魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討256 ( ほむら キュゥべえ )
216 :どこかの名無しさん :2014/08/14(木) 01:50:44 ID:Y6u.uHMY0
お久しぶりです
以前何度か検討して頂いたことがあるのですが、最近どうも調子が悪い(10戦のラス率7割)ので検討をお願いします
ラスの牌譜を自分なりに見直してみたつもりですが、何が悪いのかよく分かりませんでした
最近の牌譜を張りますので、粗やおかしな所があれば厳しくお願いします!
競り負ける?というか、微差でラスの時が多いので押し引きが気になってます、という訳でほむほむとQB指定で。
http://tenhou.net/0/?log=2014081401gm-0029-0000-x6f0ba7ab2060&tw=0
313 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:14:59 ID:UHkuWlVA0
,.......::::: ̄::::::::....
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::, 今日の検討は>>216さんの牌譜。
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. 麻雀の押し引きは難しい所だものね。
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::.. 指定通り、まあ私がメインで、少しは>>1にも
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\ 口出ししてもらう感じで見て行きましょう。
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \
./::::::::::::::::/:::::::::::, \ `´ / l l l/ / |::::::::::::::.、 \
/::::::::::::::::/:::::::::::/ l \_/ ! ヽ ,.. イ !::::::::::::::::':, ヽ
::::::::::::::::/:::::::::::/ , | `´ / |::::::::::::::::::::.
314 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:16:01 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
. / /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下 家ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ | 捨て牌
レ!小l(>) (<)从 |、| ┌─┬─┐ ┌─┬─┬赤┐
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./ │ │.1 ├──┤.6 │四│⑤│
\ ゝ._.) .ノ// │中│索│三萬│索│萬│筒│
丶, .__ , イ / └─┴─┴──┴─┴─┴─┘
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、 リーチ!
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │六│
│一│二│①│②│③│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│.7 │.7 │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
..:::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::∠二二二二二':::::::ヽ
/:::::/:::/|::::八::::::|∨\:|:::::::::: この局の押し引きで悩むとすればここだけど。
::::::::|∨テ〒 \|テテ〒 ::::::::|
|::::::リ ヒ):ソ ヒ)::ソ│::::| :|
|:::八 _ u |::::::|)| 受けがさほど良くもない一向聴とはいえ
|::::::个:r::::::z─‐z‐:::=ニ7:::::八|
\ ::∨:::く \/ ヽ ::::/::::::::::::::、 「親」「超高打点期待あり」
/\|:::/| ∨介∨ ∨/:::::::::::::\ 「通ってないスジ多い」「オリ切れない」「一応片スジ」
/:::::::: / ,| /│ |、 ヘ::::::::::::\厂 「早いリーチだし大した手でないと決め付けるのも可?」
::::::/∨ リ {ヘ_∨\ ::::|
|/ 厶∨ V∨厶 \| ま、これくらいは押すべき所でしょう。
(_ノ∧ ∧ ∧ ゝ、_)
/ /∨l |\/l∧
`ーr‐┬ーr─r'┘ ――うん、まさかジュンチャンとは思わない。
|><| |>く|
|><| |>く| 色々と危なかったわよね。
|><| |>く|
|><| |>く|
`ー' ー'′
315 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:17:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│④│⑤│⑥│⑧│.1 │.2 │.2 │.4 │.5 │ │⑥│ │ │ ├──┐
└─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│ │発│発│ 発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ ここは1索切りが推奨ね。
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} ギリギリの守備力で1索を取ってるのかもだけど。
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ 五萬は四六引きで
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/ 「受けが広くなり」かつ「三色で満貫になりえる」
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ という二重の攻撃価値がある。
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ ハネ満親カブリしてるし、巡目早いなら
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=- 攻撃寄りの手順が好ましいでしょう。
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ
316 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:18:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 二 ~ 三巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│萬│②│③│④│⑤│⑧│⑨│⑨│.1 │.2 │.4 │.8 │.9 │ │ │
└─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│②│③│④│⑤│⑧│⑨│⑨│索│.2 │.4 │.8 │.9 │ │ │.7 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
....-‐:::::::::::::‐-...... _
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ、 /三ヲ なんというか、手順が地味に悪い。
, '.:::::ムニ三三三ミ:.x、:::::::::::. \ ... .'-―:ァ=:、
./.::::::/ .:::::::/.:::::::::::::::.ヾ:ム:::::::::::.',::.゙:<ァ‐- 、/: : :゙}}
/.::::::/.::/.:::/.:::::.ヽ:::::::::::::.Vハ::::::::::.',:::::.'., `ヽ ̄: 2巡目は受け入れロスない1索切り推奨。
/.::::::/.::/.:::,'.:/!:::::::::.',:ヽ::::::. V.:::::::::::.}:::::::: \:
ー=ニ彡:::::/.::::{:::/|:: |::ト、:::::}:: }\::::}::i:::::::::::}:::::: | 234三色の目もあるから
|:::/{::::::ハ{ ル' !! ヽ{ヽ} V.:::}:::::::}::}´.::: |
|:::{ {:::::.灯ぅミ、 レ ,ィぅ笊 }:::::}:::::::}::{::::::: { -‐ 二萬には手をつけたくない所。
{:::| '::::} Vツ Vzツ ,.::::::!:::::/.::::::::::::.'.-‐'''´
ヽ{ }∧ /.:::;イ ::/.:::::::::::::::. '.
./j'.:!:≧=- ..^.. -=≦//:/.:∧:::::::::::::.ヽ:::.\ で、3巡目は⑧筒切りで⑨を頭固定でしょう。
{::::::::j/У /.:/´.::// :::::.、::::::::.\::.`ー-=
/ `>‐''′ {::::::::::::::::/'´ ヽ::.ヽ::::::::::::ー-:::::: ⑦には②③④⑤でフォロー効くし
ゝ- ' >、:::::::::ノ \:.\、::::::::::::::
/ >‐'′ 、___):::::)ヽ:::::::::::: 3索入ったらドラ切りが強い形なの分かる?
ゝ- ' `ー-‐ '´ ` ¨¨
317 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:19:00 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├龍┐ ┌─┐
│六│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│.4 │.4 │.7 │索│ │ │④│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤白│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 現物の⑦筒切るべき、とか言うのは簡単だけど。
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//)::::::::::::::: オリ切る過程では78索は確実に切る所だし。
` . ,//"::::::::::::::::::`
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=- なら「ドラ白重ねての反撃可能性」あたりも踏まえて
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i 回しっぽい打ち回しも充分に妥当。
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| わりとしょうがないフリコミね。問題なしという事で。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡"
| | |
318 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:20:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 四 ~ 五巡目 ~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.. 対面::: ::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ │九│②│四│⑦│⑥│
リ:. l ●) (● ):::::.ノ. │萬│筒│萬│筒│筒│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i └─┴─┴─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│.1 │.1 ├──┐ │.9 │.9 ├──┐
│索│索│.1 索│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│八│九│②│②│③│.3 │.4 │索│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤東│中│ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│五│五│七│八│九│②│②│③│.3 │.4 │ │北│ │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│東├─┤中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
_
/:::::::::::::::::::`:...
//ニニニニニ}::::|:::::.. あからさまに索子手の対面だけど
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i
|::::/_  ̄し/::::})::::| さすがにまだテンパイしてないでしょうし。
八/{ し /:::::/:::::::|
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__ まだ攻めたい感じの手と点棒状況。
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖<
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\ ここまで来てれば「ポン→ロン」の
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_) パターンを避けるために
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::<
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ 4索から切ってから字牌を切り出す
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡' 手順は普通にありね。問題なし。
}i// Ⅴ/∧
レ’ 乂_ノ
319 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:21:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 四 ~ 五巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│六│八│⑤│⑥│⑦│筒│.4 │.5 │.6 │.8 │.9 │ │七│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│四│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │
│萬│萬│六│七│八│⑤│⑥│⑦│.4 │.5 │.6 │.8 │索│
└─┴─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| 気持ちは分からないでもないけど
|/,ヽ ヽ
__ // = =l まったくもって推奨できない手順だね。
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ u -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) 「沈んでる親」の「完全先制」なら、「役なし・愚形」でも
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ プレッシャーのためにリーチがいい。
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ それ控えるなら、「高打点変化狙い」で。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ 四萬ポンじゃそのチャンスが薄過ぎる。面前で行くべき。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l 「とりあえず出アガリ可能形にしておいて
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! ドラ・赤での打点アップチャンスも見る」
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::| くらいの心持ちだったんじゃないかと推測するけど。
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. そういう考えなら、即リーチでないとダメ。
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. それでも「出アガリ可能形」で
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::. 「一発・裏での打点チャンスあり」でしょう?
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::.、 プレッシャー価値が弱い分、鳴き手順の方が劣る。
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:::::::
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.> ちょっと半端な打ち回しになっちゃってるのよね。
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l, >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´:::::
320 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:22:00 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.. 対面::: ::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ │⑦│三│⑧│.4 │ │
リ:. l ●) (● ):::::.ノ. │筒│萬│筒│索│北│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i └─┴─┴─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| リ ー チ ! | 人
ヽ______/┌──┐て
│④筒│
└──┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│六│七│八│⑤│⑥│⑦│.4 │.5 │.6 │.8 │ │四├──┤四│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│四萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ あ、ちなみにボクならここチーして8索切るね。
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \ どうせオリようもない訳だし。
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } なら一発消し、かつ、脇が⑦筒を安牌のつもりで
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ 振ってくれる可能性を狙う仕掛けという訳さ。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l ……推奨はしない。
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, やるなら、自己責任でどうぞ。
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
321 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:23:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 七 ~ 八巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│②│③│⑤│⑥│⑧│⑧│索│.4 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
リーチ!
┌─┐
│①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│筒│②│③│④│⑤│⑥│⑧│⑧│.4 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │④│
└─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
./:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 通常なら、7巡目でリーチしていい形だけど。
.,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 少々厳しい3枚残りで、首尾良くアガれても
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 「一発も裏も乗らずに2600で局を進める」という
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ まったく嬉しくない展開は嫌だからねぇ。
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\ ならま、それぞれ単独では苦しい
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ 「高打点変化期待」「手広い変化期待」でも
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 合わせれば、腰重く狙う価値はあるでしょう。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\
./::::::::/::| | | |::::::ヽ 8巡目のリーチ合わせて、文句なし。OKよ。
/::::::::/|::::::| | | |\::::i
322 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:24:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│萬│①│②│⑧│⑨│.1 │.3 │ │ │ │ │ │ │ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│東│東│西│白│発│ │発│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}', チャンタ(or混一)決め打ちなんだろうけどさ。
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 役は発で出来る訳だし、
l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//| ドラ二萬も鳴きチャンタも1翻の価値では一緒。
|//\ - 、 イ//!////!
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! 南三局ラス目は、まず攻撃重視であるべきだし
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ ここで両面を落とすのは強く非推奨ね。
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉
i!.|........// | l............/≦ -‐,′ 白切りが妥当じゃないかしら。
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ
323 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:25:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┬─┐
│五│七│②│④│④│⑤│.3 │.3 │.6 │南│ │五│ ┌──┤.5 │.7 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │萬│ │.6 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
東 32800
南 20400(自分)
西 26600
北 19200
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ 上記点棒状況で
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 下家リーチ、上家もまずテンパイ。
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、 ――自分の手はテンパイ取りも苦しい以上
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::. 全力ベタオリの⑤筒切りが正着でしょう。
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 対面(北家)はさほどテンパイぽくはないし
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::: 仮にテンパイとしても、自分はオリた方が
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐==
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / ラス回避確率高そうに思わない?
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 フリコミリスク冒す意味ないのよね、ここ。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| /
|\ /|
|\\ //| 良ければ南切り(攻め返し前提)と⑤筒切り(ベタオリ前提)でそれぞれ
: ,> `´ ̄`´ く ′
V V ラス回避率は何%ぐらいになるか、自分なりの感覚で計算してみよう。
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 仮に「前者の方がラス回避率高くない?」なんて結論が出たなら
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ 改めてボクなりの計算を提示してもいいけど、まずは自力でね。
324 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:26:00 ID:UHkuWlVA0
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::...
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::. 総評
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::.
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ 基本は修めてるし、
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ ちゃんと考えてるっぽい手順も多いけど。
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 それでも節々に甘さを感じる牌譜ね。
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 四段らしいと言えば、実に四段らしい。
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ::::::::::::
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´::::::::::::: ラス率7割は、間違いなく
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!::::::::::::::::::::
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!::::::::::::::::::::: いわゆる地獄モードだろうけど
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l::::::::::::::::::::::
, | l,/ l. l_l ∧ /,::::::::::::::::::::::: レベルアップの余地はいくらもあるわよ。
/ ,イ l /::::::`::´! 、::::::::::::::::::
r - - 、
/ \ この牌譜で特に気になったのは
/ ヽ
{ __ .ヽ 南一局の「役無し・愚形リーチせず」かな。
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ リーチしないならしないでもいいけど、
r/{ _ o r<7 }
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,' その場合は「キッチリ高打点作りに行く」か
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> / 「守備を重視する」
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
ハ| | ヽ、{´ どちらかは踏まえないと、
'イ_八 ゚ 、゚ r'
ヽ'  ̄ リーチ控える意味がまったくないからね。――以上!
325 :どこかの名無しさん :2014/08/22(金) 05:43:27 ID:J0z6Bh0o0
検討ありがとうございました
最近天鳳に慣れてきて、ラス回避が自分なりにできるようになってきていたつもりだったのですが、
それが悪い意味で効いて立直を無駄に控えるようになっていたみたいです
確かに一発、裏、出上がりは強いですよね…今回のような劣勢ではオーラス以外では常に頭に入れておきます
南4局はテンパイノーテンで変わるので形テン目指して押したのですが、確率ですか…
○
・南切り(攻め返し
南切っても2シャンテンで形も悪く、鳴きがありでも厳しい
対面がテンパイしていなければ無駄な攻めをすることになる
ただ対面は降りないし、周り二人も降りていないっぽいので張ったらしたら対面にもチャンスはある
・⑤筒切り(オリ
少なくともこの巡目は安全。
自分が放銃をしなければ、ラスが上がるか流局時にラスがテンパイしてなければラス回避なので、
放銃リスクが下がるのは大きい。
⑤を切った後降り切れるかが怪しい。この時点で3索が通ると分かっていたら降りたかも…ぐぬぬ
…等を自分なりに確率だして計算してみた所、11巡目の時点ではオリ:攻め返しは7:3でオリ優位となりました
対面が上がる、テンパイ流局する前に脇二人が上がる可能性が高い…のかな
まぁ結果自体は不運でしたが、ラス回避自体は不可能な局ではなかったようですね。精進します
コツコツポイントを戻して、もう少しで昇段できそうです
その時はもう少し見れる牌譜にしてみせるので、是非検討お願いします
ほむほむの冷めた目線と指摘が気持ちいい…
337 :◆YBCXUjin3k:2014/08/23(土) 14:20:40 ID:cndEGqSA0
>>325 (>>323での押し引き)
,......:::::´ ̄ ̄ ̄::::::`ヽ、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::,.. - //7//7/∧::::::::::::., うん、結論自体はこちらと大体一致してるわ。OK。
./::/:::, 7//7/ - '´ ̄ ̄`ヽl:::::::::l::::::.
,:::::l// - '´::::::::::::::::l::::::::l:::::::::|::::::::|:::::::, そんな感じで良いと思うわ。実戦で細かい計算する
l:::::|´:::::l:::::::l:::::::::::::::!::::::リ:ト、 :|::::::::|::::::::l
|::: |::l:::::l:::l:::l、:::::::::::リ-七リ´ヽ|::::::::| ,:::l 余裕とか当然ないけど、こういう練習で感覚を掴まないとね。
|:::::|:::,::-l-l- ヽ:::::::/ィ ≦云ア,:::::::::l/::::::|
',::::l:::ヽ下ト示、ヽ:/ 弋z(ソ .::::::::,::::::::::l
、:ト、::\∨(j , xx ,:::::::::,:::::::::::| >>326さんにもその傾向あったけど、
\:\::トxx _ ,.ィ:::::,::/:::::::::::::.
`|::::|::`>:::...-__.<//:::/:/:::::::::::::::::. 「自分の手でなんとかする」のはうまく行く確率が高いように
/|::::|::::::::, <l/!/!//::::イ/ 、:::::::::::::::::.
/:::゙,:::!:::::ハ//,天.l//:://:.:.:/\::::::::::::. 錯覚しがちで、心理学では「コントロール幻想」と言うそう
,:::::l::{レ:::/ ∨l/l l/l::/:.:./ /´二`ヽ、
,:::::::レ:::::/ { V !ヽ:.:./l::\ ヽ、ヽ_ゝ'、ヽ だけど。他人任せも含めて確率に則った選択をね。
/:::::/:::::/ 冫 | `´ /::::::::\ \`ヽ二ソ
お久しぶりです
以前何度か検討して頂いたことがあるのですが、最近どうも調子が悪い(10戦のラス率7割)ので検討をお願いします
ラスの牌譜を自分なりに見直してみたつもりですが、何が悪いのかよく分かりませんでした
最近の牌譜を張りますので、粗やおかしな所があれば厳しくお願いします!
競り負ける?というか、微差でラスの時が多いので押し引きが気になってます、という訳でほむほむとQB指定で。
http://tenhou.net/0/?log=2014081401gm-0029-0000-x6f0ba7ab2060&tw=0
313 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:14:59 ID:UHkuWlVA0
,.......::::: ̄::::::::....
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::, 今日の検討は>>216さんの牌譜。
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. 麻雀の押し引きは難しい所だものね。
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::.. 指定通り、まあ私がメインで、少しは>>1にも
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\ 口出ししてもらう感じで見て行きましょう。
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \
./::::::::::::::::/:::::::::::, \ `´ / l l l/ / |::::::::::::::.、 \
/::::::::::::::::/:::::::::::/ l \_/ ! ヽ ,.. イ !::::::::::::::::':, ヽ
::::::::::::::::/:::::::::::/ , | `´ / |::::::::::::::::::::.
314 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:16:01 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
. / /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下 家ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ | 捨て牌
レ!小l(>) (<)从 |、| ┌─┬─┐ ┌─┬─┬赤┐
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./ │ │.1 ├──┤.6 │四│⑤│
\ ゝ._.) .ノ// │中│索│三萬│索│萬│筒│
丶, .__ , イ / └─┴─┴──┴─┴─┴─┘
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、 リーチ!
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │六│
│一│二│①│②│③│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│.7 │.7 │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
..:::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::∠二二二二二':::::::ヽ
/:::::/:::/|::::八::::::|∨\:|:::::::::: この局の押し引きで悩むとすればここだけど。
::::::::|∨テ〒 \|テテ〒 ::::::::|
|::::::リ ヒ):ソ ヒ)::ソ│::::| :|
|:::八 _ u |::::::|)| 受けがさほど良くもない一向聴とはいえ
|::::::个:r::::::z─‐z‐:::=ニ7:::::八|
\ ::∨:::く \/ ヽ ::::/::::::::::::::、 「親」「超高打点期待あり」
/\|:::/| ∨介∨ ∨/:::::::::::::\ 「通ってないスジ多い」「オリ切れない」「一応片スジ」
/:::::::: / ,| /│ |、 ヘ::::::::::::\厂 「早いリーチだし大した手でないと決め付けるのも可?」
::::::/∨ リ {ヘ_∨\ ::::|
|/ 厶∨ V∨厶 \| ま、これくらいは押すべき所でしょう。
(_ノ∧ ∧ ∧ ゝ、_)
/ /∨l |\/l∧
`ーr‐┬ーr─r'┘ ――うん、まさかジュンチャンとは思わない。
|><| |>く|
|><| |>く| 色々と危なかったわよね。
|><| |>く|
|><| |>く|
`ー' ー'′
315 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:17:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│④│⑤│⑥│⑧│.1 │.2 │.2 │.4 │.5 │ │⑥│ │ │ ├──┐
└─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│ │発│発│ 発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ ここは1索切りが推奨ね。
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} ギリギリの守備力で1索を取ってるのかもだけど。
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ 五萬は四六引きで
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/ 「受けが広くなり」かつ「三色で満貫になりえる」
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ という二重の攻撃価値がある。
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ ハネ満親カブリしてるし、巡目早いなら
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=- 攻撃寄りの手順が好ましいでしょう。
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ
316 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:18:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 二 ~ 三巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│萬│②│③│④│⑤│⑧│⑨│⑨│.1 │.2 │.4 │.8 │.9 │ │ │
└─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│②│③│④│⑤│⑧│⑨│⑨│索│.2 │.4 │.8 │.9 │ │ │.7 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
....-‐:::::::::::::‐-...... _
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ、 /三ヲ なんというか、手順が地味に悪い。
, '.:::::ムニ三三三ミ:.x、:::::::::::. \ ... .'-―:ァ=:、
./.::::::/ .:::::::/.:::::::::::::::.ヾ:ム:::::::::::.',::.゙:<ァ‐- 、/: : :゙}}
/.::::::/.::/.:::/.:::::.ヽ:::::::::::::.Vハ::::::::::.',:::::.'., `ヽ ̄: 2巡目は受け入れロスない1索切り推奨。
/.::::::/.::/.:::,'.:/!:::::::::.',:ヽ::::::. V.:::::::::::.}:::::::: \:
ー=ニ彡:::::/.::::{:::/|:: |::ト、:::::}:: }\::::}::i:::::::::::}:::::: | 234三色の目もあるから
|:::/{::::::ハ{ ル' !! ヽ{ヽ} V.:::}:::::::}::}´.::: |
|:::{ {:::::.灯ぅミ、 レ ,ィぅ笊 }:::::}:::::::}::{::::::: { -‐ 二萬には手をつけたくない所。
{:::| '::::} Vツ Vzツ ,.::::::!:::::/.::::::::::::.'.-‐'''´
ヽ{ }∧ /.:::;イ ::/.:::::::::::::::. '.
./j'.:!:≧=- ..^.. -=≦//:/.:∧:::::::::::::.ヽ:::.\ で、3巡目は⑧筒切りで⑨を頭固定でしょう。
{::::::::j/У /.:/´.::// :::::.、::::::::.\::.`ー-=
/ `>‐''′ {::::::::::::::::/'´ ヽ::.ヽ::::::::::::ー-:::::: ⑦には②③④⑤でフォロー効くし
ゝ- ' >、:::::::::ノ \:.\、::::::::::::::
/ >‐'′ 、___):::::)ヽ:::::::::::: 3索入ったらドラ切りが強い形なの分かる?
ゝ- ' `ー-‐ '´ ` ¨¨
317 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:19:00 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├龍┐ ┌─┐
│六│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│.4 │.4 │.7 │索│ │ │④│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤白│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 現物の⑦筒切るべき、とか言うのは簡単だけど。
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//)::::::::::::::: オリ切る過程では78索は確実に切る所だし。
` . ,//"::::::::::::::::::`
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=- なら「ドラ白重ねての反撃可能性」あたりも踏まえて
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i 回しっぽい打ち回しも充分に妥当。
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| わりとしょうがないフリコミね。問題なしという事で。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡"
| | |
318 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:20:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 四 ~ 五巡目 ~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.. 対面::: ::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ │九│②│四│⑦│⑥│
リ:. l ●) (● ):::::.ノ. │萬│筒│萬│筒│筒│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i └─┴─┴─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│.1 │.1 ├──┐ │.9 │.9 ├──┐
│索│索│.1 索│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│八│九│②│②│③│.3 │.4 │索│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤東│中│ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│五│五│七│八│九│②│②│③│.3 │.4 │ │北│ │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│東├─┤中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
_
/:::::::::::::::::::`:...
//ニニニニニ}::::|:::::.. あからさまに索子手の対面だけど
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i
|::::/_  ̄し/::::})::::| さすがにまだテンパイしてないでしょうし。
八/{ し /:::::/:::::::|
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__ まだ攻めたい感じの手と点棒状況。
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖<
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\ ここまで来てれば「ポン→ロン」の
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_) パターンを避けるために
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::<
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ 4索から切ってから字牌を切り出す
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡' 手順は普通にありね。問題なし。
}i// Ⅴ/∧
レ’ 乂_ノ
319 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:21:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 四 ~ 五巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│六│八│⑤│⑥│⑦│筒│.4 │.5 │.6 │.8 │.9 │ │七│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│四│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │
│萬│萬│六│七│八│⑤│⑥│⑦│.4 │.5 │.6 │.8 │索│
└─┴─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| 気持ちは分からないでもないけど
|/,ヽ ヽ
__ // = =l まったくもって推奨できない手順だね。
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ u -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) 「沈んでる親」の「完全先制」なら、「役なし・愚形」でも
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ プレッシャーのためにリーチがいい。
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ それ控えるなら、「高打点変化狙い」で。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ 四萬ポンじゃそのチャンスが薄過ぎる。面前で行くべき。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l 「とりあえず出アガリ可能形にしておいて
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! ドラ・赤での打点アップチャンスも見る」
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::| くらいの心持ちだったんじゃないかと推測するけど。
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. そういう考えなら、即リーチでないとダメ。
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. それでも「出アガリ可能形」で
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::. 「一発・裏での打点チャンスあり」でしょう?
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::.、 プレッシャー価値が弱い分、鳴き手順の方が劣る。
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:::::::
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.> ちょっと半端な打ち回しになっちゃってるのよね。
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l, >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´:::::
320 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:22:00 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.. 対面::: ::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ │⑦│三│⑧│.4 │ │
リ:. l ●) (● ):::::.ノ. │筒│萬│筒│索│北│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i └─┴─┴─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| リ ー チ ! | 人
ヽ______/┌──┐て
│④筒│
└──┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│六│七│八│⑤│⑥│⑦│.4 │.5 │.6 │.8 │ │四├──┤四│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│四萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ あ、ちなみにボクならここチーして8索切るね。
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \ どうせオリようもない訳だし。
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } なら一発消し、かつ、脇が⑦筒を安牌のつもりで
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ 振ってくれる可能性を狙う仕掛けという訳さ。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l ……推奨はしない。
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, やるなら、自己責任でどうぞ。
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
321 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:23:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 七 ~ 八巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│②│③│⑤│⑥│⑧│⑧│索│.4 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
リーチ!
┌─┐
│①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│筒│②│③│④│⑤│⑥│⑧│⑧│.4 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │④│
└─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
./:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 通常なら、7巡目でリーチしていい形だけど。
.,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 少々厳しい3枚残りで、首尾良くアガれても
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 「一発も裏も乗らずに2600で局を進める」という
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ まったく嬉しくない展開は嫌だからねぇ。
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\ ならま、それぞれ単独では苦しい
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ 「高打点変化期待」「手広い変化期待」でも
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 合わせれば、腰重く狙う価値はあるでしょう。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\
./::::::::/::| | | |::::::ヽ 8巡目のリーチ合わせて、文句なし。OKよ。
/::::::::/|::::::| | | |\::::i
322 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:24:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│萬│①│②│⑧│⑨│.1 │.3 │ │ │ │ │ │ │ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│東│東│西│白│発│ │発│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}', チャンタ(or混一)決め打ちなんだろうけどさ。
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 役は発で出来る訳だし、
l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//| ドラ二萬も鳴きチャンタも1翻の価値では一緒。
|//\ - 、 イ//!////!
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! 南三局ラス目は、まず攻撃重視であるべきだし
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ ここで両面を落とすのは強く非推奨ね。
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉
i!.|........// | l............/≦ -‐,′ 白切りが妥当じゃないかしら。
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ
323 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:25:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┬─┐
│五│七│②│④│④│⑤│.3 │.3 │.6 │南│ │五│ ┌──┤.5 │.7 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │萬│ │.6 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
東 32800
南 20400(自分)
西 26600
北 19200
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ 上記点棒状況で
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 下家リーチ、上家もまずテンパイ。
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、 ――自分の手はテンパイ取りも苦しい以上
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::. 全力ベタオリの⑤筒切りが正着でしょう。
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 対面(北家)はさほどテンパイぽくはないし
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::: 仮にテンパイとしても、自分はオリた方が
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐==
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / ラス回避確率高そうに思わない?
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 フリコミリスク冒す意味ないのよね、ここ。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| /
|\ /|
|\\ //| 良ければ南切り(攻め返し前提)と⑤筒切り(ベタオリ前提)でそれぞれ
: ,> `´ ̄`´ く ′
V V ラス回避率は何%ぐらいになるか、自分なりの感覚で計算してみよう。
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 仮に「前者の方がラス回避率高くない?」なんて結論が出たなら
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ 改めてボクなりの計算を提示してもいいけど、まずは自力でね。
324 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 22:26:00 ID:UHkuWlVA0
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::...
