.\_ :';./ _/_|l ト、:、ヘ._|_|Ⅳ=ミ、
x__ヽ.|l..ハ、<弋ツ" `./tツア./从ハヽ〉 .>l|:Y\ ああ、まあ、そうかも・・・。
ノ:>、\|/.Ⅵlヽ〉. | lj〈/イ/ .〉 /:|ト、|:l|
〈¨¨ ミ \\ |∧:ヘ v_―zリ .イ.:.:l′../ ┘|:.:.〈:リ |l
| |::.\ '.,:∨. \l\ ̄ /:/ :/ 〃 </イ:::::〃 . ハ
f¨ >ミ:::::::.\:,∨__\. ̄ .| / Y、_〃/_x彡'′.イ:::∧
r' ノ=-::::..:::::ハ',∨三ニ≧_>≠.‐:┘/.:/  ̄¨ヽ::::ト、 ∧
_/ _,ノ::::::::::::::-==≠.ー< ./..::::::〉_〉:::::::/.:/ ';::::::..\.\
/ `く:::::/..:>≠=ミ、__..ノメ:\::::::::〉〉::::::::::/ノ i:|:::::::::::〉 〉
565 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:52:03 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\ まあ、他にも
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | 「 ダブ東がトイツの時は4符? でも、そのダブ東をポンしてミンコにしても4符。
(__人__) |
l` ⌒´ | トイツよりも格上になったはずなのに符数が増えないのっておかしいだろ!」
{ |
{ / なんていう不満の声も あるしな。
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ うん、気持ちはわかる。うん。
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V } ミンコ(コーツ・メンツ)になったのに、
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ| トイツで4符 符が増えずに、4符のまま?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ │ │ ポ ン │ ├──┤ │
│東│東│ ⇒ │東│ 東│東│
└─┴─┘ └─┴──┴─┘
/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.‘:,:.:‘:,
./: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :‘:,: ‘:,
/: : : : : : :|: : : : :. :. :. :. :./|: : : : : : : : : : : : : : : :‘:,: ‘,
.|: : : : : : : |: :|: :∧: : : : / :|: : : : : : : /|: |: :./: : : : |: : !
./: : |: : : : :.|: :|: :!: |: : : / |: : : : : : / :|: |∨: : : : :.|: : !
/: : : l=====!: :!斗< ̄ ̄ !/|: : /|/  ̄ ̄|`ヽ:.:.:.|: :.′
./: : : : l=====!Ⅵ :|/ -‐‐ !/ ‐‐- |∧ハ/: ∧ あー・・・
ー=彡ク: : : |: : : : :.| ィf笊芹≧=‐ 笊芹≧=‐ Ⅵ{<
> 七|: : : : :.| VC:.:.:.:.リ ら:.:.:.:.:.リ / /: :.!「`ヽ それ。 それも、最初の方で 私が言いたかったことです。
`¨¨}:|: : : : | ゞ≠='′ ゞ≠='′ ′: |{
V:!: : : : :.! l:!: : |′ なんか変で嫌なんですよね。それ。
. ‘:,: : : :.| \U 八: :.!
‘:,: : :.|: : :.〕iト 乂:.:.:.:.:ア 。o彡: :ヽ{
‘:,: :|ハ∧ハ: ≧r=‐―r―‐=≦: : ∧| まあ、すでに、さっきのやらない夫さんの意見で
ヘ | __/ 〕iト-r'′>、
/二ニ\_. | ̄ O ̄ !丶 「メンツとトイツは別物」と否定されちゃってますけどね…。
|=‘:,ニニ{{/\/ } \|ニ}
|二‘:,ニニ}}o≧=≦o{{ V!
566 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:53:00 ID:e.O9NmG.
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●) というわけで、まとめると・・・
| (___人__)
| ノ
| U |_,-‐、 / ⌒) あえて提言するなら、これ。 提言するなら、だけどね。
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ 4符にした場合の数学的な美しさから 俺は4符派だけど・・・
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::| 2符ルールの普及度を考えると、正直どちらでもいい、とは思う。
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
┌────────────────────────────────────────┐
│ [提言NO.073 連風牌の対子は、2符の方もメジャーですが、選べるなら4符で打ちましょう。] │
└────────────────────────────────────────┘
ノ: : : :::::::::::::: : : :/ ヽ: : : : : :ヘ: : : : : : ‘>
r-{: : :::::::::::::::::::::::::::{ }: : : : : : : : : : : : : : `',
ヽ ‘t::::::::::::::::::::::::_ノ` ーへ,::::: : : : : :::::::::::::::::: :‘,
r :\`>ー~'^~´ u/> ‘ー、: : :/:::; -一ァ:::::::} うんうん。 どっちでも、正直大差ないオニ・・・。
{: : : :/ 、〈 ト-‐' /,_ u }: 〈// /::::::::; ___ /
r‘: : :/ー=イ:::.` ̄´〃´ ̄ヽ. | 〈: : :Y{ {::::::::ノ /, -―ァ'´
〈: : : ::{`≦/ //// ノ 〈: : : 〉 〉 /~く // //
‘,: ::::ノ/ /´ ヽ _/^\ ノ::::::::〉_/へ }/´ ° //
{: :::〉 ヽヽ ー / _,人_ノこ>、{_:::::::::} / 。 // やらない夫くんの4符派の意見も よくわかったオニが、
‘ー∟ ィ' ,二ニ´-'´--/ ! | `Y´ 〃 //
_V ) / }\ | / // ____l l やっぱり当店は2符のままでいくオニ・・・。
____ /ノ /`Y` ー-―-‐' ^V / /,/ _n __ヽ
-――〈 イ r'´ ̄,二二  ̄ ̄ ̄/ -、 }ノ/ / ∪ l | |
| { /`T"´ _,. -‐'´ ̄` }ノ | | l | | というわけで、さっきの善吉くんのアガリは
| 八 `フ" ̄ ノ' | | l | |
三三二」 {>-、 、 __, -~'( /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 3200じゃなくて、2600で確定オニね。
三三二ハ ‘ァ~ーr'´ | ヽ | ____ |\
三彡'´ ∧ V /l /V´ `V 次の局、オーラスに行こうオニ。
567 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:54:13 ID:e.O9NmG.
┌───────── ─ -‐‐
└───────────── ─ -‐‐
┌─────────────── ─ -‐‐
└───────────────────
┌────────────────────── ─ -‐‐
│
└───────────────────────── ─ -‐‐
┌────────────────────────────── ─ -‐‐
└────────────────────────── ─ -‐‐
568 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:55:10 ID:e.O9NmG.
