魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討245 ( マミ キュゥべえ )
937 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/22(火) 22:43:25 ID:JRAqNjN20
http://tenhou.net/0/?log=2014072221gm-0029-0000-x533217210987&tw=1
あと三敗すれば4段に降格だよ!やったねタエちゃん!
たぶん実力的には上級卓から鍛え治したほうがいいでないかと思います
というわけでマミさんお願いします 揉んでください 揉ませてください
東1 1mか9mか迷いましたが、どうせ役牌の後々付けだろーなーと思って、1mから手をつけました
4m以外に美味しいツモのない3mよりも絶対安牌の白を選択
東2 三色で鳴いていけるとはいえ、ドラ3sが必須の手
赤5をツモってからは面前に切り替えましたが、正しかったのかどうか・・・
1p切ってるし純カラだしなあ・・・
最後はもうラスヅモと上家の捨て牌で安牌増えるのに期待してました
東3-1 QBさんならきっとここで発ポン索子連続ツモからの8000を鮮やかに決めてくれるはずや
6s連続手出しよりもツモ切り→手出しのほうが良ござんすか?
東3-2 3順目は 1p 南 発 の三択
三色目もあるので6m以外に頭候補が欲しかった&面子不足なので、
あえて2枚切れの発を捨て、1枚切れの南(頭候補になりえる)をとっておきました
・・・・余計なことせずに、素直に発取っといたほうがいいでしょうか
10順目は「横に広いほうが強い」という先入観でうっかり6m切ってしまいました
どう考えても三色がほぼ確定&受け入れ枚数の変わらない9m切り一択でした
東4 面前もギリギリ行けそうと考え発切り
ですが、冷静に考えると役牌バックを第一に考えて7mから落とすべきでした
南3 6巡目 1-4mのどちらでも満貫が確定する3m切りとしたんですが
最悪3900でもよしと考えて5m切りでしょうか?
北カンは符ハネの5200とカンドラ欲しさでやりました
南3-1 3-6sメチャクチャ怖いけど、1枚通せば2枚通るし、2順目に4s切ってるからいけるんじゃね?
親に8m7mが通るかも分からんし突撃じゃ! →撃沈
南4 親の放銃はほぼ期待できないため、ドラは見切ってトイトイ狙いです
海底も含めてのハネツモに全てをかけてました
赤5が入ってのトイトイは完全に頭から抜け落ちていました
942 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/23(水) 04:41:11 ID:enQHT/1Y0
>>937
東2局
安全牌ないったって押し過ぎだ
3面張部分は1pねーから両面の価値しかないしフリテンだし
2mは押してピンズ引いて張ったら4m勝負くらいならともかく
シャンテンのまま両無筋だの押して行ってはいかん
東3局一本場
発については鳴かずだ多分>>1も鳴かないんじゃねーの仕掛けても現状では1000点
増えるだけ+シャンテン進まずヘッドレスになる
6sのとこは発切ったほうが良い 9sもう一枚受けられるぞ(あと一枚しかねーけど)
わかっててやってるなら一枚残りの9s受けより
発二枚抱えとこうて判断はいいと思うが
空切りは進んでないシャンテン数を進んだと誤認させる効果がある
トイツ落としに見せられれば良形揃いの1シャンテンくらいには見られるだろう
こっちの進行度合いを知らせるのはメリットデメリットあるがやらない方が無難
空切りのせいで降ろしてしまって出なくなるなんてこともあるからな
東3局二本場
三順目の選択については大した差はつかん 順番違うだけで全部切るだろどうせ
字牌どっちかは残しておこうかなくらいでいい
東4局
発でいい 役牌3面チャンったって発は一枚切れてて弱いし
後々付けを狙ってまで1000拾いに行く価値はほとんどない
打点高いならともかく 中残して7m切りもやめとけ
後重なり期待は浮いてる役牌がそれなりにないと成り立たん
南3局
6順目は3m切りで聴牌後は2m切って確定マンガンに取る
1mが3枚以上残ってるなら赤切るか悩むくらい
確定マンガンで少しでもまくっておけるのは非常にでかい
ここでまくれず次もあがるか親かぶり期待なんぞしてられん
赤切ってチャンタ狙い後も北カンはする
ドラ乗ればラッキーリンシャンツモならまくれるし
南3局一本場
ノーチャンスの8p
下切ってて対面スルーしてるんでそれが一番安全じゃねーかな
二人か三人押しなら形式聴牌捨てて瞬間安全牌きればなんとかしのげる
親連荘期待して降りるっきゃないかね
南4局
白ポンが微妙
こっからハネツモだと字牌さらに重ねる+ドラ2枚引き+トイトイにしなくちゃいけない
ツモホンイツチートイツかリーヅモチートイドラドラのがまだまし
こっちも苦しいが前者が聴牌ならダマで直も狙える
ドラドラ引きならホンイツなしでもツモって足りるようになる
チートイでなくとも面前ホンイツにドラや役牌等で
ハネツモにできるかもしれん
こうなってしまった以上ハネツモするためのパターンを考えて妥協案なしで行くしかない
まくれない手を作るのとあがれないのは同じことだぞ
5段にもなるとそろそろラスで失うポイントがちょっときつくなってくる頃か
今回みたいな絶望的な状況下では
誰相手なら勝負して誰相手なら降りるのか(もちろん手の進行度合いにもよる)
今まくるためにはどうするのか
とにかく着順を意識していこう
基本はそれなりにできているとは思う
いわゆるクソ鳴きについてはあまり真似しないほうがよろしい
あーいうのはその後の捌きと見切りのスキルが要るんで平気でやって勝っている奴がいるのは
その瞬間の鳴き判断と言うよりその後のバランス感覚がよくできているからだ
36 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:52:48 ID:KuCa8DXQ0
/ / ノ / 、
.′ / / / / 〈 ! | }
_| / / / / / '. | l l
_{{ヾV / / 〃 / '. ! ! iイ}__
{{ヾV | -/、 __/|./ __}_八..‐/ / /{人 } 今日の検討は
、、ノ | / Ⅵ` !/ ´ レ ∨ / /i:Lノノ
r―‐くハ人丶Ⅳ ィ斧ミ ′ ィ斧ミヽ}/ .イi:iムィ´ ̄ >>937さんの牌譜ね。
ノ==ミヽ、ヘヽ\ 弋zン 弋zン// ノ ≠==
く≧===ミヽ、\≧xゝ' ' ' , ' '∠イ__¨´/ _
rー――=ミ`ヽ __>‐く ゝ、`ー―- 、 -――-っ / 〉‐-ミ .ィ¨¨¨ >>942さんの検討も入ってるし
ノ___ , く ̄ _マム斗<二ニニ=-=ニニ二ソ 、/__ `丶≧
く≧===ミ丶/ ヽ / ` ー――っ `ヽ / ヽ そちら踏まえつつ、>>1さんと
___){ ∨ ..⊆ニニニ 、 ∨ '.
.. ´ 人 r‐┴―‐ 、}-:i´ー― 、`ゝ-―‐-≧x、ィ{,-‐ ¨¨} 協力しながら見ていくわ。
/ ..-―≠ /| ヽi:i:i:i:i:i:i:i//¨マムi:i:i:i:i:i:i/ 、
./ / ./ / / ノ___ /ー‐ 〃i:/ マム‐一〈 __〉、
{ { / ヽ ムイ人人ノ`ヽ/ /i:i:i/ マム ヽ ,斗ヘト、 }
37 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:53:12 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│六│八│九│②│.3 │.3 │.4 │.7 │ │ │ │ │ │ │
└─┤萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│東│西│白│発│ │西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │三│
│六│七│八│⑤│.3 │.3 │.4 │.5 │.7 │ │ │ │ │ │萬│
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│西│西│西│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 1mか9mか迷いましたが、どうせ役牌の後々付けだろーなーと思って、1mから手をつけました
4m以外に美味しいツモのない3mよりも絶対安牌の白を選択
,. -―-
´ `ヽミ
' ヽ
/ / | ' .
〃ヽ′ / / |
,み、ノ{⌒) / // ノ\ ; ツッコミ所のない理屈と打ち回しね。
{{ 叭0双´ 〃-‐≠~ / / ―-} | i
ゝ彳メ、丿\ⅱ /_ { ´ ノヘ } !
_,.ノ 乂八 へ 从斤テc、 ィテc 从ハ| 1巡目は一九萬の選択以前に
/ ``丶 `ーヘ >、ゝ- ' ゝ-' 〃
,.≦三≧x、 ヽ, r/ ム ゙゙゙゙ _ _ ' ゙゙゙ 厶\, ヘ、 手拍子で役牌切っちゃう人もいるだろうけど
{ `ヽノ`ヽノ / / r个s。. イ ̄/ /
辷ミ、 i _/⌒'ヘ 〈Yー‐[ ̄__ <彡 ∠、 こんな感じの手の時は役牌重ねが
) 〔 / | ト 、 _]>―<ヽ`ー‐'У `ヽ
√ ̄≧彡' ノ/ j } } } 〈 './ ̄ / 攻守強いものね。文句なしよー。
{ (ー=≦ / /\ ノ イ_\ } !`ー<ミヽ、
乂 \ 〈 /  ̄/| ̄ | i\ノ \ ) )
`` \ ヽ. _/\__/|_| |_| ヽ / / ´
38 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:53:32 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬─┐ ┌赤┐
│二│四│七│八│九│②│③│④│⑧│⑧│索│.4 │.5 │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
> 三色で鳴いていけるとはいえ、ドラ3sが必須の手
赤5をツモってからは面前に切り替えましたが、正しかったのかどうか・・・
_...-―――‐-.._
, ''´ `ヽ ゙ヽ
./ .,,- , "´ ヽ ヽ
./ /〆 丶ヽ , ヽ ここは面前手順で、三色見切っていいと思うわよ。
/ //{i{ ゙,;. .,=、;' '.
/ | .:;' {l i ., :.、 ,,=、{{,..、}},,-、 |
/ { ::| `T¨|. | ::} {{::::`r "~; }} ! 打点的には、赤⑤切る前提で三色見る意味は薄い。
{ 弋:! ィx、 ゝヽ::| } .リ=_゙, ` ,χ...:::::::;
_.乂 fリ}ヾ ヽ、j ., /、{{:::ー人゙,-' '――、 三色の優位性は「鳴ける事による早さ」で。
l ゙ソ ,' ./ ./r i ゝィ/ .,-‐" ̄__{_
! '' ゙ / /,ノ::::ソ}/ _..-―.ッ゙ 「チーは速度2倍理論」で言うなら
゙、r‐、 ./ィ‐'" fー::"{ < ̄ー,=二..
ヽ.ー' ...::::::::::::::::ゝ、ィ:::::: ̄/ ,-゙、 鳴き「チー可の三萬・3索」は
ー――-、:::::::::::::::::::;;;f-!- / /彡 面前「三萬36索受け」は4/3倍って事になるけど――
ノ、::;;;_::-‐''" |. {/ /廴__....=‐ 、
_. f"~ ̄ ,. - _,,''" ̄ヽ廴/:::::::::::::::::::::::゙i '.
/.;ヽノ,...、´ ,,,''' ゙、 ̄ ̄ ̄` ヽ::} } 「捨て牌はランダムではないから実際は速度2倍ない」
/.;.;.;.;.}".;.;.;'〃/ 丶 、...ノ_.ソ 「特にドラ3索の出は期待しにくい」
./.;.;.;.|!`.;.;.;.;.ソ/ \.  ̄ 「面前手順にも、手変わりによる早さアップあり」
{;;:-‐!.;.;.;.;.;/ノ ゝ,
// |.;.;.;.ノ"´ _...-::‐:::"ソ 結局、早さでも言うほど鳴き優位ではなさげ。
/━━ ゝソ\、;:::::::::::::::''::"::::::::::::::/
.{ |:;|ヾソ\ヾ::::::::::::::::::::::/ i| リーチできる素直な面前手順が優位な形でしょう。
39 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:53:53 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家:::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │ │ │ │.9 │①│.2 │
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │発│中│白│索│筒│索│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┼─┼─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │.2 │ │ ├──┐
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │索│白│発│.6 索│ リーチ!
└─┴─┴─┴──┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│七│八│九│②│③│④│⑤│⑧│⑧│.4 │.5 │ │⑥│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│七│八│九│②│③│④│⑤│⑥│⑧│⑧│.4 │.5 │ │⑥│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>942 安全牌ないったって押し過ぎだ3面張部分は1pねーから両面の価値しかないしフリテンだし
2mは押してピンズ引いて張ったら4m勝負くらいならともかく
シャンテンのまま両無筋だの押して行ってはいかん
_
, ´ `
/ _ ヽ
/ `, \ ヽ う、うーん、全力オリる人は
/ / / / ハ ヽ ヽ i 〉-、
/ / i l / / i i. i ヽ /lヽ|}ソヽ 当然に全力オリる局面なのも分かるけどね。
l /{ i i | / i ハ _| | ゝ|( ^-ソ
i/ i i _ /|/ _lノ-V .l\l フヒ_.ハ 「1枚通れば2枚通る」「端寄り牌」で⑧筒切り?
{ ∧ ヽ |∨_|_ リ_ V | 人_人_ノ-、
`{ \ \|-┳ ━┳ i /)イ }
_\\ ┃ ┃ / // 彡 ,.ィ ただ十二巡目はシャボ受け想定で
( ー-`l ` ι /イ 〈 彡 /
} 三 二> ==っ イ ヒ∠_´ 二 ニ} フリテン待ちになる可能性消えてるし
ヒ___ , > _ <- ´} / 彡 .}
,∠_∠ , -,=ニ、 || _ニ二 \ _{ 彡 >´ 「親」「通ってないスジ多い」「悪くはない一向聴」
{彡/´ } /`l ノ / ー-‐<ヽ、 「そもそも⑧筒だって全然安牌じゃない」
ヒ/ y l /llヘ } / / ,イ
/ / レィ_/__||__\ ノ / /_ ノ ヘ 以上、押してダメとまでは言えないんじゃないかな?
{ 、 / // l l ´ /_´ , 〉
丶`{ ー‐ l l- l l -― \ ー ´ /
\丶 l_l l_l 〉 / 私なら牌譜通り、「やむなし気分で押す」わねぇ。
\\ / /
40 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:54:13 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 一 ~ 二巡目 ~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ ├─┬─┐
│四│六│七│①│.1 │.6 │.7 │.8 │東│北│北│ │ │
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索├─┴─┴─┤発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
発スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│四│六│七│①│.1 │.6 │.7 │.8 │ │ │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│発│発│ │北│ 北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> QBさんならきっとここで発ポン索子連続ツモからの8000を鮮やかに決めてくれるはずや
>>942 発については鳴かずだ多分>>1も鳴かないんじゃねーの仕掛けても現状では1000点
増えるだけ+シャンテン進まずヘッドレスになる
,ヘ、 .ハ うん、>>942さんの言うよう、発はさすがのボクもスルー。
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ そもそも発ポンするなら1巡目は①筒切って東残しとくし。
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 なんにせよ、「 仮にも暫定トップ目 & 積み棒1300あり 」
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ なら「 萬子の両面落とし & 守備力かつ頭消失」前提の
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 強引な混一寄せする必要ある局面じゃないからね。
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 牌譜通り、ここは北だけ鳴いて後は素直な手順取る。
` ̄ `ソ
41 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:54:33 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.6 ├─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│六│七│⑥│⑦│索│.7 │.8 │.9 │ │ │ │.6 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│発│発│ │索│ │北│ 北│北│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
> 6s連続手出しよりもツモ切り→手出しのほうが良ござんすか?
>>942 6sのとこは発切ったほうが良い 9sもう一枚受けられるぞ(あと一枚しかねーけど)
わかっててやってるなら一枚残りの9s受けより発二枚抱えとこうて判断はいいと思うが
空切りは進んでないシャンテン数を進んだと誤認させる効果がある
トイツ落としに見せられれば良形揃いの1シャンテンくらいには
見られるだろう こっちの進行度合いを知らせるのはメリットデメリットあるがやらない方が無難
. ' . . :l: : :.i :| \ヽ: : : : : : : :.| : : : : :! : : |
i. . : : | : :ノi | ´ ̄ヘ从.i:. : : : :、 j : : : : :! : : !
|.l、: : :l : :| |} ___,_,リ_ : : : :Y´ヽ: : .| : : l
|ハヽ: :|: :| .リ "'ヾ'' ̄下、.: .: :リ ノ !: :/: : /
l| ヽ\リ ヽc ,!: : : : リ ノ,r′/_ 空切りについては良し悪しだし
' \`  ̄ |: : : :/ j;∠:_/-=ニ{
` | 、 ノ.: :/ |/ . .. :: :: : L_ あえてどっち推奨とは言わないけど、
ヽ っ 彡' ./. .. :: :: :_,x≦- `
` ト、_ ィ´ _,イ/. .. :: :: :/ >>942さんの説明は非常に丁寧ね。
/)゙', / 「 「 _,.ゝ、: :,x≪ァ‐ヘ '⌒ヽ,
/, へ.._ゝ、...__,ノ ,ヘ,| .レ'::::::/ `'>゙´. :: :バ そこ踏まえて>>937さんなりに選択しましょう。
| i r-----: : /:::=(⌒<:::/ /: /: :: /. l
| |_ ,ィ"7 :: : : |_;/∧:::::// , ' : : / i !
/´__ `Y イ 三≧= // ヽイ、_. :/:: ::/ ヽ ハ
_,,.... - ...
|_o . ' `ヽ ヽ . 発切りについては、結構悩ましいわね。
|_ ヨ ー―――/ .ヘ \ \― __.ノ
/ / ヽ. ヽ ヽ ', 「残り1枚の9索受け」だけなら
,' ,' ,' / ヽ. ii " `Y" ) 「1300ボーナスの場で2000→3900は価値薄く」
i./.i i ii_/, `ー+_', 〉ゝ¥v ̄ )
i| i T"i_´!.、 _,.__ノ } 廴ニiソ; ;ー" 「6索切りも、ほぼ1巡限りながら
! i ./{:C; 〃:C`ヾ. ;‐i ゙リ 1枚の赤5索受け変化あり」「発の守備力」
〃 ,...-ヘ / ̄\゛ " {{: : :} {: : : }}` /.ゃリ~´\
Λ i´ り/ / / 〉 c弋ソ , 七づ;゚ ,' イ ノ 〃 ヘ で、むしろ6索切りを推奨するんだけど。
.{ ゝ..,i i リ{ './ 人 {// /// / 〃`シ´{ ,'! レ′
.ゝ、 ヽ、 i ハ 〃, ' 丶. - 、 /_...彡" ', !.レ"
`ー‐ ヽメ ヽ, -'´ .__ `i≧`ー '_≦_ `ー' ミ_ノ〃 「発切りの9索受けは、わりと自然に三色で
\ /´ r::`:.、ニlニ_ノ_ ヽ , (あるいは赤で)7700まで伸びるパターンあり」
\ ` ノ ヽ::::::::i::!:::::::::リ .ノ //
\ ゝ/ ゞ ゞ〃 |:|ヾツ 〉 / なのよねぇ。これなら発切り推奨?
42 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:54:53 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│六│六│七│九│①│⑥│⑦│⑧│.4 │.6 │ │発│ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│南├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 3順目は 1p 南 発 の三択
三色目もあるので6m以外に頭候補が欲しかった&面子不足なので、
あえて2枚切れの発を捨て、1枚切れの南(頭候補になりえる)をとっておきました
>>942 大した差はつかん 順番違うだけで全部切るだろどうせ
字牌どっちかは残しておこうかなくらいでいい
__, ..,,__
. ''"´ , :{! `` .
, " / :、 ` 、
/ \ 、 丶 >>942さんに同意。
, ,′ //´ ゝ、 `ト、 ' '
,′.,′ .{! // _.. `ヽート-、 ' ', 特にこの三択は攻防で見事に一長一短だからね。
,i{: {! {! /// ヽ}___', l! i}:}
|{! : i! :{ /i{' ,ャ茫゛ "伝,`;リ /ソ
:{! ', '、{ ( 弋ソ ゛¨ノノ; 上級者でも見解は統一されないだろうというか
’ 丶 \ ` '''`Y}
ゝ γYぅ \ ゝ ヽヽヽ ル 「一応自分なりの信念でどれ切りか決めてる」派と
` (_,、,)≧ゝ_ー≧=-‐' ´ . 'ヘ 「どれでもいいからその時の気分で適当に切る」派
_,.-‐'' ̄ ̄ ̄ ~ー-..,__..ニ.、._ ,.少 〉
/´ `` ミ二ニニ:' ̄ヾ_ /ハ に分かれちゃう、ぐらいの選択じゃないかしら。
ニニニニニ二二>‐ .,) ≧___|ヽ≦ミl!/ ,./
___ ``ー≦ 〈圭圭圭ミlリ圭Ξ';斗匕ミ}
二二ニニー- ,..__〃 .〉圭圭圭∧ミ圭|ミ、 ソ 細かい所の精度を高めるのは大事だけど
 ̄ ̄ ̄ニニ=ー ' ! ヾ圭㌢i圭! ``圭|!、
Y ̄´ 〈 ,〉 ゙ミ" i|圭i} ゙" ;゙' ここは人知を超えたレベル。
ゝ乂__, > " ̄-‐''フ、 .; ノ
} __,.. -'〃 ` ,; ,,.ィ .; こんな所でまで悩んでてもしょうがないかな。
ノ ノ | ~`` ー ''"´ |
/ ,′:. ,:' ':
43 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:55:17 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤六├─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│萬│七│八│九│⑥│⑦│⑧│⑨│⑨│.4 │.6 │.8 │ │.7 │
│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 「横に広いほうが強い」という先入観でうっかり6m切ってしまいました
どう考えても三色がほぼ確定&受け入れ枚数の変わらない9m切り一択でした
/ > ヽ
/ /ヘ .、 ヽ ヽ という訳で、
/ / // ゙、.} ! |
| i / | /,´/ i |ヽ、 | | この局で気にすべきはこっちの方、と。
| | | /_ イ /'’ ‘'ー=:.|l`ヽ | l |
| l | l xァ示ミ ッ示ミリ リ| /
i V{ l {{ vぅリ vぅリ }} l} /|、 , -、 ⑨筒2枚枯れだしテンパイ崩しは
____ノヽ ヽ{ ` `~ `~ ´ イ,イ/ ,>'´ ヽ
/--、ヽ、`ヽ .{ " ′ " イノ`'´ /,ソ まったく妥当なんだけど。
ト、 ` `ヽ从 , -( ノ/ / /
`ー-、 }>.. イ/ ./ / /`ー,
__ \ \ ヽ f=-、ー ,.ノ,=} / // __, / ,,ィ 言う通り、どう考えても九萬切り。
/___` ー、---,.‐-=厶rr_' __`-i i´___ `ヽ -‐- 、,/ ,/
{ `ヽ / ',.ノ'´ __Y`f- ` ー ', ム-==-、 九萬残しの守備優位性も、
 ̄`゙ー、 ′ } r |__|- / i / ,. ―-,}i }
.r,r {ー‐' `ト.、 { //l|ヽ、 /. l ´ / ,/ 他の安牌豊富だからほとんど働かないしね。
{ ヽ ノ| \ {ヽ、 //.| | | |`ヽ、/ } /´| / ,/
44 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:55:41 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│二│三│四│七│⑨│⑨│.1 │.2 │.6 │.8 │ │発│ │ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│東├─┤中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 面前もギリギリ行けそうと考え発切り
ですが、冷静に考えると役牌バックを第一に考えて7mから落とすべきでした
>>942 発でいい 役牌3面チャンったって発は一枚切れてて弱いし後々付けを狙ってまで1000拾いに
行く価値はほとんどない 打点高いならともかく 中残して7m切りもやめとけ 後重なり期待は浮いてる
役牌がそれなりにないと成り立たん
-=‐-- 、
´ `ー 、 >>942さんが細かく言ってくれてて楽だわー。
/ ヽ
' ,イ ハ ', 2・8ならまだ議論の余地あるかもだけど
/ / ! ′', i i
′ -/‐ │ /‐- 、. l ! 七萬は面前手順での価値高いし
!( Y / i / ∨ ! (())
! (_i iノ i| i / ii ヽ!i ((><)) そこを切るのは推奨できない局面。
┌‐―-圦 ゝ、i !! レ′ i| リ (())
\ ヽ `ヽ i′,,, / / />----、
\ \.込 ''' / /´)_〃 / あえて別の選択肢を提示するなら、東?
.yr‐‐-―=ヽ. \r>、._`´ .斗-ヲ´ / /
/ \___ X ゝ、 「¨1 r‐三.゙ / / ∠_____ 「アガリは厳しい」「そもそもアガる価値低そう」
\ \ ̄ ̄ ̄`十ー¨ー└三=r‐┴ ┴i.〃 / /ヽ. 「でも守備に回るのにも辛い手の形」
\ \ i___」 !_____i ` ̄ ̄ ̄ ̄/ /
\. \ i ヲ===.! 〉i / / という事で、安牌候補の発残し
x=二X_丿 人 ! '. /i}i 〈 入
.乂! ゝ、__ノ .:: ゝ、_丿 ! `ー==x、 &ダブ東さっさと切る、という守備寄り手順ね。
45 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:56:03 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│二│三│四│五│七│萬│八│.4 │.6 │.6 │ │五│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│索│索│索│ │萬│ │ 南│南│南│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/Vl/)
/。。。./
ヘ. , ---、'´ ラス回避麻雀的に
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ 2000点でも悪くはない点棒状況だから
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー '
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ 牌効率にのっとった七萬切りに問題ない。
> }oゞ__/ ` ー イ
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´ ――問題ないけど、6索とか切るのも一興だね。
/ ー' ノ'
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´ 向聴変わらず、赤5の受けは残しつつ
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...) 萬子の混一移行を見る訳だ。
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ
ゝ /⌒ν 2000→7700の打点アップは大きいからさ。
\ /
<____ノ
46 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:56:22 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │三│ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│五│ │ │ │ │ │萬│ ┌──┤七│八│ ┌──┤八│九│
│萬│萬│萬│南│南│北│北│ └─┘ │九萬│萬│萬│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
> 1-4mのどちらでも満貫が確定する3m切りとしたんですが
最悪3900でもよしと考えて5m切りでしょうか?
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ 牌効率的なロスは非常に小さいし、
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 次レスでの>>942さんの話にあるよう、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. ここで暫定ラス抜けする価値は極めて高い。
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ わりと当然に三萬切る所だろうね。問題なし。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
47 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:56:45 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┤五├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│萬│ │ │ │ │ │ │ ┌──┤七│八│ ┌──┤八│九│
│萬│萬├─┤南│南│北│北│ │北│ │九萬│萬│萬│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>942 聴牌後は2m切って確定マンガンに取る
1mが3枚以上残ってるなら赤切るか悩むくらい 確定マンガンで少しでもまくって
おけるのは非常にでかい ここでまくれず次もあがるか親かぶり期待なんぞしてられん
/^ `ヽ _,, -=
.{ ” ̄” z r } 前レスにあるよう、基本的な考え方は>>942さんに同意なんだけど。
从 〃 ィアノ /
f ≪./ 一萬2枚残りなら、ボクの場合は赤五萬切るね。
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ } なんのかんので、一萬でのアガリの方が四萬より期待できそうだし
Z / ア ≧=ァ'´ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ム'’ /{ / / x=‐ それを捕らえられないマイナスは大きいと考える。
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ 四萬ツモでも、
<” ‐= ,__/ `ヽ } 「オーラス対面にベタオリ選択を許さない」から、ギリ許容範囲。
〃 Τj :.
r - - 、
/ \
/ ヽ 「対面からのリーチが来る」パターンもあるんだしさ。
{ __ .ヽ
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V あ、もちろん脇からの四萬は絶対見逃す前提の話ね?
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r/{ _ o r<7 } ボクの感覚だと、一萬3枚枯れが、二萬切る基準かな。
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ まあ2枚枯れで二萬切る>>942さんとは感覚レベルで
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' ちょっと違うってだけだし、そちらの選択も否定しない。
ヽ'  ̄
___,,, ,,,, ,,,,,_
,r ´ ; \
./ / /`ヽ ヽ 二萬切りから六萬引く展開も嬉しいんだしね。
/ .// l/ 从 γ、
'´| l ii ii | l弋ノ
ヽ乂 || || リ´) 後の北カンについては、もう説明不要の省略という事で。
l二入____ワ___.,ィ7´彡
辷彡┘ /{:::u::::} ヽ ゙辷ヨ もちろん問題なしよ。
乂 / 介 } 乂
48 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:57:05 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
二萬チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
│三│四├─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │
│萬│萬│四│五│六│⑥│⑧│.3 │.3 │.5 │.6 │.6 │白│
└─┴─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
´ ` ミ え、ここ鳴いちゃうの?
/ マ
. / 〃 ∧ ',_ 前局と同様の理屈で、
.′ /i} / '_ (())
| ⌒ / i / ´ `、 ((><)) 2000点アガってもしょうがないのに……。
│ i/ レ′ ヽ! (())
从、 } 三三 三三tっ 'ヾ /¨ゝ、
, ヘ\ノ _ / 〉 「対面にアガられたら終わる」という考えなのか
iく. Xヘ r- 、 ノイ /,ヘ 「テンパイも厳しいんで形テン気分」なのか……。
__ ヽ Yゝ><二)___ ァ‐、イ ` 、_(/ ∧
ノ \i_y‐;{ / ハ.【】.7/ ∨ `ー〈__`≧x、 その辺の妥当性も、ある事はあるんだけど。
ヾ、 \ { / `Y´/ ム_ ソ
\ _ノ ゝ-イ 人/ / `>、 ´
Y¨≧='゙ └┬′/ ./ L_ `ー、、 まだスルーで、面前満貫の可能性を
乂! ゝ、ム __/ ___Lノ‐一'´
r'__ノ ̄ 残したいなー、私としては。
49 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:57:27 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│五│六│七│⑥│⑧│.3 │索│.6 │.6 │ │八│ ┌──┤三│四│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索├─┤索│索│ │萬│ │二萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> 3-6sメチャクチャ怖いけど、1枚通せば2枚通るし、2順目に4s切ってるからいけるんじゃね?
親に8m7mが通るかも分からんし突撃じゃ! →撃沈
>>942 ノーチャンスの8p 下切ってて対面スルーしてるんでそれが一番安全じゃねーかな
|
|──- 通常局面なら、3索も七八萬も⑧筒も一長一短ではあるけど。
| \
|__/\ __ } i
|/ ∨V | |ヲ ここ、2000(+1300)アガリやテンパイ料の価値ってかなり小さいからねぇ。
|┃ ┃ムイヲ
|''_O_'''ノZ゙ 対面との満貫間合いを保つために全力ベタオリが適切でしょう。
([,]匚 | 廴⌒!
|____} └jノ その意味で、まずは>>942さんの⑧筒切りかな。
|辷辷ム
| ヽ |
| ┘ ……まあ実戦でそこまで冷静に打てれば、それだけで大したものだけど。
50 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:57:45 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┤ │ ├─┐
│二│四│五│七│七│九│筒│ │ │ │白│白│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤東│南│北├─┴─┤発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 親の放銃はほぼ期待できないため、ドラは見切ってトイトイ狙いです
>>942 白ポンが微妙 こっからハネツモだと字牌さらに重ねる+ドラ2枚引き+トイトイにしなくちゃいけない
(~~中略~~)
まくれない手を作るのとあがれないのは同じことだぞ
/
/ / ヽ うん、言いたい事は>>942さんに
/ / )
__j⌒レ、 / ! 、 全部言われちゃってるから繰り返さないけど
{「アヾ, リ -―ォ-// l | l
ゞ}_ジy′ .| // // |`ト、 |! ! この局の打ち回しは、
{じ{_フr、. | /z≠メ/ _jハ j , |
`⌒八ム |/ O '´ヾュ| / /| ! この白ポンから通して、擁護不能にヘンよ?
_ノ ヽ_ヾ \ー=- O マ // ソ
| ` <ム`ー ミー /ィ´八_
人 ヾ 、 __ /j 彡 ⌒{ どう見てもハネツモ条件を作りに行ってないし
{三≧ュ、 Y> . ゚ ´ _ ≦jイ ‐≦ ̄ヽ
_  ̄二) 、 人___≧¨」ュ ( __{ 連荘、もしくは親直期待ならギリでありかもだけど
ノ  ̄ミヽィ´ }|!{ 人_ ヽr⌒ヽ__
__ケ≧ヽ 〉_ェ=ニニ「 j`ミー _`7 ア 「親の放銃はほぼ期待できない~」って……。
/ _う、_/ニニニ≦L}≧-ニニ7 } ̄> 、 {
/ r≦´ ̄ |l! マニニニイ_介トニニニ{ |lト(、_ l ̄
{ マ(´ !|! マ彡´ ノ7|lト.ムヾニ7 |l| `) ヾ ひょっとして、満ツモ条件と勘違いしてない?
! `ー' i|! ヾ/ !| マム `´ |l| ゝ=彡´|
51 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:58:08 ID:KuCa8DXQ0
_.. -‐''"´ ̄ ̄`≧=-.._
_ -≦ `
,へ'´  ̄ ̄ ̄ \. ,-、 丶 総評
,' _ヽl.r、\ ヽ
,イ \ \ //lY ヽ/ l
/ :! |、ヽ、 \ \ 〃 " ゙、 ≪ |レニス≦=‐、 なんのかんので五段に来てるだけあり
,' ! l|\ \ \ ヽ. .:! ≫{ (__) l} `7/
l! | l l !-─ヽーヽ─ヽ :.:.:.|l 「r!'ゝt=tK=''.l >>942さんも言うよう基本はできてる。
|l |、 |、 ヽ |! _,ィ≧zzxュ_ ヽ:.:.! \//! ヽ.\j
|N Y|.,K、\ 彡"{cヌ:ヾミリ !:.,' , !k |L.-彳、`>──‐‐ァ
! l':| ,,_\\ ヽ ヽゝ-ク, |/ l!|!.ソフ´,.-‐≦ ̄ ̄ ̄ { 気になるのは、南三局以降かな。
l 、-i|!rヽ `ヾ -ゞ''´ ,' //|イ'´彡'" ̄  ̄ ̄ ̄\
∨ヽ ィii乂ム ハ/iハ/ ,.イ' /j/ _...-─≦ニニ==i >>942さんに「着順を意識していこう」と
__,ハヽ\ゞ''´ノ / /|,.' / }___≦ニ-─''"´ {
<\ lハ ミ=- /-'" ! }/,r''"´ _>─====’ 言われてるでしょう?
\ヽ|!\ヽハ" /) / | `! _,r≦==──--、
,ィF=-\ト、 ≧ト、l>'´,r' .イ ,┴‐レ' ̄ヾ ̄ ̄ ̄ ̄)/ それは特に南二~三局あたりから
く \\_ \ ,.-/ /--≧-≦|r‐===': : : : : : : : : ヽ //
ヽ ヽ \  ̄フ´: !  ̄==ゝ_| /: : : : : : : : : : : :ヽ ( ( 重要になってくるからね。
\ \.\/: _:-| ,r‐tヽ──/: : : : : : : : : : : : : : l \ヽ
r=≧_/r'{ ! |ヽ!リ;;;;;;;;;/: : : : : : : : : : : : : : : :! `ヽ
ヽ( ノ: :/ ! ,' ,'==;;;;;;;/: : : : : : : : : : : : : : : :;;;| 「暫定でも順位を上げる」
ヾ) ! ,イ V_ /|--|;/: : : : : : : : : : : : : : : : : ;;;;| 「逆転可能な点棒間合いを保つ」
/ |〕!|、  ̄''ー-イ/:.: :|;;、: : : : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;;!
/'⌒ヾ.、_ //: :!;;;;\: :,r───--:、: :;;;;;;;;;;;| 終盤は、上記をシッカリ考えて
/: : : : ;;;;\≧===チ’: : : :/;;;//: : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/: : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ : : : : : //: :/: : : : : : : : : ;;;;;;;;;;;ィ´ 打ち回して行きましょう。
. /: : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;/:.:l : : ;;;;;;´;;;;.: /: : : : ;;;;;;;;;;;:, :;;;;// ――以上!
/: : : : : :;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;l、: ;;;;;;;;;;;;;;;;,': :;;;;;;;;;;;-''"´: :;;/: /
52 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/29(火) 01:43:23 ID:0Ep5R0Zs0
検討ありがとうございました
あの直後に3着ラスラス3着ラスで、めでたく4段からの再出発となりました
基本は・・・でき・・て・・る・・・?
着順に関しては、早めの南2から気にするようにしてみます
前>>922さんのレスや>>1さんの文章を読むと、終盤はほんともう擁護不可能なレベルですね
特上でこれほどに酷い打ち方するのは確実に俺だけですわ
ここ数日は、終盤で超gdgdになるのは
集中力が持続しない要素も大きいんじゃないかって気がしてきました
言うまでもなく、それも含めて雀力ではあるんですが・・・
>>1さん流の、集中力を持たせるコツとかあります?
「死ぬ気でラス回避に全力投球」とか「序盤~中盤は肩の力抜く」とか「日ごろの練習(?)」とか
http://tenhou.net/0/?log=2014072221gm-0029-0000-x533217210987&tw=1
あと三敗すれば4段に降格だよ!やったねタエちゃん!
たぶん実力的には上級卓から鍛え治したほうがいいでないかと思います
というわけでマミさんお願いします 揉んでください 揉ませてください
東1 1mか9mか迷いましたが、どうせ役牌の後々付けだろーなーと思って、1mから手をつけました
4m以外に美味しいツモのない3mよりも絶対安牌の白を選択
東2 三色で鳴いていけるとはいえ、ドラ3sが必須の手
赤5をツモってからは面前に切り替えましたが、正しかったのかどうか・・・
1p切ってるし純カラだしなあ・・・
最後はもうラスヅモと上家の捨て牌で安牌増えるのに期待してました
東3-1 QBさんならきっとここで発ポン索子連続ツモからの8000を鮮やかに決めてくれるはずや
6s連続手出しよりもツモ切り→手出しのほうが良ござんすか?
東3-2 3順目は 1p 南 発 の三択
三色目もあるので6m以外に頭候補が欲しかった&面子不足なので、
あえて2枚切れの発を捨て、1枚切れの南(頭候補になりえる)をとっておきました
・・・・余計なことせずに、素直に発取っといたほうがいいでしょうか
10順目は「横に広いほうが強い」という先入観でうっかり6m切ってしまいました
どう考えても三色がほぼ確定&受け入れ枚数の変わらない9m切り一択でした
東4 面前もギリギリ行けそうと考え発切り
ですが、冷静に考えると役牌バックを第一に考えて7mから落とすべきでした
南3 6巡目 1-4mのどちらでも満貫が確定する3m切りとしたんですが
最悪3900でもよしと考えて5m切りでしょうか?
北カンは符ハネの5200とカンドラ欲しさでやりました
南3-1 3-6sメチャクチャ怖いけど、1枚通せば2枚通るし、2順目に4s切ってるからいけるんじゃね?
親に8m7mが通るかも分からんし突撃じゃ! →撃沈
南4 親の放銃はほぼ期待できないため、ドラは見切ってトイトイ狙いです
海底も含めてのハネツモに全てをかけてました
赤5が入ってのトイトイは完全に頭から抜け落ちていました
942 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/23(水) 04:41:11 ID:enQHT/1Y0
>>937
東2局
安全牌ないったって押し過ぎだ
3面張部分は1pねーから両面の価値しかないしフリテンだし
2mは押してピンズ引いて張ったら4m勝負くらいならともかく
シャンテンのまま両無筋だの押して行ってはいかん
東3局一本場
発については鳴かずだ多分>>1も鳴かないんじゃねーの仕掛けても現状では1000点
増えるだけ+シャンテン進まずヘッドレスになる
6sのとこは発切ったほうが良い 9sもう一枚受けられるぞ(あと一枚しかねーけど)
わかっててやってるなら一枚残りの9s受けより
発二枚抱えとこうて判断はいいと思うが
空切りは進んでないシャンテン数を進んだと誤認させる効果がある
トイツ落としに見せられれば良形揃いの1シャンテンくらいには見られるだろう
こっちの進行度合いを知らせるのはメリットデメリットあるがやらない方が無難
空切りのせいで降ろしてしまって出なくなるなんてこともあるからな
東3局二本場
三順目の選択については大した差はつかん 順番違うだけで全部切るだろどうせ
字牌どっちかは残しておこうかなくらいでいい
東4局
発でいい 役牌3面チャンったって発は一枚切れてて弱いし
後々付けを狙ってまで1000拾いに行く価値はほとんどない
打点高いならともかく 中残して7m切りもやめとけ
後重なり期待は浮いてる役牌がそれなりにないと成り立たん
南3局
6順目は3m切りで聴牌後は2m切って確定マンガンに取る
1mが3枚以上残ってるなら赤切るか悩むくらい
確定マンガンで少しでもまくっておけるのは非常にでかい
ここでまくれず次もあがるか親かぶり期待なんぞしてられん
赤切ってチャンタ狙い後も北カンはする
ドラ乗ればラッキーリンシャンツモならまくれるし
南3局一本場
ノーチャンスの8p
下切ってて対面スルーしてるんでそれが一番安全じゃねーかな
二人か三人押しなら形式聴牌捨てて瞬間安全牌きればなんとかしのげる
親連荘期待して降りるっきゃないかね
南4局
白ポンが微妙
こっからハネツモだと字牌さらに重ねる+ドラ2枚引き+トイトイにしなくちゃいけない
ツモホンイツチートイツかリーヅモチートイドラドラのがまだまし
こっちも苦しいが前者が聴牌ならダマで直も狙える
ドラドラ引きならホンイツなしでもツモって足りるようになる
チートイでなくとも面前ホンイツにドラや役牌等で
ハネツモにできるかもしれん
こうなってしまった以上ハネツモするためのパターンを考えて妥協案なしで行くしかない
まくれない手を作るのとあがれないのは同じことだぞ
5段にもなるとそろそろラスで失うポイントがちょっときつくなってくる頃か
今回みたいな絶望的な状況下では
誰相手なら勝負して誰相手なら降りるのか(もちろん手の進行度合いにもよる)
今まくるためにはどうするのか
とにかく着順を意識していこう
基本はそれなりにできているとは思う
いわゆるクソ鳴きについてはあまり真似しないほうがよろしい
あーいうのはその後の捌きと見切りのスキルが要るんで平気でやって勝っている奴がいるのは
その瞬間の鳴き判断と言うよりその後のバランス感覚がよくできているからだ
36 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:52:48 ID:KuCa8DXQ0
/ / ノ / 、
.′ / / / / 〈 ! | }
_| / / / / / '. | l l
_{{ヾV / / 〃 / '. ! ! iイ}__
{{ヾV | -/、 __/|./ __}_八..‐/ / /{人 } 今日の検討は
、、ノ | / Ⅵ` !/ ´ レ ∨ / /i:Lノノ
r―‐くハ人丶Ⅳ ィ斧ミ ′ ィ斧ミヽ}/ .イi:iムィ´ ̄ >>937さんの牌譜ね。
ノ==ミヽ、ヘヽ\ 弋zン 弋zン// ノ ≠==
く≧===ミヽ、\≧xゝ' ' ' , ' '∠イ__¨´/ _
rー――=ミ`ヽ __>‐く ゝ、`ー―- 、 -――-っ / 〉‐-ミ .ィ¨¨¨ >>942さんの検討も入ってるし
ノ___ , く ̄ _マム斗<二ニニ=-=ニニ二ソ 、/__ `丶≧
く≧===ミ丶/ ヽ / ` ー――っ `ヽ / ヽ そちら踏まえつつ、>>1さんと
___){ ∨ ..⊆ニニニ 、 ∨ '.
.. ´ 人 r‐┴―‐ 、}-:i´ー― 、`ゝ-―‐-≧x、ィ{,-‐ ¨¨} 協力しながら見ていくわ。
/ ..-―≠ /| ヽi:i:i:i:i:i:i:i//¨マムi:i:i:i:i:i:i/ 、
./ / ./ / / ノ___ /ー‐ 〃i:/ マム‐一〈 __〉、
{ { / ヽ ムイ人人ノ`ヽ/ /i:i:i/ マム ヽ ,斗ヘト、 }
37 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:53:12 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│六│八│九│②│.3 │.3 │.4 │.7 │ │ │ │ │ │ │
└─┤萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│東│西│白│発│ │西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │三│
│六│七│八│⑤│.3 │.3 │.4 │.5 │.7 │ │ │ │ │ │萬│
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│西│西│西│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 1mか9mか迷いましたが、どうせ役牌の後々付けだろーなーと思って、1mから手をつけました
4m以外に美味しいツモのない3mよりも絶対安牌の白を選択
,. -―-
´ `ヽミ
' ヽ
/ / | ' .
〃ヽ′ / / |
,み、ノ{⌒) / // ノ\ ; ツッコミ所のない理屈と打ち回しね。
{{ 叭0双´ 〃-‐≠~ / / ―-} | i
ゝ彳メ、丿\ⅱ /_ { ´ ノヘ } !
_,.ノ 乂八 へ 从斤テc、 ィテc 从ハ| 1巡目は一九萬の選択以前に
/ ``丶 `ーヘ >、ゝ- ' ゝ-' 〃
,.≦三≧x、 ヽ, r/ ム ゙゙゙゙ _ _ ' ゙゙゙ 厶\, ヘ、 手拍子で役牌切っちゃう人もいるだろうけど
{ `ヽノ`ヽノ / / r个s。. イ ̄/ /
辷ミ、 i _/⌒'ヘ 〈Yー‐[ ̄__ <彡 ∠、 こんな感じの手の時は役牌重ねが
) 〔 / | ト 、 _]>―<ヽ`ー‐'У `ヽ
√ ̄≧彡' ノ/ j } } } 〈 './ ̄ / 攻守強いものね。文句なしよー。
{ (ー=≦ / /\ ノ イ_\ } !`ー<ミヽ、
乂 \ 〈 /  ̄/| ̄ | i\ノ \ ) )
`` \ ヽ. _/\__/|_| |_| ヽ / / ´
38 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:53:32 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬─┐ ┌赤┐
│二│四│七│八│九│②│③│④│⑧│⑧│索│.4 │.5 │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
> 三色で鳴いていけるとはいえ、ドラ3sが必須の手
赤5をツモってからは面前に切り替えましたが、正しかったのかどうか・・・
_...-―――‐-.._
, ''´ `ヽ ゙ヽ
./ .,,- , "´ ヽ ヽ
./ /〆 丶ヽ , ヽ ここは面前手順で、三色見切っていいと思うわよ。
/ //{i{ ゙,;. .,=、;' '.
/ | .:;' {l i ., :.、 ,,=、{{,..、}},,-、 |
/ { ::| `T¨|. | ::} {{::::`r "~; }} ! 打点的には、赤⑤切る前提で三色見る意味は薄い。
{ 弋:! ィx、 ゝヽ::| } .リ=_゙, ` ,χ...:::::::;
_.乂 fリ}ヾ ヽ、j ., /、{{:::ー人゙,-' '――、 三色の優位性は「鳴ける事による早さ」で。
l ゙ソ ,' ./ ./r i ゝィ/ .,-‐" ̄__{_
! '' ゙ / /,ノ::::ソ}/ _..-―.ッ゙ 「チーは速度2倍理論」で言うなら
゙、r‐、 ./ィ‐'" fー::"{ < ̄ー,=二..
ヽ.ー' ...::::::::::::::::ゝ、ィ:::::: ̄/ ,-゙、 鳴き「チー可の三萬・3索」は
ー――-、:::::::::::::::::::;;;f-!- / /彡 面前「三萬36索受け」は4/3倍って事になるけど――
ノ、::;;;_::-‐''" |. {/ /廴__....=‐ 、
_. f"~ ̄ ,. - _,,''" ̄ヽ廴/:::::::::::::::::::::::゙i '.
/.;ヽノ,...、´ ,,,''' ゙、 ̄ ̄ ̄` ヽ::} } 「捨て牌はランダムではないから実際は速度2倍ない」
/.;.;.;.;.}".;.;.;'〃/ 丶 、...ノ_.ソ 「特にドラ3索の出は期待しにくい」
./.;.;.;.|!`.;.;.;.;.ソ/ \.  ̄ 「面前手順にも、手変わりによる早さアップあり」
{;;:-‐!.;.;.;.;.;/ノ ゝ,
// |.;.;.;.ノ"´ _...-::‐:::"ソ 結局、早さでも言うほど鳴き優位ではなさげ。
/━━ ゝソ\、;:::::::::::::::''::"::::::::::::::/
.{ |:;|ヾソ\ヾ::::::::::::::::::::::/ i| リーチできる素直な面前手順が優位な形でしょう。
39 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:53:53 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家:::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │ │ │ │.9 │①│.2 │
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │発│中│白│索│筒│索│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┼─┼─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │.2 │ │ ├──┐
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │索│白│発│.6 索│ リーチ!
└─┴─┴─┴──┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│七│八│九│②│③│④│⑤│⑧│⑧│.4 │.5 │ │⑥│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│七│八│九│②│③│④│⑤│⑥│⑧│⑧│.4 │.5 │ │⑥│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>942 安全牌ないったって押し過ぎだ3面張部分は1pねーから両面の価値しかないしフリテンだし
2mは押してピンズ引いて張ったら4m勝負くらいならともかく
シャンテンのまま両無筋だの押して行ってはいかん
_
, ´ `
/ _ ヽ
/ `, \ ヽ う、うーん、全力オリる人は
/ / / / ハ ヽ ヽ i 〉-、
/ / i l / / i i. i ヽ /lヽ|}ソヽ 当然に全力オリる局面なのも分かるけどね。
l /{ i i | / i ハ _| | ゝ|( ^-ソ
i/ i i _ /|/ _lノ-V .l\l フヒ_.ハ 「1枚通れば2枚通る」「端寄り牌」で⑧筒切り?
{ ∧ ヽ |∨_|_ リ_ V | 人_人_ノ-、
`{ \ \|-┳ ━┳ i /)イ }
_\\ ┃ ┃ / // 彡 ,.ィ ただ十二巡目はシャボ受け想定で
( ー-`l ` ι /イ 〈 彡 /
} 三 二> ==っ イ ヒ∠_´ 二 ニ} フリテン待ちになる可能性消えてるし
ヒ___ , > _ <- ´} / 彡 .}
,∠_∠ , -,=ニ、 || _ニ二 \ _{ 彡 >´ 「親」「通ってないスジ多い」「悪くはない一向聴」
{彡/´ } /`l ノ / ー-‐<ヽ、 「そもそも⑧筒だって全然安牌じゃない」
ヒ/ y l /llヘ } / / ,イ
/ / レィ_/__||__\ ノ / /_ ノ ヘ 以上、押してダメとまでは言えないんじゃないかな?
{ 、 / // l l ´ /_´ , 〉
丶`{ ー‐ l l- l l -― \ ー ´ /
\丶 l_l l_l 〉 / 私なら牌譜通り、「やむなし気分で押す」わねぇ。
\\ / /
40 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:54:13 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 一 ~ 二巡目 ~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ ├─┬─┐
│四│六│七│①│.1 │.6 │.7 │.8 │東│北│北│ │ │
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索├─┴─┴─┤発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
発スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│四│六│七│①│.1 │.6 │.7 │.8 │ │ │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│発│発│ │北│ 北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> QBさんならきっとここで発ポン索子連続ツモからの8000を鮮やかに決めてくれるはずや
>>942 発については鳴かずだ多分>>1も鳴かないんじゃねーの仕掛けても現状では1000点
増えるだけ+シャンテン進まずヘッドレスになる
,ヘ、 .ハ うん、>>942さんの言うよう、発はさすがのボクもスルー。
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ そもそも発ポンするなら1巡目は①筒切って東残しとくし。
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 なんにせよ、「 仮にも暫定トップ目 & 積み棒1300あり 」
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ なら「 萬子の両面落とし & 守備力かつ頭消失」前提の
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 強引な混一寄せする必要ある局面じゃないからね。
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 牌譜通り、ここは北だけ鳴いて後は素直な手順取る。
` ̄ `ソ
41 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:54:33 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.6 ├─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│六│七│⑥│⑦│索│.7 │.8 │.9 │ │ │ │.6 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│発│発│ │索│ │北│ 北│北│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
> 6s連続手出しよりもツモ切り→手出しのほうが良ござんすか?
>>942 6sのとこは発切ったほうが良い 9sもう一枚受けられるぞ(あと一枚しかねーけど)
わかっててやってるなら一枚残りの9s受けより発二枚抱えとこうて判断はいいと思うが
空切りは進んでないシャンテン数を進んだと誤認させる効果がある
トイツ落としに見せられれば良形揃いの1シャンテンくらいには
見られるだろう こっちの進行度合いを知らせるのはメリットデメリットあるがやらない方が無難
. ' . . :l: : :.i :| \ヽ: : : : : : : :.| : : : : :! : : |
i. . : : | : :ノi | ´ ̄ヘ从.i:. : : : :、 j : : : : :! : : !
|.l、: : :l : :| |} ___,_,リ_ : : : :Y´ヽ: : .| : : l
|ハヽ: :|: :| .リ "'ヾ'' ̄下、.: .: :リ ノ !: :/: : /
l| ヽ\リ ヽc ,!: : : : リ ノ,r′/_ 空切りについては良し悪しだし
' \`  ̄ |: : : :/ j;∠:_/-=ニ{
` | 、 ノ.: :/ |/ . .. :: :: : L_ あえてどっち推奨とは言わないけど、
ヽ っ 彡' ./. .. :: :: :_,x≦- `
` ト、_ ィ´ _,イ/. .. :: :: :/ >>942さんの説明は非常に丁寧ね。
/)゙', / 「 「 _,.ゝ、: :,x≪ァ‐ヘ '⌒ヽ,
/, へ.._ゝ、...__,ノ ,ヘ,| .レ'::::::/ `'>゙´. :: :バ そこ踏まえて>>937さんなりに選択しましょう。
| i r-----: : /:::=(⌒<:::/ /: /: :: /. l
| |_ ,ィ"7 :: : : |_;/∧:::::// , ' : : / i !
/´__ `Y イ 三≧= // ヽイ、_. :/:: ::/ ヽ ハ
_,,.... - ...
|_o . ' `ヽ ヽ . 発切りについては、結構悩ましいわね。
|_ ヨ ー―――/ .ヘ \ \― __.ノ
/ / ヽ. ヽ ヽ ', 「残り1枚の9索受け」だけなら
,' ,' ,' / ヽ. ii " `Y" ) 「1300ボーナスの場で2000→3900は価値薄く」
i./.i i ii_/, `ー+_', 〉ゝ¥v ̄ )
i| i T"i_´!.、 _,.__ノ } 廴ニiソ; ;ー" 「6索切りも、ほぼ1巡限りながら
! i ./{:C; 〃:C`ヾ. ;‐i ゙リ 1枚の赤5索受け変化あり」「発の守備力」
〃 ,...-ヘ / ̄\゛ " {{: : :} {: : : }}` /.ゃリ~´\
Λ i´ り/ / / 〉 c弋ソ , 七づ;゚ ,' イ ノ 〃 ヘ で、むしろ6索切りを推奨するんだけど。
.{ ゝ..,i i リ{ './ 人 {// /// / 〃`シ´{ ,'! レ′
.ゝ、 ヽ、 i ハ 〃, ' 丶. - 、 /_...彡" ', !.レ"
`ー‐ ヽメ ヽ, -'´ .__ `i≧`ー '_≦_ `ー' ミ_ノ〃 「発切りの9索受けは、わりと自然に三色で
\ /´ r::`:.、ニlニ_ノ_ ヽ , (あるいは赤で)7700まで伸びるパターンあり」
\ ` ノ ヽ::::::::i::!:::::::::リ .ノ //
\ ゝ/ ゞ ゞ〃 |:|ヾツ 〉 / なのよねぇ。これなら発切り推奨?
42 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:54:53 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│六│六│七│九│①│⑥│⑦│⑧│.4 │.6 │ │発│ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│南├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 3順目は 1p 南 発 の三択
三色目もあるので6m以外に頭候補が欲しかった&面子不足なので、
あえて2枚切れの発を捨て、1枚切れの南(頭候補になりえる)をとっておきました
>>942 大した差はつかん 順番違うだけで全部切るだろどうせ
字牌どっちかは残しておこうかなくらいでいい
__, ..,,__
. ''"´ , :{! `` .
, " / :、 ` 、
/ \ 、 丶 >>942さんに同意。
, ,′ //´ ゝ、 `ト、 ' '
,′.,′ .{! // _.. `ヽート-、 ' ', 特にこの三択は攻防で見事に一長一短だからね。
,i{: {! {! /// ヽ}___', l! i}:}
|{! : i! :{ /i{' ,ャ茫゛ "伝,`;リ /ソ
:{! ', '、{ ( 弋ソ ゛¨ノノ; 上級者でも見解は統一されないだろうというか
’ 丶 \ ` '''`Y}
ゝ γYぅ \ ゝ ヽヽヽ ル 「一応自分なりの信念でどれ切りか決めてる」派と
` (_,、,)≧ゝ_ー≧=-‐' ´ . 'ヘ 「どれでもいいからその時の気分で適当に切る」派
_,.-‐'' ̄ ̄ ̄ ~ー-..,__..ニ.、._ ,.少 〉
/´ `` ミ二ニニ:' ̄ヾ_ /ハ に分かれちゃう、ぐらいの選択じゃないかしら。
ニニニニニ二二>‐ .,) ≧___|ヽ≦ミl!/ ,./
___ ``ー≦ 〈圭圭圭ミlリ圭Ξ';斗匕ミ}
二二ニニー- ,..__〃 .〉圭圭圭∧ミ圭|ミ、 ソ 細かい所の精度を高めるのは大事だけど
 ̄ ̄ ̄ニニ=ー ' ! ヾ圭㌢i圭! ``圭|!、
Y ̄´ 〈 ,〉 ゙ミ" i|圭i} ゙" ;゙' ここは人知を超えたレベル。
ゝ乂__, > " ̄-‐''フ、 .; ノ
} __,.. -'〃 ` ,; ,,.ィ .; こんな所でまで悩んでてもしょうがないかな。
ノ ノ | ~`` ー ''"´ |
/ ,′:. ,:' ':
43 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:55:17 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤六├─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│萬│七│八│九│⑥│⑦│⑧│⑨│⑨│.4 │.6 │.8 │ │.7 │
│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 「横に広いほうが強い」という先入観でうっかり6m切ってしまいました
どう考えても三色がほぼ確定&受け入れ枚数の変わらない9m切り一択でした
/ > ヽ
/ /ヘ .、 ヽ ヽ という訳で、
/ / // ゙、.} ! |
| i / | /,´/ i |ヽ、 | | この局で気にすべきはこっちの方、と。
| | | /_ イ /'’ ‘'ー=:.|l`ヽ | l |
| l | l xァ示ミ ッ示ミリ リ| /
i V{ l {{ vぅリ vぅリ }} l} /|、 , -、 ⑨筒2枚枯れだしテンパイ崩しは
____ノヽ ヽ{ ` `~ `~ ´ イ,イ/ ,>'´ ヽ
/--、ヽ、`ヽ .{ " ′ " イノ`'´ /,ソ まったく妥当なんだけど。
ト、 ` `ヽ从 , -( ノ/ / /
`ー-、 }>.. イ/ ./ / /`ー,
__ \ \ ヽ f=-、ー ,.ノ,=} / // __, / ,,ィ 言う通り、どう考えても九萬切り。
/___` ー、---,.‐-=厶rr_' __`-i i´___ `ヽ -‐- 、,/ ,/
{ `ヽ / ',.ノ'´ __Y`f- ` ー ', ム-==-、 九萬残しの守備優位性も、
 ̄`゙ー、 ′ } r |__|- / i / ,. ―-,}i }
.r,r {ー‐' `ト.、 { //l|ヽ、 /. l ´ / ,/ 他の安牌豊富だからほとんど働かないしね。
{ ヽ ノ| \ {ヽ、 //.| | | |`ヽ、/ } /´| / ,/
44 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:55:41 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│二│三│四│七│⑨│⑨│.1 │.2 │.6 │.8 │ │発│ │ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│東├─┤中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 面前もギリギリ行けそうと考え発切り
ですが、冷静に考えると役牌バックを第一に考えて7mから落とすべきでした
>>942 発でいい 役牌3面チャンったって発は一枚切れてて弱いし後々付けを狙ってまで1000拾いに
行く価値はほとんどない 打点高いならともかく 中残して7m切りもやめとけ 後重なり期待は浮いてる
役牌がそれなりにないと成り立たん
-=‐-- 、
´ `ー 、 >>942さんが細かく言ってくれてて楽だわー。
/ ヽ
' ,イ ハ ', 2・8ならまだ議論の余地あるかもだけど
/ / ! ′', i i
′ -/‐ │ /‐- 、. l ! 七萬は面前手順での価値高いし
!( Y / i / ∨ ! (())
! (_i iノ i| i / ii ヽ!i ((><)) そこを切るのは推奨できない局面。
┌‐―-圦 ゝ、i !! レ′ i| リ (())
\ ヽ `ヽ i′,,, / / />----、
\ \.込 ''' / /´)_〃 / あえて別の選択肢を提示するなら、東?
.yr‐‐-―=ヽ. \r>、._`´ .斗-ヲ´ / /
/ \___ X ゝ、 「¨1 r‐三.゙ / / ∠_____ 「アガリは厳しい」「そもそもアガる価値低そう」
\ \ ̄ ̄ ̄`十ー¨ー└三=r‐┴ ┴i.〃 / /ヽ. 「でも守備に回るのにも辛い手の形」
\ \ i___」 !_____i ` ̄ ̄ ̄ ̄/ /
\. \ i ヲ===.! 〉i / / という事で、安牌候補の発残し
x=二X_丿 人 ! '. /i}i 〈 入
.乂! ゝ、__ノ .:: ゝ、_丿 ! `ー==x、 &ダブ東さっさと切る、という守備寄り手順ね。
45 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:56:03 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│二│三│四│五│七│萬│八│.4 │.6 │.6 │ │五│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│索│索│索│ │萬│ │ 南│南│南│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/Vl/)
/。。。./
ヘ. , ---、'´ ラス回避麻雀的に
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ 2000点でも悪くはない点棒状況だから
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー '
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ 牌効率にのっとった七萬切りに問題ない。
> }oゞ__/ ` ー イ
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´ ――問題ないけど、6索とか切るのも一興だね。
/ ー' ノ'
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´ 向聴変わらず、赤5の受けは残しつつ
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...) 萬子の混一移行を見る訳だ。
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ
ゝ /⌒ν 2000→7700の打点アップは大きいからさ。
\ /
<____ノ
46 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:56:22 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │三│ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│五│ │ │ │ │ │萬│ ┌──┤七│八│ ┌──┤八│九│
│萬│萬│萬│南│南│北│北│ └─┘ │九萬│萬│萬│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
> 1-4mのどちらでも満貫が確定する3m切りとしたんですが
最悪3900でもよしと考えて5m切りでしょうか?
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ 牌効率的なロスは非常に小さいし、
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 次レスでの>>942さんの話にあるよう、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. ここで暫定ラス抜けする価値は極めて高い。
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ わりと当然に三萬切る所だろうね。問題なし。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
47 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:56:45 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┤五├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│萬│ │ │ │ │ │ │ ┌──┤七│八│ ┌──┤八│九│
│萬│萬├─┤南│南│北│北│ │北│ │九萬│萬│萬│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>942 聴牌後は2m切って確定マンガンに取る
1mが3枚以上残ってるなら赤切るか悩むくらい 確定マンガンで少しでもまくって
おけるのは非常にでかい ここでまくれず次もあがるか親かぶり期待なんぞしてられん
/^ `ヽ _,, -=
.{ ” ̄” z r } 前レスにあるよう、基本的な考え方は>>942さんに同意なんだけど。
从 〃 ィアノ /
f ≪./ 一萬2枚残りなら、ボクの場合は赤五萬切るね。
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ } なんのかんので、一萬でのアガリの方が四萬より期待できそうだし
Z / ア ≧=ァ'´ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ム'’ /{ / / x=‐ それを捕らえられないマイナスは大きいと考える。
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ 四萬ツモでも、
<” ‐= ,__/ `ヽ } 「オーラス対面にベタオリ選択を許さない」から、ギリ許容範囲。
〃 Τj :.
r - - 、
/ \
/ ヽ 「対面からのリーチが来る」パターンもあるんだしさ。
{ __ .ヽ
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V あ、もちろん脇からの四萬は絶対見逃す前提の話ね?
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r/{ _ o r<7 } ボクの感覚だと、一萬3枚枯れが、二萬切る基準かな。
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ まあ2枚枯れで二萬切る>>942さんとは感覚レベルで
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' ちょっと違うってだけだし、そちらの選択も否定しない。
ヽ'  ̄
___,,, ,,,, ,,,,,_
,r ´ ; \
./ / /`ヽ ヽ 二萬切りから六萬引く展開も嬉しいんだしね。
/ .// l/ 从 γ、
'´| l ii ii | l弋ノ
ヽ乂 || || リ´) 後の北カンについては、もう説明不要の省略という事で。
l二入____ワ___.,ィ7´彡
辷彡┘ /{:::u::::} ヽ ゙辷ヨ もちろん問題なしよ。
乂 / 介 } 乂
48 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:57:05 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
二萬チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
│三│四├─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │
│萬│萬│四│五│六│⑥│⑧│.3 │.3 │.5 │.6 │.6 │白│
└─┴─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
´ ` ミ え、ここ鳴いちゃうの?
/ マ
. / 〃 ∧ ',_ 前局と同様の理屈で、
.′ /i} / '_ (())
| ⌒ / i / ´ `、 ((><)) 2000点アガってもしょうがないのに……。
│ i/ レ′ ヽ! (())
从、 } 三三 三三tっ 'ヾ /¨ゝ、
, ヘ\ノ _ / 〉 「対面にアガられたら終わる」という考えなのか
iく. Xヘ r- 、 ノイ /,ヘ 「テンパイも厳しいんで形テン気分」なのか……。
__ ヽ Yゝ><二)___ ァ‐、イ ` 、_(/ ∧
ノ \i_y‐;{ / ハ.【】.7/ ∨ `ー〈__`≧x、 その辺の妥当性も、ある事はあるんだけど。
ヾ、 \ { / `Y´/ ム_ ソ
\ _ノ ゝ-イ 人/ / `>、 ´
Y¨≧='゙ └┬′/ ./ L_ `ー、、 まだスルーで、面前満貫の可能性を
乂! ゝ、ム __/ ___Lノ‐一'´
r'__ノ ̄ 残したいなー、私としては。
49 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:57:27 ID:KuCa8DXQ0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│五│六│七│⑥│⑧│.3 │索│.6 │.6 │ │八│ ┌──┤三│四│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索├─┤索│索│ │萬│ │二萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> 3-6sメチャクチャ怖いけど、1枚通せば2枚通るし、2順目に4s切ってるからいけるんじゃね?
親に8m7mが通るかも分からんし突撃じゃ! →撃沈
>>942 ノーチャンスの8p 下切ってて対面スルーしてるんでそれが一番安全じゃねーかな
|
|──- 通常局面なら、3索も七八萬も⑧筒も一長一短ではあるけど。
| \
|__/\ __ } i
|/ ∨V | |ヲ ここ、2000(+1300)アガリやテンパイ料の価値ってかなり小さいからねぇ。
|┃ ┃ムイヲ
|''_O_'''ノZ゙ 対面との満貫間合いを保つために全力ベタオリが適切でしょう。
([,]匚 | 廴⌒!
|____} └jノ その意味で、まずは>>942さんの⑧筒切りかな。
|辷辷ム
| ヽ |
| ┘ ……まあ実戦でそこまで冷静に打てれば、それだけで大したものだけど。
50 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:57:45 ID:KuCa8DXQ0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┤ │ ├─┐
│二│四│五│七│七│九│筒│ │ │ │白│白│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤東│南│北├─┴─┤発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 親の放銃はほぼ期待できないため、ドラは見切ってトイトイ狙いです
>>942 白ポンが微妙 こっからハネツモだと字牌さらに重ねる+ドラ2枚引き+トイトイにしなくちゃいけない
(~~中略~~)
まくれない手を作るのとあがれないのは同じことだぞ
/
/ / ヽ うん、言いたい事は>>942さんに
/ / )
__j⌒レ、 / ! 、 全部言われちゃってるから繰り返さないけど
{「アヾ, リ -―ォ-// l | l
ゞ}_ジy′ .| // // |`ト、 |! ! この局の打ち回しは、
{じ{_フr、. | /z≠メ/ _jハ j , |
`⌒八ム |/ O '´ヾュ| / /| ! この白ポンから通して、擁護不能にヘンよ?
_ノ ヽ_ヾ \ー=- O マ // ソ
| ` <ム`ー ミー /ィ´八_
人 ヾ 、 __ /j 彡 ⌒{ どう見てもハネツモ条件を作りに行ってないし
{三≧ュ、 Y> . ゚ ´ _ ≦jイ ‐≦ ̄ヽ
_  ̄二) 、 人___≧¨」ュ ( __{ 連荘、もしくは親直期待ならギリでありかもだけど
ノ  ̄ミヽィ´ }|!{ 人_ ヽr⌒ヽ__
__ケ≧ヽ 〉_ェ=ニニ「 j`ミー _`7 ア 「親の放銃はほぼ期待できない~」って……。
/ _う、_/ニニニ≦L}≧-ニニ7 } ̄> 、 {
/ r≦´ ̄ |l! マニニニイ_介トニニニ{ |lト(、_ l ̄
{ マ(´ !|! マ彡´ ノ7|lト.ムヾニ7 |l| `) ヾ ひょっとして、満ツモ条件と勘違いしてない?
! `ー' i|! ヾ/ !| マム `´ |l| ゝ=彡´|
51 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:58:08 ID:KuCa8DXQ0
_.. -‐''"´ ̄ ̄`≧=-.._
_ -≦ `
,へ'´  ̄ ̄ ̄ \. ,-、 丶 総評
,' _ヽl.r、\ ヽ
,イ \ \ //lY ヽ/ l
/ :! |、ヽ、 \ \ 〃 " ゙、 ≪ |レニス≦=‐、 なんのかんので五段に来てるだけあり
,' ! l|\ \ \ ヽ. .:! ≫{ (__) l} `7/
l! | l l !-─ヽーヽ─ヽ :.:.:.|l 「r!'ゝt=tK=''.l >>942さんも言うよう基本はできてる。
|l |、 |、 ヽ |! _,ィ≧zzxュ_ ヽ:.:.! \//! ヽ.\j
|N Y|.,K、\ 彡"{cヌ:ヾミリ !:.,' , !k |L.-彳、`>──‐‐ァ
! l':| ,,_\\ ヽ ヽゝ-ク, |/ l!|!.ソフ´,.-‐≦ ̄ ̄ ̄ { 気になるのは、南三局以降かな。
l 、-i|!rヽ `ヾ -ゞ''´ ,' //|イ'´彡'" ̄  ̄ ̄ ̄\
∨ヽ ィii乂ム ハ/iハ/ ,.イ' /j/ _...-─≦ニニ==i >>942さんに「着順を意識していこう」と
__,ハヽ\ゞ''´ノ / /|,.' / }___≦ニ-─''"´ {
<\ lハ ミ=- /-'" ! }/,r''"´ _>─====’ 言われてるでしょう?
\ヽ|!\ヽハ" /) / | `! _,r≦==──--、
,ィF=-\ト、 ≧ト、l>'´,r' .イ ,┴‐レ' ̄ヾ ̄ ̄ ̄ ̄)/ それは特に南二~三局あたりから
く \\_ \ ,.-/ /--≧-≦|r‐===': : : : : : : : : ヽ //
ヽ ヽ \  ̄フ´: !  ̄==ゝ_| /: : : : : : : : : : : :ヽ ( ( 重要になってくるからね。
\ \.\/: _:-| ,r‐tヽ──/: : : : : : : : : : : : : : l \ヽ
r=≧_/r'{ ! |ヽ!リ;;;;;;;;;/: : : : : : : : : : : : : : : :! `ヽ
ヽ( ノ: :/ ! ,' ,'==;;;;;;;/: : : : : : : : : : : : : : : :;;;| 「暫定でも順位を上げる」
ヾ) ! ,イ V_ /|--|;/: : : : : : : : : : : : : : : : : ;;;;| 「逆転可能な点棒間合いを保つ」
/ |〕!|、  ̄''ー-イ/:.: :|;;、: : : : : : : : : : : : : : : : :;;;;;;;;!
/'⌒ヾ.、_ //: :!;;;;\: :,r───--:、: :;;;;;;;;;;;| 終盤は、上記をシッカリ考えて
/: : : : ;;;;\≧===チ’: : : :/;;;//: : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/: : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ : : : : : //: :/: : : : : : : : : ;;;;;;;;;;;ィ´ 打ち回して行きましょう。
. /: : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;/:.:l : : ;;;;;;´;;;;.: /: : : : ;;;;;;;;;;;:, :;;;;// ――以上!
/: : : : : :;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;l、: ;;;;;;;;;;;;;;;;,': :;;;;;;;;;;;-''"´: :;;/: /
52 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/29(火) 01:43:23 ID:0Ep5R0Zs0
検討ありがとうございました
あの直後に3着ラスラス3着ラスで、めでたく4段からの再出発となりました
基本は・・・でき・・て・・る・・・?
着順に関しては、早めの南2から気にするようにしてみます
前>>922さんのレスや>>1さんの文章を読むと、終盤はほんともう擁護不可能なレベルですね
特上でこれほどに酷い打ち方するのは確実に俺だけですわ
ここ数日は、終盤で超gdgdになるのは
集中力が持続しない要素も大きいんじゃないかって気がしてきました
言うまでもなく、それも含めて雀力ではあるんですが・・・
>>1さん流の、集中力を持たせるコツとかあります?
「死ぬ気でラス回避に全力投球」とか「序盤~中盤は肩の力抜く」とか「日ごろの練習(?)」とか
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討243 ( ほむら さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討244 ( キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討245 ( マミ キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討246 ( 杏子 さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討247 ( 杏子 まどか )
スポンサーサイト
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討244 ( キュゥべえ )
908 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/21(月) 01:35:00 ID:cg7oVBfg0
http://tenhou.net/0/?log=2014072023gm-00a9-0000-d0c2f67f&tw=3
ぼくしょうのかんがえたさいこうのとっぷどりまあじゃん
冗談はさておき
東1 これ全員イーシャンテンかテンパイしてるんだろうけど2mは別にええよ・・・な?犯罪かこれ?
通れば5mはほぼカンチャンか単騎にしか刺さらなくなるし打点あるし
カンされる前だったら何もかんがえねーで切るほうが多いけど新ドラのせいでかなり困ったわ
上家ハネるまであるし食い延ばし止めろオラッ!下家対面通せオラっ!とかつぶやいた記憶がある
このあたりは微妙すぎる押し引き
東2-1 これさー仮に2pドラだったとしてペンカンで曲げる人いる?
それだけが気になった 速度厨のワイですら違和感あるわ
南1 ただひたすらに5-8s引いてテンパイするなと祈っていた
脱法ハーブ吸った人みてーに狂ってドラ切リーチ脳障害打牌する可能性が高かった
(6s切るとは言っていない)
オーラスはまあ、ラス落ちとかねーし打点厨になってスナップコールって感じ
検討は淫吸皿堕さんこと淫Qβさんにお願いしよう
911 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/22(火) 03:13:58 ID:mL6XOZxo0
>>908
東1局 危ないの承知で2m押すわ どっちにしろ全員に打てる牌ないし
最低でもマンガン見えてる1シャンテンだし鳴けるし 愚形5200だしダマでいいかな
曲げてもよさそうだが今後無筋打つのはちょい辛いか
東2局 リーチして5200あんなら俺はペンカンでも曲げる 2600なら曲げない
南1局 割と急ぎたいとこなんで受けかぶり嫌って667固定にするかな
オーラス これは平場でも1s切る(平場なら黙るが)4s引いたらリーチって感じか
この状況でのリーチはどうなんだろうな 上下は降りないだろうしツモって逆転は変わらん
もちろんどっから出てもロンするが対面ポロリも期待してダマでもいいんじゃね?
985 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:47:00 ID:HdaHxP3o0
_
「 \ __ /⌒ァ ) `丶
ヽ ´ ` / / ヽ 今日の検討は>>908さんの牌譜。
\ く / )
∨ ● ● Y ノ
_|{ 、_, 、_, 八 ,′ ボク単独指名とは珍しいね。
/ 八 イ 丶. /
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\ なんか鳳凰卓・全員八段とかいう
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) )
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、 軽く凄い牌譜だけど、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ まあ頑張って検討させてもらうよ。
/ . : : 。人: : :.:| | | | | } \: 。 : : : :)
(_/{:_:/ \: iヽ 丶ソ 丶ソ ノ \_ノ ̄
 ̄⌒ ⌒ ̄
986 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:48:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
│四│六│八│①│②│②│③│④│⑤│⑦│.4 │.7 │索│ │二│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
三萬スルー
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│四│五│六│八│①│②│②│③│④│⑤│⑦│.4 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ハ
、-_- , -―-' ハ ここ、個人的にちょっと違和感ある手順。
\ ,> `ヽ
__ // (')l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ (' ) _,-' ノ 4巡目の9索切りは極端なまでの喰いタン寄せ
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \)) 想定だよね? 今風だとわりとありだけど、
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ それなら8巡目は仕掛ける所じゃない?
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 一萬フリテン・九萬薄いってのもあるし。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
_/`ヽ
/ ̄ `ー‐ ¬
/ ● //
{ (__ ● / l/ 「8巡目は守備的に考えたくなってきてスルー」
\ `ー' , |
| iヽ イ! | 「でもま、以降は自然と手が進んでいくし
| 乂} `| | 高打点期待も出たので、普通に攻めてみた」
| ノ ,:コ、 |
〃/ // | 、‐- 、 という事だろうから、悪い手順って事もないんだろうけどねー。
゙ア /::i⊆ -一'__,ノ
{ |::::∨ ̄ \
rヽ 、_、 、\ 「スルーでもオリ難しげだから、とりあえず鳴くのが妥当じゃない?」
\ \ ヽ 、)
ー----一'^ヽ _)ー' ぐらいの感想ね。
987 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:48:59 ID:HdaHxP3o0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
┌─┐ 龍
│二├─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│萬│四│五│六│②│②│③│④│⑤│⑦│.3 │.4 │.5 │ │五│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
龍┌龍┐
┌─┬赤┤五├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│六│②│②│③│④│⑤│⑦│.3 │.4 │.5 │ │⑦│
│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> これ全員イーシャンテンかテンパイしてるんだろうけど2mは別にええよ・・・な?犯罪かこれ?
通れば5mはほぼカンチャンか単騎にしか刺さらなくなるし打点あるし
>>911 危ないの承知で2m押すわ どっちにしろ全員に打てる牌ないし
|\ /|
|\\ //| >>911さんの言うよう、ベタオリも困難だしねぇ。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 3索と、後はかろうじて③筒ぐらい?
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', 通ってないスジ多いから当たる確率は言うほど高くないし
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ やむなしで押すかな? 八段だし、オリもありだろうけどね。
988 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:50:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│七│八│八│萬│②│②│⑧│.2 │.3 │.4 │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 仮に2pドラだったとしてペンカンで曲げる人いる?
それだけが気になった 速度厨のワイですら違和感あるわ
>>911 リーチして5200あんなら俺はペンカンでも曲げる 2600なら曲げない
r - - 、
/ \ 「役無しドラ2・待ち3枚残り」、このスレで
/ ヽ
{ __ .ヽ 言ってきてるシステム的に、即リーチしない理由ないねぇ。
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V ボクならドラ1でも当然のように曲げる。
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ
r/{ _ o r<7 } 六萬2枚・八萬3枚見えで、七萬は悪くもない待ちだし。
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ 違和感覚えるのも非常に良く分かるけど、
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' デジタル派的に「それは気のせい」の一言で切り捨てる。
ヽ'  ̄
989 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:51:00 ID:HdaHxP3o0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 実際問題、↓の2つを比較した場合さ。
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 どう考えても「BでリーチするけどAはリーチしない(テンパイ崩す)」
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 選択する論理的な理由、ないよね? BリーチならAリーチしなきゃ。
A.役無しドラドラ・待ち3枚残り
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┤⑧├─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│七│八│八│九│②│②│筒│.2 │.3 │.4 │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
B.役あり1翻・待ち4枚残り(牌譜の五巡目、これでリーチしてる)
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│八│萬│②│②│⑧│.2 │.3 │.4 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ く ′ あ、もちろん牌譜の手順自体は文句なしだからね?
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 実際には「役無し・愚形」ならテンパイ崩しも妥当
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__ かつ「役あり先制は、愚形でもリーチ」は文句ない選択だもんね。
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄
990 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:52:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│七│七│八│八│九│①│②│③│.6 │.6 │.7 │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> ただひたすらに5-8s引いてテンパイするなと祈っていた
脱法ハーブ吸った人みてーに狂って
ドラ切リーチ脳障害打牌する可能性が高かった(6s切るとは言っていない)
>>911 割と急ぎたいとこなんで受けかぶり嫌って667固定にするかな
東 7500
南 32700(リーチ一発目)
西 24500
北 34300(自分)
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ え、58索引いてドラ切りリーチしちゃダメ?
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ u -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 当たる確率は抑えめだと思うし、上記点棒状況で
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ ヘタにオリてラス目の親に連荘されても面倒なんで
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 58索引いたらボクは当然のようにリーチします。
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 当たる確率高そうなら躊躇するけどね、さすがに。
` ̄ `ソ
991 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:53:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│四│五│七│七│九│.3 │.5 │.5 │.6 │.7 │ │東│ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│東├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/Vl/)
/。。。./
ヘ. , ---、'´
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi んー?
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー ' タンヤオ寄せは分かるけど
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ
> }oゞ__/ ` ー イ それでも一向聴を保てる九萬切りがベターじゃない?
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´
/ ー' ノ' もちろんそれでスパッとテンパイしたら即リーチ。
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´
| i' ) ./,´ | ( 点棒状況的にこのリーチを嫌う理由ないと思う。
| /、 (,,,) ´ t...)
992 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:54:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│七│④│④│⑤│⑥│⑦│索│.2 │.3 │.4 │.5 │.7 │ │五│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ラス落ちとかねーし打点厨になってスナップコールって感じ
>>911 これは平場でも1s切る(平場なら黙るが)4s引いたらリーチって感じか
この状況でのリーチはどうなんだろうな 上下は降りないだろうしツモって逆転は変わらん
もちろんどっから出てもロンするが対面ポロリも期待してダマでもいいんじゃね?
,!ヽ.
_ ノ i
´ ̄ | んー、ボクも>>911さんの
/ . ォ
/ / , : 言う理屈でダマ優勢かな、とも思うけど。
,. '"´ r─ - 、 ,. ─‐'- 、i !
,. '" '、`>ォ ` `ヾ.
,.′ 冫 .′ ● i 「対面も、満貫ツモられが嫌なのである程度押すはず?
ヽ{ / .i ● ,!'. →対面直撃の場合、当然リーチの打点つきが好ましい」
∧ .′ .!、 u 、_,_, / '.
| r ,′ : ` 、___,. " i. X 「 対面 & 上家がオリるなら
| ゝ、 i / | レ ゙:. それはそれで好ましい展開ではあるから問題なし」
ヽj. / >'/ i! '. \
` 、/ У l il '. ゚ ゚ ゚ ヽ という事で、リーチ選択も悪くない気もするんだよねー。
r'__゚ ゚ ,. ゚ / l l. /i ゞ-'´ゝ '`ー゙
_,.イ ゞ-'"^^ヽ i i / ,' んむむむ、実に悩ましい。
´ ! i : :,イ /
∨ ノ _,!. lf._j
ヽ.___゙オ'´ ゙^´ 1索切りは、わりと当然の手格好ではありそうだけどね。
993 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:55:00 ID:HdaHxP3o0
,, "”´  ̄ ̄ `“'' 総評
, ‘
, ‘ ,
′ {、ー─- ´  ̄ ` -─一 /} ′ なんのかんのでハッキリ問題と言える所が
′ ’, Y Y"´ / ,
У / Vハ′ ′ ないのはさすが八段という所だねー。
i / .! (ソ゚) (゚ソ) V \ ’
/ 八 _, 、_ 八 \ ,’
( ̄/ ̄ / Y⌒'; `´ ;'⌒Y ヽ \ ̄ ̄) 気になったのは、
/ / _)〉 イ (__ \ ´
/ { / /{ , ´  ̄ ̄ | ト \ ドラ2ペンカンリーチに対する疑問?
//{ ト \ i.′/ \/ //ヽ } `
\! ` 八 { \ ,}/ 違和感は分からないでもないけど
', ’
, , ’ やっぱりリーチしない選択肢はないと思うよ。
′ー ′ ――以上。
994 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/27(日) 21:40:31 ID:UctSjWjI0
サンキューイッチ!!!!
>>986
ラングさんじゃねーけど場を問わずここを鳴いていたのが昔の俺なんだよな
今の俺はスルーするから困る
東風でギリチーかなって感じ すこし腰が重くなってるのかもわからんね
分散の少ないプレーに傾倒しつつあると言ってもええかも
http://tenhou.net/0/?log=2014072023gm-00a9-0000-d0c2f67f&tw=3
ぼくしょうのかんがえたさいこうのとっぷどりまあじゃん
冗談はさておき
東1 これ全員イーシャンテンかテンパイしてるんだろうけど2mは別にええよ・・・な?犯罪かこれ?
通れば5mはほぼカンチャンか単騎にしか刺さらなくなるし打点あるし
カンされる前だったら何もかんがえねーで切るほうが多いけど新ドラのせいでかなり困ったわ
上家ハネるまであるし食い延ばし止めろオラッ!下家対面通せオラっ!とかつぶやいた記憶がある
このあたりは微妙すぎる押し引き
東2-1 これさー仮に2pドラだったとしてペンカンで曲げる人いる?
それだけが気になった 速度厨のワイですら違和感あるわ
南1 ただひたすらに5-8s引いてテンパイするなと祈っていた
脱法ハーブ吸った人みてーに狂ってドラ切リーチ脳障害打牌する可能性が高かった
(6s切るとは言っていない)
オーラスはまあ、ラス落ちとかねーし打点厨になってスナップコールって感じ
検討は淫吸皿堕さんこと淫Qβさんにお願いしよう
911 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/22(火) 03:13:58 ID:mL6XOZxo0
>>908
東1局 危ないの承知で2m押すわ どっちにしろ全員に打てる牌ないし
最低でもマンガン見えてる1シャンテンだし鳴けるし 愚形5200だしダマでいいかな
曲げてもよさそうだが今後無筋打つのはちょい辛いか
東2局 リーチして5200あんなら俺はペンカンでも曲げる 2600なら曲げない
南1局 割と急ぎたいとこなんで受けかぶり嫌って667固定にするかな
オーラス これは平場でも1s切る(平場なら黙るが)4s引いたらリーチって感じか
この状況でのリーチはどうなんだろうな 上下は降りないだろうしツモって逆転は変わらん
もちろんどっから出てもロンするが対面ポロリも期待してダマでもいいんじゃね?
985 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:47:00 ID:HdaHxP3o0
_
「 \ __ /⌒ァ ) `丶
ヽ ´ ` / / ヽ 今日の検討は>>908さんの牌譜。
\ く / )
∨ ● ● Y ノ
_|{ 、_, 、_, 八 ,′ ボク単独指名とは珍しいね。
/ 八 イ 丶. /
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\ なんか鳳凰卓・全員八段とかいう
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) )
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、 軽く凄い牌譜だけど、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ まあ頑張って検討させてもらうよ。
/ . : : 。人: : :.:| | | | | } \: 。 : : : :)
(_/{:_:/ \: iヽ 丶ソ 丶ソ ノ \_ノ ̄
 ̄⌒ ⌒ ̄
986 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:48:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
│四│六│八│①│②│②│③│④│⑤│⑦│.4 │.7 │索│ │二│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
三萬スルー
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│四│五│六│八│①│②│②│③│④│⑤│⑦│.4 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ハ
、-_- , -―-' ハ ここ、個人的にちょっと違和感ある手順。
\ ,> `ヽ
__ // (')l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ (' ) _,-' ノ 4巡目の9索切りは極端なまでの喰いタン寄せ
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \)) 想定だよね? 今風だとわりとありだけど、
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ それなら8巡目は仕掛ける所じゃない?
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 一萬フリテン・九萬薄いってのもあるし。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
_/`ヽ
/ ̄ `ー‐ ¬
/ ● //
{ (__ ● / l/ 「8巡目は守備的に考えたくなってきてスルー」
\ `ー' , |
| iヽ イ! | 「でもま、以降は自然と手が進んでいくし
| 乂} `| | 高打点期待も出たので、普通に攻めてみた」
| ノ ,:コ、 |
〃/ // | 、‐- 、 という事だろうから、悪い手順って事もないんだろうけどねー。
゙ア /::i⊆ -一'__,ノ
{ |::::∨ ̄ \
rヽ 、_、 、\ 「スルーでもオリ難しげだから、とりあえず鳴くのが妥当じゃない?」
\ \ ヽ 、)
ー----一'^ヽ _)ー' ぐらいの感想ね。
987 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:48:59 ID:HdaHxP3o0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
┌─┐ 龍
│二├─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│萬│四│五│六│②│②│③│④│⑤│⑦│.3 │.4 │.5 │ │五│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
龍┌龍┐
┌─┬赤┤五├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│六│②│②│③│④│⑤│⑦│.3 │.4 │.5 │ │⑦│
│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> これ全員イーシャンテンかテンパイしてるんだろうけど2mは別にええよ・・・な?犯罪かこれ?
通れば5mはほぼカンチャンか単騎にしか刺さらなくなるし打点あるし
>>911 危ないの承知で2m押すわ どっちにしろ全員に打てる牌ないし
|\ /|
|\\ //| >>911さんの言うよう、ベタオリも困難だしねぇ。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 3索と、後はかろうじて③筒ぐらい?
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', 通ってないスジ多いから当たる確率は言うほど高くないし
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ やむなしで押すかな? 八段だし、オリもありだろうけどね。
988 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:50:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│七│八│八│萬│②│②│⑧│.2 │.3 │.4 │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 仮に2pドラだったとしてペンカンで曲げる人いる?
それだけが気になった 速度厨のワイですら違和感あるわ
>>911 リーチして5200あんなら俺はペンカンでも曲げる 2600なら曲げない
r - - 、
/ \ 「役無しドラ2・待ち3枚残り」、このスレで
/ ヽ
{ __ .ヽ 言ってきてるシステム的に、即リーチしない理由ないねぇ。
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V ボクならドラ1でも当然のように曲げる。
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ
r/{ _ o r<7 } 六萬2枚・八萬3枚見えで、七萬は悪くもない待ちだし。
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ 違和感覚えるのも非常に良く分かるけど、
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' デジタル派的に「それは気のせい」の一言で切り捨てる。
ヽ'  ̄
989 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:51:00 ID:HdaHxP3o0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 実際問題、↓の2つを比較した場合さ。
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 どう考えても「BでリーチするけどAはリーチしない(テンパイ崩す)」
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 選択する論理的な理由、ないよね? BリーチならAリーチしなきゃ。
A.役無しドラドラ・待ち3枚残り
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┤⑧├─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│七│八│八│九│②│②│筒│.2 │.3 │.4 │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
B.役あり1翻・待ち4枚残り(牌譜の五巡目、これでリーチしてる)
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│八│萬│②│②│⑧│.2 │.3 │.4 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ く ′ あ、もちろん牌譜の手順自体は文句なしだからね?