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::. 総評
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::.
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ 基本は修めてるし、
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ ちゃんと考えてるっぽい手順も多いけど。
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 それでも節々に甘さを感じる牌譜ね。
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 四段らしいと言えば、実に四段らしい。
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ::::::::::::
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´::::::::::::: ラス率7割は、間違いなく
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!::::::::::::::::::::
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!::::::::::::::::::::: いわゆる地獄モードだろうけど
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l::::::::::::::::::::::
, | l,/ l. l_l ∧ /,::::::::::::::::::::::: レベルアップの余地はいくらもあるわよ。
/ ,イ l /::::::`::´! 、::::::::::::::::::
r - - 、
/ \ この牌譜で特に気になったのは
/ ヽ
{ __ .ヽ 南一局の「役無し・愚形リーチせず」かな。
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ リーチしないならしないでもいいけど、
r/{ _ o r<7 }
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,' その場合は「キッチリ高打点作りに行く」か
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> / 「守備を重視する」
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
ハ| | ヽ、{´ どちらかは踏まえないと、
'イ_八 ゚ 、゚ r'
ヽ'  ̄ リーチ控える意味がまったくないからね。――以上!
325 :どこかの名無しさん :2014/08/22(金) 05:43:27 ID:J0z6Bh0o0
検討ありがとうございました
最近天鳳に慣れてきて、ラス回避が自分なりにできるようになってきていたつもりだったのですが、
それが悪い意味で効いて立直を無駄に控えるようになっていたみたいです
確かに一発、裏、出上がりは強いですよね…今回のような劣勢ではオーラス以外では常に頭に入れておきます
南4局はテンパイノーテンで変わるので形テン目指して押したのですが、確率ですか…
○
・南切り(攻め返し
南切っても2シャンテンで形も悪く、鳴きがありでも厳しい
対面がテンパイしていなければ無駄な攻めをすることになる
ただ対面は降りないし、周り二人も降りていないっぽいので張ったらしたら対面にもチャンスはある
・⑤筒切り(オリ
少なくともこの巡目は安全。
自分が放銃をしなければ、ラスが上がるか流局時にラスがテンパイしてなければラス回避なので、
放銃リスクが下がるのは大きい。
⑤を切った後降り切れるかが怪しい。この時点で3索が通ると分かっていたら降りたかも…ぐぬぬ
…等を自分なりに確率だして計算してみた所、11巡目の時点ではオリ:攻め返しは7:3でオリ優位となりました
対面が上がる、テンパイ流局する前に脇二人が上がる可能性が高い…のかな
まぁ結果自体は不運でしたが、ラス回避自体は不可能な局ではなかったようですね。精進します
コツコツポイントを戻して、もう少しで昇段できそうです
その時はもう少し見れる牌譜にしてみせるので、是非検討お願いします
ほむほむの冷めた目線と指摘が気持ちいい…
337 :◆YBCXUjin3k:2014/08/23(土) 14:20:40 ID:cndEGqSA0
>>325 (>>323での押し引き)
,......:::::´ ̄ ̄ ̄::::::`ヽ、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::,.. - //7//7/∧::::::::::::., うん、結論自体はこちらと大体一致してるわ。OK。
./::/:::, 7//7/ - '´ ̄ ̄`ヽl:::::::::l::::::.
,:::::l// - '´::::::::::::::::l::::::::l:::::::::|::::::::|:::::::, そんな感じで良いと思うわ。実戦で細かい計算する
l:::::|´:::::l:::::::l:::::::::::::::!::::::リ:ト、 :|::::::::|::::::::l
|::: |::l:::::l:::l:::l、:::::::::::リ-七リ´ヽ|::::::::| ,:::l 余裕とか当然ないけど、こういう練習で感覚を掴まないとね。
|:::::|:::,::-l-l- ヽ:::::::/ィ ≦云ア,:::::::::l/::::::|
',::::l:::ヽ下ト示、ヽ:/ 弋z(ソ .::::::::,::::::::::l
、:ト、::\∨(j , xx ,:::::::::,:::::::::::| >>326さんにもその傾向あったけど、
\:\::トxx _ ,.ィ:::::,::/:::::::::::::.
`|::::|::`>:::...-__.<//:::/:/:::::::::::::::::. 「自分の手でなんとかする」のはうまく行く確率が高いように
/|::::|::::::::, <l/!/!//::::イ/ 、:::::::::::::::::.
/:::゙,:::!:::::ハ//,天.l//:://:.:.:/\::::::::::::. 錯覚しがちで、心理学では「コントロール幻想」と言うそう
,:::::l::{レ:::/ ∨l/l l/l::/:.:./ /´二`ヽ、
,:::::::レ:::::/ { V !ヽ:.:./l::\ ヽ、ヽ_ゝ'、ヽ だけど。他人任せも含めて確率に則った選択をね。
/:::::/:::::/ 冫 | `´ /::::::::\ \`ヽ二ソ
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討254 ( ほむら マミ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討255 ( まどか さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討256 ( ほむら キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討257 ( ほむら 杏子 さやか まどか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討258 ( マミ )
スポンサーサイト
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討255 ( まどか さやか )
207 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 10:01:01 ID:2UI/eNlc0
牌譜検討お願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2014081023gm-0029-0000-a499a6c5&tw=2
2位以上で昇段できる局でした。
軽く気になるところと反省点に触れると、
東1:最後上家ホンイツだといやだなと思いながら打6p、とはいえ二、三萬落としはないですかね。
東4:あせり過ぎ?ドラドラだったんで。
南1:6s二度受け見逃してました。
結構鳴いたんでまどかさんでお願いします。
217 :どこかの名無しさん :2014/08/14(木) 18:01:20 ID:1c4At6fc0
>>207
東一局 上家がホンイツだと仮定して残りのスジを数えると・・・・
47pと36pしかないだと!? シャボとかカンチャンとか張ってないとかあるけど
張ってれば少なくとも3割は当たるんじゃないかなあ
いくらマンガン張るとは言ってもドラ表示牌単騎で残りわずか自分なら行けないかな
・・・・・せめて赤5pがこっちから見えてれば最高3900確定で押せるんだが
東二局 8順目のドラ切りはギリギリまで引っ張っても良かった気がするなあ
もう先切りって順目でもないし、ポンされると牌譜通り身動きがとれなくなる
ならば抱えてテンパイした時に打った方がいいか 重なったらうまい
面前ダマでドラのシャボなんてあんま見ないし チートイツだったら?・・・・ドンマイw
リーチされたり、他の牌を鳴かれると降りる以外なくなるけど
ただのピンフのみの手だからそれ程惜しくないんじゃないかなあ
東三局 二順目の1m切りは自分だったらトイツで持っとくわあ
この手ホンイツに向かうにしろ、字牌が重ならないと上がれない
ならば字牌が重なった時に字牌が鳴けるヘッド候補はあった方がいいかも
8sはできればヘッドじゃなくてメンツに組み込みたいし
東四局 完璧な一局ですな
これには誰もケチ付けられないw
218 :どこかの名無しさん :2014/08/14(木) 18:03:02 ID:1c4At6fc0
南一局0本場 ブラフ? 後後付け? トイトイ狙い?
自分はここで鳴いた事ないんで評価できぬ 他の人参照w
でも鳴く前提なら若干チャンタに寄せていった方が良かった気もする
南一局1本場 6s受・・・・・って書いてあったわ(省略
8s切りが正解だったねw
南二局 下家に同情(南無ー
南三局 五順目9m切り8s残しは・・・・ってチートイツ決め打ちだったのね なるほどなあ
でも8m引いたら十分面前で行ける気もするなあ・・・・
この局自体が引き気味に打とうってなら理解できるが
南四局0本場 36mテンパイになった時点が勝ったな!!
・・・・・あれ? 勝ってない!?
南四局1本場 7順目の6mポンはありなのか? うーーーーーん
こんな鳴きもあるのか 逆に勉強になるなあ
ヘッド候補をポン・・・・・か・・・・
はい! 他の人の意見を聞きましょう!!
南四局2本場 4順目3pチー これも私なら鳴かないなあ
むしろ36pチー以外なら喜んで鳴くのだが・・・・
これ早くなってるのかな?
総評 総合的にうまく打ててるかなと思います
ただ若干最後にあせりすぎかなという気もしなくはないなあ
二位で良かったんだよねw
うまく行ってる局が多かったんでラスった局も見てみたい気はしました
鳴きって・・・・・・難しいね・・・・・・
291 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:26:43 ID:UHkuWlVA0
. マ::::::` 、 ´ ′:::: i ___
. /マ:::::::/ |::::::::/:Y ヽ
.' マ:::/ i:::::::::::::l ハ
i ⌒7 / ! ミ、 i ∨:::::::八 i
| /:∨ ! -/‐‐ l i \ ‐l‐!- ゝ-< |
ノイ〈:::: i | ,仏心 八 {)丐心 〈:::」 } ,ハ | 今日の検討は>>207さんの牌譜。
i `¨'. Ⅵ弋Jリ \{ 弋じ刈 | Y | !
| \{ i , , , | |,ノ ! ,ハ|
},ハ l 八 、___ , ' ' ' | | ,八 / 指定のわたしに加えて
ヘ.| ヽ ! > ._______, <| }ハj イ }/
\{ ィl:i 〈:::》 l::i ノイ さやかちゃんにも協力して
/ 〃⌒Ⅴィ⌒ヽ{::l `ヽ
,( 《: :(i | ! !)八 > もらいながら見て行くねー。
_r< ゝ i::.(| |゚| |): : :‐=< \
( 人 |: (| | ! !): : :i ヽ _)
¨¨:ミr=<⌒)| |゚| |): { >k<)
≪¨ゝ='{|‐-=-‐:ト‐弋/ヽ/、
( i: :/!: : : : : :人: : ¨:.:イヽ:>
292 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
龍 ┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬赤┬龍┬─┬─┤九├─┬─┬─┤⑧│⑧├─┐
│二│三│五│五│七│七│萬│④│⑥│⑥│筒│筒│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒├─┴─┤西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
r― - 、_」´ ̄7
,.>‐.´ ̄7 : : : : `==ー
「 ̄ ヽ「 ̄ ̄ヽ: : : : : : : : : ヽ: : :丶
ヽ ー「]´ー / / : , : : l : l : ト、 : : :\
___ く/: : { イ: : :l: : :|: :l :} /}: :| Ⅳ、: Ⅳ
\ ,ィ : : : / \ l : : |: : :|: :}イ/ 从{ ,ィハ{;イ′ 言うまでもなさげだけど、
イ:/: : ; :/ }`: : :|: : :|: :|ィ升、 弋l ′
}/: : /:イ { : : 「}: : :|: :|乂ツ ` ''〉 これは鋼鉄で鳴くよね。
{: : /: ム「ヽ__」ゝ: :`ハ: :l: :| '''' ー ' /{
}: /{Ⅳ 、-=ーハ:ヽ:ヽ.__/l/
lイ/ 〉_/ヽ二 Ⅳ ヽ \. ′ 「満貫確定」「面前で仕上がらなそう」で
_ , '´/ \ _ 「:ハ }, ヽ
∠´ __/ `\ ヽ ~ r「、} 〉 スルーなんてありえない。
∨´ } ハ ヾ,rーv「ィ´} ィ、
/ }ィ^マ、 }・} ト_ム> 四萬が片受けになるなんて気にしないっ!
〈 ` ー. ヾ マ、 }・} /^ |~
_ ___ヽv._, ィ / 〉} / /´ .l
r´ 〉〉 〈ム」ム,ゞ> ム'/./} /
「^r' ´ / / ム/.// ./`ー-.、
293 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:24 ID:UHkuWlVA0
> 最後上家ホンイツだといやだなと思いながら打6p、とはいえ二、三萬落としはないですかね。
>>217 上家がホンイツだと仮定して残りのスジを数えると・・・・47pと36pしかないだと!?
いくらマンガン張るとは言ってもドラ表示牌単騎で残りわずか自分なら行けないかな
__
イ : : : : : : : : : `ヽ
/: :{: : : : : : : : : : : : : \ で、この局の上家ねー。
〃:: :: :{: : : : : : : : : : : :: : : : :.
′: :: :/{: : : :ヽ: : : :‘, : : : : :‘, 可能性としてはともかくも、混一とは読まないかな。
.: : : : :/ 从: : : : \: : :ヘ : : : : : ハ
.: : : : /⌒lヽ\: :'厂\: :}: :从 : ∧
ノル': ::リ x=ミ ヾ\ ィテミ、! : l, 、: :: :}\ 「⑧⑨序盤で切ってる」「七萬の切り出しが遅い」
.|: : 从 う;l 圦リ |:: :} }:: ::} 「てか、萬子も大して切ってない」
.|: : ハ 弋リ `ー' .|:: :}.ノ: : :リ
|: / : :. ' u |:: :}ハj丿
|/{: :: :ト ー ' イ: :ノ ル' ドラ五萬絡みの萬子と筒子で構成されてる、
八: 从: l: :≧=- . r‐| 〃
` ヾ ` / 冫f´ λ、 と読むのが、一番自然な解釈でしょう。
r‐‐-′入〃仆、〆 ` ヽ
〃/孑 冫┴ 、\ ヽ\
/ -‐=  ̄ /Yl \ ヘ } そして、そうすると
l rf千ミ孑{ 'ニ}幵ノV\ `寸
/二{:::::::::::: ̄{ ヲ::::::::\}| \ ヘ 恐ろしい事に↓は手の内すべてが危険牌。
. ′ {::::::::::: ,z┘ 丿:::::::::::::从 -‐┤マ、
{ニニ人:::::/ \く::::::::::,::::/ 厂  ̄| ハ} 打点リスクも低いと言える牌はないし
./二二} l孑ヽ }:::: ̄::::/ /! | ∧
./≦三厂二ニ冫 人≧=-<,r‐―┤ノ ヘ 開き直って全ツッパしかなさげかもね。
{二二ニニニ/ |厂 ノ |二二| ヽ \
┌─────────┐
│~~ 十六巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
龍 ┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬赤┬龍┤④│⑥│⑥│ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│五│五│筒│筒│筒│ ┌──┤七│七│ ┌──┤⑧│⑧│
│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┘ │七萬│萬│萬│ │⑧筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
294 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:39 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│六│六│七│八│①│②│③│⑦│⑧│.7 │.7 │白│ │一│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>217 ドラ切りはギリギリまで引っ張っても良かった気がするなあ
もう先切りって順目でもないし、ポンされると牌譜通り身動きがとれなくなる
ならば抱えてテンパイした時に打った方がいいか 重なったらうまい
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ト 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \ >>217さんの言ってる事も間違いでは
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\ ないんだけど、結果論って側面もあってねー。
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! ここの状況で一萬切ったとして、
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ 対面・下家からリーチ来たら
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | 「あー、白切らなかったせいで身動き取れない」
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ て感じにならない?
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ この辺のドラ取り扱いは、ほんと難しい所で。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | 一萬が安牌候補な以上、先切りもありでしょう。
>>217 リーチされたり、他の牌を鳴かれると降りる以外なくなるけど
ただのピンフのみの手だからそれ程惜しくないんじゃないかなあ
/./ . . . . . . . . .ヽ:::::::::::/. . ./. j. . .ヽ . \/_
/ィ../. . .|. .|. . .ヽ. }、::::::/./.}|./ . . . . . . . ヽ:::}
‐ ''´ | {. . .| ⊥ ._ . .j/. .ンイ / .|. . .ヽ . .|. .ヽ\V ここの部分は、逆にも考えられるでしょう?
|∧. . ハ . | \`ヽ|. . . . j .{ . |. . . .|. . |. . . .∨\
| .∧}ノ下(_ヽ| . . /. .ヽ.|. . . .| . .ト、 . . .', 「ドラポンされたら身動き取れないけど
j./ ノ Vしハ|. . ./ `>、lハ. . . l. .| ヽ . .} 平和のみの手だからそれ程惜しくはない」
ヽ `¨:::| /ー ′ |/ヘ ./. . , \
|ヽ ー j./ ,ノ}'⌒}∧ ./
j./,ゝ-<ィ'´  ̄__, ヘ_/ }/ 「平和のみの手でムリに攻める気がない」なら
___.. イ //´ `  ̄ // `ヽ
/´ __ン'´ ̄¨,ニつ // ', それはそれで、ドラの先切りも後切りも
ト 、 -/ └…つ、 // }
| ¨´`7 ヽ ,. '´/⌒V´)ニ -‐ ヽ どちらでも問題ないんだよ。
| /ニニニ}¨´ (⌒.<¨´ 〉
295 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:55 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│六│六│七│八│①│②│③│⑦│⑧│.7 │.7 │南│ │⑨│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\ ちなみにここ、子のドラポンだったら
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ
/ \ ゚。∨{、 。 意外にリーチありだったり。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ ) 「平和のみ手は子リーチ相手に追いかけ可」
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/ 「テンパイか不明の
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::( ドラポン脅威度はリーチとどっこい」だから。
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 }
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ ただま、親のドラポンだからさすがにダマが
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒
| // // 〈::::::::::::/ 妥当かな。以降のオリ合わせて問題なしね。
296 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:28:12 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│五│⑤│.3 │.5 │.7 │.8 │.8 │ │ │ │ │ │ │一│
└─┤萬│筒│索│索│索│索│索│東│北│白│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>217 1m切りは自分だったらトイツで持っとくわあ
この手ホンイツに向かうにしろ、字牌が重ならないと上がれない
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ わたしも、一萬は一応取っておくかな。
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ 混一寄せを強く考えてるなら、それは
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . { 「字牌キープ・オリ前提の混一寄せ」でしょ?
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ
/ ィ-==≦ニヽ--、 だったら、五萬や⑤筒を切った方が
{ / / / ヽ
{ 〈 〈j / ‘. 守備面でも強くて好ましいと考える。
〉kvVrvrvrイ )
_ {kミoミ} 厂: > 、__/
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--< ……単に「ツモる前に切る準備してたら
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/==='' 勢い余ってそのまま切っちゃった」
` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / | |
_, ィ{kミ|o|ミ} }: : : ::{ 1 1 ,. -- 、 だったりするかもだけど、
/:::::::}kミ| !ミ} }: : : : :`:| |`⌒/ j j j j
/⌒~{kミ|o|ミ} }: : : :/\/ {{ ´´イ それならそれで気をつけようね。
/: : : : : : ヾ| |ミ}「 ̄ヽ^v、_」 <  ̄´丶
297 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:28:28 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌龍┐
┌─┬─┤五├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│萬│五│八│九│②│③│④│④│⑤│ │ │ │⑥│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│中│中│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ 八九萬落としも、ありはありっぽいけど
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ それは浮いてる時の守備的手順か
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| } 大きく沈んでる時の超高打点狙い手順って感じで。
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ
} >、マつ __ ィァ≦:.|
¨¨` -=≦ニア ヘ 「やや沈み」なら
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘, 今風にスパッとリーチが強そうだね。問題なし。
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ
298 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:28:45 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│七│③│④│.1 │.2 │.3 │索│.9 │ │ │ │ │八│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤索│東│東│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
/ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} |
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j あれ?
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
Y く:.:.ヘ ∧マツ , ,,,, | } `ヘ´人.| ここはさすがに中切りが良くない?
./人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ `
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ 中重ね期待は鳴き派として
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| >
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _ 理解できないでもないけど、
__ .rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才 「中重ねて鳴き前提手順」
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´ 「7索入れての面前前提手順」
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ なら、後者が色々と強いんじゃないかな。
八ヽ <:ーァ': : {j }:{ ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ
,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入
{ { .>ノ: : : : : : : :‐ ': : : : : : : : :V: ://⌒ヾマ 他の形が充分面前で行けるなら
く } / //: : : : : : : : : : : : : : : :, -‐=二イ ソ
コ/、 {/: : : : _ -‐ニ.、: : : : : :./:/ ̄ }j く {レ’ ムリに鳴き前提手順取る事はないよー。
{_ { |ー‐_≦ 千 ヾ\: : :./:∧ _ r、「
/: : : : , : : : : : ,: : :/: : l : : : ::ハ
/: : : : /.i: : : : :/: /: : :/l: : : :/l : :\
/: : : : : : :l: : : : i: /: / /: :/ l: : : ハ この後、リーチ受けてどこまで押して
./:.:.: : : : : :l:::: : : :l.x=乞ミ.i/ l: : :i `
/ハ:. : : : : :l: : : :〃i:c!::} ,r乞xi: :::i どこからベタオリ移行するかは
´ l:: :ハ::.:.: :l:: : : : l ゞ‐' {::c!::} l: :/
ヽl .i:.:.: : l: : lヽi 、 ゞ‐' . i/、 かなりに悩ましいけど。
Vヽ::ハ: : :i.._ `.‐‐ ∩___
i/..ヽ: :ヽ`.┬ - ≦チ`´ l_ll_ll_l)
, - ^ ヽ: ix,_.l-,、_ lニ⊃、 .. \ 牌譜の手順もそう悪くはないでしょう。
/ .`_>__ []ハ ̄ス__.ー-i__ _,ヽ
/ _ / `ー-ト、 \ . ̄ い OK、問題なし。
/ l / , ´ ,-、ゥェ,-、 l \___\ ::::::::::i
/ l / i_,ハィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`´ケ´`ヽ \i ::::::::::i
/ l ./ト- 、ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..} / ::::::::::::::i
299 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:01 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
9索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤六├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │.8 ├─┐
│二│三│萬│⑧│⑧│.1 │.3 │.4 │.5 │.6 │索│索│ │
│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索├─┴─┤発│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> あせり過ぎ?ドラドラだったんで。
__/::::::::\::><:::::::::|<l
,-======,::::::::::::メ^ヽ ´ |::::::::: `ヽ
´ 二二二>| - ´ |:::::::/ , 実際、ジックリ満貫狙いたくもなりそうな手だけど。
\:::/ ネ::::i r
ォ / / / ∧:/ / ’ \
、_ / , ':::::’ , / ∧ 、 , 基本、3900あれば鳴きの最速手順を控える必要なし。
// ィ ,:::::::’ / /レr lV\
' / / イ/⌒il イ / , {i , 満貫にしたければ赤5索を引けば良しなんだしさ。
ー / メ i^ヽ- , l ' >
ー / ヽ , | 、 _
/ 、」ヽ〕 _ / 上家が早いかもだし、この仕掛けは
l:;:;:;:;|≧≧≧  ̄
ゝ々―― ヽ なかなか鋭いかもだね。問題なしっ!
/ | \
' / 、 ュ
| / トπ〔^\
300 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:17 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┤九│九├龍┬龍┬─┤.2 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│七│七│萬│萬│②│②│.1 │索│.6 │.8 │.8 │ │ │
│萬│萬├─┴─┤筒│筒│索├─┤索│索│索│西│発│
└─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
>>218 ブラフ? 後後付け? トイトイ狙い?
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ これは普通に後々づけ込みの
¨¨, / / | ∥、 i|
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ 対々仕掛けじゃないかな?
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 //
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \//
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧ 強引な対々仕掛けの三条件
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ > 「面前で仕上がらなそう」
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ 「比較的ポンポンと鳴けそう」
∨从 .\ u//! /ノ λ.l i ! 「対々での高打点チャンスあり」
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,!
|::::/ .ハ' ∨ | リ 二番目は怪しいけど、他二条件は
γノ | .キ \\/
//リ./! |! 満たしてるからわたし的には
i_.ν゙イ | |ハ
r'/ β ', ! | 「当然に仕掛けるべき」所だね。
/ / .β .', | .|
,' / β ヘ | |',
{.゚{ B .λ \ .| ! .', ただ――
', .B | ', \! ',
301 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:33 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│七│七├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┬─┐
│萬│萬│②│②│.1 │.4 │.6 │.8 │.8 │発│ │九│九├──┐
└─┴─┤筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │萬│萬│九萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
_ , r '  ̄ ̄`| L<、
| `> ヽ,ノ \
-,ィ _, A-.、 l / | ヾ 打牌選択が、明らかにヘンなんだよねぇ。
/ /i'´/_V -r-、| -' l l iヽ
iィ lイ,i i,} じ | ,ivlト |i 、| なんで46とかの真ん中牌を取ってるの?
| i ,!、 __ | /´ Vl
Vリl` ,-, イ!-,__
__rト‐'ァ ヽ 対々寄せは、端牌を残すのが基本。
/ムrr-ィ, ヽ
/,干イ ̄ヽ、_,-__ノ ここは4か6を切るべきだし、
Y l| l{ >二>
<l i{ l{ Yrvv_,} 前レスだって、2枚切れの西か、6索かって所だよ。
l i{ .l{ { .| |
302 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:49 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│四├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│萬│五│①│②│③│.4 │.5 │.7 │.7 │.8 │ │五│ │ ├──┤ │
└─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
> 6s二度受け見逃してました。
>>218 6s受・・・・・って書いてあったわ(省略
8s切りが正解だったねw
.,ィ
{イ,、 .ハ _
Xレ‐V ,ノr´ ̄`´`ヽ'>´ |
≦》 / / . \ |、
/イ》ーイ .l ./ ,ィ 从 r≧!
.|/|イ》 .| :| |≧ナイ 斗i ,l人ハ トゝ 改めての説明は不要だね。
.从》ハ(| |ヒタ´ ヒハ∨/Τリ
リ》ハ .l ト _ー`_.ノ/|イノ
》r‐、Nニ王L_レ ここで8索切るのは牌効率の基本。
r ' 》 }}zz、〈〉_}}ヘ
∨ 《》{ Z'''Y''Zl \ 気をつけよう。
ZzニYrニヽ } || .}|='、
〈 ̄Y' 乍、ゝL__||_}:レ=ィノ
1303 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:05 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│四│五│七│七│七│ │ │ │ │発│ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│東│南├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/
//
/|/ /
/ |/ / まあこの局は、ケチつけようと思えば
\| /\/ヽ /|___
レ 〉-┘―- _ /\√L `丶、
_>'´ メ_/⌒)―z \ ̄ ` 「手なりも見て6索残しても良くない?」
 ̄フ ノ|/l \ヽ ヽ 〈 〈―‐ヽ 「西南発の三択は、警戒されるダブ南から?」
イ /戈 ヘ|`斥 | \}`¨´ ̄`ヽ 「二着上等ならダマで良くない?
i | |'ll ll `l从 \ 二五六八九あたりでの変化が美味しいし」
| N '' _ '' 之 r‐ヽ
Ν个‐-l_〕ィ _ `ヽ とか言えるんだけど。
ノ⌒rヘη┰'"rny、ヽ
\_ノ_/__{}_/ / 〉
r‐ム,、,、| |i| ト=〈==、 ――まあ牌譜の手順でも、
У / { |i| Y^^'、r~)
〈__/ノ} |i| {ヽ \ 〉 それはそれでいいんじゃない?
∧_/{ |i| } | \__/
_ -‐∠/ス_ |i|__{~ヘ_ 上記主張にも反論しようはあるしねー。
-=二___ レ′  ̄ ̄ \ト┘`丶、
/ / | ,イ\ ┌- _ヽ
く\ / L -‐ '′ \ } \
304 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:24 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│五│七│七│萬│④│④│⑤│⑨│⑨│ │ │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│西│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>218 9m切り8s残しは・・・・ってチートイツ決め打ちだったのね なるほどなあ
でも8m引いたら十分面前で行ける気もするなあ・・・・
この局自体が引き気味に打とうってなら理解できるが
「|
rm |n
|、 'ノ
|==|
レWト
| | 八萬引いての面子手移行だと
| |
| |_,....-‐―‐- 、 七対子とのテンビンが取れないんだよね、この手。
| | / ノ|l l `ヽ
-=彡~ | | イ丈 | 斗\ ! ヽ―z
/ ∠ | |/ > < | i| ト、 「西⑨筒が1枚ずつしか残ってない」のが
_イ / ̄ ̄〕⊃ ⊂ | 人 | \
| /气==人 ⌒ヽ l ハ `〈 | 面子手で行く際に大きなネックで。
/ / !|〕ト _ イ/| ` ̄ ト、 |
〈 〉====ト、 / ∨| / `| 「2着上等」という事で、引き気味でいいんだし
\/ 〈〉 ヽ〕ー、 ∨
├テ=v==ュ| ヽ ここはすでに一向聴の七対子決め打ちで良さ気だね。
| {{ |i| }} 》 〉
| {{ |i| }} i___/ 問題なしっていうか、ベストの九萬切りと思うよー。
| {{ |i| }} i〈  ̄ 〉
! {{ |i| }}|〒〒
305 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:39 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ │ │ │
│四│五│五│六│七│九│④│.3 │.5 │ │南│中│中│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│東├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/. : : : : : : : : : : : : : : : : `: 、
, . : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :\
. : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : :/ : : : : ヽ 普通なら、ここを仕掛けて
. : : : ,ィ/: : :/: : /: :/: ;イ: : :/: : : : : : : 、
/: : :/::/: : :/: : /////: : :/: : : : : : : : : アガリトップ目指すのに全然問題ないんだけどさ。
/: : /,-y': : :/: : / /⌒/ !: :/ !: : /: : : : : : !