/ / i ヽ、 \ ヽ、::::::|
ナ┐ ー十-〃 / / / λ. lヽ ヽ、 ゙i \__  ゙̄|
/ 」 ノ 」 ヽ レ| / / ハ l ヽ_⊥k--.,,_ | |\__|. 逆 デ
┌-┐ ノ―ュ / | i (. | ヽ l ヽ ヽ ヽ、 `| |、 .|. 転 バ
ノ / | {.| |,-t十 ヽt、 i. ,-‐比_ヽ | | .ヽ|. .優 サ
ノ |ヽ、iハ. 'k |り-‐- ヽ! '下て不`,ー- kヽ| 勝 イ
‐'´| は | / ヽ |`,イてミ ー=' 7 .|ー、 | で 直
ノ |/ ノ.ト女.Y=┘ /// / ィ |子)| す. 撃 ___爻≧x.___ 人
-'´|. |__ | | /// ' /ノ| | ノノ | ね な `ヽ __>‐、 __ .__`ヽ て
|_ ノノ|ヽヽ、. | ├'´ | ! ら x≦彡 .ィ \ \ハ
の /. | `t-` t_´ ̄フ | | / .| /≧. 〈 从. |从メ| l.'; 、 >\
で | | |k_ _, | | / <_ / ./ イ| l刈. Ⅵ /|ハハ_r=-<_
!!. |. | | | ! ゙ー.,_ _/. | レイ ノ ノ ヽ ノ ´ ̄イ .从lト、 l ./ .メ、|l ハト〈 うお?
| Vi | ヽ、|、`弋ーイ | | レ'レ'  ̄ ̄ .ムィl lハ弋tッミ vイrッ才/从.〉
/\/\/ ̄ ̄ ̄ ̄/ . ハ | `' `ー`.゙ー| / /tノ \ \ .|从ハ、 ¨ } u.  ̄〈イ なんかスゲェ手…
/ / ┃ ┃┃ ┃ レ' \ \ /乂| |l:: u_ヽ_, ,ィ/|:ハ、`:..、
/ / ┃ ┃┃ ┃ ┏┓ ┃┃ \ / .ノ l 乂、ヽ. ̄/./.:/ : | `ヽミl、
/ / ┣━┓ ╋┛ ┃ ┃┃ \ \ ./ ./ .∧ >ミ::_:.:.:.:/ .l -=ミ/.:;
/ / / ┃ ┗━ ┃ ━┓ ┃┃ \ \
/ / ┃ ┃ ┃┛ ・ ・
ダマロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┬─┐
│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │ | :;:;:; |.九.│.九.| :;:;:; | | :;:;:; |.⑨.│.⑨.| :;:;:; |
│萬│萬│萬│南│南│白│白│ │白│ | :;:;:; |.萬.│.萬.| :;:;:; | | :;:;:; |.筒.│.筒.| :;:;:; |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) いや、それ・・・ ダマのロンじゃ「100符1ファン」で 3200点だから、
.| u (__人__)
| |r┬|} 俺から直撃でも、ギリギリ300点差で 俺の 優勝だろ・・・。
| | | |}
ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \ ダブ南が4符のルールなら、幻の「110符1ファン」の 3600点で、
| \ \
| |ヽ、二⌒)、 幸子ちゃんの まくり逆転だったんだけどね・・・
┌──────────────────────────────────────┐
│ というわけで、フリー雀荘「スマイル」で、楽しく麻雀をした やらない夫くんたちでした。 ..│
└──────────────────────────────────────┘
569 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/03(水) 20:55:50 ID:e.O9NmG.
以上です。
2符の方がメジャーですよね?
570 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 21:06:51 ID:aIPGHiAc
仲間内でやる時は4符でやってるな
麻雀始めた時に教わったのが4符だったてゆう理由だけどw
それにしても符計算を初心者に教えるのは難しいな・・・ なんか簡単な覚え方ないかな?
571 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 21:12:39 ID:ajkp5dAo
4符だと思う。むしろダブ東2府は始めて聞いた
フリーでも符計算の公式しってる人あんまりいない気がする。
572 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 21:31:40 ID:YEKL6dI2
同じく仲間内だと四符でやってる
フリーだと基本的に二符な気がするが
ルール確認の時に連風牌は気にしてないから実は四符のところもあるのかも
573 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 22:48:40 ID:W/trr7sY
幸子の主張聞いて、何言ってんだこいつ状態になった俺
そしてやらない夫の話を全部聞いてやっと理解できた
頭は役牌なら2符って覚えてたから2つ役があるなら4符派なんだよね俺
ダブ東アンコは別に、アンコで符が増えるのはヤオチュウ牌かそうでないかで分類されるから
ダブ東だろうが何だろうが字牌なので同じって考え
574 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/03(水) 22:49:33 ID:W/trr7sY
ってのが根底にあったから幸子の主張が全く理解できずに、
やらない夫の説明聞いたらやっと幸子が何言いたいか分かったって事ね
なんか批判みたいになったので補足
575 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/04(木) 00:37:57 ID:WwnXq48Q
近代麻雀に広告が載っているような雀荘はほとんど2符じゃないかな
アルシーアル麻雀もやってたんで心情的には4符なんだけどね
ただ、公式戦のアルシーアルだと2符だった気がするな
576 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/07(日) 07:56:43 ID:wDrdrKV.
自分で読み直してみて、幸子さんのところは たしかにちょっとわかりづらかったですね。
ちょこちょこ追加や修正をしようかと思います。
4符派が多いな。「心情的に2符派」の人ってあまりいないんですかね。
578 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/08(月) 02:09:52 ID:DiD0A0.Q
4符派が多いのは、2符ルールだと
「風牌対子で2符つくのが普通の人は2種類あるのに、
東場東家、南場南家だけ1種しかない。不平等じゃね?」
て事になるからかな……てか自分はそういう訳で心情的には4符派
ダブ東・ダブ南が1翻でなく2翻になるのも同様の理屈と考えてるしなぁ
579 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/09(火) 15:44:40 ID:PL7QmSHg
うちも基本的に4符扱いですね
ルール表にもそう記述してあります。
ルー説する際には(例:ダブ東トイツの場合)
『東トイツは現在東場なので2符、東家なので2符つき計4符扱いになります』としている
それでも納得しないお客様は正直頭の固いだけの人なので
『それが当店のルールになっております』で終わらせることも…
580 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/09(火) 19:37:23 ID:3FKDIBoE
>579
最初に習ったルールに引きずられる人にそういうの多いね
あちこちで打ってれば様々なルールに触れるから
納得するも何も、ここではそうなのね、で流せるはずだけど
でも完全先付 おめーだけはダメだ
595 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 18:09:35 ID:QpmQ48Xo
「心情的に2符派」「理屈だと2符だよね派」 そろそろ щ(゚д゚щ)カモーン
741 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/09/15(木) 22:48:12 ID:5Y4NBUAk
先月の、連風牌雀頭の話。
私は2符派。
ルールは、「これからルールを覚える人」にとって
覚えやすいほうがいい。
役牌の雀頭は一律2符とするほうが覚えやすい。
また、役満のあがりで、
役満と重複している普通役やドラは、
いくつあっても、すべて無効になる。
それを考えれば、わずか2符の重複を
認めなくてもいい。
>>578
「風牌対子で2符つくのが普通の人は2種類あるのに、
東場東家、南場南家だけ1種しかない」のは、
ピンフの雀頭に使える牌が1種類多いのだから、
不平等ではないと思う。
742 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/09/17(土) 14:53:18 ID:/AwACcZE
おお、素晴らしい。
なるほど。
ハルヒたちの日常 54
519 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:12:29 ID:nBQtU0ko
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 54 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
━━━─
ィi〔:.:.:./ =======ミ:.:`:..、
/:.:,:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
厶.イ:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
く |:.:.:.:.:厶 --ミ、:.:.:.:.、 --:.:.:.:.:.:.:.