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 実際には「役無し・愚形」ならテンパイ崩しも妥当
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__ かつ「役あり先制は、愚形でもリーチ」は文句ない選択だもんね。
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄
990 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:52:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│七│七│八│八│九│①│②│③│.6 │.6 │.7 │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> ただひたすらに5-8s引いてテンパイするなと祈っていた
脱法ハーブ吸った人みてーに狂って
ドラ切リーチ脳障害打牌する可能性が高かった(6s切るとは言っていない)
>>911 割と急ぎたいとこなんで受けかぶり嫌って667固定にするかな
東 7500
南 32700(リーチ一発目)
西 24500
北 34300(自分)
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ え、58索引いてドラ切りリーチしちゃダメ?
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ u -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 当たる確率は抑えめだと思うし、上記点棒状況で
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ ヘタにオリてラス目の親に連荘されても面倒なんで
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 58索引いたらボクは当然のようにリーチします。
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 当たる確率高そうなら躊躇するけどね、さすがに。
` ̄ `ソ
991 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:53:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│四│五│七│七│九│.3 │.5 │.5 │.6 │.7 │ │東│ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│東├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/Vl/)
/。。。./
ヘ. , ---、'´
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi んー?
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー ' タンヤオ寄せは分かるけど
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ
> }oゞ__/ ` ー イ それでも一向聴を保てる九萬切りがベターじゃない?
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´
/ ー' ノ' もちろんそれでスパッとテンパイしたら即リーチ。
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´
| i' ) ./,´ | ( 点棒状況的にこのリーチを嫌う理由ないと思う。
| /、 (,,,) ´ t...)
992 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:54:00 ID:HdaHxP3o0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│七│④│④│⑤│⑥│⑦│索│.2 │.3 │.4 │.5 │.7 │ │五│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ラス落ちとかねーし打点厨になってスナップコールって感じ
>>911 これは平場でも1s切る(平場なら黙るが)4s引いたらリーチって感じか
この状況でのリーチはどうなんだろうな 上下は降りないだろうしツモって逆転は変わらん
もちろんどっから出てもロンするが対面ポロリも期待してダマでもいいんじゃね?
,!ヽ.
_ ノ i
´ ̄ | んー、ボクも>>911さんの
/ . ォ
/ / , : 言う理屈でダマ優勢かな、とも思うけど。
,. '"´ r─ - 、 ,. ─‐'- 、i !
,. '" '、`>ォ ` `ヾ.
,.′ 冫 .′ ● i 「対面も、満貫ツモられが嫌なのである程度押すはず?
ヽ{ / .i ● ,!'. →対面直撃の場合、当然リーチの打点つきが好ましい」
∧ .′ .!、 u 、_,_, / '.
| r ,′ : ` 、___,. " i. X 「 対面 & 上家がオリるなら
| ゝ、 i / | レ ゙:. それはそれで好ましい展開ではあるから問題なし」
ヽj. / >'/ i! '. \
` 、/ У l il '. ゚ ゚ ゚ ヽ という事で、リーチ選択も悪くない気もするんだよねー。
r'__゚ ゚ ,. ゚ / l l. /i ゞ-'´ゝ '`ー゙
_,.イ ゞ-'"^^ヽ i i / ,' んむむむ、実に悩ましい。
´ ! i : :,イ /
∨ ノ _,!. lf._j
ヽ.___゙オ'´ ゙^´ 1索切りは、わりと当然の手格好ではありそうだけどね。
993 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:55:00 ID:HdaHxP3o0
,, "”´  ̄ ̄ `“'' 総評
, ‘
, ‘ ,
′ {、ー─- ´  ̄ ` -─一 /} ′ なんのかんのでハッキリ問題と言える所が
′ ’, Y Y"´ / ,
У / Vハ′ ′ ないのはさすが八段という所だねー。
i / .! (ソ゚) (゚ソ) V \ ’
/ 八 _, 、_ 八 \ ,’
( ̄/ ̄ / Y⌒'; `´ ;'⌒Y ヽ \ ̄ ̄) 気になったのは、
/ / _)〉 イ (__ \ ´
/ { / /{ , ´  ̄ ̄ | ト \ ドラ2ペンカンリーチに対する疑問?
//{ ト \ i.′/ \/ //ヽ } `
\! ` 八 { \ ,}/ 違和感は分からないでもないけど
', ’
, , ’ やっぱりリーチしない選択肢はないと思うよ。
′ー ′ ――以上。
994 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/27(日) 21:40:31 ID:UctSjWjI0
サンキューイッチ!!!!
>>986
ラングさんじゃねーけど場を問わずここを鳴いていたのが昔の俺なんだよな
今の俺はスルーするから困る
東風でギリチーかなって感じ すこし腰が重くなってるのかもわからんね
分散の少ないプレーに傾倒しつつあると言ってもええかも
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討242 ( ほむら 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討243 ( ほむら さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討244 ( キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討245 ( マミ キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討246 ( 杏子 さやか )
虚ろな日々 85
154 :名無しのやる夫だお :2014/09/28(日) 23:02:08 ID:v25JebeM0
俺もこのスレ参考に新規でフリー行きましたわ
フレンドリーなおじさま達がほとんどだったんだけど
一人だけすらっとしたイケメンがいて、素人の目でも桁違いにうまい手つきしてた
その人にとばされてラスったけど、悔しさとかじゃなく「すごいなあ。かっこいいなあ」って思った
156 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 18:17:15 ID:i8ghVUyw0
フリー雀荘デビューおめです。
「参考にした」「知らなかった」「勉強になった」とか書いてもらって
スレが、自分の書いたものが役に立っていると感じると
やっぱり嬉しいですね。
あと、スレでやった内容とか小ネタとか
意外と結構覚えてもらえているものなんですねぇ。
157 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 18:25:07 ID:i8ghVUyw0
ちなみに>>1が一番勉強になったサイトは
麻雀研究家の浅見了さんの『麻雀祭都』です。
15年位前かな。読み漁って、知識面で、そうとうお世話になりました。
というか、>>1が当時から考えていたこと(ルールやマナーなどについて)
麻雀の歴史面からの裏付けがもらえた。
といっても、マナー観あたりでは>>1との若干の違いがあったけれど。
あとは片山まさゆき先生のやっぱりマンガですね。
とつげき東北さんのサイトも面白かった。(なんか批判は多かったようだけど)
あのサイトと「牌賊オカルティ」の初期あたりで、
伝統的なオカルト思考の呪縛から(表面上は)逃れることができました。
戦術サイト、統計サイトは、ほとんど全く見ていませんw
>>1は強くなるための努力は嫌いなのです。
158 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 18:29:12 ID:i8ghVUyw0
あ、2ch麻雀板を忘れちゃいけねーやw
むかしよく見たコテの人、今もいるのかな。
159 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:53:04 ID:i8ghVUyw0
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 85
━━━━━━━━┛
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
|:;:;:;:;:;:;:;:;:/ _ ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
、|:;:;:;:;:;:;:;:;:| ' \i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| こんちは。
{:;:;:;:;ィ^ヽ:;:;{. i ̄・7、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::/
ヽ:;:;:;| hi:;:;:i `ー彡l、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:N セット卓、空いてる?
\:;ヽ、|:;:;| _|ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:/
`ヽ_ハ:;:ヽ 、__,}:;:;:;:;:;:;:/
/| `〃 - ハ:;:;:;/
_,,,.... --─ ''''7 ∧ \ /_)ノ
/ / `ーァ< `iー<  ̄`'''‐‐-、
、 / | ,イ ヽ| \ |
ヽ/ / |/ {,. -〈 '| ヽ i |
y / | / j ヽ.| > i }
| | | l l / l / ./l | | |l |.| || | |レ ',
| | | | | | | | ∧__ljハ |l |.| | || | | |l! |
| | | | | | | l./7:.汀i ` ヽ !人| 从 /i| / /| | |
| | | | l| | | | 、ゞ-┘ rテ、 / / /|| | |
| | | i| | | i|i|  ̄ 〈:::..j | //| | | | いらっしゃいませー。
| i| | | | | || `ニイ〃| ! i| | |
ト、 l| | | | | |! 、 , / | ハ .| | 空いていますよ。どうぞ。
|ハ ∨ ||i | | 、___ / | | | | | |
|川ヽ、 \ |i |i | ヽ二ア` /| | | il | |
| /|川. ̄川li l i| \ /l |i! i!/ .| | |
// |川| i|||∧ l| ヽ、 ,. イ | | | | |. | / //
/∠⊥|川| |||! ハ ヽ __  ̄ / | | | | | | |// /
/ `ヽ─-‐-- \ヽ::::::: ̄ ̄::| 川|l |,./___レ ///
/ l:::|  ̄ ̄ ──ヽ__,. '´ ``ヽ、
┌───────────────────────────────┐
│ 大体のフリー雀荘では、セット客にも卓を貸し出しています。 │
│ │
│ 全部で5卓あるうち、フリー用が3卓、セット用が2卓、なんてふうに。 .│
└───────────────────────────────┘
160 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:55:51 ID:i8ghVUyw0
、从人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< よーし。始めようぜ― > 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< > < うっはww >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ < >
< 俺、自動卓で打つの、ひさしびりだわwww >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| (● )(● )
|. (__人__) 今日はセットの方だけ盛況みたいだな…。
| ` ⌒´l
| } フリーは1卓だけなのに、セット卓は3つとも埋まっただろ…。
| _ }
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" | ← フリー客
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \∨j // //
{ー=ニニ二二ニニ=-}
{ー=ニニ二二ニニ=-}
{ー=ニニ二二ニニ=-} _/7、
〈不ヽ ,乂-=ニ二二二ニ-乂 ∧V/
∨/∧ 〈,ハ 戈ッ、 ィ、___, ,ハ〉 ∧V/
∨/∧ ヽヘ | /ノ ∧V/ そうやな。
∨/∧ ハ :|_ , ,'´ ∧V/
∨/∧ ー __  ̄ /i: ∧V/ あ、ロンや。 12000。
∨/∧ _,|ヽ / :|、__ ∧V/
∨/∧_ //,} : : ー V/∧__∧V/
\ ∨/∧イ///: : : / }'///\=ミメ、 ← フリー客
.)\、、___(彡イ////|{: . : / :}'/////|:::|⌒ 、
161 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:57:49 ID:i8ghVUyw0
/.:.:/ヽ.:.:.ヽv'´.:.;ヘ:.:.\
/.:.:.:.:////\:.:.:.:.://∧ヽへ
//)/〉//////\////∧レヘ∧
,ィヘ/∧/)「^¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨¨ミ:.:.:.:.:`、 ( メトロざまあwwwwww )
/レヘメ:.:.:.:.:.:i| __ ミ:.:.:.:.:.:.:.、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:i「 ̄ ̄`ヽ /⌒ヽ〉:.:.:.:.ト、:!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i|i ===ミ_ _ィ==ミy:.:i|i:.:.| i}
.:.:.:_」⊥」:.:.:.:.|i|i 匸二二「⌒<匸二}:.:ii||i.:i! i} ほう、親のクイタン 赤2 ドラ1。
'.:.:.Yy=ミl::i:、:.:.| ii `、 〈川|り
ヽ i.:.:.:.| 〈トト、:| lj 'ー / / レ’ ________
` ー- __ 乂ヘ (_> )i < 、‐- _____ ,′ │③│③│④│④│
 ̄ ̄ミ 、 ⌒\ \ `¨¨¨ア ,′ │筒│筒│筒│筒│ から チーテンしての
⌒ーヘ \ `丁i `¨ニニ ,′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}r‐ミ__ ヽ | 、 ,
へvル’ 丶 | //> 、 .:' 二度受けですか。
∠__ y'⌒ヽ、 \ |'//////> 、 j′
ィ⌒ヽjレ゙ /⌒ヽ ¨´ ハ rヘ '///////,`ー‐t´
ミtv/ /⌒Y 〉 } / V\ ト、_ ← フリー客
レ゙ ⌒7 / / ,'" V/\ 〉ヘ\__
、 ,,,, N _
、-‐‐‐ 、 ヽ ヽ ヽ r'´/ ィ'´, r,,___. _,,
\\ ヽヽ rr f / /イ , '´/ ( メwww トwww ロwwwwwwwww )
!,ヾヽ ヘ i i || // / ノノノ/|
`> ニ ヘヘ,,,, , ,, ff rr ,, イ /、, __
≦イ ノ f f` .`、、 ヾ ヽ ニ フ │②│
ヾニ三 ノ / ノノ ∥ jj { ヽ‐--フ 俺も│筒│出しそうだったな。
/,/ ミミ 、、 リ ,, イ彡j ヘニZ  ̄ ̄
///`ii. へ≡ョェ_ ノェョ≡, メf `:、 il
蝨蝨蝨蝨蝨蝨蝨蝨乙i /ヽ jj } `''''"ノ'i .f.ヽ`'''" レi }`、乙蝨蝨蝨 あぶねえ あぶねえ。
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲`'、ffヽj iミミ l l 彡{ ノ j嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲羽羽嫐嬲嫐嬲嬲f // ,j ll 女女 ll ノii ii } j嬲嫐羽羽
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嬲| l / |ヘ -‐-‐‐、 j / ii } jN嬲嫐羽羽
嬲嫐嬲嫐羽羽羽嫐嬲嬲NN | ヾ 、 ━ .ノ.ノi |j嬲嫐嬲嫐嬲嫐
羽羽嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嬲嬲 N| ヽ ノ / {嬲嫐嬲嫐嬲嫐 ← フリー客
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嬲嬲嬲ノ . `--- イ j {嬲嫐嬲嫐嬲嫐
162 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:58:38 ID:i8ghVUyw0
┌───────────────┐
│ 一方、セット卓の 今のお客さん │
└───────────────┘
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ← セット客
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヘト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ " ̄\ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;/^ヽ;;;;〈 ===ミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|ヾ、|;;;;;;;;| ヾ|;;;;;| ゝ oノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥ ルールはどうする?
ゝ;;;;;;;;;;;;;| τ '、;;'、  ̄彡 |、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥
ヽ;;;;;;;;;;;;;;\ '、;;ヽ |',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N まあ、「クイタンはナシ」の
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ`"|;;;;;| ‐'ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
`ー、_;:::⊥- 、ヽ;| --─- 〉;;;;;;;;;;;;;;/ 「完先」だよな?
/ ``ヽ ‐‐ / ヽ;;;;;;;;/
/ ヽ, / ヽ;;;;/
/ ',¬‐‐' ∨
// |',_|
/ | / | ト、
| | 〉 | ヽ
ノ 丿( ヽ、 `、
ノ ノ /ゝ、_ \ U `、
/ / r=ニニ=t`r-、_ \ `、 へえ?
/ / ト、____/ ト、____ヽ、 ヽ 丶
i ( ( ノr ゝ )、 ヽ ヽ | クイタンは無しなん?
`、 `、 ゝ / `´ ヽ ) | 丿
\ | r ノ ノ
ゝ ヽ‐--‐----‐' | ノ ノ´
\__ 〉 丿 ノ´
(__,,‐-、___,ノ´ヽ/、__
_,..-'''" /ノ , ノ f ``‐ー-
/ i
/ /ヽ_ `、
/ / | 丶
/ /ノ ヽ ヽ
l /ーd ー-‐。ヽ、 ヽ___ クイタンないのは当然だろ?
| /`‐'ノ ゝ-'´ ヘ | `ヽ、
,;ゝ ( く | | `ヽ 普通そうだろ?
/´ ヽ ヽ | 丿 `ヽ
/ \ `、ーャ‐-、___ノノ / ___,;-‐'´ ̄ 確かめてみっか?
く、_ \ l `こ´ ,/ __,---‐'´
``ヽ、 \| / /
``ヽ、 ヽ____/ /
``ヽ、 /´
163 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:59:24 ID:i8ghVUyw0
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ:;:;ノヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ /:;:/ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;/ // |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
_,. -──''''|:;:;:;:;:;:;:/── __\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
‐''´ |:;:;:;:;:;:|\ | | ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;;: おーい
``ヽ、 |:;:;:;:;:;:| `─ i |_/ヽ:;:;:;:;:;:;:;
`ヽ、 |:;:;:;:;:;| / }:;:;:;:;:;:;;
-、 _/ \ '、:;:;:;:| / イ 〉:;:;:;/|:; 店員さん
ヽ `ヽ、 \ ヽ:;:;|r_  ̄ _/| /:;:;:;/ |:;:
`''‐ ヽ ヽ:;\  ̄ ̄ ̄ ./ /:;:;:/ |:;:
\ ∨ ヽ / /:;:;:/ /:;:; ちょっとちょっと~
ヽ | i/ ̄ ̄'/ /:;/ / ̄
ヽ | ヽ / /'´ /
ヽ_| `'‐‐'´ / /
\ ヽ / / /
\ \___/ / /
| | | l l / l / ./l | | |l |.| || | |レ ',
| | | | | | | | ∧__ljハ |l |.| | || | | |l! |
| | | | | | | l./7:.汀i ` ヽ !人| 从 /i| / /| | |
| | | | l| | | | 、ゞ-┘ rテ、 / / /|| | |
| | | i| | | i|i|  ̄ 〈:::..j | //| | | | はい。おしぼりお待たせしました。
| i| | | | | || `ニイ〃| ! i| | |
ト、 l| | | | | |! 、 , / | ハ .| |
|ハ ∨ ||i | | 、___ / | | | | | | えっと、なにか御用ですか~?
|川ヽ、 \ |i |i | ヽ二ア` /| | | il | |
| /|川. ̄川li l i| \ /l |i! i!/ .| | |
// |川| i|||∧ l| ヽ、 ,. イ | | | | |. | / //
/∠⊥|川| |||! ハ ヽ __  ̄ / | | | | | | |// /
/ `ヽ─-‐-- \ヽ::::::: ̄ ̄::| 川|l |,./___レ ///
/ l:::|  ̄ ̄ ──ヽ__,. '´ ``ヽ、
164 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:00:19 ID:i8ghVUyw0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::\
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/|ノ\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::ヽ-、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::}: :``ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:/_ヽ、__i 、__,. -‐ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::|: :} : : : クイタンは
_,. -‐ '´|:;:;:;:;:;:;:;| ヽ,_゚ノ> <__゚__ノヽ:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::://: : : :
/ : : : : : : :|:;:;:;:;:;:;:;| `‐‐' | `‐‐ / .|:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::/ : : : : : : :
/ : : : : : : : : 、i:;:;:;:;:;:;:;|ヽ | ! |:;:;:;:;:;:;::::::/: : : : : : : : : : フツウ、ナシだよな?
/ : : : : : : : : : : : :\:;:;:;:;:;| i ノ ィ ./:;:;:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : :
/ : : : : : : :__,. -‐- 、.,_\:;:;ヽ ` _,. =‐'´ /:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : : : :
__,. -‐ '''´__,. -‐- 、.,_`ヽ\:;iー'''二´ __/:;:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : ナシにしてるルールのほうが多いよな?
__,. -‐ '''´ ノ ``ヽ、ヽ!、 >-_,/: : : : : : : : : : : : : : : : : :
__/: : : : : : :\\__//: : :_,. -‐ '´⌒``ヽ、: : : : : : :
_,. -‐ '´: : : : : :| : : : : : ヽヽ /¨: : :/: : : : : : : : : : : : :``ヽ、_:
/ : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : >Y_,. -‐ '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
//// /、 ヽ \ \ \
/// ./ / i ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
/ / / / / .| | ヽ | | ヽ、 ', えっ…。
./ /./ / | | .| ヽ | | '
〃 | | | | | | |. | | | いえ、あの………。
| | | | | | | | | |
| | | | |ヽ ヽ | ヽ |. | |
| |人八_ルヘ、j乂___ト、 | |
| | /7テマ  ̄7テマヽ| │ii!| | | セットさんで どっちが多いかは
| |ヽ,辷;} ´ 辷}j |! | 〉.| | |
| |l |! レ | | | ちょっと わからないですけど、
| !l 、. U |! | | | |
|l ト、 |! | | | | うちの店のフリー卓のほうでは、
i! i \ 匸> イ! i|i. | | |
|! | | |i \ ` , ' |! /| | | | クイタン アリのルールで やっていますね。
|! | | | i `ー ' l! ハ |i | | |
ト、 | i人j|i! ヽ |! //V|i | | |
165 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:01:24 ID:i8ghVUyw0
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ:;:;ノヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ /:;:/ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;/ // |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
_,. -──''''|:;:;:;:;:;:;:/── __\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
‐''´ |:;:;:;:;:;:|\ | | ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;;: マジでぇwwwwwwwwwwww?
``ヽ、 |:;:;:;:;:;:| `─ i |_/ヽ:;:;:;:;:;:;:;
`ヽ、 |:;:;:;:;:;| / }:;:;:;:;:;:;; クイタンとか
-、 _/ \ '、:;:;:;:| / イ 〉:;:;:;/|:;
ヽ `ヽ、 \ ヽ:;:;|r_  ̄ _/| /:;:;:;/ |:;: それ麻雀じゃねーだろ?
`''‐ ヽ ヽ:;\  ̄ ̄ ̄ ./ /:;:;:/ |:;:
\ ∨ ヽ / /:;:;:/ /:;:;
ヽ | i/ ̄ ̄'/ /:;/ / ̄
ヽ | ヽ / /'´ /
ヽ_| `'‐‐'´ / /
\ ヽ / / /
/ \
/ >、 \
/ / \ ヽ
{ i ヽ、__ }
ヽ イ=ニl ̄ ̄``tt‐-、 ノ
ヽヘ,ノ `t_____,ノ t____ゝ ノ´
|ヽ| i j ありえねえwwwwwww
\ゝ ヽ, _,} ./
`i ; ____,,,,,,、 ,j ありえねえよなwwwwww
|t ; ´ ー‐ j
,;--t `ヽ 、_ ノ
_____,,,,‐7´ ヽゝ、_こ‐ーフf'´``ィ‐‐ー--、___
/ ヽ / ̄\ i \
> Y ヽ___ノ Y く
ノ 丿( ヽ、 `、
ノ ノ /ゝ、_ \ U `、
/ / r=ニニ=t`r-、_ \ `、
/ / ト、____/ ト、____ヽ、 ヽ 丶
i ( ( ノr ゝ )、 ヽ ヽ | ( 声がでけーよ お前ら… )
`、 `、 ゝ / `´ ヽ ) | 丿
\ | r ノ ノ
ゝ ヽ‐--‐----‐' | ノ ノ´
\__ 〉 丿 ノ´
(__,,‐-、___,ノ´ヽ/、__
_,..-'''" /ノ , ノ f ``‐ー-
166 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:02:13 ID:i8ghVUyw0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
<二二 ク w イ w タ w ン wwwww >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/ ん / ,,/ r / /": ,/′ ,.,/`~
/ / ,l゙ /゙ / / / .,,j″ ,/l~`. /
/ / .,l ,,!゚ /. / ,/ j ,,/ /
l | il゙,f゜,,i l゙ ,,ll″., / ,.′/
| | l゙j l ,,,,,l,liiiiiiiiiiil,l,,,ijア゛,,,,,l /
| | l,,,iliilllllllllllllllllllllllllllllliii,lll゙’ ,r
| | ll|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,.,,i!
,| | .,,,l,lll!!l-p-ill゙!!!lllllllllllllllllil゜
| | /l%ll゙  ̄~ ,ill゙丶- !!llll" ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
| | 'りl .,,|lト ` l|l,i
| | ゙l、 .‐w,,,,____.、 |lУ
,| | : | !、 ‘"''''''`,,r゚″
| | .ノ,,丶 ,/
| | _丿 ' 丶--t',,|
:| | __xr・'“ 、 ゙‐',,r'",'ll
`| |: _,,r‐''^゜ i i \ カチン
| :|、,,,.r-''“` "''ー-、 、 ヽ \
| .:lf″ ..-.::' ̄ ̄ ゙゙ ' ̄  ̄ ヽ__、_ _ ヽ-_,
| l!く " ~゙゙''''''''--i,゙ヽ-,,
il '|L、 ,!i、 : ` 丶
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| U (;;;;;;)::::)
| ::(;;;人) ( 聞こえてるっつーの!! )
| :::::::::rつ
| :::::::((三) ( こっちがそのフリー卓なんだっつーの! )
ヽ U ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨ ( わかるだろ? そんくらい。 )
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
167 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:03:14 ID:i8ghVUyw0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヘト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ " ̄\ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;/^ヽ;;;;〈 ===ミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|ヾ、|;;;;;;;;| ヾ|;;;;;| ゝ oノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥ で、「完先」だよな?
ゝ;;;;;;;;;;;;;| τ '、;;'、  ̄彡 |、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥
ヽ;;;;;;;;;;;;;;\ '、;;ヽ |',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ`"|;;;;;| ‐'ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ おや、なんか赤牌が入ってるぞ?
`ー、_;:::⊥- 、ヽ;| --─- 〉;;;;;;;;;;;;;;/
/ ``ヽ ‐‐ / ヽ;;;;;;;;/
/ ヽ, / ヽ;;;;/
/ ',¬‐‐' ∨
// |',_|
/ | / | ト、
| | 〉 | ヽ
ノ 丿( ヽ、 `、
ノ ノ /ゝ、_ \ U `、
/ / r=ニニ=t`r-、_ \ `、 あっ?
/ / ト、____/ ト、____ヽ、 ヽ 丶
i ( ( ノr ゝ )、 ヽ ヽ | 赤は無しなん?
`、 `、 ゝ / `´ ヽ ) | 丿
\ | r ノ ノ よし、じゃあ店員さんに頼んで…
ゝ ヽ‐--‐----‐' | ノ ノ´
\__ 〉 丿 ノ´
(__,,‐-、___,ノ´ヽ/、__
_,..-'''" /ノ , ノ f ``‐ー-
/ i
/ /ヽ_ `、
/ / | 丶
/ /ノ ヽ ヽ
l /ーd ー-‐。ヽ、 ヽ___ 赤なんか入れたら、それもう麻雀じゃないだろ?
| /`‐'ノ ゝ-'´ ヘ | `ヽ、
,;ゝ ( く | | `ヽ
/´ ヽ ヽ | 丿 `ヽ
/ \ `、ーャ‐-、___ノノ / ___,;-‐'´ ̄ 完先も、ついでに確かめてみっか?
く、_ \ l `こ´ ,/ __,---‐'´
``ヽ、 \| / /
``ヽ、 ヽ____/ /
``ヽ、 /´
168 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:04:02 ID:i8ghVUyw0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::\
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/|ノ\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::ヽ-、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::}: :``ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:/_ヽ、__i 、__,. -‐ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::|: :} : : : おーい店員さん。
_,. -‐ '´|:;:;:;:;:;:;:;| ヽ,_゚ノ> <__゚__ノヽ:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::://: : : :
/ : : : : : : :|:;:;:;:;:;:;:;| `‐‐' | `‐‐ / .|:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::/ : : : : : : :
/ : : : : : : : : 、i:;:;:;:;:;:;:;|ヽ | ! |:;:;:;:;:;:;::::::/: : : : : : : : : : 赤なんか普通入れないよな?
/ : : : : : : : : : : : :\:;:;:;:;:;| i ノ ィ ./:;:;:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : :
/ : : : : : : :__,. -‐- 、.,_\:;:;ヽ ` _,. =‐'´ /:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : : : :
__,. -‐ '''´__,. -‐- 、.,_`ヽ\:;iー'''二´ __/:;:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : ルールも完先がメジャーだよな?
__,. -‐ '''´ ノ ``ヽ、ヽ!、 >-_,/: : : : : : : : : : : : : : : : : :
__/: : : : : : :\\__//: : :_,. -‐ '´⌒``ヽ、: : : : : : :
_,. -‐ '´: : : : : :| : : : : : ヽヽ /¨: : :/: : : : : : : : : : : : :``ヽ、_:
/ : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : >Y_,. -‐ '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
//// /、 ヽ \ \ \
/// ./ / i ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
/ / / / / .| | ヽ | | ヽ、 ', えっ…。
/ /./ / | | .| ヽ | | '
〃 | | | | | | |. | | | いえ、あの………。
| | | | | | | | | |
| | | | |ヽ ヽ | ヽ |. | |
| |人八_ルヘ、j乂___ト、 | |
| | /7テマ  ̄7テマヽ| │ii!| | | 赤牌は使わないのでしたら
| |ヽ,辷;} ´ 辷}j |! | 〉.| | |
| |l |! レ | | | 通常の黒牌と すぐに交換いたします。
| !l 、. U |! | | | |
|l ト、 |! | | | |
i! i \ 匸> イ! i|i. | | |
|! | | |i \ ` , ' |! /| | | | あと、ウチのフリー卓では アリアリでやってますね。
|! | | | i `ー ' l! ハ |i | | |
ト、 | i人j|i! ヽ |! //V|i | | |
169 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:04:40 ID:i8ghVUyw0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
<二二 アリアリwww もう麻雀じゃねえよww > 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< > < おねーちゃん、あと、「リャンシ」は? >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ <二二 >
< 普通ありだよなー? プゲラッチョ >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/.:.:/ヽ.:.:.ヽv'´.:.;ヘ:.:.\
/.:.:.:.:////\:.:.:.:.://∧ヽへ
//)/〉//////\////∧レヘ∧
,ィヘ/∧/)「^¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨¨ミ:.:.:.:.:`、 、 ,,,, N _
/レヘメ:.:.:.:.:.:i| __ ミ:.:.:.:.:.:.:.、 、-‐‐‐ 、 ヽ ヽ ヽ r'´/ ィ'´, r,,___. _,,
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:i「 ̄ ̄`ヽ /⌒ヽ〉:.:.:.:.ト、:! \\ ヽヽ rr f / /イ , '´/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i|i ===ミ_ _ィ==ミy:.:i|i:.:.| i} !,ヾヽ ヘ i i || // / ノノノ/|
.:.:.:_」⊥」:.:.:.:.|i|i 匸二二「⌒<匸二}:.:ii||i.:i! i} `> ニ ヘヘ,,,, , ,, ff rr ,, イ /、,
'.:.:.Yy=ミl::i:、:.:.| ii `、 〈川|り ≦イ ノ f f` .`、、 ヾ ヽ ニ フ
i.:.:.:.| 〈トト、:| lj 'ー / / レ’ ヾニ三 ノ / ノノ ∥ jj { ヽ‐--フ
乂ヘ (_> )i < 、‐- _____ ,′ /,/ ミミ 、、 リ ,, イ彡j ヘニZ
⌒\ \ `¨¨¨ア ,′ ///`ii. へ≡ョェ_ ノェョ≡, メf `:、 il
`丁i `¨ニニ ,′ 蝨乙i /ヽ jj } `''''"ノ'i .f.ヽ`'''" レi }`、乙蝨蝨蝨
| 、 , 嫐嬲`'、ffヽj iミミ l l 彡{ ノ j嬲嫐嬲嫐
| //> 、 .:' 嫐嬲嬲f // ,j ll 女女 ll ノii ii } j嬲嫐羽羽
|'//////> 、 j′ 嫐嬲嬲| l / |ヘ -‐-‐‐、 j / ii } jN嬲嫐羽羽
rヘ '///////,`ー‐t´ カチン 嫐嬲嬲NN | ヾ 、 ━ .ノ.ノi |j嬲嫐嬲嫐嬲嫐
/ V\ ト、_ 嫐嬲嬲嬲 N| ヽ ノ / {嬲嫐嬲嫐嬲嫐 カチン
,'" V/\ 〉ヘ\__ 嫐嬲嬲嬲嬲ノ . `--- イ j {嬲嫐嬲嫐嬲嫐
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| U (;;;;;;)::::)
| ::(;;;人) ( なんなの あいつら? )
| :::::::::rつ
| :::::::((三) ( 酒でも入ってるのか? )
ヽ U ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/| イライラ
|:::::\_/:::::|
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 意外にも、この後すぐに わりと静かになった彼らでしたが… どんな会話でも、周りに気をつけましょう。 │
└────────────────────────────────────────────┘
170 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:07:49 ID:i8ghVUyw0
. --──-- 、
,-@' ヽ@-、
( /′ ( /
{ { _ l ハ‐- ,' ,ハ でも、あなただって、スレで…。
ゝ', .Yヽハ. /VVYi ( ハ
ノ {薔} V ━━! ノ ) 彼らと ある意味同じようなことを、ひょっとしたら それ以上のことを
;ゝ、|xx xx,| i /! ( ',
ヽ ゝ、.__にコ_ ..イノリ | ヽ もっとずっと多くの人の前で 言っているわけですよね?
| ノ /i_ノヽ_./ ヽ }
ノ ト、___{X} __,,..、-‐く ) j 読む人を、今のあなた方のような気分にさせている可能性が 高いわけですよね?
( /-r‐|茶|ォ‐‐-'- l (
)ノ{_Lゝ-(__ゝ ___ノヘノソ
/´  ̄ ̄ Y そのへん、わかっているんですよね?
! _ノく`ヽ
ヽ- ------‐一─'‐''"
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \
| /:/ /...| | |
l レ ./..ノ .,''´} i ハイ、ワカッテマス・・・・・・。
l ' ´ .〃 / |
ヽ 〈 .ノ
\.,_ ._ノ /
/ / ヽ ┌─────────────────┐
/ / | │ わかっている、つもりでは、あります。 .│
i ./ .| └─────────────────┘
171 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:08:24 ID:i8ghVUyw0
以上です。
172 :名無しのやる夫だお :2014/10/04(土) 21:15:40 ID:POKhfSns0
乙
まあ最近はネットマージャンの普及で完全先付けは遺物になりつつあるとは思う
>157-158
十三龍門さんとか懐かしいですな
浅見さんかなあ?と思った時もありました
173 :名無しのやる夫だお :2014/10/04(土) 22:08:03 ID:z.0aVjeQ0
乙
四人で合意できているのならどんなルールでやっても自由だけど
それ以外を否定したりバカにしたりするなよと
それはルールとか以前の最低限の社会と人付き合いのマナーだろ
……って、簡単単純な話のはずなんですけどねえ
177 :名無しのやる夫だお :2014/10/06(月) 06:24:59 ID:Ie8leG1c0
こういう「○○は××に決まってるだろ、それ以外は認めない」ってのを見ると
「若いなあ」って思うようになった俺はオッサン
178 :名無しのやる夫だお :2014/10/06(月) 07:57:40 ID:kc8vw4JQ0
むしろ融通きかないおっさんが言ってるイメージ
179 :名無しのやる夫だお :2014/10/07(火) 10:22:10 ID:zCEhDdqU0
初めて少し経った「ちょっとだけ経験者」か、
長年同じスタイルをやってて今更変えるのが辛いベテランが言う感じ。
ベテランはまあ経験が無駄になるから変えるのが辛いってのは分かるけどね。
ちょい経験者は自分がちょっとだけ優位に立てるからというどうしようもない理由というw
どのジャンルでもそうだけどね。セオリー押し付けと同じ。
180 :名無しのやる夫だお :2014/10/07(火) 19:08:46 ID:kySJ85Zs0
経験則だけど、麻雀好きは比較的
「俺に語らせて!」っていう気持ちが大きい人が多いから
主張が声高になっていくケースが目立つんじゃないかと
俺もこのスレ参考に新規でフリー行きましたわ
フレンドリーなおじさま達がほとんどだったんだけど
一人だけすらっとしたイケメンがいて、素人の目でも桁違いにうまい手つきしてた
その人にとばされてラスったけど、悔しさとかじゃなく「すごいなあ。かっこいいなあ」って思った
156 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 18:17:15 ID:i8ghVUyw0
フリー雀荘デビューおめです。
「参考にした」「知らなかった」「勉強になった」とか書いてもらって
スレが、自分の書いたものが役に立っていると感じると
やっぱり嬉しいですね。
あと、スレでやった内容とか小ネタとか
意外と結構覚えてもらえているものなんですねぇ。
157 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 18:25:07 ID:i8ghVUyw0
ちなみに>>1が一番勉強になったサイトは
麻雀研究家の浅見了さんの『麻雀祭都』です。
15年位前かな。読み漁って、知識面で、そうとうお世話になりました。
というか、>>1が当時から考えていたこと(ルールやマナーなどについて)
麻雀の歴史面からの裏付けがもらえた。
といっても、マナー観あたりでは>>1との若干の違いがあったけれど。
あとは片山まさゆき先生のやっぱりマンガですね。
とつげき東北さんのサイトも面白かった。(なんか批判は多かったようだけど)
あのサイトと「牌賊オカルティ」の初期あたりで、
伝統的なオカルト思考の呪縛から(表面上は)逃れることができました。
戦術サイト、統計サイトは、ほとんど全く見ていませんw
>>1は強くなるための努力は嫌いなのです。
158 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 18:29:12 ID:i8ghVUyw0
あ、2ch麻雀板を忘れちゃいけねーやw
むかしよく見たコテの人、今もいるのかな。
159 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:53:04 ID:i8ghVUyw0
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 85
━━━━━━━━┛
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
|:;:;:;:;:;:;:;:;:/ _ ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
、|:;:;:;:;:;:;:;:;:| ' \i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| こんちは。
{:;:;:;:;ィ^ヽ:;:;{. i ̄・7、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::/
ヽ:;:;:;| hi:;:;:i `ー彡l、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:N セット卓、空いてる?
\:;ヽ、|:;:;| _|ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:/
`ヽ_ハ:;:ヽ 、__,}:;:;:;:;:;:;:/
/| `〃 - ハ:;:;:;/
_,,,.... --─ ''''7 ∧ \ /_)ノ
/ / `ーァ< `iー<  ̄`'''‐‐-、
、 / | ,イ ヽ| \ |
ヽ/ / |/ {,. -〈 '| ヽ i |
y / | / j ヽ.| > i }
| | | l l / l / ./l | | |l |.| || | |レ ',
| | | | | | | | ∧__ljハ |l |.| | || | | |l! |
| | | | | | | l./7:.汀i ` ヽ !人| 从 /i| / /| | |
| | | | l| | | | 、ゞ-┘ rテ、 / / /|| | |
| | | i| | | i|i|  ̄ 〈:::..j | //| | | | いらっしゃいませー。
| i| | | | | || `ニイ〃| ! i| | |
ト、 l| | | | | |! 、 , / | ハ .| | 空いていますよ。どうぞ。
|ハ ∨ ||i | | 、___ / | | | | | |
|川ヽ、 \ |i |i | ヽ二ア` /| | | il | |
| /|川. ̄川li l i| \ /l |i! i!/ .| | |
// |川| i|||∧ l| ヽ、 ,. イ | | | | |. | / //
/∠⊥|川| |||! ハ ヽ __  ̄ / | | | | | | |// /
/ `ヽ─-‐-- \ヽ::::::: ̄ ̄::| 川|l |,./___レ ///
/ l:::|  ̄ ̄ ──ヽ__,. '´ ``ヽ、
┌───────────────────────────────┐
│ 大体のフリー雀荘では、セット客にも卓を貸し出しています。 │
│ │
│ 全部で5卓あるうち、フリー用が3卓、セット用が2卓、なんてふうに。 .│
└───────────────────────────────┘
160 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:55:51 ID:i8ghVUyw0
、从人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< よーし。始めようぜ― > 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< > < うっはww >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ < >
< 俺、自動卓で打つの、ひさしびりだわwww >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| (● )(● )
|. (__人__) 今日はセットの方だけ盛況みたいだな…。
| ` ⌒´l
| } フリーは1卓だけなのに、セット卓は3つとも埋まっただろ…。
| _ }
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" | ← フリー客
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \∨j // //
{ー=ニニ二二ニニ=-}
{ー=ニニ二二ニニ=-}
{ー=ニニ二二ニニ=-} _/7、
〈不ヽ ,乂-=ニ二二二ニ-乂 ∧V/
∨/∧ 〈,ハ 戈ッ、 ィ、___, ,ハ〉 ∧V/
∨/∧ ヽヘ | /ノ ∧V/ そうやな。
∨/∧ ハ :|_ , ,'´ ∧V/
∨/∧ ー __  ̄ /i: ∧V/ あ、ロンや。 12000。
∨/∧ _,|ヽ / :|、__ ∧V/
∨/∧_ //,} : : ー V/∧__∧V/
\ ∨/∧イ///: : : / }'///\=ミメ、 ← フリー客
.)\、、___(彡イ////|{: . : / :}'/////|:::|⌒ 、
161 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:57:49 ID:i8ghVUyw0
/.:.:/ヽ.:.:.ヽv'´.:.;ヘ:.:.\
/.:.:.:.:////\:.:.:.:.://∧ヽへ
//)/〉//////\////∧レヘ∧
,ィヘ/∧/)「^¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨¨ミ:.:.:.:.:`、 ( メトロざまあwwwwww )
/レヘメ:.:.:.:.:.:i| __ ミ:.:.:.:.:.:.:.、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:i「 ̄ ̄`ヽ /⌒ヽ〉:.:.:.:.ト、:!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i|i ===ミ_ _ィ==ミy:.:i|i:.:.| i}
.:.:.:_」⊥」:.:.:.:.|i|i 匸二二「⌒<匸二}:.:ii||i.:i! i} ほう、親のクイタン 赤2 ドラ1。
'.:.:.Yy=ミl::i:、:.:.| ii `、 〈川|り
ヽ i.:.:.:.| 〈トト、:| lj 'ー / / レ’ ________
` ー- __ 乂ヘ (_> )i < 、‐- _____ ,′ │③│③│④│④│
 ̄ ̄ミ 、 ⌒\ \ `¨¨¨ア ,′ │筒│筒│筒│筒│ から チーテンしての
⌒ーヘ \ `丁i `¨ニニ ,′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}r‐ミ__ ヽ | 、 ,
へvル’ 丶 | //> 、 .:' 二度受けですか。
∠__ y'⌒ヽ、 \ |'//////> 、 j′
ィ⌒ヽjレ゙ /⌒ヽ ¨´ ハ rヘ '///////,`ー‐t´
ミtv/ /⌒Y 〉 } / V\ ト、_ ← フリー客
レ゙ ⌒7 / / ,'" V/\ 〉ヘ\__
、 ,,,, N _
、-‐‐‐ 、 ヽ ヽ ヽ r'´/ ィ'´, r,,___. _,,
\\ ヽヽ rr f / /イ , '´/ ( メwww トwww ロwwwwwwwww )
!,ヾヽ ヘ i i || // / ノノノ/|
`> ニ ヘヘ,,,, , ,, ff rr ,, イ /、, __
≦イ ノ f f` .`、、 ヾ ヽ ニ フ │②│
ヾニ三 ノ / ノノ ∥ jj { ヽ‐--フ 俺も│筒│出しそうだったな。
/,/ ミミ 、、 リ ,, イ彡j ヘニZ  ̄ ̄
///`ii. へ≡ョェ_ ノェョ≡, メf `:、 il
蝨蝨蝨蝨蝨蝨蝨蝨乙i /ヽ jj } `''''"ノ'i .f.ヽ`'''" レi }`、乙蝨蝨蝨 あぶねえ あぶねえ。
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲`'、ffヽj iミミ l l 彡{ ノ j嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲羽羽嫐嬲嫐嬲嬲f // ,j ll 女女 ll ノii ii } j嬲嫐羽羽
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嬲| l / |ヘ -‐-‐‐、 j / ii } jN嬲嫐羽羽
嬲嫐嬲嫐羽羽羽嫐嬲嬲NN | ヾ 、 ━ .ノ.ノi |j嬲嫐嬲嫐嬲嫐
羽羽嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嬲嬲 N| ヽ ノ / {嬲嫐嬲嫐嬲嫐 ← フリー客
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嬲嬲嬲ノ . `--- イ j {嬲嫐嬲嫐嬲嫐
162 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:58:38 ID:i8ghVUyw0
┌───────────────┐
│ 一方、セット卓の 今のお客さん │
└───────────────┘
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ← セット客
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヘト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ " ̄\ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;/^ヽ;;;;〈 ===ミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|ヾ、|;;;;;;;;| ヾ|;;;;;| ゝ oノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥ ルールはどうする?
ゝ;;;;;;;;;;;;;| τ '、;;'、  ̄彡 |、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥
ヽ;;;;;;;;;;;;;;\ '、;;ヽ |',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N まあ、「クイタンはナシ」の
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ`"|;;;;;| ‐'ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
`ー、_;:::⊥- 、ヽ;| --─- 〉;;;;;;;;;;;;;;/ 「完先」だよな?
/ ``ヽ ‐‐ / ヽ;;;;;;;;/
/ ヽ, / ヽ;;;;/
/ ',¬‐‐' ∨
// |',_|
/ | / | ト、
| | 〉 | ヽ
ノ 丿( ヽ、 `、
ノ ノ /ゝ、_ \ U `、
/ / r=ニニ=t`r-、_ \ `、 へえ?
/ / ト、____/ ト、____ヽ、 ヽ 丶
i ( ( ノr ゝ )、 ヽ ヽ | クイタンは無しなん?
`、 `、 ゝ / `´ ヽ ) | 丿
\ | r ノ ノ
ゝ ヽ‐--‐----‐' | ノ ノ´
\__ 〉 丿 ノ´
(__,,‐-、___,ノ´ヽ/、__
_,..-'''" /ノ , ノ f ``‐ー-
/ i
/ /ヽ_ `、
/ / | 丶
/ /ノ ヽ ヽ
l /ーd ー-‐。ヽ、 ヽ___ クイタンないのは当然だろ?
| /`‐'ノ ゝ-'´ ヘ | `ヽ、
,;ゝ ( く | | `ヽ 普通そうだろ?
/´ ヽ ヽ | 丿 `ヽ
/ \ `、ーャ‐-、___ノノ / ___,;-‐'´ ̄ 確かめてみっか?
く、_ \ l `こ´ ,/ __,---‐'´
``ヽ、 \| / /
``ヽ、 ヽ____/ /
``ヽ、 /´
163 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 20:59:24 ID:i8ghVUyw0
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ:;:;ノヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ /:;:/ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;/ // |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
_,. -──''''|:;:;:;:;:;:;:/── __\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
‐''´ |:;:;:;:;:;:|\ | | ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;;: おーい
``ヽ、 |:;:;:;:;:;:| `─ i |_/ヽ:;:;:;:;:;:;:;
`ヽ、 |:;:;:;:;:;| / }:;:;:;:;:;:;;
-、 _/ \ '、:;:;:;:| / イ 〉:;:;:;/|:; 店員さん
ヽ `ヽ、 \ ヽ:;:;|r_  ̄ _/| /:;:;:;/ |:;:
`''‐ ヽ ヽ:;\  ̄ ̄ ̄ ./ /:;:;:/ |:;:
\ ∨ ヽ / /:;:;:/ /:;:; ちょっとちょっと~
ヽ | i/ ̄ ̄'/ /:;/ / ̄
ヽ | ヽ / /'´ /
ヽ_| `'‐‐'´ / /
\ ヽ / / /
\ \___/ / /
| | | l l / l / ./l | | |l |.| || | |レ ',
| | | | | | | | ∧__ljハ |l |.| | || | | |l! |
| | | | | | | l./7:.汀i ` ヽ !人| 从 /i| / /| | |
| | | | l| | | | 、ゞ-┘ rテ、 / / /|| | |
| | | i| | | i|i|  ̄ 〈:::..j | //| | | | はい。おしぼりお待たせしました。
| i| | | | | || `ニイ〃| ! i| | |
ト、 l| | | | | |! 、 , / | ハ .| |
|ハ ∨ ||i | | 、___ / | | | | | | えっと、なにか御用ですか~?
|川ヽ、 \ |i |i | ヽ二ア` /| | | il | |
| /|川. ̄川li l i| \ /l |i! i!/ .| | |
// |川| i|||∧ l| ヽ、 ,. イ | | | | |. | / //
/∠⊥|川| |||! ハ ヽ __  ̄ / | | | | | | |// /
/ `ヽ─-‐-- \ヽ::::::: ̄ ̄::| 川|l |,./___レ ///
/ l:::|  ̄ ̄ ──ヽ__,. '´ ``ヽ、
164 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:00:19 ID:i8ghVUyw0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::\
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/|ノ\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::ヽ-、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::}: :``ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:/_ヽ、__i 、__,. -‐ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::|: :} : : : クイタンは
_,. -‐ '´|:;:;:;:;:;:;:;| ヽ,_゚ノ> <__゚__ノヽ:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::://: : : :
/ : : : : : : :|:;:;:;:;:;:;:;| `‐‐' | `‐‐ / .|:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::/ : : : : : : :
/ : : : : : : : : 、i:;:;:;:;:;:;:;|ヽ | ! |:;:;:;:;:;:;::::::/: : : : : : : : : : フツウ、ナシだよな?
/ : : : : : : : : : : : :\:;:;:;:;:;| i ノ ィ ./:;:;:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : :
/ : : : : : : :__,. -‐- 、.,_\:;:;ヽ ` _,. =‐'´ /:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : : : :
__,. -‐ '''´__,. -‐- 、.,_`ヽ\:;iー'''二´ __/:;:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : ナシにしてるルールのほうが多いよな?
__,. -‐ '''´ ノ ``ヽ、ヽ!、 >-_,/: : : : : : : : : : : : : : : : : :
__/: : : : : : :\\__//: : :_,. -‐ '´⌒``ヽ、: : : : : : :
_,. -‐ '´: : : : : :| : : : : : ヽヽ /¨: : :/: : : : : : : : : : : : :``ヽ、_:
/ : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : >Y_,. -‐ '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
//// /、 ヽ \ \ \
/// ./ / i ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
/ / / / / .| | ヽ | | ヽ、 ', えっ…。
./ /./ / | | .| ヽ | | '
〃 | | | | | | |. | | | いえ、あの………。
| | | | | | | | | |
| | | | |ヽ ヽ | ヽ |. | |
| |人八_ルヘ、j乂___ト、 | |
| | /7テマ  ̄7テマヽ| │ii!| | | セットさんで どっちが多いかは
| |ヽ,辷;} ´ 辷}j |! | 〉.| | |
| |l |! レ | | | ちょっと わからないですけど、
| !l 、. U |! | | | |
|l ト、 |! | | | | うちの店のフリー卓のほうでは、
i! i \ 匸> イ! i|i. | | |
|! | | |i \ ` , ' |! /| | | | クイタン アリのルールで やっていますね。
|! | | | i `ー ' l! ハ |i | | |
ト、 | i人j|i! ヽ |! //V|i | | |
165 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:01:24 ID:i8ghVUyw0
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ:;:;ノヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ /:;:/ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
|:;:;:;:;:;:;:;:;/ // |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
_,. -──''''|:;:;:;:;:;:;:/── __\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
‐''´ |:;:;:;:;:;:|\ | | ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;;: マジでぇwwwwwwwwwwww?
``ヽ、 |:;:;:;:;:;:| `─ i |_/ヽ:;:;:;:;:;:;:;
`ヽ、 |:;:;:;:;:;| / }:;:;:;:;:;:;; クイタンとか
-、 _/ \ '、:;:;:;:| / イ 〉:;:;:;/|:;
ヽ `ヽ、 \ ヽ:;:;|r_  ̄ _/| /:;:;:;/ |:;: それ麻雀じゃねーだろ?
`''‐ ヽ ヽ:;\  ̄ ̄ ̄ ./ /:;:;:/ |:;:
\ ∨ ヽ / /:;:;:/ /:;:;
ヽ | i/ ̄ ̄'/ /:;/ / ̄
ヽ | ヽ / /'´ /
ヽ_| `'‐‐'´ / /
\ ヽ / / /
/ \
/ >、 \
/ / \ ヽ
{ i ヽ、__ }
ヽ イ=ニl ̄ ̄``tt‐-、 ノ
ヽヘ,ノ `t_____,ノ t____ゝ ノ´
|ヽ| i j ありえねえwwwwwww
\ゝ ヽ, _,} ./
`i ; ____,,,,,,、 ,j ありえねえよなwwwwww
|t ; ´ ー‐ j
,;--t `ヽ 、_ ノ
_____,,,,‐7´ ヽゝ、_こ‐ーフf'´``ィ‐‐ー--、___
/ ヽ / ̄\ i \
> Y ヽ___ノ Y く
ノ 丿( ヽ、 `、
ノ ノ /ゝ、_ \ U `、
/ / r=ニニ=t`r-、_ \ `、
/ / ト、____/ ト、____ヽ、 ヽ 丶
i ( ( ノr ゝ )、 ヽ ヽ | ( 声がでけーよ お前ら… )
`、 `、 ゝ / `´ ヽ ) | 丿
\ | r ノ ノ
ゝ ヽ‐--‐----‐' | ノ ノ´
\__ 〉 丿 ノ´
(__,,‐-、___,ノ´ヽ/、__
_,..-'''" /ノ , ノ f ``‐ー-
166 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:02:13 ID:i8ghVUyw0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
<二二 ク w イ w タ w ン wwwww >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/ ん / ,,/ r / /": ,/′ ,.,/`~
/ / ,l゙ /゙ / / / .,,j″ ,/l~`. /
/ / .,l ,,!゚ /. / ,/ j ,,/ /
l | il゙,f゜,,i l゙ ,,ll″., / ,.′/
| | l゙j l ,,,,,l,liiiiiiiiiiil,l,,,ijア゛,,,,,l /
| | l,,,iliilllllllllllllllllllllllllllllliii,lll゙’ ,r
| | ll|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,.,,i!
,| | .,,,l,lll!!l-p-ill゙!!!lllllllllllllllllil゜
| | /l%ll゙  ̄~ ,ill゙丶- !!llll" ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
| | 'りl .,,|lト ` l|l,i
| | ゙l、 .‐w,,,,____.、 |lУ
,| | : | !、 ‘"''''''`,,r゚″
| | .ノ,,丶 ,/
| | _丿 ' 丶--t',,|
:| | __xr・'“ 、 ゙‐',,r'",'ll
`| |: _,,r‐''^゜ i i \ カチン
| :|、,,,.r-''“` "''ー-、 、 ヽ \
| .:lf″ ..-.::' ̄ ̄ ゙゙ ' ̄  ̄ ヽ__、_ _ ヽ-_,
| l!く " ~゙゙''''''''--i,゙ヽ-,,
il '|L、 ,!i、 : ` 丶
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| U (;;;;;;)::::)
| ::(;;;人) ( 聞こえてるっつーの!! )
| :::::::::rつ
| :::::::((三) ( こっちがそのフリー卓なんだっつーの! )
ヽ U ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨ ( わかるだろ? そんくらい。 )
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
167 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:03:14 ID:i8ghVUyw0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヘト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ " ̄\ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;/^ヽ;;;;〈 ===ミヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|ヾ、|;;;;;;;;| ヾ|;;;;;| ゝ oノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥ で、「完先」だよな?
ゝ;;;;;;;;;;;;;| τ '、;;'、  ̄彡 |、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥
ヽ;;;;;;;;;;;;;;\ '、;;ヽ |',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ`"|;;;;;| ‐'ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ おや、なんか赤牌が入ってるぞ?
`ー、_;:::⊥- 、ヽ;| --─- 〉;;;;;;;;;;;;;;/
/ ``ヽ ‐‐ / ヽ;;;;;;;;/
/ ヽ, / ヽ;;;;/
/ ',¬‐‐' ∨
// |',_|
/ | / | ト、
| | 〉 | ヽ
ノ 丿( ヽ、 `、
ノ ノ /ゝ、_ \ U `、
/ / r=ニニ=t`r-、_ \ `、 あっ?
/ / ト、____/ ト、____ヽ、 ヽ 丶
i ( ( ノr ゝ )、 ヽ ヽ | 赤は無しなん?
`、 `、 ゝ / `´ ヽ ) | 丿
\ | r ノ ノ よし、じゃあ店員さんに頼んで…
ゝ ヽ‐--‐----‐' | ノ ノ´
\__ 〉 丿 ノ´
(__,,‐-、___,ノ´ヽ/、__
_,..-'''" /ノ , ノ f ``‐ー-
/ i
/ /ヽ_ `、
/ / | 丶
/ /ノ ヽ ヽ
l /ーd ー-‐。ヽ、 ヽ___ 赤なんか入れたら、それもう麻雀じゃないだろ?
| /`‐'ノ ゝ-'´ ヘ | `ヽ、
,;ゝ ( く | | `ヽ
/´ ヽ ヽ | 丿 `ヽ
/ \ `、ーャ‐-、___ノノ / ___,;-‐'´ ̄ 完先も、ついでに確かめてみっか?
く、_ \ l `こ´ ,/ __,---‐'´
``ヽ、 \| / /
``ヽ、 ヽ____/ /
``ヽ、 /´
168 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:04:02 ID:i8ghVUyw0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::\
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/|ノ\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::ヽ-、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/" \:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::}: :``ヽ
|:;:;:;:;:;:;:;:/_ヽ、__i 、__,. -‐ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::|: :} : : : おーい店員さん。
_,. -‐ '´|:;:;:;:;:;:;:;| ヽ,_゚ノ> <__゚__ノヽ:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::://: : : :
/ : : : : : : :|:;:;:;:;:;:;:;| `‐‐' | `‐‐ / .|:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::/ : : : : : : :
/ : : : : : : : : 、i:;:;:;:;:;:;:;|ヽ | ! |:;:;:;:;:;:;::::::/: : : : : : : : : : 赤なんか普通入れないよな?
/ : : : : : : : : : : : :\:;:;:;:;:;| i ノ ィ ./:;:;:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : :
/ : : : : : : :__,. -‐- 、.,_\:;:;ヽ ` _,. =‐'´ /:;:;:;:::/: : : : : : : : : : : : : :
__,. -‐ '''´__,. -‐- 、.,_`ヽ\:;iー'''二´ __/:;:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : ルールも完先がメジャーだよな?
__,. -‐ '''´ ノ ``ヽ、ヽ!、 >-_,/: : : : : : : : : : : : : : : : : :
__/: : : : : : :\\__//: : :_,. -‐ '´⌒``ヽ、: : : : : : :
_,. -‐ '´: : : : : :| : : : : : ヽヽ /¨: : :/: : : : : : : : : : : : :``ヽ、_:
/ : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : >Y_,. -‐ '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
//// /、 ヽ \ \ \
/// ./ / i ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
/ / / / / .| | ヽ | | ヽ、 ', えっ…。
/ /./ / | | .| ヽ | | '
〃 | | | | | | |. | | | いえ、あの………。
| | | | | | | | | |
| | | | |ヽ ヽ | ヽ |. | |
| |人八_ルヘ、j乂___ト、 | |
| | /7テマ  ̄7テマヽ| │ii!| | | 赤牌は使わないのでしたら
| |ヽ,辷;} ´ 辷}j |! | 〉.| | |
| |l |! レ | | | 通常の黒牌と すぐに交換いたします。
| !l 、. U |! | | | |
|l ト、 |! | | | |
i! i \ 匸> イ! i|i. | | |
|! | | |i \ ` , ' |! /| | | | あと、ウチのフリー卓では アリアリでやってますね。
|! | | | i `ー ' l! ハ |i | | |
ト、 | i人j|i! ヽ |! //V|i | | |
169 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:04:40 ID:i8ghVUyw0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
<二二 アリアリwww もう麻雀じゃねえよww > 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< > < おねーちゃん、あと、「リャンシ」は? >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ <二二 >
< 普通ありだよなー? プゲラッチョ >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/.:.:/ヽ.:.:.ヽv'´.:.;ヘ:.:.\
/.:.:.:.:////\:.:.:.:.://∧ヽへ
//)/〉//////\////∧レヘ∧
,ィヘ/∧/)「^¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨¨ミ:.:.:.:.:`、 、 ,,,, N _
/レヘメ:.:.:.:.:.:i| __ ミ:.:.:.:.:.:.:.、 、-‐‐‐ 、 ヽ ヽ ヽ r'´/ ィ'´, r,,___. _,,
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:i「 ̄ ̄`ヽ /⌒ヽ〉:.:.:.:.ト、:! \\ ヽヽ rr f / /イ , '´/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i|i ===ミ_ _ィ==ミy:.:i|i:.:.| i} !,ヾヽ ヘ i i || // / ノノノ/|
.:.:.:_」⊥」:.:.:.:.|i|i 匸二二「⌒<匸二}:.:ii||i.:i! i} `> ニ ヘヘ,,,, , ,, ff rr ,, イ /、,
'.:.:.Yy=ミl::i:、:.:.| ii `、 〈川|り ≦イ ノ f f` .`、、 ヾ ヽ ニ フ
i.:.:.:.| 〈トト、:| lj 'ー / / レ’ ヾニ三 ノ / ノノ ∥ jj { ヽ‐--フ
乂ヘ (_> )i < 、‐- _____ ,′ /,/ ミミ 、、 リ ,, イ彡j ヘニZ
⌒\ \ `¨¨¨ア ,′ ///`ii. へ≡ョェ_ ノェョ≡, メf `:、 il
`丁i `¨ニニ ,′ 蝨乙i /ヽ jj } `''''"ノ'i .f.ヽ`'''" レi }`、乙蝨蝨蝨
| 、 , 嫐嬲`'、ffヽj iミミ l l 彡{ ノ j嬲嫐嬲嫐
| //> 、 .:' 嫐嬲嬲f // ,j ll 女女 ll ノii ii } j嬲嫐羽羽
|'//////> 、 j′ 嫐嬲嬲| l / |ヘ -‐-‐‐、 j / ii } jN嬲嫐羽羽
rヘ '///////,`ー‐t´ カチン 嫐嬲嬲NN | ヾ 、 ━ .ノ.ノi |j嬲嫐嬲嫐嬲嫐
/ V\ ト、_ 嫐嬲嬲嬲 N| ヽ ノ / {嬲嫐嬲嫐嬲嫐 カチン
,'" V/\ 〉ヘ\__ 嫐嬲嬲嬲嬲ノ . `--- イ j {嬲嫐嬲嫐嬲嫐
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| U (;;;;;;)::::)
| ::(;;;人) ( なんなの あいつら? )
| :::::::::rつ
| :::::::((三) ( 酒でも入ってるのか? )
ヽ U ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/| イライラ
|:::::\_/:::::|
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 意外にも、この後すぐに わりと静かになった彼らでしたが… どんな会話でも、周りに気をつけましょう。 │
└────────────────────────────────────────────┘
170 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:07:49 ID:i8ghVUyw0
. --──-- 、
,-@' ヽ@-、
( /′ ( /
{ { _ l ハ‐- ,' ,ハ でも、あなただって、スレで…。
ゝ', .Yヽハ. /VVYi ( ハ
ノ {薔} V ━━! ノ ) 彼らと ある意味同じようなことを、ひょっとしたら それ以上のことを
;ゝ、|xx xx,| i /! ( ',
ヽ ゝ、.__にコ_ ..イノリ | ヽ もっとずっと多くの人の前で 言っているわけですよね?
| ノ /i_ノヽ_./ ヽ }
ノ ト、___{X} __,,..、-‐く ) j 読む人を、今のあなた方のような気分にさせている可能性が 高いわけですよね?
( /-r‐|茶|ォ‐‐-'- l (
)ノ{_Lゝ-(__ゝ ___ノヘノソ
/´  ̄ ̄ Y そのへん、わかっているんですよね?
! _ノく`ヽ
ヽ- ------‐一─'‐''"
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \
| /:/ /...| | |
l レ ./..ノ .,''´} i ハイ、ワカッテマス・・・・・・。
l ' ´ .〃 / |
ヽ 〈 .ノ
\.,_ ._ノ /
/ / ヽ ┌─────────────────┐
/ / | │ わかっている、つもりでは、あります。 .│
i ./ .| └─────────────────┘
171 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/04(土) 21:08:24 ID:i8ghVUyw0
以上です。
172 :名無しのやる夫だお :2014/10/04(土) 21:15:40 ID:POKhfSns0
乙
まあ最近はネットマージャンの普及で完全先付けは遺物になりつつあるとは思う
>157-158
十三龍門さんとか懐かしいですな
浅見さんかなあ?と思った時もありました
173 :名無しのやる夫だお :2014/10/04(土) 22:08:03 ID:z.0aVjeQ0
乙
四人で合意できているのならどんなルールでやっても自由だけど
それ以外を否定したりバカにしたりするなよと
それはルールとか以前の最低限の社会と人付き合いのマナーだろ
……って、簡単単純な話のはずなんですけどねえ
177 :名無しのやる夫だお :2014/10/06(月) 06:24:59 ID:Ie8leG1c0
こういう「○○は××に決まってるだろ、それ以外は認めない」ってのを見ると
「若いなあ」って思うようになった俺はオッサン
178 :名無しのやる夫だお :2014/10/06(月) 07:57:40 ID:kc8vw4JQ0
むしろ融通きかないおっさんが言ってるイメージ
179 :名無しのやる夫だお :2014/10/07(火) 10:22:10 ID:zCEhDdqU0
初めて少し経った「ちょっとだけ経験者」か、
長年同じスタイルをやってて今更変えるのが辛いベテランが言う感じ。
ベテランはまあ経験が無駄になるから変えるのが辛いってのは分かるけどね。
ちょい経験者は自分がちょっとだけ優位に立てるからというどうしようもない理由というw
どのジャンルでもそうだけどね。セオリー押し付けと同じ。
180 :名無しのやる夫だお :2014/10/07(火) 19:08:46 ID:kySJ85Zs0
経験則だけど、麻雀好きは比較的
「俺に語らせて!」っていう気持ちが大きい人が多いから
主張が声高になっていくケースが目立つんじゃないかと
- 関連記事
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討243 ( ほむら さやか )
883 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 22:30:29 ID:QfsgpL9E0
久しぶりに打ってみました
運が良かった面が強いと思いますので、ほむさやで守備面を厳しくお願いします。
立直に結構振ってしまっているので、先制を受けての立ち回りが気になっています。
個人的な課題として、役牌を鳴く時の手の形に気を付けてみました。
http://tenhou.net/0/?log=2014072022gm-0029-0000-x65f63ce0a0d5&tw=1
後個人的な質問なのですが、良い打ち手というのは基本的に順位率が
1位>2位>3位>4位
となるはずですよね?
自分も上卓までは維持できていたのですが、特上で好不調を繰り返す内に
1位>3位>>2位≧4位
という結果になってしまいました…
これはやはり、2位の時にトップを狙いすぎて守備意識に欠けているということなのでしょうか…
909 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/21(月) 19:14:23 ID:cg7oVBfg0
>>883
あくまでワイ将の意見です 間違っている可能性のほうがはるかに高いです
東1南スルーしてかつちゃんとバックできてる時点ですぐ上達するやろなあとか
てきとーに見てました
東2はちとムズイな 子だったらワイはややオリに傾きます
振込みそのものは教育やろなあとは思いません
以下理由ですが まず仕掛けが微妙に押してるのでテンパイ想定。
1pはそこそこ危険牌 かつこの形だとテンパイ時にドラが出て行く可能性が高い
よって子なら3m2mか7s抜きを少し考えます 親ならふつーに押してワイも振ります
ただリーチ者は打3mが最初だから
そこそこレアケースかドラ固定なんだよね1m刺さるとしたら
まあ1m引けば問題はすべて解決されるからいいんですけどね(白目)
東3や東1が素晴らしいだけに東4が異彩を放ってる
まず、ワイなら曲げてると思うけどダマは悪い選択ではないです。
ここまでは趣向と意図の問題です
ただダマったならリーチ入った段階でオリましょう
ま、押す気持ちもわからないではない ドラが赤くらいしかねーし
3枚現物あるからぶっ壊すかなーワイならこの局面で
そして追っかけリーチは教育やろなあ ここで曲げるのは大変なことやと思うよ
南1の発ポンはワイ的にギリギリラインだけどメリットのほうがでかい・・・・か?
東1スルーでこれはポンとなると上家絶対ラスらせるマンになったってことでいいのかな
オーラスは細かいけど4sじゃなくて2sからかな攻撃面で ま、結末は同じやけど
>>901
ワイ的には打牌は変わらないだろうけどいつも疑問に思いながらオリてるわ
これ後筋とか役牌とか切るたびに刺さったときワイのメンタルはもうボロボロとか考えてしまう
910 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/21(月) 20:05:36 ID:Q4z84EJ.0
>>909
検討どもですー
書き忘れていましたが東4局のリーチはクリミスです…申し訳ない
久しぶりなのでダブリクリックせずに一々ツモった牌をクリックしていた故の悲劇
どちらにせよ切るつもりではあったので振込みはしていますね…
ダマの利点はいつでも降りれることですし、リーチ相手には守備思考ですね。おっしゃる通りです。
東1で鳴かずに南1で鳴いた理由は他に頭候補があってかつ面前じゃ厳しそうと思って鳴きました
後はラスの親を流せれば点差的にラス回避は安定するかな、と
ただ自分でも打っていてリスキーだなー、と思いながら打っていたり…
7巡目辺りで北抱え込むべきか悩んだ記憶が
オーラスは4s切ってからあっ、と声が出ました
完全に8sを頭としてしか見てなかった…ぐふぅ
912 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/22(火) 20:35:45 ID:9CHgBAnY0
>>883
東1局 5順目7p打ちだけど、もう少し引っ張っても良かったかな
今だと12sのペンチャンが固定になるが、順目も浅いんで
89pの両面で待てる可能性をまだ追っても罰は当たらんかも
少なくとも8mよりは価値があるかとw
・・・・・・どこでその可能性を見切るべきかは最高に難しい問題ではあるがw
東2局 8順目の3p打ちなんですが上がる気があるなら
ドラの1mを強打するしかない!
このドラ1mを使うとなると・・・・・
23mを引いた時に23m待ちになってまず上がれませんw 結構枚数も少ないし・・・
となると・・・・・1mか4mの縦引きに期待するしかないです が!常人には無理w
13pが残った方がはるかにその後が楽かと変化も見れるし
もっとも親が怖いならドラ抱えたまま降りるのもありw
東3局 4順目の6m切りで一瞬ん?ってなったけど、確かに6m2mいらないなー
危険牌先切りのファインプレーか!
東4局 上家の6順目の6sチーしてもいい気がした・・・・・
3445sを二つのブロックと計算すると・・・うーーーん
私は鳴きは苦手なんで他の人参照!
後私なら即リーします・・・・・・しない理由が見当たらないw
913 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/22(火) 20:37:30 ID:9CHgBAnY0
南1局 お手本にしたくらいのかわし手ですな!
南2局 神は言っている・・・・・
>>883に勝てと!!
正直勝敗に直結する重大な判断の場面がなくて私の言ってるのは些事っちゃあ些事
それだけ基本はできてる事かなw
途中からダンラスが居る状況なんでいつもより押し気味で打ったのかな?
だとすれば押し引きはなかなかと言わざるを得ないw
順位は鳳凰卓のトップ層 化け物中の化け物はそんな分布らしいけど
我々はそんな事気にする必要もないかとw
965 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:30:01 ID:773c6D7U0
>>883 良い打ち手というのは基本的に順位率が
1位>2位>3位>4位
となるはずですよね?
自分も上卓までは維持できていたのですが、特上で好不調を繰り返す内に
1位>3位>>2位≧4位
という結果になってしまいました…
>>913 順位は鳳凰卓のトップ層 化け物中の化け物はそんな分布らしいけど
我々はそんな事気にする必要もないかとw
,...-―――--.....、
,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ
/::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ 特上卓オンリーでの成績で
/::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
'::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::, それなら、むしろ申し分ないと
|:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
|:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: | 言っても良いんだけどねぇ。
l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、| 'ィェ斗ュ |::::::::::: |
';:::::::::トレ=云ミ ヽ` '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_ 3位>>2位の問題より
ヘ:::::λ`弋以 ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::>
ハ::::トヘ ,,,,, 、 /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./::::::::::::::::: 1位が最大、4位が最小という
;:::ハ::ヘ _ _ , ...:::::::::「::| `ー‐、:::::::::::::::::
ト;:::ハ::::::> _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--ュ: 形を保ててるのが重要だし。
|:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`=
|_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / ただ、上卓以前の成績込み
/:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>' でその並びなら、特上での
\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ
| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::| 成績自体に疑問が出てくるかな。
| \:.:.:.:.:.:.:.レイ.{" .| |.|:.V:.:.:.:.:.:,イ:::::::::::::|
イ |` <:.:.:.:|.; .| l..|:.:.:.:>' /::::::::::::::ハ
/::| .| `ソ/ .|..|`´ ,::::::::::::::::::ハ 六段はともかく、四・五段は
./:::::| .| {..| キ |..| 、/:::::::::::::::::::::ヘ
/::::::::| .| |..| l |..| {::::::::::::::::::::::::::ヽ ラス回避抜き「全体シッカリ打つ」
/:::::::::::j .j. ト」 | .|_」 〉:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::/ / | l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ のが重要、今回の牌譜検討で
./::::::::::r' , .| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::| l | ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ シッカリ見させてもらいましょう。
./::::::::::::::/ .∧ | /:.ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
966 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:31:00 ID:773c6D7U0
,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
/:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l
|::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|
|::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::|
|::::l:::::::| 弋zソ 弋zソ /イ::::::|::::! という訳で、今日は>>883さんの牌譜検討。
|::::|:::::::|:, ,':|:::::::|::::|
,::::::|:::::::|:::.、 ' , イ::|:::::::|::::|
/::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::. 指定の美樹さやかとで、見させてもらうわね。
./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::.
/::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.
/:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..
967 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:32:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
南スルー
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│八│⑦│⑧│.1 │.2 │.5 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│南│南│白│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>909 南スルーしてかつちゃんとバックできてる時点ですぐ上達するやろなあとかてきとーに見てました
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i 今風だと鳴いてダメって事もないんだろうけど。
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ こういう「頭&守備力消失・
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/ 打点&完封期待もそう強くなし」
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ という手なら、役牌スルーも問題なし。
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、 面前派の私としては、むしろ推奨。
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\ 実際どっちが強いのかしらねぇ、この手の選択?
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
968 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:33:00 ID:773c6D7U0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌龍┬─┐ ┌─┐
│四│六├─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│八│筒│⑧│⑧│.1 │.2 │.5 │.6 │ │ │ │
└─┴─┤萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│南│南│北│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>912 7p打ちだけど、もう少し引っ張っても良かったかな
今だと12sのペンチャンが固定になるが、順目も浅いんで
89pの両面で待てる可能性をまだ追っても罰は当たらんかも
少なくとも8mよりは価値があるかとw
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | 「ターツ足りてるし、北は守備力キープだし
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! 頭候補いるから⑦筒切って頭固定!」
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ て発想になっちゃった一打っぽいよねー。
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ けどま、北切っても守備力充分だし、
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ そうでなくても言われる通り八萬切りでいいし。
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ 完封可能性をあげるためにも、
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | ここで⑦筒切りはないでしょう。
969 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:34:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤③├─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│四│四│六│七│①│筒│.6 │.7 │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>912 上がる気があるならドラの1mを強打するしかない!
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ', まあドラ、すでにあんま切りたくないし。
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : ! ②筒2枚枯れもあるからカン②筒見切る
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : | シャンテン戻しで猶予を作りドラ一萬の
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l 処遇はその間次第で決める、て一打よね。
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、 守備的に「さっさと切る」「絞り殺す」の二択を
/ /{_}\ ‘,
./ // ̄ \\_, ‘, 推奨とするスレ的には>>912さんに同意したく
/ r</.. ー、\. \
./ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \ あり、けど悩ましい所にも違いなく――
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} ただ
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 「ドラの処遇難しいからシャンテン戻し」
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ という手順を取るなら、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. 二三萬落としを推奨させてもらおうかしら。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. ドラ対子使用を固定できるから
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ 打点狙いでは結構強いし
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ カン②筒のネックは筒子の変化で
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::} 解消可能だし、③①落としよりは
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::}
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿 攻撃力強いと思うわよ。
970 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:35:00 ID:773c6D7U0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│四│四│六│七│筒│.6 │.6 │.7 │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>909 ちとムズイな 子だったらワイはややオリに傾きます 振込みそのものは教育やろなあとは思いません
以下理由ですが まず仕掛けが微妙に押してるのでテンパイ想定。
1pはそこそこ危険牌 かつこの形だとテンパイ時にドラが出て行く可能性が高い
よって子なら3m2mか7s抜きを少し考えます 親ならふつーに押してワイも振ります
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): . 対リーチ(&対面仕掛け)の状況で
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | さやかちゃん的にはモヤッと来る一打&フリコミだけど。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' 「オリ切れるかちょっと怪しい」
.从ハル〕ト -号≦ル⌒} 「①筒、一応ダブル2枚壁」「親の超高打点チャンスあり」
( y'´ /⌒\
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ 押しちゃダメー、と断じる程でもないかしら。
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\ 基本、>>909さんに同意。
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´ 親はわりと攻め優位によっていいからね。
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨´
971 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:36:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
│二│萬│④│⑤│⑥│.2 │.3 │.5 │.5 │ │ │ │ │ │⑤│
│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│北│北│発│発│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>912 6m切りで一瞬ん?ってなったけど、確かに6m2mいらないなー
危険牌先切りのファインプレーか!
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ 「④⑤⑥」「23」「赤55」「北北」「ドラ発発」
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ この5ターツはすでに交換不要の強さだしね。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ . イ::リ:ハ( 六萬残しにある優位性は赤五萬引きくらいで。
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ それぐらいはスパッと見切って、二萬の方を残し。
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \ 守備力固めに寄る手順がいいでしょう。
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. \
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::\.\
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l なお、⑤筒残しには、牌譜のように
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::,
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l 「④⑥引きで七対子テンビン」の優位性がある。
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. ので、⑤筒切りはない訳ね。
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ 実際、ここの六萬切りは地味にレベル高い一打かな。
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \
972 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:37:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
6索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│二│④│⑤│⑥│.3 │.4 │.4 │.5 │.7 │.7 │.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>912 6sチーしてもいい気がした・・・・・
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. 意外に面前では仕上げにくいだろうから
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l チーもありでしょうね。打点必須でもないし、
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ まどかや>>1なら普通に鳴きそう。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::,u _ ,イ::::::::, とはいえ、面前で仕上がらないとも言えない手。
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, 三萬・8索の受けもなくなるし
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| 打点あるに越した事はない局面。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\ 面前派と鳴き派の境界って所? どっちもありかな。
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
973 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:38:00 ID:773c6D7U0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
│一│二│三│④│⑤│⑥│.3 │.4 │.4 │.5 │.7 │.7 │索│ │.6 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>909 ワイなら曲げてると思うけどダマは悪い選択ではないです。ここまでは趣向と意図の問題です
ただダマったならリーチ入った段階でオリましょう ま、押す気持ちもわからないではない
>>912 私なら即リーします・・・・・・しない理由が見当たらないw
> リーチはクリミスです…申し訳ない
l . : : : ::|: : :i: : : イ:l l|: : : : :.l: : : : :!: : : : :|: : : :|:ト、ヽ
.|. :i: : : ::l: : :|: : :i |;l,.-‐‐ト: : : : :ト、: :-┼ャ、: :.l: : : :l:l ヽ んー、さやかちゃんでも
l: ::|: : : :l: : : !: : | l/ ヽ: : ∧ `ヽ: :ハ: : !: : : トヽ
l: ::l: : : :l: : :ヽ: :/ ,,-==、 \:∧_ x=ヌ、.|: :|: : : :| l:! 推奨はリーチの所かな。
|: ::l: : : :!: : : :X:ト〃う `. `゙'ー' う`.` !: l: : : :!ノ'
|: ::i: : : :!: : : : lヽ ト、_,=! ト、_リ |/: : : :l 基本、「先制・平和のみ」はリーチね。
l: ::l: : : |: : : : :! ゞ- ' `‐' 、、 ||: : : |
人: l:: : :!: : : : | `` ` l|: : : !
ヽ:l: : :|: : : : :ト、 /: : : l 対面・上家にオリ想定なんだろうけど
ヽl: :i: : : : :!: : ::i 、 ´` ,. . : :i: : : : : /
∨!: : : : トハl== _ ` =-‐i、/|/|: :_:_: / 「仮に次巡リーチ来てもオリれない」でしょ?
ヽ: : : !_ソ `X" ´ ̄ i_ と _>、
, -‐―ヽ_kヽ i=、l !, 、 /` _|/ / ̄`、 プレッシャーかける意味で、守備的にも
/ ヾ=_-!|_//_, -' l __ / ' ̄ l
/ / >-< ヽ | X / ! リーチはけっして悪くないんだよね。
':::::::::::::::::::::/:::::::/:/:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ`ヽt::::'.
.l::::::::::::::::::::イ::::::/::/::::::/::::::::::/:i:::::::/:i::::::::::`ヽ}::::l ただ、クリミスとの事だけど、追いかけリーチ
.l:::::::::::::::::::i:::::::/:/::::::ノj:::::::;イ:/l::::/:/l::::::::::::::::.}:::::l
.l::::::::::::::::;イ::::/:/// ./:;// .l:/:/ .l::;:::;::::::::::}::::::l それ自体は問題とは見なさない所かな?
.,'::::::::::::::/:;i::/:/イ亦卞ミ ´ ./ ´ ./;;;;/i:::::::::}:::::::l
'::::::::::::::/:/i:::::l ト-,シ′ ,rニニシ./:::::::;'::::::::l
.'::::::::::::::::;イ、{:::::l ム:::ソ ,ソ::::::/::::::::::' 点棒状況的に「ダマでオリ想定」の
/::::::::::::::::/:/>l:::::l , .`¨´,r'::://::::/
./::::::::::::::::/:// .l:::::ト、 _ /::イ/./:/ 対象は上家・対面でしょうから。
/::::::::::::::::/:/`\l:i:::l \  ̄ _ , イ::::::/i〃゙
./::::::::::::::::/:/ ヽ::l‐-=,^ー-≦:;;//^l:::::/,リ´
'::::::::::::::::/:/ー=、 ヽ ii iiー--<_.´ l:::ハリ トップ目の下家からなら、リーチ来たら
::::::::::::::/:シー- `ヽ、 ` ll ll゙\ ヽ, Vi
:::::::::::/:/  ̄`ヽ\, ヾヾ, \ .l 待ってましたとばかりに全面戦争を仕掛ける。
::::::::::/-―===、 ``\ } l
::::::;イi \ .ヽ, ,l .゙l ――という手順も、妥当性は充分あるわよ。
/,:: l l\ ∨,>lv.、 l
974 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:39:04 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │
│二│二│六│七│八│②│④│⑥│.1 │.2 │東│発│発│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>909 発ポンはワイ的にギリギリラインだけどメリットのほうがでかい・・・・か?
> 東1で鳴かずに南1で鳴いた理由は他に頭候補があってかつ面前じゃ厳しそうと思って鳴きました
後はラスの親を流せれば点差的にラス回避は安定するかな、と
ただ自分でも打っていてリスキーだなー、と思いながら打っていたり…
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
/x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ 実際、東一と比べれば
/i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
/ i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..} 「頭候補あり」「完封期待それなり」
/:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
/:.:/ l = === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.: という点で、仕掛ける理由はかなり強い。
/:.:/ ! r} ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
/:.:.′ !´,  ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.
/:.:/ ` - /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:. 「守備力消失」だから、親リーチは怖いけど。
从i{ ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:. 他家のリーチには全ツッパ想定しててもいいしね。
/~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
ィ=== ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:. 上家にラス押しつけやすくなるという点で。
(f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
〈l : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
{ : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:. ここは鳴きが優位と見てよさげ、かな?
975 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:40:01 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│③│④│⑥│⑦│⑧│.2 │索│.5 │.6 │.7 │.8 │.8 │ │六│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>909 細かいけど4sじゃなくて2sからかな攻撃面で ま、結末は同じやけど
> 4s切ってからあっ、と声が出ました
完全に8sを頭としてしか見てなかった…ぐふぅ
,:::::::::/::::::/::::厶云云≧x::::\
/ .::/:::::::::/::::/::::::/:::::::::::::::::\:::\ これまた、
,′:::;゙::::::::::'::::/:::::::;'::::::::::::::ト、::::::゚:;::::::ヽ
;:::::::::i:::::::::::i::/:::::::::i\::::::::: | ゙;/:゚;::::::::::.. 「ミス打ちかもだけど問題とは見なさない」
i::::!::::|:::::::::::|;゙::::i::::::|⌒ヽ:::::!| }::∧i:::::::::::::\
| ::|!:::|;::::::::::|::::::代::| \:{ j厶劣::|:ハ⌒^^ というポイントね。
|!i:|!:::|ヘ;:::::::!::::::| ,斗‐云弌` Vソ 灯:i:i
リ:|!:::|:::ヘ;::::!::::::|ヽ Vしり 、::::从:|:|
ⅵ::::!:::!ト%;::::::::| ::::::::: 川:; 369索、1枚ずつ見えてるでしょう?
. ‘;:::::::::ヘ,_%;:::人 _ n':;::/
';:::::::::/::∧:::::::::.、 ´ ,| ㏍ この時点だけで言うなら
}i:::::/::/:::∧:::::::::≧=:‐-r‐=セチj_|__::\
||::/::/::::::::∧::::::. マ必三≧:x{-‐- ∨:::\ 「369受け」「四七・②⑤受け」の比較は
リ:':::::::/:::/=/\::::::`マニニニニム⌒ ∨:::::::≧=‐-
/::::::::::::∠ニ7/ニ\:::::::\ :}J^ /゙ヽ::::::::ヽ 「前者は1枚多い」「後者はタンヤオ確定」
/::::::::::::::イ //ニニ7\:::::::゚:., /廴,」 ゚。::::::::::.
/::::::::::::/::i} .//ニニ7 \:::::} ∧ニ二} ';::::::::::; という事で、前者切り替え想定不要なの。
.,≠´::::::::::::/:::::::/ .//二ニニ7⌒ヽ }::::| /マニ} ;:::::::::i
ー-‐=≦´:::::::::::::::/::::::::::く..厶ニニニ7 \|::::|,/ ゚マ| |:::::::::|
./:::::::::::::::// .:::::::::/\ / /|::::| '{ |:::::::::| 「この後②⑤がビシバシ切られる」とかの
./ .:::::::::::::/ ./:::::::::/ \ / //:::::j .::ノ |:::::::::|
; :::::::::::::;:゙ /:::::::::/ _{〉 //:::::::; .:_;;:イ } j:::/}/ 展開もありえるから、攻撃的には
i::::::::::::/ ;゙::::::::/ ___(/ '}:゙:::::::/ } } /:/ ′
| ::::::::;゚ i:::::::;゙ {__/ ./:::::::::i {⌒¨´_彡'′ 2索切り優位に議論の余地ないけど。
|:::::::;i| |:::::::| _」L{ /i::::::::: | }
|::::/:i| |:::::::| ,.≠´ :| イ |:::::∧| }
|:/::::|| |:::::::|/ .:| .∧ | :|:::::| ,ハ 「守備的に4索切り」が否定される程に
|i::::::::| |!::::/ ,≠´|/ニム { \| ∧ }i
|!::::::! ././ / .}ニニム ∨ ‘, \.八 勝るとも思えない、という所ね。
976 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:41:04 ID:773c6D7U0
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i ま、無理やりケチをつければ
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! 7索切りの方が良かったりはするかもね。
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 456三色ルートが一応存在するから。
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl| ↓で、「ほんのり守備力ある2索」切るべきか
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 議論の余地あるし、やっぱり失着とは見なさないけど。
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
2索切れば、⑤筒(&四萬)の受けで三色!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│③│④│⑥│⑦│⑧│.2 │.4 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │⑥│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
977 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:42:00 ID:773c6D7U0
___
,..:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:... 総評
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.`.:.、
/:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:. 細かく言えば失着もあるかもだけど
':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
:.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:. 特上民ならこんなもの、というレベルの牌譜?
{:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
'.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj lrハl` リ:.,':.:.:. 特段、問題点がある牌譜ではないわね。
',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄ ゞ'゜ ハ∧:.:.:.
}\い.:.| ```` ' 、、、{ノ! ';.:.:.
,':.:.:.:.',:.'. 、 ‐ , イ:.:l l:.:.:l ――まあこういうアドバイスもどうかだけど、
/:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.' l:.:.:'
/:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.; 「指摘を受けたら、反論できないか一応考えてみる」
/:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′
/:.:.:.:/ \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/ のはどうかしら?
/:.:.:.:/__ \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´ ∧
,':.:.:.:.:.\_l \ ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll ハ:.'. 東四・南二は、指摘も妥当ながら、検討のような
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \ ji〃`llr'l| リ ' '.:.',
./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l\ ,'ll llヽ / | '.:.', 反論は充分可能な所だったりするからね。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \| \/ ll ll ∨ | __ハ:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| くヽ-- 、_ ___/´___ l_:. ケンカしろって訳じゃないけど
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ////-、_]]:::::::::::\___´ _/ コ
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ̄´  ̄ ̄ア:::::::「| ノ 「反論考える事によって何か新しく気付いて成長」
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_, -― /::::::::://-‐':.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:.:l ` ―-- ' ´-----' ':.:.:.::.:.:.: という事もありえるから。 ――以上。
978 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/26(土) 08:13:21 ID:KBR7BKaU0
検討ありがとうございました
確かに自信が持てないというか、他の方の意見を何も考えずに受け入れていた気がします
反論、という発想は無かったです…頑張ってみますね
って、早速人の意見そのまま取り入れてるんですがそれは…
最近2位や3位での立ち回りが分かってきたのか、2位率が物凄く上がって4位率が下がりました
ただ気になっているのが、役無し両面についてです。
自分は役無し両面になるとリーチがしたくなる病なのですが、
浮いている時(というより、放銃したくない時)は基本的にダマの方が良いのでしょうか?
手変わり期待できる(ドラ、役が付くなど)、待ちが残り少ない時以外はほぼ毎回リーチしてしまっていました…
でも今回の検討の東4局でも触れられているように安牌があまりない時、
後は早い巡目でのテンパイや点数が欲しい時なんかは
リーチのプレッシャーもあって守備的な意味でもリーチした方がいいんですよね。
リーチを守備的に見るという発想が足りていなかった気がします。
これからはそう言った点も考慮できるように、頑張ってみますね。
最近役無しでリーチ→高い手に放銃、というケースでラスを引くことが多いので
ちょっとgdgd書いてみました。
長文&乱文失礼しました。
もうすぐ5段に昇格できそうなので、また検討お願いします。
979 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/26(土) 10:37:38 ID:wbrXQV2w0
>>978
あくまで個人的な意見だが一応基準を・・・・
役なしかつ手変少なめで
1、序盤テンパイ
ほぼ曲げる。他家が曲げてる場合は基本曲げない
2、中盤テンパイ
2面以上の待ちでかつ当たり牌の残存率6割以上(ex.両面なら5枚以上)で、
他家のテンパイ気配が薄い場合に曲げる
3、終盤テンパイ
まず曲げない
役ありor手変多目の場合
1、序盤
ほぼ即曲げ。変化見ても2,3順
2、中盤及び終盤
ケースバイケース・・・・
最後gdgdで申し訳ないが基本こんな感じです。
状況次第でいくらでも例外は発生するのであしからず・・・
984 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:45:59 ID:HdaHxP3o0
>>978 役無し両面について
自分は役無し両面になるとリーチがしたくなる病なのですが、
浮いている時(というより、放銃したくない時)は基本的にダマの方が良いのでしょうか?