/ / { ^ : : /| :/テ勹ヽ | / |: メ!、: : : : : l:|
/イ : : ∨ : : : |/ んク |/ |/'/ ; : : : : :ト{ 2着上等、なのよね、この半荘?
{: : : :,' : : : / ゝ-′ zx/:/: :/¨ヽ/ ゝ
∨|: :| : : :/ ~^` /v´}/: :/ } うん、ほぼスルー一択。安牌を消失させないの。
И|: : /\ U ' └′/: 丨 /
/⌒\jハ/ \丶 - ~^.ハ/'| {
/.. ヾ 、 \_`_┐ ―┬ : 升:/ } ヽ 「絶対に親に振らない」「親に絞る」事だけを
, -‐´. ` 、 {゙X^X7゙:|:/r‐く__/ , ヘ
|\ ___`ヽ‐、>='^|:/人_ノ/ { 考えて打ち回すくらいでも良い局だよ。
| \ / __r-(^~、_ /\ { (_ / }
| ヽ /r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ). λ_ (_/ ! 周りで勝手に決着してもらいましょう。
| ` .>'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ ハ`ヽ(_/ /
, rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. \_r‐'"〉
306 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:55 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│三│六│六│八│①│⑥│.8 │.8 │.8 │ │発│ │ │ │.9 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│白├─┤中│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ 発切りはOKねー。
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ 「さっさと切る」「絞り殺す」の二択局面。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ . イ::リ:ハ( アガって決めれるならそれに越した事はないし
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ まあ可能そうな手だから、まずはアガリを
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \ 見て「さっさと切る」のは良くて――
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. \
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::\.\
/|
/ }
__{丿ノ ただし、前局と同じ理屈で
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘ 中ポン・六萬ポンは非推奨。
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ 親からリーチ来たら死ねるでしょう?
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! ドラ発は「万一親にポンされても全力オリ」で
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
/jハ廴____,从j/ 対処が可能だから、
(_ノ / /
(_ノ 「さっさと切る」で良いんだけどさ。
307 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:31:24 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┤五│六│六├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│萬│萬│萬│八│⑥│.8 │.8 │.8 │ ┌──┤ │ │
│萬│萬├─┴─┴─┤萬│筒│索│索│索│ │ 中│中│中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>218 6mポンはありなのか? うーーーーーん
こんな鳴きもあるのか 逆に勉強になるなあ
ヘッド候補をポン・・・・・か・・・・
__ /} ∧
{:::::::::::::\/ -‐……‐- /:::::'..
\:::>'" \/:::::::::::〉‐- 、 あ、ただ通常の「アガリトップ」なら
ー=彡 / ハ |::::::::::::|:::::/
< ̄/ / / / ,ィ / | | } 〉::::::::::|,Xニニ7 全然問題ではない、良いポンだと思うよ?
ム/イ ,/ /⌒/ }/⌒ヽ} } | |:::::::::::廴_\ノ
./| /| ァ=ミ/ /ァ=ミ,ハ/ ,'人::::::ノ::::::;>‐-
〃|/ |小r'リ r'/ 心// / 廴_::::::::::::ノ\ 一応シャンテンが進む価値は高いし、
{ /,.イⅥ `゚ , V (ン// /}/} /|⌒jハ |'⌒ヽ
∨ | ,人 v:::., ノイ /ノ' ノ' | ∧jノ\ 8索が暗刻というのが地味に大きい。
____|/〃 > _ .. <ノイニニ7 |/ :, `ー-
/´ ̄ ̄ ̄/ / //、{二¨ノ 〃⌒ヽ, ′ ⑤⑦入れた形で↓みたいに強くなるから。
(_( / ' // (::ノ ⌒ ,// ' \
/ ノ 〃7x ゚ ,x=≠/ } \
./ 廴__,{::{{ }Y「 {{ ノ 八 ;) 索子が678とかだと、微妙にはなるね。
(; <ノ入{{ i。| {{x\ _,ノ (それでも鳴いてダメって事はないけど)
⌒{ヘ{ i| {{廴__`ー-<〆\ノ\
ノ\∧ ヽ! i彡{{,,/ ⌒7¨(_/⌒}ソ\
※↓2つは、上が二三⑤⑥ツモでのテンパイある分、強い。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│⑤│⑥│.8 │.8 │.8 │ ┌──┤六│六│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ │六萬│萬│萬│ │ 中│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│五│六│六│⑤│⑥│.8 │.8 │.8 │ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ │ 中│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
308 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:31:39 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
③筒チー!
┌─┬赤┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤④│⑤├─┬─┬─┬─┤.9 │
│二│四│四│八│八│九│筒│筒│.5 │.6 │.7 │.8 │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┤索│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
>>218 これも私なら鳴かないなあ
むしろ36pチー以外なら喜んで鳴くのだが・・・・
これ早くなってるのかな?
_/;;;;;;;;/: : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;;;l
/: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ
/: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l
/: : : /l/: : : : : : : //. l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l 早くなってる事は、早くなってるね。
./: : : /;;l: : : : : : /: /. l: : :/ ',: : :\: : : : :l;;l
/: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : / l: :/ .',: : : : : : : : レ
./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ l:/ γヽ,: : l: : : : : : 「面前限定三向聴 → 鳴き可三向聴」だし、
/: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | | ' l | | \l: : : : l-
.// l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ 乂ノ l: : : : l 受けも「三四七八③⑥47 → 三四八345678」
l: : : : / l:レ'l' l: : : :/
.l.: : :/ .l.: :ト """ """ l: : :/_ で、微妙な受け込みとはいえ増えてるぐらい。
l: : l l: :l \ .乂_ノ _l.: :/
\:l l: l ー - .,__, __-ニ_l: / ので、早くなってるのは間違いなく。
' l;.l / ̄ >r' ̄ ̄ 7/ l:/、
'l / .// {::} // ' 〉
〈 γ^:-~~~~:、 〈 通常のアガリトップなら鋭い仕掛けで――
__
<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::| 繰り返すけど、
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/ 「2着上等」という局面では、かなりに微妙。
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i
{::::| u |:::::::| /:::::::|
i::イ }::::/i::::::::/゙| 直接の安牌消費でない分、
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ これまでの仕掛けよりはマシではあるけど。
/∨*ノ<'ヽ
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ 喰い散らかしてのタンヤオ想定じゃ
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵
√|`´ | 丨 }::::} 守備力絶無になる未来が見えている……。
/:::| | { `:::::`
309 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:31:56 ID:UHkuWlVA0
>'゙´
/`'´: :  ̄:``丶、
j: : : : : : : : : : : : :`ヽ‐┐ 総評
イ必ト: :ヽ\: : >''ス=-‐…ニ三≧,,_
_从ハ刈: : ∨:\:::::/:_:斗=-‐=-‐/
} ′ `刈、ト弋::::::}: :_:_: :=-‐=ニ¨´ 仕掛けそれ自体には、文句なしだね。
}∩ ∨:.ヽ\/ヾ、_:_:_-=: :≧彡
ゝ.._ ーく\≧=-\::::::/、:_斗=-‐
r-、 `゙' 、 ヽェ-弌´ `'┘`¨¨` 鋭い仕掛けも見受けられるし
と ヽ ゝ‐-ぐ¨∨<__
:Y / / ヾ、 ヽ.`Yx 鳴き派としても結構な高レベルなんじゃないか
八_∟.._ / _,.斗ァ<)ェォ^Y V)..ry-┐
ハ. r′ゝ.x:≦-=、_/: =‐: : : :∨ノj、|//ワ とは思うんだけど――
抃=‐┘ 、 辷x`¨< ヽ: : : : : :i^^i ヽ¨う::>
`' \ / `'ー辷≧√: : : : .:.乂|>。._/`'┘
\ /ハ: : : : : ‐-=: _: :|
`ー'′ 小: : : : : : : : :`゙'<
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): . 肯定的に見れば「鋭い仕掛け」となる
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | 終盤の仕掛けだけど、「2着上等」としては怪しいのね。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' この手の鳴きは
.从ハル〕ト -号≦ル⌒}
( y'´ /⌒\ 守備力弱くするデメリットも当然にある訳だし
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ そのデメリットとメリットのテンビンで
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\ 仕掛けるかスルーかを決めるべきで。
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ 残念ながら、「2着上等条件としては」
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨´
〉 o〉 .ノ(ヘ :::::::::::::∨´ あまりよろしくない仕掛けと評価せざるを得ないかな。
/__∧. __ .イ メ:::∧ ::::::/ ̄.Y
/乂人ノ乂_人メ´:::/::∧/ j
r─<::::::/::::::::::::::::::/:::::::::\::/:::∧ ___/\ 条件によって、鳴きとスルーの正着は
.人:::::::::::::/:::_::_:::_::/::::::::::::li::::::::/:::∧ __ ー-っ
/ \::: /::::::::::::::/:/ ::::::::::: |l:::::::i:∨::∧ ├ ── ´ 簡単に入れ替わるから、意識しようね。
「 ̄ `ヽ く:::::::::::::/:/ :::::::::::::: |l:::::::l:::::∨∧ノ
/:⌒>. ∨ \:__/:/:::::::::::::::::: リ:::::::!:::::::∨∧ ――以上!
/⌒` <:\「 ̄ `ヽ〈:: ::::::::::::::::/::::::::j::::::::: ∨∧
326 :どこかの名無しさん :2014/08/22(金) 09:04:31 ID:DcsdXo/I0
>>217-218 !!すでに書き込みが行われていた・・だと。
>>207です。>>1さん含め検討して頂いた方ありがとう御座います。
検討を見直して、
>>296 うーん確かに一萬切りは微妙、守備面でもデジタルでもないよくわからない一打ですね。精進します。
>>298 ターツオーバーだったんで嫌ってみたんですが、ちょっと早かったか。
>>299 うれしいですぞ。ありがとうございますなw上家が有能過ぎましたぞ。
>>300 言うとおり後々付け込みのトイトイ狙いでした。ドラドラは攻撃的。
初牌の役牌あんまりもってたくなかったんですが、中張牌残しても微妙だし切り順は要反省。
>>304 チートイ天秤は難しいですよね。今回はまあ良かったけど分岐どころが難しい、
最終形が愚形になりそうならチートイ目に自分は打ってます。
最後は、ちょっと鳴きすぎかな、うっかりトップになっちゃて条件忘れてました。
言うとおりうまくいった局が多かったですね、次があったらラスった局かな?
ありがとう御座いました。
牌譜検討お願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2014081023gm-0029-0000-a499a6c5&tw=2
2位以上で昇段できる局でした。
軽く気になるところと反省点に触れると、
東1:最後上家ホンイツだといやだなと思いながら打6p、とはいえ二、三萬落としはないですかね。
東4:あせり過ぎ?ドラドラだったんで。
南1:6s二度受け見逃してました。
結構鳴いたんでまどかさんでお願いします。
217 :どこかの名無しさん :2014/08/14(木) 18:01:20 ID:1c4At6fc0
>>207
東一局 上家がホンイツだと仮定して残りのスジを数えると・・・・
47pと36pしかないだと!? シャボとかカンチャンとか張ってないとかあるけど
張ってれば少なくとも3割は当たるんじゃないかなあ
いくらマンガン張るとは言ってもドラ表示牌単騎で残りわずか自分なら行けないかな
・・・・・せめて赤5pがこっちから見えてれば最高3900確定で押せるんだが
東二局 8順目のドラ切りはギリギリまで引っ張っても良かった気がするなあ
もう先切りって順目でもないし、ポンされると牌譜通り身動きがとれなくなる
ならば抱えてテンパイした時に打った方がいいか 重なったらうまい
面前ダマでドラのシャボなんてあんま見ないし チートイツだったら?・・・・ドンマイw
リーチされたり、他の牌を鳴かれると降りる以外なくなるけど
ただのピンフのみの手だからそれ程惜しくないんじゃないかなあ
東三局 二順目の1m切りは自分だったらトイツで持っとくわあ
この手ホンイツに向かうにしろ、字牌が重ならないと上がれない
ならば字牌が重なった時に字牌が鳴けるヘッド候補はあった方がいいかも
8sはできればヘッドじゃなくてメンツに組み込みたいし
東四局 完璧な一局ですな
これには誰もケチ付けられないw
218 :どこかの名無しさん :2014/08/14(木) 18:03:02 ID:1c4At6fc0
南一局0本場 ブラフ? 後後付け? トイトイ狙い?
自分はここで鳴いた事ないんで評価できぬ 他の人参照w
でも鳴く前提なら若干チャンタに寄せていった方が良かった気もする
南一局1本場 6s受・・・・・って書いてあったわ(省略
8s切りが正解だったねw
南二局 下家に同情(南無ー
南三局 五順目9m切り8s残しは・・・・ってチートイツ決め打ちだったのね なるほどなあ
でも8m引いたら十分面前で行ける気もするなあ・・・・
この局自体が引き気味に打とうってなら理解できるが
南四局0本場 36mテンパイになった時点が勝ったな!!
・・・・・あれ? 勝ってない!?
南四局1本場 7順目の6mポンはありなのか? うーーーーーん
こんな鳴きもあるのか 逆に勉強になるなあ
ヘッド候補をポン・・・・・か・・・・
はい! 他の人の意見を聞きましょう!!
南四局2本場 4順目3pチー これも私なら鳴かないなあ
むしろ36pチー以外なら喜んで鳴くのだが・・・・
これ早くなってるのかな?
総評 総合的にうまく打ててるかなと思います
ただ若干最後にあせりすぎかなという気もしなくはないなあ
二位で良かったんだよねw
うまく行ってる局が多かったんでラスった局も見てみたい気はしました
鳴きって・・・・・・難しいね・・・・・・
291 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:26:43 ID:UHkuWlVA0
. マ::::::` 、 ´ ′:::: i ___
. /マ:::::::/ |::::::::/:Y ヽ
.' マ:::/ i:::::::::::::l ハ
i ⌒7 / ! ミ、 i ∨:::::::八 i
| /:∨ ! -/‐‐ l i \ ‐l‐!- ゝ-< |
ノイ〈:::: i | ,仏心 八 {)丐心 〈:::」 } ,ハ | 今日の検討は>>207さんの牌譜。
i `¨'. Ⅵ弋Jリ \{ 弋じ刈 | Y | !
| \{ i , , , | |,ノ ! ,ハ|
},ハ l 八 、___ , ' ' ' | | ,八 / 指定のわたしに加えて
ヘ.| ヽ ! > ._______, <| }ハj イ }/
\{ ィl:i 〈:::》 l::i ノイ さやかちゃんにも協力して
/ 〃⌒Ⅴィ⌒ヽ{::l `ヽ
,( 《: :(i | ! !)八 > もらいながら見て行くねー。
_r< ゝ i::.(| |゚| |): : :‐=< \
( 人 |: (| | ! !): : :i ヽ _)
¨¨:ミr=<⌒)| |゚| |): { >k<)
≪¨ゝ='{|‐-=-‐:ト‐弋/ヽ/、
( i: :/!: : : : : :人: : ¨:.:イヽ:>
292 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:00 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
龍 ┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬赤┬龍┬─┬─┤九├─┬─┬─┤⑧│⑧├─┐
│二│三│五│五│七│七│萬│④│⑥│⑥│筒│筒│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒├─┴─┤西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
r― - 、_」´ ̄7
,.>‐.´ ̄7 : : : : `==ー
「 ̄ ヽ「 ̄ ̄ヽ: : : : : : : : : ヽ: : :丶
ヽ ー「]´ー / / : , : : l : l : ト、 : : :\
___ く/: : { イ: : :l: : :|: :l :} /}: :| Ⅳ、: Ⅳ
\ ,ィ : : : / \ l : : |: : :|: :}イ/ 从{ ,ィハ{;イ′ 言うまでもなさげだけど、
イ:/: : ; :/ }`: : :|: : :|: :|ィ升、 弋l ′
}/: : /:イ { : : 「}: : :|: :|乂ツ ` ''〉 これは鋼鉄で鳴くよね。
{: : /: ム「ヽ__」ゝ: :`ハ: :l: :| '''' ー ' /{
}: /{Ⅳ 、-=ーハ:ヽ:ヽ.__/l/
lイ/ 〉_/ヽ二 Ⅳ ヽ \. ′ 「満貫確定」「面前で仕上がらなそう」で
_ , '´/ \ _ 「:ハ }, ヽ
∠´ __/ `\ ヽ ~ r「、} 〉 スルーなんてありえない。
∨´ } ハ ヾ,rーv「ィ´} ィ、
/ }ィ^マ、 }・} ト_ム> 四萬が片受けになるなんて気にしないっ!
〈 ` ー. ヾ マ、 }・} /^ |~
_ ___ヽv._, ィ / 〉} / /´ .l
r´ 〉〉 〈ム」ム,ゞ> ム'/./} /
「^r' ´ / / ム/.// ./`ー-.、
293 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:24 ID:UHkuWlVA0
> 最後上家ホンイツだといやだなと思いながら打6p、とはいえ二、三萬落としはないですかね。
>>217 上家がホンイツだと仮定して残りのスジを数えると・・・・47pと36pしかないだと!?
いくらマンガン張るとは言ってもドラ表示牌単騎で残りわずか自分なら行けないかな
__
イ : : : : : : : : : `ヽ
/: :{: : : : : : : : : : : : : \ で、この局の上家ねー。
〃:: :: :{: : : : : : : : : : : :: : : : :.
′: :: :/{: : : :ヽ: : : :‘, : : : : :‘, 可能性としてはともかくも、混一とは読まないかな。
.: : : : :/ 从: : : : \: : :ヘ : : : : : ハ
.: : : : /⌒lヽ\: :'厂\: :}: :从 : ∧
ノル': ::リ x=ミ ヾ\ ィテミ、! : l, 、: :: :}\ 「⑧⑨序盤で切ってる」「七萬の切り出しが遅い」
.|: : 从 う;l 圦リ |:: :} }:: ::} 「てか、萬子も大して切ってない」
.|: : ハ 弋リ `ー' .|:: :}.ノ: : :リ
|: / : :. ' u |:: :}ハj丿
|/{: :: :ト ー ' イ: :ノ ル' ドラ五萬絡みの萬子と筒子で構成されてる、
八: 从: l: :≧=- . r‐| 〃
` ヾ ` / 冫f´ λ、 と読むのが、一番自然な解釈でしょう。
r‐‐-′入〃仆、〆 ` ヽ
〃/孑 冫┴ 、\ ヽ\
/ -‐=  ̄ /Yl \ ヘ } そして、そうすると
l rf千ミ孑{ 'ニ}幵ノV\ `寸
/二{:::::::::::: ̄{ ヲ::::::::\}| \ ヘ 恐ろしい事に↓は手の内すべてが危険牌。
. ′ {::::::::::: ,z┘ 丿:::::::::::::从 -‐┤マ、
{ニニ人:::::/ \く::::::::::,::::/ 厂  ̄| ハ} 打点リスクも低いと言える牌はないし
./二二} l孑ヽ }:::: ̄::::/ /! | ∧
./≦三厂二ニ冫 人≧=-<,r‐―┤ノ ヘ 開き直って全ツッパしかなさげかもね。
{二二ニニニ/ |厂 ノ |二二| ヽ \
┌─────────┐
│~~ 十六巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
龍 ┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬赤┬龍┤④│⑥│⑥│ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│五│五│筒│筒│筒│ ┌──┤七│七│ ┌──┤⑧│⑧│
│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┘ │七萬│萬│萬│ │⑧筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
294 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:39 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│六│六│七│八│①│②│③│⑦│⑧│.7 │.7 │白│ │一│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>217 ドラ切りはギリギリまで引っ張っても良かった気がするなあ
もう先切りって順目でもないし、ポンされると牌譜通り身動きがとれなくなる
ならば抱えてテンパイした時に打った方がいいか 重なったらうまい
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ト 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \ >>217さんの言ってる事も間違いでは
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\ ないんだけど、結果論って側面もあってねー。
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! ここの状況で一萬切ったとして、
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ 対面・下家からリーチ来たら
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | 「あー、白切らなかったせいで身動き取れない」
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ て感じにならない?
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ この辺のドラ取り扱いは、ほんと難しい所で。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | 一萬が安牌候補な以上、先切りもありでしょう。
>>217 リーチされたり、他の牌を鳴かれると降りる以外なくなるけど
ただのピンフのみの手だからそれ程惜しくないんじゃないかなあ
/./ . . . . . . . . .ヽ:::::::::::/. . ./. j. . .ヽ . \/_
/ィ../. . .|. .|. . .ヽ. }、::::::/./.}|./ . . . . . . . ヽ:::}
‐ ''´ | {. . .| ⊥ ._ . .j/. .ンイ / .|. . .ヽ . .|. .ヽ\V ここの部分は、逆にも考えられるでしょう?
|∧. . ハ . | \`ヽ|. . . . j .{ . |. . . .|. . |. . . .∨\
| .∧}ノ下(_ヽ| . . /. .ヽ.|. . . .| . .ト、 . . .', 「ドラポンされたら身動き取れないけど
j./ ノ Vしハ|. . ./ `>、lハ. . . l. .| ヽ . .} 平和のみの手だからそれ程惜しくはない」
ヽ `¨:::| /ー ′ |/ヘ ./. . , \
|ヽ ー j./ ,ノ}'⌒}∧ ./
j./,ゝ-<ィ'´  ̄__, ヘ_/ }/ 「平和のみの手でムリに攻める気がない」なら
___.. イ //´ `  ̄ // `ヽ
/´ __ン'´ ̄¨,ニつ // ', それはそれで、ドラの先切りも後切りも
ト 、 -/ └…つ、 // }
| ¨´`7 ヽ ,. '´/⌒V´)ニ -‐ ヽ どちらでも問題ないんだよ。
| /ニニニ}¨´ (⌒.<¨´ 〉
295 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:27:55 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│六│六│七│八│①│②│③│⑦│⑧│.7 │.7 │南│ │⑨│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\ ちなみにここ、子のドラポンだったら
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ
/ \ ゚。∨{、 。 意外にリーチありだったり。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ ) 「平和のみ手は子リーチ相手に追いかけ可」
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/ 「テンパイか不明の
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::( ドラポン脅威度はリーチとどっこい」だから。
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 }
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ ただま、親のドラポンだからさすがにダマが
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒
| // // 〈::::::::::::/ 妥当かな。以降のオリ合わせて問題なしね。
296 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:28:12 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│五│⑤│.3 │.5 │.7 │.8 │.8 │ │ │ │ │ │ │一│
└─┤萬│筒│索│索│索│索│索│東│北│白│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>217 1m切りは自分だったらトイツで持っとくわあ
この手ホンイツに向かうにしろ、字牌が重ならないと上がれない
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ わたしも、一萬は一応取っておくかな。
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ 混一寄せを強く考えてるなら、それは
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . { 「字牌キープ・オリ前提の混一寄せ」でしょ?
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ
/ ィ-==≦ニヽ--、 だったら、五萬や⑤筒を切った方が
{ / / / ヽ
{ 〈 〈j / ‘. 守備面でも強くて好ましいと考える。
〉kvVrvrvrイ )
_ {kミoミ} 厂: > 、__/
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--< ……単に「ツモる前に切る準備してたら
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/==='' 勢い余ってそのまま切っちゃった」
` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / | |
_, ィ{kミ|o|ミ} }: : : ::{ 1 1 ,. -- 、 だったりするかもだけど、
/:::::::}kミ| !ミ} }: : : : :`:| |`⌒/ j j j j
/⌒~{kミ|o|ミ} }: : : :/\/ {{ ´´イ それならそれで気をつけようね。
/: : : : : : ヾ| |ミ}「 ̄ヽ^v、_」 <  ̄´丶
297 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:28:28 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌龍┐
┌─┬─┤五├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│萬│五│八│九│②│③│④│④│⑤│ │ │ │⑥│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│中│中│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ 八九萬落としも、ありはありっぽいけど
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ それは浮いてる時の守備的手順か
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| } 大きく沈んでる時の超高打点狙い手順って感じで。
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ
} >、マつ __ ィァ≦:.|
¨¨` -=≦ニア ヘ 「やや沈み」なら
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘, 今風にスパッとリーチが強そうだね。問題なし。
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ
298 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:28:45 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│七│③│④│.1 │.2 │.3 │索│.9 │ │ │ │ │八│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤索│東│東│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
/ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} |
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j あれ?
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
Y く:.:.ヘ ∧マツ , ,,,, | } `ヘ´人.| ここはさすがに中切りが良くない?
./人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ `
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ 中重ね期待は鳴き派として
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| >
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _ 理解できないでもないけど、
__ .rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才 「中重ねて鳴き前提手順」
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´ 「7索入れての面前前提手順」
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ なら、後者が色々と強いんじゃないかな。
八ヽ <:ーァ': : {j }:{ ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ
,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入
{ { .>ノ: : : : : : : :‐ ': : : : : : : : :V: ://⌒ヾマ 他の形が充分面前で行けるなら
く } / //: : : : : : : : : : : : : : : :, -‐=二イ ソ
コ/、 {/: : : : _ -‐ニ.、: : : : : :./:/ ̄ }j く {レ’ ムリに鳴き前提手順取る事はないよー。
{_ { |ー‐_≦ 千 ヾ\: : :./:∧ _ r、「
/: : : : , : : : : : ,: : :/: : l : : : ::ハ
/: : : : /.i: : : : :/: /: : :/l: : : :/l : :\
/: : : : : : :l: : : : i: /: / /: :/ l: : : ハ この後、リーチ受けてどこまで押して
./:.:.: : : : : :l:::: : : :l.x=乞ミ.i/ l: : :i `
/ハ:. : : : : :l: : : :〃i:c!::} ,r乞xi: :::i どこからベタオリ移行するかは
´ l:: :ハ::.:.: :l:: : : : l ゞ‐' {::c!::} l: :/
ヽl .i:.:.: : l: : lヽi 、 ゞ‐' . i/、 かなりに悩ましいけど。
Vヽ::ハ: : :i.._ `.‐‐ ∩___
i/..ヽ: :ヽ`.┬ - ≦チ`´ l_ll_ll_l)
, - ^ ヽ: ix,_.l-,、_ lニ⊃、 .. \ 牌譜の手順もそう悪くはないでしょう。
/ .`_>__ []ハ ̄ス__.ー-i__ _,ヽ
/ _ / `ー-ト、 \ . ̄ い OK、問題なし。
/ l / , ´ ,-、ゥェ,-、 l \___\ ::::::::::i
/ l / i_,ハィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`´ケ´`ヽ \i ::::::::::i
/ l ./ト- 、ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..} / ::::::::::::::i
299 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:01 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
9索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤六├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │.8 ├─┐
│二│三│萬│⑧│⑧│.1 │.3 │.4 │.5 │.6 │索│索│ │
│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索├─┴─┤発│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> あせり過ぎ?ドラドラだったんで。
__/::::::::\::><:::::::::|<l
,-======,::::::::::::メ^ヽ ´ |::::::::: `ヽ
´ 二二二>| - ´ |:::::::/ , 実際、ジックリ満貫狙いたくもなりそうな手だけど。
\:::/ ネ::::i r
ォ / / / ∧:/ / ’ \
、_ / , ':::::’ , / ∧ 、 , 基本、3900あれば鳴きの最速手順を控える必要なし。
// ィ ,:::::::’ / /レr lV\
' / / イ/⌒il イ / , {i , 満貫にしたければ赤5索を引けば良しなんだしさ。
ー / メ i^ヽ- , l ' >
ー / ヽ , | 、 _
/ 、」ヽ〕 _ / 上家が早いかもだし、この仕掛けは
l:;:;:;:;|≧≧≧  ̄
ゝ々―― ヽ なかなか鋭いかもだね。問題なしっ!
/ | \
' / 、 ュ
| / トπ〔^\
300 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:17 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┤九│九├龍┬龍┬─┤.2 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│七│七│萬│萬│②│②│.1 │索│.6 │.8 │.8 │ │ │
│萬│萬├─┴─┤筒│筒│索├─┤索│索│索│西│発│
└─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
>>218 ブラフ? 後後付け? トイトイ狙い?