i:ヽ/ |:.:.:.:.:l/ }/\:.:.:.ハ:.:.:.:.}.:.:!:.:.:i >>1の、昔の話。
l:.<. |:.:.:.:.:| \! 、/:.:/:.:.:.!
|:.:.:Ⅵ:.:.:.:.:|===== ===彳:/:.:.:.:i|
|:.:.:.:.ハ:.:.:.:.l""" ′ ""レ :.:.:.:./| ちょっと鼻につく内容なので
ト:.:.:.ゝl:.:.:.:| /` 7 l:.:.:.: /
V:八:.:. ト -- ≧‐ --=彡:.:.イ やらない夫のAAでなく、ハルヒさんに やらせて
>ミ: :/─‐v': : 〕iト才´
/}i:i:i: : :|===/: : /i/ ヽ 若干の緩和を狙います。
/ ヽハ: :.| /: : /i/ \
/ VⅥ イ: :.:/i/ 、 Y
.{ く{ ヾi V: : 才 }> .ノ
\ | 寸ア´ ,/ /
520 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:13:07 ID:nBQtU0ko
┌─────────────┐
│ 1半荘目。南1局の親番。 .│
└─────────────┘
_____
. ´二二二二 ` 、
/:.//:.:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.\l:.\
__,/:.:./:_:/_:l:_/_{:.:. !_:_:!:_:_:_:ヽ:.:.ヽ
/ イ:.:.:i:.:/l/ }/ \l ヾト:.\:.:.|:.:.:.「 \
.{ / |:.:.:.{/===== =====ヽ|:.:.:.| ヽ. } ツモ! 16000オールっ!
∨ |:.:.:.⊂⊃ ⊂⊃:.:.| V __
ヽ./|:.:.:.:| Λ |:.:.:.ト× │ 1.│
/ / i|:.:.:.:| |:.:.:.|:.|、 \ うーん… 北をポンするまえだけど、│索│の対子落としじゃなくて
\.廴.!:.:.込、 ノ:.:.:.|:.|_}./ __ __  ̄ ̄
lハ:.:.:.:.:〕iト _ __ .イ:.:.:.:.リ/ │ 7.││ 8.│
\lヾバト:.:.::} {:.:./:.:.:ル:.レイ/ 大四喜を 狙っての │索││索│落としを すべきだったかしら・・・・・・
イ: :|====|: :〕ト.  ̄ ̄  ̄ ̄
ハ: : :| |: : /: ハ
| \:_:|_ _|:斗- ミ| まっ 点数かわんないんだけどね。
ゝ. \i:i:| \i:i:}ノ.ノ
ツモ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 7.│ 8.│ │ │ │ 9.│ │ │ ├──┐ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│索│索│東│東│ │索│ │北│北│ 北│ │西│ 西│西│ │南│南│ 南│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
※かつて、虚ろな日々07で紹介したアガリ
521 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:13:56 ID:nBQtU0ko
┌───────────────┐
│ 2半荘目。 また 南1局の 親番。 .│
└───────────────┘
____
.イ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:`:..、
/∠二二二 \:.:.:.\
__/:.|:.:.:.ハ:.:.:.:.、:.:.:.:|:.:.:.:.:.ヽ __ あれー? おかしいわね~・・・。
∨:.:.|:.:/ ヽ:.:.:|\:.:|:.:辷¬彡' __
ノl:.:.:.Ⅳ ・ \ ・ V:.:.:| ∧く │④│
〈_/|:.:.:.l ___ |:.:.:ハ:.:.ハ〉 この形なら、ぜったい│筒│の方をツモると思ってたのにー
ハ:.:.ゝ. |___| |:./:.:Χ ドラ
∨W≧=--==≦|1//
イ}iKく \
(V/芥 __ド /) ツモ。 16000オール。
乂__廴_〉
し し′
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│伍│伍│伍│ 6.│ 6.│ 8.│ 8.│ 8.│④│④│ │ 6.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│筒│筒│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
※かつて、虚ろな日々61で紹介したアガリ
522 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:14:51 ID:nBQtU0ko
____ _
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_:_:_:_/:.:./ ィ:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}_ ':.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:|:.:.:,:.:.:.:.:.:..:.:}
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.< |:.:.:.:|、/ l:.:.:.:.:.ト/
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \/|:.:.:.:l/\V:.ハ:l おっしゃあ!
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.: =!:.:.: | == |/ ′
|:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:{ |:.:.:.:|xx |
|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≧|:.:.:.:l 、_ 、 人生初の、2半荘連続役満!
∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:从:.:.:.| し'.ノ
}\:.:.:.ト:.:.:.:./}:./V: rヘ:.:.| ̄ しかも、2半荘連続で 親の役満!
`Xi:i ∨: ": : : i:i:l⌒ヾ n
/ |i:i : : : : : : : i:i:| 、__/  ̄! しかも、ツモ!
./ :! i : : : : : : : i:i:| ヽ |i:i} ノ
/ |i:≧====≦i:i:| 、 !i厂
\ ' Τ ̄ ̄ ̄ ̄ ト、_/´ 細かいことは考えず、素直に喜ぶわよっ!!
ヽノ}、__ ___!
У: : : : : : : : : : :ハ
523 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:15:58 ID:nBQtU0ko
┌────────────────────────────┐
│ 3半荘目。南場の親。 トップ目の西家と 17600点差の 2着目。 .│
└────────────────────────────┘
ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:./ 二二二 、:.:.:.:.:.{ ス´ ̄〉
r──ォ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ \lト、
>一7:.:.:. !:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:..、__ 〉、\ やった! メンホン・イーペー・赤の オヤマンを テンパイ!
く __/:.:.:.:. |:.:.ト、:.:.:.\:.:.:/:.: :.:.:.:.: !ヽ \/
i:.:.:.:.:.:.:.: 、lヽ:! \:.{ Χ:.:.:.: !:.:.:.:.:.| i\ 〉
|:.:.:.:|:.:l:.:.:.:!\ X \:.:|:.:.:.:.: ! }:.:.:∨:.! 北家が11800点持ちで、オヤマンに耐えられないから
|:.:.:.:トヘト::.|_ z===ミ!:|:.:.:. lィ:.:.:.:.:.:.N
|:.:.:.:i:.:.:.:.:.:| ̄` 、 ""И:.:.:.:|:i:.:.:.:.:.:.:| そこから出たら見逃しねっ!!
|:.:.:.:|:.:.:.:.八 "" ___.ノ ヽ |:.:.: 从:.:.:/:.:リ
}、:.ハ:.:.:.:.:.:.:\ { }.ィ|:.:.イ:.:.:.:.ハ/
ヽ:∧:.:.ト、:.:.:.:〕iト ---- 彡 :!/│:/: : :〕iト--ミ まあ、ロコツな捨て牌だし、出さないでしょうけど。
___ ヾ|/〕iトヘ|: : : : / ヽ :|/ : : /i:/: : / ヽ
\ |:i:i:i:i:i:| ̄ |:V∧: : :厶ニニニヽイ : : /i:/: : / \
`Y¨´ ̄|:i:i:i:i:∧ |: :V∧: :|---- 、 /: : : /i:/: : イ >─ミ
∨:i:i:i:i∧ ヽ: V∧:| ./: : : /i:/:/ /:i:i:i:i:i:i:i:i\
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 3.│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
524 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:17:42 ID:nBQtU0ko
___
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:./∠二二二ヾ:.、 まあ、それよりもこの手、手変わりがあるのよね。
//〉:.:./:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:!:.:.:.ヽ1
/:.V1:.:..':.:/:.:/|:.: /:.厶:.i:.仆.