/^ `ヽ _,, -=
.{ ” ̄” z r }
从 〃 ィアノ / >>979さんが、わりと良い感じの基準を出してくれてるね。
f ≪./
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ 最終的にリーチ・ダマ選択はバランス感覚の問題になってくるから
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ }
Z / ア ≧=ァ'´ / 一概にこう、とは説明しにくいけど。
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ >>979さんの挙げてくれてる基準を踏まえた上で、
<” ‐= ,__/ `ヽ }
〃 Τj :. さらに>>500でボクが並べてる「リーチ・ダマ選択後押し理由」も
{: rヘ{ { }
Ⅵ___, く\,ソ | 加味して、ケースバイケースで決めるべき、という所かな。
994 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/27(日) 21:40:31 ID:UctSjWjI0
>>973
大正義イッチの発言やけどこれはワイは絶対に曲げない
リバースインプライドオッズ高すぎィ!って感じ
ハンド選びがワイは本当にシビアになっとる
間違いなくポーカー病だし麻雀に悪影響与えてる
先打ちでオールインするからこそ意味のある手であり
追いつかれたらもうセミブラフ程度の手でしかない。
表ドラ見えてるから押す気持ちもわかるんだけどね。
ただそれでもリーチはない。主に順目と打点で
表ドラ見えてる状態でのリーチ打点の平均データ知ってれば結論変わるかもなので
イッチ統計データはよ
top争ってる相手だからこそ曲げないかな
自分の点棒をリスクに晒すならもっといい場面は来ると思うよ
モギリーの追っかけって基本的にはすごく変なプレーで
大体この3つ
タンピン系 赤とドラを何枚かブロッカーとして持っていて相手のリーチの打点を信用せず
かつアガリ率重視でオリる気ないけどダマってた場合
手役高打点アガリ率重視ダマ(形はしらね) でオリる気なし
役牌と中牌のシャボでダマ(意味不明のオッサン系の打ち手が親のときにこういうの多い) で3900以上くらいのオリる気なし
善悪はともかく大別してこんくれーか 何かしらの条件あるならともかく打点ない追っかけはツラいよってお話
今回だとワイ将的にはダマをギリ許してリーチは教育って感じかな
まー引き気味に手を見切ったほうが得だと思いますよワイの糞感覚によると
まあワイは頭おかしい糞なので一笑に付されても全然かまいませんが
995 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:51:24 ID:7//esqwY0
>>994 >>973の追いかけリーチについて
|\ /|
|\\ //| んー、鳳凰民とこのレベルの問題で議論始めると、水掛け論に
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 陥るしかなかったりするから、避けたくはあるんだよねー。
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', そもそもボクも「>>973はテンパイ即リーチ」だから
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 「追いかけリーチ、文句なくOK」とか主張したい訳でもないし。
|\ /|
|\\ //| ただちょっと気になったんだけどさ?
: ,> `´ ̄`´ く ′
V V 『top争ってる相手だからこそ曲げないかな』てのが、良く分かんない。
i{ ● ● }i
八 、_,_, u八
/ 个 . _ _ . 个 ', 確認するけど、この局面での「振りたくない度」は、ラス回避麻雀的に
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ 「親の対面≒ラス候補の上家 >>> トップ争い中の下家」だよね?
r 、 (:::::....
|::::::ヽ ヽ::::ヽ こちらとしては、その感覚を前提として
┌- .. _ |ヘ:::::::\ ::::::!
::::::::::::::::::::::>―…十‐ヽ::::::::. |::::| 「上家・対面に振り込む確率は減った」
ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::乂_〉::::::::.. |::::| /⌒ヽ 「下家に振る分にはさほど問題ない」
ヽ/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ冖¬、 /′
/:::::::,仁三三三三三ヽ:::::::::::::::} | / /\ ので、「追いかけリーチも下家相手なら許容範囲」
,'::i:|::::|::::|::ハ::::::::::|ヽ:::::::::|:::::::::::::::\ ̄ヽ/|―-‐=ミ
|:::|:|::::|:::ハ≧\:::≦ \:::!::::::|::::ト、::::\ |,.イ / ぐらいの評価を下してる訳だけど。
|:::N:::::!「  ̄「  ̄「  ̄「::::::|)ノ \::::\,イ´ ̄
ヽ| |:::八 丿 ゝ イヽ:::|´ァ=ミ、 )、::::::..
(⌒|八⊃ ⊂!::::Ν(⌒)ノ ヽ:::) 前提時点が互いにズレてるなら、
ノ::::::>―‐~――<)ソハ厂 _丿´
(::::::::::( (⌒ ノ:::::::ノ (´ すり合わせないと議論にもならないからねぇ。
`  ̄ `  ̄ ̄ ̄
997 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/31(木) 23:05:09 ID:QtGPp1L.0
>>995
もう見ないだろうけどちゃうねん
これtop取りとしては手が弱すぎるしラス回避なら
点数減らす可能性消して曲げないほうが得でしょって話し
追っかけるならtop取りの意思ありなんだろうしさ
追い詰められてもいないのに遅い巡目に弱い手で追っかけで曲げるのは嫌だって話
998 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:16:21 ID:aWeHqaZI0 (1/2)
>>997
___
.| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i ! 見ないなんて事はないよー。
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、
, ./ i ハ ヽ, で、そのレスを見てボクと>>997さんの
., , , 、 ! i .ヽ
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y 意見の違いが生じる理由が分かった。
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ ,
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ ボクは「平和のみリーチ」を
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y" 「強い手」と考えてるんだよ。
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____rヘ _ }V__,
ー=ニ]___\_[ノx<
ヘrヘrヘ_,r‐‐- ミ: ヽ
/: :/: :/}: : i八: :.\: ヽノ, ま、一発裏ありなら
ー=7: :/l// ハ : |/}, : : }: :}:l:|
_________i : :トミ }斗≠┐:/: :/ l:| 3900~5200は普通に見れて
`”¨ア: :八ハ| ヒ} ヒリ }ハ__): .:八
/: : : : : : ゝ ____v ¬ イ : : : :/| 待ちの広さには文句なしだからな。
,: : : : : :┌r~ァ=ァ'吝^( \: : : :/|_!
{:! : : : : : ^⌒´¨7:::::::/:><_⌒>=ミ
.八ハ八ハr…='゙ノヘ:::\ 八lく__ ノ 満貫になる事もままあるし、
/⌒^7<ノハ〉:::::::. |_|
i{ /ニ7/⌒ハ>:::i |_| 攻撃型的には「強い手」になる訳だ。
`^^ \_/ニ7 ゝ>} _j「|
/ニ7_〉ー=' 〈[⌒]〉
r 、 (:::::.... まあ間違いなく偏ってる感覚だし、
|::::::ヽ ヽ::::ヽ
┌- .. _ |ヘ:::::::\ ::::::! 守備型的には「弱い手」になる所でしょうけど。
::::::::::::::::::::::>―…十‐ヽ::::::::. |::::|
ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::乂_〉::::::::.. |::::| /⌒ヽ
ヽ/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ冖¬、 /′ 客観的には
/:::::::,仁三三三三三ヽ:::::::::::::::} | / /\
,'::i:|::::|::::|::ハ::::::::::|ヽ:::::::::|:::::::::::::::\ ̄ヽ/|―-‐=ミ 「条件なしなら、十二巡目で子リーチに
|:::|:|::::|:::ハ≧\:::≦ \:::!::::::|::::ト、::::\ |,.イ / 対して押して良し、という程度の強さ」(※)
|:::N:::::!「  ̄「  ̄「  ̄「::::::|)ノ \::::\,イ´ ̄
ヽ| |:::八 丿 ゝ イヽ:::|´ァ=ミ、 )、::::::..
(⌒|八⊃ ⊂!::::Ν(⌒)ノ ヽ:::) まあ上記はボーダー付近だろうし
ノ::::::>―‐~――<)ソハ厂 _丿´
(::::::::::( (⌒ ノ:::::::ノ (´ 「強い」とも「弱い」とも言いにくそう?
`  ̄ `  ̄ ̄ ̄
(※)毎度の「現代麻雀技術論」の押し引き理論を参照
http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter02/section017.html
999 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:18:24 ID:aWeHqaZI0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 ともあれ、「平和のみリーチ強弱評価」の差異から、
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', >>973の局面での評価が、おそらく↓のように違ってるんだろう。
_/ ...il / / '... ',__
>>1評価
「先制リーチ」
V 「正着」ゾーン
V
─────────────────────────────────────────
V
V
「ダマで、誰からでもリーチでオリ」 「意図は分かるんで
V 許容できる」ゾーン
「ダマで、下家に対してだけは追いかけ」
V
─────────────────────────────────────────
V
「ダマで、上家・対面に追いかけ」 「意味不明・許容不可」ゾーン
>>997さん評価(>>1による推測)
「先制リーチ」
V
「ダマで、誰からでもリーチでオリ」 「正着」ゾーン
V
V
─────────────────────────────────────────
V
V
「ダマで、下家に対してだけは追いかけ」 「正着から外れてる
V んで不許可」ゾーン
「ダマで、上家・対面に追いかけ」
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、 違うと言えば違うけど
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::.
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、 正直グダグダ議論する必要があるほど
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一'
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j かけ離れてる訳でもない気がするわねぇ。
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー { ま、勝手に「>>997さん評価(>>1による推測)」
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人
|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y} とか出しちゃってる訳だし、ツッコミ所あるなら
l::// /rく_/ Y } 八
|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ 受け付けるので、遠慮なくどうぞ。
|j \\ '. / }\/ / ノ、
久しぶりに打ってみました
運が良かった面が強いと思いますので、ほむさやで守備面を厳しくお願いします。
立直に結構振ってしまっているので、先制を受けての立ち回りが気になっています。
個人的な課題として、役牌を鳴く時の手の形に気を付けてみました。
http://tenhou.net/0/?log=2014072022gm-0029-0000-x65f63ce0a0d5&tw=1
後個人的な質問なのですが、良い打ち手というのは基本的に順位率が
1位>2位>3位>4位
となるはずですよね?
自分も上卓までは維持できていたのですが、特上で好不調を繰り返す内に
1位>3位>>2位≧4位
という結果になってしまいました…
これはやはり、2位の時にトップを狙いすぎて守備意識に欠けているということなのでしょうか…
909 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/21(月) 19:14:23 ID:cg7oVBfg0
>>883
あくまでワイ将の意見です 間違っている可能性のほうがはるかに高いです
東1南スルーしてかつちゃんとバックできてる時点ですぐ上達するやろなあとか
てきとーに見てました
東2はちとムズイな 子だったらワイはややオリに傾きます
振込みそのものは教育やろなあとは思いません
以下理由ですが まず仕掛けが微妙に押してるのでテンパイ想定。
1pはそこそこ危険牌 かつこの形だとテンパイ時にドラが出て行く可能性が高い
よって子なら3m2mか7s抜きを少し考えます 親ならふつーに押してワイも振ります
ただリーチ者は打3mが最初だから
そこそこレアケースかドラ固定なんだよね1m刺さるとしたら
まあ1m引けば問題はすべて解決されるからいいんですけどね(白目)
東3や東1が素晴らしいだけに東4が異彩を放ってる
まず、ワイなら曲げてると思うけどダマは悪い選択ではないです。
ここまでは趣向と意図の問題です
ただダマったならリーチ入った段階でオリましょう
ま、押す気持ちもわからないではない ドラが赤くらいしかねーし
3枚現物あるからぶっ壊すかなーワイならこの局面で
そして追っかけリーチは教育やろなあ ここで曲げるのは大変なことやと思うよ
南1の発ポンはワイ的にギリギリラインだけどメリットのほうがでかい・・・・か?
東1スルーでこれはポンとなると上家絶対ラスらせるマンになったってことでいいのかな
オーラスは細かいけど4sじゃなくて2sからかな攻撃面で ま、結末は同じやけど
>>901
ワイ的には打牌は変わらないだろうけどいつも疑問に思いながらオリてるわ
これ後筋とか役牌とか切るたびに刺さったときワイのメンタルはもうボロボロとか考えてしまう
910 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/21(月) 20:05:36 ID:Q4z84EJ.0
>>909
検討どもですー
書き忘れていましたが東4局のリーチはクリミスです…申し訳ない
久しぶりなのでダブリクリックせずに一々ツモった牌をクリックしていた故の悲劇
どちらにせよ切るつもりではあったので振込みはしていますね…
ダマの利点はいつでも降りれることですし、リーチ相手には守備思考ですね。おっしゃる通りです。
東1で鳴かずに南1で鳴いた理由は他に頭候補があってかつ面前じゃ厳しそうと思って鳴きました
後はラスの親を流せれば点差的にラス回避は安定するかな、と
ただ自分でも打っていてリスキーだなー、と思いながら打っていたり…
7巡目辺りで北抱え込むべきか悩んだ記憶が
オーラスは4s切ってからあっ、と声が出ました
完全に8sを頭としてしか見てなかった…ぐふぅ
912 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/22(火) 20:35:45 ID:9CHgBAnY0
>>883
東1局 5順目7p打ちだけど、もう少し引っ張っても良かったかな
今だと12sのペンチャンが固定になるが、順目も浅いんで
89pの両面で待てる可能性をまだ追っても罰は当たらんかも
少なくとも8mよりは価値があるかとw
・・・・・・どこでその可能性を見切るべきかは最高に難しい問題ではあるがw
東2局 8順目の3p打ちなんですが上がる気があるなら
ドラの1mを強打するしかない!
このドラ1mを使うとなると・・・・・
23mを引いた時に23m待ちになってまず上がれませんw 結構枚数も少ないし・・・
となると・・・・・1mか4mの縦引きに期待するしかないです が!常人には無理w
13pが残った方がはるかにその後が楽かと変化も見れるし
もっとも親が怖いならドラ抱えたまま降りるのもありw
東3局 4順目の6m切りで一瞬ん?ってなったけど、確かに6m2mいらないなー
危険牌先切りのファインプレーか!
東4局 上家の6順目の6sチーしてもいい気がした・・・・・
3445sを二つのブロックと計算すると・・・うーーーん
私は鳴きは苦手なんで他の人参照!
後私なら即リーします・・・・・・しない理由が見当たらないw
913 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/22(火) 20:37:30 ID:9CHgBAnY0
南1局 お手本にしたくらいのかわし手ですな!
南2局 神は言っている・・・・・
>>883に勝てと!!
正直勝敗に直結する重大な判断の場面がなくて私の言ってるのは些事っちゃあ些事
それだけ基本はできてる事かなw
途中からダンラスが居る状況なんでいつもより押し気味で打ったのかな?
だとすれば押し引きはなかなかと言わざるを得ないw
順位は鳳凰卓のトップ層 化け物中の化け物はそんな分布らしいけど
我々はそんな事気にする必要もないかとw
965 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:30:01 ID:773c6D7U0
>>883 良い打ち手というのは基本的に順位率が
1位>2位>3位>4位
となるはずですよね?
自分も上卓までは維持できていたのですが、特上で好不調を繰り返す内に
1位>3位>>2位≧4位
という結果になってしまいました…
>>913 順位は鳳凰卓のトップ層 化け物中の化け物はそんな分布らしいけど
我々はそんな事気にする必要もないかとw
,...-―――--.....、
,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ
/::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ 特上卓オンリーでの成績で
/::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
'::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::, それなら、むしろ申し分ないと
|:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
|:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: | 言っても良いんだけどねぇ。
l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、| 'ィェ斗ュ |::::::::::: |
';:::::::::トレ=云ミ ヽ` '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_ 3位>>2位の問題より
ヘ:::::λ`弋以 ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::>
ハ::::トヘ ,,,,, 、 /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./::::::::::::::::: 1位が最大、4位が最小という
;:::ハ::ヘ _ _ , ...:::::::::「::| `ー‐、:::::::::::::::::
ト;:::ハ::::::> _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--ュ: 形を保ててるのが重要だし。
|:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`=
|_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / ただ、上卓以前の成績込み
/:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>' でその並びなら、特上での
\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ
| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::| 成績自体に疑問が出てくるかな。
| \:.:.:.:.:.:.:.レイ.{" .| |.|:.V:.:.:.:.:.:,イ:::::::::::::|
イ |` <:.:.:.:|.; .| l..|:.:.:.:>' /::::::::::::::ハ
/::| .| `ソ/ .|..|`´ ,::::::::::::::::::ハ 六段はともかく、四・五段は
./:::::| .| {..| キ |..| 、/:::::::::::::::::::::ヘ
/::::::::| .| |..| l |..| {::::::::::::::::::::::::::ヽ ラス回避抜き「全体シッカリ打つ」
/:::::::::::j .j. ト」 | .|_」 〉:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::/ / | l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ のが重要、今回の牌譜検討で
./::::::::::r' , .| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::| l | ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ シッカリ見させてもらいましょう。
./::::::::::::::/ .∧ | /:.ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
966 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:31:00 ID:773c6D7U0
,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
/:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l
|::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|
|::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::|
|::::l:::::::| 弋zソ 弋zソ /イ::::::|::::! という訳で、今日は>>883さんの牌譜検討。
|::::|:::::::|:, ,':|:::::::|::::|
,::::::|:::::::|:::.、 ' , イ::|:::::::|::::|
/::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::. 指定の美樹さやかとで、見させてもらうわね。
./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::.
/::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.
/:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..
967 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:32:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
南スルー
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│八│⑦│⑧│.1 │.2 │.5 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│南│南│白│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>909 南スルーしてかつちゃんとバックできてる時点ですぐ上達するやろなあとかてきとーに見てました
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i 今風だと鳴いてダメって事もないんだろうけど。
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ こういう「頭&守備力消失・
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/ 打点&完封期待もそう強くなし」
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ という手なら、役牌スルーも問題なし。
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、 面前派の私としては、むしろ推奨。
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\ 実際どっちが強いのかしらねぇ、この手の選択?
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
968 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:33:00 ID:773c6D7U0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌龍┬─┐ ┌─┐
│四│六├─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│八│筒│⑧│⑧│.1 │.2 │.5 │.6 │ │ │ │
└─┴─┤萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│南│南│北│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>912 7p打ちだけど、もう少し引っ張っても良かったかな
今だと12sのペンチャンが固定になるが、順目も浅いんで
89pの両面で待てる可能性をまだ追っても罰は当たらんかも
少なくとも8mよりは価値があるかとw
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | 「ターツ足りてるし、北は守備力キープだし
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! 頭候補いるから⑦筒切って頭固定!」
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ て発想になっちゃった一打っぽいよねー。
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ けどま、北切っても守備力充分だし、
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ そうでなくても言われる通り八萬切りでいいし。
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ 完封可能性をあげるためにも、
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | ここで⑦筒切りはないでしょう。
969 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:34:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤③├─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│四│四│六│七│①│筒│.6 │.7 │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>912 上がる気があるならドラの1mを強打するしかない!
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ', まあドラ、すでにあんま切りたくないし。
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : ! ②筒2枚枯れもあるからカン②筒見切る
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : | シャンテン戻しで猶予を作りドラ一萬の
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l 処遇はその間次第で決める、て一打よね。
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、 守備的に「さっさと切る」「絞り殺す」の二択を
/ /{_}\ ‘,
./ // ̄ \\_, ‘, 推奨とするスレ的には>>912さんに同意したく
/ r</.. ー、\. \
./ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \ あり、けど悩ましい所にも違いなく――
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} ただ
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 「ドラの処遇難しいからシャンテン戻し」
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ という手順を取るなら、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. 二三萬落としを推奨させてもらおうかしら。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. ドラ対子使用を固定できるから
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ 打点狙いでは結構強いし
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ カン②筒のネックは筒子の変化で
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::} 解消可能だし、③①落としよりは
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::}
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿 攻撃力強いと思うわよ。
970 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:35:00 ID:773c6D7U0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│四│四│六│七│筒│.6 │.6 │.7 │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>909 ちとムズイな 子だったらワイはややオリに傾きます 振込みそのものは教育やろなあとは思いません
以下理由ですが まず仕掛けが微妙に押してるのでテンパイ想定。
1pはそこそこ危険牌 かつこの形だとテンパイ時にドラが出て行く可能性が高い
よって子なら3m2mか7s抜きを少し考えます 親ならふつーに押してワイも振ります
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): . 対リーチ(&対面仕掛け)の状況で
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | さやかちゃん的にはモヤッと来る一打&フリコミだけど。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' 「オリ切れるかちょっと怪しい」
.从ハル〕ト -号≦ル⌒} 「①筒、一応ダブル2枚壁」「親の超高打点チャンスあり」
( y'´ /⌒\
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ 押しちゃダメー、と断じる程でもないかしら。
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\ 基本、>>909さんに同意。
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´ 親はわりと攻め優位によっていいからね。
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨´
971 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:36:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
│二│萬│④│⑤│⑥│.2 │.3 │.5 │.5 │ │ │ │ │ │⑤│
│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│北│北│発│発│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>912 6m切りで一瞬ん?ってなったけど、確かに6m2mいらないなー
危険牌先切りのファインプレーか!
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ 「④⑤⑥」「23」「赤55」「北北」「ドラ発発」
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ この5ターツはすでに交換不要の強さだしね。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ . イ::リ:ハ( 六萬残しにある優位性は赤五萬引きくらいで。
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ それぐらいはスパッと見切って、二萬の方を残し。
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \ 守備力固めに寄る手順がいいでしょう。
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. \
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::\.\
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l なお、⑤筒残しには、牌譜のように
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::,
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l 「④⑥引きで七対子テンビン」の優位性がある。
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. ので、⑤筒切りはない訳ね。
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ 実際、ここの六萬切りは地味にレベル高い一打かな。
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \
972 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:37:00 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
6索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│二│④│⑤│⑥│.3 │.4 │.4 │.5 │.7 │.7 │.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>912 6sチーしてもいい気がした・・・・・
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. 意外に面前では仕上げにくいだろうから
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l チーもありでしょうね。打点必須でもないし、
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ まどかや>>1なら普通に鳴きそう。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::,u _ ,イ::::::::, とはいえ、面前で仕上がらないとも言えない手。
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, 三萬・8索の受けもなくなるし
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| 打点あるに越した事はない局面。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\ 面前派と鳴き派の境界って所? どっちもありかな。
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
973 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:38:00 ID:773c6D7U0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
│一│二│三│④│⑤│⑥│.3 │.4 │.4 │.5 │.7 │.7 │索│ │.6 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>909 ワイなら曲げてると思うけどダマは悪い選択ではないです。ここまでは趣向と意図の問題です
ただダマったならリーチ入った段階でオリましょう ま、押す気持ちもわからないではない
>>912 私なら即リーします・・・・・・しない理由が見当たらないw
> リーチはクリミスです…申し訳ない
l . : : : ::|: : :i: : : イ:l l|: : : : :.l: : : : :!: : : : :|: : : :|:ト、ヽ
.|. :i: : : ::l: : :|: : :i |;l,.-‐‐ト: : : : :ト、: :-┼ャ、: :.l: : : :l:l ヽ んー、さやかちゃんでも
l: ::|: : : :l: : : !: : | l/ ヽ: : ∧ `ヽ: :ハ: : !: : : トヽ
l: ::l: : : :l: : :ヽ: :/ ,,-==、 \:∧_ x=ヌ、.|: :|: : : :| l:! 推奨はリーチの所かな。
|: ::l: : : :!: : : :X:ト〃う `. `゙'ー' う`.` !: l: : : :!ノ'
|: ::i: : : :!: : : : lヽ ト、_,=! ト、_リ |/: : : :l 基本、「先制・平和のみ」はリーチね。
l: ::l: : : |: : : : :! ゞ- ' `‐' 、、 ||: : : |
人: l:: : :!: : : : | `` ` l|: : : !
ヽ:l: : :|: : : : :ト、 /: : : l 対面・上家にオリ想定なんだろうけど
ヽl: :i: : : : :!: : ::i 、 ´` ,. . : :i: : : : : /
∨!: : : : トハl== _ ` =-‐i、/|/|: :_:_: / 「仮に次巡リーチ来てもオリれない」でしょ?
ヽ: : : !_ソ `X" ´ ̄ i_ と _>、
, -‐―ヽ_kヽ i=、l !, 、 /` _|/ / ̄`、 プレッシャーかける意味で、守備的にも
/ ヾ=_-!|_//_, -' l __ / ' ̄ l
/ / >-< ヽ | X / ! リーチはけっして悪くないんだよね。
':::::::::::::::::::::/:::::::/:/:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ`ヽt::::'.
.l::::::::::::::::::::イ::::::/::/::::::/::::::::::/:i:::::::/:i::::::::::`ヽ}::::l ただ、クリミスとの事だけど、追いかけリーチ
.l:::::::::::::::::::i:::::::/:/::::::ノj:::::::;イ:/l::::/:/l::::::::::::::::.}:::::l
.l::::::::::::::::;イ::::/:/// ./:;// .l:/:/ .l::;:::;::::::::::}::::::l それ自体は問題とは見なさない所かな?
.,'::::::::::::::/:;i::/:/イ亦卞ミ ´ ./ ´ ./;;;;/i:::::::::}:::::::l
'::::::::::::::/:/i:::::l ト-,シ′ ,rニニシ./:::::::;'::::::::l
.'::::::::::::::::;イ、{:::::l ム:::ソ ,ソ::::::/::::::::::' 点棒状況的に「ダマでオリ想定」の
/::::::::::::::::/:/>l:::::l , .`¨´,r'::://::::/
./::::::::::::::::/:// .l:::::ト、 _ /::イ/./:/ 対象は上家・対面でしょうから。
/::::::::::::::::/:/`\l:i:::l \  ̄ _ , イ::::::/i〃゙
./::::::::::::::::/:/ ヽ::l‐-=,^ー-≦:;;//^l:::::/,リ´
'::::::::::::::::/:/ー=、 ヽ ii iiー--<_.´ l:::ハリ トップ目の下家からなら、リーチ来たら
::::::::::::::/:シー- `ヽ、 ` ll ll゙\ ヽ, Vi
:::::::::::/:/  ̄`ヽ\, ヾヾ, \ .l 待ってましたとばかりに全面戦争を仕掛ける。
::::::::::/-―===、 ``\ } l
::::::;イi \ .ヽ, ,l .゙l ――という手順も、妥当性は充分あるわよ。
/,:: l l\ ∨,>lv.、 l
974 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:39:04 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │
│二│二│六│七│八│②│④│⑥│.1 │.2 │東│発│発│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>909 発ポンはワイ的にギリギリラインだけどメリットのほうがでかい・・・・か?
> 東1で鳴かずに南1で鳴いた理由は他に頭候補があってかつ面前じゃ厳しそうと思って鳴きました
後はラスの親を流せれば点差的にラス回避は安定するかな、と
ただ自分でも打っていてリスキーだなー、と思いながら打っていたり…
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
/x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ 実際、東一と比べれば
/i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
/ i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..} 「頭候補あり」「完封期待それなり」
/:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
/:.:/ l = === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.: という点で、仕掛ける理由はかなり強い。
/:.:/ ! r} ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
/:.:.′ !´,  ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.
/:.:/ ` - /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:. 「守備力消失」だから、親リーチは怖いけど。
从i{ ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:. 他家のリーチには全ツッパ想定しててもいいしね。
/~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
ィ=== ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:. 上家にラス押しつけやすくなるという点で。
(f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
〈l : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
{ : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:. ここは鳴きが優位と見てよさげ、かな?
975 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:40:01 ID:773c6D7U0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│③│④│⑥│⑦│⑧│.2 │索│.5 │.6 │.7 │.8 │.8 │ │六│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>909 細かいけど4sじゃなくて2sからかな攻撃面で ま、結末は同じやけど
> 4s切ってからあっ、と声が出ました
完全に8sを頭としてしか見てなかった…ぐふぅ
,:::::::::/::::::/::::厶云云≧x::::\
/ .::/:::::::::/::::/::::::/:::::::::::::::::\:::\ これまた、
,′:::;゙::::::::::'::::/:::::::;'::::::::::::::ト、::::::゚:;::::::ヽ
;:::::::::i:::::::::::i::/:::::::::i\::::::::: | ゙;/:゚;::::::::::.. 「ミス打ちかもだけど問題とは見なさない」
i::::!::::|:::::::::::|;゙::::i::::::|⌒ヽ:::::!| }::∧i:::::::::::::\
| ::|!:::|;::::::::::|::::::代::| \:{ j厶劣::|:ハ⌒^^ というポイントね。
|!i:|!:::|ヘ;:::::::!::::::| ,斗‐云弌` Vソ 灯:i:i
リ:|!:::|:::ヘ;::::!::::::|ヽ Vしり 、::::从:|:|
ⅵ::::!:::!ト%;::::::::| ::::::::: 川:; 369索、1枚ずつ見えてるでしょう?
. ‘;:::::::::ヘ,_%;:::人 _ n':;::/
';:::::::::/::∧:::::::::.、 ´ ,| ㏍ この時点だけで言うなら
}i:::::/::/:::∧:::::::::≧=:‐-r‐=セチj_|__::\
||::/::/::::::::∧::::::. マ必三≧:x{-‐- ∨:::\ 「369受け」「四七・②⑤受け」の比較は
リ:':::::::/:::/=/\::::::`マニニニニム⌒ ∨:::::::≧=‐-
/::::::::::::∠ニ7/ニ\:::::::\ :}J^ /゙ヽ::::::::ヽ 「前者は1枚多い」「後者はタンヤオ確定」
/::::::::::::::イ //ニニ7\:::::::゚:., /廴,」 ゚。::::::::::.
/::::::::::::/::i} .//ニニ7 \:::::} ∧ニ二} ';::::::::::; という事で、前者切り替え想定不要なの。
.,≠´::::::::::::/:::::::/ .//二ニニ7⌒ヽ }::::| /マニ} ;:::::::::i
ー-‐=≦´:::::::::::::::/::::::::::く..厶ニニニ7 \|::::|,/ ゚マ| |:::::::::|
./:::::::::::::::// .:::::::::/\ / /|::::| '{ |:::::::::| 「この後②⑤がビシバシ切られる」とかの
./ .:::::::::::::/ ./:::::::::/ \ / //:::::j .::ノ |:::::::::|
; :::::::::::::;:゙ /:::::::::/ _{〉 //:::::::; .:_;;:イ } j:::/}/ 展開もありえるから、攻撃的には
i::::::::::::/ ;゙::::::::/ ___(/ '}:゙:::::::/ } } /:/ ′
| ::::::::;゚ i:::::::;゙ {__/ ./:::::::::i {⌒¨´_彡'′ 2索切り優位に議論の余地ないけど。
|:::::::;i| |:::::::| _」L{ /i::::::::: | }
|::::/:i| |:::::::| ,.≠´ :| イ |:::::∧| }
|:/::::|| |:::::::|/ .:| .∧ | :|:::::| ,ハ 「守備的に4索切り」が否定される程に
|i::::::::| |!::::/ ,≠´|/ニム { \| ∧ }i
|!::::::! ././ / .}ニニム ∨ ‘, \.八 勝るとも思えない、という所ね。
976 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:41:04 ID:773c6D7U0
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i ま、無理やりケチをつければ
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! 7索切りの方が良かったりはするかもね。
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 456三色ルートが一応存在するから。
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl| ↓で、「ほんのり守備力ある2索」切るべきか
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 議論の余地あるし、やっぱり失着とは見なさないけど。
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
2索切れば、⑤筒(&四萬)の受けで三色!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│③│④│⑥│⑦│⑧│.2 │.4 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │⑥│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
977 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:42:00 ID:773c6D7U0
___
,..:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:... 総評
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.`.:.、
/:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:. 細かく言えば失着もあるかもだけど
':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
:.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:. 特上民ならこんなもの、というレベルの牌譜?
{:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
'.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj lrハl` リ:.,':.:.:. 特段、問題点がある牌譜ではないわね。
',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄ ゞ'゜ ハ∧:.:.:.
}\い.:.| ```` ' 、、、{ノ! ';.:.:.
,':.:.:.:.',:.'. 、 ‐ , イ:.:l l:.:.:l ――まあこういうアドバイスもどうかだけど、
/:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.' l:.:.:'
/:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.; 「指摘を受けたら、反論できないか一応考えてみる」
/:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′
/:.:.:.:/ \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/ のはどうかしら?
/:.:.:.:/__ \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´ ∧
,':.:.:.:.:.\_l \ ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll ハ:.'. 東四・南二は、指摘も妥当ながら、検討のような
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \ ji〃`llr'l| リ ' '.:.',
./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l\ ,'ll llヽ / | '.:.', 反論は充分可能な所だったりするからね。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \| \/ ll ll ∨ | __ハ:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| くヽ-- 、_ ___/´___ l_:. ケンカしろって訳じゃないけど
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ////-、_]]:::::::::::\___´ _/ コ
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ̄´  ̄ ̄ア:::::::「| ノ 「反論考える事によって何か新しく気付いて成長」
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_, -― /::::::::://-‐':.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:.:l ` ―-- ' ´-----' ':.:.:.::.:.:.: という事もありえるから。 ――以上。
978 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/26(土) 08:13:21 ID:KBR7BKaU0
検討ありがとうございました
確かに自信が持てないというか、他の方の意見を何も考えずに受け入れていた気がします
反論、という発想は無かったです…頑張ってみますね
って、早速人の意見そのまま取り入れてるんですがそれは…
最近2位や3位での立ち回りが分かってきたのか、2位率が物凄く上がって4位率が下がりました
ただ気になっているのが、役無し両面についてです。
自分は役無し両面になるとリーチがしたくなる病なのですが、
浮いている時(というより、放銃したくない時)は基本的にダマの方が良いのでしょうか?
手変わり期待できる(ドラ、役が付くなど)、待ちが残り少ない時以外はほぼ毎回リーチしてしまっていました…
でも今回の検討の東4局でも触れられているように安牌があまりない時、
後は早い巡目でのテンパイや点数が欲しい時なんかは
リーチのプレッシャーもあって守備的な意味でもリーチした方がいいんですよね。
リーチを守備的に見るという発想が足りていなかった気がします。
これからはそう言った点も考慮できるように、頑張ってみますね。
最近役無しでリーチ→高い手に放銃、というケースでラスを引くことが多いので
ちょっとgdgd書いてみました。
長文&乱文失礼しました。
もうすぐ5段に昇格できそうなので、また検討お願いします。
979 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/26(土) 10:37:38 ID:wbrXQV2w0
>>978
あくまで個人的な意見だが一応基準を・・・・
役なしかつ手変少なめで
1、序盤テンパイ
ほぼ曲げる。他家が曲げてる場合は基本曲げない
2、中盤テンパイ
2面以上の待ちでかつ当たり牌の残存率6割以上(ex.両面なら5枚以上)で、
他家のテンパイ気配が薄い場合に曲げる
3、終盤テンパイ
まず曲げない
役ありor手変多目の場合
1、序盤
ほぼ即曲げ。変化見ても2,3順
2、中盤及び終盤
ケースバイケース・・・・
最後gdgdで申し訳ないが基本こんな感じです。
状況次第でいくらでも例外は発生するのであしからず・・・
984 :◆YBCXUjin3k:2014/07/27(日) 01:45:59 ID:HdaHxP3o0
>>978 役無し両面について
自分は役無し両面になるとリーチがしたくなる病なのですが、
浮いている時(というより、放銃したくない時)は基本的にダマの方が良いのでしょうか?
/^ `ヽ _,, -=
.{ ” ̄” z r }
从 〃 ィアノ / >>979さんが、わりと良い感じの基準を出してくれてるね。
f ≪./
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ 最終的にリーチ・ダマ選択はバランス感覚の問題になってくるから
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ }
Z / ア ≧=ァ'´ / 一概にこう、とは説明しにくいけど。
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ >>979さんの挙げてくれてる基準を踏まえた上で、
<” ‐= ,__/ `ヽ }
〃 Τj :. さらに>>500でボクが並べてる「リーチ・ダマ選択後押し理由」も
{: rヘ{ { }
Ⅵ___, く\,ソ | 加味して、ケースバイケースで決めるべき、という所かな。
994 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/27(日) 21:40:31 ID:UctSjWjI0
>>973
大正義イッチの発言やけどこれはワイは絶対に曲げない
リバースインプライドオッズ高すぎィ!って感じ
ハンド選びがワイは本当にシビアになっとる
間違いなくポーカー病だし麻雀に悪影響与えてる
先打ちでオールインするからこそ意味のある手であり
追いつかれたらもうセミブラフ程度の手でしかない。
表ドラ見えてるから押す気持ちもわかるんだけどね。
ただそれでもリーチはない。主に順目と打点で
表ドラ見えてる状態でのリーチ打点の平均データ知ってれば結論変わるかもなので
イッチ統計データはよ
top争ってる相手だからこそ曲げないかな
自分の点棒をリスクに晒すならもっといい場面は来ると思うよ
モギリーの追っかけって基本的にはすごく変なプレーで
大体この3つ
タンピン系 赤とドラを何枚かブロッカーとして持っていて相手のリーチの打点を信用せず
かつアガリ率重視でオリる気ないけどダマってた場合
手役高打点アガリ率重視ダマ(形はしらね) でオリる気なし
役牌と中牌のシャボでダマ(意味不明のオッサン系の打ち手が親のときにこういうの多い) で3900以上くらいのオリる気なし
善悪はともかく大別してこんくれーか 何かしらの条件あるならともかく打点ない追っかけはツラいよってお話
今回だとワイ将的にはダマをギリ許してリーチは教育って感じかな
まー引き気味に手を見切ったほうが得だと思いますよワイの糞感覚によると
まあワイは頭おかしい糞なので一笑に付されても全然かまいませんが
995 :◆YBCXUjin3k:2014/07/28(月) 23:51:24 ID:7//esqwY0
>>994 >>973の追いかけリーチについて
|\ /|
|\\ //| んー、鳳凰民とこのレベルの問題で議論始めると、水掛け論に
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 陥るしかなかったりするから、避けたくはあるんだよねー。
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', そもそもボクも「>>973はテンパイ即リーチ」だから
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 「追いかけリーチ、文句なくOK」とか主張したい訳でもないし。
|\ /|
|\\ //| ただちょっと気になったんだけどさ?
: ,> `´ ̄`´ く ′
V V 『top争ってる相手だからこそ曲げないかな』てのが、良く分かんない。
i{ ● ● }i
八 、_,_, u八
/ 个 . _ _ . 个 ', 確認するけど、この局面での「振りたくない度」は、ラス回避麻雀的に
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ 「親の対面≒ラス候補の上家 >>> トップ争い中の下家」だよね?
r 、 (:::::....
|::::::ヽ ヽ::::ヽ こちらとしては、その感覚を前提として
┌- .. _ |ヘ:::::::\ ::::::!
::::::::::::::::::::::>―…十‐ヽ::::::::. |::::| 「上家・対面に振り込む確率は減った」
ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::乂_〉::::::::.. |::::| /⌒ヽ 「下家に振る分にはさほど問題ない」
ヽ/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ冖¬、 /′
/:::::::,仁三三三三三ヽ:::::::::::::::} | / /\ ので、「追いかけリーチも下家相手なら許容範囲」
,'::i:|::::|::::|::ハ::::::::::|ヽ:::::::::|:::::::::::::::\ ̄ヽ/|―-‐=ミ
|:::|:|::::|:::ハ≧\:::≦ \:::!::::::|::::ト、::::\ |,.イ / ぐらいの評価を下してる訳だけど。
|:::N:::::!「  ̄「  ̄「  ̄「::::::|)ノ \::::\,イ´ ̄
ヽ| |:::八 丿 ゝ イヽ:::|´ァ=ミ、 )、::::::..
(⌒|八⊃ ⊂!::::Ν(⌒)ノ ヽ:::) 前提時点が互いにズレてるなら、
ノ::::::>―‐~――<)ソハ厂 _丿´
(::::::::::( (⌒ ノ:::::::ノ (´ すり合わせないと議論にもならないからねぇ。
`  ̄ `  ̄ ̄ ̄
997 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/31(木) 23:05:09 ID:QtGPp1L.0
>>995
もう見ないだろうけどちゃうねん
これtop取りとしては手が弱すぎるしラス回避なら
点数減らす可能性消して曲げないほうが得でしょって話し
追っかけるならtop取りの意思ありなんだろうしさ
追い詰められてもいないのに遅い巡目に弱い手で追っかけで曲げるのは嫌だって話
998 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:16:21 ID:aWeHqaZI0 (1/2)
>>997
___
.| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i ! 見ないなんて事はないよー。
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、
, ./ i ハ ヽ, で、そのレスを見てボクと>>997さんの
., , , 、 ! i .ヽ
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y 意見の違いが生じる理由が分かった。
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ ,
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ ボクは「平和のみリーチ」を
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y" 「強い手」と考えてるんだよ。
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____rヘ _ }V__,
ー=ニ]___\_[ノx<
ヘrヘrヘ_,r‐‐- ミ: ヽ
/: :/: :/}: : i八: :.\: ヽノ, ま、一発裏ありなら
ー=7: :/l// ハ : |/}, : : }: :}:l:|
_________i : :トミ }斗≠┐:/: :/ l:| 3900~5200は普通に見れて
`”¨ア: :八ハ| ヒ} ヒリ }ハ__): .:八
/: : : : : : ゝ ____v ¬ イ : : : :/| 待ちの広さには文句なしだからな。
,: : : : : :┌r~ァ=ァ'吝^( \: : : :/|_!
{:! : : : : : ^⌒´¨7:::::::/:><_⌒>=ミ
.八ハ八ハr…='゙ノヘ:::\ 八lく__ ノ 満貫になる事もままあるし、
/⌒^7<ノハ〉:::::::. |_|
i{ /ニ7/⌒ハ>:::i |_| 攻撃型的には「強い手」になる訳だ。
`^^ \_/ニ7 ゝ>} _j「|
/ニ7_〉ー=' 〈[⌒]〉
r 、 (:::::.... まあ間違いなく偏ってる感覚だし、
|::::::ヽ ヽ::::ヽ
┌- .. _ |ヘ:::::::\ ::::::! 守備型的には「弱い手」になる所でしょうけど。
::::::::::::::::::::::>―…十‐ヽ::::::::. |::::|
ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::乂_〉::::::::.. |::::| /⌒ヽ
ヽ/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ冖¬、 /′ 客観的には
/:::::::,仁三三三三三ヽ:::::::::::::::} | / /\
,'::i:|::::|::::|::ハ::::::::::|ヽ:::::::::|:::::::::::::::\ ̄ヽ/|―-‐=ミ 「条件なしなら、十二巡目で子リーチに
|:::|:|::::|:::ハ≧\:::≦ \:::!::::::|::::ト、::::\ |,.イ / 対して押して良し、という程度の強さ」(※)
|:::N:::::!「  ̄「  ̄「  ̄「::::::|)ノ \::::\,イ´ ̄
ヽ| |:::八 丿 ゝ イヽ:::|´ァ=ミ、 )、::::::..
(⌒|八⊃ ⊂!::::Ν(⌒)ノ ヽ:::) まあ上記はボーダー付近だろうし
ノ::::::>―‐~――<)ソハ厂 _丿´
(::::::::::( (⌒ ノ:::::::ノ (´ 「強い」とも「弱い」とも言いにくそう?
`  ̄ `  ̄ ̄ ̄
(※)毎度の「現代麻雀技術論」の押し引き理論を参照
http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter02/section017.html
999 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:18:24 ID:aWeHqaZI0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 ともあれ、「平和のみリーチ強弱評価」の差異から、
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', >>973の局面での評価が、おそらく↓のように違ってるんだろう。
_/ ...il / / '... ',__
>>1評価
「先制リーチ」
V 「正着」ゾーン
V
─────────────────────────────────────────
V
V
「ダマで、誰からでもリーチでオリ」 「意図は分かるんで
V 許容できる」ゾーン
「ダマで、下家に対してだけは追いかけ」
V
─────────────────────────────────────────
V
「ダマで、上家・対面に追いかけ」 「意味不明・許容不可」ゾーン
>>997さん評価(>>1による推測)
「先制リーチ」
V
「ダマで、誰からでもリーチでオリ」 「正着」ゾーン
V
V
─────────────────────────────────────────
V
V
「ダマで、下家に対してだけは追いかけ」 「正着から外れてる
V んで不許可」ゾーン
「ダマで、上家・対面に追いかけ」
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、 違うと言えば違うけど
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::.
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、 正直グダグダ議論する必要があるほど
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一'
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j かけ離れてる訳でもない気がするわねぇ。
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー { ま、勝手に「>>997さん評価(>>1による推測)」
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人
|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y} とか出しちゃってる訳だし、ツッコミ所あるなら
l::// /rく_/ Y } 八
|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ 受け付けるので、遠慮なくどうぞ。
|j \\ '. / }\/ / ノ、
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討241 ( 杏子 さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討242 ( ほむら 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討243 ( ほむら さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討244 ( キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討245 ( マミ キュゥべえ )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討242 ( ほむら 杏子 )
878 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 18:48:19 ID:9R/u4z0g0
流れ切って申し訳ないが
IDが消えた元九段なんだけど、今は上卓。再開して鬼打ち二日目や
七段の時に一回半年ほどやってなくて、削除されてしまったが、再発行できた。
しかしもう一回期限切れ起こすと復活できないんだな……
上卓で打つ場合は相手とポイント配分にも対応せにゃならんなと思いつつ打ってる。
それを含めて正しく打てているか見ていただきたい。
http://tenhou.net/0/?log=2014072014gm-0089-0000-4da15d3d&tw=3
879 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 19:25:39 ID:R1wAIBfw0
>>878
元鳳凰民はうまいなぁとしかいえない牌譜だわ
ホンイツも打点的に押していいかな ちょっと切れすぎな気もしなくはないけど
881 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/20(日) 21:31:34 ID:Ymm50HUY0
こう言っちゃ悪いけど元9段のプレイングには見えねーぞ
鳳凰卓で勝ち組になれる打ち方なら上卓抜けるのに時間かかんないし
配分考えるってのも天鳳=ラス回避みたいなイメージあるから3段まではフリーとかと
そんなに変わらんて言いたいだけだけだしなぁ
東3局
完全シャンテンにとっていいんじゃね 途中の223残しは14m引きでイッツー消える代わりに
より広い1シャンテンにとれるからいいと思うけど リーチ受けての鳴きは一発消しか?
南1局一本場
よさそうな間8pと4s7mのシャボ選択だけど変化強いからシャボでよくないか
5s引いたら待ちがちょっと良さそうなだけのノミ手になっちゃうわけだし 役にたたない4sもとっとと切り飛ばしたい
シャボに受けたあとの7pは6p7mポンすればタンヤオつくから残してもよさげだが
南2局
東単騎じゃちょっと行ききれないわな ラスリーチなんで無筋即オリでもいいくらい
最後はドラ打つくらいならダブルワンチャンスの1sがいいんじゃねーかな
南4局一本場
上家にハネ直もらわなければ問題ないわけだがドラ全部みえてないしどうなんかね
万が一を考えてさすがに途中で撤退しとくかな あがりまで遠すぎるし
南4局二本場
南残しか一通か悩むとこだが一通のがいいんじゃね 面前聴牌ならリーチなしでいいし
ここで捲くれるチャンスあるならそっちにしたい 南を先に重ねてリーチかリーチ後南出るか裏でいいじゃんて話になるけど
やっぱ役牌はだいたい鳴くことになりそうだしここで5800プラス供託得て次もまたあがるってのは結構難しい
今マンガン確定の1シャンテンなんでそっちで勝ちに行きたいかな2着にあんまり価値がないわけで
上卓だからといってラスが痛いのは変わらんしフツーに打ってれば誰かが落っこちてくれるんで守備よりに
打ってトップ取れるチャンスがあるなら全力くらいの感覚でいいんじゃないか
882 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 21:32:59 ID:oOXiL75s0
>>878
元九段・・・ID削除・・・○☆○○の天ぷら・・・つのだ・・・・うっ頭が・・・
ワイ将が頭に浮かべた人物ならばワイごときからいうべきことなんざねーし
イッチクラスじゃないと有益な検討できねーと思うんだが
まあ、リーチ一発めに9mチーした局だけはその後の進行がみたかったなぁと思いました(こなみかん)
微妙に上卓アジャストしてる感じの打牌と鳴きも見れたしええんちゃう?(適当)
鳳凰はよ、としか言えないな 多分ワイあんたに負け越してるはずだし
884 :878:2014/07/20(日) 22:52:54 ID:sYTk0p9g0
>>879
清一色のことかな?まあ、跳ね直は上卓なら作ってきてると思わなくてもいいしなという甘え
5s単騎は18000ならどこからでもOKというのと、
上卓だとたまにリーチ現物を鳴きの他家無視で切るやつがいるからというものある
おほめにあずかれて光栄やで
>>881
東3局
9sを残して完全シャンテンにしなかったのは手が滑ってツモ切りしたんだと思う。
下家にソウズを残したくないという意識が先走ったか。しかしまだ警戒するには当たらんはずやな
見逃してたが明らかに自分としては許せんな。これじゃあ九段に見えんと言われても仕方がない
リーチ後の9mチーは安牌減らさずにイッツーでのかわしを見た
南1局一本場
全員にほぼ通る9pを安牌として残さんとリーチに対して困るからな。
実際その後9pで何とか何も切れない状態にならずに済んだし
南2局
東単騎じゃいけないのにはやはり同意か。
ダブルワンチャンスとはいえ対面に1sは普通にある。
下家は北トイツ落としだしどう見てもタンヤオでドラ地獄単騎なんてまずないだろという考え。
南4一本場
跳ね直はレアケース(キリッ
まあ跳満を作り上げるには無理があるだろうと考えて押した。安牌三枚あるから迷ったがね。
上家リーチで自分が鳴ける高い手のときは押しボーダーが大幅に下がるからね
上卓だからリーチしてもラス回避に全然足りないこともいくらでもあるし
赤5p赤5m、ドラの東なら回るつもりだった
南4 2本場
ああ、このとき残りトップ一回の二連帯で昇段で、二着でもある程度価値がある状況やったんやすまん
あとそれは抜きにするとしても
イッツーの受けは赤5sなら8sと変えればいいし
実質5sツモってやな感じなのは三枚だけやから
カンチャンに縛られるぐらいならイッツーは切った方がいいと自分は断固主張したい(ドン
字牌待ちは上卓だとすごく出るしな(選択にはあまり関係ない話だが)
細かい検討をありがとう。おかげさまで勘が戻せそうや
>>882
人違いやーといっておくが
それ以上いけない
イッツー(小声)
また、鳳凰いったらよろしくやでー
885 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 23:01:20 ID:R1wAIBfw0
>>884
ホンイツって上家のホンイツに対して押しという意味だわ
手がリーピンドラドラで わりと関連牌切れてたし
886 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 23:09:57 ID:R1wAIBfw0
いかん今日は言葉足らずになってる 飲み過ぎかな
東4 で14巡目平和ドラドラのイーシャンで上家のホンイツに対して
7sはともかく 白を押したという話ですわ
打点的には押して問題ないとは思うけど 1枚切れ私なら白引いた時点で打1pかな
テンパイとれるかも怪しかったし
887 :878:2014/07/20(日) 23:14:38 ID:sYTk0p9g0
ああ、そこの話か。まあまだ字牌が出てきただけで一枚切れの白押すのが危ない段階でもないやろという考え
この親で一人ノーテンとかかなりやばいしな
ただ、ドラはちょっとアレやで、ドラが切られて合わせ打ち以外は切らないつもりだった
888 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 23:57:25 ID:oOXiL75s0
>>884
ああ、ちゃうねん 残り3枚鳴きイッツーでどこまで押すんやろな、って話 そこが見たかった
一発も消せるからありだとは思うが、最初は舐めプかな?(すっとぼけ)って感じやったわ
邪悪なるつのだと密告者がいなければストレートに天鳳位になっていた優しい世界・・・・
まあワイが十段くらいになってる優しい世界だってあるはずだし(振え声)
907 :878:2014/07/21(月) 01:27:36 ID:X26IOrU.0
検討乙。このスレからもどんどん鳳凰民がでるなー
ワイも早く帰りたい……
でも、トップ狙いのマージャンが思わずしたくなることがあって抑えるのが大変やわ
>>888
なるほどね。
あのイッツーはワンチャンスじゃない無筋引いた時点で7s2sあたりから落として降ります
947 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:31:04 ID:U3E/wLbM0
_
/:::::::::::::::::::`:...
//ニニニニニ}::::|:::::.. なんかスレの進行に置いていかれがちだけど
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i
|::::/_  ̄し/::::})::::| とにかく1つずつ検討を進めていくとして。
八/{ し /:::::/:::::::|
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ 今日検討するのは>>878さんの牌譜。
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖<
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\ 元九段の、上卓初段での牌譜との話。
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_)
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::< 九段経験者の検討はこのスレ初になるのかしらね?
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ 私と、上卓という事で佐倉杏子の力も借りて見ていくわ。
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡'
}i// Ⅴ/∧
レ’ 乂_ノ
948 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:32:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ ├─┤ │ │
│三│七│七│九│①│②│⑦│.5 │.5 │南│ │白│白│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤北├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
,..:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.`.:.、
/:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:.
':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
:.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:. 東一局で条件なし、というか、上卓初段は
{:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
'.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj lrハl` リ:.,':.:.:. 基本攻め優位だし、ここはとりあえず
',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄ ゞ'゜ ハ∧:.:.:.
}\い.:.| ```` ' 、、、{ノ! ';.:.:. 仕掛けない理由がない、という所でしょうね。
,':.:.:.:.',:.'. 、 ‐ , イ:.:l l:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.' l:.:.:' 北重ねやドラ六萬引きで強い手にもなるし。
/:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.;
/:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′
/:.:.:.:/ \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/ 直後、予想外に早いリーチを受けたから
/:.:.:.:/__ \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´ ∧
,':.:.:.:.:.\_l \ ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll ハ:.'. 「オリ切れないからほんのり攻め返しも見つつ」
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \ ji〃`llr'l| リ ' '.:.', 「けどまあムリはしない。基本はオリ」
./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l\ ,'ll llヽ / | '.:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \| \/ ll ll ∨ | __ハ:.', という感じの打ち回しよね。当然、文句なし
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| くヽ-- 、_ ___/´___ l_:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ////-、_]]:::::::::::\___´ _/ コ:.:.:\
949 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:33:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │
│二│二│三│七│八│.1 │.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>881 完全シャンテンにとっていいんじゃね
> 9sを残して完全シャンテンにしなかったのは手が滑ってツモ切りしたんだと思う。
下家にソウズを残したくないという意識が先走ったか。しかしまだ警戒するには当たらんはずやな
見逃してたが明らかに自分としては許せんな。これじゃあ九段に見えんと言われても仕方がない
/: : : : : :| : :/ :/ \|: : / 〃 l|: : :ハ: : : :
.': :ハ: : :メ! : И ̄>x | X ′ リ: :/ ! : : : これは実際、迂闊だな。三萬切り一択。
|/ |: :/ {: :,' ∧);;;l「ト′ヽ } :/ | : : :
У{ '(卜{ {;r、__;リ -‐‐¬7 ̄ ̄「: : : もちろん一通見える手だが、
/: ハヽ 弋z_ン z‐メ=┬-、| : : :
/: /: : Ч ∧);;;;;l| リ : : : ドラ1あるんだし二萬・9索引きでのテンパイを
/: : : : : : : :人 , {r'、__,,リ / : /
: : /: : : /: : :\ ゝ‐'" 厶イY´ あえて嫌う理由はない局面。
∠_: : /: : : : : : : \ ‐ /ノ ′
` : : : : : : : :r/"\ ` ∠ -‐'"
>>、 : ∧ヽ 丶 _ イ: : : : : : : 中級者以上がやっちゃダメなミスだろう。
950 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:34:00 ID:U3E/wLbM0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
九萬チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┤七│八├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │
│二│二│萬│萬│.1 │.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │北│
│萬│萬├─┴─┤索│索│索│索│索│索│索│索├─┘
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>881 リーチ受けての鳴きは一発消しか?
>>882 その後の進行がみたかったなぁと思いました(こなみかん)
(>>888 残り3枚鳴きイッツーでどこまで押すんやろな、って話)
> 9mチーは安牌減らさずにイッツーでのかわしを見た
> ワンチャンスじゃない無筋引いた時点で7s2sあたりから落として降りますわ
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::. で、こちらは逆に、>>881さんのツッコミの方が
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, 不可解なポイントね。一発消しだけでなく
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, 躱し一通テンパイ、普通は普通の鳴きでしょう。
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::.. まあ上卓なんだしスルーで、
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. 「面前で反撃可能な手になれば攻め」
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:: 「その前に危険牌来たらオリ」
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ という打ち回しも強いんだけど――
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', その打ち回しの場合、六九萬が薄くなってるのがネックなんだよな。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : 上卓とはいえ「危険牌引くまでの躱しを見る。ムリならオリ」の
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : 守備寄り手順も、ここでは問題なく妥当な選択だろう。
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ
',Y ト ミイく __ィ'ヽ=' むしろ(守備寄りという意味で)元九段らしい仕掛けではあるな。
リ ∨∨ ̄ム
_L Y ∧ ミ 上卓だし、スルーとどっち優位かは微妙なラインとしても。
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
951 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:35:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│三│四│五│①│①│②│③│⑤│⑥│.2 │.3 │.8 │.8 │ │白│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┤①├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│三│四│五│筒│①│②│③│⑤│⑥│.2 │.3 │.8 │.8 │ │.5 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>879 ホンイツも打点的に押していいかな ちょっと切れすぎな気もしなくはないけど
(>>886)平和ドラドラのイーシャンで上家のホンイツに対して 7sはともかく 白を押したという話ですわ
テンパイとれるかも怪しかったし
> まあまだ字牌が出てきただけで一枚切れの白押すのが危ない段階でもないやろという考え
この親で一人ノーテンとかかなりやばいしな
ただ、ドラはちょっとアレやで、ドラが切られて合わせ打ち以外は切らないつもりだった
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 上家は索子を余らせてないからね。
_,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、
ゝ|] \γι' |///` |:://::::::/ [々 言う通り、1枚切れの白ぐらいは押してもいいし
\ ゙ト、 ι' |//)/ /
\ ` . ,//" /::::::` でもドラは、さらに巡目も進んでテンパイ取りにくく
` 、 ≧__ェイく /::::::::::::::::ニ=-
ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\ 対面へのリスクもあるから抑えた方が無難っぽい。
) //| | /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::| 問題ない打ち筋でしょう。
{[ /| ∧ 人 ヽ_、::| ヽ::::|
{[| / | / ヽ / \≫ヽ ヽ|
ヾヽ / | ∨ \ィ彡 ……仮に④⑦引いてテンパイした場合
ミニミニ=彡"
| | | 形テンで2索を切るかどうか、は、また悩ましいかな?
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 止めるのも切るのもありとは思うけど。
| | |
|| /
|ン
952 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:36:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │
│七│七│⑥│⑥│⑥│⑦│⑨│.2 │.3 │.4 │.4 │.6 │.7 │ │索│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>881 よさそうな間8pと4s7mのシャボ選択だけど変化強いからシャボでよくないか
5s引いたら待ちがちょっと良さそうなだけのノミ手になっちゃうわけだし
役にたたない4sもとっとと切り飛ばしたい
> 全員にほぼ通る9pを安牌として残さんとリーチに対して困るからな。
___/⌒. /\. . . . . . . . . }ニニニ|. . . . . . . .
/. /.. . .. ./. . . . . . . . . . . . . └-=ミ∧ . . . . . . |
/ . . ′ . . /. . . . . ./.|. . . . . .-‐ヘ. . . Vハ. . . . . . |
ー-‐=′ . i. . ././ }. . . / ∧. . . . . . . . . . . .|-┘. . . . .八 上卓向きの攻撃視点では
. . . . .| .∧{ ノ}. . / / . . . . . . . . }|. . . . . . . . . .{
|. . ./ .V ト、_ }/|厶斗 . . . . . . . 八./. . . . . .∧{ >>881の意見が至極もっとも。
八. { . ヒリ `トミ___, }. . . . /^V. . / 〈/ {
\〉 } , ヒ.リ ″} . /_rぅ丿. /
/. 人 厶イ. -‐ . . ./ タンヤオに近い⑦⑨落としの方が
/ . . . . 个. . . ‐- . r┐. . . . . /
/ . . . . . . 丿. . . .〕ニニ爪_/ { . . . . / 攻撃面では強く――
/. . . . . . . /. . . .厂〉'^V⌒辷__八. . . .{
/:::/,-―――-、:::::、:::::... けど、守備を無視していい訳じゃないからね。
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. この手で唯一安牌候補と言っていい⑨筒は
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ 守備面で非常に価値が高い。
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ 1索切りの方が妥当と言えるでしょう。
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 4索残しも、多分
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 「5索引いたらテンパイ取らず
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::. (守備的な)⑦筒切り or (攻撃的な)⑨筒切り」
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::: をする気だったでしょうから、価値は充分あり。
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!:::::::::::::::::::::::
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l::::::::::::::::::::::::
, | l,/ l. l_l ∧ /,::::::::::::::::::::::::: この辺も、むしろ元九段らしい選択でしょう。
/ ,イ l /::::::`::´! 、::::::::::::::::::::
953 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:37:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│⑧│⑨│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │.6 │ │中│ │ │ │.9 ├──┤.9 │
│筒│筒│索│索│索│索│索│索│東├─┘ │南│ │索│.9 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
z-::._ト 、',:\
r--///ハ::::ノ::フ
_,. -=ニ}//-=== レz_:`丶
,二フ´::/ヽ::;. へ::::::}:ヽ:i::ハ, ここ何切るか、悩ましくはあるよなー。
/::::::/:::::ハ::::::::}、:::::::::\::::::}/:',
/:::::::,'::::/ i::|::::j,.V、:::::::∧:i:|::|::::i /7 ただこのスレ的には⑧⑨落としが推奨かね。
,.,':::::!/|/ト、 }'i::/ _,. -┐ :::::j::i:::| //
z≦:{:i::::|ニミx xニ千芯}':::リ 、/八::',. //
/レヾム, 以ハ 以zソ }/_ノ::::::::}ヾ、 // ⑦筒受けに攻撃価値あるのはもちろんだが、
_,.. イ::::::::::::::L} ゞ-' _ -vY,. イ::::::::::::::/ //
/:::::::::::::::::::≧=--=ゝ=ニ:.´ー、_::::::::::::/ // 一色手一気寄せと攻撃力比較では
/::::::::::::::::::__ -y¬ニ7ゝ'=':{, - ,._ ー- ==ミ、 //
{:::/:::::::::::::〉_{厶j=ニ/:.:.:.:.:./::::::/ j> .////≠ヾ.′ わりと微妙なラインとなりそうで。
|::{i::::::::::::/::/::__ /:仝,:.:.:ヽ'´ }'′ ` ー y-ソ
',{ V:::i/ {::/<,∠/xヘ>、:.:.::\ //
\! Vxく/ 7-=y__ヘ_,ト、:.:ハ // 守備的には⑧⑨落としが確実に勝る。
[_-'....../77/...L__\}` <:l. //
ゝ _...{///ヽj///.....ヽ}_,ハ // 「混一は攻守兼備」という点で
` <{y-r┤__r--- ' //
7:::::Lj7 r-=チ r' 価値が非常に高いと見る訳だな。
/::::::::/´ | ||:|∠\
/::::::::/ | ||//
<_:::::::/. | |./
⌒ レ'
954 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:38:00 ID:U3E/wLbM0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│.1 ├─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│索│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │ │ │⑦│ ┌──┤⑧│⑨│ │.9 ├──┤.9 │
└─┤索│索│索│索│索│東│ │筒│ │⑦筒│筒│筒│ │索│.9 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
>>881 東単騎じゃちょっと行ききれないわな ラスリーチなんで無筋即オリでもいいくらい
> 東単騎じゃいけないのにはやはり同意か。
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::. まあ単純な期待値計算では
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 対子リーチに全ツッパ近い打ち回しで
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 構わない程度の手の強さではあるんだけど。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、 「脇からの出はまったく期待できないドラ単騎」
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 「リーチに対して⑦筒は『特に危険』?」
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\ 「自分はトップ厳しい2着目で、リーチはラスから」
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ と、オリ寄りに考えるべき条件が揃ってる。
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', | オリ切れるし、退くのが妥当でしょうね。OK。
/:::|/::::::l | } |\
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i
955 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:39:00 ID:U3E/wLbM0
┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│萬│.1 │.1 │.1 │.2 │.2 │ │ │八│ ┌──┤⑧│⑨│ │.9 ├──┤.9 │
└─┤索│索│索│索│索│東│ │萬│ │⑦筒│筒│筒│ │索│.9 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
>>881 最後はドラ打つくらいならダブルワンチャンスの1sがいいんじゃねーかな
> ダブルワンチャンスとはいえ対面に1sは普通にある。
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 2人リーチに対する最後の安牌選択。
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::, 「下家に地獄待ち以外当たらない、けどドラ、の一萬」
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. 「ダブル3枚壁だけど、対面親には充分当たり得る1索」
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::, 「リーチ後スジだけど、生牌で普通にシャボありそうな八萬」
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ それぞれ一長一短ではあるけど、1索はちょっと落ちる。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::, 「最終盤の3枚壁は当てにならない安全根拠」だからね。
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::,
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::, 「結局、見えてない1枚は誰かが持ってる」訳で。
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| 八萬も、まあ親には確実に通りそうだし
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-, 「 一萬 > 八萬 > 1索 」がこのスレの安全評価かな。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \ 南二は東風戦と同じく「確率低い高打点リスク」がベター。
956 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:40:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家:::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │②│六│.9 │ ├──┐
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │筒│萬│索│中│.9 索│ リーチ!
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| └─┴─┴─┴─┴──┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│.2 │.2 │.2 │.3 │.4 │.7 │.9 │ │ │中│ │ │ │.1 ├──┤.1 │
│索│索│索│索│索│索│索│白│発├─┘ │北│ │索│.1 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>881 上家にハネ直もらわなければ問題ないわけだがドラ全部みえてないしどうなんかね
万が一を考えてさすがに途中で撤退しとくかな あがりまで遠すぎるし
> 跳ね直はレアケース(キリッ
東 22200(自分)
南 36900
西 38100
北 2800
/ :::::::::::::::::::::::::::::._:::___:::_::::::::::::ヽ:ヽ..__
′:::::::::::::::::::::レ ´...-―── - ミヽ:::::ト:::::::::::::::::-.
| ::::::::::!::::::::::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::、::::Y:::l!:::::::::::::::::::::
| ::::::::::!::::::::::::|::::::::::/1::::::'.:::::::::!:::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::
| :::::::イ!::::::::::::|::::::::.' !:::::ハ :::::i:::::|::::|::::i!:::::::::::::::::::::
'. ::/ |::::::::::::::|__::/_|::/ _'_::ハ__j_: |::::i!:::::::::::::::::::::
V::{f|::::::::::::::|:::/ j/ V V|:::从リ::::::::::::::::::::::: 上記点棒状況でどうするか――
| :ゝ :::::::::::::|/弋ゥテ ぅテ1!:ヽ:::::::::::::::::::::::::
| ::: | ::::::::::::| . 八:::::ヽ::::::::::::::::::::
ゝ : | ::::::::::::| _ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 基本、無視でいいんじゃない?
\ : ::::::::::|:> _ r<:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\:::::::::ヽ: ̄/ー「:::::`ト┬「フ ⌒ヽ:::::::::::::::::::: 相手が四段以上ならともかく
<::::「ト、::::::::Vr了j― ┐::|| !::::::ト .._:::
/ ヽ| !:{_ヽ::::::\¨「、 ̄ ::::|| !::::::| 「初段なら適当リーチに違いない」と
.′ |::::::¨:ヽ:::::::\iハ :::::::|| //| ::: |
/ | !:::::::::::/>‐- ゝヽ::::|| .'/ i| ::: | 勝手読みしてもいいでしょうし。
く\ |!:::::::://::>‐<| | V / /イヽ |:::::ノ― -
/ \\ | |::/'/ // ⌒ヽ| |ヽ/ /、:::\/
957 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:41:00 ID:U3E/wLbM0
//////: : : : :/: : : : : : : : ヽ: : : : : :Yヽ:!
久///: : : : : l: : : /: ハ:i: : : |:l: :、: : : ヽ`
|:Al|: : : : : :|: : !:l |l |!V: || |l、: l: : : :.ヽ そもそも「ハネ直リスク」を考えるなら
|!: l: : : : l: |: :/|__!, | |:ナ‐t‐v‐: : : : :|
|: :|: : : : |:ハ| ,ノ __ _,|: : : :lリ 「倍満ツモられリスク」だって同レベルでありえる話で。
|: : :| : : :| !、---、 Y .ソl: : :ハ
|: : : :、: :l、 ヽ_リ `´ ,l:/リ: | いきなりベタオリしても、そこまでラス確率は減らん。
|: : : : ヽ、ト、 '__ V/: :|
|: : : : : : : : ヽ_/ ヽ ノ ,.イ: l: : :|
|: : : : : : : : : : ::`: >-=-<r,ア::i: :.| l: :| 「一発やドラや赤だけはさすがに避ける」ぐらいの
|: : : : : : : :, ―-r<=--.、:i !レ,ヘ:_:| |: :.!
l: : : : : : / 、、:::::::::::>ヽ:::::ヽ ヽ、:| 守備意識で充分だと思うぞ。
|: : : : : :l l 、:::::://|{ii}ヽ::ヽ |:|
|.: : : : : | , ,} }:::::::\-='/::;::! ト、 この局でのトップ逆転可能性まである以上はな。
|.: : : : : | /`//::::::::::::`ー!,!:::::::::V:ヽ
|: : : : : :|ニ=//:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::ヽ: :ヽ
958 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:42:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┤.1 ├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│⑥│⑥│索│.2 │.3 │.4 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │六│
│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│南│南│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>881 南残しか一通か悩むとこだが一通のがいいんじゃね 面前聴牌ならリーチなしでいいし
ここで捲くれるチャンスあるならそっちにしたい
> このとき残りトップ一回の二連帯で昇段で、二着でもある程度価値がある状況やったんやすまん
あとそれは抜きにするとしても
イッツーの受けは赤5sなら8sと変えればいいし
実質5sツモってやな感じなのは三枚だけやから
カンチャンに縛られるぐらいならイッツーは切った方がいいと自分は断固主張したい(ドン
/:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ ……んー、なんというか。
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.| この局面でのこの手は
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ| ⑥筒切り一択なんだが、個人的には。
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
__/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ 直接のメリットで>>881の言う
 ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\ 「この局で捲れるチャンス」を大きく取れ。
|:.:|| 'ニ\【/二|| |
.j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .|
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| | さらに、五萬・123469索(・南)と、
/:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v|
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| | 多くの確実に強くなる変化をする事が
/:.:.:.|ニニニニニ∧ 'ニニ7 :.| |
/:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧ ∨ニイ:.:.:| | できるので、カン5索に縛られもしない。
/:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ} ハニ|:.:.:| / |
959 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:43:00 ID:U3E/wLbM0
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ 「二連帯で昇段」という話だから、
.l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
.l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l ポイント価値の評価しかたはなかなか悩ましいけど、
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.| お言葉に甘えてそこは無視、純粋に期待値で考えた場合。
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.|
.||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| 牌譜のように
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.| 「5800は上家から見逃さないといけない」上に
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | 「11600なら誰からでもトップ終了」
.j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .|
./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ / 上卓初段ポイント制的に、5800テンパイの価値は、
./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'', 11600テンパイの1/3程度と評価できそうな局面なのよ。
:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',
::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
:::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ 通常なら、「5800テンパイの価値は
::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;:: 11600テンパイの6割程度の価値」なのにね。
::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ (※)
(※) 「相手のアガリ阻止」の価値が双方に+されるので、5割にはならない。
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V"
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、 で、前レスで述べた変化も
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 「11600可能性高める」パターンは多く、
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 「11600狙い」の価値は⑥筒が非常に強い。
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄" 牌譜の1索・9索落としは
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ ,
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\, やはり「5800をアガリやすくする」のを
./ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、 メイン視点とした手順だからな。
.{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
/:.,イ: i:::::::::!i: V//////,X/////i: :.ゝ::::::::::! この局面だとかなり価値が落ちるはず。
./:,ィ i: , !::::::::i: : V/////ハヽ、/,! : : \- "
/ィ /:/ .!::::::::!: : :〉//,イ/ i:::::ヽ ヽ,ハ: : : : \
,イ / / / .!::::::::! : У/"ノ /::::::::ヽ ヽヽ、:x: : : ` -- ので、⑥筒切りを推奨させてもらう。
{/ /: / , イ::::::::i: ノ,/ " /::::::::::::ゝ....__ヽ: ヽヽ: :、
960 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:44:00 ID:U3E/wLbM0
_,.....::::::::::......_
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::ヽ 鳳凰民相手には毎度の事だけど
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::.
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::, 特に九段になった事もない>>1が
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l 元九段に上から目線で指摘はできないとして。
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::|
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l その上で、>>1的に若干おかしく思える
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::|
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、 部分がないでもないという検討になったから
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::..
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,::::::::::::::::: 参考意見程度に飲み込んで、という話ね。
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/::::::::::::::::::
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\::
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l ま、明確な失着は、東三局の9索切りぐらいだし
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::::.. 基本的にはさすがの安定感という所でしょう。
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l:::::::::::::::::::: ――以上。
961 : 878 :2014/07/24(木) 01:53:08 ID:yPpsuYWc0
検討ありがとうございます。とりあえず手拍子に9s切った自分を抹殺したい。
鳴きイッツーは鳴かずに待ってリーチはいくらなんでも悠長にすぎるんじゃないかなーと思ったりもします
割と鉄鳴きに近い……と自分は思うような
ケイテン2s切りはもう一枚濃厚な手出しでなし。さもなきゃ聴牌取ります
あくまでもお勧めとの話だから強く主張するつもりはないですが、
南2の89落としおススメは微妙に「待った」お願いします。
1s(一応)ポンできるし、ドラ重なった時にホンイツは割と必要ないので
というのと、1s三枚落としが最終手段としてあるので、シャンテン数を保ちたいところ、、、微妙だけど
あとオーラスの19s落としよりも6p切りが勝るというのはうーん……
イッツーにそれほどこだわらずとも
両面先に入ってリーチで11600普通にあるし、南ポンになる確率は高くとも
受けを広くしたほうがいいんじゃないかと主張したいような
確かに次の局上がれる可能性が高くないのは事実ですが、
12000がまだある程度ある以上、上がりやすさはほしいなー……微妙
確かに、11600確定も強いなーとは思います
微差ですが上家は見逃しやすい位置というのも(無視可能なレベル)
964 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:29:00 ID:773c6D7U0
>>961
|\ /| このレベルの問題になると、ヘタに再反論入れても
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 水掛け論に近い話になるんで、それは控えておくね。
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 >>960で言ったよう押しつける気もないし、お互いの意見を
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 踏まえた上で自分なりの打ち回しを決めていこう。
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::, 人それを議論からの逃げという……。
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
流れ切って申し訳ないが
IDが消えた元九段なんだけど、今は上卓。再開して鬼打ち二日目や
七段の時に一回半年ほどやってなくて、削除されてしまったが、再発行できた。
しかしもう一回期限切れ起こすと復活できないんだな……
上卓で打つ場合は相手とポイント配分にも対応せにゃならんなと思いつつ打ってる。
それを含めて正しく打てているか見ていただきたい。
http://tenhou.net/0/?log=2014072014gm-0089-0000-4da15d3d&tw=3
879 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 19:25:39 ID:R1wAIBfw0
>>878
元鳳凰民はうまいなぁとしかいえない牌譜だわ
ホンイツも打点的に押していいかな ちょっと切れすぎな気もしなくはないけど
881 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/20(日) 21:31:34 ID:Ymm50HUY0
こう言っちゃ悪いけど元9段のプレイングには見えねーぞ
鳳凰卓で勝ち組になれる打ち方なら上卓抜けるのに時間かかんないし
配分考えるってのも天鳳=ラス回避みたいなイメージあるから3段まではフリーとかと
そんなに変わらんて言いたいだけだけだしなぁ
東3局
完全シャンテンにとっていいんじゃね 途中の223残しは14m引きでイッツー消える代わりに
より広い1シャンテンにとれるからいいと思うけど リーチ受けての鳴きは一発消しか?
南1局一本場
よさそうな間8pと4s7mのシャボ選択だけど変化強いからシャボでよくないか
5s引いたら待ちがちょっと良さそうなだけのノミ手になっちゃうわけだし 役にたたない4sもとっとと切り飛ばしたい
シャボに受けたあとの7pは6p7mポンすればタンヤオつくから残してもよさげだが
南2局
東単騎じゃちょっと行ききれないわな ラスリーチなんで無筋即オリでもいいくらい
最後はドラ打つくらいならダブルワンチャンスの1sがいいんじゃねーかな
南4局一本場
上家にハネ直もらわなければ問題ないわけだがドラ全部みえてないしどうなんかね
万が一を考えてさすがに途中で撤退しとくかな あがりまで遠すぎるし
南4局二本場
南残しか一通か悩むとこだが一通のがいいんじゃね 面前聴牌ならリーチなしでいいし
ここで捲くれるチャンスあるならそっちにしたい 南を先に重ねてリーチかリーチ後南出るか裏でいいじゃんて話になるけど
やっぱ役牌はだいたい鳴くことになりそうだしここで5800プラス供託得て次もまたあがるってのは結構難しい
今マンガン確定の1シャンテンなんでそっちで勝ちに行きたいかな2着にあんまり価値がないわけで
上卓だからといってラスが痛いのは変わらんしフツーに打ってれば誰かが落っこちてくれるんで守備よりに
打ってトップ取れるチャンスがあるなら全力くらいの感覚でいいんじゃないか
882 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 21:32:59 ID:oOXiL75s0
>>878
元九段・・・ID削除・・・○☆○○の天ぷら・・・つのだ・・・・うっ頭が・・・
ワイ将が頭に浮かべた人物ならばワイごときからいうべきことなんざねーし
イッチクラスじゃないと有益な検討できねーと思うんだが
まあ、リーチ一発めに9mチーした局だけはその後の進行がみたかったなぁと思いました(こなみかん)
微妙に上卓アジャストしてる感じの打牌と鳴きも見れたしええんちゃう?(適当)
鳳凰はよ、としか言えないな 多分ワイあんたに負け越してるはずだし
884 :878:2014/07/20(日) 22:52:54 ID:sYTk0p9g0
>>879
清一色のことかな?まあ、跳ね直は上卓なら作ってきてると思わなくてもいいしなという甘え
5s単騎は18000ならどこからでもOKというのと、
上卓だとたまにリーチ現物を鳴きの他家無視で切るやつがいるからというものある
おほめにあずかれて光栄やで
>>881
東3局
9sを残して完全シャンテンにしなかったのは手が滑ってツモ切りしたんだと思う。
下家にソウズを残したくないという意識が先走ったか。しかしまだ警戒するには当たらんはずやな
見逃してたが明らかに自分としては許せんな。これじゃあ九段に見えんと言われても仕方がない
リーチ後の9mチーは安牌減らさずにイッツーでのかわしを見た
南1局一本場
全員にほぼ通る9pを安牌として残さんとリーチに対して困るからな。
実際その後9pで何とか何も切れない状態にならずに済んだし
南2局
東単騎じゃいけないのにはやはり同意か。
ダブルワンチャンスとはいえ対面に1sは普通にある。
下家は北トイツ落としだしどう見てもタンヤオでドラ地獄単騎なんてまずないだろという考え。
南4一本場
跳ね直はレアケース(キリッ
まあ跳満を作り上げるには無理があるだろうと考えて押した。安牌三枚あるから迷ったがね。
上家リーチで自分が鳴ける高い手のときは押しボーダーが大幅に下がるからね
上卓だからリーチしてもラス回避に全然足りないこともいくらでもあるし
赤5p赤5m、ドラの東なら回るつもりだった
南4 2本場
ああ、このとき残りトップ一回の二連帯で昇段で、二着でもある程度価値がある状況やったんやすまん
あとそれは抜きにするとしても
イッツーの受けは赤5sなら8sと変えればいいし
実質5sツモってやな感じなのは三枚だけやから
カンチャンに縛られるぐらいならイッツーは切った方がいいと自分は断固主張したい(ドン
字牌待ちは上卓だとすごく出るしな(選択にはあまり関係ない話だが)
細かい検討をありがとう。おかげさまで勘が戻せそうや
>>882
人違いやーといっておくが
それ以上いけない
イッツー(小声)
また、鳳凰いったらよろしくやでー
885 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 23:01:20 ID:R1wAIBfw0
>>884
ホンイツって上家のホンイツに対して押しという意味だわ
手がリーピンドラドラで わりと関連牌切れてたし
886 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 23:09:57 ID:R1wAIBfw0
いかん今日は言葉足らずになってる 飲み過ぎかな
東4 で14巡目平和ドラドラのイーシャンで上家のホンイツに対して
7sはともかく 白を押したという話ですわ
打点的には押して問題ないとは思うけど 1枚切れ私なら白引いた時点で打1pかな
テンパイとれるかも怪しかったし
887 :878:2014/07/20(日) 23:14:38 ID:sYTk0p9g0
ああ、そこの話か。まあまだ字牌が出てきただけで一枚切れの白押すのが危ない段階でもないやろという考え
この親で一人ノーテンとかかなりやばいしな
ただ、ドラはちょっとアレやで、ドラが切られて合わせ打ち以外は切らないつもりだった
888 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 23:57:25 ID:oOXiL75s0
>>884
ああ、ちゃうねん 残り3枚鳴きイッツーでどこまで押すんやろな、って話 そこが見たかった
一発も消せるからありだとは思うが、最初は舐めプかな?(すっとぼけ)って感じやったわ
邪悪なるつのだと密告者がいなければストレートに天鳳位になっていた優しい世界・・・・
まあワイが十段くらいになってる優しい世界だってあるはずだし(振え声)
907 :878:2014/07/21(月) 01:27:36 ID:X26IOrU.0
検討乙。このスレからもどんどん鳳凰民がでるなー
ワイも早く帰りたい……
でも、トップ狙いのマージャンが思わずしたくなることがあって抑えるのが大変やわ
>>888
なるほどね。
あのイッツーはワンチャンスじゃない無筋引いた時点で7s2sあたりから落として降ります
947 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:31:04 ID:U3E/wLbM0
_
/:::::::::::::::::::`:...
//ニニニニニ}::::|:::::.. なんかスレの進行に置いていかれがちだけど
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i
|::::/_  ̄し/::::})::::| とにかく1つずつ検討を進めていくとして。
八/{ し /:::::/:::::::|
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ 今日検討するのは>>878さんの牌譜。
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖<
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\ 元九段の、上卓初段での牌譜との話。
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_)
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::< 九段経験者の検討はこのスレ初になるのかしらね?
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ 私と、上卓という事で佐倉杏子の力も借りて見ていくわ。
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡'
}i// Ⅴ/∧
レ’ 乂_ノ
948 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:32:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ ├─┤ │ │
│三│七│七│九│①│②│⑦│.5 │.5 │南│ │白│白│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤北├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
,..:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.`.:.、
/:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:.
':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
:.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:. 東一局で条件なし、というか、上卓初段は
{:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
'.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj lrハl` リ:.,':.:.:. 基本攻め優位だし、ここはとりあえず
',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄ ゞ'゜ ハ∧:.:.:.
}\い.:.| ```` ' 、、、{ノ! ';.:.:. 仕掛けない理由がない、という所でしょうね。
,':.:.:.:.',:.'. 、 ‐ , イ:.:l l:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.' l:.:.:' 北重ねやドラ六萬引きで強い手にもなるし。
/:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.;
/:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′
/:.:.:.:/ \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/ 直後、予想外に早いリーチを受けたから
/:.:.:.:/__ \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´ ∧
,':.:.:.:.:.\_l \ ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll ハ:.'. 「オリ切れないからほんのり攻め返しも見つつ」
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \ ji〃`llr'l| リ ' '.:.', 「けどまあムリはしない。基本はオリ」
./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l\ ,'ll llヽ / | '.:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \| \/ ll ll ∨ | __ハ:.', という感じの打ち回しよね。当然、文句なし
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| くヽ-- 、_ ___/´___ l_:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ////-、_]]:::::::::::\___´ _/ コ:.:.:\
949 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:33:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │
│二│二│三│七│八│.1 │.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>881 完全シャンテンにとっていいんじゃね
> 9sを残して完全シャンテンにしなかったのは手が滑ってツモ切りしたんだと思う。
下家にソウズを残したくないという意識が先走ったか。しかしまだ警戒するには当たらんはずやな
見逃してたが明らかに自分としては許せんな。これじゃあ九段に見えんと言われても仕方がない
/: : : : : :| : :/ :/ \|: : / 〃 l|: : :ハ: : : :
.': :ハ: : :メ! : И ̄>x | X ′ リ: :/ ! : : : これは実際、迂闊だな。三萬切り一択。
|/ |: :/ {: :,' ∧);;;l「ト′ヽ } :/ | : : :
У{ '(卜{ {;r、__;リ -‐‐¬7 ̄ ̄「: : : もちろん一通見える手だが、
/: ハヽ 弋z_ン z‐メ=┬-、| : : :
/: /: : Ч ∧);;;;;l| リ : : : ドラ1あるんだし二萬・9索引きでのテンパイを
/: : : : : : : :人 , {r'、__,,リ / : /
: : /: : : /: : :\ ゝ‐'" 厶イY´ あえて嫌う理由はない局面。
∠_: : /: : : : : : : \ ‐ /ノ ′
` : : : : : : : :r/"\ ` ∠ -‐'"
>>、 : ∧ヽ 丶 _ イ: : : : : : : 中級者以上がやっちゃダメなミスだろう。
950 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:34:00 ID:U3E/wLbM0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
九萬チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┤七│八├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │
│二│二│萬│萬│.1 │.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │北│
│萬│萬├─┴─┤索│索│索│索│索│索│索│索├─┘
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>881 リーチ受けての鳴きは一発消しか?
>>882 その後の進行がみたかったなぁと思いました(こなみかん)
(>>888 残り3枚鳴きイッツーでどこまで押すんやろな、って話)
> 9mチーは安牌減らさずにイッツーでのかわしを見た
> ワンチャンスじゃない無筋引いた時点で7s2sあたりから落として降りますわ
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::. で、こちらは逆に、>>881さんのツッコミの方が
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, 不可解なポイントね。一発消しだけでなく
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, 躱し一通テンパイ、普通は普通の鳴きでしょう。
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::.. まあ上卓なんだしスルーで、
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. 「面前で反撃可能な手になれば攻め」
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:: 「その前に危険牌来たらオリ」
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ という打ち回しも強いんだけど――
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', その打ち回しの場合、六九萬が薄くなってるのがネックなんだよな。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : 上卓とはいえ「危険牌引くまでの躱しを見る。ムリならオリ」の
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : 守備寄り手順も、ここでは問題なく妥当な選択だろう。
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ
',Y ト ミイく __ィ'ヽ=' むしろ(守備寄りという意味で)元九段らしい仕掛けではあるな。
リ ∨∨ ̄ム
_L Y ∧ ミ 上卓だし、スルーとどっち優位かは微妙なラインとしても。
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
951 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:35:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│三│四│五│①│①│②│③│⑤│⑥│.2 │.3 │.8 │.8 │ │白│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┤①├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│三│四│五│筒│①│②│③│⑤│⑥│.2 │.3 │.8 │.8 │ │.5 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>879 ホンイツも打点的に押していいかな ちょっと切れすぎな気もしなくはないけど
(>>886)平和ドラドラのイーシャンで上家のホンイツに対して 7sはともかく 白を押したという話ですわ
テンパイとれるかも怪しかったし
> まあまだ字牌が出てきただけで一枚切れの白押すのが危ない段階でもないやろという考え
この親で一人ノーテンとかかなりやばいしな
ただ、ドラはちょっとアレやで、ドラが切られて合わせ打ち以外は切らないつもりだった
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 上家は索子を余らせてないからね。
_,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、
ゝ|] \γι' |///` |:://::::::/ [々 言う通り、1枚切れの白ぐらいは押してもいいし
\ ゙ト、 ι' |//)/ /
\ ` . ,//" /::::::` でもドラは、さらに巡目も進んでテンパイ取りにくく
` 、 ≧__ェイく /::::::::::::::::ニ=-
ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\ 対面へのリスクもあるから抑えた方が無難っぽい。
) //| | /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::| 問題ない打ち筋でしょう。
{[ /| ∧ 人 ヽ_、::| ヽ::::|
{[| / | / ヽ / \≫ヽ ヽ|
ヾヽ / | ∨ \ィ彡 ……仮に④⑦引いてテンパイした場合
ミニミニ=彡"
| | | 形テンで2索を切るかどうか、は、また悩ましいかな?