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ これは普通に後々づけ込みの
¨¨, / / | ∥、 i|
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ 対々仕掛けじゃないかな?
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 //
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \//
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧ 強引な対々仕掛けの三条件
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ > 「面前で仕上がらなそう」
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ 「比較的ポンポンと鳴けそう」
∨从 .\ u//! /ノ λ.l i ! 「対々での高打点チャンスあり」
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,!
|::::/ .ハ' ∨ | リ 二番目は怪しいけど、他二条件は
γノ | .キ \\/
//リ./! |! 満たしてるからわたし的には
i_.ν゙イ | |ハ
r'/ β ', ! | 「当然に仕掛けるべき」所だね。
/ / .β .', | .|
,' / β ヘ | |',
{.゚{ B .λ \ .| ! .', ただ――
', .B | ', \! ',
301 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:33 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│七│七├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┬─┐
│萬│萬│②│②│.1 │.4 │.6 │.8 │.8 │発│ │九│九├──┐
└─┴─┤筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │萬│萬│九萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
_ , r '  ̄ ̄`| L<、
| `> ヽ,ノ \
-,ィ _, A-.、 l / | ヾ 打牌選択が、明らかにヘンなんだよねぇ。
/ /i'´/_V -r-、| -' l l iヽ
iィ lイ,i i,} じ | ,ivlト |i 、| なんで46とかの真ん中牌を取ってるの?
| i ,!、 __ | /´ Vl
Vリl` ,-, イ!-,__
__rト‐'ァ ヽ 対々寄せは、端牌を残すのが基本。
/ムrr-ィ, ヽ
/,干イ ̄ヽ、_,-__ノ ここは4か6を切るべきだし、
Y l| l{ >二>
<l i{ l{ Yrvv_,} 前レスだって、2枚切れの西か、6索かって所だよ。
l i{ .l{ { .| |
302 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:29:49 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│四├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│萬│五│①│②│③│.4 │.5 │.7 │.7 │.8 │ │五│ │ ├──┤ │
└─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
> 6s二度受け見逃してました。
>>218 6s受・・・・・って書いてあったわ(省略
8s切りが正解だったねw
.,ィ
{イ,、 .ハ _
Xレ‐V ,ノr´ ̄`´`ヽ'>´ |
≦》 / / . \ |、
/イ》ーイ .l ./ ,ィ 从 r≧!
.|/|イ》 .| :| |≧ナイ 斗i ,l人ハ トゝ 改めての説明は不要だね。
.从》ハ(| |ヒタ´ ヒハ∨/Τリ
リ》ハ .l ト _ー`_.ノ/|イノ
》r‐、Nニ王L_レ ここで8索切るのは牌効率の基本。
r ' 》 }}zz、〈〉_}}ヘ
∨ 《》{ Z'''Y''Zl \ 気をつけよう。
ZzニYrニヽ } || .}|='、
〈 ̄Y' 乍、ゝL__||_}:レ=ィノ
1303 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:05 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│四│五│七│七│七│ │ │ │ │発│ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│東│南├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/
//
/|/ /
/ |/ / まあこの局は、ケチつけようと思えば
\| /\/ヽ /|___
レ 〉-┘―- _ /\√L `丶、
_>'´ メ_/⌒)―z \ ̄ ` 「手なりも見て6索残しても良くない?」
 ̄フ ノ|/l \ヽ ヽ 〈 〈―‐ヽ 「西南発の三択は、警戒されるダブ南から?」
イ /戈 ヘ|`斥 | \}`¨´ ̄`ヽ 「二着上等ならダマで良くない?
i | |'ll ll `l从 \ 二五六八九あたりでの変化が美味しいし」
| N '' _ '' 之 r‐ヽ
Ν个‐-l_〕ィ _ `ヽ とか言えるんだけど。
ノ⌒rヘη┰'"rny、ヽ
\_ノ_/__{}_/ / 〉
r‐ム,、,、| |i| ト=〈==、 ――まあ牌譜の手順でも、
У / { |i| Y^^'、r~)
〈__/ノ} |i| {ヽ \ 〉 それはそれでいいんじゃない?
∧_/{ |i| } | \__/
_ -‐∠/ス_ |i|__{~ヘ_ 上記主張にも反論しようはあるしねー。
-=二___ レ′  ̄ ̄ \ト┘`丶、
/ / | ,イ\ ┌- _ヽ
く\ / L -‐ '′ \ } \
304 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:24 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│五│七│七│萬│④│④│⑤│⑨│⑨│ │ │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│西│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>218 9m切り8s残しは・・・・ってチートイツ決め打ちだったのね なるほどなあ
でも8m引いたら十分面前で行ける気もするなあ・・・・
この局自体が引き気味に打とうってなら理解できるが
「|
rm |n
|、 'ノ
|==|
レWト
| | 八萬引いての面子手移行だと
| |
| |_,....-‐―‐- 、 七対子とのテンビンが取れないんだよね、この手。
| | / ノ|l l `ヽ
-=彡~ | | イ丈 | 斗\ ! ヽ―z
/ ∠ | |/ > < | i| ト、 「西⑨筒が1枚ずつしか残ってない」のが
_イ / ̄ ̄〕⊃ ⊂ | 人 | \
| /气==人 ⌒ヽ l ハ `〈 | 面子手で行く際に大きなネックで。
/ / !|〕ト _ イ/| ` ̄ ト、 |
〈 〉====ト、 / ∨| / `| 「2着上等」という事で、引き気味でいいんだし
\/ 〈〉 ヽ〕ー、 ∨
├テ=v==ュ| ヽ ここはすでに一向聴の七対子決め打ちで良さ気だね。
| {{ |i| }} 》 〉
| {{ |i| }} i___/ 問題なしっていうか、ベストの九萬切りと思うよー。
| {{ |i| }} i〈  ̄ 〉
! {{ |i| }}|〒〒
305 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:39 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ │ │ │
│四│五│五│六│七│九│④│.3 │.5 │ │南│中│中│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│東├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/. : : : : : : : : : : : : : : : : `: 、
, . : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :\
. : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : :/ : : : : ヽ 普通なら、ここを仕掛けて
. : : : ,ィ/: : :/: : /: :/: ;イ: : :/: : : : : : : 、
/: : :/::/: : :/: : /////: : :/: : : : : : : : : アガリトップ目指すのに全然問題ないんだけどさ。
/: : /,-y': : :/: : / /⌒/ !: :/ !: : /: : : : : : !
/ / { ^ : : /| :/テ勹ヽ | / |: メ!、: : : : : l:|
/イ : : ∨ : : : |/ んク |/ |/'/ ; : : : : :ト{ 2着上等、なのよね、この半荘?
{: : : :,' : : : / ゝ-′ zx/:/: :/¨ヽ/ ゝ
∨|: :| : : :/ ~^` /v´}/: :/ } うん、ほぼスルー一択。安牌を消失させないの。
И|: : /\ U ' └′/: 丨 /
/⌒\jハ/ \丶 - ~^.ハ/'| {
/.. ヾ 、 \_`_┐ ―┬ : 升:/ } ヽ 「絶対に親に振らない」「親に絞る」事だけを
, -‐´. ` 、 {゙X^X7゙:|:/r‐く__/ , ヘ
|\ ___`ヽ‐、>='^|:/人_ノ/ { 考えて打ち回すくらいでも良い局だよ。
| \ / __r-(^~、_ /\ { (_ / }
| ヽ /r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ). λ_ (_/ ! 周りで勝手に決着してもらいましょう。
| ` .>'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ ハ`ヽ(_/ /
, rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. \_r‐'"〉
306 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:30:55 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│三│六│六│八│①│⑥│.8 │.8 │.8 │ │発│ │ │ │.9 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│白├─┤中│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ 発切りはOKねー。
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ 「さっさと切る」「絞り殺す」の二択局面。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ . イ::リ:ハ( アガって決めれるならそれに越した事はないし
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ まあ可能そうな手だから、まずはアガリを
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \ 見て「さっさと切る」のは良くて――
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. \
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::\.\
/|
/ }
__{丿ノ ただし、前局と同じ理屈で
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘ 中ポン・六萬ポンは非推奨。
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ 親からリーチ来たら死ねるでしょう?
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! ドラ発は「万一親にポンされても全力オリ」で
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
/jハ廴____,从j/ 対処が可能だから、
(_ノ / /
(_ノ 「さっさと切る」で良いんだけどさ。
307 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:31:24 ID:UHkuWlVA0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┤五│六│六├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│萬│萬│萬│八│⑥│.8 │.8 │.8 │ ┌──┤ │ │
│萬│萬├─┴─┴─┤萬│筒│索│索│索│ │ 中│中│中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>218 6mポンはありなのか? うーーーーーん
こんな鳴きもあるのか 逆に勉強になるなあ
ヘッド候補をポン・・・・・か・・・・
__ /} ∧
{:::::::::::::\/ -‐……‐- /:::::'..
\:::>'" \/:::::::::::〉‐- 、 あ、ただ通常の「アガリトップ」なら
ー=彡 / ハ |::::::::::::|:::::/
< ̄/ / / / ,ィ / | | } 〉::::::::::|,Xニニ7 全然問題ではない、良いポンだと思うよ?
ム/イ ,/ /⌒/ }/⌒ヽ} } | |:::::::::::廴_\ノ
./| /| ァ=ミ/ /ァ=ミ,ハ/ ,'人::::::ノ::::::;>‐-
〃|/ |小r'リ r'/ 心// / 廴_::::::::::::ノ\ 一応シャンテンが進む価値は高いし、
{ /,.イⅥ `゚ , V (ン// /}/} /|⌒jハ |'⌒ヽ
∨ | ,人 v:::., ノイ /ノ' ノ' | ∧jノ\ 8索が暗刻というのが地味に大きい。
____|/〃 > _ .. <ノイニニ7 |/ :, `ー-
/´ ̄ ̄ ̄/ / //、{二¨ノ 〃⌒ヽ, ′ ⑤⑦入れた形で↓みたいに強くなるから。
(_( / ' // (::ノ ⌒ ,// ' \
/ ノ 〃7x ゚ ,x=≠/ } \
./ 廴__,{::{{ }Y「 {{ ノ 八 ;) 索子が678とかだと、微妙にはなるね。
(; <ノ入{{ i。| {{x\ _,ノ (それでも鳴いてダメって事はないけど)
⌒{ヘ{ i| {{廴__`ー-<〆\ノ\
ノ\∧ ヽ! i彡{{,,/ ⌒7¨(_/⌒}ソ\
※↓2つは、上が二三⑤⑥ツモでのテンパイある分、強い。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│⑤│⑥│.8 │.8 │.8 │ ┌──┤六│六│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ │六萬│萬│萬│ │ 中│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│五│六│六│⑤│⑥│.8 │.8 │.8 │ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ │ 中│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
308 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:31:39 ID:UHkuWlVA0
┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
③筒チー!
┌─┬赤┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤④│⑤├─┬─┬─┬─┤.9 │
│二│四│四│八│八│九│筒│筒│.5 │.6 │.7 │.8 │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┤索│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
>>218 これも私なら鳴かないなあ
むしろ36pチー以外なら喜んで鳴くのだが・・・・
これ早くなってるのかな?
_/;;;;;;;;/: : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;;;l
/: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ
/: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l
/: : : /l/: : : : : : : //. l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l 早くなってる事は、早くなってるね。
./: : : /;;l: : : : : : /: /. l: : :/ ',: : :\: : : : :l;;l
/: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : / l: :/ .',: : : : : : : : レ
./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ l:/ γヽ,: : l: : : : : : 「面前限定三向聴 → 鳴き可三向聴」だし、
/: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | | ' l | | \l: : : : l-
.// l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ 乂ノ l: : : : l 受けも「三四七八③⑥47 → 三四八345678」
l: : : : / l:レ'l' l: : : :/
.l.: : :/ .l.: :ト """ """ l: : :/_ で、微妙な受け込みとはいえ増えてるぐらい。
l: : l l: :l \ .乂_ノ _l.: :/
\:l l: l ー - .,__, __-ニ_l: / ので、早くなってるのは間違いなく。
' l;.l / ̄ >r' ̄ ̄ 7/ l:/、
'l / .// {::} // ' 〉
〈 γ^:-~~~~:、 〈 通常のアガリトップなら鋭い仕掛けで――
__
<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::| 繰り返すけど、
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/ 「2着上等」という局面では、かなりに微妙。
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i
{::::| u |:::::::| /:::::::|
i::イ }::::/i::::::::/゙| 直接の安牌消費でない分、
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ これまでの仕掛けよりはマシではあるけど。
/∨*ノ<'ヽ
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ 喰い散らかしてのタンヤオ想定じゃ
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵
√|`´ | 丨 }::::} 守備力絶無になる未来が見えている……。
/:::| | { `:::::`
309 :◆YBCXUjin3k:2014/08/21(木) 00:31:56 ID:UHkuWlVA0
>'゙´
/`'´: :  ̄:``丶、
j: : : : : : : : : : : : :`ヽ‐┐ 総評
イ必ト: :ヽ\: : >''ス=-‐…ニ三≧,,_
_从ハ刈: : ∨:\:::::/:_:斗=-‐=-‐/
} ′ `刈、ト弋::::::}: :_:_: :=-‐=ニ¨´ 仕掛けそれ自体には、文句なしだね。
}∩ ∨:.ヽ\/ヾ、_:_:_-=: :≧彡
ゝ.._ ーく\≧=-\::::::/、:_斗=-‐
r-、 `゙' 、 ヽェ-弌´ `'┘`¨¨` 鋭い仕掛けも見受けられるし
と ヽ ゝ‐-ぐ¨∨<__
:Y / / ヾ、 ヽ.`Yx 鳴き派としても結構な高レベルなんじゃないか
八_∟.._ / _,.斗ァ<)ェォ^Y V)..ry-┐
ハ. r′ゝ.x:≦-=、_/: =‐: : : :∨ノj、|//ワ とは思うんだけど――
抃=‐┘ 、 辷x`¨< ヽ: : : : : :i^^i ヽ¨う::>
`' \ / `'ー辷≧√: : : : .:.乂|>。._/`'┘
\ /ハ: : : : : ‐-=: _: :|
`ー'′ 小: : : : : : : : :`゙'<
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): . 肯定的に見れば「鋭い仕掛け」となる
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | 終盤の仕掛けだけど、「2着上等」としては怪しいのね。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' この手の鳴きは
.从ハル〕ト -号≦ル⌒}
( y'´ /⌒\ 守備力弱くするデメリットも当然にある訳だし
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ そのデメリットとメリットのテンビンで
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\ 仕掛けるかスルーかを決めるべきで。
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ 残念ながら、「2着上等条件としては」
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨´
〉 o〉 .ノ(ヘ :::::::::::::∨´ あまりよろしくない仕掛けと評価せざるを得ないかな。
/__∧. __ .イ メ:::∧ ::::::/ ̄.Y
/乂人ノ乂_人メ´:::/::∧/ j
r─<::::::/::::::::::::::::::/:::::::::\::/:::∧ ___/\ 条件によって、鳴きとスルーの正着は
.人:::::::::::::/:::_::_:::_::/::::::::::::li::::::::/:::∧ __ ー-っ
/ \::: /::::::::::::::/:/ ::::::::::: |l:::::::i:∨::∧ ├ ── ´ 簡単に入れ替わるから、意識しようね。
「 ̄ `ヽ く:::::::::::::/:/ :::::::::::::: |l:::::::l:::::∨∧ノ
/:⌒>. ∨ \:__/:/:::::::::::::::::: リ:::::::!:::::::∨∧ ――以上!
/⌒` <:\「 ̄ `ヽ〈:: ::::::::::::::::/::::::::j::::::::: ∨∧
326 :どこかの名無しさん :2014/08/22(金) 09:04:31 ID:DcsdXo/I0
>>217-218 !!すでに書き込みが行われていた・・だと。
>>207です。>>1さん含め検討して頂いた方ありがとう御座います。
検討を見直して、
>>296 うーん確かに一萬切りは微妙、守備面でもデジタルでもないよくわからない一打ですね。精進します。
>>298 ターツオーバーだったんで嫌ってみたんですが、ちょっと早かったか。
>>299 うれしいですぞ。ありがとうございますなw上家が有能過ぎましたぞ。
>>300 言うとおり後々付け込みのトイトイ狙いでした。ドラドラは攻撃的。
初牌の役牌あんまりもってたくなかったんですが、中張牌残しても微妙だし切り順は要反省。
>>304 チートイ天秤は難しいですよね。今回はまあ良かったけど分岐どころが難しい、
最終形が愚形になりそうならチートイ目に自分は打ってます。
最後は、ちょっと鳴きすぎかな、うっかりトップになっちゃて条件忘れてました。
言うとおりうまくいった局が多かったですね、次があったらラスった局かな?
ありがとう御座いました。
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討253 ( さやか 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討254 ( ほむら マミ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討255 ( まどか さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討256 ( ほむら キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討257 ( ほむら 杏子 さやか まどか )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討254 ( ほむら マミ )
158 :どこかの名無しさん :2014/08/10(日) 01:19:33 ID:KQZV03/20
最近わりとgdgdな麻雀を打ってるので
ほむほむとマミさんに厳しくお願いします
私なりの反省点
東1 6s切るのが嫌でツモ切り7s切ったはずですが 萬子に手をかけるべきかな
東3 12巡目中筋何も気にせず切ってますね おりる時は気を付けないと反省です
東3-1 2段目入ってからあまり押す気はないのはいいとして トイ面以外ちょっと警戒足りなかった
東3-2 愚形だろうが曲げ ラス目即おっかけで怖かったが
東4 ドラはいらないとみて早めにポイ 曲げなかったのは4枚しかないのと上家の親の仕掛けが気になったので
打4mの理由は親の手出し確認を怠ったから というかなぜホンイツ読み&ほかを警戒しなさすぎ
南1-3 ちょっと決め打ちすぎました 柔軟に打たないとダメですね
南3 正直途中で無理くさいとは思ってました 字牌そうそう見限りすぎでした
南3-1 愚形ドラなしですが止まる理由はないとみてます
南4 トイ面2千点直撃が2着条件の鳴き一通はみずはいいとして
打赤5mが反省点…そもそも3巡目の打1mも問題な気がする
東4はトイ面1s2s落としでラグ確認も気にしてなかったりするんですよね…
ソーズ染ならわりと引っかかりやすいですから
ラグ読みできないと上で通用しないと聞くので身につけないと
159 :どこかの名無しさん :2014/08/10(日) 01:20:49 ID:KQZV03/20
牌譜忘れてました
http://tenhou.net/0/?log=2014080917gm-0089-0000-8353e6cd&tw=0
264 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:38:00 ID:hD7/gjBQ0
,- ‐-`ス,, '"´::::::::::``ヽ、
∠~ /~`Y |〉‐'/~´´ ~~``` -、
彳フ:_乂_入/ / / _ョ彳´ ァ ノ
/ラ´~/《丿 | | / /--<フノ| ヽ 今日検討するのは
彡>-^、::/l| {ハ i||li,ゞ,/´}`ル} , 、
ラ彳、 ヾヾ、Vヾ''‐´ .`ト|ハ/ソ`ヽ´lヽ、, 、 >>158(>>159)さんの牌譜ね。
ノ~ `ヽヽ ::::l` -ゝ 'ミ`ノ/| / ノノ ハ ゙、
へこ= ィ‐'~~ヽ': : : . 、_ ´ ゙イヽミ.'´ノ-'‐ ´ }ノ
{ /........ }~~~``l _, ='-i 指定通りに暁美さんと一緒に
ヽl_::-::、:::: ::/゙゙~`YミYニ '../~~ _
_ ,、 /l _/‐ 、ヽ........Y: : : :/`l `ヽ=´'`、ヽ 見させてもらうわよー。
ソ__ヽヽヽ ,∠ . .〉'____ ィ: : 〃´~~~| `、.. `´
〃 ,,,~.ヾ、__ィ-、 ヽ :/~ヽ: : : :i: :\ ヾ、_ |: : : l ヽ ,、
\ ヾゝ;ヽ:::::::::::ヽ_ V ヽ: : : ゙、: :\..》:《. |: ノ: : } /-、'、
265 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:39:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.7 │
│一│一│二│二│三│四│⑦│⑧│.1 │.2 │.3 │.6 │.6 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 6s切るのが嫌でツモ切り7s切ったはずですが 萬子に手をかけるべきかな
_フ / f/////////////////\
⌒7 / f⌒Y Y´  ̄` ー-、//ノ
厶イ f´¨`Xノ ト<
ノ/ `Y´ ′ 形で言えば、当然に二萬切りよね。
´/ ,.イ ′′ _,∠/ // ハ} '.
厶イ从i'′i | ! 〃/× / / i i!i
'′_ ヘi「{ ィ斥ハ、 .'/ .-‐ ,ヘ ハ! 「頭候補2種残し」の原則から
} \A人 ゞ-゚'′ ィ斥厶ィ/ ノ
__ .ゝ. \i ト、! , ゝ゚゙从/ 二萬と7索の二択で、二萬切りの方が
{i \ \ ∨i\ r_ァ 仆、_
゛、 \厶_\ ii「丶゙ .z- ≦=- / 受け入れロスは三萬(2枚)だけ。
> -―iー、__`ー' __\f`>-=x __ ̄
´`ー―/ __|ヽ_) ` i二)、r'''`ー/ ヽ、= 、
i ir" |-、__ i'-‐`ー=-ー''',, ヽヽ ソ とはいえ――
、 {i .|`ー--'、 |`ー" .|'''' ̄_rー .ヽi
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 58索4枚見えだから、7索切りでも
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 実はそこまで牌効率劣ってもいないのよね。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 安全度では
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 「7索>二萬≒一萬>6索」という感じだから
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ 「6索切りたくない」という7索切りは
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/ 妥当というか、むしろ正着っぽいかな。
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 1人2人はテンパイしてるだろう終盤だし
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i 守備的な意識強い方が好ましい。OKよ。
266 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:40:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬龍┬龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②│⑧│⑧├─┬─┬─┬─┐
│三│三│三│四│七│七│筒│筒│筒│.4 │.5 │.9 │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
.l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
.l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l 下家の怪しさは相当なもので
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.| 全力オリに移る人もいるだろうけど。
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.|
.||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| この手なら充分に対抗も可能でしょう。
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.|
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | 対々と喰いタンのテンビンで②筒切りも妥当な選択。
.j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .|
./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ /
./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/ 以降も、ほぼ選択の余地がない間に決着した
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', て感じね。この局の打ち回しは問題なし、OKよ。
::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
:::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ
::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ
::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\
267 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:41:01 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │五│
│六│六│①│③│.2 │.3 │.3 │.5 │.5 │.5 │.6 │.6 │.7 │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 中筋何も気にせず切ってますね おりる時は気を付けないと反省です
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. 安牌が①筒と五萬しかないから
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l 「念のため、他家の安牌でもある①筒は取っておく」
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ のは、必ずしも悪手って事はないんだけどね。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::, カン五萬とかなら、結局フリコミそうだし。
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::,
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, とはいえ、無難にはやはり①筒切りだし。
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| 「気にせず切った」なら、問題なしとは言えないかな。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-, この辺の選択は、明確に考えを持って選びましょう。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
268 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:42:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│三│萬│②│④│⑦│⑧│⑨│.3 │.4 │.6 │.6 │ │.3 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>2段目入ってからあまり押す気はないのはいいとして トイ面以外ちょっと警戒足りなかった
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ さすがにドラドラ&三色目あるから、
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 二段目入ったくらいの頃合いは
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ 攻め意識強くていいとは思う局だし、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. その前提なら特に問題ないんじゃない?
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. で、ここまで来たらアガリ目も薄いし
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ ベタオリ移行も妥当、優秀な守備意識。
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ 打牌選択は難しいけど、
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::} 四萬なら悪くもないでしょう。
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::}
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿 ②⑨筒あたりは取っておきたいしね。
269 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:43:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│四│五│六│⑥│筒│⑧│.1 │.2 │.3 │.7 │.9 │ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 愚形だろうが曲げ ラス目即おっかけで怖かったが
ノ)
,ィノVv′レi__
__ / V´::::::::::::::::::...
\`′ i:::::::::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、if⌒X´!::::>‐  ̄ヽ __::::::::.\
人 ̄f⌒レ^´ ,,ヘ `ヽ丶:::::.\
`Yレ ´ , ノ<`\ \\:::::::. 「先制でも役無し・愚形リーチは微妙」
/ / /フ´-‐- ヽ V:::::. 「でも微妙って事は、してダメでもなし」
ーァ' / ‐ 7 / } ';:::::::.
! { / 芹㍉、! / i::::::::!
. __ 「 ∧ i!斥、 ヒ'::ノ'ムィ i::::::::! この手は
./ 「` .、│ ! i { ヒノ / / ム:::ノ 「先制でも比較的早い方」
′i i ! !i \ ` ∠ イ/i} _ ム 厂`ヽ 「カン8索はそこそこ良い待ち牌」
! 乂__f´入N i从⌒ 。 ´ ノ/ /ノ //´.》 i, 「手変わり期待、ろくになし」
.乂__人{ハ( (_)i丶 .:r ´イ !K .ノ レ゙/ 人
⊆⊂ニ ヽ 「}个 、__ _,/ \ f゙_L人_」∨∠ノ- という事で、
,゙ヘニ>ヘレ7├) 斗 y:≧=‐‐f^ーォ‐匕  ̄ ヽ
Y´ \_V__ ヽ 「Tエ∠ _/ :i:f′ i/ わりと即リーチ推しになっちゃうのよね。
レ´ ̄ \、 ̄> ´ ` i::! / /
′ >′ ヽ!::. 〈 /
./ ! iH i:::. 〉 / ! 嫌う人は嫌うだろうけど、問題はなし。OKよ。
/ 爿 ーH- i:::.∨ >――‐ 、_L
270 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:44:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
│四│五│六│七│八│①│②│②│④│⑥│.4 │.8 │索│ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ドラはいらないとみて早めにポイ (※1本場の話っぽいけど)
,...::::::´ ̄、 ̄::`ヽ、
/:::::::,.. -―‐ヽ、:::ヽ:::::..
/:::::::///,-―、―-ヽ:::::',:::::',
,:::::::///::':,::ヽ:::ヽ_,.-',:::::.,::::::. 「守備的にドラをさっさと切るべき局面」は
,:::::::::l/:l::',::::::ヘ::/、!\::',:::::',::::::.
l:::::::::|::::',:_,、:::::ヽ::::,.ィ<;ハ ,::::',::::::. 確かに存在するけど、ここはそうでもない。
|:::::::::',::´、::\_、::!´ 弋zソ. l:::::l::::::::.