':.:./!.|:.:.|:.∧/`|:./レ′ Ⅵ:.ハ だからダマテンにしたんだけどさ。
i:.:.:l_l_|:.:.|/.ィ==ミ′ ィ= ハ:.:. ! __ __
|:.:.i:.:.:|:.:.| xxx ' xレヘ:.:| /) │ 6.│ │ 8.│
ト:.:l:.:.:|:.:.|へ f三ソ ィ:.:.:l:.:|/Y く ここに│索│ でも引いたら、カン│索│待ちのテンパイを崩さないまま
ヽ:.:.|:.:.|从| ーr一1:.:l:.:.:.|:イ l_l_ハ.  ̄ ̄  ̄ ̄
Ⅵ:.:.ゝ=ミ !ミ≧シレ' ゝ {_ノ
/:::、>ュ、 \/`ヽヘヽ. トー‐┴! ひとまず三暗刻に移行!
.イト::::::\:::::>ュ、\⌒i!.|ヾ:. ト.ニニニ|
/::::ゞ:::::::::::}::::::::::::::ヽ \リ:::::ミ::|::ー‐::イ
/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::: ハ\f∧:::}/:::::::::ノ|
/::ー:::::::::/ヽ:::::\:::::::::| 介x::.′:::::::::::} あっ 三連刻は無い店だからね。ここ。
/:::::::::::::イ 人:::::::::\:::| iムトイ::|\:::::::ノ
〈:::::::::::::::彡、 j:::::ゝ:::::::::::::| /∧j:::!  ̄
┌─┐
│ 3.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│索│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ 6.│
└─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
525 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:18:00 ID:nBQtU0ko
/:::::::: -―――‐-\:::::::::::::\ __ __ __
/::::::::/ .-―――─-、}:::::::ヽ:::::::', │ 7.││ 9.││ │
/::::::::::レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::| ̄ ̄/ さらにそこに │索││索││發│なんか引いちゃったりしたらッ!
,'::::::::::::::: /:::∧:::::::::::、:::::::ヽ:| ::::::::| _,/  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
::::::::::::::::メ{::厶:::、:::::、:|\_:::ハ::::::::::| \::|
レl::::::::::::::::レ,_,_Vヘ::::リ,_,_∨ |::::::::::|、 〉 テンパイを一度も崩さぬまま、四暗刻テンパイよ! すーあんこー!!
|:::::::::::イ(__) ∨(___):::::::: ハ/::|
|::::::::::::j⊂⊃ ⊂⊃::::::/ノ:::::::|
|八:::::( |:::::/:::::::∧| まさかまさかの、3半荘連続役満よっ! しかも、3連続で親の役満よッ!!
(⌒) ∨l\个r::..._f^)`^′_... イ::::/ :/::/
(⌒  ̄| ∨レく三] ̄/ /,|/∨|/ やだーww どうしようかしら やだーwwwwwww
゙て_) ̄ / ` || ./// /ヽ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9.├─┬─┐ ┌─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│索│ │ │ │ 7.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索├─┤發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
赤
526 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:18:39 ID:nBQtU0ko
/:.:.:.:.:.:.. -──\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:/ -────\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:> ‐┐
/:.:.:.: / /:.:.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.: !イ-- L まあ、現実には そんなこと、そうそう――――
':.:l:.:.:.:|/:.:.\:.:.:.\:.:.:.:.:.ヽ:.:/.:.:V:.:.:K  ̄\У
/ ̄ ̄ヽ|:.:.:.:|:.:.ト :.〈\:.:.:.\ ̄/ 、:.:.|:.:.:.|:.:.\\ 、
ヽ ‐‐/i{:.:.:.:.、:.|、__  ̄ /ィf云 了:.:.|:.:.:|:.:ヽ 、 \ ――――って 思ってた次巡!
廴 .イ ハ:.:.:.:.:{「x=云ミ _乂ツ |:.:.:.|:.:.:|:.:.∧ \ 〉
// | 〉:.:.:.:.V 乂ツ /////:.:.:.|:.:.:|:./:.:.|/ V
/ .′├=彡:.:|:.:.:Χ////′__ u.И:.:|:.:.从:.:./:.:| いきなり キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
〈 / .| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:. f/ ヽ /V:.:/:i:i/: : 7⌒¨¨¨¨
V | |:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.\ { /⌒メ ノ イ: : :/:i:i/: : 厶斗匕 まずは、三暗刻よっ!
L∨:./:.:.:\:.:.:.:父ト. }j====彡------v==彳 __
/ヽ.ー==\:.:l:.:.:ノ / |i:i:i: | │ 8.│
/ ̄>===ミ: : : : :Nイ .′( ̄ヽ. |i:i:i: | 上家あたりからカン│索│が出ても
/ ´ ̄ ̄ Y: : : :| / { У } |i:i:i: | l  ̄ ̄
/ ! } : : : V ゝ _.人_ .ィi〔  ̄ 乂__L__/ トビが出て 当たれないんだから
/⌒ 乂 ノiヽ: : : ゚, /: : :/i:i/:/ /
, ‐く 、  ̄ ̄ ̄ V∧: : ∧ /: : :/i:i/:/ ′ やっぱり見逃して…
{ 、 \ ヽ./ V∧: : ∧ /: : :/i:i:/ V
\ \ / ̄ }/∧: : ∧ イ: : :/才 :i
\. \ -{´ ̄ ノ ヾ:i:\: : V: : /′ | 自然な手筋で 四暗刻へっ!!
\____ >==彡’  ̄「 ̄ \i\j:/ ,
! ≫ く /{
\ /:::/∧\ ′
┌─┐
│ 3.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│索│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ 6.│
└─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
527 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:19:31 ID:nBQtU0ko
,r―''''''ヽ, ヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
/ノ ./ /、, ,、' ./
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / /|
/ ./ .ト、,_ / M/ .|/|_
./、 ./ l, ` ̄ ./ /
.l、,.ノ l, ;' ┌─┐ Z
│ 8.│
│索│
└─┘
/: : :/ : : {\: : : : \: : : : : : : : : : : \ : : : : \:} ̄ ̄`Y:、: \: :|
: : / : :|: :V´\: : : : \――- 、/: : ヽ: : : : : \ー┬:':\\ ;>┴‐一ァ
〃: :/: :| : :|:i\ ` ー--\ / \ : : : V ⌒ヽ : \\_i/____/ あららっ?
i : / : : : | : :|:| ヽ )ハ:/ |\: :}`:ー:f´ : !:,: :ヽ __
: / : :i: : :| : :N / ,ィ笊弐7 !: :l:ヾ : : : | : : |∧ : ! │ 8.│
|: : l: : :| :‐|―‐- 、 { 〃{しィk/ ├┴‐ 、: :|: : !: ハ:| このタイミングで、即座に上家が│索│切り?
|: : |: : :! : :! \ Vいi j/⌒ヽ\| : : |/ i|  ̄ ̄
∧: : l: : : :、 l\ __  ̄| / }_ヽ:_八 l|
\l : : : : \: \ 〃⌒` _ ':、 イ } \\ ざ~んねん!