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 止めるのも切るのもありとは思うけど。
| | |
|| /
|ン
952 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:36:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │
│七│七│⑥│⑥│⑥│⑦│⑨│.2 │.3 │.4 │.4 │.6 │.7 │ │索│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>881 よさそうな間8pと4s7mのシャボ選択だけど変化強いからシャボでよくないか
5s引いたら待ちがちょっと良さそうなだけのノミ手になっちゃうわけだし
役にたたない4sもとっとと切り飛ばしたい
> 全員にほぼ通る9pを安牌として残さんとリーチに対して困るからな。
___/⌒. /\. . . . . . . . . }ニニニ|. . . . . . . .
/. /.. . .. ./. . . . . . . . . . . . . └-=ミ∧ . . . . . . |
/ . . ′ . . /. . . . . ./.|. . . . . .-‐ヘ. . . Vハ. . . . . . |
ー-‐=′ . i. . ././ }. . . / ∧. . . . . . . . . . . .|-┘. . . . .八 上卓向きの攻撃視点では
. . . . .| .∧{ ノ}. . / / . . . . . . . . }|. . . . . . . . . .{
|. . ./ .V ト、_ }/|厶斗 . . . . . . . 八./. . . . . .∧{ >>881の意見が至極もっとも。
八. { . ヒリ `トミ___, }. . . . /^V. . / 〈/ {
\〉 } , ヒ.リ ″} . /_rぅ丿. /
/. 人 厶イ. -‐ . . ./ タンヤオに近い⑦⑨落としの方が
/ . . . . 个. . . ‐- . r┐. . . . . /
/ . . . . . . 丿. . . .〕ニニ爪_/ { . . . . / 攻撃面では強く――
/. . . . . . . /. . . .厂〉'^V⌒辷__八. . . .{
/:::/,-―――-、:::::、:::::... けど、守備を無視していい訳じゃないからね。
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. この手で唯一安牌候補と言っていい⑨筒は
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ 守備面で非常に価値が高い。
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ 1索切りの方が妥当と言えるでしょう。
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 4索残しも、多分
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 「5索引いたらテンパイ取らず
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::. (守備的な)⑦筒切り or (攻撃的な)⑨筒切り」
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::: をする気だったでしょうから、価値は充分あり。
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!:::::::::::::::::::::::
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l::::::::::::::::::::::::
, | l,/ l. l_l ∧ /,::::::::::::::::::::::::: この辺も、むしろ元九段らしい選択でしょう。
/ ,イ l /::::::`::´! 、::::::::::::::::::::
953 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:37:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│⑧│⑨│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │.6 │ │中│ │ │ │.9 ├──┤.9 │
│筒│筒│索│索│索│索│索│索│東├─┘ │南│ │索│.9 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
z-::._ト 、',:\
r--///ハ::::ノ::フ
_,. -=ニ}//-=== レz_:`丶
,二フ´::/ヽ::;. へ::::::}:ヽ:i::ハ, ここ何切るか、悩ましくはあるよなー。
/::::::/:::::ハ::::::::}、:::::::::\::::::}/:',
/:::::::,'::::/ i::|::::j,.V、:::::::∧:i:|::|::::i /7 ただこのスレ的には⑧⑨落としが推奨かね。
,.,':::::!/|/ト、 }'i::/ _,. -┐ :::::j::i:::| //
z≦:{:i::::|ニミx xニ千芯}':::リ 、/八::',. //
/レヾム, 以ハ 以zソ }/_ノ::::::::}ヾ、 // ⑦筒受けに攻撃価値あるのはもちろんだが、
_,.. イ::::::::::::::L} ゞ-' _ -vY,. イ::::::::::::::/ //
/:::::::::::::::::::≧=--=ゝ=ニ:.´ー、_::::::::::::/ // 一色手一気寄せと攻撃力比較では
/::::::::::::::::::__ -y¬ニ7ゝ'=':{, - ,._ ー- ==ミ、 //
{:::/:::::::::::::〉_{厶j=ニ/:.:.:.:.:./::::::/ j> .////≠ヾ.′ わりと微妙なラインとなりそうで。
|::{i::::::::::::/::/::__ /:仝,:.:.:ヽ'´ }'′ ` ー y-ソ
',{ V:::i/ {::/<,∠/xヘ>、:.:.::\ //
\! Vxく/ 7-=y__ヘ_,ト、:.:ハ // 守備的には⑧⑨落としが確実に勝る。
[_-'....../77/...L__\}` <:l. //
ゝ _...{///ヽj///.....ヽ}_,ハ // 「混一は攻守兼備」という点で
` <{y-r┤__r--- ' //
7:::::Lj7 r-=チ r' 価値が非常に高いと見る訳だな。
/::::::::/´ | ||:|∠\
/::::::::/ | ||//
<_:::::::/. | |./
⌒ レ'
954 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:38:00 ID:U3E/wLbM0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│.1 ├─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│索│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │ │ │⑦│ ┌──┤⑧│⑨│ │.9 ├──┤.9 │
└─┤索│索│索│索│索│東│ │筒│ │⑦筒│筒│筒│ │索│.9 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
>>881 東単騎じゃちょっと行ききれないわな ラスリーチなんで無筋即オリでもいいくらい
> 東単騎じゃいけないのにはやはり同意か。
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::. まあ単純な期待値計算では
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 対子リーチに全ツッパ近い打ち回しで
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 構わない程度の手の強さではあるんだけど。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、 「脇からの出はまったく期待できないドラ単騎」
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 「リーチに対して⑦筒は『特に危険』?」
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\ 「自分はトップ厳しい2着目で、リーチはラスから」
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ と、オリ寄りに考えるべき条件が揃ってる。
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', | オリ切れるし、退くのが妥当でしょうね。OK。
/:::|/::::::l | } |\
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i
955 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:39:00 ID:U3E/wLbM0
┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│萬│.1 │.1 │.1 │.2 │.2 │ │ │八│ ┌──┤⑧│⑨│ │.9 ├──┤.9 │
└─┤索│索│索│索│索│東│ │萬│ │⑦筒│筒│筒│ │索│.9 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
>>881 最後はドラ打つくらいならダブルワンチャンスの1sがいいんじゃねーかな
> ダブルワンチャンスとはいえ対面に1sは普通にある。
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 2人リーチに対する最後の安牌選択。
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::, 「下家に地獄待ち以外当たらない、けどドラ、の一萬」
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. 「ダブル3枚壁だけど、対面親には充分当たり得る1索」
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::, 「リーチ後スジだけど、生牌で普通にシャボありそうな八萬」
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ それぞれ一長一短ではあるけど、1索はちょっと落ちる。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::, 「最終盤の3枚壁は当てにならない安全根拠」だからね。
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::,
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::, 「結局、見えてない1枚は誰かが持ってる」訳で。
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| 八萬も、まあ親には確実に通りそうだし
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-, 「 一萬 > 八萬 > 1索 」がこのスレの安全評価かな。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \ 南二は東風戦と同じく「確率低い高打点リスク」がベター。
956 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:40:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家:::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │②│六│.9 │ ├──┐
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │筒│萬│索│中│.9 索│ リーチ!
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| └─┴─┴─┴─┴──┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│.2 │.2 │.2 │.3 │.4 │.7 │.9 │ │ │中│ │ │ │.1 ├──┤.1 │
│索│索│索│索│索│索│索│白│発├─┘ │北│ │索│.1 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>881 上家にハネ直もらわなければ問題ないわけだがドラ全部みえてないしどうなんかね
万が一を考えてさすがに途中で撤退しとくかな あがりまで遠すぎるし
> 跳ね直はレアケース(キリッ
東 22200(自分)
南 36900
西 38100
北 2800
/ :::::::::::::::::::::::::::::._:::___:::_::::::::::::ヽ:ヽ..__
′:::::::::::::::::::::レ ´...-―── - ミヽ:::::ト:::::::::::::::::-.
| ::::::::::!::::::::::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::、::::Y:::l!:::::::::::::::::::::
| ::::::::::!::::::::::::|::::::::::/1::::::'.:::::::::!:::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::
| :::::::イ!::::::::::::|::::::::.' !:::::ハ :::::i:::::|::::|::::i!:::::::::::::::::::::
'. ::/ |::::::::::::::|__::/_|::/ _'_::ハ__j_: |::::i!:::::::::::::::::::::
V::{f|::::::::::::::|:::/ j/ V V|:::从リ::::::::::::::::::::::: 上記点棒状況でどうするか――
| :ゝ :::::::::::::|/弋ゥテ ぅテ1!:ヽ:::::::::::::::::::::::::
| ::: | ::::::::::::| . 八:::::ヽ::::::::::::::::::::
ゝ : | ::::::::::::| _ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 基本、無視でいいんじゃない?
\ : ::::::::::|:> _ r<:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\:::::::::ヽ: ̄/ー「:::::`ト┬「フ ⌒ヽ:::::::::::::::::::: 相手が四段以上ならともかく
<::::「ト、::::::::Vr了j― ┐::|| !::::::ト .._:::
/ ヽ| !:{_ヽ::::::\¨「、 ̄ ::::|| !::::::| 「初段なら適当リーチに違いない」と
.′ |::::::¨:ヽ:::::::\iハ :::::::|| //| ::: |
/ | !:::::::::::/>‐- ゝヽ::::|| .'/ i| ::: | 勝手読みしてもいいでしょうし。
く\ |!:::::::://::>‐<| | V / /イヽ |:::::ノ― -
/ \\ | |::/'/ // ⌒ヽ| |ヽ/ /、:::\/
957 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:41:00 ID:U3E/wLbM0
//////: : : : :/: : : : : : : : ヽ: : : : : :Yヽ:!
久///: : : : : l: : : /: ハ:i: : : |:l: :、: : : ヽ`
|:Al|: : : : : :|: : !:l |l |!V: || |l、: l: : : :.ヽ そもそも「ハネ直リスク」を考えるなら
|!: l: : : : l: |: :/|__!, | |:ナ‐t‐v‐: : : : :|
|: :|: : : : |:ハ| ,ノ __ _,|: : : :lリ 「倍満ツモられリスク」だって同レベルでありえる話で。
|: : :| : : :| !、---、 Y .ソl: : :ハ
|: : : :、: :l、 ヽ_リ `´ ,l:/リ: | いきなりベタオリしても、そこまでラス確率は減らん。
|: : : : ヽ、ト、 '__ V/: :|
|: : : : : : : : ヽ_/ ヽ ノ ,.イ: l: : :|
|: : : : : : : : : : ::`: >-=-<r,ア::i: :.| l: :| 「一発やドラや赤だけはさすがに避ける」ぐらいの
|: : : : : : : :, ―-r<=--.、:i !レ,ヘ:_:| |: :.!
l: : : : : : / 、、:::::::::::>ヽ:::::ヽ ヽ、:| 守備意識で充分だと思うぞ。
|: : : : : :l l 、:::::://|{ii}ヽ::ヽ |:|
|.: : : : : | , ,} }:::::::\-='/::;::! ト、 この局でのトップ逆転可能性まである以上はな。
|.: : : : : | /`//::::::::::::`ー!,!:::::::::V:ヽ
|: : : : : :|ニ=//:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::ヽ: :ヽ
958 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:42:00 ID:U3E/wLbM0
┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┤.1 ├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│⑥│⑥│索│.2 │.3 │.4 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │六│
│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│南│南│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>881 南残しか一通か悩むとこだが一通のがいいんじゃね 面前聴牌ならリーチなしでいいし
ここで捲くれるチャンスあるならそっちにしたい
> このとき残りトップ一回の二連帯で昇段で、二着でもある程度価値がある状況やったんやすまん
あとそれは抜きにするとしても
イッツーの受けは赤5sなら8sと変えればいいし
実質5sツモってやな感じなのは三枚だけやから
カンチャンに縛られるぐらいならイッツーは切った方がいいと自分は断固主張したい(ドン
/:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ ……んー、なんというか。
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.| この局面でのこの手は
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ| ⑥筒切り一択なんだが、個人的には。
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
__/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ 直接のメリットで>>881の言う
 ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\ 「この局で捲れるチャンス」を大きく取れ。
|:.:|| 'ニ\【/二|| |
.j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .|
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| | さらに、五萬・123469索(・南)と、
/:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v|
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| | 多くの確実に強くなる変化をする事が
/:.:.:.|ニニニニニ∧ 'ニニ7 :.| |
/:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧ ∨ニイ:.:.:| | できるので、カン5索に縛られもしない。
/:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ} ハニ|:.:.:| / |
959 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:43:00 ID:U3E/wLbM0
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ 「二連帯で昇段」という話だから、
.l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
.l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l ポイント価値の評価しかたはなかなか悩ましいけど、
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.| お言葉に甘えてそこは無視、純粋に期待値で考えた場合。
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.|
.||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| 牌譜のように
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.| 「5800は上家から見逃さないといけない」上に
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | 「11600なら誰からでもトップ終了」
.j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .|
./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ / 上卓初段ポイント制的に、5800テンパイの価値は、
./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'', 11600テンパイの1/3程度と評価できそうな局面なのよ。
:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',
::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
:::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ 通常なら、「5800テンパイの価値は
::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;:: 11600テンパイの6割程度の価値」なのにね。
::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ (※)
(※) 「相手のアガリ阻止」の価値が双方に+されるので、5割にはならない。
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V"
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、 で、前レスで述べた変化も
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 「11600可能性高める」パターンは多く、
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 「11600狙い」の価値は⑥筒が非常に強い。
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄" 牌譜の1索・9索落としは
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ ,
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\, やはり「5800をアガリやすくする」のを
./ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、 メイン視点とした手順だからな。
.{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
/:.,イ: i:::::::::!i: V//////,X/////i: :.ゝ::::::::::! この局面だとかなり価値が落ちるはず。
./:,ィ i: , !::::::::i: : V/////ハヽ、/,! : : \- "
/ィ /:/ .!::::::::!: : :〉//,イ/ i:::::ヽ ヽ,ハ: : : : \
,イ / / / .!::::::::! : У/"ノ /::::::::ヽ ヽヽ、:x: : : ` -- ので、⑥筒切りを推奨させてもらう。
{/ /: / , イ::::::::i: ノ,/ " /::::::::::::ゝ....__ヽ: ヽヽ: :、
960 :◆YBCXUjin3k:2014/07/24(木) 00:44:00 ID:U3E/wLbM0
_,.....::::::::::......_
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::ヽ 鳳凰民相手には毎度の事だけど
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::.
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::, 特に九段になった事もない>>1が
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l 元九段に上から目線で指摘はできないとして。
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::|
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l その上で、>>1的に若干おかしく思える
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::|
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、 部分がないでもないという検討になったから
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::..
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,::::::::::::::::: 参考意見程度に飲み込んで、という話ね。
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/::::::::::::::::::
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\::
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l ま、明確な失着は、東三局の9索切りぐらいだし
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::::.. 基本的にはさすがの安定感という所でしょう。
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l:::::::::::::::::::: ――以上。
961 : 878 :2014/07/24(木) 01:53:08 ID:yPpsuYWc0
検討ありがとうございます。とりあえず手拍子に9s切った自分を抹殺したい。
鳴きイッツーは鳴かずに待ってリーチはいくらなんでも悠長にすぎるんじゃないかなーと思ったりもします
割と鉄鳴きに近い……と自分は思うような
ケイテン2s切りはもう一枚濃厚な手出しでなし。さもなきゃ聴牌取ります
あくまでもお勧めとの話だから強く主張するつもりはないですが、
南2の89落としおススメは微妙に「待った」お願いします。
1s(一応)ポンできるし、ドラ重なった時にホンイツは割と必要ないので
というのと、1s三枚落としが最終手段としてあるので、シャンテン数を保ちたいところ、、、微妙だけど
あとオーラスの19s落としよりも6p切りが勝るというのはうーん……
イッツーにそれほどこだわらずとも
両面先に入ってリーチで11600普通にあるし、南ポンになる確率は高くとも
受けを広くしたほうがいいんじゃないかと主張したいような
確かに次の局上がれる可能性が高くないのは事実ですが、
12000がまだある程度ある以上、上がりやすさはほしいなー……微妙
確かに、11600確定も強いなーとは思います
微差ですが上家は見逃しやすい位置というのも(無視可能なレベル)
964 :◆YBCXUjin3k:2014/07/25(金) 21:29:00 ID:773c6D7U0
>>961
|\ /| このレベルの問題になると、ヘタに再反論入れても
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 水掛け論に近い話になるんで、それは控えておくね。
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 >>960で言ったよう押しつける気もないし、お互いの意見を
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 踏まえた上で自分なりの打ち回しを決めていこう。
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::, 人それを議論からの逃げという……。
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討240 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討241 ( 杏子 さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討242 ( ほむら 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討243 ( ほむら さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討244 ( キュゥべえ )
まあじゃんそうせいき その27 ( 第85話、第86話、第87話 )
579 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:41:07 ID:t995A8l.0
┏━━━━━━━
┃ 第 8 5 話
┗━━━━━──
┌───────────────┐
│ カッパ │
│ フリー雀荘 「 ミステイク K 」にて。 │
│ │
│ オーラス親 北野くん (新規客) │
└───────────────┘
-──-
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::| ̄\:::::::::::::::::::::::::::/ ̄|::|
|::| ── |::| __
|::ヽ /:::| │ 9.│
∧/ _ _ .ヽ∧ ようし、ドラの│索│が入った。
l ヽ ヽ_・> <・ノ / l ドラ
\_l /_/
ヽ. _ _ / トップ逆転するぞー。 親リーチですっ。
\ ヽ===ァ ./
/| \  ̄ / .|\
_____|:::::| ─ |:::::|_____
/:::::::::::::::::::::::::::|::::::\ /:::::::|:::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
リーチ
┌─┐ ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 3.├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑦│⑧│⑨│七│八│九│索│ 7.│ 8.│ │ │ │ │ │ 9.│
│筒│筒│筒│萬│萬│萬├─┤索│索│西│北│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
581 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:42:40 ID:AR8EeZU60
いい手だ
583 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:45:22 ID:t995A8l.0
┌─────────────┐
│ 親のリーチ一発目を受けて │
│ │
│ 南家 矢沢くん (新規客) │
└─────────────┘
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l `ゝ、__,, -' ´ / /
ヾl ,へ、〃、__,〈 rヾ
( 〉(⌒9 、ーu、,ソ丿 くっ 待ちが わかんねー
( u. r_ )j
\`ー──' // とりあえず、安全な字牌を切って
` i、二,, イ〃
_, -lヽ、 _/ト 、_ 回し打ちするべ…。
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l
| i l i | 人
| l lO l | __ て
| l l l | │ │ て ションパイッ
| l lO l | │北│
 ̄ ̄
584 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:46:24 ID:t995A8l.0
┌───────────────┐
│ 同じく 西家 蒼星石 (トップ目) │
└───────────────┘
, ' ´ ̄ ̄ ̄ ¨丶、
/ / \
, ' / ,' ヽ
/ / /| l ', ',
,' : / / | l! | , ',
l: |: l: /'_ l |:',ト、:.:.. :l l
l:. l:.:/ / `',l ヽ \:_l | |
|:.: /:l tz=:x、ヽ | \ ヽ}:j.:.: l|
!:.:.. .:ト 弋しツ fスTァl:.:.:/'| ・・・・・・。
l:.:l:.:. :.:l ¨´ ゞツ /.:.:/ /
ヽ!:.:.:.:.:l:.:.、 _ ' /.:.:/
ヽト、:N/` 、 ´ _ .. ィi.:.:/
r t-、- '´ | \ /、レ' |.:./ j/
r.」/しヘ ,>ム、\j/_
L/ 〔_jヘ / /! ト ヽ i う
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ │ │ 9.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
585 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:47:16 ID:t995A8l.0
,z<´三三三三三三三三三三}i ミl三三|
/三三三三三三三三三三三三}! il{三三|
〈三三三三三三三三三三三三三}! (三三 |
l三三三三三三三_,zz==──==─--=={
!三三三二=='"´ } ( |
}‐=='"´ ! { |______
∨ _zz==ニ二三三三三三ミ))
∨ __zz==ニ二三三三三三三三三三三ミ/
r====ト====ニ二三三三三三三三三三三三三三三ミ/
\三三三三三ニ_,zzz====="´ ̄.:.:/:.:/.:.:.:.:i: :イiヘ : : トノ
\ミ三三,>'"´:::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:./:.:/.:.:/:.:.:.::/: : : }: :',: : ヘ
ゝ7:::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:.,'.:.:;':.:.:/.:.:.:.:.:./ :/ : :i : : :',
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::,'.:.:.:.:.:.,.:.:/.:.:ノ_.:.:.:/: : ://: : :}: : :∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::i.:.:.:.:.:._z=-‐'´:.:.:`>、:/イ: : : l : : i:.:',
i:::::::::::::::::::::::::::::::::l:i`ミー--==ォ‐''"ィ/ヽ{:.i: : : :}: :i :}:i:}
',:::::::::::::::::::::::::::::::|:l.:.:.:.:{:.:.;:.:.:.::|_ノイトミx_、_ト:.|: : ,':/: :,': }i
V::::::::::::::::::::::::::::|:|.:.:.:.:i:.:,.:.:.'"{ ! 女ハゝ;: ://: :.ノノ.}l
V::::::::::::::::::::::::ii:.!.:.:.:.:!:.!.:;ィ:.:| i {i/ ! ムイ////. リ
}::{:::::::イ:::::::: ハ {{.:.:.:.:.:.:ハ:.i ` {,メ、ノ/ / ツモ切り。
/イ::::ノムィ{:::i l:ハ.:.:.:.:.:{ ヾ{ > イ. ノ /|
,'"=、ノ リゞ{ リ ∨:.:.:i ヽ , イ M/ .|/|_
/ `> 、 V.:.:{ ニ, '{:.:.i /
/ \/´ヾ:.i> 、 _. <:{ ゞ;{ ┌─┐ Z
/ _ \ リ . ´ {::! ヽ │ 9.│
/,rミ匕ムィ`j个r‐y-、 ,イミヨュ ヾ! │索│
/イ`)::::/:::`´⌒ゝ‐'ミi__〉ヽ彡イi{ ゙ミ、 └─┘
r、ゝ'"::イ,'::::::::::::::ハ:::::::::::ト 《ミト|iiミx、彡〉 ドラ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
586 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:48:54 ID:AR8EeZU60
!!?
587 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:49:26 ID:/3cw0zvY0
え!?
589 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:49:56 ID:t995A8l.0
___ 人
:::::::::::::::::::::::: て
/ヘ::::::::::::::::::::::/ヽ\ て
./:/ \__/ ヽヽ
/:/ U .|::|
|::| ヽ / |::|
|//_ ノ/ _ノヽ|_ __
|´| 丶・>- | -<・ノ .| .| │ 9.│
| | | U | / わっ 入り目の │索│ を 打たれた…
ヽ | - - // ドラ
ヽ| ィェェェェェァ. /´
ヽ ヽ::::::::::::::::::::/ /
ヽ ヽ::::::::::::::/ / 親リーの一発目なのに
|ヽ ヽェェ/ /|
/| ヽ  ̄ / .|\ ドラをツモ切りするなんて…
___|:::::| ─ .|:::::|__
::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l `ゝ、__,, -' ´ / /
ヾl ,へ、〃、__,〈 rヾ
( 〉(⌒9 、ーu、,ソ丿 ただもんじゃねーな。
( u. r_ )j
\`ー──' // このネーチャン…。
` i、二,, イ〃
_, -lヽ、 _/ト 、_
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l ひょっとして、牌の流れを読んで?
| i l i |
| l lO l |
| l l l |
| l lO l |
590 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:50:48 ID:t995A8l.0
┌─────────────────┐
│ 次の巡目。 南家 矢沢くん 切り番 │
└─────────────────┘
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l `ゝ、__,, -' ´ / /
ヾl ,へ、〃、__,〈 rヾ
( 〉(⌒9 、ーu、,ソ丿
( r_ )j
\`ー──' //
` i、二,, イ〃
_, -lヽ、 _/ト 、_
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l
| i l i | 人
| l lO l | __ て
| l l l | │ │ て
| l lO l | │西│
──
/::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
||\:::::::::::::::::::::::::/||
||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||
ヘゝ___ _ γ ロン! オヤッパネ!
| | ヽ・> <・ ノ//
` ヽ _ _ /´ これで僕がトップだぁ!!
ヽ ヽ===/ /
/:|\  ̄ ./|:ヽ
_____|::\  ̄ /::|___
./|::::::::::::::::::::\::\ /::::/::::::::::::::::|\
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│⑦│⑧│⑨│七│八│九│ 7.│ 8.│ 9.│ │ │ │ │
│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│西│北│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
591 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:51:47 ID:t995A8l.0
__,xr"}ト`"""≠==三三三三三三三=="""´{)>,
\`ミェx 、..,, _,,,,..::ェイ/
V三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
i三三三三三三三三三三三三三三三三三ミ/ \
}ト-==ミ三三三三三三三三三彡シ斗"´ ハ.\__ノ)
{ : : l : : |i.: : :| .l: : : : : : : :|.: : : ヘ: : : : : : : : : : : ハ ` ̄ ̄ __
| : : |: :: l-l十l‐弋:-: : : : :|ヽ.:-弋ヽ,-―: : : : : : :.l │ │
l: : ハ: : ハ ヾ: ! ―-: : : : :.l ヾニニ_\: :.', :', : : : l その│西│、 僕もロンだよ。ダブロンだね。
',: : :', : :ヘ《て示≧ト:.\: :.! イ示云~》`:: : ',:.', : : :.!  ̄ ̄
',: : :.ヾ .:', 弋:こソ \\! ゞ==″ 〉: : : ',:', : : i
',: :i: : \\""¨ , \ ~~ ,' ,|.: : :.ヾ', : :| ホンイツのみで、
',: ',、: : :ヘ \ _, /-i !: : : :}`,', : !
',: ',\: : ',ゝ、 . イ: : | |: : ./ .!:',: :l ゴ ン ニ ー
\:、\: ', :.`:l≧: ..,,..:≦| _ヾ: .:l l : :/ |: ',:! ざんk・・・・・・・ 5 2 0 0 !
\r::ヾハ~`} __ × -ハ://: / .l :/ヘ
l:x/>='''´ リ'' ̄` x,./ ///>-x,'/v.:x
与||弓、 ./:/ゝ'トヽ. .:/コ||.i与
/ .与|:弓. /:/./:!.|:ハ::! /与||与ハ
/ |x|| lニ 〈::\l::| |:| }:| 弓||与 ', ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
l 与l 弓 \::イ十K:! 弓||与: l │ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ │
/ :::与||弓 レ|:|-|:| ノ 弓/与 :l │索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│西│
/ :::::与|| 弓 |:|-|:|与 弓||与 :\ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l \ゝ、__,, -'// /
ヾl '冫⌒〃へ、_〈 rヾ
( 〉ゝu、゚_八__゚__ヾ レ' ゲッ ダブロン?
//´廿ー^ー'廿⌒ll
|l目_ノ⌒⌒ヽ、_月j|
ゞ=〒===〒=U=''
_, -lヽ、 _/ト 、_
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l
| i l i |
592 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:52:41 ID:t995A8l.0
───
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/__:::::::::::::::::::::::::::::::__ ヽ あっ 5200の上に、僕のリーチ棒も とられちゃうから…。
| | \_____/ .| |
| | U | | オヤッパネ
| | |_| いまの18000でも、トップ逆転じゃない…。
ヘ ゝ _ _ .|ヽ
| | ヽ ・> <・ / | /
| (|  ̄  ̄ |/ ぼくの親番が流れて… 終了…。
ヽ_| _ _ /
ヽ /
\ ヘ======/ ./
/::|\.  ̄ ̄ ̄ /|ヽ
|::::| \__/ .|::::|
____|::::\ /:::::|____
:::::::::::::::::::::::|:::::::::\ /::::::::::|::::::::::::::::::::::
/ /////////////////////|
//////////> '´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|
∨////> '´ ,.:-=ニ三三三三`i!
∨ ,.:<////////._三三三三三j!
, :<///////>::':´: : :: : : ; 小: : : :<
〈.//////>::'´.゙:.〃:..:..:..:..:...:..:.ト、.、人:ヽ、 ̄
V_>::'´ :..:..:/../.:..:..:...:..:..:.}..:.リ:ハ..゙:,..:.\:.`、
{.〃.:..:..:/:..{:/:..:..:..ノ.:..:.;イ:.ノ}..:.}:.:、ハ、:..:)..ヽ
/:..:..:..:..i!../{i:彡//ン'.ノイ .i.:.リミ:.}.:}.:゙<:.)ノ
//.:..:..:.{.:.!:{i.:.:/:.//:≧x、 ノノテソノ:.ハヘ !!
/:..:.イ:..:..i:.{λi:.{:.l彡"〒` .{リ,{、.:.ヽ:.:.}リ
イ / :///l.:l:.:.:.:.从イ弋ソ `, lハ: : }:ノイ じゃあ僕がトップだね。
〃:イ ://イ :i!:λし:.:λ ゙'"´ ,':.ソ:ノ
{ :ハ {:i: :i :{: : : :\: : ゙ニ:ノ ー /: 、:.( やったぁ!!
ゝ{ λゝ、 : :゙:''ミ=< .__ __ _/: } リ
>、゙ー ミ、i_`ヽ、ヽ{. ノ:ノイ
_i´ ̄ヾ!_ ム、
,:r<_ x仝x`ヽ、_
/://∧'i /ムト、ヾiヽ 「ヘ
/://///∧'i 乂/!| ハ ∨! V∧
/////////〉'i. i.| {,ハ マ V∧
593 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:53:27 ID:t995A8l.0
──
/::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::/ \::::::::::::::::::::::::/ .|::::ヽ
/::::/ ── |:::::| トイメン
|:::::| U /:::::| 対面さん、すごいですね。
|:::::ゝ l \/|
/::::\ ・>-´ ヽ-<・ / | | __ __
|:::::::/  ̄ ::丶  ̄ .|/ │ 9.│ │ │
\:::| ::::| / │索│が 通ることも │西│ 待ちだってことも
ヽ\_____ / ド ラ  ̄ ̄
ヽ::::\─── / ./
______/\::::\-- / /|\ 読み切っていたんですか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::: ̄ / |:::::|___
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ .|::::::::::::::::::::::
__ _
, <: : : : `:´ `¨ミ.x
,.イ : : : : : : :,': : : : : : : :`ヽ、
/ : : : : : : : : :i: : : : : :ヽ. : : : :ミュ、
/ : : : : :,': : : : {: i: : :k : : ', : : : :ヾ¨゙
,': : : : : :,' : : : /{: :l : :|: i: : :',: : : : :ハ
{: : : : : :i: : : :/ { :|: : |:l:|:i : |: : : : : :| そっ、その通りさ。
|: : : : : l: : :/ ⌒Vト : ト川: ,:| j : : :i :|
从:i: : :,'|: : {.f笏ぅ ヽN 爪 レ': : : ル′
仆i:/゙:', :圦`¨´ f芯j/ : : /| やっぱバレちゃう? 僕の実力が。
乂:i: :',:.ハ ゙゙゙ , xx/ /: / ノ __
ヾトト}リトヽ. ワ ,. イ:ノ;イ │ │
_, 、 _,,. イヽ、 `T 彡レ少 '′ いやあ、「読み」と 「流れ」的に │西│だけは 切れなくてさぁ…。
斤芸か、 ` ォム、`ぃ.ス  ̄ ̄
,.匕イ´:`Yλ〕 /./j ト、ヽ ,.ィ::,.ニ=ミ、
少.:.:.:.:.:.:{.λ〉 { / j │/:/,.ィ,.ィ≦ ≧ 、
594 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:54:24 ID:t995A8l.0
< スゲエ!! くそっ 俺には読めずに振っちまった!!
< ふふふ。まだまだだね♪
} :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ :::::::::::::::: /!:::::::::::::::::/⌒\___ ::::::::::::::::::::::::::::::: |
/ :::::::::::::::: 〈人::::::::::::: [__ `ー┐ヘ:::::::::::::::: }
∨::::::::::::::::::::〉  ̄ ̄ ̄ | |:::::::::::/
\::::::::::::: />=-- 斗f七癶 |] } :: / ―――――という会話が
\::::: 〈 ――tッ] `⌒ ―tッ─ | //
\::ハ  ̄¨¨/ ¨¨ ̄ }_/ 30えんのレートの卓から聞こえてきてるんだが…。
[_∧ { U /、
----―∧ し___ / } 〕> どう思うよ?
/ \ `こ¨´ / /.. | }>
/ \ / / ... | | >
/ | / `ー┬‐┬´ /....... | |
/ .| ./ |....〉==〈...........| |
./ | |...∧///∧ ../! | アト、 アレ西家ダカラ 6400ダヨナ…。
/ | ./) / |/.. [///]...∨ | |
/,. " " " " " " " " " "i; 、 " ヽ
/,." " " " " " " " " " " i; 、" i ほっといてやれ。
/ " " " " " " " " " "" " i. ゙ , U __
"7 " " v v ヘ、ヽヾヾ i i i\i │ │
l" " ノ / / i / ヽ !_Aリ|ノ!'!'! 待ちがわからなくなるから│西│単騎から替えられなかったとか、
_,,.、、ィ、Vノ゙-=-、、!/ _,.ゞ、、Yヘレ''-、、,, ) ) __ __  ̄ ̄
_,,.、-‐''"´ / i, ー==。=、_ッ‐‐ 、。==-' !!:::::::',:: 〃 `''‐ 、 │ 9.│ │ 6.│
,、‐''"´ U / ', `ー ,、''" ヽ, `゙ミ,''‐-、,'′::::::!:(',; ヽ せめて│索│ と │索│とを 入れ替える発想も なかったとか、
,/ ':, ,' l ':,,.、 '" ヽ, \ ` 、 ヽ,:::: l _;;リ ':, ドラ  ̄ ̄
ヽ', i ,、 '" 、 \ ヽ,_ ヾ二二で)″ !
':, ! ,r" :. ンー' 、 ゙! },,,ヽ, ':、'、〉 // l ! その辺は気づかないように、気づかせないようにしてやれ…。
_ ',. / :. / ! ! ! ヽ ;ヘ 〃;/ l
‐、ヽ ',. / ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー' 〃/ l
ヽ ヽ. ',. / /, `! __,' f,'"_,, - '' !
┌───────────────────────────────┐
│ カッパ │
│ フリー雀荘 「ミステイク K 」 の常連は 強いけど優しい人が多いようです。 │
└───────────────────────────────┘
595 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:56:26 ID:t995A8l.0
以上です。
こういう選択はメンチン苦手な初級者の人にとっては結構アリじゃないかと。
596 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:58:44 ID:/3cw0zvY0
乙です
自慢じゃないがネット麻雀でないとメンチン出来ないぜ(ドヤァ
597 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 20:11:28 ID:t995A8l.0
おまけ
_
/ ̄ ____
〈:( . . : : : : : : : : : : : : : : : .
ゞ=ァ'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , ふっふっふ 北野くん
.: : : : : :\: : : : 、: : : : : : : : : : : : : : : : i __
|: : : : :∠、\: : |\ニ=-‐- 、: : : : : : : :l │八│
| : ト、/ \| 丶、: : : ヽ: : : : : : | その│萬│ロン!!
\l | ・ ・ `ト、: ',: : /: i: l  ̄ ̄
< ぎゃあ!! i| |: : `: / : ハノ
lゝ . ___ワ ____.!i : : // マンガン!!
< スゲー!! V: : l/ \_/ リ : /
V: | (_,小、_) i:.∧
ロン
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│三│三│八│八│ │八│ │七│七├──┐ │九├──┤九│ ┌──┤八│九│
│萬│萬│萬│萬│ │萬│ │萬│萬│七萬│ │萬│九萬│萬│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
┌──────────────────┐
│ 別卓から見ていたお兄さん( 店の常連 ) │
└──────────────────┘
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::;'
ヽミ:::::::::::::::::::::::::;r=:;;、_::::::::::::::::::::::::彡ミソ アガリ
`'ミ;;:::::::::::::://彡`''-`ニ;;三彡''" ゙!ミソ ちょ… なんだ あの和了形はっ…!!
!';;i''':.'=il!" U : l.リ
_,,.、、ィ、l! ゙=il、、_ _,.、、、:' l,;!''-、、,, ) ) つまり、この牌姿から 七萬をチーしたってことかよ…。
_,,.、-‐''"´ / i, 弋ltッ-,`ッ‐‐ 、f‐tッ‐ァ' .!!:::::::',:: 〃 `''‐ 、
,、‐''"´ / ', ,、 '"_ ヽ, `゙ミ,''‐-、,'′::::::!:(',; ヽ
,/ ':, ,' l ':,,.、 '" ヽ, \ ` 、 ヽ,:::: l _;;リ ':, 多分、何かトンデモな麻雀漫画でも読んで
ヽ', i ,、 '" 、 \ ヽ,_ ヾ二二で)″ !
':, ! ,r" :. ンー' 、 ゙! },,,ヽ, ':、'、〉 // l 影響されやがったなアイツ…!?
_ ',. / :. / ! ! ! ヽ ;ヘ 〃;/ l
‐、ヽ ',. / U ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー' 〃/
ヽ ヽ. ',. / /, `! __,' f,'"_,
上家から出た
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│七│七│八│八│八│九│九│九│ 1.│ 1.│ 3.│ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
598 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 20:33:21 ID:GH9o4.B20
暖かすぎる雀荘w
599 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 22:22:04 ID:0Ys3Gmr.0
乙
いいじゃねーか楽しければ
600 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/20(日) 11:18:14 ID:6xbeIwwI0
ちなみに一つ目の牌姿は、『スーパーヅガン』の7巻でバビィがアガったこの牌姿が元ネタです。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│
│南│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
この牌姿なら1、4、7、3索がベストでカモンな受け入れですかね。結構むずかしい。
おまけの方は、同じく7巻のケンジンが豊臣くんからあがった牌姿です。
意図は まぁわかるし、マンズの上が全て場に生きてりゃいいのですが、
1枚でも王牌の中に死んでいたら、かなり爆死!
と言っても、「これ(八萬待ち)があったら哭きの竜だぜ」と豊臣くんが言っていたので
ひょっとしたら『哭きの竜』あたりに出てきた牌姿が元ネタの可能性もありますが。
601 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/20(日) 12:10:17 ID:qhaW/T4c0
天牌で似たようなの見たからそれが元ネタかと思った
602 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/20(日) 13:09:36 ID:6xbeIwwI0
『天牌』ですか…
こないだ雀荘で久しぶりに読みました。
津神プギャーの後、あんまり読んでなかったので、
久々の来賀節に胸焼けしました。
もし天牌が元ネタだったら
蒼い子が9索じゃなくて南を切り…
「フッ」
「あまりにも麻雀をナメきった打牌だな」
「たかがメンチン張ったくらいで最大級の暴牌か」
とか言われてたのかも…。
603 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:06:40 ID:E/PX4Kw20
┏━━━━━━━
┃ 第 8 6 話
┗━━━━━──
、{ _,/ヽ_,. -. ‐: :‐.-. .、、
>:':":´: : : : : : :.l : : : ー=.'_'´ `ヾ:、
/: : : : : : ; : : : : : : | : : : : : : ` 、 もしもし…蒼ちゃん?
/: :, ': : : : : ;': :}: : : : : :!、: . . ヽ
,': :/ . . : :,': /.!:.i : : : l j__ !.: : : . .、. . . .`、
l :/ ./ . . ;.'´,!7 ゙. !: : : j´゙、:!`.: : : :ヽ:ヾ. 、:`、 へぇ…
l:/. / : : : :/ !/ ゙ !: : :,! ヾ:!:、: : : : :.i.: l \、
゙!: ,{: : : : / / ゙l: : ;! l:| ゙、: :! : : l,:.:l そんなに勝ったの?
l.:/!: : : :/___ !: ,' _;j_゙、|: : :.!ヾ、
!|:;{: : :,イ三三三 |/ 三三三ヘ:!i,: :.| よかったじゃん、蒼ちゃん。
|!/゙!: :∧ ・|:::| ゙l: :l
|:゙/゙!:.l'ニ)、 、__,、__, ノ:::l V
|ヘ '∨,r‐ぅュ、....__ _ ,. <|::.:.l!
l:λ 〈ヽ、\ 、ノ  ̄l、!` - |:l:. :.!| ┌──― / ―─────────────────
|::ト、`ー-\「キ| ゙、_ ! ,|l: : !:| │ うん♪ そーなんだ。 勝ちまくり♪
|::ト、二_ー-:`'┘ `、 ̄,! /イ: :.j: | │
!:::〉、_  ゙゙̄∧ミヾ、 ,!/'/ィ: :/: :l │勇気を出して、新しいピンの雀荘に行ったらね?
!/ `  ̄ト、ヘ `ヽ∨彡' l: /ヽ :l └──────────────────────
/ イヾ、ミ、ーァ t-'′l/ | :l
604 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:07:59 ID:E/PX4Kw20
┌―─―─────────────────
│ なんと その店は、酔っぱらいオヤジの巣窟♪
└────────────────────
〃/////////><///////////////////
∨//////////////></////////////
/. : ̄ ̄: :`: :</////////><///////`ヽ
/: : : : : : : : : : : : : :` : :</////////≧=-┴彡}
/: : : : :/: : : : : :| : : : : : : : : `: :<////////////
': : : : : {: { : : : : |、: : : : : : : : |: : : :`: : ‐---‐=≦
|i: : : : :ハ∧ : : :├\: : : :| : : |: : : : : : : : : : : : :\
|i: : : :/:八ミト、 : :|芋ミヽ:l:| : : | : : : : : : : : : : : : :「`ヽ
|i: : :〃: : :}ノ )\| j:i::} 刈: : ノ: : : : : : : : : : : : : ; あっ ロン!! リーチ一発っ!!
八 : |: : : 「 .:::` }イ : : : ; : : : : : : : : : :′
ヽ|l: : ∧ ヽ‐┐ 从:ハハ : : : : : : : :;′ タンヤオ 三色 ドラが 1、2、赤!!
l: /: ∧ ー' /: : : : : : : :/: : : : :/
Vi : i:込. _ -=≦: : :/: : : /: : : : :/
ヽ八八: : : :〕 厶イ: : :∠/ : :/l/ バイマンっ!!
>'^ア」 厶イ 厶ィ{
r‐‐- __{ \ //// 〈厶-‐=ニ二´ 厂 ̄//ヽ
,二ニ=- ー、 `ヽn,n,n _ //厶∧ /__ -‐ ////////∧
ー―-ァ { Ⅵ しし'´ )) //《二ニ孑^ヽ. ///////////,
// `Y^Y^ヽ(__ // 〃〃{{ }} ////////////i
(_ -‐ 、 人丿 \)) /// 〃〃 `==' }i'//////////八
`ァァァく_,丿 ヽ//// 〃〃 〃'////////////\
(_(_(_ ノ }/// 〃〃 〃////////////////\
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│②│③│④│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ │ 5.│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ 赤
605 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:09:28 ID:E/PX4Kw20
┌────────────────────────────
│ 僕がリーチしても、なんか当たり牌をブンブン振ってくれるし…♪
└────────────────────────────
〈ニニニ= -‐=  ̄ ̄ =‐-<ニニ|
\ニ/ -=ニニニニニニニニ=‐< |
} -‐=ニニニニニニニニニニニニ\
/ニニニ>: :|:\\:.\: \: ̄`:.<ニニ\
/ニニ>: i{:八八: : \\: : : : : : : i : :.\ニニ\
ニニ/.:/: : | \:\X⌒i:\:卜:. i : :|: : : : :\ニニ〉
|ニ/i.:| : : : ハ_〈\{\斗zミメ: : :| : : l :{: : : : : :ニ/
Ⅵ/ |.:| i: :フx=ミ::. イし刈 〉 :| : : |¨ヽ: : : : | ロ ン !
)|: :|.:| l://〈_刈\ 乂_ツ'′)八:..:|こ }: :|:|
l: :乂彡'ヽ乂ソ、 .:::::. /i: : : |フ丿i: :|/ リーチ ・ 一発 ・ ホンイツ ・ 發 ・ ドラ3!!
l/⌒Vヽ〉}.::::. r.:: ⌒ヽ /' | i: }:厂i: :|从
∨八 ∨ | | |//.:八//
イ /:\ \__丿 /.://∨: :八
レ'i: : :个ト . _ . イ ,// 厶イ 「イーペーコに こだわらずリーチ」!!
|/)从 ⌒)/ ̄/二ニ≠⌒¨¨マ__
/.イ¨}_∠⌒ヽ:.:.:.:.:.:.∨ さっすが僕♪ その気になりゃ すぐできるのさ♪
_/Y _/⌒ミ厂)'7 /厂う:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |)
r=ニヽヽ|_,ノ/ //じ(./ //匸[ヽ:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:|
/ ー ||,ノ|.:./{/,/ヽ. ∨厂う:.:.:.:.:.:.:.: 、|:.:.:.:.: |
,/  ̄\{_|┘/:/ 乂/ :| 「:/匸[:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.\:.:.:.:.
/ `厂>- / | |:厂う:ミ:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\
〈ノ'´ヽ、 厂し' \ . :| |'⌒>:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:<⌒:\:.:.\
う)>う∨ `¨¨フ⌒ヽ::.:.:.:. ヽ\/ /\::::::}:./⌒ヽ
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│ │ │ │ 8.│ 8.│ 8.│ │ 4.│
│索│索│索│索│索│索│索│發│發│發│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ
606 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:10:50 ID:E/PX4Kw20
┌───────────────────────
│ 國士無双までアガっちゃったんだ。すごいでしょ!!
└───────────────────────
_,‐''´´ ̄ ̄ ̄```丶、
│, --‐‐─― ---、_ _ ゝ
_, ヽ'  ̄´´ ̄ ̄`‐―-、/
ヽ `/
ゝ-‐―" ̄ ̄`丶、___/
/ │ | ヽ ヽ 丶、
/ / / | /ヽ 丶 ヽ l
|/ /l/ | / \|\ l | りょん!
ヽ/| >l/ < 丶ゝ| |
/ | _____ lヽ、l | りょんりょんりょ~ん!!
|/| ヽ、 ヽ | ,,l /
__ヽ|\/ `‐- ` ‐''''"~ゝ| / __
/ ヽ /::: | 《 小、}} ゝl/ヽ / ヽ やったー♪ 初コクシだぁ~~~~っ♪
(( |》》》》》| _.:::::| i::::::/ |》》》》》| ))
\ / /::::::丶‐‐--‐‐"::::::ヽ、,、 \ /
|.|_,l:::::::::::/:::,、二二、__',::::::::::::/_|.|
(( 〈_,ヽ、:::::l/::::::::::::::丶ヽ、___/_ ノ
 ̄/::::::::::、-:::::::::::ゝ
_,,ゞ::::::::::::: ̄,ゝ:/_____
丶-┬-、__,''ヽ /___/_/
役満ダンス → |/l
l/
リーチ一発りょん
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │一│九│①│⑨│ 1.│ │ 9.│
│東│南│西│北│白│發│發│中│萬│萬│筒│筒│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
607 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:13:47 ID:E/PX4Kw20
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、 結局、その店に 4日間 かよってね。
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ 7万えんも 勝っちゃったんだよ。
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| えっ「お茶をおごれ」?
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,'
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, いいですとも♪ いくらでもおごってあげますぞ♪
|:.:.:/^ヾ ::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ
l.:i:.\r' ,ベー、 _ ′ :::::: ハ:..:./
|:l:.:.:.|| / /に.〉  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,入 ヽ\ ...ィ/:.:.レ:j/ 大丈夫だって。 いま僕が お財布に
_ _ _ゞ\\ ヽ_」 .レl:.:..:/
_レー ___,.ィニ > トー、. |:.:/ お金を いっぱい持っていることが…
/::/ー- 、:仟ー┴-jくヾ\'_
/:::::::::::::::L.‐ト-、___ .ト、.\ヽ7
608 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:14:51 ID:E/PX4Kw20
お金があることが
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、 師匠や みゆきさんに さえ
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ バレなければ…(笑)
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
,、 l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:|
_,.-‐─-/ ヘ‐-、_ |:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' /:::;:zュzュzュzュzx:::\
/ | `ヽ、 |:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, /::zタ´ ´ヌャ:l
/ i λ:: |: ヽ、 .ハ |:.:.:/^ヾ ::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ l_] l | ト、 | l r‐|ー、
| iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | l.:i:.\r' ,ベー、 _ ′ :::::: ハ:..:./ く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ
|/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj |:l:.:.:.|| / /に.〉  ̄ イ:::::/ 厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl _, ---- イ
〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 ヾ!.:,入 ヽ\ ...ィ/:.:.レ:j/ 八 | |:l| l:j l|/..... | | /:::::::::::::::fイ
V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ _ _ _ゞ\\ ヽ_」 .レl:.:..:/ _, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ /::::::::::::_::ゝ
j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. | _レー ___,.ィニ > トー、. |:.:/ ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \/::::::::::::::::、:::>
| ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | /::/ー- 、:仟ー┴-jくヾ\'_ ´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\:l::::::ヽ::j
ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | /:::::::::::::::L.‐ト-、___ .ト、.\ヽ7 レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\ー-ゝ
609 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:15:57 ID:E/PX4Kw20
うん。うん。大丈夫だって。
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、 今日は このまま 使わずに 家に帰るし。
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.', 明日、駅前の あの喫茶店ね。 じゃあね。
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
,、 l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| ピッ
_,.-‐─-/ ヘ‐-、_ |:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' /:::;:zュzュzュzュzx:::\
/ | `ヽ、 |:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, /::zタ´ ´ヌャ:l
/ i λ:: |: ヽ、 .ハ |:.:.:/^ヾ ::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ l_] l | ト、 | l r‐|ー、
| iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | l.:i:.\r' ,ベー、 _ ′ :::::: ハ:..:./ く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ
|/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj |:l:.:.:.|| / /に.〉  ̄ イ:::::/ 厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl _, ---- イ
〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 ヾ!.:,入 ヽ\ ...ィ/:.:.レ:j/ 八 | |:l| l:j l|/..... | | /:::::::::::::::fイ
V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ _ _ _ゞ\\ ヽ_」 .レl:.:..:/ _, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ /::::::::::::_::ゝ
j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. | _レー ___,.ィニ > トー、. |:.:/ ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \/::::::::::::::::、:::>
| ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | /::/ー- 、:仟ー┴-jくヾ\'_ ´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\:l::::::ヽ::j
ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | /:::::::::::::::L.‐ト-、___ .ト、.\ヽ7 レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\ー-ゝ
610 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:16:44 ID:E/PX4Kw20
、{ _,/ヽ_,. -. ‐: :‐.-. .、、
>:':":´: : : : : : :.l : : : ー=.'_'´ `ヾ:、
/: : : : : : ; : : : : : : | : : : : : : ` 、
/: :, ': : : : : ;': :}: : : : : :!、: . . ヽ
,': :/ . . : :,': /.!:.i : : : l j__ !.: : : . .、. . . .`、
l :/ ./ . . ;.'´,!7 ゙. !: : : j´゙、:!`.: : : :ヽ:ヾ. 、:`、 じゃあね、蒼ちゃん。
l:/. / : : : :/ !/ ゙ !: : :,! ヾ:!:、: : : : :.i.: l \、
゙!: ,{: : : : / / ゙l: : ;! l:| ゙、: :! : : l,:.:ト、
l.:/!: : : :/___ !: ,' _;j_゙、|: : :.!ヾ、 `:、 < ピッ
!|:;{: : :,イ三三三 |/ 三三三ヘ:!i,: :.|'゙ 〉
|!/゙!: :∧ ・|:::Y゙l: :l ,/
|:゙/゙!:.l'ニ)、 U 、__,、__, ノ:::l V / あれ…? 最後、切る寸前 電話の向こうから
|ヘ '∨,r‐ぅュ、....__ `ー' _ ,. <|::.:.l /
l:λ 〈ヽ、\ 、ノ  ̄l、! |:l:. :.! , ' 「その お金で 麻雀やりましょう♪」とか
|::ト、`ー-\「キ| ゙、_ ! ,|l: : ! /
|::ト、二_ー-:`'┘ `、 ̄,! /イ: :.j /:'゛ 「徹マンなんて どうかしらぁ?」とか
!:::〉、_  ゙゙̄∧ミヾ、 ,!/'/ィ: ://:|
!/ `  ̄ト、ヘ `ヽ∨彡' l: /イ: :| すんごく聞き覚えのある声が聞こえたような…
/ イヾ、ミ、ーァ t-'′l/ |: :|
┌───────────────────────────────────┐
│ 次の日、約束の喫茶店に 少しだけ遅れてやってきた蒼星石さんは │
│ │
│ なんだか疲れきった様子で しかもなぜか お金を全然持ってませんでした。 │
│ │
│ けれど、こなたさんは何も聞かずに、逆に蒼星石さんに おごってあげたそうです。 │
└───────────────────────────────────┘
611 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:17:34 ID:E/PX4Kw20
以上です。
612 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/08/15(金) 02:19:04 ID:GtJurrhc0
俺もそんな雀荘に行きたい
613 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/08/15(金) 19:17:40 ID:HDnMk/8k0
乙
>>605は一瞬普通と思ってしまったが
「一盃口に拘らなくても緑一色には拘れや!」てネタかねぃ?
614 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:12:19 ID:gB7ocoJU0
┏━━━━━━━
┃ 第 8 7 話
┗━━━━━──
/ { \ / / /ヽ
ヽ ヽ ヾー 、__ _,. -‐ ' / / / ┏━━━━┓
\ \ \ ` ー-- 、___,. -ー '" _/ ./ / │ 東3局 │
\ `ヽ、 ヽ、 ,. - ' / / ┗━━━━┛
\ ` ー-`_ー-- 、_ _,._-ー '_ ,. - '´ /ヽ、
!ヽ,  ̄` ー--- ̄- ̄-─ ' "´ / ヽ、
| ` - 、 ,. ヾ、 |
| ,. - 、! ` - 、__ _,. -ー' ´ \\ !
ソ ヾ `ヾ ' ー--丶 ̄ヾ`' - 、. / ヽヽ |
/ ト l \ \ `'フ,ィ7´7 ̄ ̄ ヽ!
/ !ヽ  ̄ヾ ̄ ' ─- 、\ \ イ:ン, !、ヽ ' やった!! また来た!!
/ / \ ヽィ'〒.'.:テヽ ` ー-ゝ `´ l ヾ`ヽ、
/ `ヽ/ ∧、 \\ \:.:'''.:ノ ヽ / \ `
_,. r' ヽ /‐-ヽ、 \\ `゙\"´ / 今度は ダブリーっ!!
ヽ ! ∠ ` ー-ヾ、\ ヾ、 r_‐',イ、|-、.
ヽ t'"ヽ >´ ̄ `ヽ `ー\ ヽ -- ー' ヾ、ノ ヽ、
ヽ ノ / ´ ! r ヽ ヽ-r─-- 、_.ヽ`ソ \
、 /ヽ - '"ノ゙ _ ,. -‐' ! | \ \戈、`- 、 `ヽ、__ \_
ヽ '" / / ,> ヽ ! | ` ヾヽ、`ヽ、 \ l ヽ ヾ、
´ _,. -" ヽ ヽ ヽ`ヽ、 | | >、 \_ノ !<、
/ } ヽ ヽ、ヽノ ! `7`ヽ、 / -'
/|
M/ .|/|_
/
┌──┐ Z
│③筒│
└──┘
615 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:14:29 ID:gB7ocoJU0
__{〆..:::::::::〆 ` 、
/_{f7.::::::::::〆 \
/ __{f7.:::::::〆 / \ \
厶イ7:r-、く | | | ヽ \
〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | | |、 | ヽ
/ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ | \ ', | | '.
/ /://ll |:「´ |{ 丁ヾト、| ヽ |! | |l |
|::| l| |:| |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥ /ハ || |
/|::| || |:|ヽ | 、_{._!ンヾ }ノ|l /厶| , / ハ| えっ…
|::| || |:| \ ヽ  ̄¨` l/rテミ|/ / / }ノ
|::| l| |:| l \ \ 、ヾ' / イl/ 嘘でしょう…?
l| | ` -\ J ′/ ノ
|l |\ r‐ァ / /
ハ ト、 、 U  ̄ イ ダブリーですって…?
/ ハ l::.\ >_,、 / |
/ ∧ l:::::/.::7爪 丁 |
―- _∠::::ヽ ∨:::/ 小ヽ |l |
―‐ 、 ` マ}__ ト、 ∨/:||:lL)〉ハ |
::::::::::..\「` マ}___\ ∨:||:「く/ | |
::::::::::::::::::::::::::::..マ}___\ ∨| ヘ`ー| ∧
,、 /
/`ヽ‐| `ヽ-/‐-─-.、_
jノ | i| .λヽ、
'⌒メ" / ,j:| ||、 \::(_,j: ハ/
/ , ./ 、/ |:| リ `ヽ, `ヽ、 ´|
j ,i (j | /ヽリ. | / \i、 ト、|: |
| ハ ,∨、___ \{ 、__ |:ヽ|::: | 半荘開始から…。
V ∨::ハ {_},, ,}-{ {_},, j |ノ:: | ,
}:|:::::}‐/-/'_`/‐/‐'/ j::: | (j
jノ::::λ i::::j ,/ ,/::: 、j 2局連続で リーチ一発ツモ…。
/ :::/::::`>-ニ´-</ /ヽ;::: λ
( ::/:/)/ノ、:::/ /j,,ノ_ .\:: \
r‐/´ '´テ'´// ,/´ `ヽ`ヽ::: \ そして今度はダブリー?
〈´ヽ、_,,ノ{__,≦ソ'´ / ハ }:`::. ヘ、
} ,ノ::/::γ / {__j::::ヽ:::: ヘ、
〈 〈:::/:::::人..::::/ / /´::::::::::::}:::i:::: \
616 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:15:15 ID:gB7ocoJU0
l三三ニ三三ニ三 三ニl
\三三三三三三 三ニ!ー-、
>三三三三-‐' ´二,.!-'ニフ
/ニヽ二二二ニ-- ´三三ニ/
\三三三三三三三ニ=-〈
ヽ三三三ニ=‐'´.i..::.:..:.:ヽ
/;.::.:.i.:.::.:ト、ト;:.;;.:..::..:i:.:l.::.:;i lへ、 ノ丶
|:i::.::.:l:.:i:/、ヾ、\\彡.:l.::.i:l !-:: ::ヽ:: :: \
l:|l.::.::l::.トうミゞ、 ゞイ.ン!l.::.l:| :: :: ::/:: :: :/
|:|〉:|:..::.ヾ=‐´ i `´ /.:,-'フ‐i// :: :/ヘ
y ヽ\;トミ - /-ーー√ヽ:: :/∠ソヽ またまた一発ツモっ!!
i:: ::i:: :: :: 7丶∠二二ヽ/  ̄ 丶ノ ミ、
,. -┤:: :l:: :: ::/:: :: \ミ三三/ 弋´ ヽj
i´:: :: ::i:: :: l:: :: ::ヽ:: :: ::ヘ三三/ ダブリーツモ! 一発! タンヤオ!!
ヾ:: /:: l:: ::i:: :: :: ::Yヽrく〒元´
/:: :: :: ::!/ ̄て へl)):
ヾ;;:: :: :: :`ー-\ ヽ 裏が… やった 3枚っ!!
 ̄ ̄ヾ三三i\ \ヽ
ゞ三三「 // 丿ミ /ミゞ
/三三三《 ノ ソ/ミ/--ーーヾ
/三三三Z>≠=γ三ミヾ≠ : : : : : : :丶
¨/zZ三三ソ \、ゞク>)))) : : : : : : : : : :\ バイマン!!
/ : : : : : : : :_,、ィ升彡/=''′: : : : : : : : : /
/: : : : : : ::,、イ彡>>"´ー--- : : : : : : : : : /
____________ /::__,、x<彡>'´>く´z ソ> -ー/
\ `<三三三三三三三三三彡'"´ ,>l|l|l|l|l|l|l|l|l| / |
ヽ `'<三三三三三彡"´ ,>"´l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l| ヽ .|
` . ____`≧ミ三i彡"´ >l|l|l|l|l|l|l|l|l|l| l|l|l|l|l|l| 廴_ 爿
` ー‐=ニ二_______二j>,," l|l|l|l|l|l| 》:.{瓜´:.ム
l|l|l|l|l|l|l| 〈_/艾`iく〈
{《介》;.;.|}
人__ノ:.;.;.|'
マ三三彡'
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│三│四│伍│六│八│④│④│ │七│
│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ウラ ウラ ウラ
617 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:16:34 ID:gB7ocoJU0
____
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
//. u l l ヽ::::::`、
.//. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ また一発ツモなのぉ?
l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l ヽ
l l`ヽヽゝ.-' u ノ/.l ノノ. ヽ
l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.// /::フ、 ヽ しかも裏3って…。
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\
./L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄
∠:::</::::/,‐レ^マ/ )(〈^7::::::/l ノ
 ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ
_____,|ヽ、_____
λ,. | ゛`ヽ、
,ィ´" ,メ} i、 、 `ヽ、
/ ,.ィ"| j:|: i `ヽ. ハ.
/ ,イ´ -‐チ|:| 〉 .| |: |ヘ‐- ヽ }
|メ 7 / ,∨ リ λ 〈. レ' V、 ヽ ( 今度は倍満…。
メ .| メ,ィチ弌 `ヽ| チラ心、Vヽ )::〉
| | .ハ| { }‐{ } |ハ|: .|" .:{.
`ヽ|ヘ|:.:ゝ`二 ノ ゝ 二´ノ |:. j: ::リ 私が親っかぶりです…。
λ:.:j、 ┌─┐ ,ィ´|メ:{: :(.
ノ :|: .:|:::`>┴─┴<´:::|::;j:: .|: :ハ
γ´ ::ノ: :メ:,r' マ‐-‐‐/ `ヽ:メ: :j: : 人
((ク :;ノ ノ;/ ヘ / ノ ::λ:: .j))
ノ :;∨::/ミミヽ、 ∨ r'", :;ノ彡X:: 丿
618 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:17:31 ID:gB7ocoJU0
┏━━━━┓
│ 東4局 │
┗━━━━┛
/:: :: :: :: :: :{:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :..
/:: :: :: :: :: :: {:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ∨、
.: :: :: :: :: :: :: :{:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\ ヽ、
i/: i:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: } ̄ } }
/:: ::{:: :: :: :: :: :: :,'\:: :: :: :: ::|:: :: ::.、:: :: :::: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ -‐彡'
//|:: :: :: :: :: :: ::.::7¨¨゚\:: :: :: |\:: ::.\:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::{  ̄
/〃 |:: :: ∨:: :: ::.::./7芯ミ、\::.::| ` ィ'芯ト、_::!:: ::_::_::_二ニ ─ ‐ やったあ!!
{ {: !i: /:: :: :: ::./ :{rうじハ ヽ{ {rうじハ 丁:: ::_::_::_二二ニニ─ ‐- 、
\_乂.__八/:: :: :: :∧ .乂゚c.'ツ 乂゚cツ.厶八:: :: :: \:: \ \ 親のダブリー!!
/ ./:: /:: ::.,'¨ハ ' Y⌒)i_ノヽ.\:: :: :: \:: \ }
/ /:: ,ィ':: |:: ::/八}∧ 、 , | {匸 __ノ⌒)ヽ:: :: :: : ̄二ニ─ /
/ /::./ :!:: :|,':/::l ヽ>/⌒\ /⌒)ー'.//¨)ー'^⌒^ヽ\:: :: :: :: :: 二ニ─‐
/ !::/ |::./:/:: :| :{ {⌒ヽヽ__しヘ ヽ/ {.............................\\:: :: :: :: :: :: 二 ニ ‐'
/ {/ ∨/:{从}{ ̄{「!¨:{ { ̄ Ⅵ /¨Y⌒ー‐'..........................、.......:.  ̄ ̄ ̄ ̄ /|
{ ,//ヽ{ 厂 ̄j__! { { i:}'Yヽ{..........................................\..} M/ .|/|_
\_, 〈/ ,〔__//二.{ {二ニrj/¨ 〉..............................................\ /
/./ // ヽヽ_ノ__{ /.......................................................ヽ ┌──┐ Z
,:/....{ 〈 〈 /, (___/.............................................................} │ 5.索│
//....../ヽ {:\\__// ̄........................................................................} └──┘
,.:::''::´:: ̄::`:::.、て
/:;: '´T 丁l `ヽ::} て
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│
| ∧l lK◯ ○ソイ
,l (l ぃU ,- U,从| えーっ
l ヽ トu ニ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
620 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:20:50 ID:gB7ocoJU0
,x '´rj.x'´ イイ x'''" ij i{⌒ /: : : : : :.:/: : : : /: : : : : : ::i: : ::ヽ: :.\三三ム
t ィ'´ >'´ ,,ィ'rj ,x''"Yミニヾ∧/: : : :/: : : : : : : : :.イ: j: : : :ヽ:.:.|: : : : :`: : : \三./
{{Y oY ,,ィ' tj .x''"ri ,,斗 - 、ミヾ Y: : /: : : : : : : : / .|: :l: : : : : ::\: : : : : : 、: : : Y
Ⅶrji', , ィ'´rj x''" rj ,,x '´ )i li i: :/: : : : : : : X |::メ: : 从: : : :.:\: : : : :i: : : :',
Ⅶ辷=イ´斗x''"jh ,,x '´ ,,-、 // 八:/: : : : : ,, :/_ \j:ハ: :i:j: : i: : : : : \: : j\: : j
Vミニ彡''"rj ,,x '´ __ r┤. .V/ イ iハ: : :i: : :`アテミメ、l ';::jハ_:ハ:_:_:_: : j::`ー: :.\i
` フ/ロiイx '" } y^'" { jイ彡.人 V: j: : :∧i辷c..ハ ヾi-ム八: : : : :i: : j: : : `:.j`ー '
{{gr j{ i `イ.) .八:.',: :ij ,,,ゞ- ' `ィ≠ミメ,,: : :j: ./: : : : /
Ⅶrj∧ ,x''´ >ー、 _ _ノ⌒V,,- /:イ:ゝ\ , 弋ュタ及: :/:/: : : : / 一発ツモぉっ!!!
Ⅶ5ミ=-='´rj rv ュ - = - ./ .)⌒入 j: : i: : :.、 iー-.、 ,,,`-.'イノ /:/: :从 /
Vミュ==( ` ノ ヽ jハ: : ヾ:( >、 `-≠=、_._ノイ::乂イ: /:.: /
`オ案Kゝ-Y j v ⌒メ≧=vr:::jY.イ´ .))Y⌒ゅ-∧:.:( / 親のスーアンコ!!!!
`⌒`{ _ _r ) o V /::r―…彡 ̄j:i⌒Y.(-イ::::::::::::::ヾ: : :\
) r ヽ o .廴j::/ {{:::::j::`ー:':´:::::::::::::::::ノ:::::::::::\ハ )_
V/)Y ) o .)::V_ ィ―'⌒.',:::::::::::::::::::::::/::::/::::::::::::: V/ /
ij:八 _{^} }_r、 〃⌒ /^i⌒ ',:::::::::::::::::/::::::r:'::::::::r― ミ:トイ
ノ人ゝ )Y )Y ::l / :..: :..,,..::: :.: ',::::::::::::::::::::イ`ー::':::::::::: ノY(
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ │ │ │ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│ 6.│ 6.│ 6.│⑧│⑧│⑧│ │ 3.│
│東│東│東│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
/ / | | | |:|
/ / | l | ハ | } ヾ ミ川川川彡
/ ' | | ! j/イ 川 ミ 彡
/ | | | |/} _L.// | 三 エ凡 三
' || !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー| .三 ハ_ヽヽ 三
| ||ヽ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- | , 三 三
| l ヽ y__ '' '- `ー / /三. | 三
|ヽ ト、 〈,/ヽ ' ー''``||||! 三 `ー ' 三
ヽ \ \ ヾハ | ||| 三 .l 三
|\|\ >"'ーノ ||| 三. レ ヽ 三
|:| 八 { !〉,\ || 三 フ 三'
|:| \ ノ ヽ r‐-、 u .. 三 ‐┼‐ 二'
ー- レ | / /\ `ニ` l〉 三 ' ' 三
: : : .` ー-| | / ` ァー--‐く -‐7 三 | | 三
ー- 、: : : :| |./ / / /:「」:.ヽ′〃彡 ...・ ・ 三
: : : : : : : :| |ヽ / / /:/ 小/ 〃r 彡川川川ミ三
: : : : : : : :| |__\/ ´ /:/ /:|/ ::
621 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:22:38 ID:gB7ocoJU0
┌────────┐
│ 次の半荘も―― │
└────────┘
__ ム.三三三三三三三三三三ニ\
∨三≧ェュ、_ノ `゙ <二三三三三三三三ニヽ
∨三三三三≧ュ. 、 `゙ <:三三三三三三二ヽ
∨:三三三三三三≧ュ. 、 `゙㍉三三三三/
,ィー<.:三三三三三三三ミぇ 、 `㍉三ニy´
,イ: : : : : : :`゙ ー<三三三三三三え:x、 `ヾ./
/ : : : : : : : : : : : : : : `゙ <三三三三三ニミュ、 /
/: : : : : : : : |: : : : : 、 : : : : : `ミ<三三三三三ユ:.、
/:; : : : : : ;: : :} : : : : :i:゙:.、 : : : : :'., : >.ミ三三三三ニユ:x
/イ : : : : :/: : :ハ : : : : ト、 ',`ヽ: : : :',: : : : :ヘ、三三三三冫
|: : : : :/ : :ナ弋: : : :ト、 `ゝ‐弋T卞v: : : : : : ヽ、ニ三:/
乂: :,.イ: :/ォ≠ミ、: : | ォ=示│:j: :|: : : : : :゙i-'′ リャンメン待ち… 高目の方を 一発ツモ!!
n _ ∠ イ :', 伐t::ハ ヽ:| 似ft刈 j: ハ: | i: : : : : |
| | / ! ∨: ト、:ヘ乂zツ ` ヾ辷ソ/:メ: : j l: : : : : ハ
,..,.-、_| |_,' ,' Vハ |`iヾ i '个: : j ハ: : : V リーチ ・ 一発 ・ ツモ ・ イーペーコ!!
{ { ,ム、__ .{ ヾ、|: ', |: : :ハ': i : j ,′
ヾX`ー、 ',│ {i: :゙: 、 、____,. ,.ィi : /从小/ ′ ホンイツ ・ 北 ・ ドラドラ!!
‘, { ゙ _.j {|、.:小 >.、 ,. イ ハ ム-゙.、′
Yぇt升壬二} ゙ ヘ:マ, ` ー ' ゚:,_,.ィ'ムイ ヘ
,rt少チ´ | ヾ ,-、_,ィ七::7 ∧ かーっ 裏なしかぁ…。
斤′ | / メ与7::::/ ,...⊥、__∧
辻 O | ,ィ´/:/,〃 /:::/ ,ィ分汝T七ー
辻 .| /.:::/イ;/ムイ::;イ ,ィxア´.:::::::::::::::::::.
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│四│伍│六│七│七│八│八│ │ │ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│北│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
| | |/ ,': /::| / | : | ∨ | U ∧
| i | / ::/: /::::| /_,ノ| i |\| |: i ∧ くっ 九萬を止めたというのに…。
| | j/ .:/:: //j/__、 | :|:| _| /|: |:. .∧
| | / :::/:: ,/'´,ィチ弐、 | j/,ィ心.ハ. |::. :i| また倍満を親っかぶりですか……。
| | :l /:: U /l ,イ |_):::i|` | /: ヒ::i|`|:::| |:::... | リ
| | .::|/|' ,' /:: | `、.Vz;リ j/-{. Vリ, l:::| /::::::...| /
| / : :::∨ /::i |  ̄ ノ ,ヽ.__,,ノ::j/::,'i:::/|/ あら?
l/ : :::::\,/:::::|:: | `ー-‐ " _ /::::::::: :|/
/ : : : :::::::| : :::|:: |ヽ、 U /´ ,ノ/:::|::::/ | 蒼星石さんの捨て牌に 七萬が…?
/ : : : : :::::| : ::|: l >‐- , _-‐'"::::|::::::|::,' |
/ : : : : : :::::| .:| | ̄`\ /:: : ̄\::|::ノ|/ |
622 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:24:47 ID:gB7ocoJU0
┌──────────┐
│ その次の半荘も―― │
└──────────┘
-―━‐ - _
.。o≦´///////////////////\ /⌒7
///////////////////////////} // /
./////////////////////////// / | // /
∨////'///,'。o≦三三三三三≧o。//| // /
∨///,。o≦三三三三三三三三三≧o。 // /
∨ /三ニニ> : : : :  ̄ ̄: : : : < 三三7 // /
∨三三> ´: : : :|: : : :ヽ.: : : : : : : :.\ // // / ロン。 オヤマン?
////,/: : : : : : : |\.: : :.\ \.: : : : :.∨ // /
〈////,/: : : : : : : : : | ―-- \ \ノ : : ', .// /
\/,/ '.: : : :. :. :.|f弭苧ミ\ 斧ミ : : : ! // /
\.{.: : : : : : : :.|:【 .んハ \{ハ } 】:|: :} .// /
.{: : : : : : {: :]ノ 乂),ノ .乂ノ .| !ノ .// /
',: : : : : :∨: :\ ´¨ ’` }ノ. ̄ ̄ ̄`┐.// -厂 ̄ ̄\. __
゚。 : : : : : : (⌒ -‐ ノ ┗━┓ [// /___┌‐┤|(\ /〉 /⌒ヽ
\(\ \\>o。 _ イ´--==彡( /二// ニ'ニニ三三三| ||!. |三三三三ニミ`Y ((⌒ |
\(\\__ [ ━━━━. // / ̄ ̄ ̄`Y´/ _,ノ 〈/\__二ノ
ノ  ̄人 ┏━┛ //___' (∨ /´Y) 〈/
┌ミ_, / .\ __// ∧⌒ ̄ ̄`(./⌒マ_,ノ__)
┌┘\)_,_, {___ノ `/ ̄\一' ,′V⌒`ー(_/。 /
_)⌒>\)_,_ /  ̄\\ /\ (_/。 /
[_ {:. (⌒>\)辷辷,人)ヽ. ⌒\\):.:.:.:.: `ー―/. `ー‐<
( {:.:.:.:`(⌒>\_,_/ .\)ヽ〈/⌒\:.:.:.:.: \:. / 〉
|:.:.:.:.: `⌒(⌒)/ ヽ )'////,\_____/{ /
リーチロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│四│四│六│六│七│七│①│①│⑤│⑤│ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│發│ │發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ クンロク
|∞:i l lレ/ ヽノ \} !`lコ 9600よぉ…。
〔人 } ぃ○ ○小iVヽ
|! i、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ どっちにしろ オーラスで ラスに落とされたわぁ…。
_| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
/:: ;;| ヽrriヽx>、 __, イl |::::ヾ'/
⌒⌒| ∧ニ,ヘ}:: { 薔 }:: :l| |',:::::ハ
| 〈:: :: :ッリ :::∨:: :: ::|i/:: :/'´
623 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:27:23 ID:gB7ocoJU0
┌┐
┌─┐┘
| |
┌──┐┘
│ |
┌────┐┘
| |
| |
┌─────┐┘
| |
| |
| |
┌──────┐┘
| |
| |
| |
| |
┌─────────┐
| |
| |
| |
| |
| |
| |
└─────────┘
.
624 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:28:14 ID:gB7ocoJU0
/::::::.:.:.:.:. |
./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.<
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\ 約束の4回が終わりだね。
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
|:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/ ,‐ 、 ふっふっふ。
l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ 〈じソ7l/:::/:/ / l , '⌒i
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / .!/ /'⌒i
ヽ.::ヽ:::.\ r‐‐┐ /:,:::イ / / / / 蒼ちゃんが3連勝、 2着が一回で
\ト、:::::: .、 ゝ ノ ,.イ:::/l仁ニ7 /' / /⌒i
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,.ト ノ / /
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' ヽ ノ / 完全勝利!!
/イ夊刄 `ゝ─-、 > ノ
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
____,.ィ'´|_____
_,.-‐'" ̄ | 、 {
/ ,' i |: `ヽ、
/ ,ノ | |: | \
/ ./ ,i: |∨ : :i {V |、 \
{ ,/ /|: | ∨: | | | ∨ | ∨ ハ.ゝ 4着、4着、3着、3着でした。
jノ,' ,/-|‐|‐' V:.| | | ー|-|-∨ ∧
/ / /i | |__. | | ハ|.__..| | | 、:. ハ
| :|: /:/: |ィ´j/ `ヽ}ノ /,'´! j/ヽ. | i } | ボロ負けです…。
ヽ|i /'/: i| ,ノ,/l l:| |、 |\|
| /(_|:: ||、 '".,ノ ̄', ,ノ :| |::| リ
∨ :|: ||、`ーu‐'" `ーu‐'" ,-| |:::| /
ノ : :| |!::ヽ、 r‐┐ {´|ノ ノ|ノ:::j,/
/ : ::| 人:::::::>‐-rニ"r‐::;ノ ,r'´:::|: :∧
/ : : :∨ヽ、`ヽ、:{ノ `r'´ ,.イ:::::::::|: : :∧
/ : : : :/\ `ヽ\ | ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ::|: : : :∧
625 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:29:22 ID:gB7ocoJU0
.  ̄ ̄ 二 ニ=- _
/ . -‐:::::¨:::::::::::::::::::::::::::¨:::......
/ ,イ´::::::::::::::::::::_:::|〉{匀}〈|_:::_::::::::::::::::\
/ 厂:::::::;;::-‐'':::__¨:::::::::::::::::::::::::::::_::¨:::、::::::::::.
/ 厂:::::/:::::::::::r┘⌒⌒⌒⌒⌒⌒└‐t_\:::::::.
/ √:::/:::::::::厂¨ . i i └t.ヽ::::. 私は3着、3着、4着、4着…。
/ r'、`::/::::::::厂 :i l| l| | | L::':,::.
' , ┴ 、/:::::::r┘, , l| l| l| | | 、 L:',:
|// ̄》X===、 / :! l| l| l| | | i L::|ニニ 、 まいったわぁ…。
| 7r=〈 ゞ==´:| :|ヘ从. l| l| | | | !─' /
|// {{介' ̄}} :| :| |!>ュ__ |、. /!. /| :| | :. ̄ヽ〉
|ゞニイ |ゞ=' :| :Ν !fテ≧ェ''=ト\/ .|/_」_,,,/-‐ | i |ニニ.″ 今日のところは私の完敗ね。
| 〈/,∧ヽ. :| |. ヽ| .{:::::::::fミ゙ ェ=≠=ァ ! :| | |ヽ \
| /,/ | | :| | ゞ;;;;ツ {:::::::/ / / | .∧ Yl__}
/ / | | l | ト、 " " " " ゞ-' ./ / /./ |__| 蒼星石…。
〈_| | ト、 从 ', \ u ’ " " / / /l/
| /__:|l∧ ', ', ル\ -‐( イ / /
| И 「゙7\ヽ ',l从..> __ .. ´.厶イ. ¨Т
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,′:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.i.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.、.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:./{:λ.:.| ヽ._.:.、.:.i.:.:.:.:.:.:.:}
.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:ーナオ // |:.:.|  ̄ ゞ 、_:ヽ、.:.:.:.:.,小
.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.{:.:.:.:,.イ / 〃 |:.:,′ }`广:.:.:,'丿
V.:.:.:|:.:.:.:.:.ヤ´ '" |:/ ,.ェ==. j:.;ハ.:.〃 ありがとう、師匠。
V.:.:l.:.:.、.:.ハ ,.x=== '′ ム'_,,.ィ″
V.:l.:.:.:ヽ、ヘ ´ , 从.:.:.|
V.',:i.:.:.圦` , ,.イ.:.:.:i:.| そこでさ。 蒼ちゃんから みんなに
ヘトト.:.:.:.:i>.、 ¨´ /从.:.:.乂
ヘ.:.:.弋メ,ィえー- .. ___,.イ≦~ヽ.:.:.:| _,. -y、 ちょっとだけ お願いがあるんだけど…。
r- 、__,ヽ.:λ ∧ 〆 V.リ゙テ升矛i } }
Y´`゙ / ヾj ∧ ,..< レ' ム-. 广:`ヾス
ζミ / ,.ィ≠斤ーェzュ、 ム ド'′:::::::.ヽ}
626 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:31:09 ID:gB7ocoJU0
, -‐==ニ三三三三三ニ=‐-...,,
/三三三三三三三三三三三ニヽ、
/三三三三三三三三三三三三三ニヽ
/三三三ニニニニニ三三三三三三三》
/;;¨´ __,,,,,,,,,,,,,___  ̄`゙ゞ、.三三/
, -‐==ニ三三三三三三三三ニ=‐-,,、 ヾ、ニ/
/三三三三三三三三三三三三三三ニヽ ゙/
/三三三=-゙:´: : : : : : : 、: `: ゙ ー、三三三三ニ゙< 珍しく こんだけ勝ったのに…
(三三. :'´: : :|: : : : : : : : : :\: : : : : `: 、三三三ニヽ
ヾ./ : : : : :{: : 、\:.:. : : : :丶: : : : : : :.\三三ニニ)
/: : : :/:.:.:八: : \: \: _: : : :ヽ:.:. : : l: : : :ヽニニヅ 「ノ ー レ ー ト 試 合 」 で 収 入 ゼ ロ え ん な ん て
/: : :/: :./__メ、: \\ ゝ:_:_:_: :.|: : : : : : : : :|イ
/: :./: : / ヾ::, \ ヽ \: : :|: : :.|: : : : : :i
|: : |: :./ /⌒ヽ \ /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :}: : :| あ ん ま り な ん だ け ど っ !!
|: :.八/ / } / } ヾ::/: :/: : : : :.|
|::/: :/ {_ ノ {_ ノ 》: :人:/: : : :|
|/: :/ しノ ////// しし' /: :/ヽ: : |: : |
|: :{ r-~く /: ./ ノ: :/: :/ 今の4戦、今からでも レート のっけようよ!
|::/.、 |/ ', /: :/: /: :/: :/
|/ |\ {/ } /: :/: /: :, レ′
レ′>─r ァ t─ァ--/// レ′ いつものレートじゃなくてもいいからさっ!
/.:.〃イィ介:、" j_ア:.:.:.:.:.:.:ヽ
/YYY.:.:/7 l//iト、 ヽ j./YYヽ.:.:.:.:.} テ ン ゴ テ ン サ ン
/\ /.:.:.:l L_//} ト、ヽノ j_{ /∨:.:/ 1000点50G とか、1000点30G とかでも いいからさっ!!
/ ゚.V.:.:〃 `7/ ,} l | j_ノ∨ ゚ }.:/
__,、
,.-‐' -,===〔{〈包}ヘ、
/ _f〆:::::::::::::::::::弋之ソ:::\
/ {i7::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ::',
/ {i7:::::/ ,' l l l l , ',
l {i7:/ l ,斗ト,| l ,l ト-、l, ハ
,l 〆 | l | ハ ハ| l / リ |. l | l| 終わってから そんなの、通るわけないでしょ…。
l 介 l | l | | '-' ' l/ ' 'r',' l|
! ! ! .ハ l、 ̄ ̄ ' ̄ r l l リ
! | | | 弋 ≧≡≡ ≡≡l|,lレ' ご愁傷様。
! | | | T'´U ` ; |リ , ‐-、
| | | ,ハ |', _ _,ノ l| ー=、 }
! ,l ,l ,'ハ | `ニ、r‐、‐ T´ 川 ゝ- '
| ,l ,l /..ヾ |',=ニ| /::`| | |
| | / /:::::`::'、 |〈包}/:::::::| | |
l / ,'::::::::::::::',ヽ、ト ', レ'::::::::| | |
627 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:32:14 ID:gB7ocoJU0
三三=イ: : : : : i: : : l: : : : : : : : : : :ヽ: : :`ヾ、三三三/
三:/:. :. :. :. :.八: : :|: 、: : : : : : :ヽ: : \: : : トヾ三/ チキショー
ゞ/: : : : : /: : : 人 : ト、:\: : : : : : : ヽ: :.ハ: : : ヾ:.く 畜 生! こうなったのも キル夫が…
./: : : : : /: : : /:.∧: ヽヾ: :ト、: : : : : : ヘ: :.}: : : : :、: 、
i: : : ハ: :{: : : /:ノ ヾ:x:、 ヾ:廴x:_:_:_:斗ァ1: : : : :}: :} 「明日の麻雀大会の調整の目的で ノーレートでやろう」 とか 言ったから!!
{:i: : !:.i: :!:≧ァz斗ャ<ヾ:.、 ≧ィチ芋ミァハ:}: : : : /: :i
.!ハ: : ハ: Kくんr::ハヾ ヾ、 i{:(:::)r:} X:イ: : :./: : :!
ヾ:i: : : ヾ:、 乂`:';ツ ,. ゞ- '’ /イ: :,イ:ィ: :/ 何が調整だよっ!! これじゃ勝っても嬉しくないじゃん!!
ハ:ト:、: : ト:.、`,, ̄,, ′ '' ''' 〃:.イ:/〃/
!: :ハ:ヾ:\` .ィ´`ー一'`ヽ /イ: :〃/:イ 今日勝っても、明日の大会で 優勝できるとは限らないじゃん!!
ヾ{_ヾ:ハ:ト:` {: : : : : : :. :. :.} .ィ--fく ノ、
_「ニr―ァニxヽ. ヽ. ___: ノ.< rィ´、`ヾ:.、 おかね返せっ!!
/:::Y | / / ¨ィー、`≧ャー-:ァ≦ r'´、 ヽ ヽ }::ヽ
/:::::廴ヽ / /:ィ介ャ‐、::ヽ、{:、 ` ノ:::::ヘ
- ─ ==─ - 、
/:::::::::::: u \
/ ( ο )::::::::::::::::::::( ο ) \ あ… いえ… すみません…
/::::::::::: ヽ
/::::::::::::: : ┌ェェェェェェェェ┐ ヽ
|:::::::::::::::::::: | | .i
丶 u:::::::: : | | .| 明日は 守備的な打ち方が有利なルールの 長期戦(6半荘)の大会ですから…。
ヽ::::::::::: : Lェェェェェェェェ._! /
\::::::::::: /
イ:::::|::::::\ ゙_> 介 √ヾ::::::\ 普段どおり のトップ取り麻雀では、 調整にならないと思いまして…。
/::::::::::::\:::::::ヽ }:::{ |::::/::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} !:/:::::::::::::i::::i
/:::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}.〃:::::::::::::::!::::!
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃:::::::::::::::::::!::::!
↑
2着、2着、2着、1着で
明日に向けての調整 大成功。
628 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:34:21 ID:gB7ocoJU0
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| それに、普段のレートで あんまり負けると、
|
| 蒼星石さんの 明日の参加費の2万えんが…
| 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
| だから それも考えて 僕はノーレートを… ) うっさい!! (
乂_________________ ノ ) (
) お財布にゃ 5万えん 入ってたよっ!! (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ . 低レートの麻雀は モチロンのこと
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / ./u ,| |:| | :|、::: \ } ノーレートのオープン戦なんて
/ ,ィ'/ / ,|: _|__,ノ| |:| | :|ヽ、__: \
/ / / ::j ,/ ヽ|__ uヽ、 |j ヽ|__ ∨ i:: ハ . バカバカしくて 本来なら 絶対に打たないのですが…。
|/ j ::::| ハ ,ィチテオ ヽ、| チテ心∨ |::|、: | ;
| ::l |:ハ`、{::::::l ..:}:‐{:.. l:::::::j,,' ハ. lリ| |/
;∨ |ヽ、|::::j、::. ̄ ::,ノ ' ヽ::: ̄゛..::{:::j,/: |
ヽ、| | i:::::ヽ、 ̄ r-┐ ̄u´ィ:i::|: | まさかの この大敗…
| /| :::::i:::`>‐r`-.'r‐<:|:::j:: | |
|/ :| :::| /´ { } |:/:: j: | . ノーレートに 同意しておいて 本当によかった…。
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ;
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } |
↑ 一番しぶしぶだった人
┌─────────────────────────────────────────────────┐
│ 翌日の大会には 4人ともが参加し、キル夫が準優勝で10万えんをゲット。師匠は6位。みゆきさんは11位でした。 │
└─────────────────────────────────────────────────┘
629 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:34:55 ID:gB7ocoJU0
以上です。
630 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 16:42:36 ID:2rYcN0P60
夢オチじゃなかったのかよ
乙
631 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 17:13:20 ID:uvzRbvgY0
乙!金賭けとけばよかったね(棒 なお、賭けてたら泣くのは誰でしょう(迫真
632 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 23:13:44 ID:BrDVXh7M0
乙
ぶっちゃけノーレートなんで
気合の入り方が違ったんだと思う
まぁ一発ツモやダブリーは防げんけど
┏━━━━━━━
┃ 第 8 5 話
┗━━━━━──
┌───────────────┐
│ カッパ │
│ フリー雀荘 「 ミステイク K 」にて。 │
│ │
│ オーラス親 北野くん (新規客) │
└───────────────┘
-──-
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::| ̄\:::::::::::::::::::::::::::/ ̄|::|
|::| ── |::| __
|::ヽ /:::| │ 9.│
∧/ _ _ .ヽ∧ ようし、ドラの│索│が入った。
l ヽ ヽ_・> <・ノ / l ドラ
\_l /_/
ヽ. _ _ / トップ逆転するぞー。 親リーチですっ。
\ ヽ===ァ ./
/| \  ̄ / .|\
_____|:::::| ─ |:::::|_____
/:::::::::::::::::::::::::::|::::::\ /:::::::|:::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
リーチ
┌─┐ ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 3.├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑦│⑧│⑨│七│八│九│索│ 7.│ 8.│ │ │ │ │ │ 9.│
│筒│筒│筒│萬│萬│萬├─┤索│索│西│北│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
581 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:42:40 ID:AR8EeZU60
いい手だ
583 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:45:22 ID:t995A8l.0
┌─────────────┐
│ 親のリーチ一発目を受けて │
│ │
│ 南家 矢沢くん (新規客) │
└─────────────┘
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l `ゝ、__,, -' ´ / /
ヾl ,へ、〃、__,〈 rヾ
( 〉(⌒9 、ーu、,ソ丿 くっ 待ちが わかんねー
( u. r_ )j
\`ー──' // とりあえず、安全な字牌を切って
` i、二,, イ〃
_, -lヽ、 _/ト 、_ 回し打ちするべ…。
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l
| i l i | 人
| l lO l | __ て
| l l l | │ │ て ションパイッ
| l lO l | │北│
 ̄ ̄
584 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:46:24 ID:t995A8l.0
┌───────────────┐
│ 同じく 西家 蒼星石 (トップ目) │
└───────────────┘
, ' ´ ̄ ̄ ̄ ¨丶、
/ / \
, ' / ,' ヽ
/ / /| l ', ',
,' : / / | l! | , ',
l: |: l: /'_ l |:',ト、:.:.. :l l
l:. l:.:/ / `',l ヽ \:_l | |
|:.: /:l tz=:x、ヽ | \ ヽ}:j.:.: l|
!:.:.. .:ト 弋しツ fスTァl:.:.:/'| ・・・・・・。
l:.:l:.:. :.:l ¨´ ゞツ /.:.:/ /
ヽ!:.:.:.:.:l:.:.、 _ ' /.:.:/
ヽト、:N/` 、 ´ _ .. ィi.:.:/
r t-、- '´ | \ /、レ' |.:./ j/
r.」/しヘ ,>ム、\j/_
L/ 〔_jヘ / /! ト ヽ i う
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ │ │ 9.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
585 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:47:16 ID:t995A8l.0
,z<´三三三三三三三三三三}i ミl三三|
/三三三三三三三三三三三三}! il{三三|
〈三三三三三三三三三三三三三}! (三三 |
l三三三三三三三_,zz==──==─--=={
!三三三二=='"´ } ( |
}‐=='"´ ! { |______
∨ _zz==ニ二三三三三三ミ))
∨ __zz==ニ二三三三三三三三三三三ミ/
r====ト====ニ二三三三三三三三三三三三三三三ミ/
\三三三三三ニ_,zzz====="´ ̄.:.:/:.:/.:.:.:.:i: :イiヘ : : トノ
\ミ三三,>'"´:::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:./:.:/.:.:/:.:.:.::/: : : }: :',: : ヘ
ゝ7:::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:.,'.:.:;':.:.:/.:.:.:.:.:./ :/ : :i : : :',
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::,'.:.:.:.:.:.,.:.:/.:.:ノ_.:.:.:/: : ://: : :}: : :∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::i.:.:.:.:.:._z=-‐'´:.:.:`>、:/イ: : : l : : i:.:',
i:::::::::::::::::::::::::::::::::l:i`ミー--==ォ‐''"ィ/ヽ{:.i: : : :}: :i :}:i:}
',:::::::::::::::::::::::::::::::|:l.:.:.:.:{:.:.;:.:.:.::|_ノイトミx_、_ト:.|: : ,':/: :,': }i
V::::::::::::::::::::::::::::|:|.:.:.:.:i:.:,.:.:.'"{ ! 女ハゝ;: ://: :.ノノ.}l
V::::::::::::::::::::::::ii:.!.:.:.:.:!:.!.:;ィ:.:| i {i/ ! ムイ////. リ
}::{:::::::イ:::::::: ハ {{.:.:.:.:.:.:ハ:.i ` {,メ、ノ/ / ツモ切り。
/イ::::ノムィ{:::i l:ハ.:.:.:.:.:{ ヾ{ > イ. ノ /|
,'"=、ノ リゞ{ リ ∨:.:.:i ヽ , イ M/ .|/|_
/ `> 、 V.:.:{ ニ, '{:.:.i /
/ \/´ヾ:.i> 、 _. <:{ ゞ;{ ┌─┐ Z
/ _ \ リ . ´ {::! ヽ │ 9.│
/,rミ匕ムィ`j个r‐y-、 ,イミヨュ ヾ! │索│
/イ`)::::/:::`´⌒ゝ‐'ミi__〉ヽ彡イi{ ゙ミ、 └─┘
r、ゝ'"::イ,'::::::::::::::ハ:::::::::::ト 《ミト|iiミx、彡〉 ドラ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
586 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:48:54 ID:AR8EeZU60
!!?
587 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:49:26 ID:/3cw0zvY0
え!?