',:::::::::::、\弋z} ` !::::::'、:::__:.、 「序盤」「ラスリスク薄い3着目」だから
、:::::::::':,:::::.、 ' ,ィ,l、:::://-ミ、\
、:::::::::':,::::`ヽ:.、_´_,.イ,-、///{、_ノl'::::::\ ラス回避麻雀とはいえ、攻撃的でいい。
ヽ::::::::\:::::\_ヽ、/!l「////l///|::::\::::\
l:.:\:::、/\::::::、 ∨////l//ノ::l:::::\:::::`ヽ
/:|:.:.:.:.\::::.、 \::\l:.:/ ̄ ̄l/!、!、::::l:::::::::\` ので、ここは①筒切りが推奨ね。③筒の受けは
/:::|:.:.:.:/、 \:::.、 `ヽゝ{`ー '"'!ヽl::',:::l、:::::::::::\
/::::/<´_、 \\ ',二ニノ/ |:::l:::!:\::::::::::: 元からあまり嬉しくない上、①筒なくてもフォロー効く。
/:::::::/::::::::::::::::::\ `ヽ:.、 `ー ' 'l l::l:::|:::::::\:::::
/::::::/:::::::::::::/:::::::::ヽ \ l ! \!::!::::::::::::\ 7索やドラ重ねの期待を数巡は残しましょう。
::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::{、 \ | |  ̄` ー- 、:
271 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:45:00 ID:hD7/gjBQ0
> トイ面1s2s落としでラグ確認も気にしてなかったりするんですよね…
_ ― 、
./:: :: :: :: :: >―‐‐- 、
/:: :: :: :: :: :: / ヽ\
/:: :: :: :: :: :: / | ヽ Y⌒ヽ、 あー、ラグ読みかぁ……。
ヽ:: :: :: ::.;/ /\ \ V Lif'い})_ -≠ 、
≦⌒> -イ | ! ,>、),l. |ハV;/ , - 、 }
、_ゝ __ | ,ル′" ,ぇ芹jル /ゞノ/ /:: :: ;仏、 >>1も状況次第で有用なテクニックとは
辷< ヾy' イ {/ ' :::: レ′Ⅳ ,:: :: :/ /:}|
'ヘ::\ V∧ ハ,茨> 、 |{ {:: :: :| {ツ 認めてるけど、逆に言えば
, -ー-≧::;} |' \{≧ゞュ、 ´ / /厂 7==ゝ-ゝニ二ヽ
/ ,f'⌒ゝ、_ノ ノ{;_x':´:::.::.rぇ}=-<二>y'にr-≠-<⌒ヽ、 `} ) それ程に頼るものではない、という
ゝ {! >一' ヽ0\;;ノ ̄ / /}l} } | ヽ \ {f_ノ
>} / ヾノ.i′ /_/ (キ) Lj V ヽ 感じで評価してるのよね。
/厂 , ハ.{ }!{ } )
|! | ∧八 ____(キ)_ ノ /
}′ イ イ人 ゝーァ´::||:: :: ::}i!{:: ::>く _ イム二〈
/二ニニニニ`、: \: : : : : \:_:_:_:_:,-- r ,-,--、: : : : : : : : :
//: : : 、: : : : : : : i : : }: : : : : \ ー‐/ノフノノ!_/、 \: : : : : : : たとえば、ここの例で言うならさ。
./: : : 、: : ::ミ=-_\{ | : : |:ヽ: : : : : : : : : :⊂二_ 〉、 : : : :
/: : : : : \ゝ/_`_ | : : |r 、\ : : : : : : : : : : : :〉、_ゝ/ 〉__
:: :i: :|ヽ(丶ゝ riっ_ ,} | : : | ゞ} : :\: : : : : : : : : r_ ̄__ /;;| : : : 上家が「索子混一の最終形テンパイ」なら
!: :ト、!, -_ ` | : : |:、ノ\ : :\ :_:_:_:_:_:_:_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__ : :
\!::入r y, ヽ : \`ー: :  ̄: :_____:〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;! | : 『鳴きなし』設定にしてると思わない?
|: : i \:_:\_ ̄__::: :: : : : ::|;;;;;;;;;;;;;;/}| | :
|: i人 ' /;;;;;/ // \: : : :::!\;;;/ /.| | : そう考え出すと、12索でラグの有無は
ヽ: ゝ> _ /;;;;;/ / / ー-|ー―― | .! ! :
\ : :ヽ:_:_:_{!;;;;;/ / / ー――/ / / : さほど混一かの参考にならないのよ。
 ̄[__[ノ;;;/ / / / / / : :
___ノノ/;/ / / ___、_____ノ / / : : :
// ̄ ̄ }/|/ // | ー‐´‐′ ̄ もちろん、確実に役立つ局面だって
./ / / |i // / |
/_/ /| ||// / /! __ 挙げればいくらでも挙げられるけど。
/./! |/ / / _}
{ | .| } / // そこら辺考えるのは他をシッカリ修めた
ヽゝ| 〈 / // ̄ ̄ ̄]
| \i /// ̄ ̄ ̄ 上での話かな、という考えだそうで。
| V_{/__
272 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:46:01 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│萬│④│⑥│.1 │.4 │.5 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│白│中│ │東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ドラはいらないとみて早めにポイ (こちらの話と思われる)
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::. 前局と違い、こちらのドラ切りは妥当かな。
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::, 親の仕掛けからして白・中・東は鳴かれる可能性高く
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l 鳴かれた後は、ドラ九萬がかなり切りづらくなる。
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::. ここは「攻撃のためにドラを切るべき」局面。
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ こういう差異が出るのは麻雀の面白い所よね。
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
273 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:47:00 ID:hD7/gjBQ0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│四│五│④│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.6 │中│ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 曲げなかったのは4枚しかないのと上家の親の仕掛けが気になったので
ト、 /: : ,. -──- 、: : : : \
ゝ V( ))/ `ヽ: : : : \
/ 〃 Y^y'´ ) `ヽ: : : :〉
フ {{ / / / 人 \/ 親の仕掛けが怪しいのは分かるけど
イ ヽノノ / / // ヽ ヽ
/ / 〃 / / / / ヽ\ ! ダブ東・ドラ九萬がスルーされた時点で
|/ 〃 { >‐メ、 -‐ < リ ヽ !
ヽ Vハ / ィ.:.:下 不::.ヽ } ハ| 打点リスクはそう高くない。
) /Vヽ \ ヒ.::::ソ ヒ.::::ソ ノ イ
ノ | / ( \| ,,,,,,.. ' ..,,, /イノノ ‐‐┐
|/ ) ヘ _ r イ __ } 「待ち牌が3枚残ってれば
/´  ̄ `ヽ > ` . イ,. '´ 〈 特にリーチを躊躇う必要なし」
( \ > = < ノノ ,. ノ
ヽ``ヽ )VTT´  ̄ ̄`L ,. '´ -=< __ なんだし、ここは強くリーチ推奨ね。
r── ミミヽ ,. ィ イ77´  ̄`7 //´ ̄`ヽ´ ̄ ̄`ヽノ
} ノ レイ ハ ´ ̄` l l '. (
r── ミミヽ//// | l V }ミヽ __ ノ こちらのリーチ受けたら、
フ / く ///レ' `Y´ `ヽ\
/ { {:{ } Y ) 親は困ると思わない? 対応は、
\ ∧ い ノ ノ´
\ \ ィ芥ゝ==== < `T´二二 Y´ 『する』ものではなく『させる』ものよ(キリッ
`Y {::j}j :::::::::::::::::::77:::::::::7ハ |
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! u 八:::::::l ……「ミリオンシャンテンできるお!」
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 完結おめでとうございます。
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
274 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:48:00 ID:hD7/gjBQ0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│萬│五│④│⑤│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.6 │ │.8 │
│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 打4mの理由は親の手出し確認を怠ったから というかなぜホンイツ読み&ほかを警戒しなさすぎ
_
/:::::::::::::::::::`:...
//ニニニニニ}::::|:::::..
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i 「守備的にダマ」である以上、
|::::/_  ̄し/::::})::::|
八/{ し /:::::/:::::::| 8索抑えるのは首尾一貫してて良しなんだけど。
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖< 「親警戒での守備」なんでしょう?
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\ なら「親の手出し確認」はシッカリしないとね。
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_)
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::< 手出し確認は、常時しろとは言わないけど、
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ 「警戒対象」に対してはちゃんとするべき。
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡'
}i// Ⅴ/∧ 他の問題は、それに比べれば些事よ。
レ’ 乂_ノ
275 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:49:01 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┤⑧├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│七│八│筒│⑨│⑨│.4 │.5 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│白│白│ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 「九萬通った直後で、ダマなら出やすそうかも」
_,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、 「親の7700で、とりあえず色々と満足できる点棒状況」
ゝ|] \γι' |///` |:://::::::/ [々
\ ゙ト、 ι' |//)/ / という事で、結構ダマ優位性強いわね、ここ。
\ ` . ,//" /::::::`
` 、 ≧__ェイく /::::::::::::::::ニ=-
ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\ とはいえ、リーチが否定される程でもないし。
) //| | /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::| 積極的なリーチも良し。お好みでどうぞ、て所ね。
{[ /| ∧ 人 ヽ_、::| ヽ::::|
{[| / | / ヽ / \≫ヽ ヽ|
ヾヽ / | ∨ \ィ彡
276 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:50:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~南一局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│五│八│①│②│③│⑧│索│.8 │.9 │ │ │ │九│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│白│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ちょっと決め打ちすぎました 柔軟に打たないとダメですね
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ んー、「手なりじゃ結局弱そうな手」
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i 「決め打ち手順は鳴きも想定できる」
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j! から、悪くもない決め打ちだと思うわよ?
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/ 手なりでのアガリ確率がそう高い訳でもないんだし。
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ まあ決め打つなら決め打つで、
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、 ↓まで来たら、思い切って五萬切りが推奨。
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\ どうせ、四萬入っても嬉しくないでしょ?
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ 「白・発」は安牌候補にもなりえるし。決め打ちは
i:::/ レ7ァト<、_`''∨-~‐∨「_r‐Lf゙ \ト::::}
i/ ~`" /:~7j>~ァr~''<{ {~''} )j 「上手く行かずにオリ」も前提。安牌候補は大事にね。
{:::/ i>:::::i ゙;::::::込 \::j
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│三│五│八│九│①│②│③│⑧│.8 │.9 │ │発│ │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│白├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
277 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:51:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┤.3 ├─┬─┤ │ ├─┬─┐
│②│③│③│④│⑥│⑦│索│ │ │発│発│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤南│南├─┴─┤中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
.,〟‐ァヽ _
.'iニv' / ./‐‐/ `/"""'''‐-.、
,r'‐バヽ/_ノ ./ /::::::::::::::::::::::::`i,ヽ、
.__, =ゾ ヽ、,_____/ /:::::ヽ:::::::::::::::::;ィ' , ! .`ヽ、
__,,ゝ-`' / ./:;x ,´r`:':‐‐、‐、-:、ィ ´,.イ´ .`ヽ、
,rァ' ___,, -く./,.'`イ:"::ハ:::::iヾ::`、`''<、,, ____: :l
r'二二二---‐77/ /:::li;:::::|.ヾ::::l ヾ:;:斗ヾ:::::::::``ヽ,´: : | 手拍子で3索切っちゃうのも分かるけど
l .:|/:::::::| i::::| ヾ:::l/.,ゞ;ゞ:ヾ:::::::|:_:〈 |
| |...:ト:::| ヾ::| .\|',ィチ;ハヾ:l:::::::ト,゙i | ここは③筒を切らないとダメよ。
| ..:|::::|ヾレヾ| .ヾ,/´ヾ::::::レj |
l .:::|:::Γヾ彡、 |::::::|:::|i |
l ::::|:::ト, ト、-';ゝ , .,.|::::リ::l.l | すでに、③筒残しによる変化は
l,.::::|:::::ト、` -‐ / ,i::/::/.l /\
.l,::::|:::|ヾヽ.-,-,---.イ.、ヘ//'ク | /ヾ::::::\ まったく価値のない手の形。
.l,:::|:| 'l::l:::j::jΓ ̄ヾj',,/.'./l | :/:::::::::\::::`
.l,:::l| .}:l:/:j:::'ァ'//'//.:ハ :./:::::::::::::::::`ヽ
.l,:::| .jメ‐7,.ィ'´ 〃,//:/: : ヽ .. :/::::::::::::::::::::::::: たとえば次巡に南ポンテンしたとして。
_____l:::l-'‐,彡,ク イ`// l.: ヽ_,ィ::::::::::::::::::::::::::::
, イ´ _,〟-----ァヾ´レ',/ /レ./ .l: /:::::::::::::::::::::::::::::: 切り順が「③筒→3索」なら
\ ./´ /::トヽY/‐'ハ./ .! /:::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`´ ,/´::::::;ヘ/ /: ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::: 索子の混一で警戒してもらえるでしょう?
,/´::::::::// ./: /:;ハ;:::::;:::::::::::::、、::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:52:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│四│九│九│九│③│⑤│.2 │.4 │.5 │.7 │ │ │西│ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│東│東├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 正直途中で無理くさいとは思ってました 字牌そうそう見限りすぎでした
,...::::::::::: ̄ ̄:::::...、
/:::::::::::::::::,:::::::::,//7ハ
/::::::::::::::::::/::::::/´:::::::::::l:::::. 愚形が多いから、中はまだしも自風のドラは
i:::::::::,:::::::/::::::/:::/_/::::l::l...,...,
|::::::::::::::/:/::/::,イ,./ュミ|::l::l:::ト、 もう少し引っ張った方が良かったかもね。
,::::::::::::/:イ::/:イ:/弋(ソ/イ:/:::| ',
/:::::::::/:::!::l/:l 、イ:|::|
- 、_ ヽ 、__,.../::::,..- 、::::イ::::::::., っ.イ:::::|リ とはいえ、なら何切るべきかが難しいけど。
、:::::::::::::::_::::::::/:::::/:.:.:.:.:.ヽ-i,、::::::、 ..- ´ |::l:::!
::::: ̄ ̄:::::::::/:::::::::l,. - 、:.:.:.:.:.lニ 、,::::リ:::::l l:イ:/ んー、四萬か2索か7索?
::::::::::::::,..イ:::::::::::::::::l' ヽ:.:.:.l//l ,:::l:リリ、 l/
::::::::/:::::::::::::::::::::/;:;,_ ト、:.:.∨|l ,リ、:.:.:.:l
:::/::::::::::::::::::::::::{;:, ニ ', ! ',:.:.:./!| ', ',:.:.:| そう考えれば、打点必要な局面でもないし
´::::::::::::::::::::::::::::::::l_ニ |-,_ ∨ l.! l/ 、:/
:::::::::::::::::::::::::::::::彡;:;};', ,}-=、 / l/ 西切りも絶対ダメって程ではないのかしら?
::::::::::::::::::::::::::::::{/;:;: ゝ_ノl/l \' l'
:::::::::::::::::::/::/';: l///l ` !
279 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:53:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│七│八│筒│.1 │.2 │.3 │.3 │.5 │.6 │.6 │.9 │.9 │ │.9 │
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 愚形ドラなしですが止まる理由はないとみてます
/--, } _,. -―-- 、
____ l / ,.ノi/ __ __\
_,.r '´ __`ヽY //-ソ/ニフ ̄ `´ ̄`>
,./ ( ( ̄ヽ,Vヽ// / ヽ
フ ,>(´O ,{ / ,,イ /ヽ
ー/ / ,{,. rr l } | l /`iヽ/} ヽ 「ラスリスクは非常に薄い」
./ {ー'ソ lヾ',.--| ヽ / ̄iゝレ | .| 「打点はそこまで必要なし。
l / ,.r/Yヽl__ / /rイ:l ヾ、| li,i ハ l,リ アガること自体が大切な点棒状況」。
/ / / / /./ } \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \ ` ヽr'
l/ / // / / ヽ \ 7 ̄l::`ヽ、`ー ノ
/ー三三>--,\\,}-/::::::::::::.. r ⅴ/ゝ 役無し・愚形リーチとはいえ、
/三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:.. ,へ!
/|三三三三フ |_ !-、  ̄i ,|ー――‐' あえてそれを嫌う理由がほとんどない局面なのよね。
| ヾ、三三ソ ヽゝ lヽ-`ヽ| |`i
ヽ.  ̄ li |ヽ .lヽ <´ヽr--ニニァ
`r- 、 ,.リ l | /.! `´ \、  ̄{ 言う通り、リーチで良しと思うわよ。文句なし。
ヽ、 ノノ,// /./ \r ´
 ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ / ヽヽ
280 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:54:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │一│
│二│二│二│五│八│九│④│.2 │.3 │.5 │.6 │.8 │.9 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│二│萬│八│九│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │.2 │
│萬│萬│萬├─┤萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> トイ面2千点直撃が2着条件の鳴き一通はみずはいいとして
打赤5mが反省点…そもそも3巡目の打1mも問題な気がする
/:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ
/::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ
/::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
'::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::, 3巡目の一萬は良しと思うわよ?
|:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
|:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: | 89落としもあるだろうけど
l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、| 'ィェ斗ュ |::::::::::: |
';:::::::::トレ=云ミ ヽ` '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_ 面前一通をちょっとは見ていいし。
ヘ:::::λ`弋以 ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::>
ハ::::トヘ ,,,,, 、 /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./:::::::::::::::::
;:::ハ::ヘ _ _ , ...:::::::::「::| `ー‐、::::::::::::::::: けどま、8巡目はダメでしょうね。
ト;:::ハ::::::> _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--ュ:
|:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`= 少しは打点作らないとの局だから、
|_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / 八九萬落としでしょう。
/:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ >
く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>'
\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ
| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::|
281 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:55:00 ID:hD7/gjBQ0
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 総評
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 特にどういう点が悪い、という事はなく。
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l むしろ総合的には充分にキッチリ打ててる方で。
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::, ただし、細かい精度で色々と粗が見受けられる。
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. ある意味、実に典型的な特上民の牌譜ね。
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. 鳳凰卓に行くのは現状だとちょっと厳しい。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
,.--------- 、
_ {:::::::::::::::::::::::::::::::\
/ >'´  ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::} 「全体の精度を上げましょう」
〃 / \/
/ :/ ∧ ト、>、ヽ ヽ ぐらいしかアドバイスのしようはなく。
j/:{ _j_ !{ ヽj'≧、 } } |
__ ∠,八 ! { ヽ`トゝ ,ィf芹刈 厂},.--、 一朝一夕での
__,.-、〃ニニヽ-、 ヽ |八 拆ハ 弋リ 厶イ 彳∠ノ
.____r--'====|三| └―┘,=}「 ̄乂_>ゞ' "" 人{ /ニv‐┐ レベルアップは難しいかも。
` ̄ ̄ ̄`ー―‐LニL二二二二rf≧ 、___人"_ '~_,.イ-、`ヽ{_/ /ノ__
||=「{{勺 o⊂、`ー―┬く `只 ヽノ 、`ー'⌒ゝ
jl_ヲ  ̄\8 〉―┬┼_ノ { L}}┘ ノ、 ノ`ー-,-、┐ このスレ初めとし、多くの牌譜に
└'´ j厂´`ー‐ゝ--个‐〔 `ー-〈 V,⊃
´ 人┼串┼〉― ┬┐ヽ=' 触れたり、一打一打に集中する
/ 、 厂}
/ /_ /_ >_、ノ なりで向上をして行きましょうね。
Vん-、_/-、___j_//,X
/⌒ヽ 7T`ー┬へ'´ \
//// /´ ̄ ̄ ̄´ \ヽヽ_r 、 すでに充分な実力あればこその話。
/v‐-、/ </´ \
/v‐-、/ \__厂 ! 一歩一歩、高みを目指しましょう。
〈__/ `ー┘ ――以上!
331 :どこかの名無しさん :2014/08/22(金) 18:05:26 ID:H83CF3go0
>>281 遅くなりましたが診断ありがとうございました
鬼打ちとかしないで1局集中して打ちたいと思います
最近わりとgdgdな麻雀を打ってるので
ほむほむとマミさんに厳しくお願いします
私なりの反省点
東1 6s切るのが嫌でツモ切り7s切ったはずですが 萬子に手をかけるべきかな
東3 12巡目中筋何も気にせず切ってますね おりる時は気を付けないと反省です
東3-1 2段目入ってからあまり押す気はないのはいいとして トイ面以外ちょっと警戒足りなかった
東3-2 愚形だろうが曲げ ラス目即おっかけで怖かったが
東4 ドラはいらないとみて早めにポイ 曲げなかったのは4枚しかないのと上家の親の仕掛けが気になったので
打4mの理由は親の手出し確認を怠ったから というかなぜホンイツ読み&ほかを警戒しなさすぎ
南1-3 ちょっと決め打ちすぎました 柔軟に打たないとダメですね
南3 正直途中で無理くさいとは思ってました 字牌そうそう見限りすぎでした
南3-1 愚形ドラなしですが止まる理由はないとみてます
南4 トイ面2千点直撃が2着条件の鳴き一通はみずはいいとして
打赤5mが反省点…そもそも3巡目の打1mも問題な気がする
東4はトイ面1s2s落としでラグ確認も気にしてなかったりするんですよね…
ソーズ染ならわりと引っかかりやすいですから
ラグ読みできないと上で通用しないと聞くので身につけないと
159 :どこかの名無しさん :2014/08/10(日) 01:20:49 ID:KQZV03/20
牌譜忘れてました
http://tenhou.net/0/?log=2014080917gm-0089-0000-8353e6cd&tw=0
264 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:38:00 ID:hD7/gjBQ0
,- ‐-`ス,, '"´::::::::::``ヽ、
∠~ /~`Y |〉‐'/~´´ ~~``` -、
彳フ:_乂_入/ / / _ョ彳´ ァ ノ
/ラ´~/《丿 | | / /--<フノ| ヽ 今日検討するのは
彡>-^、::/l| {ハ i||li,ゞ,/´}`ル} , 、
ラ彳、 ヾヾ、Vヾ''‐´ .`ト|ハ/ソ`ヽ´lヽ、, 、 >>158(>>159)さんの牌譜ね。
ノ~ `ヽヽ ::::l` -ゝ 'ミ`ノ/| / ノノ ハ ゙、
へこ= ィ‐'~~ヽ': : : . 、_ ´ ゙イヽミ.'´ノ-'‐ ´ }ノ
{ /........ }~~~``l _, ='-i 指定通りに暁美さんと一緒に
ヽl_::-::、:::: ::/゙゙~`YミYニ '../~~ _
_ ,、 /l _/‐ 、ヽ........Y: : : :/`l `ヽ=´'`、ヽ 見させてもらうわよー。
ソ__ヽヽヽ ,∠ . .〉'____ ィ: : 〃´~~~| `、.. `´
〃 ,,,~.ヾ、__ィ-、 ヽ :/~ヽ: : : :i: :\ ヾ、_ |: : : l ヽ ,、
\ ヾゝ;ヽ:::::::::::ヽ_ V ヽ: : : ゙、: :\..》:《. |: ノ: : } /-、'、
265 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:39:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.7 │
│一│一│二│二│三│四│⑦│⑧│.1 │.2 │.3 │.6 │.6 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 6s切るのが嫌でツモ切り7s切ったはずですが 萬子に手をかけるべきかな
_フ / f/////////////////\
⌒7 / f⌒Y Y´  ̄` ー-、//ノ
厶イ f´¨`Xノ ト<
ノ/ `Y´ ′ 形で言えば、当然に二萬切りよね。
´/ ,.イ ′′ _,∠/ // ハ} '.
厶イ从i'′i | ! 〃/× / / i i!i
'′_ ヘi「{ ィ斥ハ、 .'/ .-‐ ,ヘ ハ! 「頭候補2種残し」の原則から
} \A人 ゞ-゚'′ ィ斥厶ィ/ ノ
__ .ゝ. \i ト、! , ゝ゚゙从/ 二萬と7索の二択で、二萬切りの方が
{i \ \ ∨i\ r_ァ 仆、_
゛、 \厶_\ ii「丶゙ .z- ≦=- / 受け入れロスは三萬(2枚)だけ。
> -―iー、__`ー' __\f`>-=x __ ̄
´`ー―/ __|ヽ_) ` i二)、r'''`ー/ ヽ、= 、
i ir" |-、__ i'-‐`ー=-ー''',, ヽヽ ソ とはいえ――
、 {i .|`ー--'、 |`ー" .|'''' ̄_rー .ヽi
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 58索4枚見えだから、7索切りでも
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 実はそこまで牌効率劣ってもいないのよね。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 安全度では
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 「7索>二萬≒一萬>6索」という感じだから
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ 「6索切りたくない」という7索切りは
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/ 妥当というか、むしろ正着っぽいかな。
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 1人2人はテンパイしてるだろう終盤だし
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i 守備的な意識強い方が好ましい。OKよ。
266 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:40:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬龍┬龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②│⑧│⑧├─┬─┬─┬─┐
│三│三│三│四│七│七│筒│筒│筒│.4 │.5 │.9 │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
.l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
.l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l 下家の怪しさは相当なもので
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.| 全力オリに移る人もいるだろうけど。
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.|
.||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| この手なら充分に対抗も可能でしょう。
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.|
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | 対々と喰いタンのテンビンで②筒切りも妥当な選択。
.j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .|
./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ /
./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/ 以降も、ほぼ選択の余地がない間に決着した
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', て感じね。この局の打ち回しは問題なし、OKよ。
::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
:::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ
::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ
::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\
267 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:41:01 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │五│
│六│六│①│③│.2 │.3 │.3 │.5 │.5 │.5 │.6 │.6 │.7 │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 中筋何も気にせず切ってますね おりる時は気を付けないと反省です
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. 安牌が①筒と五萬しかないから
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l 「念のため、他家の安牌でもある①筒は取っておく」
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ のは、必ずしも悪手って事はないんだけどね。
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::, カン五萬とかなら、結局フリコミそうだし。
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::,
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, とはいえ、無難にはやはり①筒切りだし。
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| 「気にせず切った」なら、問題なしとは言えないかな。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-, この辺の選択は、明確に考えを持って選びましょう。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
268 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:42:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│三│萬│②│④│⑦│⑧│⑨│.3 │.4 │.6 │.6 │ │.3 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>2段目入ってからあまり押す気はないのはいいとして トイ面以外ちょっと警戒足りなかった
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ さすがにドラドラ&三色目あるから、
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 二段目入ったくらいの頃合いは
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ 攻め意識強くていいとは思う局だし、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. その前提なら特に問題ないんじゃない?
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. で、ここまで来たらアガリ目も薄いし
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ ベタオリ移行も妥当、優秀な守備意識。
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ 打牌選択は難しいけど、
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::} 四萬なら悪くもないでしょう。
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::}
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿 ②⑨筒あたりは取っておきたいしね。
269 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:43:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│四│五│六│⑥│筒│⑧│.1 │.2 │.3 │.7 │.9 │ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 愚形だろうが曲げ ラス目即おっかけで怖かったが
ノ)
,ィノVv′レi__
__ / V´::::::::::::::::::...
\`′ i:::::::::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、if⌒X´!::::>‐  ̄ヽ __::::::::.\
人 ̄f⌒レ^´ ,,ヘ `ヽ丶:::::.\
`Yレ ´ , ノ<`\ \\:::::::. 「先制でも役無し・愚形リーチは微妙」
/ / /フ´-‐- ヽ V:::::. 「でも微妙って事は、してダメでもなし」
ーァ' / ‐ 7 / } ';:::::::.
! { / 芹㍉、! / i::::::::!
. __ 「 ∧ i!斥、 ヒ'::ノ'ムィ i::::::::! この手は
./ 「` .、│ ! i { ヒノ / / ム:::ノ 「先制でも比較的早い方」
′i i ! !i \ ` ∠ イ/i} _ ム 厂`ヽ 「カン8索はそこそこ良い待ち牌」
! 乂__f´入N i从⌒ 。 ´ ノ/ /ノ //´.》 i, 「手変わり期待、ろくになし」
.乂__人{ハ( (_)i丶 .:r ´イ !K .ノ レ゙/ 人
⊆⊂ニ ヽ 「}个 、__ _,/ \ f゙_L人_」∨∠ノ- という事で、
,゙ヘニ>ヘレ7├) 斗 y:≧=‐‐f^ーォ‐匕  ̄ ヽ
Y´ \_V__ ヽ 「Tエ∠ _/ :i:f′ i/ わりと即リーチ推しになっちゃうのよね。
レ´ ̄ \、 ̄> ´ ` i::! / /
′ >′ ヽ!::. 〈 /
./ ! iH i:::. 〉 / ! 嫌う人は嫌うだろうけど、問題はなし。OKよ。
/ 爿 ーH- i:::.∨ >――‐ 、_L
270 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:44:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
│四│五│六│七│八│①│②│②│④│⑥│.4 │.8 │索│ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ドラはいらないとみて早めにポイ (※1本場の話っぽいけど)
,...::::::´ ̄、 ̄::`ヽ、
/:::::::,.. -―‐ヽ、:::ヽ:::::..
/:::::::///,-―、―-ヽ:::::',:::::',
,:::::::///::':,::ヽ:::ヽ_,.-',:::::.,::::::. 「守備的にドラをさっさと切るべき局面」は
,:::::::::l/:l::',::::::ヘ::/、!\::',:::::',::::::.
l:::::::::|::::',:_,、:::::ヽ::::,.ィ<;ハ ,::::',::::::. 確かに存在するけど、ここはそうでもない。
|:::::::::',::´、::\_、::!´ 弋zソ. l:::::l::::::::.