〃\ : : : : ≧-ヽ 丶 /ノヽ j _ノ.′ } ⌒ヽ :i |
八 \: : : \ : ∧ ーく´{ }/ 、_ i ,′ ||i| 11800点持ちのアンタから当たったら、
{ \ .》ー- : :≧-丶 ___ >ーく 〈 / / / ,リ、!
V⌒´ .{ :(_|: :|: : : :|: :/ ` ーく_,/ / 〃 } 17600点差のトップ目をまくれないんだから、
` ̄|i : |: : : : |:| : { _,ノ / `ー一'j 〃 ハ
八: |\: : N : ;>ー一ァ7⌒ト--r< ー―一ァ'´ {{ / } 当然かつ、自然な見逃しで 四暗刻――――
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
528 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:20:47 ID:nBQtU0ko
. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:_. -――- .._:.:.:.:.:.:.`
. ':.:.:.:.:.:.:.:./:.: ム ´ _. -――- ._ ` 、:.:.:.:`
./ :.:.:.:.:.:.:. /:.:.:/ . f゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ` 、',:.',:.:.:、 ―――――― って・・・
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′:.:' ´:.:.:.:.!:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ゙',:.:',:.:.:.,
.′ :.:.:.:. /i:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:. ,′', :.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:. ',:.:',:.:.:,
.′:.:.:. / ./|:.:.: |:.:.:. |:.:.:._;′ ', :.:.:.:.:.:. | :.:. i:.:.:.:.:.:',:.:'xォ:. , あれ?
.′:.:.:.:.:\/'|:.: |:.:ァ'T:.:.:/ ` ',:.:.:.:.:.:.:|ィ:.:T:.ミ、:.:.:i:.:.:.i_」:.:.:, ___
i:.:.:. i:.:.:.:|,廴_j:.:.:.:|:.:i |:.:/ ',:.:.:.:.:.:|',: |',:.:.:. |:.:.:.| i:.川 { }
l:.: i:.|:.:.: | | | :.:.: |:.:|,x====ミ、 ',:.:.:.:.:|. ',|._',:.:.:|:.:.:,| |':.:l:| } : { いま、この手、メンホン・赤・三暗刻で
|:.:.|:.|:.:.: | | | :.:.: |:.〃 \:.:. |〃⌒゙ミ、:.,': /:| |:.:.l:| { : }
l : |:.|:.:.: | | | :.:.: |:.{{ l|i|l \| :i|i 》/:.∧:! !:. l:| } : { 親の18000点・・・?
‘,:.:|:.|:.:.:.:|_| |:.:.:.:.Ⅳ _ _ ":.:./:.:.゙|_|:.:.l:| {. マ }
Ⅵ |:.:.:.:l | | :.:.: |  ̄´ ` ̄ .ハ/i :.:. |!:.:. l:| }. ジ {
マ|:.:.:.‘.廴l :.:.: | ヽ i :. |:.:.:.:|! ト、リ {. で } 11800点の上家を飛ばして、
゙:.:.:.:.:.`ト|:.:.:.:.| ′,'!:.:.: |l:.l / } ? {
゙:.:.:.:.:|ハ:.:.:.:|、 ___ イ: / |:.:.:.八| L_ ,} 17600点差のトップ目をまくり、逆転トップ確定?
゙ :. |∧:.:.:| ` '――′ イ:.:!/ .|:.: ′ } 厂´
゙:.:|:i∧:.:|. ` イ:.: |:.:/ |:.:′ -=彡′
ⅥVハ | ` .._.. <:,イ !:.:.: / .|/ 当たれちゃうの? この手・・・?
‘| 厂〉、 /、:.:/|:.:. /
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ 8.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
529 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:21:20 ID:nBQtU0ko
ニニニ ー ミ __
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}、`:..、 │ 8.│
/:.:/:.:.:.:/:.:.::.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.::.:\:.:.\ なんでアンタ、唯一│索│が当たれるこのタイミングで
__..ィ:.:.:.:/:.:.Χ{:_:.:.:.:.:.:厶斗匕:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ __  ̄ ̄
`⌒メ:.:.:.:.:.:l:.:./ ヽ:.:.:.:./ ==ミ:.、:.:.:.:.:.:.:《<二_7/ わざわざ狙ったように打つのよッ!! ばかーーーっ!!
厶イ:.:.;.:.|:/レf心 \{ イ心 yヘ:.:.:.:!\≒=くく__
_{{_{//レ:/:.:c匕リ u 匕リ っ |ヽ:}:.:.:ヽ:.\__/ヽ─┘
<.//:.:.:.:.:.:|:.://////// |:.:.l):.:.:.:.:≧ー‐┴┐ わずかに見える、3半荘連続役満、
/l:.:.:.:.:.: |:八 「/ ̄ ̄Ⅵ u _ハ:.:!:.:.:.:.:.l:.:.: ̄lソ ̄
{ l:.:.:/:.从:.:.:.\ ゝ __ ノ イ:.:.:リ:.:.:.Ⅳ!:.:.:.:./ 3半荘連続の親の役満の道がっ!!
.|:.イヽ:.:.:l\:.:.:.〕ト -- くィ====ミ、l:.:/
′ \ __fヾー==/ハ /: : :/i/ {\___
/ |i:i: : : /-_--/: : : :/i/ :|: : : : : : : /` ムキーーーーーッ!!
/_}_ .{ |i:i: : :厂 `/: :r、 イ :|: : : : : /
./´ ノ / ! .ノ ハ:i : :| ./ イ | l 〈__/`ヽ:.厂 ̄
.{/ フ ! 〈 〃 l:ヾ: :| //i {. ゝ\ノ ) {: ! 見逃し…? いや、ピンでそんなヌルいこと…
{ /)、.ノ ,十/==ミヘ: :|m.イ∧ ノ V
\ `ー〈 〈 { \ム才=ミ 、 {/⌒ ゚, うがーーーーーーーっ!!