589 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:49:56 ID:t995A8l.0
___ 人
:::::::::::::::::::::::: て
/ヘ::::::::::::::::::::::/ヽ\ て
./:/ \__/ ヽヽ
/:/ U .|::|
|::| ヽ / |::|
|//_ ノ/ _ノヽ|_ __
|´| 丶・>- | -<・ノ .| .| │ 9.│
| | | U | / わっ 入り目の │索│ を 打たれた…
ヽ | - - // ドラ
ヽ| ィェェェェェァ. /´
ヽ ヽ::::::::::::::::::::/ /
ヽ ヽ::::::::::::::/ / 親リーの一発目なのに
|ヽ ヽェェ/ /|
/| ヽ  ̄ / .|\ ドラをツモ切りするなんて…
___|:::::| ─ .|:::::|__
::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l `ゝ、__,, -' ´ / /
ヾl ,へ、〃、__,〈 rヾ
( 〉(⌒9 、ーu、,ソ丿 ただもんじゃねーな。
( u. r_ )j
\`ー──' // このネーチャン…。
` i、二,, イ〃
_, -lヽ、 _/ト 、_
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l ひょっとして、牌の流れを読んで?
| i l i |
| l lO l |
| l l l |
| l lO l |
590 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:50:48 ID:t995A8l.0
┌─────────────────┐
│ 次の巡目。 南家 矢沢くん 切り番 │
└─────────────────┘
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l `ゝ、__,, -' ´ / /
ヾl ,へ、〃、__,〈 rヾ
( 〉(⌒9 、ーu、,ソ丿
( r_ )j
\`ー──' //
` i、二,, イ〃
_, -lヽ、 _/ト 、_
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l
| i l i | 人
| l lO l | __ て
| l l l | │ │ て
| l lO l | │西│
──
/::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
||\:::::::::::::::::::::::::/||
||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||
ヘゝ___ _ γ ロン! オヤッパネ!
| | ヽ・> <・ ノ//
` ヽ _ _ /´ これで僕がトップだぁ!!
ヽ ヽ===/ /
/:|\  ̄ ./|:ヽ
_____|::\  ̄ /::|___
./|::::::::::::::::::::\::\ /::::/::::::::::::::::|\
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│⑦│⑧│⑨│七│八│九│ 7.│ 8.│ 9.│ │ │ │ │
│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│西│北│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
591 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:51:47 ID:t995A8l.0
__,xr"}ト`"""≠==三三三三三三三=="""´{)>,
\`ミェx 、..,, _,,,,..::ェイ/
V三三三三三三三三三三三三三三三三三三/
i三三三三三三三三三三三三三三三三三ミ/ \
}ト-==ミ三三三三三三三三三彡シ斗"´ ハ.\__ノ)
{ : : l : : |i.: : :| .l: : : : : : : :|.: : : ヘ: : : : : : : : : : : ハ ` ̄ ̄ __
| : : |: :: l-l十l‐弋:-: : : : :|ヽ.:-弋ヽ,-―: : : : : : :.l │ │
l: : ハ: : ハ ヾ: ! ―-: : : : :.l ヾニニ_\: :.', :', : : : l その│西│、 僕もロンだよ。ダブロンだね。
',: : :', : :ヘ《て示≧ト:.\: :.! イ示云~》`:: : ',:.', : : :.!  ̄ ̄
',: : :.ヾ .:', 弋:こソ \\! ゞ==″ 〉: : : ',:', : : i
',: :i: : \\""¨ , \ ~~ ,' ,|.: : :.ヾ', : :| ホンイツのみで、
',: ',、: : :ヘ \ _, /-i !: : : :}`,', : !
',: ',\: : ',ゝ、 . イ: : | |: : ./ .!:',: :l ゴ ン ニ ー
\:、\: ', :.`:l≧: ..,,..:≦| _ヾ: .:l l : :/ |: ',:! ざんk・・・・・・・ 5 2 0 0 !
\r::ヾハ~`} __ × -ハ://: / .l :/ヘ
l:x/>='''´ リ'' ̄` x,./ ///>-x,'/v.:x
与||弓、 ./:/ゝ'トヽ. .:/コ||.i与
/ .与|:弓. /:/./:!.|:ハ::! /与||与ハ
/ |x|| lニ 〈::\l::| |:| }:| 弓||与 ', ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
l 与l 弓 \::イ十K:! 弓||与: l │ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ │
/ :::与||弓 レ|:|-|:| ノ 弓/与 :l │索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│西│
/ :::::与|| 弓 |:|-|:|与 弓||与 :\ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_________
r"三三三三三,ミ`ヽ
i"〃三三三三,ミ゙ .l
l i、_〃三三,ミ` ,、 j
| l \ゝ、__,, -'// /
ヾl '冫⌒〃へ、_〈 rヾ
( 〉ゝu、゚_八__゚__ヾ レ' ゲッ ダブロン?
//´廿ー^ー'廿⌒ll
|l目_ノ⌒⌒ヽ、_月j|
ゞ=〒===〒=U=''
_, -lヽ、 _/ト 、_
/´ ゝ」レ'´ `i
/ lO l
| i l i |
592 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:52:41 ID:t995A8l.0
───
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/__:::::::::::::::::::::::::::::::__ ヽ あっ 5200の上に、僕のリーチ棒も とられちゃうから…。
| | \_____/ .| |
| | U | | オヤッパネ
| | |_| いまの18000でも、トップ逆転じゃない…。
ヘ ゝ _ _ .|ヽ
| | ヽ ・> <・ / | /
| (|  ̄  ̄ |/ ぼくの親番が流れて… 終了…。
ヽ_| _ _ /
ヽ /
\ ヘ======/ ./
/::|\.  ̄ ̄ ̄ /|ヽ
|::::| \__/ .|::::|
____|::::\ /:::::|____
:::::::::::::::::::::::|:::::::::\ /::::::::::|::::::::::::::::::::::
/ /////////////////////|
//////////> '´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|
∨////> '´ ,.:-=ニ三三三三`i!
∨ ,.:<////////._三三三三三j!
, :<///////>::':´: : :: : : ; 小: : : :<
〈.//////>::'´.゙:.〃:..:..:..:..:...:..:.ト、.、人:ヽ、 ̄
V_>::'´ :..:..:/../.:..:..:...:..:..:.}..:.リ:ハ..゙:,..:.\:.`、
{.〃.:..:..:/:..{:/:..:..:..ノ.:..:.;イ:.ノ}..:.}:.:、ハ、:..:)..ヽ
/:..:..:..:..i!../{i:彡//ン'.ノイ .i.:.リミ:.}.:}.:゙<:.)ノ
//.:..:..:.{.:.!:{i.:.:/:.//:≧x、 ノノテソノ:.ハヘ !!
/:..:.イ:..:..i:.{λi:.{:.l彡"〒` .{リ,{、.:.ヽ:.:.}リ
イ / :///l.:l:.:.:.:.从イ弋ソ `, lハ: : }:ノイ じゃあ僕がトップだね。
〃:イ ://イ :i!:λし:.:λ ゙'"´ ,':.ソ:ノ
{ :ハ {:i: :i :{: : : :\: : ゙ニ:ノ ー /: 、:.( やったぁ!!
ゝ{ λゝ、 : :゙:''ミ=< .__ __ _/: } リ
>、゙ー ミ、i_`ヽ、ヽ{. ノ:ノイ
_i´ ̄ヾ!_ ム、
,:r<_ x仝x`ヽ、_
/://∧'i /ムト、ヾiヽ 「ヘ
/://///∧'i 乂/!| ハ ∨! V∧
/////////〉'i. i.| {,ハ マ V∧
593 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:53:27 ID:t995A8l.0
──
/::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::/ \::::::::::::::::::::::::/ .|::::ヽ
/::::/ ── |:::::| トイメン
|:::::| U /:::::| 対面さん、すごいですね。
|:::::ゝ l \/|
/::::\ ・>-´ ヽ-<・ / | | __ __
|:::::::/  ̄ ::丶  ̄ .|/ │ 9.│ │ │
\:::| ::::| / │索│が 通ることも │西│ 待ちだってことも
ヽ\_____ / ド ラ  ̄ ̄
ヽ::::\─── / ./
______/\::::\-- / /|\ 読み切っていたんですか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::: ̄ / |:::::|___
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ .|::::::::::::::::::::::
__ _
, <: : : : `:´ `¨ミ.x
,.イ : : : : : : :,': : : : : : : :`ヽ、
/ : : : : : : : : :i: : : : : :ヽ. : : : :ミュ、
/ : : : : :,': : : : {: i: : :k : : ', : : : :ヾ¨゙
,': : : : : :,' : : : /{: :l : :|: i: : :',: : : : :ハ
{: : : : : :i: : : :/ { :|: : |:l:|:i : |: : : : : :| そっ、その通りさ。
|: : : : : l: : :/ ⌒Vト : ト川: ,:| j : : :i :|
从:i: : :,'|: : {.f笏ぅ ヽN 爪 レ': : : ル′
仆i:/゙:', :圦`¨´ f芯j/ : : /| やっぱバレちゃう? 僕の実力が。
乂:i: :',:.ハ ゙゙゙ , xx/ /: / ノ __
ヾトト}リトヽ. ワ ,. イ:ノ;イ │ │
_, 、 _,,. イヽ、 `T 彡レ少 '′ いやあ、「読み」と 「流れ」的に │西│だけは 切れなくてさぁ…。
斤芸か、 ` ォム、`ぃ.ス  ̄ ̄
,.匕イ´:`Yλ〕 /./j ト、ヽ ,.ィ::,.ニ=ミ、
少.:.:.:.:.:.:{.λ〉 { / j │/:/,.ィ,.ィ≦ ≧ 、
594 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:54:24 ID:t995A8l.0
< スゲエ!! くそっ 俺には読めずに振っちまった!!
< ふふふ。まだまだだね♪
} :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ :::::::::::::::: /!:::::::::::::::::/⌒\___ ::::::::::::::::::::::::::::::: |
/ :::::::::::::::: 〈人::::::::::::: [__ `ー┐ヘ:::::::::::::::: }
∨::::::::::::::::::::〉  ̄ ̄ ̄ | |:::::::::::/
\::::::::::::: />=-- 斗f七癶 |] } :: / ―――――という会話が
\::::: 〈 ――tッ] `⌒ ―tッ─ | //
\::ハ  ̄¨¨/ ¨¨ ̄ }_/ 30えんのレートの卓から聞こえてきてるんだが…。
[_∧ { U /、
----―∧ し___ / } 〕> どう思うよ?
/ \ `こ¨´ / /.. | }>
/ \ / / ... | | >
/ | / `ー┬‐┬´ /....... | |
/ .| ./ |....〉==〈...........| |
./ | |...∧///∧ ../! | アト、 アレ西家ダカラ 6400ダヨナ…。
/ | ./) / |/.. [///]...∨ | |
/,. " " " " " " " " " "i; 、 " ヽ
/,." " " " " " " " " " " i; 、" i ほっといてやれ。
/ " " " " " " " " " "" " i. ゙ , U __
"7 " " v v ヘ、ヽヾヾ i i i\i │ │
l" " ノ / / i / ヽ !_Aリ|ノ!'!'! 待ちがわからなくなるから│西│単騎から替えられなかったとか、
_,,.、、ィ、Vノ゙-=-、、!/ _,.ゞ、、Yヘレ''-、、,, ) ) __ __  ̄ ̄
_,,.、-‐''"´ / i, ー==。=、_ッ‐‐ 、。==-' !!:::::::',:: 〃 `''‐ 、 │ 9.│ │ 6.│
,、‐''"´ U / ', `ー ,、''" ヽ, `゙ミ,''‐-、,'′::::::!:(',; ヽ せめて│索│ と │索│とを 入れ替える発想も なかったとか、
,/ ':, ,' l ':,,.、 '" ヽ, \ ` 、 ヽ,:::: l _;;リ ':, ドラ  ̄ ̄
ヽ', i ,、 '" 、 \ ヽ,_ ヾ二二で)″ !
':, ! ,r" :. ンー' 、 ゙! },,,ヽ, ':、'、〉 // l ! その辺は気づかないように、気づかせないようにしてやれ…。
_ ',. / :. / ! ! ! ヽ ;ヘ 〃;/ l
‐、ヽ ',. / ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー' 〃/ l
ヽ ヽ. ',. / /, `! __,' f,'"_,, - '' !
┌───────────────────────────────┐
│ カッパ │
│ フリー雀荘 「ミステイク K 」 の常連は 強いけど優しい人が多いようです。 │
└───────────────────────────────┘
595 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 19:56:26 ID:t995A8l.0
以上です。
こういう選択はメンチン苦手な初級者の人にとっては結構アリじゃないかと。
596 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 19:58:44 ID:/3cw0zvY0
乙です
自慢じゃないがネット麻雀でないとメンチン出来ないぜ(ドヤァ
597 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/19(土) 20:11:28 ID:t995A8l.0
おまけ
_
/ ̄ ____
〈:( . . : : : : : : : : : : : : : : : .
ゞ=ァ'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , ふっふっふ 北野くん
.: : : : : :\: : : : 、: : : : : : : : : : : : : : : : i __
|: : : : :∠、\: : |\ニ=-‐- 、: : : : : : : :l │八│
| : ト、/ \| 丶、: : : ヽ: : : : : : | その│萬│ロン!!
\l | ・ ・ `ト、: ',: : /: i: l  ̄ ̄
< ぎゃあ!! i| |: : `: / : ハノ
lゝ . ___ワ ____.!i : : // マンガン!!
< スゲー!! V: : l/ \_/ リ : /
V: | (_,小、_) i:.∧
ロン
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│三│三│八│八│ │八│ │七│七├──┐ │九├──┤九│ ┌──┤八│九│
│萬│萬│萬│萬│ │萬│ │萬│萬│七萬│ │萬│九萬│萬│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
┌──────────────────┐
│ 別卓から見ていたお兄さん( 店の常連 ) │
└──────────────────┘
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::;'
ヽミ:::::::::::::::::::::::::;r=:;;、_::::::::::::::::::::::::彡ミソ アガリ
`'ミ;;:::::::::::::://彡`''-`ニ;;三彡''" ゙!ミソ ちょ… なんだ あの和了形はっ…!!
!';;i''':.'=il!" U : l.リ
_,,.、、ィ、l! ゙=il、、_ _,.、、、:' l,;!''-、、,, ) ) つまり、この牌姿から 七萬をチーしたってことかよ…。
_,,.、-‐''"´ / i, 弋ltッ-,`ッ‐‐ 、f‐tッ‐ァ' .!!:::::::',:: 〃 `''‐ 、
,、‐''"´ / ', ,、 '"_ ヽ, `゙ミ,''‐-、,'′::::::!:(',; ヽ
,/ ':, ,' l ':,,.、 '" ヽ, \ ` 、 ヽ,:::: l _;;リ ':, 多分、何かトンデモな麻雀漫画でも読んで
ヽ', i ,、 '" 、 \ ヽ,_ ヾ二二で)″ !
':, ! ,r" :. ンー' 、 ゙! },,,ヽ, ':、'、〉 // l 影響されやがったなアイツ…!?
_ ',. / :. / ! ! ! ヽ ;ヘ 〃;/ l
‐、ヽ ',. / U ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー' 〃/
ヽ ヽ. ',. / /, `! __,' f,'"_,
上家から出た
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│七│七│八│八│八│九│九│九│ 1.│ 1.│ 3.│ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
598 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 20:33:21 ID:GH9o4.B20
暖かすぎる雀荘w
599 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/19(土) 22:22:04 ID:0Ys3Gmr.0
乙
いいじゃねーか楽しければ
600 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/20(日) 11:18:14 ID:6xbeIwwI0
ちなみに一つ目の牌姿は、『スーパーヅガン』の7巻でバビィがアガったこの牌姿が元ネタです。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│
│南│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
この牌姿なら1、4、7、3索がベストでカモンな受け入れですかね。結構むずかしい。
おまけの方は、同じく7巻のケンジンが豊臣くんからあがった牌姿です。
意図は まぁわかるし、マンズの上が全て場に生きてりゃいいのですが、
1枚でも王牌の中に死んでいたら、かなり爆死!
と言っても、「これ(八萬待ち)があったら哭きの竜だぜ」と豊臣くんが言っていたので
ひょっとしたら『哭きの竜』あたりに出てきた牌姿が元ネタの可能性もありますが。
601 名前:2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 投稿日:2014/07/20(日) 12:10:17 ID:qhaW/T4c0
天牌で似たようなの見たからそれが元ネタかと思った
602 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/07/20(日) 13:09:36 ID:6xbeIwwI0
『天牌』ですか…
こないだ雀荘で久しぶりに読みました。
津神プギャーの後、あんまり読んでなかったので、
久々の来賀節に胸焼けしました。
もし天牌が元ネタだったら
蒼い子が9索じゃなくて南を切り…
「フッ」
「あまりにも麻雀をナメきった打牌だな」
「たかがメンチン張ったくらいで最大級の暴牌か」
とか言われてたのかも…。
603 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:06:40 ID:E/PX4Kw20
┏━━━━━━━
┃ 第 8 6 話
┗━━━━━──
、{ _,/ヽ_,. -. ‐: :‐.-. .、、
>:':":´: : : : : : :.l : : : ー=.'_'´ `ヾ:、
/: : : : : : ; : : : : : : | : : : : : : ` 、 もしもし…蒼ちゃん?
/: :, ': : : : : ;': :}: : : : : :!、: . . ヽ
,': :/ . . : :,': /.!:.i : : : l j__ !.: : : . .、. . . .`、
l :/ ./ . . ;.'´,!7 ゙. !: : : j´゙、:!`.: : : :ヽ:ヾ. 、:`、 へぇ…
l:/. / : : : :/ !/ ゙ !: : :,! ヾ:!:、: : : : :.i.: l \、
゙!: ,{: : : : / / ゙l: : ;! l:| ゙、: :! : : l,:.:l そんなに勝ったの?
l.:/!: : : :/___ !: ,' _;j_゙、|: : :.!ヾ、
!|:;{: : :,イ三三三 |/ 三三三ヘ:!i,: :.| よかったじゃん、蒼ちゃん。
|!/゙!: :∧ ・|:::| ゙l: :l
|:゙/゙!:.l'ニ)、 、__,、__, ノ:::l V
|ヘ '∨,r‐ぅュ、....__ _ ,. <|::.:.l!
l:λ 〈ヽ、\ 、ノ  ̄l、!` - |:l:. :.!| ┌──― / ―─────────────────
|::ト、`ー-\「キ| ゙、_ ! ,|l: : !:| │ うん♪ そーなんだ。 勝ちまくり♪
|::ト、二_ー-:`'┘ `、 ̄,! /イ: :.j: | │
!:::〉、_  ゙゙̄∧ミヾ、 ,!/'/ィ: :/: :l │勇気を出して、新しいピンの雀荘に行ったらね?
!/ `  ̄ト、ヘ `ヽ∨彡' l: /ヽ :l └──────────────────────
/ イヾ、ミ、ーァ t-'′l/ | :l
604 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:07:59 ID:E/PX4Kw20
┌―─―─────────────────
│ なんと その店は、酔っぱらいオヤジの巣窟♪
└────────────────────
〃/////////><///////////////////
∨//////////////></////////////
/. : ̄ ̄: :`: :</////////><///////`ヽ
/: : : : : : : : : : : : : :` : :</////////≧=-┴彡}
/: : : : :/: : : : : :| : : : : : : : : `: :<////////////
': : : : : {: { : : : : |、: : : : : : : : |: : : :`: : ‐---‐=≦
|i: : : : :ハ∧ : : :├\: : : :| : : |: : : : : : : : : : : : :\
|i: : : :/:八ミト、 : :|芋ミヽ:l:| : : | : : : : : : : : : : : : :「`ヽ
|i: : :〃: : :}ノ )\| j:i::} 刈: : ノ: : : : : : : : : : : : : ; あっ ロン!! リーチ一発っ!!
八 : |: : : 「 .:::` }イ : : : ; : : : : : : : : : :′
ヽ|l: : ∧ ヽ‐┐ 从:ハハ : : : : : : : :;′ タンヤオ 三色 ドラが 1、2、赤!!
l: /: ∧ ー' /: : : : : : : :/: : : : :/
Vi : i:込. _ -=≦: : :/: : : /: : : : :/
ヽ八八: : : :〕 厶イ: : :∠/ : :/l/ バイマンっ!!
>'^ア」 厶イ 厶ィ{
r‐‐- __{ \ //// 〈厶-‐=ニ二´ 厂 ̄//ヽ
,二ニ=- ー、 `ヽn,n,n _ //厶∧ /__ -‐ ////////∧
ー―-ァ { Ⅵ しし'´ )) //《二ニ孑^ヽ. ///////////,
// `Y^Y^ヽ(__ // 〃〃{{ }} ////////////i
(_ -‐ 、 人丿 \)) /// 〃〃 `==' }i'//////////八
`ァァァく_,丿 ヽ//// 〃〃 〃'////////////\
(_(_(_ ノ }/// 〃〃 〃////////////////\
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│②│③│④│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ │ 5.│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ 赤
605 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:09:28 ID:E/PX4Kw20
┌────────────────────────────
│ 僕がリーチしても、なんか当たり牌をブンブン振ってくれるし…♪
└────────────────────────────
〈ニニニ= -‐=  ̄ ̄ =‐-<ニニ|
\ニ/ -=ニニニニニニニニ=‐< |
} -‐=ニニニニニニニニニニニニ\
/ニニニ>: :|:\\:.\: \: ̄`:.<ニニ\
/ニニ>: i{:八八: : \\: : : : : : : i : :.\ニニ\
ニニ/.:/: : | \:\X⌒i:\:卜:. i : :|: : : : :\ニニ〉
|ニ/i.:| : : : ハ_〈\{\斗zミメ: : :| : : l :{: : : : : :ニ/
Ⅵ/ |.:| i: :フx=ミ::. イし刈 〉 :| : : |¨ヽ: : : : | ロ ン !
)|: :|.:| l://〈_刈\ 乂_ツ'′)八:..:|こ }: :|:|
l: :乂彡'ヽ乂ソ、 .:::::. /i: : : |フ丿i: :|/ リーチ ・ 一発 ・ ホンイツ ・ 發 ・ ドラ3!!
l/⌒Vヽ〉}.::::. r.:: ⌒ヽ /' | i: }:厂i: :|从
∨八 ∨ | | |//.:八//
イ /:\ \__丿 /.://∨: :八
レ'i: : :个ト . _ . イ ,// 厶イ 「イーペーコに こだわらずリーチ」!!
|/)从 ⌒)/ ̄/二ニ≠⌒¨¨マ__
/.イ¨}_∠⌒ヽ:.:.:.:.:.:.∨ さっすが僕♪ その気になりゃ すぐできるのさ♪
_/Y _/⌒ミ厂)'7 /厂う:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |)
r=ニヽヽ|_,ノ/ //じ(./ //匸[ヽ:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:|
/ ー ||,ノ|.:./{/,/ヽ. ∨厂う:.:.:.:.:.:.:.: 、|:.:.:.:.: |
,/  ̄\{_|┘/:/ 乂/ :| 「:/匸[:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.\:.:.:.:.
/ `厂>- / | |:厂う:ミ:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\
〈ノ'´ヽ、 厂し' \ . :| |'⌒>:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:<⌒:\:.:.\
う)>う∨ `¨¨フ⌒ヽ::.:.:.:. ヽ\/ /\::::::}:./⌒ヽ
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│ │ │ │ 8.│ 8.│ 8.│ │ 4.│
│索│索│索│索│索│索│索│發│發│發│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ
606 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:10:50 ID:E/PX4Kw20
┌───────────────────────
│ 國士無双までアガっちゃったんだ。すごいでしょ!!
└───────────────────────
_,‐''´´ ̄ ̄ ̄```丶、
│, --‐‐─― ---、_ _ ゝ
_, ヽ'  ̄´´ ̄ ̄`‐―-、/
ヽ `/
ゝ-‐―" ̄ ̄`丶、___/
/ │ | ヽ ヽ 丶、
/ / / | /ヽ 丶 ヽ l
|/ /l/ | / \|\ l | りょん!
ヽ/| >l/ < 丶ゝ| |
/ | _____ lヽ、l | りょんりょんりょ~ん!!
|/| ヽ、 ヽ | ,,l /
__ヽ|\/ `‐- ` ‐''''"~ゝ| / __
/ ヽ /::: | 《 小、}} ゝl/ヽ / ヽ やったー♪ 初コクシだぁ~~~~っ♪
(( |》》》》》| _.:::::| i::::::/ |》》》》》| ))
\ / /::::::丶‐‐--‐‐"::::::ヽ、,、 \ /
|.|_,l:::::::::::/:::,、二二、__',::::::::::::/_|.|
(( 〈_,ヽ、:::::l/::::::::::::::丶ヽ、___/_ ノ
 ̄/::::::::::、-:::::::::::ゝ
_,,ゞ::::::::::::: ̄,ゝ:/_____
丶-┬-、__,''ヽ /___/_/
役満ダンス → |/l
l/
リーチ一発りょん
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │一│九│①│⑨│ 1.│ │ 9.│
│東│南│西│北│白│發│發│中│萬│萬│筒│筒│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
607 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:13:47 ID:E/PX4Kw20
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、 結局、その店に 4日間 かよってね。
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ 7万えんも 勝っちゃったんだよ。
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| えっ「お茶をおごれ」?
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,'
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, いいですとも♪ いくらでもおごってあげますぞ♪
|:.:.:/^ヾ ::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ
l.:i:.\r' ,ベー、 _ ′ :::::: ハ:..:./
|:l:.:.:.|| / /に.〉  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,入 ヽ\ ...ィ/:.:.レ:j/ 大丈夫だって。 いま僕が お財布に
_ _ _ゞ\\ ヽ_」 .レl:.:..:/
_レー ___,.ィニ > トー、. |:.:/ お金を いっぱい持っていることが…
/::/ー- 、:仟ー┴-jくヾ\'_
/:::::::::::::::L.‐ト-、___ .ト、.\ヽ7
608 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:14:51 ID:E/PX4Kw20
お金があることが
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、 師匠や みゆきさんに さえ
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ バレなければ…(笑)
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.',
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
,、 l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:|
_,.-‐─-/ ヘ‐-、_ |:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' /:::;:zュzュzュzュzx:::\
/ | `ヽ、 |:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, /::zタ´ ´ヌャ:l
/ i λ:: |: ヽ、 .ハ |:.:.:/^ヾ ::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ l_] l | ト、 | l r‐|ー、
| iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | l.:i:.\r' ,ベー、 _ ′ :::::: ハ:..:./ く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ
|/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj |:l:.:.:.|| / /に.〉  ̄ イ:::::/ 厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl _, ---- イ
〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 ヾ!.:,入 ヽ\ ...ィ/:.:.レ:j/ 八 | |:l| l:j l|/..... | | /:::::::::::::::fイ
V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ _ _ _ゞ\\ ヽ_」 .レl:.:..:/ _, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ /::::::::::::_::ゝ
j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. | _レー ___,.ィニ > トー、. |:.:/ ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \/::::::::::::::::、:::>
| ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | /::/ー- 、:仟ー┴-jくヾ\'_ ´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\:l::::::ヽ::j
ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | /:::::::::::::::L.‐ト-、___ .ト、.\ヽ7 レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\ー-ゝ
609 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:15:57 ID:E/PX4Kw20
うん。うん。大丈夫だって。
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、 今日は このまま 使わずに 家に帰るし。
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.', 明日、駅前の あの喫茶店ね。 じゃあね。
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::|
,、 l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| ピッ
_,.-‐─-/ ヘ‐-、_ |:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' /:::;:zュzュzュzュzx:::\
/ | `ヽ、 |:.:.ハ:.:| 辷'ノ 丶 イt::_iヾレ:.::.::, /::zタ´ ´ヌャ:l
/ i λ:: |: ヽ、 .ハ |:.:.:/^ヾ ::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ l_] l | ト、 | l r‐|ー、
| iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | l.:i:.\r' ,ベー、 _ ′ :::::: ハ:..:./ く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ
|/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj |:l:.:.:.|| / /に.〉  ̄ イ:::::/ 厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl _, ---- イ
〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 ヾ!.:,入 ヽ\ ...ィ/:.:.レ:j/ 八 | |:l| l:j l|/..... | | /:::::::::::::::fイ
V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ _ _ _ゞ\\ ヽ_」 .レl:.:..:/ _, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ /::::::::::::_::ゝ
j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. | _レー ___,.ィニ > トー、. |:.:/ ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \/::::::::::::::::、:::>
| ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | /::/ー- 、:仟ー┴-jくヾ\'_ ´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\:l::::::ヽ::j
ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | /:::::::::::::::L.‐ト-、___ .ト、.\ヽ7 レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\ー-ゝ
610 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:16:44 ID:E/PX4Kw20
、{ _,/ヽ_,. -. ‐: :‐.-. .、、
>:':":´: : : : : : :.l : : : ー=.'_'´ `ヾ:、
/: : : : : : ; : : : : : : | : : : : : : ` 、
/: :, ': : : : : ;': :}: : : : : :!、: . . ヽ
,': :/ . . : :,': /.!:.i : : : l j__ !.: : : . .、. . . .`、
l :/ ./ . . ;.'´,!7 ゙. !: : : j´゙、:!`.: : : :ヽ:ヾ. 、:`、 じゃあね、蒼ちゃん。
l:/. / : : : :/ !/ ゙ !: : :,! ヾ:!:、: : : : :.i.: l \、
゙!: ,{: : : : / / ゙l: : ;! l:| ゙、: :! : : l,:.:ト、
l.:/!: : : :/___ !: ,' _;j_゙、|: : :.!ヾ、 `:、 < ピッ
!|:;{: : :,イ三三三 |/ 三三三ヘ:!i,: :.|'゙ 〉
|!/゙!: :∧ ・|:::Y゙l: :l ,/
|:゙/゙!:.l'ニ)、 U 、__,、__, ノ:::l V / あれ…? 最後、切る寸前 電話の向こうから
|ヘ '∨,r‐ぅュ、....__ `ー' _ ,. <|::.:.l /
l:λ 〈ヽ、\ 、ノ  ̄l、! |:l:. :.! , ' 「その お金で 麻雀やりましょう♪」とか
|::ト、`ー-\「キ| ゙、_ ! ,|l: : ! /
|::ト、二_ー-:`'┘ `、 ̄,! /イ: :.j /:'゛ 「徹マンなんて どうかしらぁ?」とか
!:::〉、_  ゙゙̄∧ミヾ、 ,!/'/ィ: ://:|
!/ `  ̄ト、ヘ `ヽ∨彡' l: /イ: :| すんごく聞き覚えのある声が聞こえたような…
/ イヾ、ミ、ーァ t-'′l/ |: :|
┌───────────────────────────────────┐
│ 次の日、約束の喫茶店に 少しだけ遅れてやってきた蒼星石さんは │
│ │
│ なんだか疲れきった様子で しかもなぜか お金を全然持ってませんでした。 │
│ │
│ けれど、こなたさんは何も聞かずに、逆に蒼星石さんに おごってあげたそうです。 │
└───────────────────────────────────┘
611 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/08/15(金) 02:17:34 ID:E/PX4Kw20
以上です。
612 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/08/15(金) 02:19:04 ID:GtJurrhc0
俺もそんな雀荘に行きたい
613 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/08/15(金) 19:17:40 ID:HDnMk/8k0
乙
>>605は一瞬普通と思ってしまったが
「一盃口に拘らなくても緑一色には拘れや!」てネタかねぃ?
614 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:12:19 ID:gB7ocoJU0
┏━━━━━━━
┃ 第 8 7 話
┗━━━━━──
/ { \ / / /ヽ
ヽ ヽ ヾー 、__ _,. -‐ ' / / / ┏━━━━┓
\ \ \ ` ー-- 、___,. -ー '" _/ ./ / │ 東3局 │
\ `ヽ、 ヽ、 ,. - ' / / ┗━━━━┛
\ ` ー-`_ー-- 、_ _,._-ー '_ ,. - '´ /ヽ、
!ヽ,  ̄` ー--- ̄- ̄-─ ' "´ / ヽ、
| ` - 、 ,. ヾ、 |
| ,. - 、! ` - 、__ _,. -ー' ´ \\ !
ソ ヾ `ヾ ' ー--丶 ̄ヾ`' - 、. / ヽヽ |
/ ト l \ \ `'フ,ィ7´7 ̄ ̄ ヽ!
/ !ヽ  ̄ヾ ̄ ' ─- 、\ \ イ:ン, !、ヽ ' やった!! また来た!!
/ / \ ヽィ'〒.'.:テヽ ` ー-ゝ `´ l ヾ`ヽ、
/ `ヽ/ ∧、 \\ \:.:'''.:ノ ヽ / \ `
_,. r' ヽ /‐-ヽ、 \\ `゙\"´ / 今度は ダブリーっ!!
ヽ ! ∠ ` ー-ヾ、\ ヾ、 r_‐',イ、|-、.
ヽ t'"ヽ >´ ̄ `ヽ `ー\ ヽ -- ー' ヾ、ノ ヽ、
ヽ ノ / ´ ! r ヽ ヽ-r─-- 、_.ヽ`ソ \
、 /ヽ - '"ノ゙ _ ,. -‐' ! | \ \戈、`- 、 `ヽ、__ \_
ヽ '" / / ,> ヽ ! | ` ヾヽ、`ヽ、 \ l ヽ ヾ、
´ _,. -" ヽ ヽ ヽ`ヽ、 | | >、 \_ノ !<、
/ } ヽ ヽ、ヽノ ! `7`ヽ、 / -'
/|
M/ .|/|_
/
┌──┐ Z
│③筒│
└──┘
615 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:14:29 ID:gB7ocoJU0
__{〆..:::::::::〆 ` 、
/_{f7.::::::::::〆 \
/ __{f7.:::::::〆 / \ \
厶イ7:r-、く | | | ヽ \
〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | | |、 | ヽ
/ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ | \ ', | | '.
/ /://ll |:「´ |{ 丁ヾト、| ヽ |! | |l |
|::| l| |:| |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥ /ハ || |
/|::| || |:|ヽ | 、_{._!ンヾ }ノ|l /厶| , / ハ| えっ…
|::| || |:| \ ヽ  ̄¨` l/rテミ|/ / / }ノ
|::| l| |:| l \ \ 、ヾ' / イl/ 嘘でしょう…?
l| | ` -\ J ′/ ノ
|l |\ r‐ァ / /
ハ ト、 、 U  ̄ イ ダブリーですって…?
/ ハ l::.\ >_,、 / |
/ ∧ l:::::/.::7爪 丁 |
―- _∠::::ヽ ∨:::/ 小ヽ |l |
―‐ 、 ` マ}__ ト、 ∨/:||:lL)〉ハ |
::::::::::..\「` マ}___\ ∨:||:「く/ | |
::::::::::::::::::::::::::::..マ}___\ ∨| ヘ`ー| ∧
,、 /
/`ヽ‐| `ヽ-/‐-─-.、_
jノ | i| .λヽ、
'⌒メ" / ,j:| ||、 \::(_,j: ハ/
/ , ./ 、/ |:| リ `ヽ, `ヽ、 ´|
j ,i (j | /ヽリ. | / \i、 ト、|: |
| ハ ,∨、___ \{ 、__ |:ヽ|::: | 半荘開始から…。
V ∨::ハ {_},, ,}-{ {_},, j |ノ:: | ,
}:|:::::}‐/-/'_`/‐/‐'/ j::: | (j
jノ::::λ i::::j ,/ ,/::: 、j 2局連続で リーチ一発ツモ…。
/ :::/::::`>-ニ´-</ /ヽ;::: λ
( ::/:/)/ノ、:::/ /j,,ノ_ .\:: \
r‐/´ '´テ'´// ,/´ `ヽ`ヽ::: \ そして今度はダブリー?
〈´ヽ、_,,ノ{__,≦ソ'´ / ハ }:`::. ヘ、
} ,ノ::/::γ / {__j::::ヽ:::: ヘ、
〈 〈:::/:::::人..::::/ / /´::::::::::::}:::i:::: \
616 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:15:15 ID:gB7ocoJU0
l三三ニ三三ニ三 三ニl
\三三三三三三 三ニ!ー-、
>三三三三-‐' ´二,.!-'ニフ
/ニヽ二二二ニ-- ´三三ニ/
\三三三三三三三ニ=-〈
ヽ三三三ニ=‐'´.i..::.:..:.:ヽ
/;.::.:.i.:.::.:ト、ト;:.;;.:..::..:i:.:l.::.:;i lへ、 ノ丶
|:i::.::.:l:.:i:/、ヾ、\\彡.:l.::.i:l !-:: ::ヽ:: :: \
l:|l.::.::l::.トうミゞ、 ゞイ.ン!l.::.l:| :: :: ::/:: :: :/
|:|〉:|:..::.ヾ=‐´ i `´ /.:,-'フ‐i// :: :/ヘ
y ヽ\;トミ - /-ーー√ヽ:: :/∠ソヽ またまた一発ツモっ!!
i:: ::i:: :: :: 7丶∠二二ヽ/  ̄ 丶ノ ミ、
,. -┤:: :l:: :: ::/:: :: \ミ三三/ 弋´ ヽj
i´:: :: ::i:: :: l:: :: ::ヽ:: :: ::ヘ三三/ ダブリーツモ! 一発! タンヤオ!!
ヾ:: /:: l:: ::i:: :: :: ::Yヽrく〒元´
/:: :: :: ::!/ ̄て へl)):
ヾ;;:: :: :: :`ー-\ ヽ 裏が… やった 3枚っ!!
 ̄ ̄ヾ三三i\ \ヽ
ゞ三三「 // 丿ミ /ミゞ
/三三三《 ノ ソ/ミ/--ーーヾ
/三三三Z>≠=γ三ミヾ≠ : : : : : : :丶
¨/zZ三三ソ \、ゞク>)))) : : : : : : : : : :\ バイマン!!
/ : : : : : : : :_,、ィ升彡/=''′: : : : : : : : : /
/: : : : : : ::,、イ彡>>"´ー--- : : : : : : : : : /
____________ /::__,、x<彡>'´>く´z ソ> -ー/
\ `<三三三三三三三三三彡'"´ ,>l|l|l|l|l|l|l|l|l| / |
ヽ `'<三三三三三彡"´ ,>"´l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l| ヽ .|
` . ____`≧ミ三i彡"´ >l|l|l|l|l|l|l|l|l|l| l|l|l|l|l|l| 廴_ 爿
` ー‐=ニ二_______二j>,," l|l|l|l|l|l| 》:.{瓜´:.ム
l|l|l|l|l|l|l| 〈_/艾`iく〈
{《介》;.;.|}
人__ノ:.;.;.|'
マ三三彡'
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│三│四│伍│六│八│④│④│ │七│
│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ウラ ウラ ウラ
617 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:16:34 ID:gB7ocoJU0
____
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
//. u l l ヽ::::::`、
.//. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ また一発ツモなのぉ?
l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l ヽ
l l`ヽヽゝ.-' u ノ/.l ノノ. ヽ
l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.// /::フ、 ヽ しかも裏3って…。
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\
./L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄
∠:::</::::/,‐レ^マ/ )(〈^7::::::/l ノ
 ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ
_____,|ヽ、_____
λ,. | ゛`ヽ、
,ィ´" ,メ} i、 、 `ヽ、
/ ,.ィ"| j:|: i `ヽ. ハ.
/ ,イ´ -‐チ|:| 〉 .| |: |ヘ‐- ヽ }
|メ 7 / ,∨ リ λ 〈. レ' V、 ヽ ( 今度は倍満…。
メ .| メ,ィチ弌 `ヽ| チラ心、Vヽ )::〉
| | .ハ| { }‐{ } |ハ|: .|" .:{.
`ヽ|ヘ|:.:ゝ`二 ノ ゝ 二´ノ |:. j: ::リ 私が親っかぶりです…。
λ:.:j、 ┌─┐ ,ィ´|メ:{: :(.
ノ :|: .:|:::`>┴─┴<´:::|::;j:: .|: :ハ
γ´ ::ノ: :メ:,r' マ‐-‐‐/ `ヽ:メ: :j: : 人
((ク :;ノ ノ;/ ヘ / ノ ::λ:: .j))
ノ :;∨::/ミミヽ、 ∨ r'", :;ノ彡X:: 丿
618 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:17:31 ID:gB7ocoJU0
┏━━━━┓
│ 東4局 │
┗━━━━┛
/:: :: :: :: :: :{:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :..
/:: :: :: :: :: :: {:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ∨、
.: :: :: :: :: :: :: :{:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\ ヽ、
i/: i:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: } ̄ } }
/:: ::{:: :: :: :: :: :: :,'\:: :: :: :: ::|:: :: ::.、:: :: :::: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ -‐彡'
//|:: :: :: :: :: :: ::.::7¨¨゚\:: :: :: |\:: ::.\:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::{  ̄
/〃 |:: :: ∨:: :: ::.::./7芯ミ、\::.::| ` ィ'芯ト、_::!:: ::_::_::_二ニ ─ ‐ やったあ!!
{ {: !i: /:: :: :: ::./ :{rうじハ ヽ{ {rうじハ 丁:: ::_::_::_二二ニニ─ ‐- 、
\_乂.__八/:: :: :: :∧ .乂゚c.'ツ 乂゚cツ.厶八:: :: :: \:: \ \ 親のダブリー!!
/ ./:: /:: ::.,'¨ハ ' Y⌒)i_ノヽ.\:: :: :: \:: \ }
/ /:: ,ィ':: |:: ::/八}∧ 、 , | {匸 __ノ⌒)ヽ:: :: :: : ̄二ニ─ /
/ /::./ :!:: :|,':/::l ヽ>/⌒\ /⌒)ー'.//¨)ー'^⌒^ヽ\:: :: :: :: :: 二ニ─‐
/ !::/ |::./:/:: :| :{ {⌒ヽヽ__しヘ ヽ/ {.............................\\:: :: :: :: :: :: 二 ニ ‐'
/ {/ ∨/:{从}{ ̄{「!¨:{ { ̄ Ⅵ /¨Y⌒ー‐'..........................、.......:.  ̄ ̄ ̄ ̄ /|
{ ,//ヽ{ 厂 ̄j__! { { i:}'Yヽ{..........................................\..} M/ .|/|_
\_, 〈/ ,〔__//二.{ {二ニrj/¨ 〉..............................................\ /
/./ // ヽヽ_ノ__{ /.......................................................ヽ ┌──┐ Z
,:/....{ 〈 〈 /, (___/.............................................................} │ 5.索│
//....../ヽ {:\\__// ̄........................................................................} └──┘
,.:::''::´:: ̄::`:::.、て
/:;: '´T 丁l `ヽ::} て
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│
| ∧l lK◯ ○ソイ
,l (l ぃU ,- U,从| えーっ
l ヽ トu ニ イト、ト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
620 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:20:50 ID:gB7ocoJU0
,x '´rj.x'´ イイ x'''" ij i{⌒ /: : : : : :.:/: : : : /: : : : : : ::i: : ::ヽ: :.\三三ム
t ィ'´ >'´ ,,ィ'rj ,x''"Yミニヾ∧/: : : :/: : : : : : : : :.イ: j: : : :ヽ:.:.|: : : : :`: : : \三./
{{Y oY ,,ィ' tj .x''"ri ,,斗 - 、ミヾ Y: : /: : : : : : : : / .|: :l: : : : : ::\: : : : : : 、: : : Y
Ⅶrji', , ィ'´rj x''" rj ,,x '´ )i li i: :/: : : : : : : X |::メ: : 从: : : :.:\: : : : :i: : : :',
Ⅶ辷=イ´斗x''"jh ,,x '´ ,,-、 // 八:/: : : : : ,, :/_ \j:ハ: :i:j: : i: : : : : \: : j\: : j
Vミニ彡''"rj ,,x '´ __ r┤. .V/ イ iハ: : :i: : :`アテミメ、l ';::jハ_:ハ:_:_:_: : j::`ー: :.\i
` フ/ロiイx '" } y^'" { jイ彡.人 V: j: : :∧i辷c..ハ ヾi-ム八: : : : :i: : j: : : `:.j`ー '
{{gr j{ i `イ.) .八:.',: :ij ,,,ゞ- ' `ィ≠ミメ,,: : :j: ./: : : : /
Ⅶrj∧ ,x''´ >ー、 _ _ノ⌒V,,- /:イ:ゝ\ , 弋ュタ及: :/:/: : : : / 一発ツモぉっ!!!
Ⅶ5ミ=-='´rj rv ュ - = - ./ .)⌒入 j: : i: : :.、 iー-.、 ,,,`-.'イノ /:/: :从 /
Vミュ==( ` ノ ヽ jハ: : ヾ:( >、 `-≠=、_._ノイ::乂イ: /:.: /
`オ案Kゝ-Y j v ⌒メ≧=vr:::jY.イ´ .))Y⌒ゅ-∧:.:( / 親のスーアンコ!!!!
`⌒`{ _ _r ) o V /::r―…彡 ̄j:i⌒Y.(-イ::::::::::::::ヾ: : :\
) r ヽ o .廴j::/ {{:::::j::`ー:':´:::::::::::::::::ノ:::::::::::\ハ )_
V/)Y ) o .)::V_ ィ―'⌒.',:::::::::::::::::::::::/::::/::::::::::::: V/ /
ij:八 _{^} }_r、 〃⌒ /^i⌒ ',:::::::::::::::::/::::::r:'::::::::r― ミ:トイ
ノ人ゝ )Y )Y ::l / :..: :..,,..::: :.: ',::::::::::::::::::::イ`ー::':::::::::: ノY(
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ │ │ │ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│ 6.│ 6.│ 6.│⑧│⑧│⑧│ │ 3.│
│東│東│東│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
/ / | | | |:|
/ / | l | ハ | } ヾ ミ川川川彡
/ ' | | ! j/イ 川 ミ 彡
/ | | | |/} _L.// | 三 エ凡 三
' || !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー| .三 ハ_ヽヽ 三
| ||ヽ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- | , 三 三
| l ヽ y__ '' '- `ー / /三. | 三
|ヽ ト、 〈,/ヽ ' ー''``||||! 三 `ー ' 三
ヽ \ \ ヾハ | ||| 三 .l 三
|\|\ >"'ーノ ||| 三. レ ヽ 三
|:| 八 { !〉,\ || 三 フ 三'
|:| \ ノ ヽ r‐-、 u .. 三 ‐┼‐ 二'
ー- レ | / /\ `ニ` l〉 三 ' ' 三
: : : .` ー-| | / ` ァー--‐く -‐7 三 | | 三
ー- 、: : : :| |./ / / /:「」:.ヽ′〃彡 ...・ ・ 三
: : : : : : : :| |ヽ / / /:/ 小/ 〃r 彡川川川ミ三
: : : : : : : :| |__\/ ´ /:/ /:|/ ::
621 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:22:38 ID:gB7ocoJU0
┌────────┐
│ 次の半荘も―― │
└────────┘
__ ム.三三三三三三三三三三ニ\
∨三≧ェュ、_ノ `゙ <二三三三三三三三ニヽ
∨三三三三≧ュ. 、 `゙ <:三三三三三三二ヽ
∨:三三三三三三≧ュ. 、 `゙㍉三三三三/
,ィー<.:三三三三三三三ミぇ 、 `㍉三ニy´
,イ: : : : : : :`゙ ー<三三三三三三え:x、 `ヾ./
/ : : : : : : : : : : : : : : `゙ <三三三三三ニミュ、 /
/: : : : : : : : |: : : : : 、 : : : : : `ミ<三三三三三ユ:.、
/:; : : : : : ;: : :} : : : : :i:゙:.、 : : : : :'., : >.ミ三三三三ニユ:x
/イ : : : : :/: : :ハ : : : : ト、 ',`ヽ: : : :',: : : : :ヘ、三三三三冫
|: : : : :/ : :ナ弋: : : :ト、 `ゝ‐弋T卞v: : : : : : ヽ、ニ三:/
乂: :,.イ: :/ォ≠ミ、: : | ォ=示│:j: :|: : : : : :゙i-'′ リャンメン待ち… 高目の方を 一発ツモ!!
n _ ∠ イ :', 伐t::ハ ヽ:| 似ft刈 j: ハ: | i: : : : : |
| | / ! ∨: ト、:ヘ乂zツ ` ヾ辷ソ/:メ: : j l: : : : : ハ
,..,.-、_| |_,' ,' Vハ |`iヾ i '个: : j ハ: : : V リーチ ・ 一発 ・ ツモ ・ イーペーコ!!
{ { ,ム、__ .{ ヾ、|: ', |: : :ハ': i : j ,′
ヾX`ー、 ',│ {i: :゙: 、 、____,. ,.ィi : /从小/ ′ ホンイツ ・ 北 ・ ドラドラ!!
‘, { ゙ _.j {|、.:小 >.、 ,. イ ハ ム-゙.、′
Yぇt升壬二} ゙ ヘ:マ, ` ー ' ゚:,_,.ィ'ムイ ヘ
,rt少チ´ | ヾ ,-、_,ィ七::7 ∧ かーっ 裏なしかぁ…。
斤′ | / メ与7::::/ ,...⊥、__∧
辻 O | ,ィ´/:/,〃 /:::/ ,ィ分汝T七ー
辻 .| /.:::/イ;/ムイ::;イ ,ィxア´.:::::::::::::::::::.
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│四│伍│六│七│七│八│八│ │ │ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│北│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
| | |/ ,': /::| / | : | ∨ | U ∧
| i | / ::/: /::::| /_,ノ| i |\| |: i ∧ くっ 九萬を止めたというのに…。
| | j/ .:/:: //j/__、 | :|:| _| /|: |:. .∧
| | / :::/:: ,/'´,ィチ弐、 | j/,ィ心.ハ. |::. :i| また倍満を親っかぶりですか……。
| | :l /:: U /l ,イ |_):::i|` | /: ヒ::i|`|:::| |:::... | リ
| | .::|/|' ,' /:: | `、.Vz;リ j/-{. Vリ, l:::| /::::::...| /
| / : :::∨ /::i |  ̄ ノ ,ヽ.__,,ノ::j/::,'i:::/|/ あら?
l/ : :::::\,/:::::|:: | `ー-‐ " _ /::::::::: :|/
/ : : : :::::::| : :::|:: |ヽ、 U /´ ,ノ/:::|::::/ | 蒼星石さんの捨て牌に 七萬が…?
/ : : : : :::::| : ::|: l >‐- , _-‐'"::::|::::::|::,' |
/ : : : : : :::::| .:| | ̄`\ /:: : ̄\::|::ノ|/ |
622 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:24:47 ID:gB7ocoJU0
┌──────────┐
│ その次の半荘も―― │
└──────────┘
-―━‐ - _
.。o≦´///////////////////\ /⌒7
///////////////////////////} // /
./////////////////////////// / | // /
∨////'///,'。o≦三三三三三≧o。//| // /
∨///,。o≦三三三三三三三三三≧o。 // /
∨ /三ニニ> : : : :  ̄ ̄: : : : < 三三7 // /
∨三三> ´: : : :|: : : :ヽ.: : : : : : : :.\ // // / ロン。 オヤマン?
////,/: : : : : : : |\.: : :.\ \.: : : : :.∨ // /
〈////,/: : : : : : : : : | ―-- \ \ノ : : ', .// /
\/,/ '.: : : :. :. :.|f弭苧ミ\ 斧ミ : : : ! // /
\.{.: : : : : : : :.|:【 .んハ \{ハ } 】:|: :} .// /
.{: : : : : : {: :]ノ 乂),ノ .乂ノ .| !ノ .// /
',: : : : : :∨: :\ ´¨ ’` }ノ. ̄ ̄ ̄`┐.// -厂 ̄ ̄\. __
゚。 : : : : : : (⌒ -‐ ノ ┗━┓ [// /___┌‐┤|(\ /〉 /⌒ヽ
\(\ \\>o。 _ イ´--==彡( /二// ニ'ニニ三三三| ||!. |三三三三ニミ`Y ((⌒ |
\(\\__ [ ━━━━. // / ̄ ̄ ̄`Y´/ _,ノ 〈/\__二ノ
ノ  ̄人 ┏━┛ //___' (∨ /´Y) 〈/
┌ミ_, / .\ __// ∧⌒ ̄ ̄`(./⌒マ_,ノ__)
┌┘\)_,_, {___ノ `/ ̄\一' ,′V⌒`ー(_/。 /
_)⌒>\)_,_ /  ̄\\ /\ (_/。 /
[_ {:. (⌒>\)辷辷,人)ヽ. ⌒\\):.:.:.:.: `ー―/. `ー‐<
( {:.:.:.:`(⌒>\_,_/ .\)ヽ〈/⌒\:.:.:.:.: \:. / 〉
|:.:.:.:.: `⌒(⌒)/ ヽ )'////,\_____/{ /
リーチロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│四│四│六│六│七│七│①│①│⑤│⑤│ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│發│ │發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ クンロク
|∞:i l lレ/ ヽノ \} !`lコ 9600よぉ…。
〔人 } ぃ○ ○小iVヽ
|! i、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ どっちにしろ オーラスで ラスに落とされたわぁ…。
_| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
/:: ;;| ヽrriヽx>、 __, イl |::::ヾ'/
⌒⌒| ∧ニ,ヘ}:: { 薔 }:: :l| |',:::::ハ
| 〈:: :: :ッリ :::∨:: :: ::|i/:: :/'´
623 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:27:23 ID:gB7ocoJU0
┌┐
┌─┐┘
| |
┌──┐┘
│ |
┌────┐┘
| |
| |
┌─────┐┘
| |
| |
| |
┌──────┐┘
| |
| |
| |
| |
┌─────────┐
| |
| |
| |
| |
| |
| |
└─────────┘
.
624 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:28:14 ID:gB7ocoJU0
/::::::.:.:.:.:. |
./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.<
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\ 約束の4回が終わりだね。
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
|:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/ ,‐ 、 ふっふっふ。
l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ 〈じソ7l/:::/:/ / l , '⌒i
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / .!/ /'⌒i
ヽ.::ヽ:::.\ r‐‐┐ /:,:::イ / / / / 蒼ちゃんが3連勝、 2着が一回で
\ト、:::::: .、 ゝ ノ ,.イ:::/l仁ニ7 /' / /⌒i
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,.ト ノ / /
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' ヽ ノ / 完全勝利!!
/イ夊刄 `ゝ─-、 > ノ
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
____,.ィ'´|_____
_,.-‐'" ̄ | 、 {
/ ,' i |: `ヽ、
/ ,ノ | |: | \
/ ./ ,i: |∨ : :i {V |、 \
{ ,/ /|: | ∨: | | | ∨ | ∨ ハ.ゝ 4着、4着、3着、3着でした。
jノ,' ,/-|‐|‐' V:.| | | ー|-|-∨ ∧
/ / /i | |__. | | ハ|.__..| | | 、:. ハ
| :|: /:/: |ィ´j/ `ヽ}ノ /,'´! j/ヽ. | i } | ボロ負けです…。
ヽ|i /'/: i| ,ノ,/l l:| |、 |\|
| /(_|:: ||、 '".,ノ ̄', ,ノ :| |::| リ
∨ :|: ||、`ーu‐'" `ーu‐'" ,-| |:::| /
ノ : :| |!::ヽ、 r‐┐ {´|ノ ノ|ノ:::j,/
/ : ::| 人:::::::>‐-rニ"r‐::;ノ ,r'´:::|: :∧
/ : : :∨ヽ、`ヽ、:{ノ `r'´ ,.イ:::::::::|: : :∧
/ : : : :/\ `ヽ\ | ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ::|: : : :∧
625 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:29:22 ID:gB7ocoJU0
.  ̄ ̄ 二 ニ=- _
/ . -‐:::::¨:::::::::::::::::::::::::::¨:::......
/ ,イ´::::::::::::::::::::_:::|〉{匀}〈|_:::_::::::::::::::::\
/ 厂:::::::;;::-‐'':::__¨:::::::::::::::::::::::::::::_::¨:::、::::::::::.
/ 厂:::::/:::::::::::r┘⌒⌒⌒⌒⌒⌒└‐t_\:::::::.
/ √:::/:::::::::厂¨ . i i └t.ヽ::::. 私は3着、3着、4着、4着…。
/ r'、`::/::::::::厂 :i l| l| | | L::':,::.
' , ┴ 、/:::::::r┘, , l| l| l| | | 、 L:',:
|// ̄》X===、 / :! l| l| l| | | i L::|ニニ 、 まいったわぁ…。
| 7r=〈 ゞ==´:| :|ヘ从. l| l| | | | !─' /
|// {{介' ̄}} :| :| |!>ュ__ |、. /!. /| :| | :. ̄ヽ〉
|ゞニイ |ゞ=' :| :Ν !fテ≧ェ''=ト\/ .|/_」_,,,/-‐ | i |ニニ.″ 今日のところは私の完敗ね。
| 〈/,∧ヽ. :| |. ヽ| .{:::::::::fミ゙ ェ=≠=ァ ! :| | |ヽ \
| /,/ | | :| | ゞ;;;;ツ {:::::::/ / / | .∧ Yl__}
/ / | | l | ト、 " " " " ゞ-' ./ / /./ |__| 蒼星石…。
〈_| | ト、 从 ', \ u ’ " " / / /l/
| /__:|l∧ ', ', ル\ -‐( イ / /
| И 「゙7\ヽ ',l从..> __ .. ´.厶イ. ¨Т
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,′:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.i.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.、.:.:.:.',.:.:.:.:.:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:./{:λ.:.| ヽ._.:.、.:.i.:.:.:.:.:.:.:}
.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:ーナオ // |:.:.|  ̄ ゞ 、_:ヽ、.:.:.:.:.,小
.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.{:.:.:.:,.イ / 〃 |:.:,′ }`广:.:.:,'丿
V.:.:.:|:.:.:.:.:.ヤ´ '" |:/ ,.ェ==. j:.;ハ.:.〃 ありがとう、師匠。
V.:.:l.:.:.、.:.ハ ,.x=== '′ ム'_,,.ィ″
V.:l.:.:.:ヽ、ヘ ´ , 从.:.:.|
V.',:i.:.:.圦` , ,.イ.:.:.:i:.| そこでさ。 蒼ちゃんから みんなに
ヘトト.:.:.:.:i>.、 ¨´ /从.:.:.乂
ヘ.:.:.弋メ,ィえー- .. ___,.イ≦~ヽ.:.:.:| _,. -y、 ちょっとだけ お願いがあるんだけど…。
r- 、__,ヽ.:λ ∧ 〆 V.リ゙テ升矛i } }
Y´`゙ / ヾj ∧ ,..< レ' ム-. 广:`ヾス
ζミ / ,.ィ≠斤ーェzュ、 ム ド'′:::::::.ヽ}
626 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:31:09 ID:gB7ocoJU0
, -‐==ニ三三三三三ニ=‐-...,,
/三三三三三三三三三三三ニヽ、
/三三三三三三三三三三三三三ニヽ
/三三三ニニニニニ三三三三三三三》
/;;¨´ __,,,,,,,,,,,,,___  ̄`゙ゞ、.三三/
, -‐==ニ三三三三三三三三ニ=‐-,,、 ヾ、ニ/
/三三三三三三三三三三三三三三ニヽ ゙/
/三三三=-゙:´: : : : : : : 、: `: ゙ ー、三三三三ニ゙< 珍しく こんだけ勝ったのに…
(三三. :'´: : :|: : : : : : : : : :\: : : : : `: 、三三三ニヽ
ヾ./ : : : : :{: : 、\:.:. : : : :丶: : : : : : :.\三三ニニ)
/: : : :/:.:.:八: : \: \: _: : : :ヽ:.:. : : l: : : :ヽニニヅ 「ノ ー レ ー ト 試 合 」 で 収 入 ゼ ロ え ん な ん て
/: : :/: :./__メ、: \\ ゝ:_:_:_: :.|: : : : : : : : :|イ
/: :./: : / ヾ::, \ ヽ \: : :|: : :.|: : : : : :i
|: : |: :./ /⌒ヽ \ /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :}: : :| あ ん ま り な ん だ け ど っ !!
|: :.八/ / } / } ヾ::/: :/: : : : :.|
|::/: :/ {_ ノ {_ ノ 》: :人:/: : : :|
|/: :/ しノ ////// しし' /: :/ヽ: : |: : |
|: :{ r-~く /: ./ ノ: :/: :/ 今の4戦、今からでも レート のっけようよ!
|::/.、 |/ ', /: :/: /: :/: :/
|/ |\ {/ } /: :/: /: :, レ′
レ′>─r ァ t─ァ--/// レ′ いつものレートじゃなくてもいいからさっ!
/.:.〃イィ介:、" j_ア:.:.:.:.:.:.:ヽ
/YYY.:.:/7 l//iト、 ヽ j./YYヽ.:.:.:.:.} テ ン ゴ テ ン サ ン
/\ /.:.:.:l L_//} ト、ヽノ j_{ /∨:.:/ 1000点50G とか、1000点30G とかでも いいからさっ!!
/ ゚.V.:.:〃 `7/ ,} l | j_ノ∨ ゚ }.:/
__,、
,.-‐' -,===〔{〈包}ヘ、
/ _f〆:::::::::::::::::::弋之ソ:::\
/ {i7::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ::',
/ {i7:::::/ ,' l l l l , ',
l {i7:/ l ,斗ト,| l ,l ト-、l, ハ
,l 〆 | l | ハ ハ| l / リ |. l | l| 終わってから そんなの、通るわけないでしょ…。
l 介 l | l | | '-' ' l/ ' 'r',' l|
! ! ! .ハ l、 ̄ ̄ ' ̄ r l l リ
! | | | 弋 ≧≡≡ ≡≡l|,lレ' ご愁傷様。
! | | | T'´U ` ; |リ , ‐-、
| | | ,ハ |', _ _,ノ l| ー=、 }
! ,l ,l ,'ハ | `ニ、r‐、‐ T´ 川 ゝ- '
| ,l ,l /..ヾ |',=ニ| /::`| | |
| | / /:::::`::'、 |〈包}/:::::::| | |
l / ,'::::::::::::::',ヽ、ト ', レ'::::::::| | |
627 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:32:14 ID:gB7ocoJU0
三三=イ: : : : : i: : : l: : : : : : : : : : :ヽ: : :`ヾ、三三三/
三:/:. :. :. :. :.八: : :|: 、: : : : : : :ヽ: : \: : : トヾ三/ チキショー
ゞ/: : : : : /: : : 人 : ト、:\: : : : : : : ヽ: :.ハ: : : ヾ:.く 畜 生! こうなったのも キル夫が…
./: : : : : /: : : /:.∧: ヽヾ: :ト、: : : : : : ヘ: :.}: : : : :、: 、
i: : : ハ: :{: : : /:ノ ヾ:x:、 ヾ:廴x:_:_:_:斗ァ1: : : : :}: :} 「明日の麻雀大会の調整の目的で ノーレートでやろう」 とか 言ったから!!
{:i: : !:.i: :!:≧ァz斗ャ<ヾ:.、 ≧ィチ芋ミァハ:}: : : : /: :i
.!ハ: : ハ: Kくんr::ハヾ ヾ、 i{:(:::)r:} X:イ: : :./: : :!
ヾ:i: : : ヾ:、 乂`:';ツ ,. ゞ- '’ /イ: :,イ:ィ: :/ 何が調整だよっ!! これじゃ勝っても嬉しくないじゃん!!
ハ:ト:、: : ト:.、`,, ̄,, ′ '' ''' 〃:.イ:/〃/
!: :ハ:ヾ:\` .ィ´`ー一'`ヽ /イ: :〃/:イ 今日勝っても、明日の大会で 優勝できるとは限らないじゃん!!
ヾ{_ヾ:ハ:ト:` {: : : : : : :. :. :.} .ィ--fく ノ、
_「ニr―ァニxヽ. ヽ. ___: ノ.< rィ´、`ヾ:.、 おかね返せっ!!
/:::Y | / / ¨ィー、`≧ャー-:ァ≦ r'´、 ヽ ヽ }::ヽ
/:::::廴ヽ / /:ィ介ャ‐、::ヽ、{:、 ` ノ:::::ヘ
- ─ ==─ - 、
/:::::::::::: u \
/ ( ο )::::::::::::::::::::( ο ) \ あ… いえ… すみません…
/::::::::::: ヽ
/::::::::::::: : ┌ェェェェェェェェ┐ ヽ
|:::::::::::::::::::: | | .i
丶 u:::::::: : | | .| 明日は 守備的な打ち方が有利なルールの 長期戦(6半荘)の大会ですから…。
ヽ::::::::::: : Lェェェェェェェェ._! /
\::::::::::: /
イ:::::|::::::\ ゙_> 介 √ヾ::::::\ 普段どおり のトップ取り麻雀では、 調整にならないと思いまして…。
/::::::::::::\:::::::ヽ }:::{ |::::/::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} !:/:::::::::::::i::::i
/:::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}.〃:::::::::::::::!::::!
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃:::::::::::::::::::!::::!
↑
2着、2着、2着、1着で
明日に向けての調整 大成功。
628 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:34:21 ID:gB7ocoJU0
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| それに、普段のレートで あんまり負けると、
|
| 蒼星石さんの 明日の参加費の2万えんが…
| 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
| だから それも考えて 僕はノーレートを… ) うっさい!! (
乂_________________ ノ ) (
) お財布にゃ 5万えん 入ってたよっ!! (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ . 低レートの麻雀は モチロンのこと
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / ./u ,| |:| | :|、::: \ } ノーレートのオープン戦なんて
/ ,ィ'/ / ,|: _|__,ノ| |:| | :|ヽ、__: \
/ / / ::j ,/ ヽ|__ uヽ、 |j ヽ|__ ∨ i:: ハ . バカバカしくて 本来なら 絶対に打たないのですが…。
|/ j ::::| ハ ,ィチテオ ヽ、| チテ心∨ |::|、: | ;
| ::l |:ハ`、{::::::l ..:}:‐{:.. l:::::::j,,' ハ. lリ| |/
;∨ |ヽ、|::::j、::. ̄ ::,ノ ' ヽ::: ̄゛..::{:::j,/: |
ヽ、| | i:::::ヽ、 ̄ r-┐ ̄u´ィ:i::|: | まさかの この大敗…
| /| :::::i:::`>‐r`-.'r‐<:|:::j:: | |
|/ :| :::| /´ { } |:/:: j: | . ノーレートに 同意しておいて 本当によかった…。
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ;
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } |
↑ 一番しぶしぶだった人
┌─────────────────────────────────────────────────┐
│ 翌日の大会には 4人ともが参加し、キル夫が準優勝で10万えんをゲット。師匠は6位。みゆきさんは11位でした。 │
└─────────────────────────────────────────────────┘
629 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/09/14(日) 16:34:55 ID:gB7ocoJU0
以上です。
630 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 16:42:36 ID:2rYcN0P60
夢オチじゃなかったのかよ
乙
631 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 17:13:20 ID:uvzRbvgY0
乙!金賭けとけばよかったね(棒 なお、賭けてたら泣くのは誰でしょう(迫真
632 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/09/14(日) 23:13:44 ID:BrDVXh7M0
乙
ぶっちゃけノーレートなんで
気合の入り方が違ったんだと思う
まぁ一発ツモやダブリーは防げんけど
- 関連記事
-
- まあじゃんそうせいき その25 ( 第78話、第79話、第80話、第81話 )
- まあじゃんそうせいき その26 ( 第82話、第83話、第84話 )
- まあじゃんそうせいき その27 ( 第85話、第86話、第87話 )
- まあじゃんそうせいき その28 ( 第88話、第89話、第90話、第91話 )
- まあじゃんそうせいき その29 ( 第92話、第93話、第94話 )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討241 ( 杏子 さやか )
869 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 20:20:27 ID:85yUq8A20
http://tenhou.net/0/?log=2014071918gm-0089-0000-68fd7108&tw=2
この半荘じゃトップって取れませんよね?www
2位に滑り込めただけでもかなり幸運だと思ってます
という訳で攻撃の面からあんこちゃん、
ベタ降りの局面が多かったのでさやかちゃんの二人を中心にお願いします
東1
ドラ色だし索子のホンイツ一直線じゃ!って意気込んだものの、
自風、場風、三元牌全部切りだされたんで手なりへ変更
リーチが入ってからはベタ降りですw
東2
これもホンイツと思いながら、4m引きで萬子に決定
萬子引けねぇと思ってる所へ親リー
もちろんベタ降りw
まさか三軒リーチが来るとは…
下家が振り込んでくれて本当に助かったwww
ていうか親はまだしも、下家はカンチャンで親リーに追っかけとか何を考えてるのかとwww
東4
3巡目に9sを鳴かれたことで降り開始
更に上家のドラポンを受けて、上家はタンヤオ、下家はチンイツかホンイツと決め打って逃げ回りました
対面?あの状況で1s打つ奴なんて無視じゃ!www
東4-2
さすがにこの配牌ぐらいは上がりたいと即鳴き
多分親リー入っても押しました
南2-2
3巡目は4sを頭に固定してタンヤオ目を残すべきだったかな?
でも萬子の一通も見れなくもないし…
三色まで見たかったけど、5pという一番いらないところが入ったんで即リーしました
南3
ラス親でこの配牌って…
親とは言えちょっと押し過ぎた感はあります
でもここで一人ノーテンはキツイですよね?
上家は南ドラ1、上家はタンヤオよくてドラ1、対面はチャンタと決め打って行きました
オーラス
点棒状況的にすっごく暗カンしたかったですwww
このまま仕上がってもリーチドラ1とか言うカス手だし…
でも他家の点数まで高くなったら面倒だからとグッとこらえましたw
総じて字牌に好かれた半荘だったなと
これで2位になれたのが不思議でならないwww
検討よろしくお願いします
870 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 22:06:21 ID:wsIVL.SI0
>>869
南2までかなりいい加減に見ましたけどかなりよく打ててるんじゃないでせうか?(適当)
適度に大正義ホンイツいきつつオリるとこしっかりオリれてるし良いなあと思いました(こなみかん)
南1で6pでやめたのもいい印象
南2までおはりにしたからここだけ これ4sじゃなくて4mね
古臭い理由だけど、迷彩というか、sメンツ確定で手役に走らない限り大体待ちは5-8pか5-8mなんだから
4sトイツ落としした捨て牌だとmが待ちになった場合に出にくくなる
下手すると宣言牌トイツ落とし2枚目の4sでしょ 異様な捨て牌に映る
4m1mと切っていくかなワイは
つーかこの捨て牌で8m打つとかどんなハンドで押してるんだ下家
相当な手でテンパイして押してるでいいんだよな(テハイパカー
うわあ・・・・ これは下家間違いなく脱法ハーブ吸いながら麻雀打ってますわ たまげたなあ・・・・
東2は1sポンするクレイジーはおらんかね?
871 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 22:10:36 ID:wsIVL.SI0
あ、最後までやっぱ見たんで追加で
別に実戦の判断も悪くはないですがラス会費のみに重点を置くなら
点数状況と調整しつつ南3以降で中ポンしなかったりリーチしないという選択肢もあるんだよーくらい
頭の片隅に入れておくといいかもわからんね
872 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 23:53:09 ID:4eckSM1I0
酒飲みながらざっくりと見た感じですが
東2 7巡目4pいらないと思うんだが ホンイツいくかどうか別として
東3 北いるの? 役ハイ重なるのをみるべきと思うんだが
7巡目3m切りが気になる 5m切りじゃだめかね 赤5くっつく可能性もあるけど
まあ正直この局は諦めになりそうだけど
東4 下の染めてを警戒しての北残し…9s切り?北いらなくね?
東4-1 1巡目打2mかな 低めの三色は…みなくていいか 567のがありそうだし
南2 5巡目 9mでいいような 三色は678できたらで
一瞬6p切って一通視野…鳴き含めてもないわな
守備は大事というか 北が大好きなの?とかおもった
もうちょっと受け広くみたほうがいいかも
873 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/20(日) 06:41:29 ID:Ymm50HUY0
東1局 これは染めるね 北から鳴いてったほうがいい
オリの手順については上級卓ならではになるが形式聴牌を狙う価値がそこまで高くないんでベタオリ徹底で
理由はみんな結構押してくんで流局するケースが少ないから
そんでみんな結構押すから二件リーチが入ることも少なくない
先にリーチには通る牌切ってできるだけ三枚見え以上の字牌や完全安牌を
抱えて二件こようが三件こようが問題ないくらいにしておくのが良いかな
ベタオリの基本だ
東2局 こっちは染めなくていいんじゃないかな
東1局と違うのはさっきはsの形が良く他の色が微妙だったから
現状役牌でない字牌2トイツで染めれば鳴いてけるから
今回はいい形の色なし 役牌あるんでそれ鳴けばあがれる
浮き牌がなかなか優秀
リーチ受けてのオリについてはさっきと同じ理由で発から次は出たばっかの1mのようにしていこう
西はどこにもだいたい通る偉い牌だ
東3局 牌効率を見直していこう
東4局 牌効率的にも9sは残すし親に対する絞りを重視したいね こっちは遠いし安い
絞りは古いとされてるがラス目の親があがって一番困るのは自分だ
他家がさらに点数叩くほうがまだましと言える
自分はほぼあがれないわけだし一枚も鳴かせないようにしたいとこだ
その後はドラポンもケアして上に通って下の染めにも関係ないとこきっていく
対面ダマのケアまでは手が回らない
張ってるかもわからん相手に気を取られるより明確に攻撃してる二人を意識する
対面がリーチしてきたら事なんでやっぱり東はできるだけ大事にしたい
南1局 形はともかくターツはたりてるんで染めていい感じかね 中引いたとこは残して9m打ってこう
理由はターツ足りていて9mにくっついてうれしい変化が何もないから
南1局一本場 ここもちょっと牌効率おかしいとこがチラホラ
赤を見切らず残すのは打点的にも良形変化的にも良いと思うけど
見切るタイミングは考えときたいね
リーチを受けての対応だけど上が切った3pは鳴いて形式聴牌を取ろう
今までといってることが違ってるんだがこの場合対面の親は対子落としでまぁ多分降りている
少なくとも現在聴牌はしてないだろう
上はわからんけど仮に押されたとしても
共通の安全牌1mと7m9m4枚見え8m二枚見えなんで8mもまぁ安全で問題なし
ラス目からのリーチで伏せるとこっちがラスになるし
鳴いて残りツモ二回で安全牌が2枚なんで危険牌引いても降りられる
この後最低一回あがるか聴牌して流局するか誰かが落っこちるかに期待するのと比べると
ここで聴牌とれるのはかなり大事なことだと思うよ
鳴いた次に5sポンや356mをチーてツモ拒否するかは海底回すことになるから
なんとも言えないとこだね安全牌つもる可能性消すわけだし
俺は鳴くけど
南2局 4sのトイツを残すと一時的に赤5sを受けられる
14m切りだと6s引きでタンヤオになり三色も見える そして鳴くこともできる
6sのほうが枚数多い&打点の上がり方が赤より強い&余剰牌抱えたまま見られるんで14m切りのが優位じゃね
というかこっから何を引いても一通は不可能だ58m引きで即リーなんだから
んで7p残して完全シャンテンにしとく
マンズが出辛くなるって点は中張牌切りまくったあげく最後9m戻し切りで曲げたとすると
愚形フォローの9mだったと疑われなくはないんじゃねくらい
その点でも9mを最後までとっとくのは悪手だな
相手の実力に依存する考え方だしそもそもラスでリーチなんで
出上がりにあんまし期待してないから
どうでもいいといえばどうでもいい9m残しは
安全度的には4s残しより強いが攻撃目的にしては無意味だ
南3局 トップ見てなんとか頑張っときたいところだな
2000放銃なら3着止まりだし流局で上下に聴牌とられてたらラスるし
オーラス 点棒状況的にカンする価値がないって感じだ
20100差は三倍満かリー棒出た状態で倍ツモかハネ直だ
どれも全く現実的じゃないし上がりたい理由が2着キープなんで打点はいらん
とっととあがりたいのが三人いるんで誰かがあがればいいでしょ
上級卓じゃ2着の配分が15pしかねーから死守ってわけでもないけど
後々必要になるバランス感覚だ
対面と満ツモ差なら12p払って良形聴牌とかでカンして曲げてくけどな
9800差なら裏もいらんし愚形だったらカンしないが リーチも微妙
三段配分までなら2着からラスに落ちるリスクあってもあがりトップ狙っていいんで
点差に着目して現実的にトップ狙えるかってのを考えるといいよ
押し引きはの感覚自体は結構いいけどベタオリ手順は徹底したい
形式聴牌狙いと使い分けが必要だが
あと牌効率がちょっと微妙かな
874 :869:2014/07/20(日) 08:24:33 ID:nLipeS960
色々な意見ありがとうございます
>>870さん
南2は確かに変な捨て牌になってますねww
ちょっとそこまで頭が回りませんでした…
>>872さん
東2の4p残しはホンイツと決め打っててため、萬子以外の取り扱いが適当になっていました…
東3は手なりに進めていっても何か出来そうな気がしたんで役牌は見切りました
北は安牌候補です 東なり西なり引いてくれば交換する予定でした
そして3m切りですけど1mを頭に固定したかったんです
赤5引けばそっちを頭にって考えてたんで
東4の9s切りは今見直しても何がしたかったのか分からないですwww
北は役牌&安全牌候補でした
南2の9m残しは9p引いたら789の三色かなと考えたためです
875 :869 :2014/07/20(日) 08:38:51 ID:nLipeS960
>>873さん
東2
降りた時の西から切ったのは発が現物だというのを見落として生牌だと思い込んでたからですww
お恥ずかしい…
東4
9s切りは自分でも意味がわかりませんwww
対面はさすがに、親の一色手とドラポンに押してくるとは考えてなかったです
でも万が一を考えると東残しですね
南1-1
赤5は完全にタイミングを逃しました…
自分的に降りた時は完全にベタオリで
安牌を切っていった結果テンパイにでもなってれば儲けものと考えているため
鳴くという選択肢はなかったですね
過去にそれで何度か痛い目を見てるもので…
南2
上の方にも書きましたが、9m残しは789の三色が見れないかなと思っていたためです
876 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 10:32:35 ID:hUyV6nXw0
思ったところを適当に
東1
混一色見たこともそれほど問題とも思わないし
リャンメンできたからターツ足りないしメンゼン見えたからで帰ってきたでも構わないと思う
手なりでもリーチかけるまでは防御力はかなりある手だし
上卓ならリーチと明らかに危険なしかけだけはしっかり降りれれば勝ち組になれるはずだから
このオリは○だと思います
東2
役牌つくんだから混一色見るにしてもわざわざターツあるところから崩す必要もないんじゃないかな
34sが将来的に(4pと比べて)特に危険ということもないし
混一色決めてるならそれなりに遠いし防御的にも北は持っておきたい感じあります
あとはチャンタなりトイトイやチートイと天秤で打ちたかった気もするって感じです
上卓の相手に合理性を求めたらアカンやつです
東4
9s鳴かれてベタオリには微妙に疑問符がつきます
下家のしかけだけならソーズはこれ以上絶対切らない意思を固めるくらいで
ベタオリを見る必要はないやつです
ソーズ切らずの上がりはこの時点では見えるわけですし
どう転んでも上がれないような弱い手でもないです
まぁ、同順でドラポン入ってるので私も降りるんですが
危ないのが混一色だけならその色(と危なげな字牌)を切らないだけでいいので
攻め返しを見ることは可能です(今回はドラポン入ったから攻め返しみたいって状況でもないですが)
ちなみに「ソーズがまだ溢れてない」というのに期待して
強い手だったなら対面の1s切りは不思議でもなんでもありません
上卓なので必ずしもそうだとは言えませんが、
危険牌叩き切ってる相手は逆に怖いということを覚えておいたほうがこの先役立つんじゃないかなと思います
今回に限っては上家と下家の打点リスクが顕著すぎて対面かまってる余裕があるかは限りなく怪しいですが
打ち回し自体に疑問は感じませんでしたが、
コメントには疑問符がつく部分が多かったので少し突っ込ませてもらいました
一本場
一巡目は発か2mか5mの三択だと思われます。ターツオーバーしてるからって五のある二よりはペンチャンの方が強いと思います
八巡目の7mは他家が来た時の備えとして南をとっておくという発想でしたら、その発想が思い浮かぶこと自体はなかなかだと思います
が、なんらかの拍子に3pが安牌になったら三色まで見える手なので私的には南切りたいかな感があります
南1
私なら3巡目でトイトイ発東の満貫パターンも見える9m切りたいです
最悪12mだけ落として発東で上がりになっても悪くなしとする感じで
南3
鳴くなとは言わないけど、鳴いて防御力を失ったら振り込みラスのリスクも高まることを頭に入れてその上で判断出来るといいと思います。
そこまで考慮して鳴いたのであれば特に問題は感じないです。逆に鳴かなくても問題は感じないです
オーラス
上がる意味がかなり薄い局面なんで、できればリーチしたくないかなという感じ
まぁ、でも言うほど問題でもないかなとは思います
押し引き感覚については上卓とは思えないレベルの慎重さですごいと思います
牌効率が粗い感じするんでそこ修正すればいいと思います。
877 :873 :2014/07/20(日) 13:18:19 ID:Ymm50HUY0
すまん東4局牌効率的には79s払うわ 何を見てたんだか
それでも打たんけど
>>876 9s鳴かれたら降りるだろう
4p鳴かれてなかったら東鳴いてくのか?フリテン込みの3シャンテンだぞ
北も払わんといかんし聴牌とれんだろう
880 :869:2014/07/20(日) 20:53:51 ID:nLipeS960
>>876
東4ですが2sカンで赤5pを切りだしたのでものすごく警戒しました
そして不用意に9sを鳴かせてしまった後のドラ切りで
ほぼチンイツだろうと思ったのでベタオリに走った次第です
というのも、自分がもし下家の立場でホンイツを狙っているのだとしたら
最悪36p待ちの役牌ドラ2で上がってもいいと考えるからです
只の役牌ホンイツなら点数的には変わらないし、
あれだけ索子をしかけていたら無警戒の36pがポロっと出るかもしれないじゃないですか
でもそうしなかったのは5800より高い点数が期待できるチンイツだからだろうと
まぁ赤5sを抱えてのホンイツというのも考えられたので字牌も切れなかったのですが…w
対面の1s切りで対面も高い手が入ってるとは考えませんでした…
確かにそう考える方が自然ですね
目から鱗ですw
でもどっち道ダマの対面まで気にする技術は自分にはないので
無視することしか出来ないです…
押し引きに関してはただチキンなだけかと思いますw
基本的に勝てない勝負はしない主義なんでwww
915 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:55:00 ID:0fVp95so0
i! , -── ミ x!: :!::::::::/:::::/__ > x: :ヽ - ¨
ヾ 、 , - `ヾ:.!::::::/:/": : : : : : ̄≧-ヾヽ ヽ
ゞx_ , -"─" ̄ ゞ.」/-ミ: : : : : : -、---──ヽヽ
, ィ: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ:ヽ: : : : : : :> ミ
/: : :,、: : : : : : : : : : : : : : ハ: :Y: : : \: : : : : : > ミ _, .- "
/ ,.へ,イ: \: ヽ: : : : : : : : : : : :i: :|: : : : : :\ < _: : : : : :≧ -- ≦: :_: イ
/:〈: : : :ヽ: : :ヽ: :\: : : : : : : : : ム: ,: : : : : : :ヽ、  ̄ ¨¨¨¨¨¨¨¨
r:i: :ム: :, イ マ: :ハ : ム\: : : : : : : 八:ム: : 、: : : : : :`. . 、 , イ 今日の検討は
| |: : :ト、ヽ,、ト、: i : : i: :ヽ:___ へ__ヾ ヽ:ム` <: : : : : :` . .──── , ニ-‐ ¨
i :!: : :i `.,イヽムヽ !: : :, ─ 、 Y¨〉 〉イ: :\ ム _` -- ミ _ , イ ¨ >>869の牌譜な。
マ,ム从 '.}ハ ヾ、:ト r } Y.ノ /, イ./' 人: : : ≧______ - " ,
マ ム V ,,,, Y: :|人 ゝイ~ ,.イイム: : : : :__≧ -< , - .≦--
!ヽ: :〉 r v} r!::::ゝ----.':/イ:_:/ >イ Y ,> ヽ" ̄ `ミ`ヽ スレ読者の検討も
i: : : ト、 !ノ 从::::::`":::::::://X/,¨ム _}>< . . ---────ミ
マ: :! >‐ ' /:::::o:::::::::::,イ///////ヽ / , . <: : : : : :-=ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄` 踏まえつつ、指定通り
ヾ:{ `r人:::o::::::::::::/ゝ!ム-ミ////,ゝ ゝY` <: 、--------ミミx、
`ゝ、 `ヽ , ",イ ヾ::___://∧ ノ////////ハ ヾ、 `ヽ、 基本はさやかの奴と
、 ` ─ァ ":, ' /. !/,.i ヾ.}///////////,! }
、` 二 彡- / , ' !//` --ァト-┘////////ム ノ あたしで見ていくぞっ。
/ ハ , -!///,ヽ′!////////////,i
/ / .,イ !////////,ゝ---,'//////,i
/ ,.ィ/ 人///////゜。/////////,,ム
916 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:56:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑤│⑧│筒│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │ │ │ │ │ │ │
│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│南│北│北│発│中│ │南│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
北スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│⑤│⑧│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │ │ │ │ │ │
│筒│筒│索│索│索│索│索│南│南│北│北│発│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>ドラ色だし索子のホンイツ一直線じゃ!
って意気込んだものの、自風、場風、三元牌全部切りだされたんで手なりへ変更
>>873 これは染めるね 北から鳴いてったほうがいい
>>876 混一色見たこともそれほど問題とも思わないし
,!: /: : |: : : : :イ: .ハ: : :/l:/ |: i: : : ト: : : : : : : .|: : : |: : :| !:!
|:/|: : :|: : : : / |:| |: :/ |i |:il: : :/ |: : : : : : : |:/:/: |: :| リ
|:i |: : :|: : : : |`Tr 、|: | .l| |i |: :/ |:.ii: : : : : :レ/|: :|.、:| 典型的な混一寄せ向きの配牌。
|l |: :i:ヽ: : : | | Vヽ- __,|:/, -七t: : : : :レ:./: :| !|
|: |l: :ii、: : | -  ̄レ リ |: : : :/ニ<: : | リ
|: |.!:|Y:r、:.ヽー―‐ 、___,, |: : :ィ , |: :.| で、寄せる気なら>>873の言うよう
V |:| |:.i|ヽ.! /:,イ,r'´イ: :/
V:l: :、 ′ '´ ,/,イ: : :l: :| 北から仕掛けておくべきだったろう。
/: : :/ : `ヽ ___ , r:´: : l: : : lV
/: : :/: : : : : `r t 、 _` イ_´. l: : : : l: : :| 発・中重ねる前提にせよ
./: : :/: : : : : : .|:.ヽヽ、__ , -..=.-':| ..l: : : : l: : : :|
/: : , :_:_:_:_:_:_.-'、:.:.:.:.:.:.li,.イ,>、:.:.:.:/-、|: : : : l: : : : :、 北か南はどちらかポンするんだし
l:/ //Y`ヽ:/ / ソ /:.:.:| | ̄ ̄ ̄`ヽ: :ヽ
/ //:.:l / / / <.:.:.:.:.:.| | ヽ:.:\ 攻撃的には仕掛けないメリットがない。
,.:.:.:.:.::.:.:|\.:.:.:.{\.:.::|.:.:.:.:.:.:.:..:,
{.:.:.|.:.:/丁 \:.、 \|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.|.:.:.:j/,xf心. \xf心.:.:.:ト.:.:.:.:|ヾ 守備的にも、南対子があるなら
|:.:/ヽ戈リ 戈リ.:.:.:lン:ハ..:|
|.:ハ.::ヘ ' |.:.:.:|,イ¨j/ とりあえずは充分と思ってていいからねー。
/ ¦:.:ト . _ _‐‐′_.イ,iハ|
}八| 「 v─ }
, -‐く ¨」YY}..__/¨ヽ 北ポン後に南が出たなら、それはスルーが好ましいけどね。
γヽ /´\乂∠\ \
,'_,,..-‐''" ̄`¨¨´"'-、 ヽ 守備力ハッキリ落ちて、打点も2000確定になりそうだから。
,′, ‐-- 、__ x===ミ \ \
, {/////////////}冫\ \y
917 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:57:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│三│七│④│⑤│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │ │中│ │ │七│
│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│南│南├─┤中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> リーチが入ってからはベタ降りですw
>>873 オリの手順については上級卓ならではになるが
形式聴牌を狙う価値がそこまで高くないんでベタオリ徹底で
>>876 上卓ならリーチと明らかに危険なしかけだけは
しっかり降りれれば勝ち組になれるはずだからこのオリは○だと思います
イ : : : : : : : : : : : : : : : : .`ヽ
. : : : : : : : : : : /: : : : : : :、: : : .\
/ . : : : : : : : : :/. : : : :|: : : : :|: : : : : .\ 「リーチに対してちゃんとオリれてる」
/ . : : : : : : : : :/: : : : : :|: : : : :|: : : : : : : .\
/ . : : ; : : : :_:_:/._: : : : : :|: : : : :|: : : : : : : ー ヽ てだけで、上卓としては立派というのは
/ . : : : |: : :´ : /: |:ヽ: : :/ |: : : : :|: : : : : :|
/ . : : : : | : : : :/:_: |:/i: :/ .| : :_: / : : : : : | >>876さんの言う通りなんだけど。
/ イ: : : :/i : : イ示i ヽ ;/ |: : :/.ト : : : : : |
|: : : :、 !: : 八zソ |: :/ |: ヽ : : : !
l: ヘ : : |: :ヘ:{ ゙ , イ心、 l: : | : : : | さらに厳しく見れば、たとえばここ
ヽ: |/、 〈辷シ j: : | : : : |
_ 〉 ` - ゙ / l: /|: : /リ 「中切る=復活少しも見ない」よね?
イ ≧ __ ィ: :/ l/_.|: /_
/ \ | i | ̄ | / /|/ ヽ_ なら「この巡だけ完全安牌」の⑤筒切り。
/__ ヽ ( |l| ) ,__ / /、 `ヽ
イ 7 ュュュュ ュュュュ、ー――― \ 押してる対面親からリーチ来た場合に
/ 丶 /. : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi\, '  ̄ ̄\
/ ヽ., . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| \, '  ̄ ̄ 中でしのげる局が1巡増えるでしょ?
/ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| \
./ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :| \/ :
./ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : | \ : そういう選択が>>873さんの言う
/ ∧ー――┬――――{ ヽ
./ /: ∨ / 0 | ∧ 「ベタオリ徹底」。まだまだ守備力に
/. : : ∨ :| / ∧
/. : : : ∧ 0 | / ∧ 向上の余地はあるっていう事よー。
918 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:58:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
西・1索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│六│.1 │.1 │.4 │ │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│索│索│索│東│東│西│西│北│白│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>これもホンイツと思いながら~
>>870 1sポンするクレイジーはおらんかね?
′: :: :/{: : : :ヽ: : : :‘, : : : : :‘,
.: : : : :/ 从: : : : \: : :ヘ : : : : : ハ
.: : : : /⌒lヽ\: :'厂\: :}: :从 : ∧
ノル': ::リ x=ミ ヾ\ ィテミ、! : l, 、: :: :}\ ここは東一局での「北から鳴いた方がいい」
.|: : 从 う;l 圦リ |:: :} }:: ::}
.|: : ハ 弋リ `ー' .|:: :}.ノ: : :リ と違って、西はスルーが無難でしょうね。
|: / : :. ' |:: :}ハj丿
|/{: :: :ト ー ' イ: :ノ ル'
八: 从: l: :≧=- . r‐| 〃 西ポン後に役牌の東を出されてスルーって訳にも
` ヾ ` / 冫f´ λ、
r‐‐-′入〃仆、〆 ` ヽ いかないだろうから、守備に不安が出てくる。
〃/孑 冫┴ 、\ ヽ\
/ -‐=  ̄ /Yl \ ヘ }
l rf千ミ孑{ 'ニ}幵ノV\ `寸
/二{:::::::::::: ̄{ ヲ::::::::\}| \ ヘ
r - - 、
/ \ ……でも、んー、1索鳴かない?