',:::::::::::、\弋z} ` !::::::'、:::__:.、 「序盤」「ラスリスク薄い3着目」だから
、:::::::::':,:::::.、 ' ,ィ,l、:::://-ミ、\
、:::::::::':,::::`ヽ:.、_´_,.イ,-、///{、_ノl'::::::\ ラス回避麻雀とはいえ、攻撃的でいい。
ヽ::::::::\:::::\_ヽ、/!l「////l///|::::\::::\
l:.:\:::、/\::::::、 ∨////l//ノ::l:::::\:::::`ヽ
/:|:.:.:.:.\::::.、 \::\l:.:/ ̄ ̄l/!、!、::::l:::::::::\` ので、ここは①筒切りが推奨ね。③筒の受けは
/:::|:.:.:.:/、 \:::.、 `ヽゝ{`ー '"'!ヽl::',:::l、:::::::::::\
/::::/<´_、 \\ ',二ニノ/ |:::l:::!:\::::::::::: 元からあまり嬉しくない上、①筒なくてもフォロー効く。
/:::::::/::::::::::::::::::\ `ヽ:.、 `ー ' 'l l::l:::|:::::::\:::::
/::::::/:::::::::::::/:::::::::ヽ \ l ! \!::!::::::::::::\ 7索やドラ重ねの期待を数巡は残しましょう。
::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::{、 \ | |  ̄` ー- 、:
271 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:45:00 ID:hD7/gjBQ0
> トイ面1s2s落としでラグ確認も気にしてなかったりするんですよね…
_ ― 、
./:: :: :: :: :: >―‐‐- 、
/:: :: :: :: :: :: / ヽ\
/:: :: :: :: :: :: / | ヽ Y⌒ヽ、 あー、ラグ読みかぁ……。
ヽ:: :: :: ::.;/ /\ \ V Lif'い})_ -≠ 、
≦⌒> -イ | ! ,>、),l. |ハV;/ , - 、 }
、_ゝ __ | ,ル′" ,ぇ芹jル /ゞノ/ /:: :: ;仏、 >>1も状況次第で有用なテクニックとは
辷< ヾy' イ {/ ' :::: レ′Ⅳ ,:: :: :/ /:}|
'ヘ::\ V∧ ハ,茨> 、 |{ {:: :: :| {ツ 認めてるけど、逆に言えば
, -ー-≧::;} |' \{≧ゞュ、 ´ / /厂 7==ゝ-ゝニ二ヽ
/ ,f'⌒ゝ、_ノ ノ{;_x':´:::.::.rぇ}=-<二>y'にr-≠-<⌒ヽ、 `} ) それ程に頼るものではない、という
ゝ {! >一' ヽ0\;;ノ ̄ / /}l} } | ヽ \ {f_ノ
>} / ヾノ.i′ /_/ (キ) Lj V ヽ 感じで評価してるのよね。
/厂 , ハ.{ }!{ } )
|! | ∧八 ____(キ)_ ノ /
}′ イ イ人 ゝーァ´::||:: :: ::}i!{:: ::>く _ イム二〈
/二ニニニニ`、: \: : : : : \:_:_:_:_:,-- r ,-,--、: : : : : : : : :
//: : : 、: : : : : : : i : : }: : : : : \ ー‐/ノフノノ!_/、 \: : : : : : : たとえば、ここの例で言うならさ。
./: : : 、: : ::ミ=-_\{ | : : |:ヽ: : : : : : : : : :⊂二_ 〉、 : : : :
/: : : : : \ゝ/_`_ | : : |r 、\ : : : : : : : : : : : :〉、_ゝ/ 〉__
:: :i: :|ヽ(丶ゝ riっ_ ,} | : : | ゞ} : :\: : : : : : : : : r_ ̄__ /;;| : : : 上家が「索子混一の最終形テンパイ」なら
!: :ト、!, -_ ` | : : |:、ノ\ : :\ :_:_:_:_:_:_:_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__ : :
\!::入r y, ヽ : \`ー: :  ̄: :_____:〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;! | : 『鳴きなし』設定にしてると思わない?
|: : i \:_:\_ ̄__::: :: : : : ::|;;;;;;;;;;;;;;/}| | :
|: i人 ' /;;;;;/ // \: : : :::!\;;;/ /.| | : そう考え出すと、12索でラグの有無は
ヽ: ゝ> _ /;;;;;/ / / ー-|ー―― | .! ! :
\ : :ヽ:_:_:_{!;;;;;/ / / ー――/ / / : さほど混一かの参考にならないのよ。
 ̄[__[ノ;;;/ / / / / / : :
___ノノ/;/ / / ___、_____ノ / / : : :
// ̄ ̄ }/|/ // | ー‐´‐′ ̄ もちろん、確実に役立つ局面だって
./ / / |i // / |
/_/ /| ||// / /! __ 挙げればいくらでも挙げられるけど。
/./! |/ / / _}
{ | .| } / // そこら辺考えるのは他をシッカリ修めた
ヽゝ| 〈 / // ̄ ̄ ̄]
| \i /// ̄ ̄ ̄ 上での話かな、という考えだそうで。
| V_{/__
272 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:46:01 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│萬│④│⑥│.1 │.4 │.5 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│白│中│ │東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ドラはいらないとみて早めにポイ (こちらの話と思われる)
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::. 前局と違い、こちらのドラ切りは妥当かな。
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::, 親の仕掛けからして白・中・東は鳴かれる可能性高く
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l 鳴かれた後は、ドラ九萬がかなり切りづらくなる。
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::. ここは「攻撃のためにドラを切るべき」局面。
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ こういう差異が出るのは麻雀の面白い所よね。
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
273 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:47:00 ID:hD7/gjBQ0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│四│五│④│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.6 │中│ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 曲げなかったのは4枚しかないのと上家の親の仕掛けが気になったので
ト、 /: : ,. -──- 、: : : : \
ゝ V( ))/ `ヽ: : : : \
/ 〃 Y^y'´ ) `ヽ: : : :〉
フ {{ / / / 人 \/ 親の仕掛けが怪しいのは分かるけど
イ ヽノノ / / // ヽ ヽ
/ / 〃 / / / / ヽ\ ! ダブ東・ドラ九萬がスルーされた時点で
|/ 〃 { >‐メ、 -‐ < リ ヽ !
ヽ Vハ / ィ.:.:下 不::.ヽ } ハ| 打点リスクはそう高くない。
) /Vヽ \ ヒ.::::ソ ヒ.::::ソ ノ イ
ノ | / ( \| ,,,,,,.. ' ..,,, /イノノ ‐‐┐
|/ ) ヘ _ r イ __ } 「待ち牌が3枚残ってれば
/´  ̄ `ヽ > ` . イ,. '´ 〈 特にリーチを躊躇う必要なし」
( \ > = < ノノ ,. ノ
ヽ``ヽ )VTT´  ̄ ̄`L ,. '´ -=< __ なんだし、ここは強くリーチ推奨ね。
r── ミミヽ ,. ィ イ77´  ̄`7 //´ ̄`ヽ´ ̄ ̄`ヽノ
} ノ レイ ハ ´ ̄` l l '. (
r── ミミヽ//// | l V }ミヽ __ ノ こちらのリーチ受けたら、
フ / く ///レ' `Y´ `ヽ\
/ { {:{ } Y ) 親は困ると思わない? 対応は、
\ ∧ い ノ ノ´
\ \ ィ芥ゝ==== < `T´二二 Y´ 『する』ものではなく『させる』ものよ(キリッ
`Y {::j}j :::::::::::::::::::77:::::::::7ハ |
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! u 八:::::::l ……「ミリオンシャンテンできるお!」
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 完結おめでとうございます。
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
274 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:48:00 ID:hD7/gjBQ0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│萬│五│④│⑤│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.6 │ │.8 │
│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 打4mの理由は親の手出し確認を怠ったから というかなぜホンイツ読み&ほかを警戒しなさすぎ
_
/:::::::::::::::::::`:...
//ニニニニニ}::::|:::::..
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i 「守備的にダマ」である以上、
|::::/_  ̄し/::::})::::|
八/{ し /:::::/:::::::| 8索抑えるのは首尾一貫してて良しなんだけど。
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖< 「親警戒での守備」なんでしょう?
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\ なら「親の手出し確認」はシッカリしないとね。
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_)
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::< 手出し確認は、常時しろとは言わないけど、
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ 「警戒対象」に対してはちゃんとするべき。
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡'
}i// Ⅴ/∧ 他の問題は、それに比べれば些事よ。
レ’ 乂_ノ
275 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:49:01 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┤⑧├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│七│八│筒│⑨│⑨│.4 │.5 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│白│白│ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 「九萬通った直後で、ダマなら出やすそうかも」
_,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、 「親の7700で、とりあえず色々と満足できる点棒状況」
ゝ|] \γι' |///` |:://::::::/ [々
\ ゙ト、 ι' |//)/ / という事で、結構ダマ優位性強いわね、ここ。
\ ` . ,//" /::::::`
` 、 ≧__ェイく /::::::::::::::::ニ=-
ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\ とはいえ、リーチが否定される程でもないし。
) //| | /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::| 積極的なリーチも良し。お好みでどうぞ、て所ね。
{[ /| ∧ 人 ヽ_、::| ヽ::::|
{[| / | / ヽ / \≫ヽ ヽ|
ヾヽ / | ∨ \ィ彡
276 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:50:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~南一局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│五│八│①│②│③│⑧│索│.8 │.9 │ │ │ │九│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│白│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ちょっと決め打ちすぎました 柔軟に打たないとダメですね
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ んー、「手なりじゃ結局弱そうな手」
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i 「決め打ち手順は鳴きも想定できる」
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j! から、悪くもない決め打ちだと思うわよ?
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/ 手なりでのアガリ確率がそう高い訳でもないんだし。
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ まあ決め打つなら決め打つで、
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、 ↓まで来たら、思い切って五萬切りが推奨。
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\ どうせ、四萬入っても嬉しくないでしょ?
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ 「白・発」は安牌候補にもなりえるし。決め打ちは
i:::/ レ7ァト<、_`''∨-~‐∨「_r‐Lf゙ \ト::::}
i/ ~`" /:~7j>~ァr~''<{ {~''} )j 「上手く行かずにオリ」も前提。安牌候補は大事にね。
{:::/ i>:::::i ゙;::::::込 \::j
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│三│五│八│九│①│②│③│⑧│.8 │.9 │ │発│ │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│白├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
277 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:51:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┤.3 ├─┬─┤ │ ├─┬─┐
│②│③│③│④│⑥│⑦│索│ │ │発│発│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤南│南├─┴─┤中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┘
.,〟‐ァヽ _
.'iニv' / ./‐‐/ `/"""'''‐-.、
,r'‐バヽ/_ノ ./ /::::::::::::::::::::::::`i,ヽ、
.__, =ゾ ヽ、,_____/ /:::::ヽ:::::::::::::::::;ィ' , ! .`ヽ、
__,,ゝ-`' / ./:;x ,´r`:':‐‐、‐、-:、ィ ´,.イ´ .`ヽ、
,rァ' ___,, -く./,.'`イ:"::ハ:::::iヾ::`、`''<、,, ____: :l
r'二二二---‐77/ /:::li;:::::|.ヾ::::l ヾ:;:斗ヾ:::::::::``ヽ,´: : | 手拍子で3索切っちゃうのも分かるけど
l .:|/:::::::| i::::| ヾ:::l/.,ゞ;ゞ:ヾ:::::::|:_:〈 |
| |...:ト:::| ヾ::| .\|',ィチ;ハヾ:l:::::::ト,゙i | ここは③筒を切らないとダメよ。
| ..:|::::|ヾレヾ| .ヾ,/´ヾ::::::レj |
l .:::|:::Γヾ彡、 |::::::|:::|i |
l ::::|:::ト, ト、-';ゝ , .,.|::::リ::l.l | すでに、③筒残しによる変化は
l,.::::|:::::ト、` -‐ / ,i::/::/.l /\
.l,::::|:::|ヾヽ.-,-,---.イ.、ヘ//'ク | /ヾ::::::\ まったく価値のない手の形。
.l,:::|:| 'l::l:::j::jΓ ̄ヾj',,/.'./l | :/:::::::::\::::`
.l,:::l| .}:l:/:j:::'ァ'//'//.:ハ :./:::::::::::::::::`ヽ
.l,:::| .jメ‐7,.ィ'´ 〃,//:/: : ヽ .. :/::::::::::::::::::::::::: たとえば次巡に南ポンテンしたとして。
_____l:::l-'‐,彡,ク イ`// l.: ヽ_,ィ::::::::::::::::::::::::::::
, イ´ _,〟-----ァヾ´レ',/ /レ./ .l: /:::::::::::::::::::::::::::::: 切り順が「③筒→3索」なら
\ ./´ /::トヽY/‐'ハ./ .! /:::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`´ ,/´::::::;ヘ/ /: ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::: 索子の混一で警戒してもらえるでしょう?
,/´::::::::// ./: /:;ハ;:::::;:::::::::::::、、::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:52:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│四│九│九│九│③│⑤│.2 │.4 │.5 │.7 │ │ │西│ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│東│東├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 正直途中で無理くさいとは思ってました 字牌そうそう見限りすぎでした
,...::::::::::: ̄ ̄:::::...、
/:::::::::::::::::,:::::::::,//7ハ
/::::::::::::::::::/::::::/´:::::::::::l:::::. 愚形が多いから、中はまだしも自風のドラは
i:::::::::,:::::::/::::::/:::/_/::::l::l...,...,
|::::::::::::::/:/::/::,イ,./ュミ|::l::l:::ト、 もう少し引っ張った方が良かったかもね。
,::::::::::::/:イ::/:イ:/弋(ソ/イ:/:::| ',
/:::::::::/:::!::l/:l 、イ:|::|
- 、_ ヽ 、__,.../::::,..- 、::::イ::::::::., っ.イ:::::|リ とはいえ、なら何切るべきかが難しいけど。
、:::::::::::::::_::::::::/:::::/:.:.:.:.:.ヽ-i,、::::::、 ..- ´ |::l:::!
::::: ̄ ̄:::::::::/:::::::::l,. - 、:.:.:.:.:.lニ 、,::::リ:::::l l:イ:/ んー、四萬か2索か7索?
::::::::::::::,..イ:::::::::::::::::l' ヽ:.:.:.l//l ,:::l:リリ、 l/
::::::::/:::::::::::::::::::::/;:;,_ ト、:.:.∨|l ,リ、:.:.:.:l
:::/::::::::::::::::::::::::{;:, ニ ', ! ',:.:.:./!| ', ',:.:.:| そう考えれば、打点必要な局面でもないし
´::::::::::::::::::::::::::::::::l_ニ |-,_ ∨ l.! l/ 、:/
:::::::::::::::::::::::::::::::彡;:;};', ,}-=、 / l/ 西切りも絶対ダメって程ではないのかしら?
::::::::::::::::::::::::::::::{/;:;: ゝ_ノl/l \' l'
:::::::::::::::::::/::/';: l///l ` !
279 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:53:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│七│八│筒│.1 │.2 │.3 │.3 │.5 │.6 │.6 │.9 │.9 │ │.9 │
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 愚形ドラなしですが止まる理由はないとみてます
/--, } _,. -―-- 、
____ l / ,.ノi/ __ __\
_,.r '´ __`ヽY //-ソ/ニフ ̄ `´ ̄`>
,./ ( ( ̄ヽ,Vヽ// / ヽ
フ ,>(´O ,{ / ,,イ /ヽ
ー/ / ,{,. rr l } | l /`iヽ/} ヽ 「ラスリスクは非常に薄い」
./ {ー'ソ lヾ',.--| ヽ / ̄iゝレ | .| 「打点はそこまで必要なし。
l / ,.r/Yヽl__ / /rイ:l ヾ、| li,i ハ l,リ アガること自体が大切な点棒状況」。
/ / / / /./ } \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \ ` ヽr'
l/ / // / / ヽ \ 7 ̄l::`ヽ、`ー ノ
/ー三三>--,\\,}-/::::::::::::.. r ⅴ/ゝ 役無し・愚形リーチとはいえ、
/三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:.. ,へ!
/|三三三三フ |_ !-、  ̄i ,|ー――‐' あえてそれを嫌う理由がほとんどない局面なのよね。
| ヾ、三三ソ ヽゝ lヽ-`ヽ| |`i
ヽ.  ̄ li |ヽ .lヽ <´ヽr--ニニァ
`r- 、 ,.リ l | /.! `´ \、  ̄{ 言う通り、リーチで良しと思うわよ。文句なし。
ヽ、 ノノ,// /./ \r ´
 ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ / ヽヽ
280 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:54:00 ID:hD7/gjBQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │一│
│二│二│二│五│八│九│④│.2 │.3 │.5 │.6 │.8 │.9 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│二│萬│八│九│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │.2 │
│萬│萬│萬├─┤萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> トイ面2千点直撃が2着条件の鳴き一通はみずはいいとして
打赤5mが反省点…そもそも3巡目の打1mも問題な気がする
/:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ
/::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ
/::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
'::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::, 3巡目の一萬は良しと思うわよ?
|:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
|:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: | 89落としもあるだろうけど
l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、| 'ィェ斗ュ |::::::::::: |
';:::::::::トレ=云ミ ヽ` '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_ 面前一通をちょっとは見ていいし。
ヘ:::::λ`弋以 ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::>
ハ::::トヘ ,,,,, 、 /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./:::::::::::::::::
;:::ハ::ヘ _ _ , ...:::::::::「::| `ー‐、::::::::::::::::: けどま、8巡目はダメでしょうね。
ト;:::ハ::::::> _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--ュ:
|:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`= 少しは打点作らないとの局だから、
|_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / 八九萬落としでしょう。
/:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ >
く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>'
\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ
| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::|
281 :◆YBCXUjin3k:2014/08/17(日) 21:55:00 ID:hD7/gjBQ0
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 総評
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 特にどういう点が悪い、という事はなく。
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l むしろ総合的には充分にキッチリ打ててる方で。
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::, ただし、細かい精度で色々と粗が見受けられる。
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. ある意味、実に典型的な特上民の牌譜ね。
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. 鳳凰卓に行くのは現状だとちょっと厳しい。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
,.--------- 、
_ {:::::::::::::::::::::::::::::::\
/ >'´  ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::} 「全体の精度を上げましょう」
〃 / \/
/ :/ ∧ ト、>、ヽ ヽ ぐらいしかアドバイスのしようはなく。
j/:{ _j_ !{ ヽj'≧、 } } |
__ ∠,八 ! { ヽ`トゝ ,ィf芹刈 厂},.--、 一朝一夕での
__,.-、〃ニニヽ-、 ヽ |八 拆ハ 弋リ 厶イ 彳∠ノ
.____r--'====|三| └―┘,=}「 ̄乂_>ゞ' "" 人{ /ニv‐┐ レベルアップは難しいかも。
` ̄ ̄ ̄`ー―‐LニL二二二二rf≧ 、___人"_ '~_,.イ-、`ヽ{_/ /ノ__
||=「{{勺 o⊂、`ー―┬く `只 ヽノ 、`ー'⌒ゝ
jl_ヲ  ̄\8 〉―┬┼_ノ { L}}┘ ノ、 ノ`ー-,-、┐ このスレ初めとし、多くの牌譜に
└'´ j厂´`ー‐ゝ--个‐〔 `ー-〈 V,⊃
´ 人┼串┼〉― ┬┐ヽ=' 触れたり、一打一打に集中する
/ 、 厂}
/ /_ /_ >_、ノ なりで向上をして行きましょうね。
Vん-、_/-、___j_//,X
/⌒ヽ 7T`ー┬へ'´ \
//// /´ ̄ ̄ ̄´ \ヽヽ_r 、 すでに充分な実力あればこその話。
/v‐-、/ </´ \
/v‐-、/ \__厂 ! 一歩一歩、高みを目指しましょう。
〈__/ `ー┘ ――以上!
331 :どこかの名無しさん :2014/08/22(金) 18:05:26 ID:H83CF3go0
>>281 遅くなりましたが診断ありがとうございました
鬼打ちとかしないで1局集中して打ちたいと思います
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討252 ( さやか マミ まどか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討253 ( さやか 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討254 ( ほむら マミ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討255 ( まどか さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討256 ( ほむら キュゥべえ )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討253 ( さやか 杏子 )
156 :どこかの名無しさん :2014/08/09(土) 21:01:21 ID:3fFCl5EE0
本日初段に昇格しました。その昇格試合の検討をお願い致します。
http://tenhou.net/0/?log=2014080918gm-0089-0000-xe94354087afe&tw=0
攻めに出る時と守りに入る時の打ち方がどっちつかずになってる気がします。
さやかちゃんと杏子ちゃんにそれぞれの観点からアドバイスを頂きたく思います。
また、今後高段位を見据えてどういう点に気を付ければいいかお聞きしたいです。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。
245 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:10:00 ID:WRCWpVp.0
_
_ . . .--. . . _ fi !、
, : : : : : : : r : : : :`: .、 |.!.l.!
, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .r、l l.!
/: : : : : :./: : :/ !: :ヽ: : : : : : :ヽ. | ', .!
i: : : : : : ; : :/{' !: : :',: : : : : : : ;ゝ ' l
l: : l: : : :|: :/ __\'ヽ: l.V: : : : : : ! ヽ_ゝ、 今日の検討は>>156さんの牌譜。
l: : :!: : : :!:〃;7` ヽ ヽ V!: :l: : l: ! i _ヽ
ノ: :.{:V: : :!:iVノ /リヽ: :!: :ハ! l ,. イl/
' i: l :ヽヽ: :l` V ノソ: :/ '. '///l 指定通りに
!:l : : :丶:.l ( >, ノ;!.: :,' ゝ、 ////l
` ヽトヽ ` >- <ハ{ j/ ,'////! 杏子とあたしの2人で見せて
/ ´-‐ ` ー┬'┬――=/777ヽ'//,!
/ ,/ .}//l !'///////////,' もらいましょうか。
,. ' < .{ __!//l__!'///=-‐'''""´
, ' ./ ! _ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
, / ハ ,.-⌒イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
., , / <,.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:、:(
246 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:11:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│萬│八│八│九│①│②│⑤│⑤│.1 │.1 │.4 │.5 │.7 │ │④│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:/ __
i: ! ,x >ヽ
, -─ ¨¨二ヾ--x!,< `ヾ,
/フZ--<::::::::::::; -ミx-ヽix-x___
/ / 入:Iフx::__>": : : : :` )!:`:::::::::::! 素直には三萬・7索だろうが
/": /: : : : : : : : : : : :`- ':\:::::::/
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V" あたしなら、ここは①筒切るな。
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 面前牌効率でも、直接のロスが
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 ないから①筒もそう劣らんだろう?
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄" で、面前が少々厳しい
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ ,
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\, この手は喰いタン意識したくて、
/ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、 その場合ターツが1つ足りんから、
{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
/:.,イ: i:::::::::!i: V//////,X/////i: :.ゝ::::::::::! 三7の引っ付きに期待する訳だ。
./:,ィ i: , !::::::::i: : V/////ハヽ、/,! : : \- "
247 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:12:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│七│八│萬│①│②│④│⑤│⑤│.1 │.1 │.4 │.5 │.7 │ │⑤│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/: : : : : : : : :./ :\: : : : \ リーチに対し
/: :./: : : : : : : : :l : : : :`ヽ: : : :\ 「親」「仮にも赤あり一向聴」
/: : /: : : : : : : : :/ |: : : : : : : : : :ヽ:.ヽ 「通ってないスジ多い」
/: : :/: : : : /: : : :/ |: : : : |: : : : : : :ヽ: ヽ 「オリ切れるかちょっと怪しい」
/: :i: l: : : : :l: : : : / |: : : : |: : : : l: : : |: : :lヽ 「上卓1級はトップ取り麻雀」
/: :/: l: : : : :|: : : / ―r<: : |:lヽ: : :|: : :|l: : l: ト、l
|: :l: : l: : : : :|: : :/ |ヽ: :l 、ヽ: : |ヽ: |: : |: | という事で、まだわりと押しても
|: :|: : l: : : : ヽ: |---、、ヽヽ::{ l ヽ: :| l: :/: : :|l:|
|:/l: : :|: : : : :ヽ:|,,, ヾ! __ヾ| |:/: : : |リ 良さ気な状況ではあるんだけど。
,/ .|: : : |: : : : : liヽ 、 ヽ 'l: : : :|
.|: : : |: : : : : :| r - 、 ,,, /: : : |
|ヽ: : : : : : :|ヽ ヽ、 / /: : : :.| _ それでも多分、牌譜通り素直に
ヽ:lヽ: : l:| .l`ヽ、 __ . -t: :/l: : : / /,r-_'__
ヽ:ヽ: :lヽ`゛-、__,ニ{´}::/ |:/ |:il: :/ /__ム´,--` オリがやや優位かな、てぐらい
,. ――‐‐' <ヾi ,__/r, { ヽ___ |:/ /ノ ,r-'´ニヽ__
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ / { _ニ、-' 「一向聴は基本オリ優位」
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ / } ./ ヽl
| / / \ \ ヽ / / / なのよね。なかなかシッカリした
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | / .ヽ`ー-r'´
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | /  ̄ / 守備意識よー、OK。
248 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:13:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤ │ ┌─┐
│一│二│五│八│八│①│②│.1 │.2 │.2 │.4 │.5 │中│ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
, . : ´: : : : : : : : : `: :へ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ト 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \ ぶっちゃけ、この手ってさー。ダブ東ポンに
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\ 対抗できる手に発展する可能性あると思う?
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! 牌譜だと後一歩ってとこまで伸びてたけど、
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ さやかちゃん的には凄く厳しいと判断する。
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ 下家は「テンパイしてても不思議はない?」
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ レベルの切り出しだから、この時点で
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ オリ手順開始。対面合わせの4索を切るね。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | 以降は一萬・1索・1索・②筒~て順かな?
249 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:14:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│八│.1 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │ │ │ │ │ │七│
│萬├─┤萬│索│索│索│索│索│索│東│白│白│中│ │萬│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,----ニ=- 、: : : : : i. , . ──── 、
./: : : : : -ァ--- : ヽ __レ__∠ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
': >'  ̄, ': : : : : : /:::::)::::; -`──-. . 、
/: : : ;....イ/:::::::::/: : : : : : : : : : : : >. 、
./: : : : /::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、
.ム - 'イ::::::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : _ : : : : \
., : : : /::::::::::::::::::!: : : : : : : : : : : : : : >' : : ヽ、: : : :ヽ、
.!: : :└──x::::|: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ 、__> 1
|: : : : : /:/ i: :ヾ!: : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : :」: : : : :| 素直には東切りだろうが
.i : : : : /:/ : |: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : , イ : : : : : i、
,.': : : : イ:/ : : マ : : : : : ;. ==.ヽ:/: : : : : : : : ,. -ァ/: : : : : :/:! 混一寄せの可能性見たカンチャン落としだな?
: : : /イ': : : : :V : : : : i ! _ノ !: : : : : : :/>xイ: : : : : /: i
: // : : : : : : マ: : : : |.ト .i ,:/: : : : :/ ,`ヽ: : ィ'.: ;イ
': :': : : : : : : : : : ト、: : :iヽ_┐ i'i: : : : / ' ``Xムイ', イ /!i 実際、この手は手なりでカン二萬入れても
: : : : : : : : : : : : | !ヽ : ト .|: : : , ,..y'``./.!,イ/ ヾ、
: : : : : : : : : : : : トハ .|ヾ! マ: :i i/ / /' 「役無し・良形」か「白シャボ・愚形」
: : : : : : : : : : : : |ヽV .V:| 丶,
: : : : : : : : : : : : | ,`'__ ヽ、 ヾ! 、 , ' という最終形が良い所で、強くはない。
: : : : : : : : : : : : i',` --x` -x .!ヽ .`_,--'
: : : : : : : : : : : : |//////>.x`ヽ `.-'
: : : : : : : : : : : :ム、/////////ヽV ならま、「混一か一通か役牌ダブルシャボ」
: : : : : : : : : : / ̄`ニ二ニ-- '''// !.i
: : : : : : : : : :i/  ̄ `ヽヽ,  ̄  ̄ ̄ヽ- .、 という、それなりの手に限定して寄せる手順は
: : : : : : : : :./ \ヽ/////,i |ヽ ヽ
: : : : : : : : :i .ハ ∨////!ゝ-ゝ-x 好感度高いな。なかなかの一打と思うぞ。
: : : : : : : : :| .i .|/////`ニ─‐ヽ 、
250 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:15:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
4索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┤八├─┬─┬─┤.5 │.6 ├─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│七│萬│.1 │.3 │.3 │索│索│.7 │.8 │ │ │ │ ├──┐
│萬├─┤索│索│索├─┴─┤索│索│東│ │白│白│ 白│
└─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
,. .':´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : /´: : : : : : : : : : : : : :\ んー、どうだろ。
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ', 前レス踏まえれば、ここから混一寄せも
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : ! わりと当然なのかもだけど。
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l 1枚切れとはいえ中切っちゃってるから
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ! 混一の守備優位性、活きないのよねー。
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, 1索切りから、東が重なれば混一、
./ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \ 両面先にくれば1000点躱し、で行きたいかな。
./ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \
/////<: : : r-、: : : へ: :':´: : :ヽ//イ
//////: : : : :/: : : : : : : : ヽ: : : : : :Yヽ:!