\ ≧ー─彡'介x ヾ\ }
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 実際には、即座にロンの声を掛けてしまいましたが… 実に 傲慢なことを考えていた ハルヒさんでした。 │
└────────────────────────────────────────────┘
530 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:21:55 ID:nBQtU0ko
以上です。
531 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/06/06(月) 08:29:05 ID:9T4Z7dKo
乙
天狗になっていても体は正直よなぁ
532 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/06/06(月) 12:22:08 ID:rD9jPAn6
9sきって
2-5-8sにして
カーッ当たれないわーつれーわー
からの四暗刻
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 54 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
━━━─
ィi〔:.:.:./ =======ミ:.:`:..、
/:.:,:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
厶.イ:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
く |:.:.:.:.:厶 --ミ、:.:.:.:.、 --:.:.:.:.:.:.:.
i:ヽ/ |:.:.:.:.:l/ }/\:.:.:.ハ:.:.:.:.}.:.:!:.:.:i >>1の、昔の話。
l:.<. |:.:.:.:.:| \! 、/:.:/:.:.:.!
|:.:.:Ⅵ:.:.:.:.:|===== ===彳:/:.:.:.:i|
|:.:.:.:.ハ:.:.:.:.l""" ′ ""レ :.:.:.:./| ちょっと鼻につく内容なので
ト:.:.:.ゝl:.:.:.:| /` 7 l:.:.:.: /
V:八:.:. ト -- ≧‐ --=彡:.:.イ やらない夫のAAでなく、ハルヒさんに やらせて
>ミ: :/─‐v': : 〕iト才´
/}i:i:i: : :|===/: : /i/ ヽ 若干の緩和を狙います。
/ ヽハ: :.| /: : /i/ \
/ VⅥ イ: :.:/i/ 、 Y
.{ く{ ヾi V: : 才 }> .ノ
\ | 寸ア´ ,/ /
520 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:13:07 ID:nBQtU0ko
┌─────────────┐
│ 1半荘目。南1局の親番。 .│
└─────────────┘
_____
. ´二二二二 ` 、
/:.//:.:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.\l:.\
__,/:.:./:_:/_:l:_/_{:.:. !_:_:!:_:_:_:ヽ:.:.ヽ
/ イ:.:.:i:.:/l/ }/ \l ヾト:.\:.:.|:.:.:.「 \
.{ / |:.:.:.{/===== =====ヽ|:.:.:.| ヽ. } ツモ! 16000オールっ!
∨ |:.:.:.⊂⊃ ⊂⊃:.:.| V __
ヽ./|:.:.:.:| Λ |:.:.:.ト× │ 1.│
/ / i|:.:.:.:| |:.:.:.|:.|、 \ うーん… 北をポンするまえだけど、│索│の対子落としじゃなくて
\.廴.!:.:.込、 ノ:.:.:.|:.|_}./ __ __  ̄ ̄
lハ:.:.:.:.:〕iト _ __ .イ:.:.:.:.リ/ │ 7.││ 8.│
\lヾバト:.:.::} {:.:./:.:.:ル:.レイ/ 大四喜を 狙っての │索││索│落としを すべきだったかしら・・・・・・
イ: :|====|: :〕ト.  ̄ ̄  ̄ ̄
ハ: : :| |: : /: ハ
| \:_:|_ _|:斗- ミ| まっ 点数かわんないんだけどね。
ゝ. \i:i:| \i:i:}ノ.ノ
ツモ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 7.│ 8.│ │ │ │ 9.│ │ │ ├──┐ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│索│索│東│東│ │索│ │北│北│ 北│ │西│ 西│西│ │南│南│ 南│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
※かつて、虚ろな日々07で紹介したアガリ
521 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:13:56 ID:nBQtU0ko
┌───────────────┐
│ 2半荘目。 また 南1局の 親番。 .│
└───────────────┘
____
.イ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:`:..、
/∠二二二 \:.:.:.\
__/:.|:.:.:.ハ:.:.:.:.、:.:.:.:|:.:.:.:.:.ヽ __ あれー? おかしいわね~・・・。
∨:.:.|:.:/ ヽ:.:.:|\:.:|:.:辷¬彡' __
ノl:.:.:.Ⅳ ・ \ ・ V:.:.:| ∧く │④│
〈_/|:.:.:.l ___ |:.:.:ハ:.:.ハ〉 この形なら、ぜったい│筒│の方をツモると思ってたのにー
ハ:.:.ゝ. |___| |:./:.:Χ ドラ
∨W≧=--==≦|1//
イ}iKく \
(V/芥 __ド /) ツモ。 16000オール。
乂__廴_〉
し し′
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│伍│伍│伍│ 6.│ 6.│ 8.│ 8.│ 8.│④│④│ │ 6.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│筒│筒│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ
※かつて、虚ろな日々61で紹介したアガリ
522 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:14:51 ID:nBQtU0ko
____ _
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_:_:_:_/:.:./ ィ:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}_ ':.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:|:.:.:,:.:.:.:.:.:..:.:}
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.< |:.:.:.:|、/ l:.:.:.:.:.ト/
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \/|:.:.:.:l/\V:.ハ:l おっしゃあ!
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.: =!:.:.: | == |/ ′
|:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:{ |:.:.:.:|xx |
|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≧|:.:.:.:l 、_ 、 人生初の、2半荘連続役満!
∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:从:.:.:.| し'.ノ
}\:.:.:.ト:.:.:.:./}:./V: rヘ:.:.| ̄ しかも、2半荘連続で 親の役満!
`Xi:i ∨: ": : : i:i:l⌒ヾ n
/ |i:i : : : : : : : i:i:| 、__/  ̄! しかも、ツモ!
./ :! i : : : : : : : i:i:| ヽ |i:i} ノ
/ |i:≧====≦i:i:| 、 !i厂
\ ' Τ ̄ ̄ ̄ ̄ ト、_/´ 細かいことは考えず、素直に喜ぶわよっ!!
ヽノ}、__ ___!
У: : : : : : : : : : :ハ
523 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:15:58 ID:nBQtU0ko
┌────────────────────────────┐
│ 3半荘目。南場の親。 トップ目の西家と 17600点差の 2着目。 .│
└────────────────────────────┘
ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:./ 二二二 、:.:.:.:.:.{ ス´ ̄〉
r──ォ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ \lト、
>一7:.:.:. !:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:..、__ 〉、\ やった! メンホン・イーペー・赤の オヤマンを テンパイ!
く __/:.:.:.:. |:.:.ト、:.:.:.\:.:.:/:.: :.:.:.:.: !ヽ \/
i:.:.:.:.:.:.:.: 、lヽ:! \:.{ Χ:.:.:.: !:.:.:.:.:.| i\ 〉
|:.:.:.:|:.:l:.:.:.:!\ X \:.:|:.:.:.:.: ! }:.:.:∨:.! 北家が11800点持ちで、オヤマンに耐えられないから
|:.:.:.:トヘト::.|_ z===ミ!:|:.:.:. lィ:.:.:.:.:.:.N
|:.:.:.:i:.:.:.:.:.:| ̄` 、 ""И:.:.:.:|:i:.:.:.:.:.:.:| そこから出たら見逃しねっ!!
|:.:.:.:|:.:.:.:.八 "" ___.ノ ヽ |:.:.: 从:.:.:/:.:リ
}、:.ハ:.:.:.:.:.:.:\ { }.ィ|:.:.イ:.:.:.:.ハ/
ヽ:∧:.:.ト、:.:.:.:〕iト ---- 彡 :!/│:/: : :〕iト--ミ まあ、ロコツな捨て牌だし、出さないでしょうけど。
___ ヾ|/〕iトヘ|: : : : / ヽ :|/ : : /i:/: : / ヽ
\ |:i:i:i:i:i:| ̄ |:V∧: : :厶ニニニヽイ : : /i:/: : / \
`Y¨´ ̄|:i:i:i:i:∧ |: :V∧: :|---- 、 /: : : /i:/: : イ >─ミ
∨:i:i:i:i∧ ヽ: V∧:| ./: : : /i:/:/ /:i:i:i:i:i:i:i:i\
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 3.│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
524 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:17:42 ID:nBQtU0ko
___
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:./∠二二二ヾ:.、 まあ、それよりもこの手、手変わりがあるのよね。
//〉:.:./:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:!:.:.:.ヽ1
/:.V1:.:..':.:/:.:/|:.: /:.厶:.i:.仆.