/ ヽ
{ __ .ヽ 西はまださやかの理屈でスルーありだけど
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V ボクなら1索は絶対鳴いて六萬切り、
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ
r/{ _ o r<7 } 「索子混一」と「混老」のテンビンでいきたいねー。
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ まあ「ボクなら」で言えば、西も1索も両方鳴くけどねっ!
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' 守備力? 北とか白とか発とかあるじゃないかっ!
ヽ'  ̄
___ __
._, --ヽ/,__--ヾヽ
ノ:://__ヽヽ,---`---ヽ,
,. -': ;.-_ ',-; -: ヽ. ,:/ヽト.、
//`:i: : :ヽ: : : : ヽ: :ヽ: :ヾヽ
/:: :i: : :∧:ト : :ヽ: : : :ヽ : ヽ: ヽij
./;イ: : .|-:/ ヾ ヽ'丁ヽi: : i : : !: |:l あっはっは、実にいい感じにクレイジーだな、>>1。
i/|.: |: :Ⅳ_ 〃う ̄`>: l: _ |: :ト:|
.|: ヽ:|'うハ 弋_i.| /`' iY: | |j
ヽ: ト.代.」 ___ u /,.'.,_-ノ: :l ここは、そういう人間もいる、
V .l''' ャ‐ '-vノ .',. ': : : : : ∧
` ヮ‐.ェ ̄-<-、: : : : : ヽヽ くらいの参考意見として聞いておけばいい。
/: i /<.0.>ヽ,へ、 : : : ヾ ヽ、
, .', : :ト |:::::十:::::|:i >`>: : : : :ヽ`` 鳴けとは言わん。
/フ : ;イ:| .}::::::|:::::::l',ヘ/、::ヾ 、: \
/: / |:i`/:::;イヽ:::ヽ-' ヽ::ヽ ヽ 、:ヽ
919 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:59:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│一│二│四│六│索│.4 │ │ │ │ │ │④│ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬├─┤索│西│西│白│発│ │筒│ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│一│二│四│六│④│.4 │西│ │ │ │ │.8 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│索├─┤西│白│発│ │索│ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>872 7巡目4pいらないと思うんだが ホンイツいくかどうか別として
>>873 リーチ受けてのオリについてはさっきと同じ理由で発から次は出たばっかの1mのようにしていこう
>>876 わざわざターツあるところから崩す必要もないんじゃないかな
> 4p残しはホンイツと決め打っててため、萬子以外の取り扱いが適当になっていました…
> 西から切ったのは発が現物だというのを見落として生牌だと思い込んでたからですww
お恥ずかしい…
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / この辺の問題はもう、
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| スレ読者さんとのやりとりが完結してるわね。
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ 細かい所だけど気をつけて
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ 打ち筋の精度を上げていきましょう、と。
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
920 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:00:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│三│五│八│⑦│⑧│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │ │中│ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│発├─┘ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│ ※四萬枯れ
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│萬│五│八│⑦│⑧│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │ │ │.6 │
│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│北│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>872 北いるの? 役ハイ重なるのをみるべきと思うんだが
3m切りが気になる 5m切りじゃだめかね 赤5くっつく可能性もあるけど
>>873 牌効率を見直していこう
> 手なりに進めていっても何か出来そうな気がしたんで役牌は見切りました
> 北は安牌候補です 東なり西なり引いてくれば交換する予定でした
> そして3m切りですけど1mを頭に固定したかったんです
/ / l / ノ /l 从 ヾ\
./ / 八! /_〃 / / .| ∧ゝ } リ
/ 小 ハ/ \/ ノ ィ/} 从 >zz、 実際、北には守備力あるから
イ/ | | ヽz≠ミx、 x=ミ .|./ ヽ く r‐ヘ
/ ,仆 | .从. ゞ心勿 心从ノ 个`ー≠ ム ヘタに役牌残すより取っておく発想も
./ィ /| ! \ 乂ソ 乂リ ; 八、 { ハ
八 i 八 ハ\.:.:. , .:.:从 `ー‐一'丶 局面次第では全然あり。
i 人 ヽ } __ / ′ 〉___λ
\ \ ヾ> ´ .イ} 八/ ヽ= =7∧
ヽト `ミ、 ≧= ノ'/ ∨///ヽ 安牌候補が他にないのもあって
/ 厂匸二二二/ ヽ ____ ,.-‐=}///刈
r‐┤‐===ミ 〉 / &へ , 、zュ.、_{N {/////////} ここでの守備力価値は結構高い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}ィr、||/ / / / }===⊃-‐ ´
二二二二二二二二二二二二二二二二}` I仆、 ' ノ厂 ̄ ̄´ さやかちゃん的には
/ ∧ __ \&〃ヘ∧ }
/ / ヽ=ミ 、 ∠斗\::::::::冫`=メ けっして悪くない印象の
/ / ハ::::::::::\〃 \ <_____〉
./ / `ヽ :::::::\ ///\〉// ∧ 北残し打ち回しかなー。
./ 〃 / ,′ .}≠≠┘t/////仆 ///ヽ
921 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:01:00 ID:0fVp95so0
___  ̄ヽ/ ̄ ̄
,. : ´: : : : : : : :`ヽ二二二ハ まあ親かつ上卓だから、基本は攻撃優位。
/ /: : : : : : : /: : : ⌒Vニ/、_
//: : : : : : : : {: |: : : : :|V/: : : :.、 ` 中・発はまだしも、ダブ東は優先して取っておいて
/://:| :/ : : :ヽ! : : :ハ}: : ハ/|: : ヽ
l/ ./: :|/: : : : : : : : /: ヽ: |\{: : : | 欲しい気も、あたしなんかはするんだが。
| :/: : : : : :| : : ∧: : : 7/ ハ: /
/|/: : : ,:/ : | : /: : :ハ { | }/
/: : : :// : : |イ、/ u ! 「守備用の北残しを前提とし」
,.:/: : /: :/: : : /_1___r_ / かつ「ドラ5索を受けなければ攻めないと前提する」
/:/ /: : : :| : : /////,>く{
/: : /:_:_:_: イ| : ////// 〉 ぐらいの心持ちなら、単純牌効率からは
./: : / />´ }| ////// /
, : :´: : /: : / _ , イl /////⌒ヽ / ズレて当然。牌譜の手順はむしろ妥当となる。
./:/ ̄/ : ; :イ f´ !'//// /
///ハ | j /// /
.i | __///〈 { 前提条件自体の妥当性には議論の余地あるが、
.__|_,ィ7//////∧ l
イ////////////////∧ l_ スジは通ってる。問題とは見なせない所かねぇ?
.///////////////////}\ ) ヽ
922 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:02:04 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│五│七│⑦│⑦│.4 │.5 │.7 │索│ │ │ │ │一│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤東│東│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 9sを鳴かれたことで降り開始
>>872 下の染めてを警戒しての北残し…9s切り?北いらなくね?
>>873 牌効率的にも9sは残すし親に対する絞りを重視したいね こっちは遠いし安い
> 9s切りは今見直しても何がしたかったのか分からないですwww
北は役牌&安全牌候補でした
>>877 すまん東4局牌効率的には79s払うわ 何を見てたんだか
それでも打たんけど
......-.......
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:...
/:.:.:.:.:.:.:.:. {:.:.:{:.:、:ヽ:.:.:.:.ヽ
,.:.:.:.:.:.:.: i{:.:.:.: 、:.:.、:.:\.:.:.:.:.:.:. まあここは前局と同じく
/:.:.:.:.:./.:.八:.:.:.:.{\{\/、:.:‘,:.:,
/ィ:.:.:.:.:l:_/_\ .:.、 xfi心‘,:.:.:i:.i 北の守備価値(&役牌重ね価値)に
l.:./:.:.j/,xf心 \{: 戈rリ:| : |:.|
|/:.:.:.ヽ{ 戈リ. `¨ lⅣ.: どの程度の重きを置くかによって
|:.:.:.{rヘ `¨ ' イ:.ハ :}
|:i{:.:`:ート . _ 0 イ:.:.j/¨j/. 手順が変わりそうな所で、
}八:.:.:.ト、:|\:.:「 v─}/ / ‘,
\{, -‐く¨」YY}/¨ ̄´ . その意味では79落とし普通にあり。
, ‐- γ⌒ヽ/`¨¨´ ヽ ______}
/({ \ ノ x===ミ 〈:.:.:.:.:.
〈: \___ ', }〉 〉:.‐- ´:.:.:.:.:.:.:. \', ただま、この時点で下家が
/\_/:::} |┴´:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;';
/::::/|ノ:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, かなりに索子一色ぽいからねー。
く::::/:. ‘, レヘ:.:.:.:.:.:.:._____/¨
:.:.:´:.:|:.:. / L__/0「「 ̄¨´
:.:.:.:.:.:|/:/ } |:| ̄ /:.: 「上卓民なら意味不明手順かもだし
:.:.:.:// / / / ̄ヽ . /:.:/ とりあえず無視で9索切り」も
´ ./ / , {_/ ‘,`ヽ:.:.:.:.:.:. / |
/ / ./}ゝ'/ } }> ´゚, | | なしって程ではないかもだけど。
∠__//へ ー<ムイ、__‘, | |
──ァ '"二二{ ̄}二ヽニ}ニ}二フ| 無難には北か、萬子・筒子に手を
:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄:.:.:./:.∧.:.:.:.:, |
:.:.:.:.:.:\ :.:.:.: /:.:.:./:::‘,:.:.:.:, かけた方が良い事は良いでしょうね。
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. /:::::: ‘;.:.:.:,
923 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:03:05 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下家(親)ハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ | 捨て牌
レ!小l(>) (<)从 |、| ┌─┬─┬─┬赤┐
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./ │ │四│七│⑤│
\ ゝ._.) .ノ// │白│萬│萬│筒│
丶, .__ , イ / └─┴─┴─┴─┘
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
┌──┤.7 │.8 │ │.2 ├──┤.2 │.2 │
│.9 索│索│索│ │索│.2 索│索│索│
└──┴─┴─┘ └─┴──┴─┴─┘
┌─┐
┌─┤一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│三│五│七│⑦│⑦│.4 │.5 │.7 │ │ │ │ │.8 │
│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│東│東│北│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 9sを鳴かれたことで降り開始
>>876 9s鳴かれてベタオリには微妙に疑問符がつきます
下家のしかけだけならソーズはこれ以上絶対切らない意思を固めるくらいで
ベタオリを見る必要はないやつです
ソーズ切らずの上がりはこの時点では見えるわけですし
どう転んでも上がれないような弱い手でもないです
>>877 9s鳴かれたら降りるだろう 4p鳴かれてなかったら東鳴いてくのか?
フリテン込みの3シャンテンだぞ 北も払わんといかんし聴牌とれんだろう
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i さやかちゃん的には、>>877さんの方に同意かな。
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: | この手を索子・字牌全押さえでアガるルートは細すぎる。
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' さらに「東はポンしづらい(出にくい&したくない)」
.从ハル〕ト -号≦ル⌒} 「面前テンパイでもリーチなしでは打点期待なし」
( y'´ /⌒\ 「面前リーチ前提は、それはそれでリスキー」
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ ――うん、攻める可能性を想定する意味がろくにない。
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒ ので、上家のドラポンなしでも、他家警戒込みでの
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ 全力ベタオリ前提の手順を取るのがいいでしょう。
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨´
〉 o〉 .ノ(ヘ :::::::::::::∨´
/__∧. __ .イ メ:::∧ ::::::/ ̄.Y ……そもそも下家の9索チーと
/乂人ノ乂_人メ´:::/::∧/ j
r─<::::::/::::::::::::::::::/:::::::::\::/:::∧ ___/\ 上家のドラポンが同巡なんだから
.人:::::::::::::/:::_::_:::_::/::::::::::::li::::::::/:::∧ __ ー-っ
/ \::: /::::::::::::::/:/ ::::::::::: |l:::::::i:∨::∧ ├ ── ´ 「> 9sを鳴かれたことで降り開始」に対し
「 ̄ `ヽ く:::::::::::::/:/ :::::::::::::: |l:::::::l:::::∨∧ノ
/:⌒>. ∨ \:__/:/:::::::::::::::::: リ:::::::!:::::::∨∧ 「上家のドラポンなかったとして」という
/⌒` <:\「 ̄ `ヽ〈:: ::::::::::::::::/::::::::j::::::::: ∨∧
/⌒<> . \ー─ く :::::::::| :::::::::::j/::_〉 ツッコミ自体、あんま意味ない気がするけど。
924 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:04:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│七│八│九│①│③│⑥│⑦│索│.2 │.5 │.6 │ │ │五│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>872 打2mかな 低めの三色は…みなくていいか 567のがありそうだし
>>876 発か2mか5mの三択だと思われます。
ターツオーバーしてるからって五のある二よりはペンチャンの方が強いと思います
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ これくらい分かりやすい失着だと、普通にツッコまれるよな。
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ',
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :', まあ世の中、これで萬子の一通見たりする人間もいるそうだし
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : :
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : : 実はそれ、567三色と必要枚数ほぼ変わらなかったりするんだが。
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: :
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ そこまで役狙いで行く意味はない。
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム まずは手なりで、役牌重ねだけは見る二萬切りが妥当だろう。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
925 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:05:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~東四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┐ ┌─┐
│四│①│①│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│⑨│索│ │ │ │③│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤東│東│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│①│①├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤⑨│ ┌─┬─┐
│筒│筒│③│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│筒│ │ │ ├──┐
└─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
> さすがにこの配牌ぐらいは上がりたいと即鳴き
多分親リー入っても押しました
ヾ、v- ァ
_,. . - =ヽ^Y-x 、
, . イ: : ////: :,i: : : ヽヽ、
/: //: : :i/: : /i: : : :i ヽ: ト、 問題なし、
_,ィ:/: :/:/: / , ィ/:/ : : : ト : : : ヽ
//__ム斗:丁/ :/:i /: : : ,:!: \: トi というか必然レベルの混一寄せ手順だな。
"//xr,ァ!: :∧:/: :/: ://!: \:ヽ!
" .) ヾ' / :/ィ:"/: :/": :/: 人ヾト,
、 _ , !//"/,/7: : :/:!/: : :V、 満貫両面でも対親リーチのボーダーは超えてるし
,ヽ__//:/ /:ム//:/,イ//人:ヽ
、 /: :_/--r"---≠-ミV/!ヾ:!ヾ、 「満貫沈み」「五面張」なら
`ヾ. .- ァ ¨ ¨: >"/" VX////∧ヽト:i .ヾ、 `
>─ " /: /! i///////!//\ \ ` オリる選択肢は存在しない。
/ /: : :/:/ : | .|//////,,}///∧
/:// : : X/: : :,イ //////,,///// ム 極端な話、20%役満に当たる牌でも
___ //,ィ : : /: : : : /,,! ,i/////,,////,, ∧
: : : :i: !: ム___/: :〈//! ./!/////////,/ .ム、 押して構わないレベルだからな?
"フ: !: ! /: : : : : V,,! / .!////////,∧ .∧.、
/: : :i : X :/: : : ィ: / .}1 .}////////,{: ム .,:\
926 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:06:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.4 │ ┌─┬─┐
│一│二│四│五│九│.4 │ │ │ │ │ │索│ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│索│北│北│発│発│ └─┘ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
>>876 3巡目でトイトイ発東の満貫パターンも見える9m切りたいです
最悪12mだけ落として発東で上がりになっても悪くなしとする感じで
|, |: : :|: : :|: :/|:l l: : : l.|l |!i: : :/ ヾ: : |: : : l: : : :;: |
lll: : :l: : : :|:ト-|、__、: : | | |! i: _/-- r^i: : : :|: : : :l:.| 分からんでもないし、九萬切りが悪いとも
l|: : : i: : :V__ _]: :| -イ/-_____V: : :/,: : : :l リ
l: : :|r: : :|ヽ り//}ヽ r'っ//l} /: : /ヾ: : :,' 言わんが、現状だと三萬2度受けがちと弱いんで
l: : :|、ヽ: :i 弋_り ヾ -'リ /: :,イ,Vノ: : |
l: :l\ゝ、:{ `´ `゙゙´/:,.イ, 'イ: l: :| 混一での変化を見て九萬残す価値は低くない。
.l: :/: : ヽヾ ′ '´ /‐': : : l: :|
V: : : : \ 、 _ _ ,.イ : : : : : l: |
/: : : : : : : : :ヽ 、 ,.,. ィ:´: : :|: : : : : : l: :{ で、南場だから東は役牌じゃない。
/: : : :i: : : : :l: |:: :: -ヽvr -.. '´{: : : :l: : : : : : l: :|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./: :, ---―'//、ヽ、:: :: :l|l:: :: :: //--、___: : : :ヽ 結果、北・4索ポンじゃアガれず、後半の主張が
/: / //:: ::`ヽ、-,,lil,- ,.イ:: ::゙、゙、 `ヽ: :ヽ
./: / //:: :: :: :: :/,A\:: :: :: :: ゙、゙、 ヽ: ヽ 弱くなる。あたし推奨は牌譜通りの4索切りだな。
927 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:07:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ ┌─┬─┐
│一│二│二│四│五│九│ │ │ │ │ │中│ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│北│北│発│発│ └─┘ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
>>873 形はともかくターツはたりてるんで染めていい感じかね 中引いたとこは残して9m打ってこう
理由はターツ足りていて9mにくっついてうれしい変化が何もないから
, -,─-
i: i ,x,-¨⌒x=ミ !
マ! .//-∠"__二`ヽ____ノ,i
, -──ヾ,!/:::::::::::::/, r┬ix- ."
/ ̄ニ/7⌒ ̄ ̄`ヽ,ィ !〉!:トヽ、
/ ,_/ ̄: : : : : > 、 ! r':トx ヾ、 で、こちらの指摘には
r i: : : : : : : ,斗、: : :,.!,--xr_: :!ト i
/: :!: : : 、: X` .-,x ┐!。::::::::::!: :!ハ!ヽ、 文句なく同意する。
//: : :i: : :ト、ヾ ! Xr心x!。:::::::::::!: j: j:トヾ、 /
/,イ: : :,x⌒ ゝ'".!。:::__::!: : :ムヽ ` ¨¨"
i' V: : :ヽ,ィ心、 _"ゝ.!¨ .i" : : : ハヾ.、 七八九萬引っ付いても
Vトヾ ` ゞ' ' ,.<1 ,.i .!: __: : : ムヾヽ
! ヽヾ--ゝ __`- './,! ムヽ ヽ: : :ハ ヾヽ 明確に強くなる変化じゃない。
/: : : ̄rY人 ノ .} i: : : :,.ヾヽ
,.イ: : :,.ィ /{}7/ゝ---ィ .! : : : i マ., 中重なりは、明確に強くなる変化。
, イ: : : /ノ/-Y-///////ヽ,/: : :,ィ ! ,: ,
, . - ,"/ : : ノ.!////ゝ、////////: :/,/ i: !
, -. .":,>"/: : : / ゝ__////`//////,,// ノ // 守備優位性でも 九萬 > 中。
/: ,>" ./: : : :.Y x/:∨/,゜///////,/" ̄ ノ"
/ :/ ./: : : : :,: : i _!: : :i//,゜///////,}
.!:,イ /: : : : : ,イ: : ,."::::::::i: :i//,゜///////,i ここは九萬を切らないと
!:i ! ./: : : : : :///: :ヾ:::::::::::! ///,、//////,ハ
V .V: : : : : : / i !i: : : ヽ,--//,,/,.i ∨//////ム ,.イ ダメな所だろう。
i : : : : : , !i!: : : :Y//イィ ゝ.\/////,,∧ --- ":/
!: : : : : :! ヾ: ヽ-"Yヽ./ .!`i, -x ニ!////ム : : /
928 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:08:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│二│二│四│五│六│ │ │ │ │ │⑥│ │ │ ├──┐
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│北│北│発│発│ │筒│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>870 適度に大正義ホンイツいきつつオリるとこしっかりオリれてるし良いなあと思いました(こなみかん)
6pでやめたのもいい印象
,. ‐===ミ、 __
/ i| i、 \ ,ニ=- ,ィ==≪⌒)ヽ
〃 i|弋\トム、 \ ,ム=ミ、}ト、__/ 確かに、対親リーチなんだし
{i ヾ ilY芯 以从>//////iリ,リ
{l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄ ここで慎重に現物の一萬切るのは
从 (ゝ. \,、/人 ∨ /
\トミ>'´ 人 ,>'゙ 上卓民にしては文句ない守備意識。
/ ( // __彡≧:、
{ ハ '/ rツ'¢ \
\, Vハ/ // /// 興味あるのは、仮にこの直後に
/ / /|i l\ // /人{
_, ______/ /| |i l l》==彡くハ 「二萬・北・発が出たらどうするか」
/ / ,イ i| |リイ>' ̄ /! } 「同上を、自力ツモしたらどうするか」
ヽ /i | i〕イ,∠.._/__,厶||
| _i/// / /, /V
\ _/∠/ // // ///i 結構押し引きボーダー近いんで
/ /`ヽ \_/_' / ' / ' |
\ / \ ,>ァ=ミメ 攻めてもオリても、どちらかが
`又¨´ / /\
{\/ / \ 悪いって事はなさげだけどねー。
} ̄\ ヽ
929 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:09:05 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十六巡目 ~~│
└─────────┘
③筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐
│一│二│三│四│五│六│六│八│②│④│⑤│.5 │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>873 リーチを受けての対応だけど上が切った3pは鳴いて形式聴牌を取ろう
> 自分的に降りた時は完全にベタオリで安牌を切っていった結果テンパイにでもなってれば
儲けものと考えているため鳴くという選択肢はなかったですね
過去にそれで何度か痛い目を見てるもので…
. : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : :/ : : : : ヽ
. : : : ,ィ/: : :/: : /: :/: ;イ: : :/: : : : : : : 、 もちろんリスク作ってまで
/: : :/::/: : :/: : /////: : :/: : : : : : : : :
/: : /,-y': : :/: : / /⌒/ !: :/ !: : /: : : : : : ! 形式テンパイ取りに行くのは微妙だけど。
/ / { ^ : : /| :/テ勹ヽ | / |: メ!、: : : : : l:|
/イ : : ∨ : : : |/ んク |/ |/'/ ; : : : : :ト{ ここは海底までの安牌足りてるからね?
{: : : :,' : : : / ゝ-′ zx/:/: :/¨ヽ/ ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨|: :| : : :/ ~^` /v´}/: :/ } ので、とりあえずはチーでの形テン取り一択。
И|: : /\ U ' └′/: 丨 /
/⌒\jハ/ \丶 - ~^.ハ/'| {
/.. ヾ 、 \_`_┐ ―┬ : 升:/ } ヽ まあ「海底まで安牌足りてる」の確認も
, -‐´. ` 、 {゙X^X7゙:|:/r‐く__/ , ヘ
|\ ___`ヽ‐、>='^|:/人_ノ/ { 面倒は面倒、二段に要求するのも厳しいけど。
| \ / __r-(^~、_ /\ { (_ / }
| ヽ /r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ). λ_ (_/ ! こういう微差局面でテンパイ料は大きいから、
| ` .>'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ ハ`ヽ(_/ /
, rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. \_r‐'"〉 できれば意識しましょうねー。
930 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:10:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│四│六│七│⑥│⑦│索│.4 │.7 │.8 │ │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>4sを頭に固定してタンヤオ目を残すべきだったかな?
でも萬子の一通も見れなくもないし…
>>870 これ4sじゃなくて4mね 古臭い理由だけど、
迷彩というか、sメンツ確定で手役に走らない限り大体待ちは5-8pか5-8mなんだから
下手すると宣言牌トイツ落とし2枚目の4sでしょ 異様な捨て牌に映る
>>873 4sのトイツを残すと一時的に赤5sを受けられる
14m切りだと6s引きでタンヤオになり三色も見える そして鳴くこともできる
6sのほうが枚数多い&打点の上がり方が赤より強い
&余剰牌抱えたまま見られるんで14m切りのが優位じゃね
というかこっから何を引いても一通は不可能だ 58m引きで即リーなんだから
\ _ //|
|> ., \ / ///|―‐-_
( {////>}!: : ://///|< 牌譜では、後で九萬ツモってからも
> ー:ォ: : ト: : : ̄: : :`<//|: : : :ー-=ミ: .、
/: : /: / V ! ヽ:ト、 :| : : : : ヾl : : : -=ミ、 \ 一通移行手順を取ってないよな?
/: イ:/| / 斗イ '} |/|: : : : : : :ヽ: : :ト、: :ヽ
{: : :/イ 、 }/ 心ニ リ : : |, -ミ :/,: :ト} \ }
/|: : {Y 心 i ´ イ: : : lイ} | :/; :} / その場合、>>873の言うよう
/: : ハ : | } ' /: : : / ノ ノ :/;/
|: :/ }: :ゝ _ __ u /: イ:/ /: : : :/! この手は絶対に一通にならん。
|:/ ヽ八 /⌒' ノ'′.': : :/: |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /、 />' : : : | ので、言われてるような理由で
. ・ ^/: ヽ ___ _ |: : : : : : : /
/: \ ,.i^: : ://r─┤ .| |//7ュ、 : : : ;/ 一四萬落としが妥当だ。
./: : : : :\ /: | :// |! ノ /////7¨⌒ Y
/ : : へ : : : /ヾ!/ ∧上=' イ//// |
/: : / /  ̄Y ) //∧//////Y l ……なんか>>870の理屈、
/: : / / 、冫 ////,∨,//////|/
/: : / ,.}_イ l/////0//////// ̄ ヽ / 最新の近代麻雀コラムで
|: : / /:::::::::::l l//////////// ' /
|: / |:::::::::::::l ////o//////// / 似たような話があったが
|/ .|:::::::::::人 ////o//////// /
/ |>ヘ´ }///o'/////// / それ見てたりするか?
./: : / : /\ |///'/////// /
932 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:12:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑦│
│一│二│三│四│四│六│七│九│⑥│⑦│.7 │.8 │.9 │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>872 9mでいいような 三色は678できたらで
一瞬6p切って一通視野…鳴き含めてもないわな
>>873 7p残して完全シャンテンにしとく
> 9m残しは9p引いたら789の三色かなと考えたためです
_
__ /:./⌒
/⌒フ:.:.:.ヽ{:.:.「:.:.>zzzz┐
、zzz‐=ニニ=‐-―‐ =ニ二|
/マニニ/:.:./:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\ミx
/:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\ ここも指摘されてるよう九萬切りだ。
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\ 牌効率的なロスを無視して高打点狙い
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \ 一通想定の⑥筒切りも、否定はせんが。
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.|
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.| というか、それが前レスの形から
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ|
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/ 唯一の一通可能性だからな?
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
__/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ
 ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ 789の三色移行手順はない。
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\
|:.:|| 'ニ\【/二|| | ⑨筒引いた↓の形で⑥筒切るって事だぞ?
j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .|
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| | 2枚枯れの⑧筒受けに固定までして。
/:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v|
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| | その想定するくらいなら、ほんと
/:.:.:.|ニニニニニ∧ 'ニニ7 :.| |
/:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧ ∨ニイ:.:.:| | ここで⑥筒切り、一通想定した方がマシだ。
/:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ} ハニ|:.:.:| / |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│一│二│三│四│四│六│七│九│筒│⑦│.7 │.8 │.9 │ │⑨│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
※ 六萬切りもあるが、いずれにせよメンピン(+積み棒1600)である程度満足できる点棒状況。
三色にこだわる必要なく、ぶっちゃけ、ここでも九萬切りが間違いなくベストの一打。
牌効率ロス・面前打点アップを狙うにせよ、その度合いは五巡目で⑥筒切るのと大差ないので
「その想定なら五巡目で⑥筒切るべき」となる。
933 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:13:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┤ │ │
│一│三│四│六│⑤│⑥│.7 │ │南│ │ │中│中│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│東├─┤白│発├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
>ラス親でこの配牌って…
親とは言えちょっと押し過ぎた感はあります
でもここで一人ノーテンはキツイですよね?
>>870 中ポンしなかったりという選択肢もあるんだよーくらい頭の片隅に入れておくといいかもわからんね
>>873 トップ見てなんとか頑張っときたいところだな
2000放銃なら3着止まりだし流局で上下に聴牌とられてたらラスるし
>>876 鳴くなとは言わないけど、鳴いて防御力を失ったら
振り込みラスのリスクも高まることを頭に入れてその上で判断出来るといいと思います。
そこまで考慮して鳴いたのであれば特に問題は感じないです。逆に鳴かなくても問題は感じないです
,. . .-―‐-. .、
,. .':´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : /´: : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘, まあ上卓でのこの局面、
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l 一人ノーテンの可能性は低いけど、だからって
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : ! いきなりベタオリ想定が微妙なのにも違いはなく。
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l >>876さんにまとめられてる通り、
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./ 鳴くも良し、鳴かないも良し。そのメリットと
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, デメリットを自分なりに比較して選べば良し。
./ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \
./ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \ で、鳴いたなら以降の攻め手順も妥当。OKよ。
934 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:14:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│六│八│①│②│⑦│⑧│⑨│⑨│.6 │.7 │ │ │ │ │西│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 点棒状況的にすっごく暗カンしたかったですwww
>>873 点棒状況的にカンする価値がないって感じだ
20100差は三倍満かリー棒出た状態で倍ツモかハネ直だ
どれも全く現実的じゃないし上がりたい理由が2着キープなんで打点はいらん
三段配分までなら2着からラスに落ちるリスクあっても
あがりトップ狙っていいんで点差に着目して現実的にトップ狙えるかってのを考えるといいよ
. :厂: : : : \/: : : : :\
/ : :| : : : \: : :V/: : ∨/ヽ
/: : :|: :|: : :\: :\: V/: : :i//ハ はい、>>873さんが言いたい事を
.: : : :|: 八: : :| \j__Vjハ: : :|'///
|: | : Ν__ \{ ´ T芯ヽ : | ///| 全部まとめてくれましたっと。
|八: :| イ芯 Vツ |: : |) /八
|: : N| Vツ |: : |///∧
|: : :/ハ |: : |'//Ν 実際にはしなかったからいいけど
j八 /込.,_ ⌒ _イ_ノハ:八Ν
\ト|ヽ厂T X  ̄ ≫―― ここは西カンなんて
/辷_品 彡⌒ \―――――
/ / ⌒ ̄ \_________ そもそも選択肢にすら挙げられない
rz┐_,_ rу辷入x//∧ _∨////////
厂⌒`≠彡⌒:.:.;;;;;X入 ∧≠‐ ∨/////// レベルの局面だからねー。
{:.:.:.;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;XУ∧ -‐∨//////
∧:.:.;;;;:.:.:.:.:.:.:.;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;У/∧:.:.:.:_∨//////
/:.ハ:.:.:.:.:.:.人:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;;イ////ハ/:.::∨///// 「カンしたくてたまらない病:軽度」の
i:.:.:厶彡'" ||  ̄ ̄⌒ミ|, -―十 :.:.:.:.:.-―…
|:.:.:T || 「/, ///八:.:.:.:.:.:.∨/// 疑いがあるんで、治しときましょー。
|:.:_.:|j || _∨/, ///∧:.:.:.:.:.:Ⅶ//
935 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:15:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│萬│⑦│⑧│⑨│⑨│⑨│.6 │.7 │ │ │ │ │四│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│西│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>870 リーチしないという選択肢もあるんだよーくらい頭の片隅に入れておくといいかもわからんね
>>873 リーチも微妙
>>876 上がる意味がかなり薄い局面なんで、できればリーチしたくないかなという感じ
まぁ、でも言うほど問題でもないかなとは思います
東 13200
南 43300
西 20300
北 23200(自分)
/⌒
⌒\ / /⌒
-―z‐z‐z‐へ \,///ニニ=-
\ニニニフ⌒:.:―:.⌒ヽーへニ=>
/⌒ く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ニ\- 、
| i:.:/:.:.:.:/:./vヘ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:', ⌒ ヽ
/:.| |:.|:.:.:.:.ハ/"゙゙゙ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.', } まー、「リーチしたくない局面」なのは
/:./| l十‐-ト V-‐十.:.:.:.:.:. ,、
/イ:./ | |八:.:.:| |:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.| /:.:\ 間違いない所だが。
|/ ,| 〃宅う 侘う ヽ:.:.:.ハ| /\⌒
{ /:| | 込ッ 込ッ }:.:.:.| / ⌒
/.:.; | ′ ノイ:.:| ∧ ラス目の親に対してオリ想定しても
/:.:/ー---‐ ヘ r―‐ v┐ / -|:ノヽ/:.:.i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:.:└r―-―イ:.> ー―‐ ′ イ l' }′:.| ラス回避は安定しない以上、
/:.:/:.:.:.| |:.:.:トミ=┐┌イ:.:.:/ ハ:.:.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:.:イ:.:.:.:.:| マ)ヽ_)∨(__ト〈、 :. / V >>876の言うようリーチが
./:./ |:.:.:.:.八 :. 〉/ニニ7 _くニニ\ ::./:、:.\
/:./ |:.:.:.:.|.:.:.:. ::, /ニニ/ ハ_)ト\ニ=V:/:.:.:.\:.\ 問題って事はないだろう。
/ ′ !:.:.:. |:.:.:.:ヽ ::Уニニゝ‐┐ r_ノニニハ :.:.:.:.:.\:.\
./′ |:.:.:.:.|:.:.:.:{ヽ/ニニニニニ〈___〉ニニニ}:.:.:.:.:.:.:. | \:.\
Χ:.:.|:.:.:.:.Vニニニニニニニ|ニニニリ:.:.:.:.:.:.:.:.| ⌒ 愚形ならともかく先制好形なんだし
∧:.|:.:.:.:.:.ヽニニニ 辷_彡|ニ辷彡7:.:.:.:.:.l:.:.:.|
/:.:.:ソ:.:.:.:.:.:.:.ト ニニ ヾ=-ニ | / ヾ=‐{:.:.:.:.:.:l:.:.:.| 「親に対する躱し」「2着率はアップ?」
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ニニニニニ / ニニニ|:.:.:.:.:.:l:.:.:.|
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.从 ニニニニ; /| ニニニ〉:.:.:.:.:.l:.:.:.| の価値見て、リーチ良しと思うぞー。
936 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:16:00 ID:0fVp95so0
-‐…‐- ミ rfh
/ . : . :r―: . : . `: 、 | |||l
. : . : . : . :|: . : . : . : . \ ∩ lll| 総評
; . : . : . :/. :∧:. : . : . : . : . \ {' ;
i. : i. : . :|: /\ヽ . :|、:| . : . : ヽ:、ヽ_{
| . :|. : . :Vkう㍉\| 斗 |. : . :| \ ̄\ >>873さんのまとめ、そのままでいいかなー。
|. :∧ . : | {_ソ kう从. :|ハ} L -=ニ´
|. :ゞヘ . :| ゛゛ 、{_ソ川. :| ニニニ
八. :|. :\| (`__ァ ゛゙从| ;ハ ニニニ 「押し引きの感覚自体は結構いい」
ヽ|从厂>_- -‐≦、{ j/ ,ニニニ 「けどベタオリ手順は徹底したい」
//´ ``TニTTニニニニニニニニ
/ ィ |ニ| |ニニニニニニニニ′ というのが、さやかちゃんからの評価で――
/ { , -┬―┴‐ 、--  ̄
, 八 rハ⌒’ ............. }
_.. '" / `rハ⌒’............::::ノ...:〈
z-::._ト 、',:\
r--///ハ::::ノ::フ
_,. -=ニ}//-=== レz_:`丶
,二フ´::/ヽ::;. へ::::::}:ヽ:i::ハ,
/::::::/:::::ハ::::::::}、:::::::::\::::::}/:', 「牌効率がちょっと微妙」が
/:::::::,'::::/ i::|::::j,.V、:::::::∧:i:|::|::::i /7
,.,':::::!/|/ト、 }'i::/ _,. -┐ :::::j::i:::| // あたしからの評価だ。
z≦:{:i::::|ニミx xニ千芯}':::リ 、/八::',. //
/レヾム, 以ハ 以zソ }/_ノ::::::::}ヾ、 //
_,.. イ::::::::::::::L} ゞ-' _ -vY,. イ::::::::::::::/ // 「役狙いのつもりでいるが、実は
/:::::::::::::::::::≧=--=ゝ=ニ:.´ー、_::::::::::::/ // その役に移行できる手順が存在しない」
/::::::::::::::::::__ -y¬ニ7ゝ'=':{, - ,._ ー- ==ミ、 //
{:::/:::::::::::::〉_{厶j=ニ/:.:.:.:.:./::::::/ j> .////≠ヾ.′ 東二局二本場なんかは、
|::{i::::::::::::/::/::__ /:仝,:.:.:ヽ'´ }'′ ` ー y-ソ
',{ V:::i/ {::/<,∠/xヘ>、:.:.::\ // 特に気になったかね。
\! Vxく/ 7-=y__ヘ_,ト、:.:ハ //
[_-'....../77/...L__\}` <:l. //
ゝ _...{///ヽj///.....ヽ}_,ハ // 今時は手なりが強いから
` <{y-r┤__r--- ' //
7:::::Lj7 r-=チ r' そういう「半端に役狙い」な手順は
/::::::::/´ | ||:|∠\
/::::::::/ | ||// 避けるべく、今より牌効率重視で
<_:::::::/. | |./
⌒ レ' 行くのを意識すべきかね。――以上!
945 :869:2014/07/23(水) 19:55:54 ID:dQgqDRgs0
検討ありがとうございました!
946 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/23(水) 20:54:53 ID:yZjfG9ek0
>>930
これは巧妙な近麻のステマですわ
流石のワイも購入せざるをえない
んで、どこ?と福地コラムみたけどねーぞオラッ!
とか思ったらヒサトとコバゴーのコラムなんてあったのね
ワイ将リスペクトの小倉いなくなってからの近麻の価値を疑問視してたけど
脱衣麻雀漫画があっていいですねえ(ゲス顔
つーか実際さ、ワイに限らずとも同じこと考えない?
ポーカーに毒されすぎかもしれないけど、
相手から見て自分のハンドレンジはどうか、ってことからどういう手をリプレゼントするかまで決める
だからブラフだって成立するんだし・・・・
まあブラフは麻雀だと鳳凰でようやく意味あるレベルかもだけどさ
上のほうの鳴きブラフだって通用する相手だとわかっているから染めリプレゼントしてるんだし
>>930の捨て牌でテンパイすらしてねーのにm切るのは教育を通り越して病院と警察呼ばなきゃ(使命感
と思うのですよワイは
主に脱法ハーブ所持の疑いから 言い過ぎかもわからんけど
疑う部分て字牌の切り順くらいじゃん・・・・
翻ってm読みされないように工夫をしような!布団を敷こうな!ってことで
http://tenhou.net/0/?log=2014071918gm-0089-0000-68fd7108&tw=2
この半荘じゃトップって取れませんよね?www
2位に滑り込めただけでもかなり幸運だと思ってます
という訳で攻撃の面からあんこちゃん、
ベタ降りの局面が多かったのでさやかちゃんの二人を中心にお願いします
東1
ドラ色だし索子のホンイツ一直線じゃ!って意気込んだものの、
自風、場風、三元牌全部切りだされたんで手なりへ変更
リーチが入ってからはベタ降りですw
東2
これもホンイツと思いながら、4m引きで萬子に決定
萬子引けねぇと思ってる所へ親リー
もちろんベタ降りw
まさか三軒リーチが来るとは…
下家が振り込んでくれて本当に助かったwww
ていうか親はまだしも、下家はカンチャンで親リーに追っかけとか何を考えてるのかとwww
東4
3巡目に9sを鳴かれたことで降り開始
更に上家のドラポンを受けて、上家はタンヤオ、下家はチンイツかホンイツと決め打って逃げ回りました
対面?あの状況で1s打つ奴なんて無視じゃ!www
東4-2
さすがにこの配牌ぐらいは上がりたいと即鳴き
多分親リー入っても押しました
南2-2
3巡目は4sを頭に固定してタンヤオ目を残すべきだったかな?
でも萬子の一通も見れなくもないし…
三色まで見たかったけど、5pという一番いらないところが入ったんで即リーしました
南3
ラス親でこの配牌って…
親とは言えちょっと押し過ぎた感はあります
でもここで一人ノーテンはキツイですよね?
上家は南ドラ1、上家はタンヤオよくてドラ1、対面はチャンタと決め打って行きました
オーラス
点棒状況的にすっごく暗カンしたかったですwww
このまま仕上がってもリーチドラ1とか言うカス手だし…
でも他家の点数まで高くなったら面倒だからとグッとこらえましたw
総じて字牌に好かれた半荘だったなと
これで2位になれたのが不思議でならないwww
検討よろしくお願いします
870 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 22:06:21 ID:wsIVL.SI0
>>869
南2までかなりいい加減に見ましたけどかなりよく打ててるんじゃないでせうか?(適当)
適度に大正義ホンイツいきつつオリるとこしっかりオリれてるし良いなあと思いました(こなみかん)
南1で6pでやめたのもいい印象
南2までおはりにしたからここだけ これ4sじゃなくて4mね
古臭い理由だけど、迷彩というか、sメンツ確定で手役に走らない限り大体待ちは5-8pか5-8mなんだから
4sトイツ落としした捨て牌だとmが待ちになった場合に出にくくなる
下手すると宣言牌トイツ落とし2枚目の4sでしょ 異様な捨て牌に映る
4m1mと切っていくかなワイは
つーかこの捨て牌で8m打つとかどんなハンドで押してるんだ下家
相当な手でテンパイして押してるでいいんだよな(テハイパカー
うわあ・・・・ これは下家間違いなく脱法ハーブ吸いながら麻雀打ってますわ たまげたなあ・・・・
東2は1sポンするクレイジーはおらんかね?
871 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 22:10:36 ID:wsIVL.SI0
あ、最後までやっぱ見たんで追加で
別に実戦の判断も悪くはないですがラス会費のみに重点を置くなら
点数状況と調整しつつ南3以降で中ポンしなかったりリーチしないという選択肢もあるんだよーくらい
頭の片隅に入れておくといいかもわからんね
872 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 23:53:09 ID:4eckSM1I0
酒飲みながらざっくりと見た感じですが
東2 7巡目4pいらないと思うんだが ホンイツいくかどうか別として
東3 北いるの? 役ハイ重なるのをみるべきと思うんだが
7巡目3m切りが気になる 5m切りじゃだめかね 赤5くっつく可能性もあるけど
まあ正直この局は諦めになりそうだけど
東4 下の染めてを警戒しての北残し…9s切り?北いらなくね?
東4-1 1巡目打2mかな 低めの三色は…みなくていいか 567のがありそうだし
南2 5巡目 9mでいいような 三色は678できたらで
一瞬6p切って一通視野…鳴き含めてもないわな
守備は大事というか 北が大好きなの?とかおもった
もうちょっと受け広くみたほうがいいかも
873 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/20(日) 06:41:29 ID:Ymm50HUY0
東1局 これは染めるね 北から鳴いてったほうがいい
オリの手順については上級卓ならではになるが形式聴牌を狙う価値がそこまで高くないんでベタオリ徹底で
理由はみんな結構押してくんで流局するケースが少ないから
そんでみんな結構押すから二件リーチが入ることも少なくない
先にリーチには通る牌切ってできるだけ三枚見え以上の字牌や完全安牌を
抱えて二件こようが三件こようが問題ないくらいにしておくのが良いかな
ベタオリの基本だ
東2局 こっちは染めなくていいんじゃないかな
東1局と違うのはさっきはsの形が良く他の色が微妙だったから
現状役牌でない字牌2トイツで染めれば鳴いてけるから
今回はいい形の色なし 役牌あるんでそれ鳴けばあがれる
浮き牌がなかなか優秀
リーチ受けてのオリについてはさっきと同じ理由で発から次は出たばっかの1mのようにしていこう
西はどこにもだいたい通る偉い牌だ
東3局 牌効率を見直していこう
東4局 牌効率的にも9sは残すし親に対する絞りを重視したいね こっちは遠いし安い
絞りは古いとされてるがラス目の親があがって一番困るのは自分だ
他家がさらに点数叩くほうがまだましと言える
自分はほぼあがれないわけだし一枚も鳴かせないようにしたいとこだ
その後はドラポンもケアして上に通って下の染めにも関係ないとこきっていく
対面ダマのケアまでは手が回らない
張ってるかもわからん相手に気を取られるより明確に攻撃してる二人を意識する
対面がリーチしてきたら事なんでやっぱり東はできるだけ大事にしたい
南1局 形はともかくターツはたりてるんで染めていい感じかね 中引いたとこは残して9m打ってこう
理由はターツ足りていて9mにくっついてうれしい変化が何もないから
南1局一本場 ここもちょっと牌効率おかしいとこがチラホラ
赤を見切らず残すのは打点的にも良形変化的にも良いと思うけど
見切るタイミングは考えときたいね
リーチを受けての対応だけど上が切った3pは鳴いて形式聴牌を取ろう
今までといってることが違ってるんだがこの場合対面の親は対子落としでまぁ多分降りている
少なくとも現在聴牌はしてないだろう
上はわからんけど仮に押されたとしても
共通の安全牌1mと7m9m4枚見え8m二枚見えなんで8mもまぁ安全で問題なし
ラス目からのリーチで伏せるとこっちがラスになるし
鳴いて残りツモ二回で安全牌が2枚なんで危険牌引いても降りられる
この後最低一回あがるか聴牌して流局するか誰かが落っこちるかに期待するのと比べると
ここで聴牌とれるのはかなり大事なことだと思うよ
鳴いた次に5sポンや356mをチーてツモ拒否するかは海底回すことになるから
なんとも言えないとこだね安全牌つもる可能性消すわけだし
俺は鳴くけど
南2局 4sのトイツを残すと一時的に赤5sを受けられる
14m切りだと6s引きでタンヤオになり三色も見える そして鳴くこともできる
6sのほうが枚数多い&打点の上がり方が赤より強い&余剰牌抱えたまま見られるんで14m切りのが優位じゃね
というかこっから何を引いても一通は不可能だ58m引きで即リーなんだから
んで7p残して完全シャンテンにしとく
マンズが出辛くなるって点は中張牌切りまくったあげく最後9m戻し切りで曲げたとすると
愚形フォローの9mだったと疑われなくはないんじゃねくらい
その点でも9mを最後までとっとくのは悪手だな
相手の実力に依存する考え方だしそもそもラスでリーチなんで
出上がりにあんまし期待してないから
どうでもいいといえばどうでもいい9m残しは
安全度的には4s残しより強いが攻撃目的にしては無意味だ
南3局 トップ見てなんとか頑張っときたいところだな
2000放銃なら3着止まりだし流局で上下に聴牌とられてたらラスるし
オーラス 点棒状況的にカンする価値がないって感じだ
20100差は三倍満かリー棒出た状態で倍ツモかハネ直だ
どれも全く現実的じゃないし上がりたい理由が2着キープなんで打点はいらん
とっととあがりたいのが三人いるんで誰かがあがればいいでしょ
上級卓じゃ2着の配分が15pしかねーから死守ってわけでもないけど
後々必要になるバランス感覚だ
対面と満ツモ差なら12p払って良形聴牌とかでカンして曲げてくけどな
9800差なら裏もいらんし愚形だったらカンしないが リーチも微妙
三段配分までなら2着からラスに落ちるリスクあってもあがりトップ狙っていいんで
点差に着目して現実的にトップ狙えるかってのを考えるといいよ
押し引きはの感覚自体は結構いいけどベタオリ手順は徹底したい
形式聴牌狙いと使い分けが必要だが
あと牌効率がちょっと微妙かな
874 :869:2014/07/20(日) 08:24:33 ID:nLipeS960
色々な意見ありがとうございます
>>870さん
南2は確かに変な捨て牌になってますねww
ちょっとそこまで頭が回りませんでした…
>>872さん
東2の4p残しはホンイツと決め打っててため、萬子以外の取り扱いが適当になっていました…
東3は手なりに進めていっても何か出来そうな気がしたんで役牌は見切りました
北は安牌候補です 東なり西なり引いてくれば交換する予定でした
そして3m切りですけど1mを頭に固定したかったんです
赤5引けばそっちを頭にって考えてたんで
東4の9s切りは今見直しても何がしたかったのか分からないですwww
北は役牌&安全牌候補でした
南2の9m残しは9p引いたら789の三色かなと考えたためです
875 :869 :2014/07/20(日) 08:38:51 ID:nLipeS960
>>873さん
東2
降りた時の西から切ったのは発が現物だというのを見落として生牌だと思い込んでたからですww
お恥ずかしい…
東4
9s切りは自分でも意味がわかりませんwww
対面はさすがに、親の一色手とドラポンに押してくるとは考えてなかったです
でも万が一を考えると東残しですね
南1-1
赤5は完全にタイミングを逃しました…
自分的に降りた時は完全にベタオリで
安牌を切っていった結果テンパイにでもなってれば儲けものと考えているため
鳴くという選択肢はなかったですね
過去にそれで何度か痛い目を見てるもので…
南2
上の方にも書きましたが、9m残しは789の三色が見れないかなと思っていたためです
876 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/20(日) 10:32:35 ID:hUyV6nXw0
思ったところを適当に
東1
混一色見たこともそれほど問題とも思わないし
リャンメンできたからターツ足りないしメンゼン見えたからで帰ってきたでも構わないと思う
手なりでもリーチかけるまでは防御力はかなりある手だし
上卓ならリーチと明らかに危険なしかけだけはしっかり降りれれば勝ち組になれるはずだから
このオリは○だと思います
東2
役牌つくんだから混一色見るにしてもわざわざターツあるところから崩す必要もないんじゃないかな
34sが将来的に(4pと比べて)特に危険ということもないし
混一色決めてるならそれなりに遠いし防御的にも北は持っておきたい感じあります
あとはチャンタなりトイトイやチートイと天秤で打ちたかった気もするって感じです
上卓の相手に合理性を求めたらアカンやつです
東4
9s鳴かれてベタオリには微妙に疑問符がつきます
下家のしかけだけならソーズはこれ以上絶対切らない意思を固めるくらいで
ベタオリを見る必要はないやつです
ソーズ切らずの上がりはこの時点では見えるわけですし
どう転んでも上がれないような弱い手でもないです
まぁ、同順でドラポン入ってるので私も降りるんですが
危ないのが混一色だけならその色(と危なげな字牌)を切らないだけでいいので
攻め返しを見ることは可能です(今回はドラポン入ったから攻め返しみたいって状況でもないですが)
ちなみに「ソーズがまだ溢れてない」というのに期待して
強い手だったなら対面の1s切りは不思議でもなんでもありません
上卓なので必ずしもそうだとは言えませんが、
危険牌叩き切ってる相手は逆に怖いということを覚えておいたほうがこの先役立つんじゃないかなと思います
今回に限っては上家と下家の打点リスクが顕著すぎて対面かまってる余裕があるかは限りなく怪しいですが
打ち回し自体に疑問は感じませんでしたが、
コメントには疑問符がつく部分が多かったので少し突っ込ませてもらいました
一本場
一巡目は発か2mか5mの三択だと思われます。ターツオーバーしてるからって五のある二よりはペンチャンの方が強いと思います
八巡目の7mは他家が来た時の備えとして南をとっておくという発想でしたら、その発想が思い浮かぶこと自体はなかなかだと思います
が、なんらかの拍子に3pが安牌になったら三色まで見える手なので私的には南切りたいかな感があります
南1
私なら3巡目でトイトイ発東の満貫パターンも見える9m切りたいです
最悪12mだけ落として発東で上がりになっても悪くなしとする感じで
南3
鳴くなとは言わないけど、鳴いて防御力を失ったら振り込みラスのリスクも高まることを頭に入れてその上で判断出来るといいと思います。
そこまで考慮して鳴いたのであれば特に問題は感じないです。逆に鳴かなくても問題は感じないです
オーラス
上がる意味がかなり薄い局面なんで、できればリーチしたくないかなという感じ
まぁ、でも言うほど問題でもないかなとは思います
押し引き感覚については上卓とは思えないレベルの慎重さですごいと思います
牌効率が粗い感じするんでそこ修正すればいいと思います。
877 :873 :2014/07/20(日) 13:18:19 ID:Ymm50HUY0
すまん東4局牌効率的には79s払うわ 何を見てたんだか
それでも打たんけど
>>876 9s鳴かれたら降りるだろう
4p鳴かれてなかったら東鳴いてくのか?フリテン込みの3シャンテンだぞ
北も払わんといかんし聴牌とれんだろう
880 :869:2014/07/20(日) 20:53:51 ID:nLipeS960
>>876
東4ですが2sカンで赤5pを切りだしたのでものすごく警戒しました
そして不用意に9sを鳴かせてしまった後のドラ切りで
ほぼチンイツだろうと思ったのでベタオリに走った次第です
というのも、自分がもし下家の立場でホンイツを狙っているのだとしたら
最悪36p待ちの役牌ドラ2で上がってもいいと考えるからです
只の役牌ホンイツなら点数的には変わらないし、
あれだけ索子をしかけていたら無警戒の36pがポロっと出るかもしれないじゃないですか
でもそうしなかったのは5800より高い点数が期待できるチンイツだからだろうと
まぁ赤5sを抱えてのホンイツというのも考えられたので字牌も切れなかったのですが…w
対面の1s切りで対面も高い手が入ってるとは考えませんでした…
確かにそう考える方が自然ですね
目から鱗ですw
でもどっち道ダマの対面まで気にする技術は自分にはないので
無視することしか出来ないです…
押し引きに関してはただチキンなだけかと思いますw
基本的に勝てない勝負はしない主義なんでwww
915 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:55:00 ID:0fVp95so0
i! , -── ミ x!: :!::::::::/:::::/__ > x: :ヽ - ¨
ヾ 、 , - `ヾ:.!::::::/:/": : : : : : ̄≧-ヾヽ ヽ
ゞx_ , -"─" ̄ ゞ.」/-ミ: : : : : : -、---──ヽヽ
, ィ: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ:ヽ: : : : : : :> ミ
/: : :,、: : : : : : : : : : : : : : ハ: :Y: : : \: : : : : : > ミ _, .- "
/ ,.へ,イ: \: ヽ: : : : : : : : : : : :i: :|: : : : : :\ < _: : : : : :≧ -- ≦: :_: イ
/:〈: : : :ヽ: : :ヽ: :\: : : : : : : : : ム: ,: : : : : : :ヽ、  ̄ ¨¨¨¨¨¨¨¨
r:i: :ム: :, イ マ: :ハ : ム\: : : : : : : 八:ム: : 、: : : : : :`. . 、 , イ 今日の検討は
| |: : :ト、ヽ,、ト、: i : : i: :ヽ:___ へ__ヾ ヽ:ム` <: : : : : :` . .──── , ニ-‐ ¨
i :!: : :i `.,イヽムヽ !: : :, ─ 、 Y¨〉 〉イ: :\ ム _` -- ミ _ , イ ¨ >>869の牌譜な。
マ,ム从 '.}ハ ヾ、:ト r } Y.ノ /, イ./' 人: : : ≧______ - " ,
マ ム V ,,,, Y: :|人 ゝイ~ ,.イイム: : : : :__≧ -< , - .≦--
!ヽ: :〉 r v} r!::::ゝ----.':/イ:_:/ >イ Y ,> ヽ" ̄ `ミ`ヽ スレ読者の検討も
i: : : ト、 !ノ 从::::::`":::::::://X/,¨ム _}>< . . ---────ミ
マ: :! >‐ ' /:::::o:::::::::::,イ///////ヽ / , . <: : : : : :-=ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄` 踏まえつつ、指定通り
ヾ:{ `r人:::o::::::::::::/ゝ!ム-ミ////,ゝ ゝY` <: 、--------ミミx、
`ゝ、 `ヽ , ",イ ヾ::___://∧ ノ////////ハ ヾ、 `ヽ、 基本はさやかの奴と
、 ` ─ァ ":, ' /. !/,.i ヾ.}///////////,! }
、` 二 彡- / , ' !//` --ァト-┘////////ム ノ あたしで見ていくぞっ。
/ ハ , -!///,ヽ′!////////////,i
/ / .,イ !////////,ゝ---,'//////,i
/ ,.ィ/ 人///////゜。/////////,,ム
916 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:56:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑤│⑧│筒│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │ │ │ │ │ │ │
│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│南│北│北│発│中│ │南│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
北スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│⑤│⑧│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │ │ │ │ │ │
│筒│筒│索│索│索│索│索│南│南│北│北│発│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>ドラ色だし索子のホンイツ一直線じゃ!
って意気込んだものの、自風、場風、三元牌全部切りだされたんで手なりへ変更
>>873 これは染めるね 北から鳴いてったほうがいい
>>876 混一色見たこともそれほど問題とも思わないし
,!: /: : |: : : : :イ: .ハ: : :/l:/ |: i: : : ト: : : : : : : .|: : : |: : :| !:!
|:/|: : :|: : : : / |:| |: :/ |i |:il: : :/ |: : : : : : : |:/:/: |: :| リ
|:i |: : :|: : : : |`Tr 、|: | .l| |i |: :/ |:.ii: : : : : :レ/|: :|.、:| 典型的な混一寄せ向きの配牌。
|l |: :i:ヽ: : : | | Vヽ- __,|:/, -七t: : : : :レ:./: :| !|
|: |l: :ii、: : | -  ̄レ リ |: : : :/ニ<: : | リ
|: |.!:|Y:r、:.ヽー―‐ 、___,, |: : :ィ , |: :.| で、寄せる気なら>>873の言うよう
V |:| |:.i|ヽ.! /:,イ,r'´イ: :/
V:l: :、 ′ '´ ,/,イ: : :l: :| 北から仕掛けておくべきだったろう。
/: : :/ : `ヽ ___ , r:´: : l: : : lV
/: : :/: : : : : `r t 、 _` イ_´. l: : : : l: : :| 発・中重ねる前提にせよ
./: : :/: : : : : : .|:.ヽヽ、__ , -..=.-':| ..l: : : : l: : : :|
/: : , :_:_:_:_:_:_.-'、:.:.:.:.:.:.li,.イ,>、:.:.:.:/-、|: : : : l: : : : :、 北か南はどちらかポンするんだし
l:/ //Y`ヽ:/ / ソ /:.:.:| | ̄ ̄ ̄`ヽ: :ヽ
/ //:.:l / / / <.:.:.:.:.:.| | ヽ:.:\ 攻撃的には仕掛けないメリットがない。
,.:.:.:.:.::.:.:|\.:.:.:.{\.:.::|.:.:.:.:.:.:.:..:,
{.:.:.|.:.:/丁 \:.、 \|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.|.:.:.:j/,xf心. \xf心.:.:.:ト.:.:.:.:|ヾ 守備的にも、南対子があるなら
|:.:/ヽ戈リ 戈リ.:.:.:lン:ハ..:|
|.:ハ.::ヘ ' |.:.:.:|,イ¨j/ とりあえずは充分と思ってていいからねー。
/ ¦:.:ト . _ _‐‐′_.イ,iハ|
}八| 「 v─ }
, -‐く ¨」YY}..__/¨ヽ 北ポン後に南が出たなら、それはスルーが好ましいけどね。
γヽ /´\乂∠\ \
,'_,,..-‐''" ̄`¨¨´"'-、 ヽ 守備力ハッキリ落ちて、打点も2000確定になりそうだから。
,′, ‐-- 、__ x===ミ \ \
, {/////////////}冫\ \y
917 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:57:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│三│七│④│⑤│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │ │中│ │ │七│
│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│南│南├─┤中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> リーチが入ってからはベタ降りですw
>>873 オリの手順については上級卓ならではになるが
形式聴牌を狙う価値がそこまで高くないんでベタオリ徹底で
>>876 上卓ならリーチと明らかに危険なしかけだけは
しっかり降りれれば勝ち組になれるはずだからこのオリは○だと思います
イ : : : : : : : : : : : : : : : : .`ヽ
. : : : : : : : : : : /: : : : : : :、: : : .\
/ . : : : : : : : : :/. : : : :|: : : : :|: : : : : .\ 「リーチに対してちゃんとオリれてる」
/ . : : : : : : : : :/: : : : : :|: : : : :|: : : : : : : .\
/ . : : ; : : : :_:_:/._: : : : : :|: : : : :|: : : : : : : ー ヽ てだけで、上卓としては立派というのは
/ . : : : |: : :´ : /: |:ヽ: : :/ |: : : : :|: : : : : :|
/ . : : : : | : : : :/:_: |:/i: :/ .| : :_: / : : : : : | >>876さんの言う通りなんだけど。
/ イ: : : :/i : : イ示i ヽ ;/ |: : :/.ト : : : : : |
|: : : :、 !: : 八zソ |: :/ |: ヽ : : : !
l: ヘ : : |: :ヘ:{ ゙ , イ心、 l: : | : : : | さらに厳しく見れば、たとえばここ
ヽ: |/、 〈辷シ j: : | : : : |
_ 〉 ` - ゙ / l: /|: : /リ 「中切る=復活少しも見ない」よね?
イ ≧ __ ィ: :/ l/_.|: /_
/ \ | i | ̄ | / /|/ ヽ_ なら「この巡だけ完全安牌」の⑤筒切り。
/__ ヽ ( |l| ) ,__ / /、 `ヽ
イ 7 ュュュュ ュュュュ、ー――― \ 押してる対面親からリーチ来た場合に
/ 丶 /. : : : : : : : : : : : : : : : : ヽi\, '  ̄ ̄\
/ ヽ., . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| \, '  ̄ ̄ 中でしのげる局が1巡増えるでしょ?
/ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| \
./ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :| \/ :
./ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : | \ : そういう選択が>>873さんの言う
/ ∧ー――┬――――{ ヽ
./ /: ∨ / 0 | ∧ 「ベタオリ徹底」。まだまだ守備力に
/. : : ∨ :| / ∧
/. : : : ∧ 0 | / ∧ 向上の余地はあるっていう事よー。
918 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:58:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
西・1索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│六│.1 │.1 │.4 │ │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│索│索│索│東│東│西│西│北│白│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>これもホンイツと思いながら~
>>870 1sポンするクレイジーはおらんかね?
′: :: :/{: : : :ヽ: : : :‘, : : : : :‘,
.: : : : :/ 从: : : : \: : :ヘ : : : : : ハ
.: : : : /⌒lヽ\: :'厂\: :}: :从 : ∧
ノル': ::リ x=ミ ヾ\ ィテミ、! : l, 、: :: :}\ ここは東一局での「北から鳴いた方がいい」
.|: : 从 う;l 圦リ |:: :} }:: ::}
.|: : ハ 弋リ `ー' .|:: :}.ノ: : :リ と違って、西はスルーが無難でしょうね。
|: / : :. ' |:: :}ハj丿
|/{: :: :ト ー ' イ: :ノ ル'
八: 从: l: :≧=- . r‐| 〃 西ポン後に役牌の東を出されてスルーって訳にも
` ヾ ` / 冫f´ λ、
r‐‐-′入〃仆、〆 ` ヽ いかないだろうから、守備に不安が出てくる。
〃/孑 冫┴ 、\ ヽ\
/ -‐=  ̄ /Yl \ ヘ }
l rf千ミ孑{ 'ニ}幵ノV\ `寸
/二{:::::::::::: ̄{ ヲ::::::::\}| \ ヘ
r - - 、
/ \ ……でも、んー、1索鳴かない?
/ ヽ
{ __ .ヽ 西はまださやかの理屈でスルーありだけど
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V ボクなら1索は絶対鳴いて六萬切り、
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ
r/{ _ o r<7 } 「索子混一」と「混老」のテンビンでいきたいねー。
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ まあ「ボクなら」で言えば、西も1索も両方鳴くけどねっ!
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' 守備力? 北とか白とか発とかあるじゃないかっ!
ヽ'  ̄
___ __
._, --ヽ/,__--ヾヽ
ノ:://__ヽヽ,---`---ヽ,
,. -': ;.-_ ',-; -: ヽ. ,:/ヽト.、
//`:i: : :ヽ: : : : ヽ: :ヽ: :ヾヽ
/:: :i: : :∧:ト : :ヽ: : : :ヽ : ヽ: ヽij
./;イ: : .|-:/ ヾ ヽ'丁ヽi: : i : : !: |:l あっはっは、実にいい感じにクレイジーだな、>>1。
i/|.: |: :Ⅳ_ 〃う ̄`>: l: _ |: :ト:|
.|: ヽ:|'うハ 弋_i.| /`' iY: | |j
ヽ: ト.代.」 ___ u /,.'.,_-ノ: :l ここは、そういう人間もいる、
V .l''' ャ‐ '-vノ .',. ': : : : : ∧
` ヮ‐.ェ ̄-<-、: : : : : ヽヽ くらいの参考意見として聞いておけばいい。
/: i /<.0.>ヽ,へ、 : : : ヾ ヽ、
, .', : :ト |:::::十:::::|:i >`>: : : : :ヽ`` 鳴けとは言わん。
/フ : ;イ:| .}::::::|:::::::l',ヘ/、::ヾ 、: \
/: / |:i`/:::;イヽ:::ヽ-' ヽ::ヽ ヽ 、:ヽ
919 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 20:59:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│一│二│四│六│索│.4 │ │ │ │ │ │④│ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬├─┤索│西│西│白│発│ │筒│ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│一│二│四│六│④│.4 │西│ │ │ │ │.8 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│索├─┤西│白│発│ │索│ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>872 7巡目4pいらないと思うんだが ホンイツいくかどうか別として
>>873 リーチ受けてのオリについてはさっきと同じ理由で発から次は出たばっかの1mのようにしていこう
>>876 わざわざターツあるところから崩す必要もないんじゃないかな
> 4p残しはホンイツと決め打っててため、萬子以外の取り扱いが適当になっていました…
> 西から切ったのは発が現物だというのを見落として生牌だと思い込んでたからですww
お恥ずかしい…
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / この辺の問題はもう、
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| スレ読者さんとのやりとりが完結してるわね。
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ 細かい所だけど気をつけて
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ 打ち筋の精度を上げていきましょう、と。
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
920 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:00:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│三│五│八│⑦│⑧│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │ │中│ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│発├─┘ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│ ※四萬枯れ
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│萬│五│八│⑦│⑧│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │ │ │.6 │
│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│北│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>872 北いるの? 役ハイ重なるのをみるべきと思うんだが
3m切りが気になる 5m切りじゃだめかね 赤5くっつく可能性もあるけど
>>873 牌効率を見直していこう
> 手なりに進めていっても何か出来そうな気がしたんで役牌は見切りました
> 北は安牌候補です 東なり西なり引いてくれば交換する予定でした
> そして3m切りですけど1mを頭に固定したかったんです
/ / l / ノ /l 从 ヾ\
./ / 八! /_〃 / / .| ∧ゝ } リ
/ 小 ハ/ \/ ノ ィ/} 从 >zz、 実際、北には守備力あるから
イ/ | | ヽz≠ミx、 x=ミ .|./ ヽ く r‐ヘ
/ ,仆 | .从. ゞ心勿 心从ノ 个`ー≠ ム ヘタに役牌残すより取っておく発想も
./ィ /| ! \ 乂ソ 乂リ ; 八、 { ハ
八 i 八 ハ\.:.:. , .:.:从 `ー‐一'丶 局面次第では全然あり。
i 人 ヽ } __ / ′ 〉___λ
\ \ ヾ> ´ .イ} 八/ ヽ= =7∧
ヽト `ミ、 ≧= ノ'/ ∨///ヽ 安牌候補が他にないのもあって
/ 厂匸二二二/ ヽ ____ ,.-‐=}///刈
r‐┤‐===ミ 〉 / &へ , 、zュ.、_{N {/////////} ここでの守備力価値は結構高い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}ィr、||/ / / / }===⊃-‐ ´
二二二二二二二二二二二二二二二二}` I仆、 ' ノ厂 ̄ ̄´ さやかちゃん的には
/ ∧ __ \&〃ヘ∧ }
/ / ヽ=ミ 、 ∠斗\::::::::冫`=メ けっして悪くない印象の
/ / ハ::::::::::\〃 \ <_____〉
./ / `ヽ :::::::\ ///\〉// ∧ 北残し打ち回しかなー。
./ 〃 / ,′ .}≠≠┘t/////仆 ///ヽ
921 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:01:00 ID:0fVp95so0
___  ̄ヽ/ ̄ ̄
,. : ´: : : : : : : :`ヽ二二二ハ まあ親かつ上卓だから、基本は攻撃優位。
/ /: : : : : : : /: : : ⌒Vニ/、_
//: : : : : : : : {: |: : : : :|V/: : : :.、 ` 中・発はまだしも、ダブ東は優先して取っておいて
/://:| :/ : : :ヽ! : : :ハ}: : ハ/|: : ヽ
l/ ./: :|/: : : : : : : : /: ヽ: |\{: : : | 欲しい気も、あたしなんかはするんだが。
| :/: : : : : :| : : ∧: : : 7/ ハ: /
/|/: : : ,:/ : | : /: : :ハ { | }/
/: : : :// : : |イ、/ u ! 「守備用の北残しを前提とし」
,.:/: : /: :/: : : /_1___r_ / かつ「ドラ5索を受けなければ攻めないと前提する」
/:/ /: : : :| : : /////,>く{
/: : /:_:_:_: イ| : ////// 〉 ぐらいの心持ちなら、単純牌効率からは
./: : / />´ }| ////// /
, : :´: : /: : / _ , イl /////⌒ヽ / ズレて当然。牌譜の手順はむしろ妥当となる。
./:/ ̄/ : ; :イ f´ !'//// /
///ハ | j /// /
.i | __///〈 { 前提条件自体の妥当性には議論の余地あるが、
.__|_,ィ7//////∧ l
イ////////////////∧ l_ スジは通ってる。問題とは見なせない所かねぇ?
.///////////////////}\ ) ヽ
922 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:02:04 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│五│七│⑦│⑦│.4 │.5 │.7 │索│ │ │ │ │一│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤東│東│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 9sを鳴かれたことで降り開始
>>872 下の染めてを警戒しての北残し…9s切り?北いらなくね?
>>873 牌効率的にも9sは残すし親に対する絞りを重視したいね こっちは遠いし安い
> 9s切りは今見直しても何がしたかったのか分からないですwww
北は役牌&安全牌候補でした
>>877 すまん東4局牌効率的には79s払うわ 何を見てたんだか
それでも打たんけど
......-.......
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:...
/:.:.:.:.:.:.:.:. {:.:.:{:.:、:ヽ:.:.:.:.ヽ
,.:.:.:.:.:.:.: i{:.:.:.: 、:.:.、:.:\.:.:.:.:.:.:. まあここは前局と同じく
/:.:.:.:.:./.:.八:.:.:.:.{\{\/、:.:‘,:.:,
/ィ:.:.:.:.:l:_/_\ .:.、 xfi心‘,:.:.:i:.i 北の守備価値(&役牌重ね価値)に
l.:./:.:.j/,xf心 \{: 戈rリ:| : |:.|
|/:.:.:.ヽ{ 戈リ. `¨ lⅣ.: どの程度の重きを置くかによって
|:.:.:.{rヘ `¨ ' イ:.ハ :}
|:i{:.:`:ート . _ 0 イ:.:.j/¨j/. 手順が変わりそうな所で、
}八:.:.:.ト、:|\:.:「 v─}/ / ‘,
\{, -‐く¨」YY}/¨ ̄´ . その意味では79落とし普通にあり。
, ‐- γ⌒ヽ/`¨¨´ ヽ ______}
/({ \ ノ x===ミ 〈:.:.:.:.:.
〈: \___ ', }〉 〉:.‐- ´:.:.:.:.:.:.:. \', ただま、この時点で下家が
/\_/:::} |┴´:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;';
/::::/|ノ:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, かなりに索子一色ぽいからねー。
く::::/:. ‘, レヘ:.:.:.:.:.:.:._____/¨
:.:.:´:.:|:.:. / L__/0「「 ̄¨´
:.:.:.:.:.:|/:/ } |:| ̄ /:.: 「上卓民なら意味不明手順かもだし
:.:.:.:// / / / ̄ヽ . /:.:/ とりあえず無視で9索切り」も
´ ./ / , {_/ ‘,`ヽ:.:.:.:.:.:. / |
/ / ./}ゝ'/ } }> ´゚, | | なしって程ではないかもだけど。
∠__//へ ー<ムイ、__‘, | |
──ァ '"二二{ ̄}二ヽニ}ニ}二フ| 無難には北か、萬子・筒子に手を
:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄:.:.:./:.∧.:.:.:.:, |
:.:.:.:.:.:\ :.:.:.: /:.:.:./:::‘,:.:.:.:, かけた方が良い事は良いでしょうね。
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. /:::::: ‘;.:.:.:,
923 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:03:05 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下家(親)ハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ | 捨て牌
レ!小l(>) (<)从 |、| ┌─┬─┬─┬赤┐
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./ │ │四│七│⑤│
\ ゝ._.) .ノ// │白│萬│萬│筒│
丶, .__ , イ / └─┴─┴─┴─┘
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
┌──┤.7 │.8 │ │.2 ├──┤.2 │.2 │
│.9 索│索│索│ │索│.2 索│索│索│
└──┴─┴─┘ └─┴──┴─┴─┘
┌─┐
┌─┤一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│三│五│七│⑦│⑦│.4 │.5 │.7 │ │ │ │ │.8 │
│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│東│東│北│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 9sを鳴かれたことで降り開始
>>876 9s鳴かれてベタオリには微妙に疑問符がつきます
下家のしかけだけならソーズはこれ以上絶対切らない意思を固めるくらいで
ベタオリを見る必要はないやつです
ソーズ切らずの上がりはこの時点では見えるわけですし
どう転んでも上がれないような弱い手でもないです
>>877 9s鳴かれたら降りるだろう 4p鳴かれてなかったら東鳴いてくのか?
フリテン込みの3シャンテンだぞ 北も払わんといかんし聴牌とれんだろう
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i さやかちゃん的には、>>877さんの方に同意かな。
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: | この手を索子・字牌全押さえでアガるルートは細すぎる。
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' さらに「東はポンしづらい(出にくい&したくない)」
.从ハル〕ト -号≦ル⌒} 「面前テンパイでもリーチなしでは打点期待なし」
( y'´ /⌒\ 「面前リーチ前提は、それはそれでリスキー」
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ ――うん、攻める可能性を想定する意味がろくにない。
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒ ので、上家のドラポンなしでも、他家警戒込みでの
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ 全力ベタオリ前提の手順を取るのがいいでしょう。
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨´
〉 o〉 .ノ(ヘ :::::::::::::∨´
/__∧. __ .イ メ:::∧ ::::::/ ̄.Y ……そもそも下家の9索チーと
/乂人ノ乂_人メ´:::/::∧/ j
r─<::::::/::::::::::::::::::/:::::::::\::/:::∧ ___/\ 上家のドラポンが同巡なんだから
.人:::::::::::::/:::_::_:::_::/::::::::::::li::::::::/:::∧ __ ー-っ
/ \::: /::::::::::::::/:/ ::::::::::: |l:::::::i:∨::∧ ├ ── ´ 「> 9sを鳴かれたことで降り開始」に対し
「 ̄ `ヽ く:::::::::::::/:/ :::::::::::::: |l:::::::l:::::∨∧ノ
/:⌒>. ∨ \:__/:/:::::::::::::::::: リ:::::::!:::::::∨∧ 「上家のドラポンなかったとして」という
/⌒` <:\「 ̄ `ヽ〈:: ::::::::::::::::/::::::::j::::::::: ∨∧
/⌒<> . \ー─ く :::::::::| :::::::::::j/::_〉 ツッコミ自体、あんま意味ない気がするけど。
924 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:04:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│七│八│九│①│③│⑥│⑦│索│.2 │.5 │.6 │ │ │五│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>872 打2mかな 低めの三色は…みなくていいか 567のがありそうだし
>>876 発か2mか5mの三択だと思われます。
ターツオーバーしてるからって五のある二よりはペンチャンの方が強いと思います
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ これくらい分かりやすい失着だと、普通にツッコまれるよな。
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ',
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :', まあ世の中、これで萬子の一通見たりする人間もいるそうだし
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : :
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : : 実はそれ、567三色と必要枚数ほぼ変わらなかったりするんだが。
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: :
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ そこまで役狙いで行く意味はない。
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム まずは手なりで、役牌重ねだけは見る二萬切りが妥当だろう。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
925 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:05:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~東四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┐ ┌─┐
│四│①│①│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│⑨│索│ │ │ │③│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤東│東│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│①│①├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤⑨│ ┌─┬─┐
│筒│筒│③│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│筒│ │ │ ├──┐
└─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
> さすがにこの配牌ぐらいは上がりたいと即鳴き
多分親リー入っても押しました
ヾ、v- ァ
_,. . - =ヽ^Y-x 、
, . イ: : ////: :,i: : : ヽヽ、
/: //: : :i/: : /i: : : :i ヽ: ト、 問題なし、
_,ィ:/: :/:/: / , ィ/:/ : : : ト : : : ヽ
//__ム斗:丁/ :/:i /: : : ,:!: \: トi というか必然レベルの混一寄せ手順だな。
"//xr,ァ!: :∧:/: :/: ://!: \:ヽ!
" .) ヾ' / :/ィ:"/: :/": :/: 人ヾト,
、 _ , !//"/,/7: : :/:!/: : :V、 満貫両面でも対親リーチのボーダーは超えてるし
,ヽ__//:/ /:ム//:/,イ//人:ヽ
、 /: :_/--r"---≠-ミV/!ヾ:!ヾ、 「満貫沈み」「五面張」なら
`ヾ. .- ァ ¨ ¨: >"/" VX////∧ヽト:i .ヾ、 `
>─ " /: /! i///////!//\ \ ` オリる選択肢は存在しない。
/ /: : :/:/ : | .|//////,,}///∧
/:// : : X/: : :,イ //////,,///// ム 極端な話、20%役満に当たる牌でも
___ //,ィ : : /: : : : /,,! ,i/////,,////,, ∧
: : : :i: !: ム___/: :〈//! ./!/////////,/ .ム、 押して構わないレベルだからな?
"フ: !: ! /: : : : : V,,! / .!////////,∧ .∧.、
/: : :i : X :/: : : ィ: / .}1 .}////////,{: ム .,:\
926 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:06:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.4 │ ┌─┬─┐
│一│二│四│五│九│.4 │ │ │ │ │ │索│ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│索│北│北│発│発│ └─┘ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
>>876 3巡目でトイトイ発東の満貫パターンも見える9m切りたいです
最悪12mだけ落として発東で上がりになっても悪くなしとする感じで
|, |: : :|: : :|: :/|:l l: : : l.|l |!i: : :/ ヾ: : |: : : l: : : :;: |
lll: : :l: : : :|:ト-|、__、: : | | |! i: _/-- r^i: : : :|: : : :l:.| 分からんでもないし、九萬切りが悪いとも
l|: : : i: : :V__ _]: :| -イ/-_____V: : :/,: : : :l リ
l: : :|r: : :|ヽ り//}ヽ r'っ//l} /: : /ヾ: : :,' 言わんが、現状だと三萬2度受けがちと弱いんで
l: : :|、ヽ: :i 弋_り ヾ -'リ /: :,イ,Vノ: : |
l: :l\ゝ、:{ `´ `゙゙´/:,.イ, 'イ: l: :| 混一での変化を見て九萬残す価値は低くない。
.l: :/: : ヽヾ ′ '´ /‐': : : l: :|
V: : : : \ 、 _ _ ,.イ : : : : : l: |
/: : : : : : : : :ヽ 、 ,.,. ィ:´: : :|: : : : : : l: :{ で、南場だから東は役牌じゃない。
/: : : :i: : : : :l: |:: :: -ヽvr -.. '´{: : : :l: : : : : : l: :|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./: :, ---―'//、ヽ、:: :: :l|l:: :: :: //--、___: : : :ヽ 結果、北・4索ポンじゃアガれず、後半の主張が
/: / //:: ::`ヽ、-,,lil,- ,.イ:: ::゙、゙、 `ヽ: :ヽ
./: / //:: :: :: :: :/,A\:: :: :: :: ゙、゙、 ヽ: ヽ 弱くなる。あたし推奨は牌譜通りの4索切りだな。
927 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:07:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │ ┌─┬─┐
│一│二│二│四│五│九│ │ │ │ │ │中│ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│北│北│発│発│ └─┘ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
>>873 形はともかくターツはたりてるんで染めていい感じかね 中引いたとこは残して9m打ってこう
理由はターツ足りていて9mにくっついてうれしい変化が何もないから
, -,─-
i: i ,x,-¨⌒x=ミ !
マ! .//-∠"__二`ヽ____ノ,i
, -──ヾ,!/:::::::::::::/, r┬ix- ."
/ ̄ニ/7⌒ ̄ ̄`ヽ,ィ !〉!:トヽ、
/ ,_/ ̄: : : : : > 、 ! r':トx ヾ、 で、こちらの指摘には
r i: : : : : : : ,斗、: : :,.!,--xr_: :!ト i
/: :!: : : 、: X` .-,x ┐!。::::::::::!: :!ハ!ヽ、 文句なく同意する。
//: : :i: : :ト、ヾ ! Xr心x!。:::::::::::!: j: j:トヾ、 /
/,イ: : :,x⌒ ゝ'".!。:::__::!: : :ムヽ ` ¨¨"
i' V: : :ヽ,ィ心、 _"ゝ.!¨ .i" : : : ハヾ.、 七八九萬引っ付いても
Vトヾ ` ゞ' ' ,.<1 ,.i .!: __: : : ムヾヽ
! ヽヾ--ゝ __`- './,! ムヽ ヽ: : :ハ ヾヽ 明確に強くなる変化じゃない。
/: : : ̄rY人 ノ .} i: : : :,.ヾヽ
,.イ: : :,.ィ /{}7/ゝ---ィ .! : : : i マ., 中重なりは、明確に強くなる変化。
, イ: : : /ノ/-Y-///////ヽ,/: : :,ィ ! ,: ,
, . - ,"/ : : ノ.!////ゝ、////////: :/,/ i: !
, -. .":,>"/: : : / ゝ__////`//////,,// ノ // 守備優位性でも 九萬 > 中。
/: ,>" ./: : : :.Y x/:∨/,゜///////,/" ̄ ノ"
/ :/ ./: : : : :,: : i _!: : :i//,゜///////,}
.!:,イ /: : : : : ,イ: : ,."::::::::i: :i//,゜///////,i ここは九萬を切らないと
!:i ! ./: : : : : :///: :ヾ:::::::::::! ///,、//////,ハ
V .V: : : : : : / i !i: : : ヽ,--//,,/,.i ∨//////ム ,.イ ダメな所だろう。
i : : : : : , !i!: : : :Y//イィ ゝ.\/////,,∧ --- ":/
!: : : : : :! ヾ: ヽ-"Yヽ./ .!`i, -x ニ!////ム : : /
928 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:08:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│二│二│四│五│六│ │ │ │ │ │⑥│ │ │ ├──┐
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│北│北│発│発│ │筒│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>870 適度に大正義ホンイツいきつつオリるとこしっかりオリれてるし良いなあと思いました(こなみかん)
6pでやめたのもいい印象
,. ‐===ミ、 __
/ i| i、 \ ,ニ=- ,ィ==≪⌒)ヽ
〃 i|弋\トム、 \ ,ム=ミ、}ト、__/ 確かに、対親リーチなんだし
{i ヾ ilY芯 以从>//////iリ,リ
{l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄ ここで慎重に現物の一萬切るのは
从 (ゝ. \,、/人 ∨ /
\トミ>'´ 人 ,>'゙ 上卓民にしては文句ない守備意識。
/ ( // __彡≧:、
{ ハ '/ rツ'¢ \
\, Vハ/ // /// 興味あるのは、仮にこの直後に
/ / /|i l\ // /人{
_, ______/ /| |i l l》==彡くハ 「二萬・北・発が出たらどうするか」
/ / ,イ i| |リイ>' ̄ /! } 「同上を、自力ツモしたらどうするか」
ヽ /i | i〕イ,∠.._/__,厶||
| _i/// / /, /V
\ _/∠/ // // ///i 結構押し引きボーダー近いんで
/ /`ヽ \_/_' / ' / ' |
\ / \ ,>ァ=ミメ 攻めてもオリても、どちらかが
`又¨´ / /\
{\/ / \ 悪いって事はなさげだけどねー。
} ̄\ ヽ
929 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:09:05 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十六巡目 ~~│
└─────────┘
③筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐
│一│二│三│四│五│六│六│八│②│④│⑤│.5 │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>873 リーチを受けての対応だけど上が切った3pは鳴いて形式聴牌を取ろう
> 自分的に降りた時は完全にベタオリで安牌を切っていった結果テンパイにでもなってれば
儲けものと考えているため鳴くという選択肢はなかったですね
過去にそれで何度か痛い目を見てるもので…
. : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : :/ : : : : ヽ
. : : : ,ィ/: : :/: : /: :/: ;イ: : :/: : : : : : : 、 もちろんリスク作ってまで
/: : :/::/: : :/: : /////: : :/: : : : : : : : :
/: : /,-y': : :/: : / /⌒/ !: :/ !: : /: : : : : : ! 形式テンパイ取りに行くのは微妙だけど。
/ / { ^ : : /| :/テ勹ヽ | / |: メ!、: : : : : l:|
/イ : : ∨ : : : |/ んク |/ |/'/ ; : : : : :ト{ ここは海底までの安牌足りてるからね?
{: : : :,' : : : / ゝ-′ zx/:/: :/¨ヽ/ ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨|: :| : : :/ ~^` /v´}/: :/ } ので、とりあえずはチーでの形テン取り一択。
И|: : /\ U ' └′/: 丨 /
/⌒\jハ/ \丶 - ~^.ハ/'| {
/.. ヾ 、 \_`_┐ ―┬ : 升:/ } ヽ まあ「海底まで安牌足りてる」の確認も
, -‐´. ` 、 {゙X^X7゙:|:/r‐く__/ , ヘ
|\ ___`ヽ‐、>='^|:/人_ノ/ { 面倒は面倒、二段に要求するのも厳しいけど。
| \ / __r-(^~、_ /\ { (_ / }
| ヽ /r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ). λ_ (_/ ! こういう微差局面でテンパイ料は大きいから、
| ` .>'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ ハ`ヽ(_/ /
, rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. \_r‐'"〉 できれば意識しましょうねー。
930 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:10:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│四│六│七│⑥│⑦│索│.4 │.7 │.8 │ │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>4sを頭に固定してタンヤオ目を残すべきだったかな?
でも萬子の一通も見れなくもないし…
>>870 これ4sじゃなくて4mね 古臭い理由だけど、
迷彩というか、sメンツ確定で手役に走らない限り大体待ちは5-8pか5-8mなんだから
下手すると宣言牌トイツ落とし2枚目の4sでしょ 異様な捨て牌に映る
>>873 4sのトイツを残すと一時的に赤5sを受けられる
14m切りだと6s引きでタンヤオになり三色も見える そして鳴くこともできる
6sのほうが枚数多い&打点の上がり方が赤より強い
&余剰牌抱えたまま見られるんで14m切りのが優位じゃね
というかこっから何を引いても一通は不可能だ 58m引きで即リーなんだから
\ _ //|
|> ., \ / ///|―‐-_
( {////>}!: : ://///|< 牌譜では、後で九萬ツモってからも
> ー:ォ: : ト: : : ̄: : :`<//|: : : :ー-=ミ: .、
/: : /: / V ! ヽ:ト、 :| : : : : ヾl : : : -=ミ、 \ 一通移行手順を取ってないよな?
/: イ:/| / 斗イ '} |/|: : : : : : :ヽ: : :ト、: :ヽ
{: : :/イ 、 }/ 心ニ リ : : |, -ミ :/,: :ト} \ }
/|: : {Y 心 i ´ イ: : : lイ} | :/; :} / その場合、>>873の言うよう
/: : ハ : | } ' /: : : / ノ ノ :/;/
|: :/ }: :ゝ _ __ u /: イ:/ /: : : :/! この手は絶対に一通にならん。
|:/ ヽ八 /⌒' ノ'′.': : :/: |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /、 />' : : : | ので、言われてるような理由で
. ・ ^/: ヽ ___ _ |: : : : : : : /
/: \ ,.i^: : ://r─┤ .| |//7ュ、 : : : ;/ 一四萬落としが妥当だ。
./: : : : :\ /: | :// |! ノ /////7¨⌒ Y
/ : : へ : : : /ヾ!/ ∧上=' イ//// |
/: : / /  ̄Y ) //∧//////Y l ……なんか>>870の理屈、
/: : / / 、冫 ////,∨,//////|/
/: : / ,.}_イ l/////0//////// ̄ ヽ / 最新の近代麻雀コラムで
|: : / /:::::::::::l l//////////// ' /
|: / |:::::::::::::l ////o//////// / 似たような話があったが
|/ .|:::::::::::人 ////o//////// /
/ |>ヘ´ }///o'/////// / それ見てたりするか?
./: : / : /\ |///'/////// /
932 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:12:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑦│
│一│二│三│四│四│六│七│九│⑥│⑦│.7 │.8 │.9 │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>872 9mでいいような 三色は678できたらで
一瞬6p切って一通視野…鳴き含めてもないわな
>>873 7p残して完全シャンテンにしとく
> 9m残しは9p引いたら789の三色かなと考えたためです
_
__ /:./⌒
/⌒フ:.:.:.ヽ{:.:.「:.:.>zzzz┐
、zzz‐=ニニ=‐-―‐ =ニ二|
/マニニ/:.:./:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\ミx
/:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\ ここも指摘されてるよう九萬切りだ。
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\ 牌効率的なロスを無視して高打点狙い
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \ 一通想定の⑥筒切りも、否定はせんが。
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.|
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.| というか、それが前レスの形から
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ|
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/ 唯一の一通可能性だからな?
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
__/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ
 ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ 789の三色移行手順はない。
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\
|:.:|| 'ニ\【/二|| | ⑨筒引いた↓の形で⑥筒切るって事だぞ?
j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .|
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| | 2枚枯れの⑧筒受けに固定までして。
/:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v|
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| | その想定するくらいなら、ほんと
/:.:.:.|ニニニニニ∧ 'ニニ7 :.| |
/:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧ ∨ニイ:.:.:| | ここで⑥筒切り、一通想定した方がマシだ。
/:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ} ハニ|:.:.:| / |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│一│二│三│四│四│六│七│九│筒│⑦│.7 │.8 │.9 │ │⑨│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
※ 六萬切りもあるが、いずれにせよメンピン(+積み棒1600)である程度満足できる点棒状況。
三色にこだわる必要なく、ぶっちゃけ、ここでも九萬切りが間違いなくベストの一打。
牌効率ロス・面前打点アップを狙うにせよ、その度合いは五巡目で⑥筒切るのと大差ないので
「その想定なら五巡目で⑥筒切るべき」となる。
933 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:13:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┤ │ │
│一│三│四│六│⑤│⑥│.7 │ │南│ │ │中│中│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│東├─┤白│発├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
>ラス親でこの配牌って…
親とは言えちょっと押し過ぎた感はあります
でもここで一人ノーテンはキツイですよね?