久///: : : : : l: : : /: ハ:i: : : |:l: :、: : : ヽ` 東を重ねなきゃ(あとは赤5索)、
|:Al|: : : : : :|: : !:l |l |!V: || |l、: l: : : :.ヽ
|!: l: : : : l: |: :/|__!, | |:ナ‐t‐v‐: : : : :| 混一でも所詮は3900だしな。
|: :|: : : : |:ハ| ,ノ __ _,|: : : :lリ
|: : :| : : :| !、---、 Y .ソl: : :ハ
|: : : :、: :l、 ヽ_リ `´ ,l:/リ: | 「中残しの全力寄せ」か
|: : : : ヽ、ト、 '__ V/: :| 「基本は1000点躱し狙い(さやか主張の手順)」
|: : : : : : : : ヽ_ ヽ ノ ,.イ: l: : :|
|: : : : : : : : : : ::`: >-=-<r,ア::i: :.| l: :| という二択の方が好ましい局ではあっただろうな。
|: : : : : : : :, ―-r<=--.、:i !レ,ヘ:_:| |: :.!
l: : : : : : / 、、:::::::::::>ヽ:::::ヽ ヽ、:|
|: : : : : :l l 、:::::://|{ii}ヽ::ヽ |:| ま、「1枚切れの中はとりあえず嫌った」
|.: : : : : | , ,} }:::::::\-='/::;::! ト、 「早く手が進んだんで改めて混一寄せ」
|.: : : : : | /`//::::::::::::`ー!,!:::::::::V:ヽ
|: : : : : :|ニ=//:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::ヽ: :ヽ というのも理解は出来るから、
|: : : : : :| |r;;;;:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::ノ: : : \
|.: : : : :.| |;;;;;;::::::::::::::;::::::;;;:::o:::::::;ィ、 : : : : : そう致命的悪手でもない。可とはしておこう。
| : : : : :| |;;;;;;;::::::/ イ::::::::::::::\ | ヽ: : : :
251 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:16:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤.7 │ ┌赤┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│.3 │.3 │.4 │索│ │.5 │ ┌──┤.7 │.8 │ ┌──┤.5 │.6 │ │ │ ├──┐
│索│索│索├─┘ │索│ │.9 索│索│索│ │.4 索│索│索│ │白│白│ 白│
└─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
/ : : : : : : : ∧ : :/l : : : : : : : : : : : : : : : : `、
/ : : : : : : : //',/ l: : :lヽ: A: : :l丶: : : : : : : ;
レイ : : : :lヽ/ ヽ :l l/ ヽ l丶l : : : : : : l
l: : : : :l ∩ ∩ l: : : : : : : l
l: : : : :l ∪ ∪ リ : : : : : / さすがにこれは振るねー。
l ト; : : l l : : : : レ
l | ヽ: :', ┌─┐ ∧: :ソ
',l ' ; :ト、 └─┘ <: :ノ 満貫好形なら、大体は全力押しでいいし、
ヽl _> ≦ /: /
/ヽ >┌─┐<// ̄\ 7索だって、まず通りそうなスジなんだから。
, ' `ー―└─┘―― ´ ' ,
, ' / / \ \ ' , 「現物の4索切るべき(キリッ」とか言い出す人が
{ ノ / \ ヽ }
{ />-‐-<__>-‐-<', } いたら、結果論で物言ってるだけでしょ。
l 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、 l
252 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:17:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│.4 │
│索│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┐
│二│四│五│六│七│③│⑥│⑦│⑦│.2 │.3 │.5 │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ ここはチーかね。
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.|
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.| 良さげな手ではあるが、巡目からして
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ|
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/ 面前でアガるのはちょっと厳しく。
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
__/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ 喰いタンではかなりに急所の4索だ。
 ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\
|:.:|| 'ニ\【/二|| | 「沈んでるから満貫にしないと」という
j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .|
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| | 意識かもだが、鳴いても満貫目は
./:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v|
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| | 一応残る。(赤⑤五、567三色)
/:.:.:.|ニニニニニ∧ 'ニニ7 :.| |
./:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧ ∨ニイ:.:.:| |
./:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ} ハニ|:.:.:| / | 3900アガってる場合じゃない、
./:.:.:.:.:./ニニニニ イニニハ ∨ハ:.:| / |
:.:.:.:.:.:. |ニニ /ニ |ニニ∧ 'ニ,:.| └ | て程に沈んでる訳でもないし、
:.:.:.:.:.:.厶-‐= ニ ノニニイ ∧ 'ニ,:| |
.:.:.:./ニニニニ= /ニニイ__}__ハ 'ニ,| l| まずはアガリ可能性を高めないとな。
..:.:.|ニニニニニ /ニイノ }圭∧ 'ニ| l|
253 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:18:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┐ ┌─┐
│萬│四│五│六│七│③│⑥│⑦│⑦│.2 │.3 │.5 │.6 │ │六│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:l: : : : : :\: :`ヽ: : : : : : : : : : : : : : i: :|: : : : :|
/:::::l: : :、: : : : :\: : : :/: : : : : : : |: : :.| :/l: ハ: : : : :|
:::::::::ヽ: ヽヽ: : : : \: :l: : : : : : : :.|: : :|:/ |: | |: : : :|
::ヽ:::::::::、: ヾ..、: : : : : :|: : : : : : : |l: : :l:| .|: | |: |: : |
:::、ヽ::::::ヽ: :ヽ: \: : : |: : : : : : l: | 、:-t--t:t-'|A: :.| ③筒切り。
::::ヽヽ:::::::::、: : 、:::::ゝ: :l: : : : : :::l:.| 、: | |l || |:::,!
:::::::\:`:::::::ヽ:::::/ >vヘ: : : : :::l::| ヽ| _,!`/,! .|/ カン三萬の受けを消す理由はないはずだ。
:::::ヽ::::\::::::::::::l l /} 、: : : ::|l:| ´ミ=- { /
:、:::::::\:::::::::::::::l ヽ _ゝ 、: : : |!l 、、、 ヽ
ヽ::::::::`ヽ:::::::ミ`ヽ ヽ ヽ: :l ` / 245667みたいな形は358の三面受け、
` ー-=ミ´ `ヽ, ヾ| /
| -, ' というのは、そこそこ良く出てくる形なんで
-- / __ /
/:.、 `ヽ _ / ` ー' 覚えておくように。
/:::::::ヽ 、._ `_ー---{ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ V
254 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:19:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬赤┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│五│六│⑥│⑦│⑦│索│.3 │.5 │.6 │ │七│ ┌赤─┤六│七│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │萬│ │五萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
__
<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 対面リーチ受けて、
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::| ここからのグダグダっぷりは目に余るわ……。
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i この2索は攻め手順よね? オリ切れない満貫手だし
{::::| |:::::::| /:::::::|
i::イ u }::::/i::::::::/゙| 4索の二度受け嫌ってシャンテン戻しはあり。
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
/∨*ノ<'ヽ オリ手順なら⑦筒切りね。この時点で
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵 ちゃんと安牌だから? 上家の鳴きを要確認。
√|`´ | 丨 }::::}
/:::| | { `:::::`
{ 〆へ八 冫「 } ……で、この後に
| ソ::::::ヘ:::::ヽ ヘ/ヽ ヘイ
ソ::::::::::::乂:::::::::::::::: ヘ { オリ→攻め→オリ→攻め→オリと、
:冫ー‐ヘ___ } ヽ
/_|¬{二二二匚厂`ノ\} 交互に入れ替わる手順は、さすがに論外。
| { { } ⌒
{ } | | その手の移行は大体は1回限りに抑えましょう。
} | } |
} | | | 基本は「 ベタオリ or 全ツッパ 」よ。
∪ ∪
255 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:20:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│萬│四│五│六│六│七│③│④│⑤│⑤│⑦│.4 │.4 │ │④│
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,.ィ
/:/,. -― 、
r==二=ュ、r-!〃-‐=‐- ..,_
`,.ニ‐: : : ̄//:`:ヾ、三三三=、
,.. :´: : : : : : :´ : ': : : : ; :`;ヾ三='´二 ヾニ二.,_
/ : : : : : : : : : : : : : ヾ: : ! : :'; :∨〉ゞ- ヽ__ ⑦筒切り一択。2つ前のレス参照。
,.': ; : : : : ∧.: : : : : : : : : :∨: : : !: : '; :ヾ=-、 ヽ
/: : !: : :,: :,' '; :ト、: : :.!: : : : :',: : : :!: : :i : : !ヽ ム- 、´ ……うん、この形を
/ィ: : i:_:_/!:.! ';.!-',:‐:.!ヾ: : : :i : : : !: : l: : :!.: :ヽ. i
' ! : !:.!∨`l:! l! ヾ:! ト; : :!: : : :!: : ト; /: : : :∨ ',. 覚えてなかったってのが良く分かるな。
l : トリ__ ____ !: :!-、:./ : /:'´: : : : : :l‐ '´
'、:.'、 l::::::l l::::::::l !:/r= !: :,イl : : : : : : :/ _,.
__ヾム `¨ ` ¨´/' !ノ:,.イ: ;!: : : : : /‐'' ´ 自力で気付くのは意外に難しい形だし、
,.イ=‐ 八 ` ,ィ=‐イ: : :{: : ;.ィ /__,.. -‐' ´
ゞ!、ュuuu> - _,. -< {: : : !r:' : : i 覚えてないなら、しょうがなくはある一打。
__,..ィニ三三三k、,.ィゞ=ニl!:ゞ: :.ゝ-'ィ
,. -―‐ 、三ニ‐ '"´ ` ー‐ '´ この機会にキッチリと覚えるように。
ゝ'uuuu''"´
256 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:21:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┤⑦├─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│③│④│④│⑤│⑤│筒│.4 │.4 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
z-::._ト 、',:\
r--///ハ::::ノ::フ
_,. -=ニ}//-=== レz_:`丶
,二フ´::/ヽ::;. へ::::::}:ヽ:i::ハ,
/::::::/:::::ハ::::::::}、:::::::::\::::::}/:',
/:::::::,'::::/ i::|::::j,.V、:::::::∧:i:|::|::::i /7 状況がなければわりと悩ましいというか
,.,':::::!/|/ト、 }'i::/ _,. -┐ :::::j::i:::| //
z≦:{:i::::|ニミx xニ千芯}':::リ 、/八::',. // むしろダマ優位?なリーチ・ダマ選択だな。
/レヾム, 以ハ 以zソ }/_ノ::::::::}ヾ、 //
_,.. イ::::::::::::::L} ゞ-' _ -vY,. イ::::::::::::::/ //
/:::::::::::::::::::≧=--=ゝ=ニ:.´ー、_::::::::::::/ // が、10000点沈みのトップ取り麻雀なら
/::::::::::::::::::__ -y¬ニ7ゝ'=':{, - ,._ ー- ==ミ、 //
{:::/:::::::::::::〉_{厶j=ニ/:.:.:.:.:./::::::/ j> .////≠ヾ.′ さすがにリーチしかないだろう。
|::{i::::::::::::/::/::__ /:仝,:.:.:ヽ'´ }'′ ` ー y-ソ
',{ V:::i/ {::/<,∠/xヘ>、:.:.::\ // 問題なしだ。
\! Vxく/ 7-=y__ヘ_,ト、:.:ハ //
[_-'....../77/...L__\}` <:l. //
ゝ _...{///ヽj///.....ヽ}_,ハ //
` <{y-r┤__r--- ' //
7:::::Lj7 r-=チ r'
/::::::::/´ | ||:|∠\
/::::::::/ | ||//
<_:::::::/. | |./
⌒ レ'
257 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:22:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│五│六│七│筒│⑥│.6 │.7 │.8 │ │ │ │⑤│ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│東│東│ │筒│ │南│南│ 南│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
__
___ -- 、 ,. . '/ ____
ヽ:::::::::`:::..`ヽ _,..-'::::::::::::::::::::/ ツモ切り・空切りの選択は良し悪しな局面が多いから
}::::::::;.-. ' , ‐.、` 、:::::::::〈
/::/ ̄/`.,、ヘ ,ヽ .\::::::::i めったには指摘しないが、これは普通に良くないな。
{,イ _.i ./ \ }`< .} ∨:::| .
/ | /≧ -=二` ヽ .∨_レ
i Y } / _,、 ∨/ /ヽ' 基本、警戒されるのは手出しの周辺牌。
| ,イ ,i. r-- '  ̄ `' ヽ レ.V .丿.フ
V_ヽハ i l .ハ / ,、 ここの⑤筒手出しは、わざわざ
ヽ` .ゝ.ヽ /,.イ ./ /.ヽ
ヽ、 ≧ェ----- .' ヽ / , ' ヽ 「④⑦を警戒して下さい」と言ってるようなもんだぞー。
/ ` -- _! `_o_ ヽ ,/ , イ
/ ∨ ヽヽ ヽ-──-, ,イ
/ .,i 〉‐ ┘ .} /二> 正直、上卓だと誰も気にしない気もするが。
/./| ,イ / .ノ_, - ' フ、/
.!/ ! .ハ ./ V / ././ 上に行けば重要になってくるんで
.! ∧ ∧ ヽ! ヽ/ //
ヽ/ .ヽ >'.、/ 最低限その程度は気にして空切りするように。
ヽ `
258 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:23:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┐ ┌─┐
│三│三│四│六│七│八│②│③│.2 │.2 │.4 │索│.5 │ │.2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
_________________
| |
| 牌効率の基本は「頭候補2種残し」 .|
|_________________|
⌒≫:.:-|::ト:: \_/:.:∠ ̄ ̄|::|
/: }三.|::|三≧==≦三≧、 |::| ここは5索・四萬の二択だ。4索はない。
/:.:.:.\≠|::| : : : : : : : : : : : :.:.:|::|ヽ
.′ : /:.: .|::| : : /|: : :/ : : 、: :.:.|::| ',
.ノイ: :/:.:/:.: .|::|:/ !:.;/ヽ.:i\: : :|::| : 受けとして「 二五 ≧ 36 」に加え
|: :.:.:.′ .,'|::| \i/ ヽj/ ヽ|::|ノ
|: {⌒i八{ |::| ┃ ┃ |::| 「5切りの3索受けから234の三色目がある」から
| : 、_,. .|::| _ ノ|::|
|: : /: : :` |::|_=─‐┴┴=≦ __|::| 5索切りがベストだが、それはちょっと高度な話。
|: / : : : (___)) 〈()〉 (_(__)
|/|: : : : / ヽ/ .人 ヽ、
| : : :/|: / /'⌒Y⌒マヘ. 最低でも「頭候補2種残し」だけは
.ノイ}/从:{ /^ト-u个-u}_;}
, -(-、 `⌒`ーl、___〕___〕 打牌選択する際に常に意識するように。
{:: .} `ー‐┴─┘
`ー‐'
260 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:25:08 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│六│六│⑧│⑧│索│.5 │.5 │.6 │.6 │.9 │.9 │ │四│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_
/: Χ⌒>‐: 、
/: : /: : Υ >-: >_ Α んー、一萬切りじゃないかね、ここは。
| : : : : : : ∨:/: : ∧:Υヽ 〈()〉
|: : : : : : : :|: |: :N_l∧: l . || 七対子一向聴は分かるが、
| : : : : : : 人从|l ヒノ` N . ||
|: : : : : : :| _ト‐- _ ノ || 二五六⑧7あたり引いたら9索切らないか?
|: : : : : : :「 > 、 \ ||
|: : : : : : :| ト_ノ\. _||
|: : : : : ゝ | \ノ ノフ ――とはいえ、点棒状況的に
. И人: : : l V  ̄ ||
ヽ:_: \ 人〉 || 「リーヅモ七対子ドラドラしか見ない!」発想もありだから、
/У ⌒ /У. ||
ヽX__ イУ || 1枚切れ嫌うのも悪くはないか。可と評価しよう。
└┼┴イ | ||
└―┴┘. └
261 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:26:02 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 五 ~ 六巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.5 │
│二│二│三│五│七│七│.1 │.2 │.4 │.5 │.7 │.8 │.9 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│三│五│七│七│.1 │.2 │.4 │.5 │.7 │.8 │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
-―-ミ , . : ´: : : : :`ヽ
/´ ⌒ヽ: :\/: : -‐=≦ ̄ ` \
_,.。x≦圭圭≧x: : : ,.x≦≧x、`ヽ
,ィ升圭圭>''": /´:  ̄ :`゙ ' ミ圭全x、
寸圭ア´: : : :〃: : : : : : \: : `寸圭≧x
,´マ〃: : : :/\.: : :/:\┛┗: :寸圭ア′ 5巡目の5索切りは
/: :/ ̄ ̄ /: : : :〃ヽ: : : .:.:┓┏ ̄ヽマ′
/: :/.: : : : :/: : : :/ \: : : :.}: : : : : : ヽ ちゃんと打ててるな、と感心したってのに――
/: :/: : : : .:.:i: : : :/ ゙ ; : :,ハ: : : : : :ヽ:ヽ
./: :/: : /: : :.λ: :〃 }: / !|: : : : i :| : ;
/: :/{: : :|: : :,/八: { _;/-ーリ : : : :|: | : | な ぜ 6 索 を ス ル ー す る ?
〃/ ⅱ: :|: : :i|ー‐マ=‐' ´,厶=rx|: : : :ハ | : |
ⅱ; 从: :{: :.八 ̄r'、7ヽ 〃 r'、リノ| !: / }ハ:|
八{ \代 : \ゞ- ' ゞ '^ 从/| ′l:/ アガリトップのオーラス、トップ取り麻雀。
` / 込⌒ "" ' """厶イ: :| ノ′
/:/: : : >、/´  ̄ ` 、 ,.イ : : | 八 「チーして五萬切り」以外の
/; -‐'⌒|`>'´)__/)┐ Y_ ̄ヽ~、:ヽ
γ´∨´/´// // / ̄/ `! |ー`ァ、\ 選択肢が存在するとは思えんが?
./ ∨〃r| l / / / / /Y 〃 /ー-/ ヽ:\
./ Vニ|ノ `´ " /ノ /―/ヽ/ー-/ l\:\
/ | / { /:i:i:/ヽ/ー-/ l:ヾ 、:`
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: | まー、後の下家リーチにオリてるのはOKね。
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ'
从ハル〕ト -号≦ル⌒} アガリトップとはいえ、まずアガれないし。
( y'´ /⌒\
ノj ___/ __ _ \ 脇が振ってくれればタナボタトップ終了だもんね。
/`´ ∨ \
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒
262 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:27:00 ID:WRCWpVp.0
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__ 総評
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', とりあえず、攻撃面は色々と甘い。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :', 牌効率や必然に近い仕掛けが出来てないのは
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : :
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : : 上を目指す上では大きな問題だ。
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: :
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ 中には、応用・発展的な「出来る打ち回し」もあるから
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム まるでダメって事もないんだが。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ それで基本部分に粗があるんで、チグハグな印象はあるな。
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
|:::::::::::{'´:::ヽイィ'' /∧ 本当、出来る所は出来る感じだから、牌効率や基本的な鳴きなど
Nx|冖i}::::::::::| i //
,'/x∧__レー'´―´ ̄ 基礎をシッカリさせろ。そうすりゃ意外に化けるかも、だ。
|:::i |i
,. ‐===ミ、 __
/ i| i、 \ ,ニ=- ,ィ==≪⌒)ヽ
〃 i|弋\トム、 \ ,ム=ミ、}ト、__/ 守備視点で見た場合は、
{i ヾ ilY芯 以从>//////iリ,リ
{l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄ 大体は悪くないと言っていい。
从 (ゝ. \,、/人 ∨ /
\トミ>'´ 人 ,>'゙
/ ( // __彡≧:、 ただ本当、東四局だけは目に余ってヒドい。
{ ハ '/ rツ'¢ \
\, Vハ/ // ///
/ / /|i l\ // /人{ 状況変化などによって「オリ→攻め」
_, ______/ /| |i l l》==彡くハ
/ / ,イ i| |リイ>' ̄ /! } という移行はありえるけどレアケース。
ヽ /i | i〕イ,∠.._/__,厶||
| _i/// / /, /V
\ _/∠/ // // ///i 大体の局は
/ /`ヽ \_/_' / ' / ' | 「最初から最後まで攻め」
\ / \ ,>ァ=ミメ 「限界までは攻めて、そこから全力オリ」
`又¨´ / /\
{\/ / \ の2パターンで済むし、済ませるべき。
} ̄\ ヽ
| >、 )
| / \ , イ 慣れない内は、一度「オリ」を意識したら
|/ \, ,.
// 全力オリで通しましょう。――以上っ!
/
263 :156 :2014/08/16(土) 22:42:41 ID:zBegzFMo0
牌譜検討ありがとうございました。
改めて自分でも牌譜を確認しながら解説を読んでいたのですが顔から火が出る思いです…
東四局の大迷走具合は自分の事なのに「何やってんだこいつ」と思いました。
牌効率や鳴き仕掛けは知識不足のまま初段まで来てしまった感があるので勉強し直したいと思います。
守備面に関しては、優柔不断さが最大の問題点だと思いますので、当面は「オリたら攻めるな」を徹底します。
また壁にぶつかった際に検討をお願いさせていただきたく思います。
勉強になりました。ありがとうございました。
本日初段に昇格しました。その昇格試合の検討をお願い致します。
http://tenhou.net/0/?log=2014080918gm-0089-0000-xe94354087afe&tw=0
攻めに出る時と守りに入る時の打ち方がどっちつかずになってる気がします。
さやかちゃんと杏子ちゃんにそれぞれの観点からアドバイスを頂きたく思います。
また、今後高段位を見据えてどういう点に気を付ければいいかお聞きしたいです。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。
245 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:10:00 ID:WRCWpVp.0
_
_ . . .--. . . _ fi !、
, : : : : : : : r : : : :`: .、 |.!.l.!
, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .r、l l.!
/: : : : : :./: : :/ !: :ヽ: : : : : : :ヽ. | ', .!
i: : : : : : ; : :/{' !: : :',: : : : : : : ;ゝ ' l
l: : l: : : :|: :/ __\'ヽ: l.V: : : : : : ! ヽ_ゝ、 今日の検討は>>156さんの牌譜。
l: : :!: : : :!:〃;7` ヽ ヽ V!: :l: : l: ! i _ヽ
ノ: :.{:V: : :!:iVノ /リヽ: :!: :ハ! l ,. イl/
' i: l :ヽヽ: :l` V ノソ: :/ '. '///l 指定通りに
!:l : : :丶:.l ( >, ノ;!.: :,' ゝ、 ////l
` ヽトヽ ` >- <ハ{ j/ ,'////! 杏子とあたしの2人で見せて
/ ´-‐ ` ー┬'┬――=/777ヽ'//,!
/ ,/ .}//l !'///////////,' もらいましょうか。
,. ' < .{ __!//l__!'///=-‐'''""´
, ' ./ ! _ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
, / ハ ,.-⌒イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
., , / <,.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:、:(
246 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:11:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│萬│八│八│九│①│②│⑤│⑤│.1 │.1 │.4 │.5 │.7 │ │④│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:/ __
i: ! ,x >ヽ
, -─ ¨¨二ヾ--x!,< `ヾ,
/フZ--<::::::::::::; -ミx-ヽix-x___
/ / 入:Iフx::__>": : : : :` )!:`:::::::::::! 素直には三萬・7索だろうが
/": /: : : : : : : : : : : :`- ':\:::::::/
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V" あたしなら、ここは①筒切るな。
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 面前牌効率でも、直接のロスが
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 ないから①筒もそう劣らんだろう?
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄" で、面前が少々厳しい
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ ,
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\, この手は喰いタン意識したくて、
/ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、 その場合ターツが1つ足りんから、
{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
/:.,イ: i:::::::::!i: V//////,X/////i: :.ゝ::::::::::! 三7の引っ付きに期待する訳だ。
./:,ィ i: , !::::::::i: : V/////ハヽ、/,! : : \- "
247 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:12:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│七│八│萬│①│②│④│⑤│⑤│.1 │.1 │.4 │.5 │.7 │ │⑤│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/: : : : : : : : :./ :\: : : : \ リーチに対し
/: :./: : : : : : : : :l : : : :`ヽ: : : :\ 「親」「仮にも赤あり一向聴」
/: : /: : : : : : : : :/ |: : : : : : : : : :ヽ:.ヽ 「通ってないスジ多い」
/: : :/: : : : /: : : :/ |: : : : |: : : : : : :ヽ: ヽ 「オリ切れるかちょっと怪しい」
/: :i: l: : : : :l: : : : / |: : : : |: : : : l: : : |: : :lヽ 「上卓1級はトップ取り麻雀」
/: :/: l: : : : :|: : : / ―r<: : |:lヽ: : :|: : :|l: : l: ト、l
|: :l: : l: : : : :|: : :/ |ヽ: :l 、ヽ: : |ヽ: |: : |: | という事で、まだわりと押しても
|: :|: : l: : : : ヽ: |---、、ヽヽ::{ l ヽ: :| l: :/: : :|l:|
|:/l: : :|: : : : :ヽ:|,,, ヾ! __ヾ| |:/: : : |リ 良さ気な状況ではあるんだけど。
,/ .|: : : |: : : : : liヽ 、 ヽ 'l: : : :|
.|: : : |: : : : : :| r - 、 ,,, /: : : |
|ヽ: : : : : : :|ヽ ヽ、 / /: : : :.| _ それでも多分、牌譜通り素直に
ヽ:lヽ: : l:| .l`ヽ、 __ . -t: :/l: : : / /,r-_'__
ヽ:ヽ: :lヽ`゛-、__,ニ{´}::/ |:/ |:il: :/ /__ム´,--` オリがやや優位かな、てぐらい
,. ――‐‐' <ヾi ,__/r, { ヽ___ |:/ /ノ ,r-'´ニヽ__
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ / { _ニ、-' 「一向聴は基本オリ優位」
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ / } ./ ヽl
| / / \ \ ヽ / / / なのよね。なかなかシッカリした
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | / .ヽ`ー-r'´
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | /  ̄ / 守備意識よー、OK。
248 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:13:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤ │ ┌─┐
│一│二│五│八│八│①│②│.1 │.2 │.2 │.4 │.5 │中│ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
, . : ´: : : : : : : : : `: :へ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ト 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \ ぶっちゃけ、この手ってさー。ダブ東ポンに
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\ 対抗できる手に発展する可能性あると思う?
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! 牌譜だと後一歩ってとこまで伸びてたけど、
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ さやかちゃん的には凄く厳しいと判断する。
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ 下家は「テンパイしてても不思議はない?」
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ レベルの切り出しだから、この時点で
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ オリ手順開始。対面合わせの4索を切るね。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | 以降は一萬・1索・1索・②筒~て順かな?
249 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:14:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│八│.1 │.3 │.5 │.6 │.7 │.8 │ │ │ │ │ │七│
│萬├─┤萬│索│索│索│索│索│索│東│白│白│中│ │萬│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,----ニ=- 、: : : : : i. , . ──── 、
./: : : : : -ァ--- : ヽ __レ__∠ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
': >'  ̄, ': : : : : : /:::::)::::; -`──-. . 、
/: : : ;....イ/:::::::::/: : : : : : : : : : : : >. 、
./: : : : /::::::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、
.ム - 'イ::::::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : _ : : : : \
., : : : /::::::::::::::::::!: : : : : : : : : : : : : : >' : : ヽ、: : : :ヽ、
.!: : :└──x::::|: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ 、__> 1
|: : : : : /:/ i: :ヾ!: : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : :」: : : : :| 素直には東切りだろうが
.i : : : : /:/ : |: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : , イ : : : : : i、
,.': : : : イ:/ : : マ : : : : : ;. ==.ヽ:/: : : : : : : : ,. -ァ/: : : : : :/:! 混一寄せの可能性見たカンチャン落としだな?