':.:./!.|:.:.|:.∧/`|:./レ′ Ⅵ:.ハ だからダマテンにしたんだけどさ。
i:.:.:l_l_|:.:.|/.ィ==ミ′ ィ= ハ:.:. ! __ __
|:.:.i:.:.:|:.:.| xxx ' xレヘ:.:| /) │ 6.│ │ 8.│
ト:.:l:.:.:|:.:.|へ f三ソ ィ:.:.:l:.:|/Y く ここに│索│ でも引いたら、カン│索│待ちのテンパイを崩さないまま
ヽ:.:.|:.:.|从| ーr一1:.:l:.:.:.|:イ l_l_ハ.  ̄ ̄  ̄ ̄
Ⅵ:.:.ゝ=ミ !ミ≧シレ' ゝ {_ノ
/:::、>ュ、 \/`ヽヘヽ. トー‐┴! ひとまず三暗刻に移行!
.イト::::::\:::::>ュ、\⌒i!.|ヾ:. ト.ニニニ|
/::::ゞ:::::::::::}::::::::::::::ヽ \リ:::::ミ::|::ー‐::イ
/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::: ハ\f∧:::}/:::::::::ノ|
/::ー:::::::::/ヽ:::::\:::::::::| 介x::.′:::::::::::} あっ 三連刻は無い店だからね。ここ。
/:::::::::::::イ 人:::::::::\:::| iムトイ::|\:::::::ノ
〈:::::::::::::::彡、 j:::::ゝ:::::::::::::| /∧j:::!  ̄
┌─┐
│ 3.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│索│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ 6.│
└─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
525 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:18:00 ID:nBQtU0ko
/:::::::: -―――‐-\:::::::::::::\ __ __ __
/::::::::/ .-―――─-、}:::::::ヽ:::::::', │ 7.││ 9.││ │
/::::::::::レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::| ̄ ̄/ さらにそこに │索││索││發│なんか引いちゃったりしたらッ!
,'::::::::::::::: /:::∧:::::::::::、:::::::ヽ:| ::::::::| _,/  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
::::::::::::::::メ{::厶:::、:::::、:|\_:::ハ::::::::::| \::|
レl::::::::::::::::レ,_,_Vヘ::::リ,_,_∨ |::::::::::|、 〉 テンパイを一度も崩さぬまま、四暗刻テンパイよ! すーあんこー!!
|:::::::::::イ(__) ∨(___):::::::: ハ/::|
|::::::::::::j⊂⊃ ⊂⊃::::::/ノ:::::::|
|八:::::( |:::::/:::::::∧| まさかまさかの、3半荘連続役満よっ! しかも、3連続で親の役満よッ!!
(⌒) ∨l\个r::..._f^)`^′_... イ::::/ :/::/
(⌒  ̄| ∨レく三] ̄/ /,|/∨|/ やだーww どうしようかしら やだーwwwwwww
゙て_) ̄ / ` || ./// /ヽ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9.├─┬─┐ ┌─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│索│ │ │ │ 7.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索├─┤發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
赤
526 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:18:39 ID:nBQtU0ko
/:.:.:.:.:.:.. -──\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:/ -────\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:> ‐┐
/:.:.:.: / /:.:.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.: !イ-- L まあ、現実には そんなこと、そうそう――――
':.:l:.:.:.:|/:.:.\:.:.:.\:.:.:.:.:.ヽ:.:/.:.:V:.:.:K  ̄\У
/ ̄ ̄ヽ|:.:.:.:|:.:.ト :.〈\:.:.:.\ ̄/ 、:.:.|:.:.:.|:.:.\\ 、
ヽ ‐‐/i{:.:.:.:.、:.|、__  ̄ /ィf云 了:.:.|:.:.:|:.:ヽ 、 \ ――――って 思ってた次巡!
廴 .イ ハ:.:.:.:.:{「x=云ミ _乂ツ |:.:.:.|:.:.:|:.:.∧ \ 〉
// | 〉:.:.:.:.V 乂ツ /////:.:.:.|:.:.:|:./:.:.|/ V
/ .′├=彡:.:|:.:.:Χ////′__ u.И:.:|:.:.从:.:./:.:| いきなり キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
〈 / .| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:. f/ ヽ /V:.:/:i:i/: : 7⌒¨¨¨¨
V | |:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.\ { /⌒メ ノ イ: : :/:i:i/: : 厶斗匕 まずは、三暗刻よっ!
L∨:./:.:.:\:.:.:.:父ト. }j====彡------v==彳 __
/ヽ.ー==\:.:l:.:.:ノ / |i:i:i: | │ 8.│
/ ̄>===ミ: : : : :Nイ .′( ̄ヽ. |i:i:i: | 上家あたりからカン│索│が出ても
/ ´ ̄ ̄ Y: : : :| / { У } |i:i:i: | l  ̄ ̄
/ ! } : : : V ゝ _.人_ .ィi〔  ̄ 乂__L__/ トビが出て 当たれないんだから
/⌒ 乂 ノiヽ: : : ゚, /: : :/i:i/:/ /
, ‐く 、  ̄ ̄ ̄ V∧: : ∧ /: : :/i:i/:/ ′ やっぱり見逃して…
{ 、 \ ヽ./ V∧: : ∧ /: : :/i:i:/ V
\ \ / ̄ }/∧: : ∧ イ: : :/才 :i
\. \ -{´ ̄ ノ ヾ:i:\: : V: : /′ | 自然な手筋で 四暗刻へっ!!
\____ >==彡’  ̄「 ̄ \i\j:/ ,
! ≫ く /{
\ /:::/∧\ ′
┌─┐
│ 3.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│索│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ 6.│
└─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
527 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:19:31 ID:nBQtU0ko
,r―''''''ヽ, ヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
/ノ ./ /、, ,、' ./
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / /|
/ ./ .ト、,_ / M/ .|/|_
./、 ./ l, ` ̄ ./ /
.l、,.ノ l, ;' ┌─┐ Z
│ 8.│
│索│
└─┘
/: : :/ : : {\: : : : \: : : : : : : : : : : \ : : : : \:} ̄ ̄`Y:、: \: :|
: : / : :|: :V´\: : : : \――- 、/: : ヽ: : : : : \ー┬:':\\ ;>┴‐一ァ
〃: :/: :| : :|:i\ ` ー--\ / \ : : : V ⌒ヽ : \\_i/____/ あららっ?
i : / : : : | : :|:| ヽ )ハ:/ |\: :}`:ー:f´ : !:,: :ヽ __
: / : :i: : :| : :N / ,ィ笊弐7 !: :l:ヾ : : : | : : |∧ : ! │ 8.│
|: : l: : :| :‐|―‐- 、 { 〃{しィk/ ├┴‐ 、: :|: : !: ハ:| このタイミングで、即座に上家が│索│切り?
|: : |: : :! : :! \ Vいi j/⌒ヽ\| : : |/ i|  ̄ ̄
∧: : l: : : :、 l\ __  ̄| / }_ヽ:_八 l|
\l : : : : \: \ 〃⌒` _ ':、 イ } \\ ざ~んねん!