>>870 中ポンしなかったりという選択肢もあるんだよーくらい頭の片隅に入れておくといいかもわからんね
>>873 トップ見てなんとか頑張っときたいところだな
2000放銃なら3着止まりだし流局で上下に聴牌とられてたらラスるし
>>876 鳴くなとは言わないけど、鳴いて防御力を失ったら
振り込みラスのリスクも高まることを頭に入れてその上で判断出来るといいと思います。
そこまで考慮して鳴いたのであれば特に問題は感じないです。逆に鳴かなくても問題は感じないです
,. . .-―‐-. .、
,. .':´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : /´: : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘, まあ上卓でのこの局面、
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l 一人ノーテンの可能性は低いけど、だからって
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : ! いきなりベタオリ想定が微妙なのにも違いはなく。
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l >>876さんにまとめられてる通り、
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./ 鳴くも良し、鳴かないも良し。そのメリットと
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, デメリットを自分なりに比較して選べば良し。
./ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \
./ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \ で、鳴いたなら以降の攻め手順も妥当。OKよ。
934 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:14:00 ID:0fVp95so0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│六│八│①│②│⑦│⑧│⑨│⑨│.6 │.7 │ │ │ │ │西│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 点棒状況的にすっごく暗カンしたかったですwww
>>873 点棒状況的にカンする価値がないって感じだ
20100差は三倍満かリー棒出た状態で倍ツモかハネ直だ
どれも全く現実的じゃないし上がりたい理由が2着キープなんで打点はいらん
三段配分までなら2着からラスに落ちるリスクあっても
あがりトップ狙っていいんで点差に着目して現実的にトップ狙えるかってのを考えるといいよ
. :厂: : : : \/: : : : :\
/ : :| : : : \: : :V/: : ∨/ヽ
/: : :|: :|: : :\: :\: V/: : :i//ハ はい、>>873さんが言いたい事を
.: : : :|: 八: : :| \j__Vjハ: : :|'///
|: | : Ν__ \{ ´ T芯ヽ : | ///| 全部まとめてくれましたっと。
|八: :| イ芯 Vツ |: : |) /八
|: : N| Vツ |: : |///∧
|: : :/ハ |: : |'//Ν 実際にはしなかったからいいけど
j八 /込.,_ ⌒ _イ_ノハ:八Ν
\ト|ヽ厂T X  ̄ ≫―― ここは西カンなんて
/辷_品 彡⌒ \―――――
/ / ⌒ ̄ \_________ そもそも選択肢にすら挙げられない
rz┐_,_ rу辷入x//∧ _∨////////
厂⌒`≠彡⌒:.:.;;;;;X入 ∧≠‐ ∨/////// レベルの局面だからねー。
{:.:.:.;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;XУ∧ -‐∨//////
∧:.:.;;;;:.:.:.:.:.:.:.;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;У/∧:.:.:.:_∨//////
/:.ハ:.:.:.:.:.:.人:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;;イ////ハ/:.::∨///// 「カンしたくてたまらない病:軽度」の
i:.:.:厶彡'" ||  ̄ ̄⌒ミ|, -―十 :.:.:.:.:.-―…
|:.:.:T || 「/, ///八:.:.:.:.:.:.∨/// 疑いがあるんで、治しときましょー。
|:.:_.:|j || _∨/, ///∧:.:.:.:.:.:Ⅶ//
935 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:15:00 ID:0fVp95so0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│萬│⑦│⑧│⑨│⑨│⑨│.6 │.7 │ │ │ │ │四│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│西│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>870 リーチしないという選択肢もあるんだよーくらい頭の片隅に入れておくといいかもわからんね
>>873 リーチも微妙
>>876 上がる意味がかなり薄い局面なんで、できればリーチしたくないかなという感じ
まぁ、でも言うほど問題でもないかなとは思います
東 13200
南 43300
西 20300
北 23200(自分)
/⌒
⌒\ / /⌒
-―z‐z‐z‐へ \,///ニニ=-
\ニニニフ⌒:.:―:.⌒ヽーへニ=>
/⌒ く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ニ\- 、
| i:.:/:.:.:.:/:./vヘ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:', ⌒ ヽ
/:.| |:.|:.:.:.:.ハ/"゙゙゙ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.', } まー、「リーチしたくない局面」なのは
/:./| l十‐-ト V-‐十.:.:.:.:.:. ,、
/イ:./ | |八:.:.:| |:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.| /:.:\ 間違いない所だが。
|/ ,| 〃宅う 侘う ヽ:.:.:.ハ| /\⌒
{ /:| | 込ッ 込ッ }:.:.:.| / ⌒
/.:.; | ′ ノイ:.:| ∧ ラス目の親に対してオリ想定しても
/:.:/ー---‐ ヘ r―‐ v┐ / -|:ノヽ/:.:.i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:.:└r―-―イ:.> ー―‐ ′ イ l' }′:.| ラス回避は安定しない以上、
/:.:/:.:.:.| |:.:.:トミ=┐┌イ:.:.:/ ハ:.:.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:.:イ:.:.:.:.:| マ)ヽ_)∨(__ト〈、 :. / V >>876の言うようリーチが
./:./ |:.:.:.:.八 :. 〉/ニニ7 _くニニ\ ::./:、:.\
/:./ |:.:.:.:.|.:.:.:. ::, /ニニ/ ハ_)ト\ニ=V:/:.:.:.\:.\ 問題って事はないだろう。
/ ′ !:.:.:. |:.:.:.:ヽ ::Уニニゝ‐┐ r_ノニニハ :.:.:.:.:.\:.\
./′ |:.:.:.:.|:.:.:.:{ヽ/ニニニニニ〈___〉ニニニ}:.:.:.:.:.:.:. | \:.\
Χ:.:.|:.:.:.:.Vニニニニニニニ|ニニニリ:.:.:.:.:.:.:.:.| ⌒ 愚形ならともかく先制好形なんだし
∧:.|:.:.:.:.:.ヽニニニ 辷_彡|ニ辷彡7:.:.:.:.:.l:.:.:.|
/:.:.:ソ:.:.:.:.:.:.:.ト ニニ ヾ=-ニ | / ヾ=‐{:.:.:.:.:.:l:.:.:.| 「親に対する躱し」「2着率はアップ?」
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ニニニニニ / ニニニ|:.:.:.:.:.:l:.:.:.|
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.从 ニニニニ; /| ニニニ〉:.:.:.:.:.l:.:.:.| の価値見て、リーチ良しと思うぞー。
936 :◆YBCXUjin3k:2014/07/22(火) 21:16:00 ID:0fVp95so0
-‐…‐- ミ rfh
/ . : . :r―: . : . `: 、 | |||l
. : . : . : . :|: . : . : . : . \ ∩ lll| 総評
; . : . : . :/. :∧:. : . : . : . : . \ {' ;
i. : i. : . :|: /\ヽ . :|、:| . : . : ヽ:、ヽ_{
| . :|. : . :Vkう㍉\| 斗 |. : . :| \ ̄\ >>873さんのまとめ、そのままでいいかなー。
|. :∧ . : | {_ソ kう从. :|ハ} L -=ニ´
|. :ゞヘ . :| ゛゛ 、{_ソ川. :| ニニニ
八. :|. :\| (`__ァ ゛゙从| ;ハ ニニニ 「押し引きの感覚自体は結構いい」
ヽ|从厂>_- -‐≦、{ j/ ,ニニニ 「けどベタオリ手順は徹底したい」
//´ ``TニTTニニニニニニニニ
/ ィ |ニ| |ニニニニニニニニ′ というのが、さやかちゃんからの評価で――
/ { , -┬―┴‐ 、--  ̄
, 八 rハ⌒’ ............. }
_.. '" / `rハ⌒’............::::ノ...:〈
z-::._ト 、',:\
r--///ハ::::ノ::フ
_,. -=ニ}//-=== レz_:`丶
,二フ´::/ヽ::;. へ::::::}:ヽ:i::ハ,
/::::::/:::::ハ::::::::}、:::::::::\::::::}/:', 「牌効率がちょっと微妙」が
/:::::::,'::::/ i::|::::j,.V、:::::::∧:i:|::|::::i /7
,.,':::::!/|/ト、 }'i::/ _,. -┐ :::::j::i:::| // あたしからの評価だ。
z≦:{:i::::|ニミx xニ千芯}':::リ 、/八::',. //
/レヾム, 以ハ 以zソ }/_ノ::::::::}ヾ、 //
_,.. イ::::::::::::::L} ゞ-' _ -vY,. イ::::::::::::::/ // 「役狙いのつもりでいるが、実は
/:::::::::::::::::::≧=--=ゝ=ニ:.´ー、_::::::::::::/ // その役に移行できる手順が存在しない」
/::::::::::::::::::__ -y¬ニ7ゝ'=':{, - ,._ ー- ==ミ、 //
{:::/:::::::::::::〉_{厶j=ニ/:.:.:.:.:./::::::/ j> .////≠ヾ.′ 東二局二本場なんかは、
|::{i::::::::::::/::/::__ /:仝,:.:.:ヽ'´ }'′ ` ー y-ソ
',{ V:::i/ {::/<,∠/xヘ>、:.:.::\ // 特に気になったかね。
\! Vxく/ 7-=y__ヘ_,ト、:.:ハ //
[_-'....../77/...L__\}` <:l. //
ゝ _...{///ヽj///.....ヽ}_,ハ // 今時は手なりが強いから
` <{y-r┤__r--- ' //
7:::::Lj7 r-=チ r' そういう「半端に役狙い」な手順は
/::::::::/´ | ||:|∠\
/::::::::/ | ||// 避けるべく、今より牌効率重視で
<_:::::::/. | |./
⌒ レ' 行くのを意識すべきかね。――以上!
945 :869:2014/07/23(水) 19:55:54 ID:dQgqDRgs0
検討ありがとうございました!
946 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/23(水) 20:54:53 ID:yZjfG9ek0
>>930
これは巧妙な近麻のステマですわ
流石のワイも購入せざるをえない
んで、どこ?と福地コラムみたけどねーぞオラッ!
とか思ったらヒサトとコバゴーのコラムなんてあったのね
ワイ将リスペクトの小倉いなくなってからの近麻の価値を疑問視してたけど
脱衣麻雀漫画があっていいですねえ(ゲス顔
つーか実際さ、ワイに限らずとも同じこと考えない?
ポーカーに毒されすぎかもしれないけど、
相手から見て自分のハンドレンジはどうか、ってことからどういう手をリプレゼントするかまで決める
だからブラフだって成立するんだし・・・・
まあブラフは麻雀だと鳳凰でようやく意味あるレベルかもだけどさ
上のほうの鳴きブラフだって通用する相手だとわかっているから染めリプレゼントしてるんだし
>>930の捨て牌でテンパイすらしてねーのにm切るのは教育を通り越して病院と警察呼ばなきゃ(使命感
と思うのですよワイは
主に脱法ハーブ所持の疑いから 言い過ぎかもわからんけど
疑う部分て字牌の切り順くらいじゃん・・・・
翻ってm読みされないように工夫をしような!布団を敷こうな!ってことで
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討239 ( さやか 杏子 ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討240 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討241 ( 杏子 さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討242 ( ほむら 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討243 ( ほむら さやか )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討240 ( ほむら )
836 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/18(金) 13:33:34 ID:isYWHqAE0
ついに…6段坂を登りきったぞ…!
いやまあ、詰まってたのは5段で6段は半月で抜けたんですが。
ここのスレもかなり参考になったので感謝してます。
というわけで初鳳凰卓戦の前に7段に上がった局の検討をしていただきたいです!
2位以上で昇段だったので後半は少々特殊な打ち方をしております。
http://tenhou.net/0/?log=2014071615gm-0029-0000-6ce59173&tw=3
838 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 13:59:10 ID:isYWHqAE0
東2一本場 少々遅いがドラ2端待ちならリーチで妥当か
東3二本場 上家意識しまくってます。聴牌とれず無念
東3三本場 積極的に上がりに行くがリーチ受けベタオリ。
東4〇本場 リーチ受け一発で放銃。現状二着目とはいえこの手をベタオリするのは弱気すぎるだろう
形と安全度のバランスを考え8p切るが裏目
南1〇本場 マンズの下が高かったのでセオリー外れる12mペンちゃん落とし。どうなんだろうか
南2〇本場 リードしていたためテンパイまでは一鳴きの状態で勝負する前提の仕掛け。
だとしてもドラそばの7pが4sより先だったかも
南2一本場 トイメンのリーチ相手に必死にベタオリ
南2二本場 リーチせずに上がれるチートイを選択。遠いホンイツよりは総合的に優れると思う
南3〇本場 一歩間違えば8sで放銃しててもおかしくなかったが、テンパイ察知は不可能だと思う
それともこの状況ならこの時点で完降りすべきか?
南4〇本場 トイメンのハネツモだけが怖かった 最後の聴牌はとっても良かったかな
839 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 15:46:41 ID:.7Okta8M0
>>836
検討というより、低段者の疑問という形で書いているのですが
東4局0本場のリーチ一発目の8p切りって9p切りに攻防ともに劣ってませんか?
防御的には9pは一応3枚壁かつ端牌で、8pには特に安全と言える根拠が見つからなくて
どちらにせよ出上がり不可ですが待ちの枚数は7p単騎待ちよりシャボの方が一応1枚多いですし
変化についても
8p→残り4枚の6pツモで6-9ノベタン(7p通す前提)、残り1枚の9pでピンフの6-9待ち(7p通す前提)
9p→残り4枚の6pツモでピンフの5-8待ち(7p通す前提)、残り4枚の4sでタンヤオ(1s通す前提)
でやはり9p優位に思えます
どうしても気になったので書かせていただきましたが、しょーもない勘違いや見落としだったらごめんなさい
840 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/18(金) 16:01:00 ID:4okI2u/s0
>>839
9p切りの場合はほぼシャボで固定になるが8p切りの場合は多数のノベタンに
変化するよ
841 :839:2014/07/18(金) 16:49:37 ID:.7Okta8M0
うわぁ……これは穴があったら入りたい
>>840さんありがとうございます
842 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/18(金) 17:04:44 ID:4okI2u/s0
>>836 昇段おめー あんま突っ込むとこ思いいつかんが頑張ってケチをつけるぞ!
東3二本場は供託欲しいし二着の親流したいとこだが
リーチ受ける手前のような形になるのは避けたいところかな
全牌有効牌であるため防御に使える牌を持つことができず
さらに他家に対してほとんど危険牌しかない
端のヘッドでもあればまぁましな方だが
対面からのリーチで親が追いかけなかったからよかったが
親リーが先だったり二件リーチになってしまう危険も十分にある
所詮はかわし手なのであまりまじめに作らず
いつでもにげられる構えにしておきたいところだ
東4が一番議論起こりそうね
ペンチャン払いは12m縦引きでもまぁ役立てられるんで中が先でもいいんじゃないかな
一枚切れてるし安全牌かというと微妙なとこだしね
ドラ中を使えるパターンがほぼ無いんであってせいぜい3900か5200あたりってとこだろ
こっちは愚形なれど3900ある
打点はこっちが勝ってるかイーブンてとこなんで戦うには見合うと思うわ
8p切ると変化がなかなか多くて魅力的だが
一応相手はリーチなんで9p切って曲げちゃうのもありなんじゃねーか
無筋2枚切ってる間に誰か追っかけてきたらたまらんしな
(ドラ枚数的にそんなに追っかける手持ってるやつもいなさそうだが)
あくまでオレの考えなんで微妙だわ
南一局は12m払い良いと思うわ
上に何枚使われてるかわかったもんじゃないしまずチーできないし
ピンズは逆にすげー安いしどう伸びてもなかなかと言える
上家が染め気配で無けりゃ別に残してもいいとは思うが
南二局は中は結構残すかな
1s重なりのとこで7p見切る一応はトップ目なんで
一枚切れとはいえ字牌はのこしたい
4s重なりのとこもあとで切れなくなっても困るし
下家があがる分にはかまわんからロンされる前に切っとくかて感じ
南三局は字牌がだいたい出てるから染ならチンイツだろうが張ってるとまでは思わんわ
しかし対面は中張牌切りまくって張ってるもあるな
こっちから見たら中含めドラは4枚見えてるわけだし
2000くらいの放銃なら(3900)上家の条件が出ハネに下がるくらいのもんだ
俺は愚形だらけの2シャンテンで
中が鳴けるかもなんともだから降りに向かいたいとこだが
罰符で同じくらい払わされて局も進まないパターン考えるとどうなんだか知らんが
上家が張ってる?ってのは考えすぎじゃね
オーラスは下家アシストしていきたいけどどうだろね
結構ドラ見えたし下家頑張ってるし対面もハネツモなんぞ狙わずに
普通にかるく行きたいんじゃないかね
ほとんどないだろうが下がうっかりチンイツ赤でしたなんて馬鹿馬鹿しいし
上がこれで張ってるとかどう考えてもないだろうが
しかし奇跡が起きたら上家としてもとれるなら聴牌とるだろうしみたいに考えて伏せるわな
2着を完全に確定させるわ
あんま悪いとこ思いつかねーなー
突っ込んだとこも俺ならくらいのもんだし
まぁこういうこと考えるやつもいるってことで
逆に突っ込みどころあったら教えてくれ
843 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 21:16:55 ID:W82T65yw0
>>836
東3局2本場 13順目の9s鳴かなかったのは議論余地があるね
ここで鳴けばケイテンではあった・・・・が
他の人の意見を聞いて見たくなるw
その後のケイテン取りは妥当だと思う
東3局3本場 2シャンテンじゃ降りるしかないですな
東4局 即リーするか後の変化を見るかの選択
うーーーーーん
これは好みの問題かなあ 優劣はないかもw
南1局 私は6順目の2m打ちは今一つだとw
単純な牌理を調べると6pが33枚2mが17枚でかなり6p有利
6p切りでペン3mのなるのは2356sの12枚なのでそれを抜いても6p有利かな
やはり3m引き、そして南をヘッドにできる所が強い(確信
鳴き三色は・・・・・・しないかw
南2局 0本場 真っ直ぐに行けば7順目4pか7pだろうけど・・・・・・
迷うけど・・・・やっぱりかわし手なんで
速度最優先の4pか7pかなあ
南2局 1本場 ハイハイ ベタオリベタオリ
南2局 2本場 ファン牌がない以上チートイツが大正解か!
しかしうまく重なるなあ 私もこんな風に(以下略
844 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 21:18:17 ID:W82T65yw0
南3局 0本場 8順目の8s切りの所、私だったら何を切るか迷うのであったw
牌理を見ると若干35mが有利と出たけど
>>835さんは鳴いてドラの後付けする気があったのか
聞いてみたいなあ・・・・・ 後付けなら8s切りなのかな?
・・・・・・・・・・・・・・ちなみに清一色察知は無理だと思うw
南3局 1本場 押す理由がないのであったw
南4局 8順目の8m切りはチートイツ狙い? 6pが最速だが・・・
もう降りを考えてたとかそんな感じ?
ケイテン取っても良かったねw
総評 私としては南一局の2m打ちだけはミスかなと思う
逆に考えを聞いてみたくなる所がたくさんある始末w
鳳凰卓がんばってください!
845 :836:2014/07/18(金) 22:19:17 ID:q6Vh6UM.0
みなさん検討ありがとうございますー
東3 2本場 13順目時点ではマンズの中ほどがまだ上家に通ってないんですよねー
あと6巡安牌を引き続けることが条件の形式テンパイに小リスクを負うほどの魅力を感じなかった
南1 ペン3mになった時に上がれる気が全くしないんですよねーこれ
それなら変化の望める6pのこしのがいいのかなーって
でも多分ペンチャン残しが正解ですかね
南3 〇本場 これは後付けしません。ただ、近い未来に誰かから攻撃受けたときにソーズを通せる気がしなかったので
先に固定しちゃいました(ここから先制聴牌は無理)
マンズ残しておいたほうがうまいこと躱せる可能性が上がりますから
南4 これも南三と似たような理由で、マンズを固定してこれ以上マンズを引いたら
降りるかチートイ決め打つ構えです。
847 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 00:12:23 ID:wsIVL.SI0
>>836
ワイ将からも祝福を
と、同時に微妙な部分の検討を
東1 これはイカサマ麻雀ですわ
東2 これもイカサマ麻雀ですわ ってアガれてないだと
東3-3は中スルーね スルーしたほうがええと思うよこの形と点数だと
すずめ流を借りれば鉄スルーだけどまあまだ早い順目だし東白あるから人によるのかな
東3-2は ぶっちゃけ上家ほぼホンイツだけど6mからかな
9pはまだ打ちたい牌ではない打点的に
s打てないからチートイか鳴いて形テンだろうし一応トイトイ警戒
東4は中切ってもええんちゃう? ペンチャンはずしてもいいしどっちでもええよ
78p手をかける人もいるのかなもしかして
ペンチャン残しても即テンパイとらないだろうしどーせノミ手やし
で、リーチ受けて微妙、と ノベタン変化みて8p、と 6sか9pか8pの3択やろうし・・・・
ワイだとどうするかな 6s切り・・・いや弱気すぎるな 8pか9pかなあ 困ったときの>>1ちゃん頼み
サンキューイッチフォーエバーイッチ
南1 これ6pでええんちゃう? 上家読みで3m期待しないのも理解できます
南2 この西はワイも大体ポンします ただ実はスルー優位説もちらほらと
南2の1 これってさ、発と3pと6mどれが優位なの 3p>発>2枚6mくらい?
イッチ統計データはよ 2枚の6mを無性に落としたくなるときがある
特に自分が赤持ってると まあ大体発か3p切るけどさ・・・
南2の2 打点厨7sではいかんのか? もしくはテンビンにかけて西か中
まーでも北ポン絶対しねーし実戦のほうがよさそうか
リーチしなかったのは徹底していて好感がもてます
南3 これはイカサマ麻雀ですわ つのだいい加減にしろ
オーラス 8mのとこ6pね 対面の染めぽいのに先切り?
あと5m残したのもそうだよね多分チートイ形式狙い
南止めたのは最高というか切ったら教育やろなあ まあハネならいいんだけど一応
1pでやめる??????形テンでtopやぞ
あー、国士警戒ってことか ワイは国士を脳みそから消すクセがあるからなあ
ただ発4枚きれてないか?
889 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:26:02 ID:a0.w2t.U0
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::. 今日検討するのは>>836さんの牌譜。
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一'
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j 七段昇格、おめでとう。
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´ それじゃ、鳳凰卓でもやっていけるように
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー {
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人 シッカリと検討させてもらわないとね。
.|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y}
.l::// /rく_/ Y } 八
.|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ スレ読者さん達からの検討も踏まえて
|j \\ '. / }\/ / ノ、
\.`∨--― ¨¨人:::::〉 見させてもらいましょう。
〈/`┬':::T¨¨ ̄ ー‐′
l}::::::|
l}::::::|
890 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:27:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│五│九│筒│⑧│⑨│⑨│.7 │.7 │.8 │ │ │ │.4 │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│西│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::. 西家だし、まあ①筒と九萬の二択となる所で。
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::, ちゃんと↓になる可能性踏まえて①筒切ったのなら
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l シッカリした視野を持ってるわね。
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::. 細かい所で、影響する確率は小さいけれど。
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ それでも持てるに越した事はない視野。
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\ 皆も同様の形の二択で間違えないようにね。
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
高め三色リーチ!
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│五│七│八│九│⑧│⑨│筒│.7 │.8 │ │ │ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│西│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
891 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:28:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤二├─┬赤┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│萬│四│五│六│③│③│⑦│⑧│⑨│.7 │.9 │ │三│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 少々遅いがドラ2端待ちならリーチで妥当か
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
./:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 言う通り、リーチが妥当でしょう。
.,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 1位不要とはいえ、33100点の東二局で
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| そこまで守備偏重してもしょうがない。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 首尾良くこれをアガれれば
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 2位狙いはかなり安定する訳だし。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ ついでにいえば、ドラもあらかた見えてるから
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y やっぱり守備偏重する意味は薄い。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 「仮にも先制・役無し赤2・待ち3枚残り」は
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i 鉄リーチ、という選択を変える理由はないわね。
892 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:29:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │九│⑥│④│⑧│二│②│
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │萬│筒│筒│筒│萬│筒│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┼─┼─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │ │②│.7 │
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │北│筒│索│
└─┴─┴─┘
┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
┌──┤ │ │ ┌──┤ │ │ ┌──┤ │ │
│ 白│白│白│ │ 中│中│中│ │ 西│西│西│
└──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│五│五│六│六│⑨│⑨│.1 │.3 │.5 │.7 │.8 │ │.3 │
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 上家意識しまくってます。聴牌とれず無念
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l 二着上等の人間が、この上家に対して
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ リスクを冒す意味がまったくないからねぇ。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::, テンパイ取るのも、それは難しいし。
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, フリコまなければ問題なし、と考えるべき局でしょう。
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| その視点では、以降、ムリしないのは当然で――
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
893 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:30:00 ID:a0.w2t.U0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
9索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│四│五│六│六│.1 │.3 │.3 │.4 │.5 │.7 │.8 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>843 9s鳴かなかったのは議論余地があるね
ここで鳴けばケイテンではあった・・・・が
>(>>845)13順目時点ではマンズの中ほどがまだ上家に通ってないんですよねー
あと6巡安牌を引き続けることが条件の形式テンパイに小リスクを負うほどの魅力を感じなかった
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, 萬子は一通り通されてるけど
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} この後に手出しが入るだけで
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 安全保証がなくなるからねぇ。
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. アガって躱す可能性があるならともかく。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. >>845でのレスされてるよう
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 形テン取り続けも厳しいから
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ ここで取る必要はないでしょう。
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 十五巡目でもスルーで
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} 全力ベタオリ可なぐらいだと思う。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿
894 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:31:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~東三局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┤ │ │
│五│②│②│③│⑥│⑧│.5 │.8 │.9 │東│ │中│中│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤白├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 積極的に上がりに行くがリーチ受けベタオリ。
>>842 供託欲しいし二着の親流したいとこだがリーチ受ける手前のような形になるのは避けたいところかな
>>847 中スルーね スルーしたほうがええと思うよこの形と点数だと
すずめ流を借りれば鉄スルーだけどまあまだ早い順目だし東白あるから人によるのかな
//: : / : :
___ /: : : : /: : : : :
...: : : ̄: :\: : : : : ̄: ミ=―――――/: : : : /: : : : : : : >>842、>>847さんに同意かな。
/二ニニニニ`、: \: : : : : \:_:_:_:_:,-- r ,-,--、: : : : : : : : :
//: : : 、: : : : : : : i : : }: : : : : \ ー‐/ノフノノ!_/、 \: : : : : : :
./: : : 、: : ::ミ=-_\{ | : : |:ヽ: : : : : : : : : :⊂二_ 〉、 : : : : 形だけなら、今時では
/: : : : : \ゝ/_`_ | : : |r 、\ : : : : : : : : : : : :〉、_ゝ/ 〉__
:: :i: :|ヽ(丶ゝ riっ_ ,} | : : | ゞ} : :\: : : : : : : : : r_ ̄__ /;;| : : : 「とりあえず仕掛けて展開様子見」する
!: :ト、!, -_ ` | : : |:、ノ\ : :\ :_:_:_:_:_:_:_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__ : :
\!::入r y, ヽ : \`ー: :  ̄: :_____:〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;! | : 人も多そうな手ではあるんだけど。
|: : i \:_:\_ ̄__::: :: : : : ::|;;;;;;;;;;;;;;/}| | :
|: i人 ' /;;;;;/ // \: : : :::!\;;;/ /.| | :
ヽ: ゝ> _ /;;;;;/ / / ー-|ー―― | .! ! : 「 安牌完全消失 & 完封厳しい 」という
\ : :ヽ:_:_:_{!;;;;;/ / / ー――/ / / :
 ̄[__[ノ;;;/ / / / / / : : 仕掛けは、そもそもから微妙なんだし。
___ノノ/;/ / / ___、_____ノ / / : : :
// ̄ ̄ }/|/ // | ー‐´‐′ ̄
./ / / |i // / | 2着OKの暫定トップ目なら、
/_/ /| ||// / /! __
/./! |/ / / _} リーチ受けてのベタオリ以前に
{ | .| } / //
ヽゝ| 〈 / // ̄ ̄ ̄] ここスルーで成績安定を狙いましょう。
| \i /// ̄ ̄ ̄
895 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:32:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│一│萬│六│⑦│⑦│⑧│⑧│.2 │.3 │.6 │.7 │.8 │ │ │.1 │
│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│中│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>842 ペンチャン払いは12m縦引きでもまぁ役立てられるんで中が先でもいいんじゃないかな
>>847 中切ってもええんちゃう? ペンチャンはずしてもいいしどっちでもええよ
78p手をかける人もいるのかなもしかして
ペンチャン残しても即テンパイとらないだろうしどーせノミ手やし
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::: 親とはいえ「愚形リーのみ」とか
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l 絶対したくない状況だからねぇ。
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′ ペンチャンは「ペンチャンリーチOK」を
V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::! 前提とすれば価値高いけど、逆に言えば
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::|
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ そうでなければ価値がガタッと落ちる。
Y l ∥ || l:_/ ___」
| :L ム≪!′ / / ! 私なら牌譜通り、腰重くペンチャン落とし。
| } ト、 /、 ::// |’
| { {、У´ l::// :!∧
| ∧ }l l' |::∧ ま、ドラ中切りという意見も分かるし
,⊥ 彡} ヾ | |::∧
ノ:::ィ´ ハ : :|/ !::::::∧ 実際、守備的な「さっさと切る」込みで
 ̄フイ, ` 、' l / |:::::::::::i
,ィ' { / ゙̄i ー | ¦:::::::::| 悪くはないと思う。
,fチ/ ./ / .| :| ∧:::::l:::|
」}:::ム</у、_ {___/ ヽ、 /:::リヾリ::l この辺の選択は、もう好み次第かな。
个'⌒ー'ヘ ヽ/ / / ,.V::::::|\Vリ
/:::::::::::::::::L∧ / / ,. イ´ |:::::::::! |/
896 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:33:00 ID:a0.w2t.U0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│⑦│⑦│⑧│筒│⑨│.1 │.2 │.3 │.6 │.7 │.8 │ │四│
│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>リーチ受け一発で放銃。現状二着目とはいえこの手をベタオリするのは弱気すぎるだろう
形と安全度のバランスを考え8p切るが裏目
>>842 8p切ると変化がなかなか多くて魅力的だが
一応相手はリーチなんで9p切って曲げちゃうのもありなんじゃねーか
>>843 即リーするか後の変化を見るかの選択 これは好みの問題かなあ 優劣はないかもw
>>847 ノベタン変化みて8p、と 6sか9pか8pの3択やろうし・・・・
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::\\|::::::::::、::::::::::::::::::::::. 「1位に価値なし」の条件なら、
,::::::l::::: ̄}::::::::::}::::::::::::::::::::::::.
ィイ::::├―::i}:::::::::::i}::::::::::::::::::::::::::} 全力ベタオリも、わりと選択肢ではあるけど。
´ 以V!r-マ }:::::::::::h::::::::::::::::::::::::,
' '| i} |::::::::::,}}::::::::::::::::::::,
、 ´ .|:::::::::,x",::::::::::::::::/ 依頼者さん本人言うよう、それも弱気は弱気。
、 _ u ,:::::::::/ ,::::::::、{
ヽ 从:::::' ,:::::::::.、, 親なんだし押し寄りに行くのも問題なし。
フ::::::::/x≦三三}::::::::\
'/:/::/三三≧≦マ::::::::::::\
/, ,::::/ここ/ マ:::::::::::::::\ んー、でも⑧筒切りは非推奨かなぁ。
///トニニ ⌒`ヽ::::::::::::,:::.\
/:// / | ’:::::::::\::::.\ 普通に危険な⑦筒切りまで前提の一打だし
/∧ト / | ’:::::::::::..\::::.\
/ / ∨ / | .|\}:::::::::::. ヽ:::::::ヽ 2枚壁程度じゃ⑧筒自体も全然安全度は弱い。
/ 〈 ' | .|::::::::::::::::::::. ::::::::.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, とは言っても、他の選択肢も微妙揃いだけど。
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 私なら⑨筒切りリーチかなぁ?
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ 一発回避にはそこそこ信用できる安牌、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ u }::::〃:::::. 反撃としても問題ない程度には強い訳で。
マ::::::::ト △ イ::::::/:::::::::.
ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. けど「後のベタオリも想定」で6索切りとか
∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
//ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ ⑨筒切りダマも、ありでしょう。
// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
//. \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ どれがベストかはさすがに分からない所ね。
897 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:34:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│①│②│⑥│.2 │.3 │.4 │.5 │.6 │ │ │ │ │③│
│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│南│南│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> マンズの下が高かったのでセオリー外れる12mペンちゃん落とし。どうなんだろうか
>>842 良いと思うわ上に何枚使われてるかわかったもんじゃないしまずチーできないし
>>843 今一つだとw 単純な牌理を調べると6pが33枚2mが17枚でかなり6p有利
>>847 これ6pでええんちゃう? 上家読みで3m期待しないのも理解できます
>ペン3mになった時に上がれる気が全くしないんですよねーこれ それなら変化の望める
6pのこしのがいいのかなーって でも多分ペンチャン残しが正解ですかね
,.. `:...
/:::::::::........... ........:::`:..
′ 。o*・''∵'' ・ 、.::::::::. 、::::::.. まあ萬子の下が高いの嫌うのも分かるし
,..:: .+'°:::::::::::::::::メ、::::,::::::::::::,:::::::::.
_厶、゜::::.:::::::::. .: ,: :i刈::::::j::. . .:::|:::::::::::. 悪い判断とも思わないけど。
///`::|:. .:::i::. . .:::::ハ::|:リ|、:::l|::. .:::::|i:::::::::i::.
/ Y´ 犲:. .::j::::::::::/_.抖 七ヾ|::. .:::::|r‐vi |::i スレとしての推奨は、素直に⑥筒切りかな。
〈 `Y::}:. .:ハ : :/ 斗r代犲::::::::::|l 八|::|
/:Λ ∨::仁斗、;′ ゞ ' リ .:. .: |ィ:::::/:ハ
/::/: ::} } .:圦,戈〉 /:. .: .:::,::|:::/::/l| これは>>1の「基本、深読みは役に立たない」
/ :: ┌┴‐‐┐::价 ' ´,′ ::/:::|/::/:::l|
::/::::::::::| - - - | : | |:l:〉、 -- ,′: /`Y|∠,,__:| という考えの根拠の一つでもあるんだけど――
.: :/::::::::::: | | : i::i:/ . ::≧:....... r个: :/__/:!厂 `|
::/::::/: Ν ,′.::/::::. .::__r--|n| :/__// ', 上家が萬子一色(混一)としても、
/:/ |i \ .,::::. .:::::,>'´ 匚][::|/__/ :
/ / \}::::::::アヘ /// :{__/ _彡'⌒ヾ 「一~三萬は平均4枚使われる」に過ぎないのね。
/ 厶< :|:. .:〈// |./ / /:/
./ /\_ ` | 癶 / /: , ′ 普通でも平均1~2枚は使われるから
′ / _|: / \__厶、 :/: }
.|_/ , イ ,.。o≦lr|/ / /:. } 実はツモ期待の枚数差、そんなにつかないのよ。
{_____,.。o≦::::::::::::::Λ 、 ./_ /: }
/::::::::::::::::::::::::::::人 >-=≦〔__ / |
/::::::::::_} 斗‐=≦二,__ `Y/ , ′ } まあ「最終的に待ちになると出にくい」
/::>< | , イ |
〈 ` < レ ::} | マイナスもあるから、無視はできない所だけど。
\_ , ---\ ><不、 ̄| ̄ リ .|
:r ニ\/ `´ i }: | _,厶 基本の牌効率差が圧倒的過ぎるからねぇ。
ノ::::::::::::`:::::....... ./` ‐{ Λ
898 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:35:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│三│四│五│六│筒│④│.1 │.3 │.4 │ │西│西│ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│東├─┴─┤中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│④│⑦│.1 │.3 │.4 │中│ │.1 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
> リードしていたためテンパイまでは一鳴きの状態で勝負する前提の仕掛け。
>>842 中は結構残すかな1s重なりのとこで7p見切る
一応はトップ目なんで一枚切れとはいえ字牌はのこしたい
>>847 この西はワイも大体ポンします ただ実はスルー優位説もちらほらと
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::... 完封期待は結構ある手だから
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. 守備優位局面とはいえ西ポンOK。
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、 ただねぇ……。
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\ 「手牌の長さ=守備力」じゃないからね?(※)
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、::::、
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 \ 「最大の安牌候補」である西を鳴いておいて
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 他は鳴かない前提、というのは
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::.
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::::. ちょっとおかしな想定という気がする。
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::::::::
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!::::::::::::::::::::::::::::::: 「西はスルーで守備力キープ、バック狙い」
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l:::::::::::::::::::::::::::::::: 「西ポン後、ギリの守備力として中重ね狙い」
, | l,/ l. l_l ∧ /,::::::::::::::::::::::::::::::::: 「とにかく最速完封アガリを目指す」
/ ,イ l /::::::`::´! 、:::::::::::::::::::::::::::: ――という三択が好ましいかな?
(※)この辺りの理屈は、>>4スレ目543-545参照(検討140)
899 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:36:00 ID:a0.w2t.U0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.4 │ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│④│⑦│.1 │.1 │.3 │.4 │ │索│ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
二萬スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│④│⑦│.1 │.1 │.3 │.4 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> ドラそばの7pが4sより先だったかも
>>842 4s重なりのとこもあとで切れなくなっても困るし
下家があがる分にはかまわんからロンされる前に切っとくかて感じ
>>843 速度最優先の4pか7pかなあ
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::.. ので、西ポン・中切りしちゃった以上、
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::, ここは⑦筒切り、
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l 二萬チーの手順が好ましいと思うわ。
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, 6巡目はまだ微妙だけど、
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ 二萬は確実にチーした方がいいでしょう。
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. なまじ三四萬残すより、完封可能性上げた方が
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\ リスクは抑えられるはずよ。
901 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:38:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│五│六│六│②│④│⑤│.4 │.4 │.6 │.6 │.8 │発│ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │③│
│二│五│六│六│②│④│⑤│.4 │.4 │.6 │.6 │.8 │.8 │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> トイメンのリーチ相手に必死にベタオリ
>>847 発と3pと6mどれが優位なの 3p>発>2枚6mくらい? イッチ統計データはよ
..-―― - .
/.::::::::::::::::::::::::::::.゚.
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚. ここに疑問呈されるとは思わなかったけど――
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚.
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ::::::: 「統計による麻雀危険牌分析」によると
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::! 発「生牌 5.1~6.0」
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::! ③筒「リーチ後に通ったスジ 3.1~3.5」
/´二} {、゙¨¨¨" '_ u 八::: 六萬「片スジ 8.3~8.8」
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_ という事で、「打点リスク」「1枚通れば2枚通る」
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ 「地味に五萬2枚壁(赤込み)」
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ 踏まえると、6巡目は発より六萬の方が良さ気ねぇ。
Y^^´ ト/、 l」l」 ト.-' く ̄ \!}
.人___/.::.V / トミ=- }___〕
{::::::i:::::::::::i:::V `ヽ、ー±ニ / }、 まあ私でも普通に発切ってるけどね、ここは。
Ⅵ::|::::::::::ハ:::| }±±{、_r、_、_ノ
902 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:39:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 五 ~ 六巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│④│⑥│⑥│⑦│⑨│⑨│索│.7 │.7 │ │ │ │ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│北│北│中│ │西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│筒│⑥│⑥│⑦│⑨│⑨│.7 │.7 │ │ │ │ │ │⑦│
│筒├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│北│北│中│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> リーチせずに上がれるチートイを選択。遠いホンイツよりは総合的に優れると思う
>>843 ファン牌がない以上チートイツが大正解か!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/--=‐-::::_:::::::::::::::::::'.,
'::::::::::::::::::::::::::::::::;イ/´ ̄ ̄ ̄:`::-..._ヽ:::::::::i:::',
':::::::::::::::::::::/:::::::/:/:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ`ヽt::::'.
l::::::::::::::::::::イ::::::/::/::::::/::::::::::/:i:::::::/:i::::::::::`ヽ}::::l
l:::::::::::::::::::i:::::::/:/::::::ノj:::::::;イ:/l::::/:/l::::::::::::::::.}:::::l
l::::::::::::::::;イ::::/:/// ./:;// .l:/:/ .l::;:::;::::::::::}::::::l
,'::::::::::::::/:;i::/:/イ亦卞ミ ´ ./ ´ ./;;;;/i:::::::::}:::::::l 七対子は一向聴、混一は三向聴だものね。
.'::::::::::::::/:/i:::::l ト-,シ′ ,rニニシ./:::::::;'::::::::l
.'::::::::::::::::;イ、{:::::l ム:::ソ ,ソ::::::/::::::::::' あまり喰い晒したくないのもあるし
/::::::::::::::::/:/>l:::::l , .`¨´,r'::://::::/
/::::::::::::::::/:// .l:::::ト、 _ /::イ/./:/ さすがに七対子狙いがいいでしょう。
/::::::::::::::::/:/`\l:i:::l \  ̄ _ , イ::::::/i〃゙
/::::::::::::::::/:/ ヽ::l‐-=,^ー-≦:;;//^l:::::/,リ´
'::::::::::::::::/:/ー=、 ヽ ii iiー--<_.´ l:::ハリ 妥当な判断だと思うわ、OKよ。
::::::::::::::/:シー- `ヽ、 ` ll ll゙\ ヽ, Vi
:::::::::::/:/  ̄`ヽ\, ヾヾ, \ .l
::::::::::/-―===、 ``\ } l
::::::;イi \ .ヽ, ,l .゙l
903 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:40:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┤.8 ├龍┬龍┐ ┌─┐
│三│五│五│七│九│④│⑤│⑥│.4 │.6 │索│ │ │ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤中│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
> 一歩間違えば8sで放銃しててもおかしくなかったが、テンパイ察知は不可能だと思う
それともこの状況ならこの時点で完降りすべきか?
>>842 染ならチンイツだろうが張ってるとまでは思わんわ しかし対面は中張牌切りまくって張ってるもあるな
>>844 私だったら何を切るか迷うのであったw 牌理を見ると若干35mが有利と出たけど
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::,///////////ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::/'::::::/::::::/:::::::::::`ヾ、ヽ:,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::::::::イ:::::/::/l:::::イ:::::::::::l:::::l:::::ヾ、l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. まあ確かに「2着上等」の条件だから
,::::::::/::::::/\ l::::/ l::::::::イ:::::|::::::::::`!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
l::::::イ::l::/、. \{ |:::::::リ l::::!::::::::::::|:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::. かなり守備的に考えたい頃合いの手だけど。
|:::::::|::lイ {`ヽ、 \!:::::/ |:::ト、::::::::::|:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::l
|:::::::|::| ト、_ハ` |::/ l::/ 、:::::: |:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::!
|:,:::::|レ 乂(ソ l. l/ l/''―-,_::.|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::::, 対面に3900ぐらいなら、むしろフリコミOK。
,::ト、:|ヽ ノ.⌒ Y .ん`ヽ、l/|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::/
l:::::レ!  ̄ ̄ .l トヘじ_,∨,`::::::::,:::::::::::!::::::::::::::::{ 上家の親流しは「2着狙い」でも必要条件。
|::::::八." \ `<(ソ ,::::::::::,__::::::::,::::::::::::::::イ
|::::::::l 、 ヽ ノ/:::::::::/-∧:::l:::::::::::::::,::!
|::::::::| 、 `ヽ " ./:::::::::/ __,ノ:::,:::::::::::::::::::| とりあえず「危険牌先切り」込みで
、:::::::! ヽ、_ /:::::::::/´イ::::::::,:::::::::::::::::::::!
゙、::::|  ̄ ;ニニ二/::::::::/:/::::::::::::,::::::::::::::::::::::| 8索切りは妥当な一打でしょう。問題なし。
、::! _ 「 /::::::,イ /::::::::::::/l::::::::::::::::::::::|
、! _,.< ´ `ヽ、 /:::/ ./::::::::::::/-|::::::::::::::::::::::! 上家に当たったら交通事故よ、こんなの。
/ ヽ ./:イ /::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::|
904 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:41:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
> トイメンのハネツモだけが怖かった 最後の聴牌はとっても良かったかな
|::::::::::::::::::::::| ////さヽ V レ !_ V`゙i::|-ヽ::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::|弋==' ソ ,rr`-.、V l:::::::::::::::::::
.l:::::::::::::::::::::|ヽ. `¨゙ ノ ⌒ Y ////,C!ヽ .l::::::::::::::::::: 色々と細かいツッコミはいれられてるけど
l::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ヽ .! oゞ´/ ,}:::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::| ' `゙゙ ' ノ/ |:::::::::::::::::: 「2着上等」の条件である以上、
l:::::::::::::::::::::!、 _ " ム |:::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::\ ` /‐ '::::::::::::::::/ テンパイ取る必要からないものね。
/::::::::::::::::::::::::::,...| `ヽ、 _ __ , イ:::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::|゙゙ヾ== 、_ ̄二___|,.>::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::| l.l.l ̄ ̄ ´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 妥当な打ち回しの局、問題なし。
_/:::::::::::::::::::::::::::::::| |.|.| ,ノヽ、::::::::::::::::::::::::::/
905 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:42:00 ID:a0.w2t.U0
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、 総評
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ 七段行けるだけあり、打ち回しにほぼ文句なく、
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} 視野の広さも感じられる牌譜ね。
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ 鳳凰卓でも、簡単に負け越す事はないでしょう。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ あえてアドバイスするなら
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、 「他に安牌候補ない状態での役牌ポン」に
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ もう一考が欲しい、という所かな。
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ 今風では全然ありなんだけど、守備力に不安が
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ
i:::/ レ7ァト<、_`''∨-~‐∨「_r‐Lf゙ \ト::::} 出るのも間違いではないから「守備優位局面」では
i/ ~`" /:~7j>~ァr~''<{ {~''} )j
{:::/ i>:::::i ゙;::::::込 \::j スルーも選択肢、むしろバック狙いが好ましかったり
{>:::::{ ゙;:::::::<i
i>::::::i !::::::<i もある、という意識をもって、うまく使い分けましょう。
i>::::人 }::::::<!
弋:::::::::〉 j::::::::ノ ――以上!
`"゙´ `''''"
906 :836:2014/07/21(月) 01:14:30 ID:u3eggD760
検討ありがとうございました。
役牌一鳴きしないのはぬるい!と教わってきたので、よほど悪い形でないとスルーは抵抗あったりします
「守備的に構える」というのが今後の課題だと思うので、そこを意識して鳳凰卓でも頑張りたいです。
907 :878:2014/07/21(月) 01:27:36 ID:X26IOrU.0
検討乙。このスレからもどんどん鳳凰民がでるなー
ワイも早く帰りたい……
でも、トップ狙いのマージャンが思わずしたくなることがあって抑えるのが大変やわ
ついに…6段坂を登りきったぞ…!
いやまあ、詰まってたのは5段で6段は半月で抜けたんですが。
ここのスレもかなり参考になったので感謝してます。
というわけで初鳳凰卓戦の前に7段に上がった局の検討をしていただきたいです!
2位以上で昇段だったので後半は少々特殊な打ち方をしております。
http://tenhou.net/0/?log=2014071615gm-0029-0000-6ce59173&tw=3
838 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 13:59:10 ID:isYWHqAE0
東2一本場 少々遅いがドラ2端待ちならリーチで妥当か
東3二本場 上家意識しまくってます。聴牌とれず無念
東3三本場 積極的に上がりに行くがリーチ受けベタオリ。
東4〇本場 リーチ受け一発で放銃。現状二着目とはいえこの手をベタオリするのは弱気すぎるだろう
形と安全度のバランスを考え8p切るが裏目
南1〇本場 マンズの下が高かったのでセオリー外れる12mペンちゃん落とし。どうなんだろうか
南2〇本場 リードしていたためテンパイまでは一鳴きの状態で勝負する前提の仕掛け。
だとしてもドラそばの7pが4sより先だったかも
南2一本場 トイメンのリーチ相手に必死にベタオリ
南2二本場 リーチせずに上がれるチートイを選択。遠いホンイツよりは総合的に優れると思う
南3〇本場 一歩間違えば8sで放銃しててもおかしくなかったが、テンパイ察知は不可能だと思う
それともこの状況ならこの時点で完降りすべきか?
南4〇本場 トイメンのハネツモだけが怖かった 最後の聴牌はとっても良かったかな
839 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 15:46:41 ID:.7Okta8M0
>>836
検討というより、低段者の疑問という形で書いているのですが
東4局0本場のリーチ一発目の8p切りって9p切りに攻防ともに劣ってませんか?
防御的には9pは一応3枚壁かつ端牌で、8pには特に安全と言える根拠が見つからなくて
どちらにせよ出上がり不可ですが待ちの枚数は7p単騎待ちよりシャボの方が一応1枚多いですし
変化についても
8p→残り4枚の6pツモで6-9ノベタン(7p通す前提)、残り1枚の9pでピンフの6-9待ち(7p通す前提)
9p→残り4枚の6pツモでピンフの5-8待ち(7p通す前提)、残り4枚の4sでタンヤオ(1s通す前提)
でやはり9p優位に思えます
どうしても気になったので書かせていただきましたが、しょーもない勘違いや見落としだったらごめんなさい
840 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/18(金) 16:01:00 ID:4okI2u/s0
>>839
9p切りの場合はほぼシャボで固定になるが8p切りの場合は多数のノベタンに
変化するよ
841 :839:2014/07/18(金) 16:49:37 ID:.7Okta8M0
うわぁ……これは穴があったら入りたい
>>840さんありがとうございます
842 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/18(金) 17:04:44 ID:4okI2u/s0
>>836 昇段おめー あんま突っ込むとこ思いいつかんが頑張ってケチをつけるぞ!
東3二本場は供託欲しいし二着の親流したいとこだが
リーチ受ける手前のような形になるのは避けたいところかな
全牌有効牌であるため防御に使える牌を持つことができず
さらに他家に対してほとんど危険牌しかない
端のヘッドでもあればまぁましな方だが
対面からのリーチで親が追いかけなかったからよかったが
親リーが先だったり二件リーチになってしまう危険も十分にある
所詮はかわし手なのであまりまじめに作らず
いつでもにげられる構えにしておきたいところだ
東4が一番議論起こりそうね
ペンチャン払いは12m縦引きでもまぁ役立てられるんで中が先でもいいんじゃないかな
一枚切れてるし安全牌かというと微妙なとこだしね
ドラ中を使えるパターンがほぼ無いんであってせいぜい3900か5200あたりってとこだろ
こっちは愚形なれど3900ある
打点はこっちが勝ってるかイーブンてとこなんで戦うには見合うと思うわ
8p切ると変化がなかなか多くて魅力的だが
一応相手はリーチなんで9p切って曲げちゃうのもありなんじゃねーか
無筋2枚切ってる間に誰か追っかけてきたらたまらんしな
(ドラ枚数的にそんなに追っかける手持ってるやつもいなさそうだが)
あくまでオレの考えなんで微妙だわ
南一局は12m払い良いと思うわ
上に何枚使われてるかわかったもんじゃないしまずチーできないし
ピンズは逆にすげー安いしどう伸びてもなかなかと言える
上家が染め気配で無けりゃ別に残してもいいとは思うが
南二局は中は結構残すかな
1s重なりのとこで7p見切る一応はトップ目なんで
一枚切れとはいえ字牌はのこしたい
4s重なりのとこもあとで切れなくなっても困るし
下家があがる分にはかまわんからロンされる前に切っとくかて感じ
南三局は字牌がだいたい出てるから染ならチンイツだろうが張ってるとまでは思わんわ
しかし対面は中張牌切りまくって張ってるもあるな
こっちから見たら中含めドラは4枚見えてるわけだし
2000くらいの放銃なら(3900)上家の条件が出ハネに下がるくらいのもんだ
俺は愚形だらけの2シャンテンで
中が鳴けるかもなんともだから降りに向かいたいとこだが
罰符で同じくらい払わされて局も進まないパターン考えるとどうなんだか知らんが
上家が張ってる?ってのは考えすぎじゃね
オーラスは下家アシストしていきたいけどどうだろね
結構ドラ見えたし下家頑張ってるし対面もハネツモなんぞ狙わずに
普通にかるく行きたいんじゃないかね
ほとんどないだろうが下がうっかりチンイツ赤でしたなんて馬鹿馬鹿しいし
上がこれで張ってるとかどう考えてもないだろうが
しかし奇跡が起きたら上家としてもとれるなら聴牌とるだろうしみたいに考えて伏せるわな
2着を完全に確定させるわ
あんま悪いとこ思いつかねーなー
突っ込んだとこも俺ならくらいのもんだし
まぁこういうこと考えるやつもいるってことで
逆に突っ込みどころあったら教えてくれ
843 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 21:16:55 ID:W82T65yw0
>>836
東3局2本場 13順目の9s鳴かなかったのは議論余地があるね
ここで鳴けばケイテンではあった・・・・が
他の人の意見を聞いて見たくなるw
その後のケイテン取りは妥当だと思う
東3局3本場 2シャンテンじゃ降りるしかないですな
東4局 即リーするか後の変化を見るかの選択
うーーーーーん
これは好みの問題かなあ 優劣はないかもw
南1局 私は6順目の2m打ちは今一つだとw
単純な牌理を調べると6pが33枚2mが17枚でかなり6p有利
6p切りでペン3mのなるのは2356sの12枚なのでそれを抜いても6p有利かな
やはり3m引き、そして南をヘッドにできる所が強い(確信
鳴き三色は・・・・・・しないかw
南2局 0本場 真っ直ぐに行けば7順目4pか7pだろうけど・・・・・・
迷うけど・・・・やっぱりかわし手なんで
速度最優先の4pか7pかなあ
南2局 1本場 ハイハイ ベタオリベタオリ
南2局 2本場 ファン牌がない以上チートイツが大正解か!
しかしうまく重なるなあ 私もこんな風に(以下略
844 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/18(金) 21:18:17 ID:W82T65yw0
南3局 0本場 8順目の8s切りの所、私だったら何を切るか迷うのであったw
牌理を見ると若干35mが有利と出たけど
>>835さんは鳴いてドラの後付けする気があったのか
聞いてみたいなあ・・・・・ 後付けなら8s切りなのかな?
・・・・・・・・・・・・・・ちなみに清一色察知は無理だと思うw
南3局 1本場 押す理由がないのであったw
南4局 8順目の8m切りはチートイツ狙い? 6pが最速だが・・・
もう降りを考えてたとかそんな感じ?
ケイテン取っても良かったねw
総評 私としては南一局の2m打ちだけはミスかなと思う
逆に考えを聞いてみたくなる所がたくさんある始末w
鳳凰卓がんばってください!
845 :836:2014/07/18(金) 22:19:17 ID:q6Vh6UM.0
みなさん検討ありがとうございますー
東3 2本場 13順目時点ではマンズの中ほどがまだ上家に通ってないんですよねー
あと6巡安牌を引き続けることが条件の形式テンパイに小リスクを負うほどの魅力を感じなかった
南1 ペン3mになった時に上がれる気が全くしないんですよねーこれ
それなら変化の望める6pのこしのがいいのかなーって
でも多分ペンチャン残しが正解ですかね
南3 〇本場 これは後付けしません。ただ、近い未来に誰かから攻撃受けたときにソーズを通せる気がしなかったので
先に固定しちゃいました(ここから先制聴牌は無理)
マンズ残しておいたほうがうまいこと躱せる可能性が上がりますから
南4 これも南三と似たような理由で、マンズを固定してこれ以上マンズを引いたら
降りるかチートイ決め打つ構えです。
847 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/19(土) 00:12:23 ID:wsIVL.SI0
>>836
ワイ将からも祝福を
と、同時に微妙な部分の検討を
東1 これはイカサマ麻雀ですわ
東2 これもイカサマ麻雀ですわ ってアガれてないだと
東3-3は中スルーね スルーしたほうがええと思うよこの形と点数だと
すずめ流を借りれば鉄スルーだけどまあまだ早い順目だし東白あるから人によるのかな
東3-2は ぶっちゃけ上家ほぼホンイツだけど6mからかな
9pはまだ打ちたい牌ではない打点的に
s打てないからチートイか鳴いて形テンだろうし一応トイトイ警戒
東4は中切ってもええんちゃう? ペンチャンはずしてもいいしどっちでもええよ
78p手をかける人もいるのかなもしかして
ペンチャン残しても即テンパイとらないだろうしどーせノミ手やし
で、リーチ受けて微妙、と ノベタン変化みて8p、と 6sか9pか8pの3択やろうし・・・・
ワイだとどうするかな 6s切り・・・いや弱気すぎるな 8pか9pかなあ 困ったときの>>1ちゃん頼み
サンキューイッチフォーエバーイッチ
南1 これ6pでええんちゃう? 上家読みで3m期待しないのも理解できます
南2 この西はワイも大体ポンします ただ実はスルー優位説もちらほらと
南2の1 これってさ、発と3pと6mどれが優位なの 3p>発>2枚6mくらい?
イッチ統計データはよ 2枚の6mを無性に落としたくなるときがある
特に自分が赤持ってると まあ大体発か3p切るけどさ・・・
南2の2 打点厨7sではいかんのか? もしくはテンビンにかけて西か中
まーでも北ポン絶対しねーし実戦のほうがよさそうか
リーチしなかったのは徹底していて好感がもてます
南3 これはイカサマ麻雀ですわ つのだいい加減にしろ
オーラス 8mのとこ6pね 対面の染めぽいのに先切り?
あと5m残したのもそうだよね多分チートイ形式狙い
南止めたのは最高というか切ったら教育やろなあ まあハネならいいんだけど一応
1pでやめる??????形テンでtopやぞ
あー、国士警戒ってことか ワイは国士を脳みそから消すクセがあるからなあ
ただ発4枚きれてないか?
889 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:26:02 ID:a0.w2t.U0
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::. 今日検討するのは>>836さんの牌譜。
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一'
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j 七段昇格、おめでとう。
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´ それじゃ、鳳凰卓でもやっていけるように
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー {
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人 シッカリと検討させてもらわないとね。
.|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y}
.l::// /rく_/ Y } 八
.|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ スレ読者さん達からの検討も踏まえて
|j \\ '. / }\/ / ノ、
\.`∨--― ¨¨人:::::〉 見させてもらいましょう。
〈/`┬':::T¨¨ ̄ ー‐′
l}::::::|
l}::::::|
890 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:27:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│五│九│筒│⑧│⑨│⑨│.7 │.7 │.8 │ │ │ │.4 │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│西│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::. 西家だし、まあ①筒と九萬の二択となる所で。
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::, ちゃんと↓になる可能性踏まえて①筒切ったのなら
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l シッカリした視野を持ってるわね。
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::. 細かい所で、影響する確率は小さいけれど。
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ それでも持てるに越した事はない視野。
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\ 皆も同様の形の二択で間違えないようにね。
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
高め三色リーチ!
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│五│七│八│九│⑧│⑨│筒│.7 │.8 │ │ │ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│西│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
891 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:28:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤二├─┬赤┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│萬│四│五│六│③│③│⑦│⑧│⑨│.7 │.9 │ │三│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 少々遅いがドラ2端待ちならリーチで妥当か
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
./:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 言う通り、リーチが妥当でしょう。
.,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 1位不要とはいえ、33100点の東二局で
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| そこまで守備偏重してもしょうがない。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 首尾良くこれをアガれれば
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 2位狙いはかなり安定する訳だし。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ ついでにいえば、ドラもあらかた見えてるから
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y やっぱり守備偏重する意味は薄い。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 「仮にも先制・役無し赤2・待ち3枚残り」は
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i 鉄リーチ、という選択を変える理由はないわね。
892 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:29:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │九│⑥│④│⑧│二│②│
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │萬│筒│筒│筒│萬│筒│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┼─┼─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │ │②│.7 │
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │北│筒│索│
└─┴─┴─┘
┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
┌──┤ │ │ ┌──┤ │ │ ┌──┤ │ │
│ 白│白│白│ │ 中│中│中│ │ 西│西│西│
└──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│五│五│六│六│⑨│⑨│.1 │.3 │.5 │.7 │.8 │ │.3 │
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 上家意識しまくってます。聴牌とれず無念
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l 二着上等の人間が、この上家に対して
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ リスクを冒す意味がまったくないからねぇ。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::, テンパイ取るのも、それは難しいし。
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, フリコまなければ問題なし、と考えるべき局でしょう。
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| その視点では、以降、ムリしないのは当然で――
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
893 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:30:00 ID:a0.w2t.U0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
9索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│四│五│六│六│.1 │.3 │.3 │.4 │.5 │.7 │.8 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>843 9s鳴かなかったのは議論余地があるね
ここで鳴けばケイテンではあった・・・・が
>(>>845)13順目時点ではマンズの中ほどがまだ上家に通ってないんですよねー
あと6巡安牌を引き続けることが条件の形式テンパイに小リスクを負うほどの魅力を感じなかった
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, 萬子は一通り通されてるけど
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} この後に手出しが入るだけで
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 安全保証がなくなるからねぇ。
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. アガって躱す可能性があるならともかく。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. >>845でのレスされてるよう
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 形テン取り続けも厳しいから
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ ここで取る必要はないでしょう。
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 十五巡目でもスルーで
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} 全力ベタオリ可なぐらいだと思う。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿
894 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:31:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~東三局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┤ │ │
│五│②│②│③│⑥│⑧│.5 │.8 │.9 │東│ │中│中│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤白├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 積極的に上がりに行くがリーチ受けベタオリ。
>>842 供託欲しいし二着の親流したいとこだがリーチ受ける手前のような形になるのは避けたいところかな
>>847 中スルーね スルーしたほうがええと思うよこの形と点数だと
すずめ流を借りれば鉄スルーだけどまあまだ早い順目だし東白あるから人によるのかな
//: : / : :
___ /: : : : /: : : : :
...: : : ̄: :\: : : : : ̄: ミ=―――――/: : : : /: : : : : : : >>842、>>847さんに同意かな。
/二ニニニニ`、: \: : : : : \:_:_:_:_:,-- r ,-,--、: : : : : : : : :
//: : : 、: : : : : : : i : : }: : : : : \ ー‐/ノフノノ!_/、 \: : : : : : :
./: : : 、: : ::ミ=-_\{ | : : |:ヽ: : : : : : : : : :⊂二_ 〉、 : : : : 形だけなら、今時では
/: : : : : \ゝ/_`_ | : : |r 、\ : : : : : : : : : : : :〉、_ゝ/ 〉__
:: :i: :|ヽ(丶ゝ riっ_ ,} | : : | ゞ} : :\: : : : : : : : : r_ ̄__ /;;| : : : 「とりあえず仕掛けて展開様子見」する
!: :ト、!, -_ ` | : : |:、ノ\ : :\ :_:_:_:_:_:_:_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__ : :
\!::入r y, ヽ : \`ー: :  ̄: :_____:〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;! | : 人も多そうな手ではあるんだけど。
|: : i \:_:\_ ̄__::: :: : : : ::|;;;;;;;;;;;;;;/}| | :
|: i人 ' /;;;;;/ // \: : : :::!\;;;/ /.| | :
ヽ: ゝ> _ /;;;;;/ / / ー-|ー―― | .! ! : 「 安牌完全消失 & 完封厳しい 」という
\ : :ヽ:_:_:_{!;;;;;/ / / ー――/ / / :
 ̄[__[ノ;;;/ / / / / / : : 仕掛けは、そもそもから微妙なんだし。
___ノノ/;/ / / ___、_____ノ / / : : :
// ̄ ̄ }/|/ // | ー‐´‐′ ̄
./ / / |i // / | 2着OKの暫定トップ目なら、
/_/ /| ||// / /! __
/./! |/ / / _} リーチ受けてのベタオリ以前に
{ | .| } / //
ヽゝ| 〈 / // ̄ ̄ ̄] ここスルーで成績安定を狙いましょう。
| \i /// ̄ ̄ ̄
895 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:32:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│一│萬│六│⑦│⑦│⑧│⑧│.2 │.3 │.6 │.7 │.8 │ │ │.1 │
│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│中│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>842 ペンチャン払いは12m縦引きでもまぁ役立てられるんで中が先でもいいんじゃないかな
>>847 中切ってもええんちゃう? ペンチャンはずしてもいいしどっちでもええよ
78p手をかける人もいるのかなもしかして
ペンチャン残しても即テンパイとらないだろうしどーせノミ手やし
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::: 親とはいえ「愚形リーのみ」とか
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l 絶対したくない状況だからねぇ。
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′ ペンチャンは「ペンチャンリーチOK」を
V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::! 前提とすれば価値高いけど、逆に言えば
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::|
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ そうでなければ価値がガタッと落ちる。
Y l ∥ || l:_/ ___」
| :L ム≪!′ / / ! 私なら牌譜通り、腰重くペンチャン落とし。
| } ト、 /、 ::// |’
| { {、У´ l::// :!∧
| ∧ }l l' |::∧ ま、ドラ中切りという意見も分かるし
,⊥ 彡} ヾ | |::∧
ノ:::ィ´ ハ : :|/ !::::::∧ 実際、守備的な「さっさと切る」込みで
 ̄フイ, ` 、' l / |:::::::::::i
,ィ' { / ゙̄i ー | ¦:::::::::| 悪くはないと思う。
,fチ/ ./ / .| :| ∧:::::l:::|
」}:::ム</у、_ {___/ ヽ、 /:::リヾリ::l この辺の選択は、もう好み次第かな。
个'⌒ー'ヘ ヽ/ / / ,.V::::::|\Vリ
/:::::::::::::::::L∧ / / ,. イ´ |:::::::::! |/
896 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:33:00 ID:a0.w2t.U0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│⑦│⑦│⑧│筒│⑨│.1 │.2 │.3 │.6 │.7 │.8 │ │四│
│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>リーチ受け一発で放銃。現状二着目とはいえこの手をベタオリするのは弱気すぎるだろう
形と安全度のバランスを考え8p切るが裏目
>>842 8p切ると変化がなかなか多くて魅力的だが
一応相手はリーチなんで9p切って曲げちゃうのもありなんじゃねーか
>>843 即リーするか後の変化を見るかの選択 これは好みの問題かなあ 優劣はないかもw
>>847 ノベタン変化みて8p、と 6sか9pか8pの3択やろうし・・・・
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::\\|::::::::::、::::::::::::::::::::::. 「1位に価値なし」の条件なら、
,::::::l::::: ̄}::::::::::}::::::::::::::::::::::::.
ィイ::::├―::i}:::::::::::i}::::::::::::::::::::::::::} 全力ベタオリも、わりと選択肢ではあるけど。
´ 以V!r-マ }:::::::::::h::::::::::::::::::::::::,
' '| i} |::::::::::,}}::::::::::::::::::::,
、 ´ .|:::::::::,x",::::::::::::::::/ 依頼者さん本人言うよう、それも弱気は弱気。
、 _ u ,:::::::::/ ,::::::::、{
ヽ 从:::::' ,:::::::::.、, 親なんだし押し寄りに行くのも問題なし。
フ::::::::/x≦三三}::::::::\
'/:/::/三三≧≦マ::::::::::::\
/, ,::::/ここ/ マ:::::::::::::::\ んー、でも⑧筒切りは非推奨かなぁ。
///トニニ ⌒`ヽ::::::::::::,:::.\
/:// / | ’:::::::::\::::.\ 普通に危険な⑦筒切りまで前提の一打だし
/∧ト / | ’:::::::::::..\::::.\
/ / ∨ / | .|\}:::::::::::. ヽ:::::::ヽ 2枚壁程度じゃ⑧筒自体も全然安全度は弱い。
/ 〈 ' | .|::::::::::::::::::::. ::::::::.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, とは言っても、他の選択肢も微妙揃いだけど。
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 私なら⑨筒切りリーチかなぁ?
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ 一発回避にはそこそこ信用できる安牌、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ u }::::〃:::::. 反撃としても問題ない程度には強い訳で。
マ::::::::ト △ イ::::::/:::::::::.
ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. けど「後のベタオリも想定」で6索切りとか
∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
//ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ ⑨筒切りダマも、ありでしょう。
// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
//. \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ どれがベストかはさすがに分からない所ね。
897 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:34:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│①│②│⑥│.2 │.3 │.4 │.5 │.6 │ │ │ │ │③│
│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│南│南│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> マンズの下が高かったのでセオリー外れる12mペンちゃん落とし。どうなんだろうか
>>842 良いと思うわ上に何枚使われてるかわかったもんじゃないしまずチーできないし
>>843 今一つだとw 単純な牌理を調べると6pが33枚2mが17枚でかなり6p有利
>>847 これ6pでええんちゃう? 上家読みで3m期待しないのも理解できます
>ペン3mになった時に上がれる気が全くしないんですよねーこれ それなら変化の望める
6pのこしのがいいのかなーって でも多分ペンチャン残しが正解ですかね
,.. `:...
/:::::::::........... ........:::`:..
′ 。o*・''∵'' ・ 、.::::::::. 、::::::.. まあ萬子の下が高いの嫌うのも分かるし
,..:: .+'°:::::::::::::::::メ、::::,::::::::::::,:::::::::.
_厶、゜::::.:::::::::. .: ,: :i刈::::::j::. . .:::|:::::::::::. 悪い判断とも思わないけど。
///`::|:. .:::i::. . .:::::ハ::|:リ|、:::l|::. .:::::|i:::::::::i::.
/ Y´ 犲:. .::j::::::::::/_.抖 七ヾ|::. .:::::|r‐vi |::i スレとしての推奨は、素直に⑥筒切りかな。
〈 `Y::}:. .:ハ : :/ 斗r代犲::::::::::|l 八|::|
/:Λ ∨::仁斗、;′ ゞ ' リ .:. .: |ィ:::::/:ハ
/::/: ::} } .:圦,戈〉 /:. .: .:::,::|:::/::/l| これは>>1の「基本、深読みは役に立たない」
/ :: ┌┴‐‐┐::价 ' ´,′ ::/:::|/::/:::l|
::/::::::::::| - - - | : | |:l:〉、 -- ,′: /`Y|∠,,__:| という考えの根拠の一つでもあるんだけど――
.: :/::::::::::: | | : i::i:/ . ::≧:....... r个: :/__/:!厂 `|
::/::::/: Ν ,′.::/::::. .::__r--|n| :/__// ', 上家が萬子一色(混一)としても、
/:/ |i \ .,::::. .:::::,>'´ 匚][::|/__/ :
/ / \}::::::::アヘ /// :{__/ _彡'⌒ヾ 「一~三萬は平均4枚使われる」に過ぎないのね。
/ 厶< :|:. .:〈// |./ / /:/
./ /\_ ` | 癶 / /: , ′ 普通でも平均1~2枚は使われるから
′ / _|: / \__厶、 :/: }
.|_/ , イ ,.。o≦lr|/ / /:. } 実はツモ期待の枚数差、そんなにつかないのよ。
{_____,.。o≦::::::::::::::Λ 、 ./_ /: }
/::::::::::::::::::::::::::::人 >-=≦〔__ / |
/::::::::::_} 斗‐=≦二,__ `Y/ , ′ } まあ「最終的に待ちになると出にくい」
/::>< | , イ |
〈 ` < レ ::} | マイナスもあるから、無視はできない所だけど。
\_ , ---\ ><不、 ̄| ̄ リ .|
:r ニ\/ `´ i }: | _,厶 基本の牌効率差が圧倒的過ぎるからねぇ。
ノ::::::::::::`:::::....... ./` ‐{ Λ
898 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:35:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│三│四│五│六│筒│④│.1 │.3 │.4 │ │西│西│ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│東├─┴─┤中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│④│⑦│.1 │.3 │.4 │中│ │.1 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
> リードしていたためテンパイまでは一鳴きの状態で勝負する前提の仕掛け。
>>842 中は結構残すかな1s重なりのとこで7p見切る
一応はトップ目なんで一枚切れとはいえ字牌はのこしたい
>>847 この西はワイも大体ポンします ただ実はスルー優位説もちらほらと
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::... 完封期待は結構ある手だから
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. 守備優位局面とはいえ西ポンOK。
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、 ただねぇ……。
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\ 「手牌の長さ=守備力」じゃないからね?(※)
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、::::、
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 \ 「最大の安牌候補」である西を鳴いておいて
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 他は鳴かない前提、というのは
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::.
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::::. ちょっとおかしな想定という気がする。
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::::::::
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!::::::::::::::::::::::::::::::: 「西はスルーで守備力キープ、バック狙い」
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l:::::::::::::::::::::::::::::::: 「西ポン後、ギリの守備力として中重ね狙い」
, | l,/ l. l_l ∧ /,::::::::::::::::::::::::::::::::: 「とにかく最速完封アガリを目指す」
/ ,イ l /::::::`::´! 、:::::::::::::::::::::::::::: ――という三択が好ましいかな?
(※)この辺りの理屈は、>>4スレ目543-545参照(検討140)
899 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:36:00 ID:a0.w2t.U0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.4 │ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│④│⑦│.1 │.1 │.3 │.4 │ │索│ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
二萬スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│④│⑦│.1 │.1 │.3 │.4 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> ドラそばの7pが4sより先だったかも
>>842 4s重なりのとこもあとで切れなくなっても困るし
下家があがる分にはかまわんからロンされる前に切っとくかて感じ
>>843 速度最優先の4pか7pかなあ
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::.. ので、西ポン・中切りしちゃった以上、
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::, ここは⑦筒切り、
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l 二萬チーの手順が好ましいと思うわ。
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, 6巡目はまだ微妙だけど、
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ 二萬は確実にチーした方がいいでしょう。
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. なまじ三四萬残すより、完封可能性上げた方が
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\ リスクは抑えられるはずよ。
901 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:38:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│五│六│六│②│④│⑤│.4 │.4 │.6 │.6 │.8 │発│ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │③│
│二│五│六│六│②│④│⑤│.4 │.4 │.6 │.6 │.8 │.8 │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> トイメンのリーチ相手に必死にベタオリ
>>847 発と3pと6mどれが優位なの 3p>発>2枚6mくらい? イッチ統計データはよ
..-―― - .
/.::::::::::::::::::::::::::::.゚.
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚. ここに疑問呈されるとは思わなかったけど――
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚.
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ::::::: 「統計による麻雀危険牌分析」によると
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::! 発「生牌 5.1~6.0」
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::! ③筒「リーチ後に通ったスジ 3.1~3.5」
/´二} {、゙¨¨¨" '_ u 八::: 六萬「片スジ 8.3~8.8」
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_ という事で、「打点リスク」「1枚通れば2枚通る」
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ 「地味に五萬2枚壁(赤込み)」
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ 踏まえると、6巡目は発より六萬の方が良さ気ねぇ。
Y^^´ ト/、 l」l」 ト.-' く ̄ \!}
.人___/.::.V / トミ=- }___〕
{::::::i:::::::::::i:::V `ヽ、ー±ニ / }、 まあ私でも普通に発切ってるけどね、ここは。
Ⅵ::|::::::::::ハ:::| }±±{、_r、_、_ノ
902 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:39:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 五 ~ 六巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│④│⑥│⑥│⑦│⑨│⑨│索│.7 │.7 │ │ │ │ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│北│北│中│ │西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│筒│⑥│⑥│⑦│⑨│⑨│.7 │.7 │ │ │ │ │ │⑦│
│筒├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│北│北│中│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> リーチせずに上がれるチートイを選択。遠いホンイツよりは総合的に優れると思う
>>843 ファン牌がない以上チートイツが大正解か!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/--=‐-::::_:::::::::::::::::::'.,
'::::::::::::::::::::::::::::::::;イ/´ ̄ ̄ ̄:`::-..._ヽ:::::::::i:::',
':::::::::::::::::::::/:::::::/:/:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ`ヽt::::'.
l::::::::::::::::::::イ::::::/::/::::::/::::::::::/:i:::::::/:i::::::::::`ヽ}::::l
l:::::::::::::::::::i:::::::/:/::::::ノj:::::::;イ:/l::::/:/l::::::::::::::::.}:::::l
l::::::::::::::::;イ::::/:/// ./:;// .l:/:/ .l::;:::;::::::::::}::::::l
,'::::::::::::::/:;i::/:/イ亦卞ミ ´ ./ ´ ./;;;;/i:::::::::}:::::::l 七対子は一向聴、混一は三向聴だものね。
.'::::::::::::::/:/i:::::l ト-,シ′ ,rニニシ./:::::::;'::::::::l
.'::::::::::::::::;イ、{:::::l ム:::ソ ,ソ::::::/::::::::::' あまり喰い晒したくないのもあるし
/::::::::::::::::/:/>l:::::l , .`¨´,r'::://::::/
/::::::::::::::::/:// .l:::::ト、 _ /::イ/./:/ さすがに七対子狙いがいいでしょう。
/::::::::::::::::/:/`\l:i:::l \  ̄ _ , イ::::::/i〃゙
/::::::::::::::::/:/ ヽ::l‐-=,^ー-≦:;;//^l:::::/,リ´
'::::::::::::::::/:/ー=、 ヽ ii iiー--<_.´ l:::ハリ 妥当な判断だと思うわ、OKよ。
::::::::::::::/:シー- `ヽ、 ` ll ll゙\ ヽ, Vi
:::::::::::/:/  ̄`ヽ\, ヾヾ, \ .l
::::::::::/-―===、 ``\ } l
::::::;イi \ .ヽ, ,l .゙l
903 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:40:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┤.8 ├龍┬龍┐ ┌─┐
│三│五│五│七│九│④│⑤│⑥│.4 │.6 │索│ │ │ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤中│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
> 一歩間違えば8sで放銃しててもおかしくなかったが、テンパイ察知は不可能だと思う
それともこの状況ならこの時点で完降りすべきか?
>>842 染ならチンイツだろうが張ってるとまでは思わんわ しかし対面は中張牌切りまくって張ってるもあるな
>>844 私だったら何を切るか迷うのであったw 牌理を見ると若干35mが有利と出たけど
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::,///////////ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::/'::::::/::::::/:::::::::::`ヾ、ヽ:,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::::::::イ:::::/::/l:::::イ:::::::::::l:::::l:::::ヾ、l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. まあ確かに「2着上等」の条件だから
,::::::::/::::::/\ l::::/ l::::::::イ:::::|::::::::::`!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
l::::::イ::l::/、. \{ |:::::::リ l::::!::::::::::::|:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::. かなり守備的に考えたい頃合いの手だけど。
|:::::::|::lイ {`ヽ、 \!:::::/ |:::ト、::::::::::|:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::l
|:::::::|::| ト、_ハ` |::/ l::/ 、:::::: |:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::!
|:,:::::|レ 乂(ソ l. l/ l/''―-,_::.|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::::, 対面に3900ぐらいなら、むしろフリコミOK。
,::ト、:|ヽ ノ.⌒ Y .ん`ヽ、l/|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::/
l:::::レ!  ̄ ̄ .l トヘじ_,∨,`::::::::,:::::::::::!::::::::::::::::{ 上家の親流しは「2着狙い」でも必要条件。
|::::::八." \ `<(ソ ,::::::::::,__::::::::,::::::::::::::::イ
|::::::::l 、 ヽ ノ/:::::::::/-∧:::l:::::::::::::::,::!
|::::::::| 、 `ヽ " ./:::::::::/ __,ノ:::,:::::::::::::::::::| とりあえず「危険牌先切り」込みで
、:::::::! ヽ、_ /:::::::::/´イ::::::::,:::::::::::::::::::::!
゙、::::|  ̄ ;ニニ二/::::::::/:/::::::::::::,::::::::::::::::::::::| 8索切りは妥当な一打でしょう。問題なし。
、::! _ 「 /::::::,イ /::::::::::::/l::::::::::::::::::::::|
、! _,.< ´ `ヽ、 /:::/ ./::::::::::::/-|::::::::::::::::::::::! 上家に当たったら交通事故よ、こんなの。
/ ヽ ./:イ /::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::|
904 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:41:00 ID:a0.w2t.U0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
> トイメンのハネツモだけが怖かった 最後の聴牌はとっても良かったかな
|::::::::::::::::::::::| ////さヽ V レ !_ V`゙i::|-ヽ::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::|弋==' ソ ,rr`-.、V l:::::::::::::::::::
.l:::::::::::::::::::::|ヽ. `¨゙ ノ ⌒ Y ////,C!ヽ .l::::::::::::::::::: 色々と細かいツッコミはいれられてるけど
l::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ヽ .! oゞ´/ ,}:::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::| ' `゙゙ ' ノ/ |:::::::::::::::::: 「2着上等」の条件である以上、
l:::::::::::::::::::::!、 _ " ム |:::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::\ ` /‐ '::::::::::::::::/ テンパイ取る必要からないものね。
/::::::::::::::::::::::::::,...| `ヽ、 _ __ , イ:::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::|゙゙ヾ== 、_ ̄二___|,.>::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::| l.l.l ̄ ̄ ´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 妥当な打ち回しの局、問題なし。
_/:::::::::::::::::::::::::::::::| |.|.| ,ノヽ、::::::::::::::::::::::::::/
905 :◆YBCXUjin3k:2014/07/21(月) 00:42:00 ID:a0.w2t.U0
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、 総評
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ 七段行けるだけあり、打ち回しにほぼ文句なく、
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} 視野の広さも感じられる牌譜ね。
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ 鳳凰卓でも、簡単に負け越す事はないでしょう。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ あえてアドバイスするなら
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、 「他に安牌候補ない状態での役牌ポン」に
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ もう一考が欲しい、という所かな。
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ 今風では全然ありなんだけど、守備力に不安が
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ
i:::/ レ7ァト<、_`''∨-~‐∨「_r‐Lf゙ \ト::::} 出るのも間違いではないから「守備優位局面」では
i/ ~`" /:~7j>~ァr~''<{ {~''} )j
{:::/ i>:::::i ゙;::::::込 \::j スルーも選択肢、むしろバック狙いが好ましかったり
{>:::::{ ゙;:::::::<i
i>::::::i !::::::<i もある、という意識をもって、うまく使い分けましょう。
i>::::人 }::::::<!
弋:::::::::〉 j::::::::ノ ――以上!
`"゙´ `''''"
906 :836:2014/07/21(月) 01:14:30 ID:u3eggD760
検討ありがとうございました。
役牌一鳴きしないのはぬるい!と教わってきたので、よほど悪い形でないとスルーは抵抗あったりします
「守備的に構える」というのが今後の課題だと思うので、そこを意識して鳳凰卓でも頑張りたいです。
907 :878:2014/07/21(月) 01:27:36 ID:X26IOrU.0
検討乙。このスレからもどんどん鳳凰民がでるなー
ワイも早く帰りたい……
でも、トップ狙いのマージャンが思わずしたくなることがあって抑えるのが大変やわ
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討238 ( 全員 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討239 ( さやか 杏子 ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討240 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討241 ( 杏子 さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討242 ( ほむら 杏子 )
何切る 49 (◆YBCXUjin3k)
803 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/16(水) 19:21:04 ID:6enUieMc0
セットで打ったんで牌譜がなく申し訳ないですが下記の鳴きを評価してください。
南4のオーラス、以下の点棒状況で
東-7500
南自分(トップ目)45500
西-30000
北-17000
手牌:一三四六七九萬・99s・689p東東で
3順目に二萬が出たんですがどうしますか?
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│四│六│七│九│ 9.│ 9.│⑥│⑧│⑨│ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│筒│筒│筒│東│東│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
自分は一二三萬で晒して打6pとしました。(一通目の残る打6pが正着だと思いますがミスりました)
ご意見よろしくお願いします。
┌─────────────────────────────────┐
│ ブログ主注: 打6pとしました → 打 六萬としました なのかな? 文脈的に。 │
└─────────────────────────────────┘
804 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/16(水) 23:08:13 ID:jfsmuDD60
ラス目なオーラスの親が絞るわけないし
チーして打6pでいいんじゃないかな かな
805 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/17(木) 01:04:30 ID:bY7oOeNU0
>>803
早速回答あって嬉しいです。ありがとう御座います。
ちょっと間違ってたんで訂正で689pじゃなく679pでした。申し訳ない。
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┳━┳━┳━┳─┬─┐ ┌─┐
│一│三│四│六│七│九│ 9.│ 9.┃⑥┃⑦┃⑨┃ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索┃筒┃筒┃筒┃東│東│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┻━┻━┻━┻─┴─┘ └─┘
848 :◆YBCXUjin3k:2014/07/19(土) 00:54:59 ID:q6U1l6Eg0
>>803(>>805)
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│ ※アガリトップ
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│二│
│萬│
└─┘
チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
│一│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│四│六│七│九│.9 │.9 │筒│⑦│⑨│ │ │
└─┴─┤萬│萬│萬│萬│索│索├─┤筒│筒│東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| アガリトップ、オリ想定する意味薄い点棒状況
|/,ヽ ヽ
__ // = =l かつ一応、緊急の安牌候補で東の対子がある。
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) スルーで面前のリーチ想定とか、
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ 遅いわ、むしろリスク出るわで、狙う意味がない。
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 一通・チャンタのテンビンで当然こう仕掛ける。問題なし。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ 他の選択肢ないレベルの局面じゃないかなー、これは。
868 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/19(土) 13:01:17 ID:DI5gnEr20
>>848
>>1さん検討ありがとう御座いました。
セットで打ったんで牌譜がなく申し訳ないですが下記の鳴きを評価してください。
南4のオーラス、以下の点棒状況で
東-7500
南自分(トップ目)45500
西-30000
北-17000
手牌:一三四六七九萬・99s・689p東東で
3順目に二萬が出たんですがどうしますか?
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│四│六│七│九│ 9.│ 9.│⑥│⑧│⑨│ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│筒│筒│筒│東│東│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
自分は一二三萬で晒して打6pとしました。(一通目の残る打6pが正着だと思いますがミスりました)
ご意見よろしくお願いします。
┌─────────────────────────────────┐
│ ブログ主注: 打6pとしました → 打 六萬としました なのかな? 文脈的に。 │
└─────────────────────────────────┘
804 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/16(水) 23:08:13 ID:jfsmuDD60
ラス目なオーラスの親が絞るわけないし
チーして打6pでいいんじゃないかな かな
805 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/17(木) 01:04:30 ID:bY7oOeNU0
>>803
早速回答あって嬉しいです。ありがとう御座います。
ちょっと間違ってたんで訂正で689pじゃなく679pでした。申し訳ない。
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┳━┳━┳━┳─┬─┐ ┌─┐
│一│三│四│六│七│九│ 9.│ 9.┃⑥┃⑦┃⑨┃ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索┃筒┃筒┃筒┃東│東│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┻━┻━┻━┻─┴─┘ └─┘
848 :◆YBCXUjin3k:2014/07/19(土) 00:54:59 ID:q6U1l6Eg0
>>803(>>805)
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│ ※アガリトップ
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│二│
│萬│
└─┘
チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
│一│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│四│六│七│九│.9 │.9 │筒│⑦│⑨│ │ │
└─┴─┤萬│萬│萬│萬│索│索├─┤筒│筒│東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| アガリトップ、オリ想定する意味薄い点棒状況
|/,ヽ ヽ
__ // = =l かつ一応、緊急の安牌候補で東の対子がある。
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) スルーで面前のリーチ想定とか、
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ 遅いわ、むしろリスク出るわで、狙う意味がない。
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 一通・チャンタのテンビンで当然こう仕掛ける。問題なし。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ 他の選択肢ないレベルの局面じゃないかなー、これは。
868 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/19(土) 13:01:17 ID:DI5gnEr20
>>848
>>1さん検討ありがとう御座いました。
- 関連記事
-
- 何切る 46 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 47 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 49 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 50 (メトロポリス ◆ge7JJxAgLA)
- 何切る 51 (メトロポリス ◆ge7JJxAgLA)
素人伝説のようです 収録07 (挑戦者 ハルパゴス)
531 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:49:21 ID:4G8VT436
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
| .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
/`ヽ _ _,, - ミ、
. ':.:.:.:.:.'":.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.':.:.:.:.イ:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ヽ "夢リーチファイター 素人伝説"
':.:.:.:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.ァ:ナミ、:.:イ:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:l:.:.V:.:.: i/}ィ=芋ミ |/ィト、:.:.:.:l 本日の挑戦者は、なんと、イランの出身!
/{:.:.:.:.:. l:r┤:.:.:| “ lrり ァ、:.:.:N
/:.:}:.:.:.: Λ .|:.:.:.:| ` マンイ/
./:.:.:.:.:.:. / Ⅵ:.:.:.:| J ' l 古代ペルシア王朝の将軍家の末裔だという
/:.:.:.:.:.:.i:/ ゙|:.:.: | r-、 '
:.:/:.:.:.:.:|′ |:.:.:.|` . イ ―- 、 こちらハルパゴスさんです。
/|:.:.:.:.:.:| /|:.:.:.| 孑´:.:.|__ノ!
.|:.:.:.:.:.:レ " |:.:.:.|_ _}. |:.:lア、| |
.|:.:.:./} |:.:. |―- ..} '.:.:.V/`'く」、
'.:../:::::::, .|:.:. |ー-- 」 ‘.:.:.l':::::::::::::`ー--ミ、
゙j::::::i:::, .|/l:.| ̄`ー{. ‘: l:::::/:::::::::::::::::::::::〉
532 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:50:46 ID:4G8VT436
┌──────────────────────┐
│ 一回戦 東一局 親 ハルパゴス 3巡目 │
└──────────────────────┘
∠.// ミヽ ┌────/────────────────────
,イ/ニヽヽ、 ミハ │
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ │ おーっと!!
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ. │
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.} │ 挑戦者、絶好の カン⑧筒を引いて 先制テンパイ!!
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^! │
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」 │ どうですか、解説のクワトロプロ!?
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l! │
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|! └────────────────────────
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll} ┌────/────────────────────
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′ │
{l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´ │ 親番、3巡目、良形テンパイ。 これはリーチ一択だな。
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' | │
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ │ ウラが1枚でも乗れば 親満で12000…。
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ │
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ └────────────────────────
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│①│②│②│③│④│⑤│⑦│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑧│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
533 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:52:04 ID:4G8VT436
, -=´三Y三ミニ-、
/友,-=====-、__弐ミ、
ムfァYf⌒}(⌒)|(⌒ォァヽェミ、
/ル|ゝイ_,=土ニ土=、⊥イ|しト}
イケ´ ̄_,-、 ,-、_ ̄`ヽ≧、|
イi| 彡三ミ、ヘ / ィ三ミ-、 Vir、
f〉j と o ァ イ | 、 o _ヽ iレlY
|{ユ j ! K }|
{ヘトミ, く Y_,ヽ ィi「-'j、
/》vリi} ノノル__ヾヘ il|メjfT《ヘ
(({i|l彡i、 / / ,--、\ヽ ,i巛li「|l|lilリ
ヾi|lノリ》ァ、_イi|l|liト、_,il|ミトミ|j|」-'´
ミミjl|lイ彡イ|!j|l|li|トミミミトミjli|イ
」弋li|l|l|l|lj从从ミトミjl||リノ L
イ{⌒\ `ー-、从从,-一'´ / ) ̄` 、
┌─┐
┌─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│筒│②│②│③│④│⑤│⑦│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑧│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
__/:.:.:.:.:.:.:.:.'.
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
':.:.:.:.:.:.:.:/iイ:.从}、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
i:.:.:.:.:./}/ .|/ }イ:.:.:.:.:.:.:.,
|:.:.:.:.:l__ -― |:.:.:i:.:.:.:.:,
|ハ:.:´l ,_ ィ=ミ、:.:.h :.:.:., おや? 挑戦者、①筒は切りましたが リーチせず!