〃\ : : : : ≧-ヽ 丶 /ノヽ j _ノ.′ } ⌒ヽ :i |
八 \: : : \ : ∧ ーく´{ }/ 、_ i ,′ ||i| 11800点持ちのアンタから当たったら、
{ \ .》ー- : :≧-丶 ___ >ーく 〈 / / / ,リ、!
V⌒´ .{ :(_|: :|: : : :|: :/ ` ーく_,/ / 〃 } 17600点差のトップ目をまくれないんだから、
` ̄|i : |: : : : |:| : { _,ノ / `ー一'j 〃 ハ
八: |\: : N : ;>ー一ァ7⌒ト--r< ー―一ァ'´ {{ / } 当然かつ、自然な見逃しで 四暗刻――――
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
528 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:20:47 ID:nBQtU0ko
. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:_. -――- .._:.:.:.:.:.:.`
. ':.:.:.:.:.:.:.:./:.: ム ´ _. -――- ._ ` 、:.:.:.:`
./ :.:.:.:.:.:.:. /:.:.:/ . f゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ` 、',:.',:.:.:、 ―――――― って・・・
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′:.:' ´:.:.:.:.!:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ゙',:.:',:.:.:.,
.′ :.:.:.:. /i:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:. ,′', :.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:. ',:.:',:.:.:,
.′:.:.:. / ./|:.:.: |:.:.:. |:.:.:._;′ ', :.:.:.:.:.:. | :.:. i:.:.:.:.:.:',:.:'xォ:. , あれ?
.′:.:.:.:.:\/'|:.: |:.:ァ'T:.:.:/ ` ',:.:.:.:.:.:.:|ィ:.:T:.ミ、:.:.:i:.:.:.i_」:.:.:, ___
i:.:.:. i:.:.:.:|,廴_j:.:.:.:|:.:i |:.:/ ',:.:.:.:.:.:|',: |',:.:.:. |:.:.:.| i:.川 { }
l:.: i:.|:.:.: | | | :.:.: |:.:|,x====ミ、 ',:.:.:.:.:|. ',|._',:.:.:|:.:.:,| |':.:l:| } : { いま、この手、メンホン・赤・三暗刻で
|:.:.|:.|:.:.: | | | :.:.: |:.〃 \:.:. |〃⌒゙ミ、:.,': /:| |:.:.l:| { : }
l : |:.|:.:.: | | | :.:.: |:.{{ l|i|l \| :i|i 》/:.∧:! !:. l:| } : { 親の18000点・・・?
‘,:.:|:.|:.:.:.:|_| |:.:.:.:.Ⅳ _ _ ":.:./:.:.゙|_|:.:.l:| {. マ }
Ⅵ |:.:.:.:l | | :.:.: |  ̄´ ` ̄ .ハ/i :.:. |!:.:. l:| }. ジ {
マ|:.:.:.‘.廴l :.:.: | ヽ i :. |:.:.:.:|! ト、リ {. で } 11800点の上家を飛ばして、
゙:.:.:.:.:.`ト|:.:.:.:.| ′,'!:.:.: |l:.l / } ? {
゙:.:.:.:.:|ハ:.:.:.:|、 ___ イ: / |:.:.:.八| L_ ,} 17600点差のトップ目をまくり、逆転トップ確定?
゙ :. |∧:.:.:| ` '――′ イ:.:!/ .|:.: ′ } 厂´
゙:.:|:i∧:.:|. ` イ:.: |:.:/ |:.:′ -=彡′
ⅥVハ | ` .._.. <:,イ !:.:.: / .|/ 当たれちゃうの? この手・・・?
‘| 厂〉、 /、:.:/|:.:. /
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ 8.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
529 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:21:20 ID:nBQtU0ko
ニニニ ー ミ __
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}、`:..、 │ 8.│
/:.:/:.:.:.:/:.:.::.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.::.:\:.:.\ なんでアンタ、唯一│索│が当たれるこのタイミングで
__..ィ:.:.:.:/:.:.Χ{:_:.:.:.:.:.:厶斗匕:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ __  ̄ ̄
`⌒メ:.:.:.:.:.:l:.:./ ヽ:.:.:.:./ ==ミ:.、:.:.:.:.:.:.:《<二_7/ わざわざ狙ったように打つのよッ!! ばかーーーっ!!
厶イ:.:.;.:.|:/レf心 \{ イ心 yヘ:.:.:.:!\≒=くく__
_{{_{//レ:/:.:c匕リ u 匕リ っ |ヽ:}:.:.:ヽ:.\__/ヽ─┘
<.//:.:.:.:.:.:|:.://////// |:.:.l):.:.:.:.:≧ー‐┴┐ わずかに見える、3半荘連続役満、
/l:.:.:.:.:.: |:八 「/ ̄ ̄Ⅵ u _ハ:.:!:.:.:.:.:.l:.:.: ̄lソ ̄
{ l:.:.:/:.从:.:.:.\ ゝ __ ノ イ:.:.:リ:.:.:.Ⅳ!:.:.:.:./ 3半荘連続の親の役満の道がっ!!
.|:.イヽ:.:.:l\:.:.:.〕ト -- くィ====ミ、l:.:/
′ \ __fヾー==/ハ /: : :/i/ {\___
/ |i:i: : : /-_--/: : : :/i/ :|: : : : : : : /` ムキーーーーーッ!!
/_}_ .{ |i:i: : :厂 `/: :r、 イ :|: : : : : /
./´ ノ / ! .ノ ハ:i : :| ./ イ | l 〈__/`ヽ:.厂 ̄
.{/ フ ! 〈 〃 l:ヾ: :| //i {. ゝ\ノ ) {: ! 見逃し…? いや、ピンでそんなヌルいこと…
{ /)、.ノ ,十/==ミヘ: :|m.イ∧ ノ V
\ `ー〈 〈 { \ム才=ミ 、 {/⌒ ゚, うがーーーーーーーっ!!
\ ≧ー─彡'介x ヾ\ }
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 実際には、即座にロンの声を掛けてしまいましたが… 実に 傲慢なことを考えていた ハルヒさんでした。 │
└────────────────────────────────────────────┘
530 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/06/06(月) 01:21:55 ID:nBQtU0ko
以上です。
531 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/06/06(月) 08:29:05 ID:9T4Z7dKo
乙
天狗になっていても体は正直よなぁ
532 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/06/06(月) 12:22:08 ID:rD9jPAn6
9sきって
2-5-8sにして
カーッ当たれないわーつれーわー
からの四暗刻