‘,:.:.{{ らl 辷リ:.:.:| l:.:.:. l
|.:.:. ゚” |:.:.爪:.:.:.:l 四、七萬のダマテンに受けましたね…。
|:.:.i丶 n .ィ|:.:' |:.:.:.:. l
|:.:.| .>r''" L|/_.|:.:.:.:. l
|ハ:{/ ,ノ / .|:.:.:.:.:l
/.' .厶- 、/ /|:.:.:.:.l
.'::' ム / ./::ノイ:./
.'::l .廴_ ア /:::: | |/
534 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:54:02 ID:4G8VT436
∠ヱ:.:.:.:.`ヽ
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ、
, :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.ヽ
:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.,
.,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:':.:.:.:.:, これだと ピンフ・ドラ1で
/:.:.:.:.:':.:.:.:.、:.:.:.:.:.: l、:斗、:.:‘,:.:.:.:.i:.:.:.:.:l
イ:.:.:.:.l:.:.:.:.イ\:.:.:.:l´}/ _\|:.:.:.:.l:.:.:.:.; 2900点しかありませんが…。
.|:.:i:.:.:l:.:.:.:.:ィ=ミ、:.:| ィf苅㍉:.:.:.: l、:/i
.|/|:.:.‘.:.:.:.{{ んハ マリ.l:.:.:.:.:l )':.:.l
|:.:.:.ハ:.:.` らン l:.:.:.:.ム:.:.:.:l 「東一局から慎重に入った」 のというところでしょうか。
|:.:/‘.:.:.:iヽ ' . 、 ':.:.:イ ヾ:.:l
|/ }、:|⌒ .._ゝ-', .':.. ' j └- 、 「まずは安くても一回アガっておきたい」 のでしょうか?
「'.:.| i 丁 .'. ' / ヽ
.ハ‘ | l -―/、 / 〉
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
/ |
./ π |
| ノ { | ふむ…。 私としては、リーチ推奨だが…。
l i 从(´__ `ヽ_ {
ヽヽ .{/////`ー´77777ノ丿 / |
`ヽ i/////r-、//////ヽ─´ /, | 手変わりを期待しているのかもしれない。
_ノ ∨/_ノ/ ヽ////>/ // _/
て ', ヽ ` ̄ z /´ /_ 「是非とも親満で スタートしたい」 、
-=> ', ニ= レイ く
|::::::::::::|/ ヽ ` / / ヽ ト--= _ 「立直するなら、ウラ期待じゃなく 12000点を確定させてから」 と。
|:::::::::::{{ ,|_`ー- - ´ / |_ ノ:. :. :. :. 〉 〉
|:::::::::::|| |`ー------ イ _(:. :. :. :. : //
└:::::::::|| イ }t-:. :. :. :. :. //
-=ニ二三三::::::::::}} |/:. :. :. :. :. //
535 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:57:40 ID:4G8VT436
/
/ 即リーで ウラ1枚か一発ねらいのほうが よっぽど効率的だとは思うが…。
レ/ ノ i
,' _ / /l | __ __
l ,.'",,. '"/ '´ / ハ、 │⑥│ │⑨│
l. ,. --'´、___l/_,.-‐'ー-.、ヽ、 まあ、│筒│ を引けば │筒│ 切りリーチで メンタンピン ドラ1 …。
ヾ /::::::::::::::::゙Y`゙l:::::::::::::::::::::`::..、  ̄ ̄  ̄ ̄
ヽ l::: :: :: : : ::j:i ヽ:: : : :: : : ::::::::l
_,.--、::::::::::::/,: \:::::::::::::::::/ 各色1枚ずつある 赤5の牌を引いてもいいし、
/,'. ヽ ̄´__/ `''ーr‐'´ノ __ __
./ .l ,.-' ̄、 ゞュ、,. ゝ三彡, │⑤│ │②│
.i .,'-‐‐‐'゙-..、_\ ーヽ‐- ヾニ-'_ あるいはドラの│筒│ を引けば │筒│と入れ替えて
.r'ノ'゙ ,_'ーノー-ヽ‐'リ ,.ィ':: ::,,:  ̄ ̄  ̄ ̄
j/ _,,.ノー--、 ,.ィ'"゙'、/-‐''",,..-‐'"
/{ _ Y゙、::::::/;'/´ヾミニ、 メンピン ドラドラ…。
./ ) ‐'´ `ー-、_、ノ:/:;' l ノ、
/ ヽ ノ::ヽ':::::;' :、 ./. ヽ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
. ⌒ヽ_. -- ._
./:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒丶
':.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':/:.:.:.:.:.:._:.:.:イ:.:. i、_:i:.:.:.:.:.ハ
′:.:.:.:.'i´/:フ |:.:./ }人 イ:.:.:.リ
′'.:イ:.:.:|x''芯.|イ 芯゙マ∧:i/
/:.: ∧|:.:.:伐 らj ゞ' '.:.:.:| ですね…。
/:.:./: /|:.:.:. | _ 八′
:.:.:.:. / .!ハ:.:.ト、 ( }. イ:./
:.:.:イ マ.ノ| `¨T、 |/
:.:.:/ _. イ 廴 ] ー-x
:.: i .∧ ',-‐ i |::ヽ
:.: | /::ハ '. | .|::八
:.八/::⌒i ',.| .|'::::{
537 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:59:05 ID:4G8VT436
_
_,,'" ̄:.:.:.:.:.:.:.:ミ、 ┐
,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:'.
/:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:、
i:∧:.:.:.|\,,:.:|:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.'.
|' 、ト{=テミ、.|:.:.:. l-、:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:、
| ら:| ”!:.:.:.:| .!:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ
,' `”,, .|:.:.:.:l_ノ:.:.;,' ‘、:.:.:.:.:.:.:.'、
` .っ |:.:.:∧:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:'. おや、挑戦者の次巡のツモが…。
≧=.厶-'" ̄^ヽ 、:.:.:.:.:.:.'.
/⌒ヽ ヾ 、 '.:.:.:.:.:.:'.
,}:::::::、::、ヾ 、 '.:.:.:.:.:.'.
(\,、 ノ::::::::::::'.::::、ヾ=======\ }ハ:.:.:. i
⊆/:::\ /:::::::::::::::::|::::::::、_ イ }:.:.:.:|
/彡イイノ彡三ニ-、_
/彡彡ノノ彡彡彡トミミミミ、 ┌────/─────────────────────────
ィ=〒 ニ!ニニニニニー-、ト, │
|J|U |(_) |( _) |(__) |(⌒)fヘif| │ あっ まさにその ドラ⑤筒 ツモ! わずか一巡で手変わりしました!
ァ┬┬┬ァ─--ニニー─-={. │
/i|lリミi|l|彡 ──--、  ̄二_T │ 雀頭を切り替えて ②筒切りリーチをすれば、親満が確定です。
ノノiイ⌒|lf ニエエヽ ` 左=、/ │
(((《j!{ 片jj、 '. | | └──────────────────────────────
{从iト、nj|l|li, i ! ノ
`ヘl|j {fjl|l|li|i _彡ニく イ
_7∩{|l|li|ト, '"-=辷ヾ、 l!_
, 一i{ ヘ {lj|li|l|lト, ,ililili \ヽ>、二二ヽ
,-‐': : : : ヘヘ \ ヾj|l|l|l|l|l|lj卅|l从il(×r´ ̄⌒ ̄ヽ
: : : : : : : :ヘヘ 、 \ ヾill|l|lj|l|l|l|llir'´〉、 ̄ア⌒ ̄ }
: : : : : : : : : ヘ }ト、 ̄`ー-----イイ ∧(_ヌ ̄` )-、
: : : : : : : : : : :X: }i∧又ー─一ヌ∧{: :へゝ┬ゞ 人: : \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑤│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
538 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:01:27 ID:4G8VT436
/彡イイノ彡三ニ-、_
/彡彡ノノ彡彡彡トミミミミ、
ィ=〒 ニ!ニニニニニー-、ト,
|J|U |(_) |( _) |(__) |(⌒)fヘif|
ァ┬┬┬ァ─--ニニー─-={. __
/i|lリミi|l|彡 ──--、  ̄二_T │②│
ノノiイ⌒|lf ニエエヽ ` 左=、/ この手から│筒│切り…?
(((《j!{ 片jj、 '. | |  ̄ ̄
{从iト、nj|l|li, i ! ノ
`ヘl|j {fjl|l|li|i _彡ニく イ
_7∩{|l|li|ト, '"-=辷ヾ、 l!_
, 一i{ ヘ {lj|li|l|lト, ,ililili \ヽ>、二二ヽ
,-‐': : : : ヘヘ \ ヾj|l|l|l|l|l|lj卅|l从il(×r´ ̄⌒ ̄ヽ
: : : : : : : :ヘヘ 、 \ ヾill|l|lj|l|l|l|llir'´〉、 ̄ア⌒ ̄ }
: : : : : : : : : ヘ }ト、 ̄`ー-----イイ ∧(_ヌ ̄` )-、
: : : : : : : : : : :X: }i∧又ー─一ヌ∧{: :へゝ┬ゞ 人: : \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑤│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
539 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:02:05 ID:4G8VT436
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
| .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
ツモ切り
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
540 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:03:02 ID:4G8VT436
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ }/ .i:.:.:./ |: / ‘.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:/ |: / .|/ ‘.:.:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.|:.Λ≠ 、 |/ _i:.:.:.:.:.:.l __
:.:.:.:.:.|/ 斗-≧=- ノ ,x≦、 |:.:.:i:.:/ │⑤│
:.:.:.:.:.|.ィf ん::::ひ んr刋 .|:.:.Ⅳ ええっ ここから│筒│をツモ切り?
:.:.:.:.:.|{{ .之:_:ツ 之沙 |:.{ ドラ
:.:.:.:.:.| ー― .圦{
‘.:.:.:.| ノ 从 リーチは しないにしても、入れ替えれば
',:| u .:./
‘.:.{` ., _ .ィ:./
‘.:l ` ., ´ ̄ ,, `|/x 2900 が 5800 に なるのに…?
ヾ、 ≧ー ´ |≧┐
/ } ヒヨ |ヽ
ツモ切り
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
/ ,_, ',
/ U ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / と、なると…。
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / 彼の狙いは ただひとつだな。
゙''- 、ミ ', _, - ‐- U /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-, 極めて 非効率的だが、シンプルな狙い…。
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
└
541 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:04:06 ID:4G8VT436
/ ┌──/────────
/,.二二ニ,ニニ._-- __ │
///⌒ヽ | r― 、` ┌- `ニ ‐- __ │ 「 三 色 同 巡 」 だ。
/イ ! || | } | /⌒ヽ¨T- ¨丶、 │
〃 ! {__,ノ ! _ー一'_j 廴__丿| r‐-、 └───────────
/ } | ,. -‐_ニ¨-―-―--`¨ニ ‐-、j ヽ._,ノ
ハ.ノ‐'´_',´-´'"´ ̄  ̄  ̄´"'ヽ:`==ィ‐ニ_‐-、
{/'´r' / _ ____ \:::||| `
〈 ィ´ `=====ニ二´ |||
`! ,ィミ、 { ' / ̄ゞ='フ |||
レ'" r'ニ〉 `三_ ̄´_ |||
ヽ//^y ヾ `ー ア ッ ラ ラ ラ ラ ラ ー イ ッ !!
} -イ / /∠ ヾ=ァァ
| / { -- 、 彡彡彳j}しリ
l 〈 r-、_冫___ 丶、 彡彡イ||{ ¨ リ ー チ !!!
! ゙ヽ_ _,.x≪ミミミヽ 〝 il{{| i|||{(_)
ヽ /小└゙_;ニニ==ミ゙ミ、、 }川 il{{i 0
W rr1,⊥-'ー'…'ニ〉` j{ハ从从厂l
}!}{ Ⅴ , -=ァ'´ / i{j从vゞミ{ }
|i} }L厶r;ェ -'´ 、ぃ从vゞミミ`´
jハ `¨´__,..ィ/ ;1jVヘゞミミミ爻
j川,_  ̄从トw、_ _、 i W !{Xヘゞミミミタ
川ノj从wy1从トヘゞヾ>ゞ>从VゞyミミミY
/{ノ///ノノノノ!川ハハヘゞヾンシソゞミミミYタ”
リーチ
┌─┐
┌─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│萬│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │三│
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
542 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:06:44 ID:4G8VT436
/、 _ ミ
,イ__ Y´二. ┬ ‐ r‐--ミ
/i{、 j ( _). ( .)l r-
/イj _ニ └ = ‐┴‐=ニト、 ゝ
レ' /,二 ̄ ̄ ̄  ̄tイ r‐-
V、 ' Fニ三rニfァニ ゙| |:. .::
|ノ>、 '゙ミ二´ | |:.:.:
Vイソ .::\二 一発ツモ!!
| / ' 、- 、 .::.::,ィi|' ノ
| ゝヶ`fミミミヾ、 ,イ|i|ifj'
ヽliぇ‐.二二ミ\ |||lil||,「1 ウラが乗った!! オヤバイだ!!
|i V´::.::.::/ トill|i|i|ilLl
|i! `二´,, ノi|il||l|l|li{
,イli、,ィオ|i|lトililll1|i|i|l|l|l{ソ
{l||i|i|i|l|i|l|i|l|i|l|i|l|l|!|ljr'′
ヾ|il||i|i||l|i|i|l|l|l|l|l!イ
(ヘi川i|l|i|f'"^~ ノ ,
ト`ー ^j /, イ
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │四│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
裏 裏 ドラ
┌────/────────────────────────
│
│ ああっと!! 6巡目、 親の挑戦者の一発ツモアガリ!!
│
│ リーチ一発ツモ三色、ドラ、ウラウラ!! 8000オールです!
│
└─────────────────────────────
543 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:07:49 ID:4G8VT436
,′:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.| |:! V:.:.:.:.:.:.:.:| V:.:./:.:.:.:.:ハV:.V:.:.:.:.:.:.:.:V_
.′!:.: |:.:.:.:.|:.:.:.:L|_|_ V:.:.:.:.:.:.:l. Vヽ:.:.:x==ミx:.:V:.:.:.:.:.:.:.:', 良形先制5800テンパイよりも、
}:.:l:.:.:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:|. ヾ!. ̄ .V:.:.:.:.:八 >イ::::¨心 ヾヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
|:.:|! :. |:.:.:.:.!:.:.:.:lx≠==-x \:.:.:.:.:.\ " か:::.::ハ ヾ〉:.:.:.:.:.:.:.:.!
|:.ハ:.:.:.i:.:.:.:.:}:.:.〃 ,イ¨¨゙芯 \:.:.:.:.:.\ う::::::/::l l:.:.:.:.:.i:.:.:! 親満確定リーチよりも、 強引に三色を狙う…。
|/ |:.:.:.|:.:.:.:.:}:.《 か:::.::ハ `ー---` 弋三ソ .l:.:.:.:.:|:.:.:
| V:.:{V:.:.:.:.::ド V::::::::::リ :!:.:.:.:.|:.:.:
| Vハ Vヽ:.:.:.\ ゞ=" ′ "" l :.:.: |:.:.: なんていうか、少し昔のセオリーですよね…。
V| V\:.ハ u }:.:.:.:.:.:.:
ヾ |:.:.:.:\:ヽ "" ____ , イ:.:.:.:.:.:.;′
.|:.:.:.:.:.:.:八 ▼ '’ / |:.:.:.:.:.:/ いえ、阿佐田哲也さんの小説とかにあるような…?
.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、 ./ .|:.:.:.:./
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
,.-'" ゙ヽ,
,r" ゙、
_,/ ゙、 いや、彼の打法が その「昔のセオリー」だったなら
,r'" U ゙、
{ { ヽ
{ { ..,,_ ヽ 三色テンパイした後も ダマテン構えだっただろう…。
ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙,
/ { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { いずれにしても 現代麻雀の主流の手筋とは
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ
゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { 少々 異なるな。
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ'
| i ノ l,.、-'"| |
544 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:09:12 ID:4G8VT436
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
545 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:10:33 ID:4G8VT436
┌────────────────────┐
│ 東一局 一本場 親 ハルパゴス 7巡目 .│
└────────────────────┘
∠.// ミヽ
,イ/ニヽヽ、 ミハ ┌────/──────────────────────
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ │
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ │ 次の局、 挑戦者が またテンパイ一番乗り。
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.} │
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^! │ ドラ切りのダマ、4索5索の並びシャボに受けましたね…。
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」 │
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l! └───────────────────────────
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|!
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll} ┌────/──────────────────────
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′ │
{l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´ │ これは ソーズの変化を期待する仮テンだな。
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' | │
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ │ 3索、6索、7索、8索、9索を引けば、良形テンパイに変化。
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ │
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ │ もちろんアガリ牌の4、5索でもいい。
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ │
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ └───────────────────────────
┌─┐
┌─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│六│六│萬│④│⑤│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ │⑥│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
546 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:15:12 ID:4G8VT436
_ , 、- '' " ̄` ー 、
/ `ヽ
/ ヽ
/ ', ちなみに、さっきの手牌からは
i ', __
レ j i │ 4.│
/ ノ八 :|、 i テンパイ取らずの │索│切り という手もある。
/ / /:ノノ \!ヾ丶 } __  ̄ ̄
,' / !:/彡イ ___ゝ\\ゝ ノ │八│
{ i l リ;;;;;;;;;;;`´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミミ / ドラの│萬│を使い切り、なおかつ もう1枚のツモを期待する。
\{ {ゝi;;;;;;;;;/iヘ、;;;;;;;;;;;;;;;/´( ./  ̄ ̄
ゝヽ∧ー'' j__, `ー‐‐′ノノ7 {
) ヘ __` ゝ、ソ リ 一定以上の打点をキープするのが狙いだ。
(( ヘ _  ̄ ,.、_ (( ノ
____つハ //へヘ) }イ
', 彡 i`ー‐<//:::::ー=ニソ八 テンパイすれば、必ずリャンメンやノベタンなどの良形になるしな。
', ヽ,ト、___//:::::「x:x:x」( て
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│六│六│八│④│⑤│⑥│索│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ ← イーペーコ目を残す8索切りの手もある。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:./|:ハ:.:.∧_:.:.:i:|:.:.:.:.:.|:.:.!∧
|:./:.:.:.:.:.レ:.T7゙ |! V:.:∧:.:.:.Tl:.:.:.:.: |:. |:.∧
|/|:.i:.:.:.:.|:.:.:.|! ! V _..>=ミ:.:.:.:.:.:|ィ|/ ∧ なるほど。 イーペーコー目が消えちゃって ピンフも厳しくなるけど
|. |:.|:.:.:.〃T示ド 7^う::::::代!:.:.:.:トリ:./:.∧ __
|. Ⅵ:.:.:《 か::::! マz::リ リ:.:.:.:.K:/:./:.∧ │ 7.│
ⅣVヾ ゝ-'' , |!:.:.: 代:./:./:.∧ 明確な裏目は テンパイ逃しとなる│索│と…。
|:.:.:.:.ム"" "" ノ!:.:.:. ! ヽ/:./:.: \ __ __  ̄ ̄
|:.:.:.:.|.ム ο イ'|:.: リ \:.:.:.:.:.:.:\ │ 4.││ 5.│
|:.:.:.:.| >, 、_ イ|__ ./:/:./ \:.:.:.:.:.:.:\ アガリ逃しの│索││索│くらいですもんね…。
|:.:.:.:.| ノ 」 .|、./イ:.:ム \:.:.:.:.:.:.:.ヽ __  ̄ ̄  ̄ ̄
.ム:.:.八' .|ー __ -ム/:./ ー 、. ヽ:.:./:.:.∧ │ 5.│
.爪 \ト、\ .「 / |// 入 V:.:.:/:.:.| でも │索│ ツモの場合でも、残った形は 悪くない…。
/|.N \! | /l´ /:::::! |:.:/|:. /  ̄ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│六│六│八│④│⑤│⑥│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ ← 4索切りリーチなら 七萬、八萬待ち。
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ 八萬切りリーチなら ソーズのフリテン4メンチャン。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
547 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:17:39 ID:4G8VT436
./
i ` .
| }ヘ. 、、 } / '.
丿 ./}_ \.斗-=≠ャ'′ U }
{. }.ヘ. ノ^ i l、 人 / ただ、ひょっとしたら この局も
人 ヘ/⌒´ |ハ ∨iヽ {__
\_〉. 「ミメ、__,,ノ ヘ. }i:/ 挑戦者のねらいは…
トミ丿,._ いノァ′
^ー∧ 、_-‐ }.i
}ハ r‐ ,.:: 乂_人_} 安定的な打点でも、良形テンパイでもなく…。
∧ ....:ァ'´ _}人__
└=≦┐′ _,,. 斗-=ヘ
, -→ノ=ァ=ニ二⌒
/⌒}7´ i r‐=≦ }
┌──────────┐
│ その後、14巡目。 │
└──────────┘
, -=´三Y三ミニ-、
/友,-=====-、__弐ミ、 ┌────/───────────────────────
ムfァYf⌒}(⌒)|(⌒ォァヽェミ、 │
/ル|ゝイ_,=土ニ土=、⊥イ|しト} │ あっ!! 挑戦者… 四萬をツモって テンパイを崩しました…。
イケ´ ̄_,-、 ,-、_ ̄`ヽ≧、| │
イi| 彡三ミ、ヘ / ィ三ミ-、 Vir、 └────────────────────────────
f〉j と o ァ イ | 、 o _ヽ iレlY
|{ユ j ! K }|
{ヘトミ, く Y_,ヽ ィi「-'j、 ┌────/──────────────────────
/》vリi} ノノル__ヾヘ il|メjfT《ヘ │
(({i|l彡i、 / / ,--、\ヽ ,i巛li「|l|lilリ │ やっぱり また三色ねらいか…。 しかし、この終盤では…。
ヾi|lノリ》ァ、_イi|l|liト、_,il|ミトミ|j|」-'´ │
ミミjl|lイ彡イ|!j|l|li|トミミミトミjli|イ └───────────────────────────
」弋li|l|l|l|lj从从ミトミjl||リノ L
イ{⌒\ `ー-、从从,-一'´ / ) ̄` 、
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 8.│ ┌─┐
│六│六│六│④│⑤│⑥│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│索│ │四│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
548 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:18:47 ID:4G8VT436
┌─────────────────┐
│ 17巡目。 親の残りツモ、あと一回。 │
└─────────────────┘
,イ// ヽ
//ニヽヽ、 丶
/'/, - 、土 ミ = z、_ ハ
/'_| | '} | ̄` ヽニミヾ =-;z、 ミハ,
i";_i `ー' |_ ,´ ヽ } r-,`下二 ニ=-_的
i土二=z ⊥乂_ノ'⊥ ー | ( _)| ○l 《,タ
i,_  ̄  ̄ ー=ニ ニ ==丶夫z-彡》
l|i_, ュ, ` ー 、 `゙!l| |:i | |li巛ミトトミj
i "¨'/ ,' ,ュ =ァ、` .i i | |イメjfT《ヘミj
i / ,' ``゚-´ |_i i |イ巛ミトミトミj リ ー チ !!
:| / ,' ゝ,二ノi l }|イ巛ミトミj
i丶 '、: 、: : : il:そゞうfヘlハYヘ
l: .,, = .;,,, illて。 ノ「|l|lilミリ
.,l|彡Z ミミミヽ. ィi|l|l|7く.,i巛li|lilリ
.,ill,: .:―、 ゙゙` ,,, ルil|ll`「 !j|」-'´
}j|li>_,,イi|l|liト、 ,il|ミトミ|jイ{ } i
((じルi巛lllll>ェイi|l|lトミミ毛ノ° ` ' i
ミjl彡イ!j|l|li|トミミミトミjli|イ .ィ巛ニミz
弋i|lj从从ミトミjミjliリノ ィ-ニ-'_. ヘ ヽ
,ィ´{┴-┴二-;z-ヘ_ニ二 ='´ ヘヘ `ヽ
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl イ=  ̄ ̄ ヘヘ
//7^T^Tエ | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
リーチ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7.│ ┌─┐
│四│六│六│六│④│⑤│⑥│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│索│ │ 3.│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
549 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:19:55 ID:4G8VT436
┌─────────────────┐
│ 南家。 美少女JK雀士 池田華菜 ..│
└─────────────────┘
', \/. : : : : : : : : : : : : . \: : : :/ /
', /. : : : : : : : : : : : : : : : : : .\/ /
', , . : :/: : : : : :人八ノ: : : : : : : : . ヽ /
', / : :/ : : : :/ \: : : : : : : . ヽ/
∨ : :/、 : : / \: : : : : : .〈 ロン!!
/.: .:/\\/\ /\: : : : : .',
' : .:/ : : 冫,==≧、 ,.≦==、∨: : : : .',
/ : :/ : : ;彳 「し: :ト イし: :ト 卜: : : : ', チャンタ・三色・白・ドラ!!
,' : :/ : : :∧ 辷,,リ 辷,,リ ハ: : : : .', へ、
/. :/:/ : :八_〉 ⊂⊃ ' ⊂⊃ /_ノ.: : : : :l ┌┴ \
,'/ / : :/ : : ∧ ヽー' -イ /.: : : : : :∧| 厂 | 12000点だし!!!
l: :/∨人丿\ ∨ ノ イ_∨ノ∨ └へ l
l:/ / 〈 丶、`_´, <  ̄/ 〉 〉 '
/ \ 〈 / /│ / '
∠ 二二 ≧ 、 \ _', / / l / l
// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\ ヽ ̄ l // /〉、 / l
〃|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ ヽ l // / 〉、 l
〃│ \\ V イ/ 冖│ / l
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 8.│ 9.│ 9.│ 9.│七│八│九│⑦│⑧│⑨│ │ │ │ │ 7.│
│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│白│白│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
|
|彡≫ヾミミ、
|彡ィ==〒=、、
|(_)|_土=三ヘ
| ̄_  ̄v
|彡oヾ ' イoミ、〉 ……。
|  ̄ .! 「`' |
| 、_ 〉 j
| ,ィ≠=f、 イ! おう。
l、 '" ̄三了、 !ト,
|l|lト、,、リl|l|ト,,ili|ト|}}
|l|l|l|l|从从从リjlノ
| `'ーJj从jJK´
ト、____ノイ}\
|
550 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:21:19 ID:4G8VT436
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
551 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:22:13 ID:4G8VT436
┌───────┐
│ 次の局…。 │
└───────┘
ィ彡リルイトミトミミ\ ┌────/─────────────────────────
/'彡イルトミトミ_-=rハ │
{ -ェーt-r-´ i○i_=j │ すでに 6索は 場に2枚切れ… 六萬は 場に3枚切れなんですが…。
j i0_i_ム==-Ti ̄-‐┐〉 │
KTl|l|l|l|:r⌒f|i <i i └──────────────────────────────
ハiイ|l|jリ{( イ }|j ` 丶
jイミ巛トミ ル |j(, ,.= 7
(ルリリj巛ヘ`l〔|liル 彡ィ' { ┌───/───────────────────
'孑゙ィ !1リ巛\__ ,.( │
_ ,.| `^ ゙iiイ巛iルじ)) │ ここから… 是が非でも 567の三色ねらいか…
〉‐r\ `'-ミト彡 │
ヘ: : : \`'一- 〈\ └───────────────────────
: : : : : : : :  ̄\ ─ー ` ,
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 5.│ 7.│二│三│伍│七│⑤│⑥│筒│⑦│⑧│⑧│⑨│ │一│
│索│索│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│筒│筒│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
552 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:22:47 ID:4G8VT436
;、ー-、_ ____ __
|. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/;
.i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V i
V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/
./::::/\/ ,.>、:::i::::::i チー!!
/:::/::::;ィr;ミ、 ;r:=r、::::i::::::i
.i:::::i:::;イ !:;;:ノ !:;;ノ !ヽ:i::::::i _,、 /|
|::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f´ ` ヽ M/ .|/|_
_レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ‐、 | /
| / \ー-‐i´ /∧ i | ┌─┬─┐ Z
| /;==、、 ヽ_r=! /// ,>、 | | ┌──┤⑧│⑨│
| /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´') | | │⑦筒│筒│筒│
| /;:イ \ ヾ!/=}_i //| | └──┴─┴─┘
553 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:23:22 ID:4G8VT436
┌──────┐
│ 次の巡。 │
└──────┘
∠.// ミヽ
,イ/ニヽヽ、 ミハ
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ ┌───/─────────────────
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ │
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.} │ あっ挑戦者、また⑦筒切りです。
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^! │
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」. │ いまの一巡で 6索も残り1枚になったのに…。
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l!. │
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|! └────────────────────
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll}
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′
.{l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' |
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑦│
│ 5.│ 7.│一│二│三│伍│七│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│ │筒│
│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,.........――-...、 ┌───/───────────────────
.....'_::::::::::::::::/:::::::::::::::::..、 │
//::弋:::;::; ':::; ''i:::::ハヾ:::ヾ::ヽ ノ 、_ │ 三色が頭から離れない…。
/:_:::::::::/"!/ /:/ ノ iハ:ヾ:::ヽ `ヽ´ │
::::/::::弋:/`丶 " ';::::::::::.. │ この局、ドラは東で…。下家で親の 池田ァ君は
:/::::::::::/ \ ';:::::::::::! │
:::::::::;〃 ___ヽ -‐―‐!;:::::::.! │ 明らかに ピンズの染め手なんだが…。
::::::::;i'/!ア:::::::|` .二 _ ';:::::::! │
::.べ! ! |::::::::::,! '!ア::::::|ヽ !::::::i └──────────────────────
::| `| ー-''' |:::::::::;' !/::::::::',
:::、. | 〃〃 ' ー ''' /!:::,:::::::', チーだし!!
:::::ヽ! +ォ‐' \_. 〃〃/,':::i1:::::::',
:::;'!i :\. ゝ __ノ ./':;,::i i:!::::iヽ /|
'!';:::i!:i 、 ,,/:::;' !i !i::::| M/ .|/|_
''_ ! 丶 .. . -‐''; ' /; '' ! 1;' /
..-‐ '´ !_.. ! , ┌─┬─┐ Z ┌─┬─┐
i ビ \ ┌──┤⑤│⑥│ ┌──┤⑧│⑨│
!-――- 、 .,' ‐- │⑦筒│筒│筒│ │⑦筒│筒│筒│
.i / ` 、 └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
554 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:23:57 ID:4G8VT436
/ミミトミトミトミトミトミ,、
/r=-、_ミトミトミトミトミミ'、
j=-_/○/r-ァァェ,-、リ
〈 r‐-、 ̄iT-==ム_/_0/j
// i> i|f⌒ヾ|l|l|l|lTK ハルパゴスは
/ ` :j|{ ト、).}リj|l|l|トiハ その後も変わらず
了=、 ノj| ル イ巛ミトミトミj 三色に励んだ ┌───/─────────────
Tヾヽ ルil|〕l´ヘ巛jリリルノ 何年も 何年も…… │
)、__/巛リ「! ゞ孑' │ あっ… 挑戦者…。
((じルi巛トi/ ^´ |、_ │
ゞメヌム-'´ /r‐〈 │ ここからドラの東もツモ切り……。
/〉 -一'´/ : : :ヘ │
ノ`ー─/ ̄ : : : : : : : : └────────────────
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│ 5.│ 7.│一│二│三│伍│七│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│ │東│
│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
: : : : : : : : : . \ -─- 、 __
_ノ\_ : : : : . . : : : : : : : .`. ̄. . : : : : :〉
( : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / //
マ / : :/〈: :/ ノ: :ノ|: ト: : : : :/ 〃
/\/ V / '´ |:ノ∧: : 〈
ジ /\/ \ J '; : : ヽ
〈 : :/ ,===ヽ / '; : : .ヽ ポン!!
で 〉/ / ,イし∧ \ ,イヘヽl: : : : .ヽ
l | l .:.::::ノl l.:.:::ノ〉|: : :,ハ: .',
っ ', ヽニノ , ヽニノ/l: : :l ∨
!? 、 ⊂⊃ _, -、_ ⊂l: : :l ┌─z /|
_ _, へ、J ( ノ ノ: : :l |l | > M/ .|/|_
`´∨ | 、 ` ´ , イ : : :ノ |l ノ_,ゝ /
_| `ヽ┬ ´ ノ イ ┌─┬─┐ Z
≦ ̄´ \─ 、├ヘ、 ┌──┤ │ │
 ̄\ \ ` ̄厂 ̄\ │ 東│東│東│
└──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
555 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:25:40 ID:4G8VT436
____ -―-――- ____
{^7/////////>'´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::>^7////////ヽ
∨///////.:/.::/.:/.::.::.::.::.ヽ.::.::.\///////////
∨////.:/.::.::/.:: /:{.::.::.::j.::.::j、.::.::.:∨'////////
V//.::.:/__/{/{八.::.:/ハ.:;小.::.::.::.:∨ //////
∨.::./ニニ/ \{ j/ ∧.::.::.:: ∨'///
rー-、 /.::./.::.::./ \ / ヽ.::.::.:: V/ヽ
(⌒丶 ヽ、 \ 人_ ,′.::.::.:..イ〃ア心. ィチ心ヾ '、.::.::|.::.::.: ',
丶、._ \\ \ `Y´ :.::.::|.:/:.:ハ { ト//ハ ト//j | }ハ.::.::|.::.::.:: i ツモ!!
__\  ̄ \ ___ |.::.::| :.: ::.:.: 弋)...ソ 弋)...ソ jハ.:: |) ::.:: |
(___ ̄ >'´ __ノ |::|/|.::/.::.::} ::::::: ′ :::::::::::: }|.::.|.::.::.::.:| _人 6000オール!!
_> -―/ / j/ |.::|.::|从 t‐'`ーvi イー|.:∧ .::.|::| `Y´
( ̄ __ __∠、 Ⅵ:∧:/> . 、 _ノ イ:/|.::.|/|/|.::∧|
` ̄ `ー<、 \ /弌ー─'´ ̄∧丁Tー=≧rー- </ |/|/ j/∨ |/
\ 丶、 {_>ヘ ⌒| | {┘ (ヽ、 これがこの半荘の
\ ー‐=< } / 八∨ | } \_
|l / / ∧∨ |──---/ /> 、 トップ決定打だし!!
丶、 _____.. -<{_/ ̄丁 ヘ.\ ∨ / // }
│ \\_∨ :/// {/ {
| ー‐ヘ:厶イニコ } 〉
〈 ー◯ノ │ \
ツモ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│②│③│ │ │ │①│ ┌──┤ │ │ ┌──┤⑤│⑥│ ┌──┤⑧│⑨│
│筒│筒│中│中│ │筒│ │ 東│東│東│ │⑦筒│筒│筒│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
|
|彡≫ヾミミ、
|彡ィ==〒=、、
|(_)|_土=三ヘ
| ̄_  ̄v
|彡oヾ ' イoミ、〉 ……。
|  ̄ .! 「`' |
| 、_ 〉 j
| ,ィ≠=f、 イ! おう。
l、 '" ̄三了、 !ト,
|l|lト、,、リl|l|ト,,ili|ト|}}
|l|l|l|l|从从从リjlノ
| `'ーJj从jJK´
ト、____ノイ}\
|
556 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:26:16 ID:4G8VT436
┌┐
┌─┐┘
| |
┌──┐┘
│ |
┌────┐┘
| |
| |
┌─────┐┘
| |
| |
| |
┌──────┐┘
| |
| |
| |
| |
┌─────────┐
| |
| |
| |
| |
| |
| |
└─────────┘
557 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:26:50 ID:4G8VT436
┌───────────────────────────┐
│ 三回戦(最終戦) 南3局 西家 ハルパゴス(挑戦者) ..│
└───────────────────────────┘
_
___| !_ /:::::::`//
.,..::"::::::::::::::| |:::`::.、i::::::::::、//::ヽ
――--/:::::::;: -―-l l、::::::::::ヽ::::::::ヾ.:::::::`::- ..、 ┌────────────────────────┐
―‐--l::::/ ,_-―' .゙'` 、:::::::::ヽ::::::::ヾー--、::::ヽ. │ 『チェンジスネーク』 │
l::::i (,,_ヾヽ ̄ ̄ `ヽ、::::::::::::::ノー、、ーヽ::::l │ │
ヾ:ヽ.  ̄`ヽ.__ `''ー''" ヾ:、.ノ. ノ │ 言わば「配牌とっかえアイテム」。 │
`''`ーz‐::γ´::::::;;::::。゙ヽ ヾ:.< │ 第一ツモをした後、好きな枚数だけ牌を捨てて、 │
/::::::::il:::::::i´ ト-‐く_ │ さらに13枚になるように一度にツモる事ができる。 │
i::::::::/ ヾ:::::! l ` │ │
ヽ::::::゙ー:'゙::/ ノ │ 今回の隠し条件は「三色同巡を5回アガること」 │
ヽ::::::::;.イ/ └────────────────────────┘
 ̄ ̄
558 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:28:02 ID:4G8VT436
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐, ┌───/────────────────
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_.'ー' │
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__ │ ちょ… 挑戦者…。
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l │
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .:: │ この手から 四萬、伍萬、六萬をチェンジ…?
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.:: │
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_ │ 清一色が… チューレンすら見えたのに…。
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ │
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ └────────────────────
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ' ┌───/──────────────
| .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{' │
ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r' │ う、うむ……。 この彼の三色志向…。
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ │
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i , │ もう、ここまで来ると、なんというか…。
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / , │
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i └─────────────────
配牌チェンジ
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┤四│伍│六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│萬│萬│萬│七│八│九│九│九│②│ 1.│ │ 3.│
│萬│萬│萬├─┴─┴─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
559 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:29:28 ID:4G8VT436
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< リーチ一発ツモ三色!! ジュンチャン、ピンフ!! >
< >
< ウラが3枚で、三倍満だ!! >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
_ ........ _
. ´ ` : .
/ ` : .
/ ` ,
i U i
| Y
! ノ
:、 } ( 文化が違う…。
Y 乂乂
〈 イY´
У Уノミ
ミ彡 _乂从リ
/:{ ソ´::::::::::::::> ..
∨:乂(( 乂ミ=-::::::::::::::::::::::ソ
\::::乂__У::::\:::::::::::::::::::/
__〉ミ三二ニ=\::::::::::く、
xーヘvーr.:.:: ̄:::::::::::三二ニ=ニ二 ̄ ̄`ヾ__ ,へヘ、
/:::::::::Y´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::: ̄ ̄::/:::`ヽ
Y::::::∨.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄∨:::::::!::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄ ̄`jУ::::/ ハ
ハ:::::i:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨::::l:::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:::∨ i
.i ∨ij:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:i:::/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::∨:./ ;
┌──────────────────────────────────┐
│ 次のオーラス、リーチ一発ツモ三色三暗刻のハネツモをアガった挑戦者が .│
│ │
│ この半荘のトップは獲ったものの、1、2回戦のラスが響いて 総合では3位。 .│
│ │
│ 総合優勝に輝いたのは 美少女JK雀士の池田ァさんでした。 │
└──────────────────────────────────┘
560 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:41:07 ID:4G8VT436
┌─────────────────┐
│ おまけ 第2回戦の南場のワンシーン │
└─────────────────┘
彡≫ヾミミ、
.彡ィ==〒=、'、
(_)|_,土=三ヘ
 ̄_,  ̄v ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
彡oヾ '. イoミ、〉 │ │ 8.│ │⑥│八│②│
´ ̄ i 「`' | │西│索│中│筒│萬│筒│
、_ 〉 j └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ィ≠=f、 イ! ┌─┐
l、 '" ̄三了、 !ト, │ 6.├──┐
|l|lト、,、リl|l|ト,,ili|ト|}} │索│ 西│
|l|l|l|l|从从从リjlノ └─┴──┘
`ーJj从jJK´
ト、____ノイ}\
/:.:.:.:.::\:::::::::/ ヽ:| |;ノ \:::::::::::::::::::.:
/\:.::::.::::::\/ ,..-‐、:. あの親リーチは… 十中八九、三色リーチ!!
/ \..:::::::/ \_ ,..-‐'´ \:.::::::::: 本線は 「345の三色」だし!!
.i ......:..:::\/ _、 \、 -‐'- _,,::=--< ヾx:::::
i:.:.:.:::::::::::::∧rf' `fー-、_` _,,::f'`i:::::::::ヽ//、i::::: 6順目の捨て牌の②筒は きっと⑤筒をツモっての入れ替え。
.i.:.:.::::::::::::/::::i |! | i::::ヾ、 ´/ |\\::// ハ:: 7順目の捨て牌の6索は きっと3索をツモっての入れ替え。
i.:.:.::::::::::/::::::::i` i-'::::::.::i` i::::::> <:} / ヽ
|:.:.::::::::/::::::::::::i i...::::o:ノ ゙、 /:\\ ' おそらくソーズとピンズが 完成済みだから
|.:.:::::::/:::::::::::::: i `ニ´ / ー=ー' \\ リーチの待ちは二萬伍萬か、三萬六萬!!
|.:.:::::/:::::::::::::::::::i ⊂ニ⊃ , ⊂ニ⊃ \ 5順目の八萬はツモ切りだったから、九萬は通せるし!!
|.:::::/::::::::::::::::::::::゙、 \
/.:.:.:.:.:.::.:: : : : : : :: : ::ヽ、
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.::.:. ;: ::.ヽ
::: ::|.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.:.:.::ヽ.
: :: !.:.:. ||/--l/ |ノ--l:.: .:.lヾ、
: ::(|:.:.:.:| ‐‐ ‐-│::.:/
::::::.!:.:.: | | l.:.:.|
Ⅵヘ.:.:.:l ‐‐ /.:.ノ < 日本語でおk
\ヽ、 _ , イ!::/
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
561 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:44:41 ID:4G8VT436
以上です。
さすがに最近は三色三色な意見は珍しくなってきましたが、
一昔の前までの何切る議論はスゴイですよね。
何かにつけてもう三色、三色。
あと、むこうぶち初期の江崎さんの三色読みはスゴすぎですね。
>>560のおまけの池田ァの三色読みも、そこからの引用です。
562 :普通の名無しさん :2014/09/28(日) 23:24:29 ID:kTyJdgjc
乙
三色は素人目にも綺麗なんだよねー
>むこうぶち
あいつら全員人外やんw
563 :普通の名無しさん :2014/09/30(火) 21:28:40 ID:KnCtWad.
そういや、誰か江崎さんの外伝をやる夫スレでやってくれないかなあw
あれ長さ的にもちょうどいいと思うんだが
女の子複数出てくるし
564 :◆RYUU.nj4zk:2014/09/30(火) 23:13:24 ID:ZbCl1RaE
乙乙!
昔のセオリーと今のセオリー、ガラリと変わってるから面白いですよね。
昔は三色もそうですが手役重視って感じのが多かったかなぁ。
赤ドラの普及によりあんまり手役必要じゃ無くなったのが大きいのかなって思ってます。
565 :普通の名無しさん :2014/10/01(水) 00:48:10 ID:l6rJqtFM
一発裏赤の
現代麻雀では、手役作りは副次要素だからな
それでも上手い奴はその中でワンチャンできっちり仕上げてくるんだが
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
| .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
/`ヽ _ _,, - ミ、
. ':.:.:.:.:.'":.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.':.:.:.:.イ:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ヽ "夢リーチファイター 素人伝説"
':.:.:.:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.ァ:ナミ、:.:イ:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:l:.:.V:.:.: i/}ィ=芋ミ |/ィト、:.:.:.:l 本日の挑戦者は、なんと、イランの出身!
/{:.:.:.:.:. l:r┤:.:.:| “ lrり ァ、:.:.:N
/:.:}:.:.:.: Λ .|:.:.:.:| ` マンイ/
./:.:.:.:.:.:. / Ⅵ:.:.:.:| J ' l 古代ペルシア王朝の将軍家の末裔だという
/:.:.:.:.:.:.i:/ ゙|:.:.: | r-、 '
:.:/:.:.:.:.:|′ |:.:.:.|` . イ ―- 、 こちらハルパゴスさんです。
/|:.:.:.:.:.:| /|:.:.:.| 孑´:.:.|__ノ!
.|:.:.:.:.:.:レ " |:.:.:.|_ _}. |:.:lア、| |
.|:.:.:./} |:.:. |―- ..} '.:.:.V/`'く」、
'.:../:::::::, .|:.:. |ー-- 」 ‘.:.:.l':::::::::::::`ー--ミ、
゙j::::::i:::, .|/l:.| ̄`ー{. ‘: l:::::/:::::::::::::::::::::::〉
532 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:50:46 ID:4G8VT436
┌──────────────────────┐
│ 一回戦 東一局 親 ハルパゴス 3巡目 │
└──────────────────────┘
∠.// ミヽ ┌────/────────────────────
,イ/ニヽヽ、 ミハ │
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ │ おーっと!!
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ. │
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.} │ 挑戦者、絶好の カン⑧筒を引いて 先制テンパイ!!
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^! │
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」 │ どうですか、解説のクワトロプロ!?
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l! │
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|! └────────────────────────
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll} ┌────/────────────────────
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′ │
{l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´ │ 親番、3巡目、良形テンパイ。 これはリーチ一択だな。
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' | │
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ │ ウラが1枚でも乗れば 親満で12000…。
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ │
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ └────────────────────────
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│①│②│②│③│④│⑤│⑦│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑧│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
533 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:52:04 ID:4G8VT436
, -=´三Y三ミニ-、
/友,-=====-、__弐ミ、
ムfァYf⌒}(⌒)|(⌒ォァヽェミ、
/ル|ゝイ_,=土ニ土=、⊥イ|しト}
イケ´ ̄_,-、 ,-、_ ̄`ヽ≧、|
イi| 彡三ミ、ヘ / ィ三ミ-、 Vir、
f〉j と o ァ イ | 、 o _ヽ iレlY
|{ユ j ! K }|
{ヘトミ, く Y_,ヽ ィi「-'j、
/》vリi} ノノル__ヾヘ il|メjfT《ヘ
(({i|l彡i、 / / ,--、\ヽ ,i巛li「|l|lilリ
ヾi|lノリ》ァ、_イi|l|liト、_,il|ミトミ|j|」-'´
ミミjl|lイ彡イ|!j|l|li|トミミミトミjli|イ
」弋li|l|l|l|lj从从ミトミjl||リノ L
イ{⌒\ `ー-、从从,-一'´ / ) ̄` 、
┌─┐
┌─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│筒│②│②│③│④│⑤│⑦│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑧│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
__/:.:.:.:.:.:.:.:.'.
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'
':.:.:.:.:.:.:.:/iイ:.从}、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
i:.:.:.:.:./}/ .|/ }イ:.:.:.:.:.:.:.,
|:.:.:.:.:l__ -― |:.:.:i:.:.:.:.:,
|ハ:.:´l ,_ ィ=ミ、:.:.h :.:.:., おや? 挑戦者、①筒は切りましたが リーチせず!
‘,:.:.{{ らl 辷リ:.:.:| l:.:.:. l
|.:.:. ゚” |:.:.爪:.:.:.:l 四、七萬のダマテンに受けましたね…。
|:.:.i丶 n .ィ|:.:' |:.:.:.:. l
|:.:.| .>r''" L|/_.|:.:.:.:. l
|ハ:{/ ,ノ / .|:.:.:.:.:l
/.' .厶- 、/ /|:.:.:.:.l
.'::' ム / ./::ノイ:./
.'::l .廴_ ア /:::: | |/
534 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:54:02 ID:4G8VT436
∠ヱ:.:.:.:.`ヽ
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ、
, :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.ヽ
:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.,
.,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:':.:.:.:.:, これだと ピンフ・ドラ1で
/:.:.:.:.:':.:.:.:.、:.:.:.:.:.: l、:斗、:.:‘,:.:.:.:.i:.:.:.:.:l
イ:.:.:.:.l:.:.:.:.イ\:.:.:.:l´}/ _\|:.:.:.:.l:.:.:.:.; 2900点しかありませんが…。
.|:.:i:.:.:l:.:.:.:.:ィ=ミ、:.:| ィf苅㍉:.:.:.: l、:/i
.|/|:.:.‘.:.:.:.{{ んハ マリ.l:.:.:.:.:l )':.:.l
|:.:.:.ハ:.:.` らン l:.:.:.:.ム:.:.:.:l 「東一局から慎重に入った」 のというところでしょうか。
|:.:/‘.:.:.:iヽ ' . 、 ':.:.:イ ヾ:.:l
|/ }、:|⌒ .._ゝ-', .':.. ' j └- 、 「まずは安くても一回アガっておきたい」 のでしょうか?
「'.:.| i 丁 .'. ' / ヽ
.ハ‘ | l -―/、 / 〉
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
/ |
./ π |
| ノ { | ふむ…。 私としては、リーチ推奨だが…。
l i 从(´__ `ヽ_ {
ヽヽ .{/////`ー´77777ノ丿 / |
`ヽ i/////r-、//////ヽ─´ /, | 手変わりを期待しているのかもしれない。
_ノ ∨/_ノ/ ヽ////>/ // _/
て ', ヽ ` ̄ z /´ /_ 「是非とも親満で スタートしたい」 、
-=> ', ニ= レイ く
|::::::::::::|/ ヽ ` / / ヽ ト--= _ 「立直するなら、ウラ期待じゃなく 12000点を確定させてから」 と。
|:::::::::::{{ ,|_`ー- - ´ / |_ ノ:. :. :. :. 〉 〉
|:::::::::::|| |`ー------ イ _(:. :. :. :. : //
└:::::::::|| イ }t-:. :. :. :. :. //
-=ニ二三三::::::::::}} |/:. :. :. :. :. //
535 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:57:40 ID:4G8VT436
/
/ 即リーで ウラ1枚か一発ねらいのほうが よっぽど効率的だとは思うが…。
レ/ ノ i
,' _ / /l | __ __
l ,.'",,. '"/ '´ / ハ、 │⑥│ │⑨│
l. ,. --'´、___l/_,.-‐'ー-.、ヽ、 まあ、│筒│ を引けば │筒│ 切りリーチで メンタンピン ドラ1 …。
ヾ /::::::::::::::::゙Y`゙l:::::::::::::::::::::`::..、  ̄ ̄  ̄ ̄
ヽ l::: :: :: : : ::j:i ヽ:: : : :: : : ::::::::l
_,.--、::::::::::::/,: \:::::::::::::::::/ 各色1枚ずつある 赤5の牌を引いてもいいし、
/,'. ヽ ̄´__/ `''ーr‐'´ノ __ __
./ .l ,.-' ̄、 ゞュ、,. ゝ三彡, │⑤│ │②│
.i .,'-‐‐‐'゙-..、_\ ーヽ‐- ヾニ-'_ あるいはドラの│筒│ を引けば │筒│と入れ替えて
.r'ノ'゙ ,_'ーノー-ヽ‐'リ ,.ィ':: ::,,:  ̄ ̄  ̄ ̄
j/ _,,.ノー--、 ,.ィ'"゙'、/-‐''",,..-‐'"
/{ _ Y゙、::::::/;'/´ヾミニ、 メンピン ドラドラ…。
./ ) ‐'´ `ー-、_、ノ:/:;' l ノ、
/ ヽ ノ::ヽ':::::;' :、 ./. ヽ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
. ⌒ヽ_. -- ._
./:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒丶
':.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':/:.:.:.:.:.:._:.:.:イ:.:. i、_:i:.:.:.:.:.ハ
′:.:.:.:.'i´/:フ |:.:./ }人 イ:.:.:.リ
′'.:イ:.:.:|x''芯.|イ 芯゙マ∧:i/
/:.: ∧|:.:.:伐 らj ゞ' '.:.:.:| ですね…。
/:.:./: /|:.:.:. | _ 八′
:.:.:.:. / .!ハ:.:.ト、 ( }. イ:./
:.:.:イ マ.ノ| `¨T、 |/
:.:.:/ _. イ 廴 ] ー-x
:.: i .∧ ',-‐ i |::ヽ
:.: | /::ハ '. | .|::八
:.八/::⌒i ',.| .|'::::{
537 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 21:59:05 ID:4G8VT436
_
_,,'" ̄:.:.:.:.:.:.:.:ミ、 ┐
,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:'.
/:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:、
i:∧:.:.:.|\,,:.:|:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.'.
|' 、ト{=テミ、.|:.:.:. l-、:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:、
| ら:| ”!:.:.:.:| .!:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ
,' `”,, .|:.:.:.:l_ノ:.:.;,' ‘、:.:.:.:.:.:.:.'、
` .っ |:.:.:∧:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:'. おや、挑戦者の次巡のツモが…。
≧=.厶-'" ̄^ヽ 、:.:.:.:.:.:.'.
/⌒ヽ ヾ 、 '.:.:.:.:.:.:'.
,}:::::::、::、ヾ 、 '.:.:.:.:.:.'.
(\,、 ノ::::::::::::'.::::、ヾ=======\ }ハ:.:.:. i
⊆/:::\ /:::::::::::::::::|::::::::、_ イ }:.:.:.:|
/彡イイノ彡三ニ-、_
/彡彡ノノ彡彡彡トミミミミ、 ┌────/─────────────────────────
ィ=〒 ニ!ニニニニニー-、ト, │
|J|U |(_) |( _) |(__) |(⌒)fヘif| │ あっ まさにその ドラ⑤筒 ツモ! わずか一巡で手変わりしました!
ァ┬┬┬ァ─--ニニー─-={. │
/i|lリミi|l|彡 ──--、  ̄二_T │ 雀頭を切り替えて ②筒切りリーチをすれば、親満が確定です。
ノノiイ⌒|lf ニエエヽ ` 左=、/ │
(((《j!{ 片jj、 '. | | └──────────────────────────────
{从iト、nj|l|li, i ! ノ
`ヘl|j {fjl|l|li|i _彡ニく イ
_7∩{|l|li|ト, '"-=辷ヾ、 l!_
, 一i{ ヘ {lj|li|l|lト, ,ililili \ヽ>、二二ヽ
,-‐': : : : ヘヘ \ ヾj|l|l|l|l|l|lj卅|l从il(×r´ ̄⌒ ̄ヽ
: : : : : : : :ヘヘ 、 \ ヾill|l|lj|l|l|l|llir'´〉、 ̄ア⌒ ̄ }
: : : : : : : : : ヘ }ト、 ̄`ー-----イイ ∧(_ヌ ̄` )-、
: : : : : : : : : : :X: }i∧又ー─一ヌ∧{: :へゝ┬ゞ 人: : \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑤│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
538 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:01:27 ID:4G8VT436
/彡イイノ彡三ニ-、_
/彡彡ノノ彡彡彡トミミミミ、
ィ=〒 ニ!ニニニニニー-、ト,
|J|U |(_) |( _) |(__) |(⌒)fヘif|
ァ┬┬┬ァ─--ニニー─-={. __
/i|lリミi|l|彡 ──--、  ̄二_T │②│
ノノiイ⌒|lf ニエエヽ ` 左=、/ この手から│筒│切り…?
(((《j!{ 片jj、 '. | |  ̄ ̄
{从iト、nj|l|li, i ! ノ
`ヘl|j {fjl|l|li|i _彡ニく イ
_7∩{|l|li|ト, '"-=辷ヾ、 l!_
, 一i{ ヘ {lj|li|l|lト, ,ililili \ヽ>、二二ヽ
,-‐': : : : ヘヘ \ ヾj|l|l|l|l|l|lj卅|l从il(×r´ ̄⌒ ̄ヽ
: : : : : : : :ヘヘ 、 \ ヾill|l|lj|l|l|l|llir'´〉、 ̄ア⌒ ̄ }
: : : : : : : : : ヘ }ト、 ̄`ー-----イイ ∧(_ヌ ̄` )-、
: : : : : : : : : : :X: }i∧又ー─一ヌ∧{: :へゝ┬ゞ 人: : \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │⑤│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
539 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:02:05 ID:4G8VT436
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
| .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
ツモ切り
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
540 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:03:02 ID:4G8VT436
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ }/ .i:.:.:./ |: / ‘.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.i:.:.:/:.:/ |: / .|/ ‘.:.:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.|:.Λ≠ 、 |/ _i:.:.:.:.:.:.l __
:.:.:.:.:.|/ 斗-≧=- ノ ,x≦、 |:.:.:i:.:/ │⑤│
:.:.:.:.:.|.ィf ん::::ひ んr刋 .|:.:.Ⅳ ええっ ここから│筒│をツモ切り?
:.:.:.:.:.|{{ .之:_:ツ 之沙 |:.{ ドラ
:.:.:.:.:.| ー― .圦{
‘.:.:.:.| ノ 从 リーチは しないにしても、入れ替えれば
',:| u .:./
‘.:.{` ., _ .ィ:./
‘.:l ` ., ´ ̄ ,, `|/x 2900 が 5800 に なるのに…?
ヾ、 ≧ー ´ |≧┐
/ } ヒヨ |ヽ
ツモ切り
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│伍│六│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
/ ,_, ',
/ U ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / と、なると…。
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / 彼の狙いは ただひとつだな。
゙''- 、ミ ', _, - ‐- U /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-, 極めて 非効率的だが、シンプルな狙い…。
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
└
541 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:04:06 ID:4G8VT436
/ ┌──/────────
/,.二二ニ,ニニ._-- __ │
///⌒ヽ | r― 、` ┌- `ニ ‐- __ │ 「 三 色 同 巡 」 だ。
/イ ! || | } | /⌒ヽ¨T- ¨丶、 │
〃 ! {__,ノ ! _ー一'_j 廴__丿| r‐-、 └───────────
/ } | ,. -‐_ニ¨-―-―--`¨ニ ‐-、j ヽ._,ノ
ハ.ノ‐'´_',´-´'"´ ̄  ̄  ̄´"'ヽ:`==ィ‐ニ_‐-、
{/'´r' / _ ____ \:::||| `
〈 ィ´ `=====ニ二´ |||
`! ,ィミ、 { ' / ̄ゞ='フ |||
レ'" r'ニ〉 `三_ ̄´_ |||
ヽ//^y ヾ `ー ア ッ ラ ラ ラ ラ ラ ー イ ッ !!
} -イ / /∠ ヾ=ァァ
| / { -- 、 彡彡彳j}しリ
l 〈 r-、_冫___ 丶、 彡彡イ||{ ¨ リ ー チ !!!
! ゙ヽ_ _,.x≪ミミミヽ 〝 il{{| i|||{(_)
ヽ /小└゙_;ニニ==ミ゙ミ、、 }川 il{{i 0
W rr1,⊥-'ー'…'ニ〉` j{ハ从从厂l
}!}{ Ⅴ , -=ァ'´ / i{j从vゞミ{ }
|i} }L厶r;ェ -'´ 、ぃ从vゞミミ`´
jハ `¨´__,..ィ/ ;1jVヘゞミミミ爻
j川,_  ̄从トw、_ _、 i W !{Xヘゞミミミタ
川ノj从wy1从トヘゞヾ>ゞ>从VゞyミミミY
/{ノ///ノノノノ!川ハハヘゞヾンシソゞミミミYタ”
リーチ
┌─┐
┌─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│萬│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │三│
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
542 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:06:44 ID:4G8VT436
/、 _ ミ
,イ__ Y´二. ┬ ‐ r‐--ミ
/i{、 j ( _). ( .)l r-
/イj _ニ └ = ‐┴‐=ニト、 ゝ
レ' /,二 ̄ ̄ ̄  ̄tイ r‐-
V、 ' Fニ三rニfァニ ゙| |:. .::
|ノ>、 '゙ミ二´ | |:.:.:
Vイソ .::\二 一発ツモ!!
| / ' 、- 、 .::.::,ィi|' ノ
| ゝヶ`fミミミヾ、 ,イ|i|ifj'
ヽliぇ‐.二二ミ\ |||lil||,「1 ウラが乗った!! オヤバイだ!!
|i V´::.::.::/ トill|i|i|ilLl
|i! `二´,, ノi|il||l|l|li{
,イli、,ィオ|i|lトililll1|i|i|l|l|l{ソ
{l||i|i|i|l|i|l|i|l|i|l|i|l|l|!|ljr'′
ヾ|il||i|i||l|i|i|l|l|l|l|l!イ
(ヘi川i|l|i|f'"^~ ノ ,
ト`ー ^j /, イ
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│②│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│ 3.│ 4.│ 5.│ │四│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
裏 裏 ドラ
┌────/────────────────────────
│
│ ああっと!! 6巡目、 親の挑戦者の一発ツモアガリ!!
│
│ リーチ一発ツモ三色、ドラ、ウラウラ!! 8000オールです!
│
└─────────────────────────────
543 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:07:49 ID:4G8VT436
,′:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.| |:! V:.:.:.:.:.:.:.:| V:.:./:.:.:.:.:ハV:.V:.:.:.:.:.:.:.:V_
.′!:.: |:.:.:.:.|:.:.:.:L|_|_ V:.:.:.:.:.:.:l. Vヽ:.:.:x==ミx:.:V:.:.:.:.:.:.:.:', 良形先制5800テンパイよりも、
}:.:l:.:.:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:|. ヾ!. ̄ .V:.:.:.:.:八 >イ::::¨心 ヾヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
|:.:|! :. |:.:.:.:.!:.:.:.:lx≠==-x \:.:.:.:.:.\ " か:::.::ハ ヾ〉:.:.:.:.:.:.:.:.!
|:.ハ:.:.:.i:.:.:.:.:}:.:.〃 ,イ¨¨゙芯 \:.:.:.:.:.\ う::::::/::l l:.:.:.:.:.i:.:.:! 親満確定リーチよりも、 強引に三色を狙う…。
|/ |:.:.:.|:.:.:.:.:}:.《 か:::.::ハ `ー---` 弋三ソ .l:.:.:.:.:|:.:.:
| V:.:{V:.:.:.:.::ド V::::::::::リ :!:.:.:.:.|:.:.:
| Vハ Vヽ:.:.:.\ ゞ=" ′ "" l :.:.: |:.:.: なんていうか、少し昔のセオリーですよね…。
V| V\:.ハ u }:.:.:.:.:.:.:
ヾ |:.:.:.:\:ヽ "" ____ , イ:.:.:.:.:.:.;′
.|:.:.:.:.:.:.:八 ▼ '’ / |:.:.:.:.:.:/ いえ、阿佐田哲也さんの小説とかにあるような…?
.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、 ./ .|:.:.:.:./
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
,.-'" ゙ヽ,
,r" ゙、
_,/ ゙、 いや、彼の打法が その「昔のセオリー」だったなら
,r'" U ゙、
{ { ヽ
{ { ..,,_ ヽ 三色テンパイした後も ダマテン構えだっただろう…。
ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙,
/ { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ { いずれにしても 現代麻雀の主流の手筋とは
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ
゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { 少々 異なるな。
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ'
| i ノ l,.、-'"| |
544 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:09:12 ID:4G8VT436
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
545 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:10:33 ID:4G8VT436
┌────────────────────┐
│ 東一局 一本場 親 ハルパゴス 7巡目 .│
└────────────────────┘
∠.// ミヽ
,イ/ニヽヽ、 ミハ ┌────/──────────────────────
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ │
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ │ 次の局、 挑戦者が またテンパイ一番乗り。
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.} │
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^! │ ドラ切りのダマ、4索5索の並びシャボに受けましたね…。
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」 │
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l! └───────────────────────────
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|!
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll} ┌────/──────────────────────
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′ │
{l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´ │ これは ソーズの変化を期待する仮テンだな。
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' | │
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ │ 3索、6索、7索、8索、9索を引けば、良形テンパイに変化。
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ │
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ │ もちろんアガリ牌の4、5索でもいい。
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ │
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ └───────────────────────────
┌─┐
┌─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│六│六│萬│④│⑤│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ │⑥│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
546 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:15:12 ID:4G8VT436
_ , 、- '' " ̄` ー 、
/ `ヽ
/ ヽ
/ ', ちなみに、さっきの手牌からは
i ', __
レ j i │ 4.│
/ ノ八 :|、 i テンパイ取らずの │索│切り という手もある。
/ / /:ノノ \!ヾ丶 } __  ̄ ̄
,' / !:/彡イ ___ゝ\\ゝ ノ │八│
{ i l リ;;;;;;;;;;;`´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミミ / ドラの│萬│を使い切り、なおかつ もう1枚のツモを期待する。
\{ {ゝi;;;;;;;;;/iヘ、;;;;;;;;;;;;;;;/´( ./  ̄ ̄
ゝヽ∧ー'' j__, `ー‐‐′ノノ7 {
) ヘ __` ゝ、ソ リ 一定以上の打点をキープするのが狙いだ。
(( ヘ _  ̄ ,.、_ (( ノ
____つハ //へヘ) }イ
', 彡 i`ー‐<//:::::ー=ニソ八 テンパイすれば、必ずリャンメンやノベタンなどの良形になるしな。
', ヽ,ト、___//:::::「x:x:x」( て
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│六│六│八│④│⑤│⑥│索│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ ← イーペーコ目を残す8索切りの手もある。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:./|:ハ:.:.∧_:.:.:i:|:.:.:.:.:.|:.:.!∧
|:./:.:.:.:.:.レ:.T7゙ |! V:.:∧:.:.:.Tl:.:.:.:.: |:. |:.∧
|/|:.i:.:.:.:.|:.:.:.|! ! V _..>=ミ:.:.:.:.:.:|ィ|/ ∧ なるほど。 イーペーコー目が消えちゃって ピンフも厳しくなるけど
|. |:.|:.:.:.〃T示ド 7^う::::::代!:.:.:.:トリ:./:.∧ __
|. Ⅵ:.:.:《 か::::! マz::リ リ:.:.:.:.K:/:./:.∧ │ 7.│
ⅣVヾ ゝ-'' , |!:.:.: 代:./:./:.∧ 明確な裏目は テンパイ逃しとなる│索│と…。
|:.:.:.:.ム"" "" ノ!:.:.:. ! ヽ/:./:.: \ __ __  ̄ ̄
|:.:.:.:.|.ム ο イ'|:.: リ \:.:.:.:.:.:.:\ │ 4.││ 5.│
|:.:.:.:.| >, 、_ イ|__ ./:/:./ \:.:.:.:.:.:.:\ アガリ逃しの│索││索│くらいですもんね…。
|:.:.:.:.| ノ 」 .|、./イ:.:ム \:.:.:.:.:.:.:.ヽ __  ̄ ̄  ̄ ̄
.ム:.:.八' .|ー __ -ム/:./ ー 、. ヽ:.:./:.:.∧ │ 5.│
.爪 \ト、\ .「 / |// 入 V:.:.:/:.:.| でも │索│ ツモの場合でも、残った形は 悪くない…。
/|.N \! | /l´ /:::::! |:.:/|:. /  ̄ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│六│六│八│④│⑤│⑥│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ ← 4索切りリーチなら 七萬、八萬待ち。
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ 八萬切りリーチなら ソーズのフリテン4メンチャン。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
547 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:17:39 ID:4G8VT436
./
i ` .
| }ヘ. 、、 } / '.
丿 ./}_ \.斗-=≠ャ'′ U }
{. }.ヘ. ノ^ i l、 人 / ただ、ひょっとしたら この局も
人 ヘ/⌒´ |ハ ∨iヽ {__
\_〉. 「ミメ、__,,ノ ヘ. }i:/ 挑戦者のねらいは…
トミ丿,._ いノァ′
^ー∧ 、_-‐ }.i
}ハ r‐ ,.:: 乂_人_} 安定的な打点でも、良形テンパイでもなく…。
∧ ....:ァ'´ _}人__
└=≦┐′ _,,. 斗-=ヘ
, -→ノ=ァ=ニ二⌒
/⌒}7´ i r‐=≦ }
┌──────────┐
│ その後、14巡目。 │
└──────────┘
, -=´三Y三ミニ-、
/友,-=====-、__弐ミ、 ┌────/───────────────────────
ムfァYf⌒}(⌒)|(⌒ォァヽェミ、 │
/ル|ゝイ_,=土ニ土=、⊥イ|しト} │ あっ!! 挑戦者… 四萬をツモって テンパイを崩しました…。
イケ´ ̄_,-、 ,-、_ ̄`ヽ≧、| │
イi| 彡三ミ、ヘ / ィ三ミ-、 Vir、 └────────────────────────────
f〉j と o ァ イ | 、 o _ヽ iレlY
|{ユ j ! K }|
{ヘトミ, く Y_,ヽ ィi「-'j、 ┌────/──────────────────────
/》vリi} ノノル__ヾヘ il|メjfT《ヘ │
(({i|l彡i、 / / ,--、\ヽ ,i巛li「|l|lilリ │ やっぱり また三色ねらいか…。 しかし、この終盤では…。
ヾi|lノリ》ァ、_イi|l|liト、_,il|ミトミ|j|」-'´ │
ミミjl|lイ彡イ|!j|l|li|トミミミトミjli|イ └───────────────────────────
」弋li|l|l|l|lj从从ミトミjl||リノ L
イ{⌒\ `ー-、从从,-一'´ / ) ̄` 、
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 8.│ ┌─┐
│六│六│六│④│⑤│⑥│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 7.│索│ │四│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
548 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:18:47 ID:4G8VT436
┌─────────────────┐
│ 17巡目。 親の残りツモ、あと一回。 │
└─────────────────┘
,イ// ヽ
//ニヽヽ、 丶
/'/, - 、土 ミ = z、_ ハ
/'_| | '} | ̄` ヽニミヾ =-;z、 ミハ,
i";_i `ー' |_ ,´ ヽ } r-,`下二 ニ=-_的
i土二=z ⊥乂_ノ'⊥ ー | ( _)| ○l 《,タ
i,_  ̄  ̄ ー=ニ ニ ==丶夫z-彡》
l|i_, ュ, ` ー 、 `゙!l| |:i | |li巛ミトトミj
i "¨'/ ,' ,ュ =ァ、` .i i | |イメjfT《ヘミj
i / ,' ``゚-´ |_i i |イ巛ミトミトミj リ ー チ !!
:| / ,' ゝ,二ノi l }|イ巛ミトミj
i丶 '、: 、: : : il:そゞうfヘlハYヘ
l: .,, = .;,,, illて。 ノ「|l|lilミリ
.,l|彡Z ミミミヽ. ィi|l|l|7く.,i巛li|lilリ
.,ill,: .:―、 ゙゙` ,,, ルil|ll`「 !j|」-'´
}j|li>_,,イi|l|liト、 ,il|ミトミ|jイ{ } i
((じルi巛lllll>ェイi|l|lトミミ毛ノ° ` ' i
ミjl彡イ!j|l|li|トミミミトミjli|イ .ィ巛ニミz
弋i|lj从从ミトミjミjliリノ ィ-ニ-'_. ヘ ヽ
,ィ´{┴-┴二-;z-ヘ_ニ二 ='´ ヘヘ `ヽ
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl イ=  ̄ ̄ ヘヘ
//7^T^Tエ | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
リーチ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7.│ ┌─┐
│四│六│六│六│④│⑤│⑥│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│索│ │ 3.│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
549 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:19:55 ID:4G8VT436
┌─────────────────┐
│ 南家。 美少女JK雀士 池田華菜 ..│
└─────────────────┘
', \/. : : : : : : : : : : : : . \: : : :/ /
', /. : : : : : : : : : : : : : : : : : .\/ /
', , . : :/: : : : : :人八ノ: : : : : : : : . ヽ /
', / : :/ : : : :/ \: : : : : : : . ヽ/
∨ : :/、 : : / \: : : : : : .〈 ロン!!
/.: .:/\\/\ /\: : : : : .',
' : .:/ : : 冫,==≧、 ,.≦==、∨: : : : .',
/ : :/ : : ;彳 「し: :ト イし: :ト 卜: : : : ', チャンタ・三色・白・ドラ!!
,' : :/ : : :∧ 辷,,リ 辷,,リ ハ: : : : .', へ、
/. :/:/ : :八_〉 ⊂⊃ ' ⊂⊃ /_ノ.: : : : :l ┌┴ \
,'/ / : :/ : : ∧ ヽー' -イ /.: : : : : :∧| 厂 | 12000点だし!!!
l: :/∨人丿\ ∨ ノ イ_∨ノ∨ └へ l
l:/ / 〈 丶、`_´, <  ̄/ 〉 〉 '
/ \ 〈 / /│ / '
∠ 二二 ≧ 、 \ _', / / l / l
// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\ ヽ ̄ l // /〉、 / l
〃|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ ヽ l // / 〉、 l
〃│ \\ V イ/ 冖│ / l
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 8.│ 9.│ 9.│ 9.│七│八│九│⑦│⑧│⑨│ │ │ │ │ 7.│
│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│白│白│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
|
|彡≫ヾミミ、
|彡ィ==〒=、、
|(_)|_土=三ヘ
| ̄_  ̄v
|彡oヾ ' イoミ、〉 ……。
|  ̄ .! 「`' |
| 、_ 〉 j
| ,ィ≠=f、 イ! おう。
l、 '" ̄三了、 !ト,
|l|lト、,、リl|l|ト,,ili|ト|}}
|l|l|l|l|从从从リjlノ
| `'ーJj从jJK´
ト、____ノイ}\
|
550 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:21:19 ID:4G8VT436
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
551 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:22:13 ID:4G8VT436
┌───────┐
│ 次の局…。 │
└───────┘
ィ彡リルイトミトミミ\ ┌────/─────────────────────────
/'彡イルトミトミ_-=rハ │
{ -ェーt-r-´ i○i_=j │ すでに 6索は 場に2枚切れ… 六萬は 場に3枚切れなんですが…。
j i0_i_ム==-Ti ̄-‐┐〉 │
KTl|l|l|l|:r⌒f|i <i i └──────────────────────────────
ハiイ|l|jリ{( イ }|j ` 丶
jイミ巛トミ ル |j(, ,.= 7
(ルリリj巛ヘ`l〔|liル 彡ィ' { ┌───/───────────────────
'孑゙ィ !1リ巛\__ ,.( │
_ ,.| `^ ゙iiイ巛iルじ)) │ ここから… 是が非でも 567の三色ねらいか…
〉‐r\ `'-ミト彡 │
ヘ: : : \`'一- 〈\ └───────────────────────
: : : : : : : :  ̄\ ─ー ` ,
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 5.│ 7.│二│三│伍│七│⑤│⑥│筒│⑦│⑧│⑧│⑨│ │一│
│索│索│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│筒│筒│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
552 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:22:47 ID:4G8VT436
;、ー-、_ ____ __
|. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/;
.i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V i
V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/
./::::/\/ ,.>、:::i::::::i チー!!
/:::/::::;ィr;ミ、 ;r:=r、::::i::::::i
.i:::::i:::;イ !:;;:ノ !:;;ノ !ヽ:i::::::i _,、 /|
|::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f´ ` ヽ M/ .|/|_
_レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ‐、 | /
| / \ー-‐i´ /∧ i | ┌─┬─┐ Z
| /;==、、 ヽ_r=! /// ,>、 | | ┌──┤⑧│⑨│
| /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´') | | │⑦筒│筒│筒│
| /;:イ \ ヾ!/=}_i //| | └──┴─┴─┘
553 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:23:22 ID:4G8VT436
┌──────┐
│ 次の巡。 │
└──────┘
∠.// ミヽ
,イ/ニヽヽ、 ミハ
/'_| ,´ }.| >=;z、_ ミハ ┌───/─────────────────
ハ_j l乂_ノ | { ノ|>〒 =-;z、 ミハ │
l⊥土二二'ニ==z'⊥( _)| 夫zl.} │ あっ挑戦者、また⑦筒切りです。
Y __.. ,z- ..___ tミ|l` ┼z、|( ^! │
|', =r〉 ' >=..__、` `l!| l|L|l氷j」. │ いまの一巡で 6索も残り1枚になったのに…。
l! `^7/ ´ーゞ'` |||_ ノ トl|l|i|l|l!. │
l ,' l ゝrァシ l|l|i|l|l|! └────────────────────
| ヽ=> ,.::.:,ィl|.。/fヘlハYヘ
,| 「Z_ミミミヽ. 'il|l|l|7!ヘ|||||l|l|i|l|ll}
/i|Y -ァォ ``ヾ、 ,i|l|l|l|l|Ll W|l|l|i|r'′
.{l|!|l|ivill|||l|li、 ,.,,ィi|l|||l|l|lシ' ゞ='´
l|l|i|l|i|i|i|l|i|i|l|i|i|l|l|i|l|l|シ' |
ゞヘ|l|l|i|l|l|i|l|l|i|l|;シ'´ _..ノヽ
`^~ヘ^7^~j / _.. -ニ-'_. ヘ ヽ
,ィ´{┴-┴二 -; z-ヘ_>='´ ヘヘ
,イ(:::::::_ ..z二ィ'´_L..zl彡=  ̄ ̄ヘヘ
//7^T^T | ,ィイl / _. -  ̄ ̄ ヽヘ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑦│
│ 5.│ 7.│一│二│三│伍│七│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│ │筒│
│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,.........――-...、 ┌───/───────────────────
.....'_::::::::::::::::/:::::::::::::::::..、 │
//::弋:::;::; ':::; ''i:::::ハヾ:::ヾ::ヽ ノ 、_ │ 三色が頭から離れない…。
/:_:::::::::/"!/ /:/ ノ iハ:ヾ:::ヽ `ヽ´ │
::::/::::弋:/`丶 " ';::::::::::.. │ この局、ドラは東で…。下家で親の 池田ァ君は
:/::::::::::/ \ ';:::::::::::! │
:::::::::;〃 ___ヽ -‐―‐!;:::::::.! │ 明らかに ピンズの染め手なんだが…。
::::::::;i'/!ア:::::::|` .二 _ ';:::::::! │
::.べ! ! |::::::::::,! '!ア::::::|ヽ !::::::i └──────────────────────
::| `| ー-''' |:::::::::;' !/::::::::',
:::、. | 〃〃 ' ー ''' /!:::,:::::::', チーだし!!
:::::ヽ! +ォ‐' \_. 〃〃/,':::i1:::::::',
:::;'!i :\. ゝ __ノ ./':;,::i i:!::::iヽ /|
'!';:::i!:i 、 ,,/:::;' !i !i::::| M/ .|/|_
''_ ! 丶 .. . -‐''; ' /; '' ! 1;' /
..-‐ '´ !_.. ! , ┌─┬─┐ Z ┌─┬─┐
i ビ \ ┌──┤⑤│⑥│ ┌──┤⑧│⑨│
!-――- 、 .,' ‐- │⑦筒│筒│筒│ │⑦筒│筒│筒│
.i / ` 、 └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
554 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:23:57 ID:4G8VT436
/ミミトミトミトミトミトミ,、
/r=-、_ミトミトミトミトミミ'、
j=-_/○/r-ァァェ,-、リ
〈 r‐-、 ̄iT-==ム_/_0/j
// i> i|f⌒ヾ|l|l|l|lTK ハルパゴスは
/ ` :j|{ ト、).}リj|l|l|トiハ その後も変わらず
了=、 ノj| ル イ巛ミトミトミj 三色に励んだ ┌───/─────────────
Tヾヽ ルil|〕l´ヘ巛jリリルノ 何年も 何年も…… │
)、__/巛リ「! ゞ孑' │ あっ… 挑戦者…。
((じルi巛トi/ ^´ |、_ │
ゞメヌム-'´ /r‐〈 │ ここからドラの東もツモ切り……。
/〉 -一'´/ : : :ヘ │
ノ`ー─/ ̄ : : : : : : : : └────────────────
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│ 5.│ 7.│一│二│三│伍│七│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│ │東│
│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
: : : : : : : : : . \ -─- 、 __
_ノ\_ : : : : . . : : : : : : : .`. ̄. . : : : : :〉
( : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / //
マ / : :/〈: :/ ノ: :ノ|: ト: : : : :/ 〃
/\/ V / '´ |:ノ∧: : 〈
ジ /\/ \ J '; : : ヽ
〈 : :/ ,===ヽ / '; : : .ヽ ポン!!
で 〉/ / ,イし∧ \ ,イヘヽl: : : : .ヽ
l | l .:.::::ノl l.:.:::ノ〉|: : :,ハ: .',
っ ', ヽニノ , ヽニノ/l: : :l ∨
!? 、 ⊂⊃ _, -、_ ⊂l: : :l ┌─z /|
_ _, へ、J ( ノ ノ: : :l |l | > M/ .|/|_
`´∨ | 、 ` ´ , イ : : :ノ |l ノ_,ゝ /
_| `ヽ┬ ´ ノ イ ┌─┬─┐ Z
≦ ̄´ \─ 、├ヘ、 ┌──┤ │ │
 ̄\ \ ` ̄厂 ̄\ │ 東│東│東│
└──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
555 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:25:40 ID:4G8VT436
____ -―-――- ____
{^7/////////>'´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::>^7////////ヽ
∨///////.:/.::/.:/.::.::.::.::.ヽ.::.::.\///////////
∨////.:/.::.::/.:: /:{.::.::.::j.::.::j、.::.::.:∨'////////
V//.::.:/__/{/{八.::.:/ハ.:;小.::.::.::.:∨ //////
∨.::./ニニ/ \{ j/ ∧.::.::.:: ∨'///
rー-、 /.::./.::.::./ \ / ヽ.::.::.:: V/ヽ
(⌒丶 ヽ、 \ 人_ ,′.::.::.:..イ〃ア心. ィチ心ヾ '、.::.::|.::.::.: ',
丶、._ \\ \ `Y´ :.::.::|.:/:.:ハ { ト//ハ ト//j | }ハ.::.::|.::.::.:: i ツモ!!
__\  ̄ \ ___ |.::.::| :.: ::.:.: 弋)...ソ 弋)...ソ jハ.:: |) ::.:: |
(___ ̄ >'´ __ノ |::|/|.::/.::.::} ::::::: ′ :::::::::::: }|.::.|.::.::.::.:| _人 6000オール!!
_> -―/ / j/ |.::|.::|从 t‐'`ーvi イー|.:∧ .::.|::| `Y´
( ̄ __ __∠、 Ⅵ:∧:/> . 、 _ノ イ:/|.::.|/|/|.::∧|
` ̄ `ー<、 \ /弌ー─'´ ̄∧丁Tー=≧rー- </ |/|/ j/∨ |/
\ 丶、 {_>ヘ ⌒| | {┘ (ヽ、 これがこの半荘の
\ ー‐=< } / 八∨ | } \_
|l / / ∧∨ |──---/ /> 、 トップ決定打だし!!
丶、 _____.. -<{_/ ̄丁 ヘ.\ ∨ / // }
│ \\_∨ :/// {/ {
| ー‐ヘ:厶イニコ } 〉
〈 ー◯ノ │ \
ツモ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│②│③│ │ │ │①│ ┌──┤ │ │ ┌──┤⑤│⑥│ ┌──┤⑧│⑨│
│筒│筒│中│中│ │筒│ │ 東│東│東│ │⑦筒│筒│筒│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
|
|彡≫ヾミミ、
|彡ィ==〒=、、
|(_)|_土=三ヘ
| ̄_  ̄v
|彡oヾ ' イoミ、〉 ……。
|  ̄ .! 「`' |
| 、_ 〉 j
| ,ィ≠=f、 イ! おう。
l、 '" ̄三了、 !ト,
|l|lト、,、リl|l|ト,,ili|ト|}}
|l|l|l|l|从从从リjlノ
| `'ーJj从jJK´
ト、____ノイ}\
|
556 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:26:16 ID:4G8VT436
┌┐
┌─┐┘
| |
┌──┐┘
│ |
┌────┐┘
| |
| |
┌─────┐┘
| |
| |
| |
┌──────┐┘
| |
| |
| |
| |
┌─────────┐
| |
| |
| |
| |
| |
| |
└─────────┘
557 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:26:50 ID:4G8VT436
┌───────────────────────────┐
│ 三回戦(最終戦) 南3局 西家 ハルパゴス(挑戦者) ..│
└───────────────────────────┘
_
___| !_ /:::::::`//
.,..::"::::::::::::::| |:::`::.、i::::::::::、//::ヽ
――--/:::::::;: -―-l l、::::::::::ヽ::::::::ヾ.:::::::`::- ..、 ┌────────────────────────┐
―‐--l::::/ ,_-―' .゙'` 、:::::::::ヽ::::::::ヾー--、::::ヽ. │ 『チェンジスネーク』 │
l::::i (,,_ヾヽ ̄ ̄ `ヽ、::::::::::::::ノー、、ーヽ::::l │ │
ヾ:ヽ.  ̄`ヽ.__ `''ー''" ヾ:、.ノ. ノ │ 言わば「配牌とっかえアイテム」。 │
`''`ーz‐::γ´::::::;;::::。゙ヽ ヾ:.< │ 第一ツモをした後、好きな枚数だけ牌を捨てて、 │
/::::::::il:::::::i´ ト-‐く_ │ さらに13枚になるように一度にツモる事ができる。 │
i::::::::/ ヾ:::::! l ` │ │
ヽ::::::゙ー:'゙::/ ノ │ 今回の隠し条件は「三色同巡を5回アガること」 │
ヽ::::::::;.イ/ └────────────────────────┘
 ̄ ̄
558 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:28:02 ID:4G8VT436
┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐, ┌───/────────────────
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_.'ー' │
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__ │ ちょ… 挑戦者…。
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l │
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .:: │ この手から 四萬、伍萬、六萬をチェンジ…?
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.:: │
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_ │ 清一色が… チューレンすら見えたのに…。
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ │
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ └────────────────────
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ' ┌───/──────────────
| .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{' │
ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r' │ う、うむ……。 この彼の三色志向…。
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ │
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i , │ もう、ここまで来ると、なんというか…。
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / , │
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i └─────────────────
配牌チェンジ
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┤四│伍│六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│萬│萬│萬│七│八│九│九│九│②│ 1.│ │ 3.│
│萬│萬│萬├─┴─┴─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
559 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:29:28 ID:4G8VT436
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< リーチ一発ツモ三色!! ジュンチャン、ピンフ!! >
< >
< ウラが3枚で、三倍満だ!! >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
_ ........ _
. ´ ` : .
/ ` : .
/ ` ,
i U i
| Y
! ノ
:、 } ( 文化が違う…。
Y 乂乂
〈 イY´
У Уノミ
ミ彡 _乂从リ
/:{ ソ´::::::::::::::> ..
∨:乂(( 乂ミ=-::::::::::::::::::::::ソ
\::::乂__У::::\:::::::::::::::::::/
__〉ミ三二ニ=\::::::::::く、
xーヘvーr.:.:: ̄:::::::::::三二ニ=ニ二 ̄ ̄`ヾ__ ,へヘ、
/:::::::::Y´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::: ̄ ̄::/:::`ヽ
Y::::::∨.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄∨:::::::!::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄ ̄`jУ::::/ ハ
ハ:::::i:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨::::l:::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:::∨ i
.i ∨ij:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:i:::/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::∨:./ ;
┌──────────────────────────────────┐
│ 次のオーラス、リーチ一発ツモ三色三暗刻のハネツモをアガった挑戦者が .│
│ │
│ この半荘のトップは獲ったものの、1、2回戦のラスが響いて 総合では3位。 .│
│ │
│ 総合優勝に輝いたのは 美少女JK雀士の池田ァさんでした。 │
└──────────────────────────────────┘
560 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:41:07 ID:4G8VT436
┌─────────────────┐
│ おまけ 第2回戦の南場のワンシーン │
└─────────────────┘
彡≫ヾミミ、
.彡ィ==〒=、'、
(_)|_,土=三ヘ
 ̄_,  ̄v ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
彡oヾ '. イoミ、〉 │ │ 8.│ │⑥│八│②│
´ ̄ i 「`' | │西│索│中│筒│萬│筒│
、_ 〉 j └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ィ≠=f、 イ! ┌─┐
l、 '" ̄三了、 !ト, │ 6.├──┐
|l|lト、,、リl|l|ト,,ili|ト|}} │索│ 西│
|l|l|l|l|从从从リjlノ └─┴──┘
`ーJj从jJK´
ト、____ノイ}\
/:.:.:.:.::\:::::::::/ ヽ:| |;ノ \:::::::::::::::::::.:
/\:.::::.::::::\/ ,..-‐、:. あの親リーチは… 十中八九、三色リーチ!!
/ \..:::::::/ \_ ,..-‐'´ \:.::::::::: 本線は 「345の三色」だし!!
.i ......:..:::\/ _、 \、 -‐'- _,,::=--< ヾx:::::
i:.:.:.:::::::::::::∧rf' `fー-、_` _,,::f'`i:::::::::ヽ//、i::::: 6順目の捨て牌の②筒は きっと⑤筒をツモっての入れ替え。
.i.:.:.::::::::::::/::::i |! | i::::ヾ、 ´/ |\\::// ハ:: 7順目の捨て牌の6索は きっと3索をツモっての入れ替え。
i.:.:.::::::::::/::::::::i` i-'::::::.::i` i::::::> <:} / ヽ
|:.:.::::::::/::::::::::::i i...::::o:ノ ゙、 /:\\ ' おそらくソーズとピンズが 完成済みだから
|.:.:::::::/:::::::::::::: i `ニ´ / ー=ー' \\ リーチの待ちは二萬伍萬か、三萬六萬!!
|.:.:::::/:::::::::::::::::::i ⊂ニ⊃ , ⊂ニ⊃ \ 5順目の八萬はツモ切りだったから、九萬は通せるし!!
|.:::::/::::::::::::::::::::::゙、 \
/.:.:.:.:.:.::.:: : : : : : :: : ::ヽ、
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.::.:. ;: ::.ヽ
::: ::|.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.:.:.::ヽ.
: :: !.:.:. ||/--l/ |ノ--l:.: .:.lヾ、
: ::(|:.:.:.:| ‐‐ ‐-│::.:/
::::::.!:.:.: | | l.:.:.|
Ⅵヘ.:.:.:l ‐‐ /.:.ノ < 日本語でおk
\ヽ、 _ , イ!::/
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
561 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/09/28(日) 22:44:41 ID:4G8VT436
以上です。
さすがに最近は三色三色な意見は珍しくなってきましたが、
一昔の前までの何切る議論はスゴイですよね。
何かにつけてもう三色、三色。
あと、むこうぶち初期の江崎さんの三色読みはスゴすぎですね。
>>560のおまけの池田ァの三色読みも、そこからの引用です。
562 :普通の名無しさん :2014/09/28(日) 23:24:29 ID:kTyJdgjc
乙
三色は素人目にも綺麗なんだよねー
>むこうぶち
あいつら全員人外やんw
563 :普通の名無しさん :2014/09/30(火) 21:28:40 ID:KnCtWad.
そういや、誰か江崎さんの外伝をやる夫スレでやってくれないかなあw
あれ長さ的にもちょうどいいと思うんだが
女の子複数出てくるし
564 :◆RYUU.nj4zk:2014/09/30(火) 23:13:24 ID:ZbCl1RaE
乙乙!
昔のセオリーと今のセオリー、ガラリと変わってるから面白いですよね。
昔は三色もそうですが手役重視って感じのが多かったかなぁ。
赤ドラの普及によりあんまり手役必要じゃ無くなったのが大きいのかなって思ってます。
565 :普通の名無しさん :2014/10/01(水) 00:48:10 ID:l6rJqtFM
一発裏赤の
現代麻雀では、手役作りは副次要素だからな
それでも上手い奴はその中でワンチャンできっちり仕上げてくるんだが
- 関連記事
-
- 素人伝説のようです 収録03 (挑戦者 天才発明家やらない夫)
- 素人伝説のようです 収録04 (挑戦者 澤永泰介)
- 素人伝説のようです 収録05 (挑戦者 テリーマン)
- 素人伝説のようです 収録06 (挑戦者 チルノ)
- 素人伝説のようです 収録07 (挑戦者 ハルパゴス)