: : : /イ': : : : :V : : : : i ! _ノ !: : : : : : :/>xイ: : : : : /: i
: // : : : : : : マ: : : : |.ト .i ,:/: : : : :/ ,`ヽ: : ィ'.: ;イ
': :': : : : : : : : : : ト、: : :iヽ_┐ i'i: : : : / ' ``Xムイ', イ /!i 実際、この手は手なりでカン二萬入れても
: : : : : : : : : : : : | !ヽ : ト .|: : : , ,..y'``./.!,イ/ ヾ、
: : : : : : : : : : : : トハ .|ヾ! マ: :i i/ / /' 「役無し・良形」か「白シャボ・愚形」
: : : : : : : : : : : : |ヽV .V:| 丶,
: : : : : : : : : : : : | ,`'__ ヽ、 ヾ! 、 , ' という最終形が良い所で、強くはない。
: : : : : : : : : : : : i',` --x` -x .!ヽ .`_,--'
: : : : : : : : : : : : |//////>.x`ヽ `.-'
: : : : : : : : : : : :ム、/////////ヽV ならま、「混一か一通か役牌ダブルシャボ」
: : : : : : : : : : / ̄`ニ二ニ-- '''// !.i
: : : : : : : : : :i/  ̄ `ヽヽ,  ̄  ̄ ̄ヽ- .、 という、それなりの手に限定して寄せる手順は
: : : : : : : : :./ \ヽ/////,i |ヽ ヽ
: : : : : : : : :i .ハ ∨////!ゝ-ゝ-x 好感度高いな。なかなかの一打と思うぞ。
: : : : : : : : :| .i .|/////`ニ─‐ヽ 、
250 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:15:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
4索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┤八├─┬─┬─┤.5 │.6 ├─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│七│萬│.1 │.3 │.3 │索│索│.7 │.8 │ │ │ │ ├──┐
│萬├─┤索│索│索├─┴─┤索│索│東│ │白│白│ 白│
└─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
,. .':´: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : /´: : : : : : : : : : : : : :\ んー、どうだろ。
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ', 前レス踏まえれば、ここから混一寄せも
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : ! わりと当然なのかもだけど。
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l 1枚切れとはいえ中切っちゃってるから
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ! 混一の守備優位性、活きないのよねー。
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, 1索切りから、東が重なれば混一、
./ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \ 両面先にくれば1000点躱し、で行きたいかな。
./ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \
/////<: : : r-、: : : へ: :':´: : :ヽ//イ
//////: : : : :/: : : : : : : : ヽ: : : : : :Yヽ:!
久///: : : : : l: : : /: ハ:i: : : |:l: :、: : : ヽ` 東を重ねなきゃ(あとは赤5索)、
|:Al|: : : : : :|: : !:l |l |!V: || |l、: l: : : :.ヽ
|!: l: : : : l: |: :/|__!, | |:ナ‐t‐v‐: : : : :| 混一でも所詮は3900だしな。
|: :|: : : : |:ハ| ,ノ __ _,|: : : :lリ
|: : :| : : :| !、---、 Y .ソl: : :ハ
|: : : :、: :l、 ヽ_リ `´ ,l:/リ: | 「中残しの全力寄せ」か
|: : : : ヽ、ト、 '__ V/: :| 「基本は1000点躱し狙い(さやか主張の手順)」
|: : : : : : : : ヽ_ ヽ ノ ,.イ: l: : :|
|: : : : : : : : : : ::`: >-=-<r,ア::i: :.| l: :| という二択の方が好ましい局ではあっただろうな。
|: : : : : : : :, ―-r<=--.、:i !レ,ヘ:_:| |: :.!
l: : : : : : / 、、:::::::::::>ヽ:::::ヽ ヽ、:|
|: : : : : :l l 、:::::://|{ii}ヽ::ヽ |:| ま、「1枚切れの中はとりあえず嫌った」
|.: : : : : | , ,} }:::::::\-='/::;::! ト、 「早く手が進んだんで改めて混一寄せ」
|.: : : : : | /`//::::::::::::`ー!,!:::::::::V:ヽ
|: : : : : :|ニ=//:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::ヽ: :ヽ というのも理解は出来るから、
|: : : : : :| |r;;;;:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::ノ: : : \
|.: : : : :.| |;;;;;;::::::::::::::;::::::;;;:::o:::::::;ィ、 : : : : : そう致命的悪手でもない。可とはしておこう。
| : : : : :| |;;;;;;;::::::/ イ::::::::::::::\ | ヽ: : : :
251 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:16:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤.7 │ ┌赤┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│.3 │.3 │.4 │索│ │.5 │ ┌──┤.7 │.8 │ ┌──┤.5 │.6 │ │ │ ├──┐
│索│索│索├─┘ │索│ │.9 索│索│索│ │.4 索│索│索│ │白│白│ 白│
└─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
/ : : : : : : : ∧ : :/l : : : : : : : : : : : : : : : : `、
/ : : : : : : : //',/ l: : :lヽ: A: : :l丶: : : : : : : ;
レイ : : : :lヽ/ ヽ :l l/ ヽ l丶l : : : : : : l
l: : : : :l ∩ ∩ l: : : : : : : l
l: : : : :l ∪ ∪ リ : : : : : / さすがにこれは振るねー。
l ト; : : l l : : : : レ
l | ヽ: :', ┌─┐ ∧: :ソ
',l ' ; :ト、 └─┘ <: :ノ 満貫好形なら、大体は全力押しでいいし、
ヽl _> ≦ /: /
/ヽ >┌─┐<// ̄\ 7索だって、まず通りそうなスジなんだから。
, ' `ー―└─┘―― ´ ' ,
, ' / / \ \ ' , 「現物の4索切るべき(キリッ」とか言い出す人が
{ ノ / \ ヽ }
{ />-‐-<__>-‐-<', } いたら、結果論で物言ってるだけでしょ。
l 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、 l
252 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:17:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│.4 │
│索│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┐
│二│四│五│六│七│③│⑥│⑦│⑦│.2 │.3 │.5 │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ ここはチーかね。
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.|
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.| 良さげな手ではあるが、巡目からして
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ|
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/ 面前でアガるのはちょっと厳しく。
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
__/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ 喰いタンではかなりに急所の4索だ。
 ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\
|:.:|| 'ニ\【/二|| | 「沈んでるから満貫にしないと」という
j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .|
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| | 意識かもだが、鳴いても満貫目は
./:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v|
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| | 一応残る。(赤⑤五、567三色)
/:.:.:.|ニニニニニ∧ 'ニニ7 :.| |
./:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧ ∨ニイ:.:.:| |
./:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ} ハニ|:.:.:| / | 3900アガってる場合じゃない、
./:.:.:.:.:./ニニニニ イニニハ ∨ハ:.:| / |
:.:.:.:.:.:. |ニニ /ニ |ニニ∧ 'ニ,:.| └ | て程に沈んでる訳でもないし、
:.:.:.:.:.:.厶-‐= ニ ノニニイ ∧ 'ニ,:| |
.:.:.:./ニニニニ= /ニニイ__}__ハ 'ニ,| l| まずはアガリ可能性を高めないとな。
..:.:.|ニニニニニ /ニイノ }圭∧ 'ニ| l|
253 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:18:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┐ ┌─┐
│萬│四│五│六│七│③│⑥│⑦│⑦│.2 │.3 │.5 │.6 │ │六│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:l: : : : : :\: :`ヽ: : : : : : : : : : : : : : i: :|: : : : :|
/:::::l: : :、: : : : :\: : : :/: : : : : : : |: : :.| :/l: ハ: : : : :|
:::::::::ヽ: ヽヽ: : : : \: :l: : : : : : : :.|: : :|:/ |: | |: : : :|
::ヽ:::::::::、: ヾ..、: : : : : :|: : : : : : : |l: : :l:| .|: | |: |: : |
:::、ヽ::::::ヽ: :ヽ: \: : : |: : : : : : l: | 、:-t--t:t-'|A: :.| ③筒切り。
::::ヽヽ:::::::::、: : 、:::::ゝ: :l: : : : : :::l:.| 、: | |l || |:::,!
:::::::\:`:::::::ヽ:::::/ >vヘ: : : : :::l::| ヽ| _,!`/,! .|/ カン三萬の受けを消す理由はないはずだ。
:::::ヽ::::\::::::::::::l l /} 、: : : ::|l:| ´ミ=- { /
:、:::::::\:::::::::::::::l ヽ _ゝ 、: : : |!l 、、、 ヽ
ヽ::::::::`ヽ:::::::ミ`ヽ ヽ ヽ: :l ` / 245667みたいな形は358の三面受け、
` ー-=ミ´ `ヽ, ヾ| /
| -, ' というのは、そこそこ良く出てくる形なんで
-- / __ /
/:.、 `ヽ _ / ` ー' 覚えておくように。
/:::::::ヽ 、._ `_ー---{ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ V
254 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:19:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬赤┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│五│六│⑥│⑦│⑦│索│.3 │.5 │.6 │ │七│ ┌赤─┤六│七│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │萬│ │五萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
__
<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 対面リーチ受けて、
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::| ここからのグダグダっぷりは目に余るわ……。
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i この2索は攻め手順よね? オリ切れない満貫手だし
{::::| |:::::::| /:::::::|
i::イ u }::::/i::::::::/゙| 4索の二度受け嫌ってシャンテン戻しはあり。
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
/∨*ノ<'ヽ オリ手順なら⑦筒切りね。この時点で
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵 ちゃんと安牌だから? 上家の鳴きを要確認。
√|`´ | 丨 }::::}
/:::| | { `:::::`
{ 〆へ八 冫「 } ……で、この後に
| ソ::::::ヘ:::::ヽ ヘ/ヽ ヘイ
ソ::::::::::::乂:::::::::::::::: ヘ { オリ→攻め→オリ→攻め→オリと、
:冫ー‐ヘ___ } ヽ
/_|¬{二二二匚厂`ノ\} 交互に入れ替わる手順は、さすがに論外。
| { { } ⌒
{ } | | その手の移行は大体は1回限りに抑えましょう。
} | } |
} | | | 基本は「 ベタオリ or 全ツッパ 」よ。
∪ ∪
255 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:20:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│萬│四│五│六│六│七│③│④│⑤│⑤│⑦│.4 │.4 │ │④│
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,.ィ
/:/,. -― 、
r==二=ュ、r-!〃-‐=‐- ..,_
`,.ニ‐: : : ̄//:`:ヾ、三三三=、
,.. :´: : : : : : :´ : ': : : : ; :`;ヾ三='´二 ヾニ二.,_
/ : : : : : : : : : : : : : ヾ: : ! : :'; :∨〉ゞ- ヽ__ ⑦筒切り一択。2つ前のレス参照。
,.': ; : : : : ∧.: : : : : : : : : :∨: : : !: : '; :ヾ=-、 ヽ
/: : !: : :,: :,' '; :ト、: : :.!: : : : :',: : : :!: : :i : : !ヽ ム- 、´ ……うん、この形を
/ィ: : i:_:_/!:.! ';.!-',:‐:.!ヾ: : : :i : : : !: : l: : :!.: :ヽ. i
' ! : !:.!∨`l:! l! ヾ:! ト; : :!: : : :!: : ト; /: : : :∨ ',. 覚えてなかったってのが良く分かるな。
l : トリ__ ____ !: :!-、:./ : /:'´: : : : : :l‐ '´
'、:.'、 l::::::l l::::::::l !:/r= !: :,イl : : : : : : :/ _,.
__ヾム `¨ ` ¨´/' !ノ:,.イ: ;!: : : : : /‐'' ´ 自力で気付くのは意外に難しい形だし、
,.イ=‐ 八 ` ,ィ=‐イ: : :{: : ;.ィ /__,.. -‐' ´
ゞ!、ュuuu> - _,. -< {: : : !r:' : : i 覚えてないなら、しょうがなくはある一打。
__,..ィニ三三三k、,.ィゞ=ニl!:ゞ: :.ゝ-'ィ
,. -―‐ 、三ニ‐ '"´ ` ー‐ '´ この機会にキッチリと覚えるように。
ゝ'uuuu''"´
256 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:21:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┤⑦├─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│③│④│④│⑤│⑤│筒│.4 │.4 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
z-::._ト 、',:\
r--///ハ::::ノ::フ
_,. -=ニ}//-=== レz_:`丶
,二フ´::/ヽ::;. へ::::::}:ヽ:i::ハ,
/::::::/:::::ハ::::::::}、:::::::::\::::::}/:',
/:::::::,'::::/ i::|::::j,.V、:::::::∧:i:|::|::::i /7 状況がなければわりと悩ましいというか
,.,':::::!/|/ト、 }'i::/ _,. -┐ :::::j::i:::| //
z≦:{:i::::|ニミx xニ千芯}':::リ 、/八::',. // むしろダマ優位?なリーチ・ダマ選択だな。
/レヾム, 以ハ 以zソ }/_ノ::::::::}ヾ、 //
_,.. イ::::::::::::::L} ゞ-' _ -vY,. イ::::::::::::::/ //
/:::::::::::::::::::≧=--=ゝ=ニ:.´ー、_::::::::::::/ // が、10000点沈みのトップ取り麻雀なら
/::::::::::::::::::__ -y¬ニ7ゝ'=':{, - ,._ ー- ==ミ、 //
{:::/:::::::::::::〉_{厶j=ニ/:.:.:.:.:./::::::/ j> .////≠ヾ.′ さすがにリーチしかないだろう。
|::{i::::::::::::/::/::__ /:仝,:.:.:ヽ'´ }'′ ` ー y-ソ
',{ V:::i/ {::/<,∠/xヘ>、:.:.::\ // 問題なしだ。
\! Vxく/ 7-=y__ヘ_,ト、:.:ハ //
[_-'....../77/...L__\}` <:l. //
ゝ _...{///ヽj///.....ヽ}_,ハ //
` <{y-r┤__r--- ' //
7:::::Lj7 r-=チ r'
/::::::::/´ | ||:|∠\
/::::::::/ | ||//
<_:::::::/. | |./
⌒ レ'
257 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:22:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│五│六│七│筒│⑥│.6 │.7 │.8 │ │ │ │⑤│ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│東│東│ │筒│ │南│南│ 南│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
__
___ -- 、 ,. . '/ ____
ヽ:::::::::`:::..`ヽ _,..-'::::::::::::::::::::/ ツモ切り・空切りの選択は良し悪しな局面が多いから
}::::::::;.-. ' , ‐.、` 、:::::::::〈
/::/ ̄/`.,、ヘ ,ヽ .\::::::::i めったには指摘しないが、これは普通に良くないな。
{,イ _.i ./ \ }`< .} ∨:::| .
/ | /≧ -=二` ヽ .∨_レ
i Y } / _,、 ∨/ /ヽ' 基本、警戒されるのは手出しの周辺牌。
| ,イ ,i. r-- '  ̄ `' ヽ レ.V .丿.フ
V_ヽハ i l .ハ / ,、 ここの⑤筒手出しは、わざわざ
ヽ` .ゝ.ヽ /,.イ ./ /.ヽ
ヽ、 ≧ェ----- .' ヽ / , ' ヽ 「④⑦を警戒して下さい」と言ってるようなもんだぞー。
/ ` -- _! `_o_ ヽ ,/ , イ
/ ∨ ヽヽ ヽ-──-, ,イ
/ .,i 〉‐ ┘ .} /二> 正直、上卓だと誰も気にしない気もするが。
/./| ,イ / .ノ_, - ' フ、/
.!/ ! .ハ ./ V / ././ 上に行けば重要になってくるんで
.! ∧ ∧ ヽ! ヽ/ //
ヽ/ .ヽ >'.、/ 最低限その程度は気にして空切りするように。
ヽ `
258 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:23:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┐ ┌─┐
│三│三│四│六│七│八│②│③│.2 │.2 │.4 │索│.5 │ │.2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
_________________
| |
| 牌効率の基本は「頭候補2種残し」 .|
|_________________|
⌒≫:.:-|::ト:: \_/:.:∠ ̄ ̄|::|
/: }三.|::|三≧==≦三≧、 |::| ここは5索・四萬の二択だ。4索はない。
/:.:.:.\≠|::| : : : : : : : : : : : :.:.:|::|ヽ
.′ : /:.: .|::| : : /|: : :/ : : 、: :.:.|::| ',
.ノイ: :/:.:/:.: .|::|:/ !:.;/ヽ.:i\: : :|::| : 受けとして「 二五 ≧ 36 」に加え
|: :.:.:.′ .,'|::| \i/ ヽj/ ヽ|::|ノ
|: {⌒i八{ |::| ┃ ┃ |::| 「5切りの3索受けから234の三色目がある」から
| : 、_,. .|::| _ ノ|::|
|: : /: : :` |::|_=─‐┴┴=≦ __|::| 5索切りがベストだが、それはちょっと高度な話。
|: / : : : (___)) 〈()〉 (_(__)
|/|: : : : / ヽ/ .人 ヽ、
| : : :/|: / /'⌒Y⌒マヘ. 最低でも「頭候補2種残し」だけは
.ノイ}/从:{ /^ト-u个-u}_;}
, -(-、 `⌒`ーl、___〕___〕 打牌選択する際に常に意識するように。
{:: .} `ー‐┴─┘
`ー‐'
260 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:25:08 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│六│六│⑧│⑧│索│.5 │.5 │.6 │.6 │.9 │.9 │ │四│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_
/: Χ⌒>‐: 、
/: : /: : Υ >-: >_ Α んー、一萬切りじゃないかね、ここは。
| : : : : : : ∨:/: : ∧:Υヽ 〈()〉
|: : : : : : : :|: |: :N_l∧: l . || 七対子一向聴は分かるが、
| : : : : : : 人从|l ヒノ` N . ||
|: : : : : : :| _ト‐- _ ノ || 二五六⑧7あたり引いたら9索切らないか?
|: : : : : : :「 > 、 \ ||
|: : : : : : :| ト_ノ\. _||
|: : : : : ゝ | \ノ ノフ ――とはいえ、点棒状況的に
. И人: : : l V  ̄ ||
ヽ:_: \ 人〉 || 「リーヅモ七対子ドラドラしか見ない!」発想もありだから、
/У ⌒ /У. ||
ヽX__ イУ || 1枚切れ嫌うのも悪くはないか。可と評価しよう。
└┼┴イ | ||
└―┴┘. └
261 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:26:02 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 五 ~ 六巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.5 │
│二│二│三│五│七│七│.1 │.2 │.4 │.5 │.7 │.8 │.9 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│三│五│七│七│.1 │.2 │.4 │.5 │.7 │.8 │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
-―-ミ , . : ´: : : : :`ヽ
/´ ⌒ヽ: :\/: : -‐=≦ ̄ ` \
_,.。x≦圭圭≧x: : : ,.x≦≧x、`ヽ
,ィ升圭圭>''": /´:  ̄ :`゙ ' ミ圭全x、
寸圭ア´: : : :〃: : : : : : \: : `寸圭≧x
,´マ〃: : : :/\.: : :/:\┛┗: :寸圭ア′ 5巡目の5索切りは
/: :/ ̄ ̄ /: : : :〃ヽ: : : .:.:┓┏ ̄ヽマ′
/: :/.: : : : :/: : : :/ \: : : :.}: : : : : : ヽ ちゃんと打ててるな、と感心したってのに――
/: :/: : : : .:.:i: : : :/ ゙ ; : :,ハ: : : : : :ヽ:ヽ
./: :/: : /: : :.λ: :〃 }: / !|: : : : i :| : ;
/: :/{: : :|: : :,/八: { _;/-ーリ : : : :|: | : | な ぜ 6 索 を ス ル ー す る ?
〃/ ⅱ: :|: : :i|ー‐マ=‐' ´,厶=rx|: : : :ハ | : |
ⅱ; 从: :{: :.八 ̄r'、7ヽ 〃 r'、リノ| !: / }ハ:|
八{ \代 : \ゞ- ' ゞ '^ 从/| ′l:/ アガリトップのオーラス、トップ取り麻雀。
` / 込⌒ "" ' """厶イ: :| ノ′
/:/: : : >、/´  ̄ ` 、 ,.イ : : | 八 「チーして五萬切り」以外の
/; -‐'⌒|`>'´)__/)┐ Y_ ̄ヽ~、:ヽ
γ´∨´/´// // / ̄/ `! |ー`ァ、\ 選択肢が存在するとは思えんが?
./ ∨〃r| l / / / / /Y 〃 /ー-/ ヽ:\
./ Vニ|ノ `´ " /ノ /―/ヽ/ー-/ l\:\
/ | / { /:i:i:/ヽ/ー-/ l:ヾ 、:`
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: | まー、後の下家リーチにオリてるのはOKね。
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ'
从ハル〕ト -号≦ル⌒} アガリトップとはいえ、まずアガれないし。
( y'´ /⌒\
ノj ___/ __ _ \ 脇が振ってくれればタナボタトップ終了だもんね。
/`´ ∨ \
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒
262 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 22:27:00 ID:WRCWpVp.0
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__ 総評
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', とりあえず、攻撃面は色々と甘い。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :', 牌効率や必然に近い仕掛けが出来てないのは
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : :
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : : 上を目指す上では大きな問題だ。
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: :
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ 中には、応用・発展的な「出来る打ち回し」もあるから
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム まるでダメって事もないんだが。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ それで基本部分に粗があるんで、チグハグな印象はあるな。
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
|:::::::::::{'´:::ヽイィ'' /∧ 本当、出来る所は出来る感じだから、牌効率や基本的な鳴きなど
Nx|冖i}::::::::::| i //
,'/x∧__レー'´―´ ̄ 基礎をシッカリさせろ。そうすりゃ意外に化けるかも、だ。
|:::i |i
,. ‐===ミ、 __
/ i| i、 \ ,ニ=- ,ィ==≪⌒)ヽ
〃 i|弋\トム、 \ ,ム=ミ、}ト、__/ 守備視点で見た場合は、
{i ヾ ilY芯 以从>//////iリ,リ
{l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄ 大体は悪くないと言っていい。
从 (ゝ. \,、/人 ∨ /
\トミ>'´ 人 ,>'゙
/ ( // __彡≧:、 ただ本当、東四局だけは目に余ってヒドい。
{ ハ '/ rツ'¢ \
\, Vハ/ // ///
/ / /|i l\ // /人{ 状況変化などによって「オリ→攻め」
_, ______/ /| |i l l》==彡くハ
/ / ,イ i| |リイ>' ̄ /! } という移行はありえるけどレアケース。
ヽ /i | i〕イ,∠.._/__,厶||
| _i/// / /, /V
\ _/∠/ // // ///i 大体の局は
/ /`ヽ \_/_' / ' / ' | 「最初から最後まで攻め」
\ / \ ,>ァ=ミメ 「限界までは攻めて、そこから全力オリ」
`又¨´ / /\
{\/ / \ の2パターンで済むし、済ませるべき。
} ̄\ ヽ
| >、 )
| / \ , イ 慣れない内は、一度「オリ」を意識したら
|/ \, ,.
// 全力オリで通しましょう。――以上っ!
/
263 :156 :2014/08/16(土) 22:42:41 ID:zBegzFMo0
牌譜検討ありがとうございました。
改めて自分でも牌譜を確認しながら解説を読んでいたのですが顔から火が出る思いです…
東四局の大迷走具合は自分の事なのに「何やってんだこいつ」と思いました。
牌効率や鳴き仕掛けは知識不足のまま初段まで来てしまった感があるので勉強し直したいと思います。
守備面に関しては、優柔不断さが最大の問題点だと思いますので、当面は「オリたら攻めるな」を徹底します。
また壁にぶつかった際に検討をお願いさせていただきたく思います。
勉強になりました。ありがとうございました。
- 関連記事
まあじゃんそうせいき その28 ( 第88話、第89話、第90話、第91話 )
633 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:20:13 ID:EpeI8M8U0
┏━━━━━━━
┃ 第 8 8 話
┗━━━━━──
┌─────────────────┐
│ 彼の名は、キル夫。 麻雀プロである。 │
└─────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ (○) (○) \
| \(トェェェェイ) / |
\_ |.ヽェェェ/ | _/
{三三三三三三三}
{三三三三三三三}
{三三三三三三三} ← 簀巻き
l⌒ヾ三三三三三三,″
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
┌──────────────────┐
│ 彼がここで 何をしているのかというと…… │
└──────────────────┘
634 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:20:47 ID:EpeI8M8U0
┌───────────┐
│ │
│ おしおきを、されている。 │
│ │
└───────────┘
_.斗f^Yハr2示≠ー- . .
. --==≠}二ニ云ト. : : : : : : : : : : : . ..,
.ィ : : : : : : : : : :\云斗く^<: : : : : : : : : : : :{
/. : : : : : : : : : : : :7朮} j「ハ示メ <: : : : : : : :.∨二7
/. : : : : : : : : : : : : /え「⌒⌒ー=く⌒弐rfv<: : : : V: /
≪: : : : : : : : : : : : :./朮「 └弌泛r<}:7
>ー-: :..,_: :./え厂 :{ : ト ー-=ミ≠朮.{: 、
/. : : : : : : : : 7朮「 ,{: ! |: V: i iー=ミ⌒^ \
7 7v.: : : : : /え「 i _!__:i: / ! |ィ:!. Tミx: ! :|ハ: i ー-. ヽ
/ / /V.:. : :/朮「ィ | :|i:八`:イ | j/ | j/从{i: リ ; ノ ; ) 八
L {: { ∨ /え「 i ||j乂N刈 ノィ ハィ≠云x八 {イ /ィ: ./ イ イ
八.乂 「朮「 : ! ィ≠云メ ^ {: tり:弌 }从. ′ , : イ
} i / 八 :i ! 《V tり:i 乂 ジ リ: ィ { イ 从{ ほーら キル夫。
人 { ((:. :.从 .乂::ジ ' ,, ,, ,八 乂 乂八-=≠云才
⌒辷_ー-=ミ \ー-ミ r -‐ァ .: /ハ )).′イイ ( ここは どうなの?
7厶ハ ))ハハヘ)ハ ー=゙ .ィ.イ-≠ 彳云「ィ 乂_彡'
イ( .イ(」彡}从.八ー- ..,_. イ ((_ ̄ 厶イ{乂_, ここ いじると どーなるの?
八_, イ _/{ ハ 乂_,
. :´ ̄: : : : : : 八 〉二ニヌ. _
/. : : : : : : : : : : : :_ -‐=f込≠ ̄: : :V}: : :`ヽ
′: : : : : : : : _ -=>"7/^ヾヌ: : : : :ji{: : : : :∧
{: : : : : : : :/ニ=". : : :/ィ i: :ト ー=ニニ才. : : : :.∧
{: : : : : : : {:i:i/. : : : /:i:{!.l: :|:i:{ : : : : : : : : : : : :.∧
、__人_人_人_人
) あっ あっ (
) (
) アッー! ( 、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
⌒Y⌒Y⌒Y Y ) やめて!! (
) (
) おムコに行けない!! (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
635 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:21:25 ID:EpeI8M8U0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj なにあれ?
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! U ‐ノ !:l/ なんでキル夫プロ、あんなことされてるの?
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、 ← 遊びに来た
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
∨三三三三三三三三三三ニ/
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| ああ、アレね。
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./
, 、. l::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ ヽ. ヽ_:.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ 話せば長くなるけど…
} >'´.-!:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: /
| -! \. `¨´ .レ'|/ |:/
ノ ,二! _>v<´ `ヽ、′
/\_/ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/ o ~~i{ l .{ く/ノ/引ヽヽノノ .| }ヽ
/o l{ i `⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 | } :.゙:、
∧ ,ト| >‐- ̄` \ | } :. :.ヽ、
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
636 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:22:07 ID:EpeI8M8U0
┌─────────┐
│ ―― 一週間前 │
└─────────┘
/三三三三三=-: :´: : : : : : : 、: `: : ー.、三三三三三ヽ
(三三三ニ. :'´: : :|: : : : : : : : : : :\: : : : : `: .、三三三ニ)
ー</: : : : : : {: : 、\:.:. : : : : :丶: : : : : : :.\ニニ/
/: : : : :/:.:.:.八: : \: \: _: : : : :ヽ:.:. : : l: : : :ヽ/
/://: : :.:7:.卞、 ノヽ:.:.{ \:.:\\:.:.:._」≧: :.|: : : : : ',
/:/: |: : : :.|:.:/ //\_、:ヽ \:<,ィ<: :| _V: |: :.|: : : :' ゲ ロ ウ
|:ハ: :|: :{: : |:kメテ=ミ \', ォ夕テハ}^∧:.}: :.|: : :| | 下 郎 、キル夫!!
{ハ: |: :ハ: :.{ヘうんソ} \ 弋ゞ' ノ ′}/:.:/:. : :}:.!
{! ヾ!:.:.:ヽ:.', `冖´ { ` `¨^´ /:.:./:.: :.:/:/ マイ
|:.:|:.:ヽ:.、 _ /:/:.:.:..:/:/ こちらへ 参れっ!!
}:.:!:.:.:.:ト\ V⌒ /イ:.:.:.:.:.: /:/
|:∧:.:.:.ヽ. ‘ _ノ //:.:.:.:.:/:/
レ ヽ:.:.ト、{>.. ー . イ:/:.:.:.:.;.':, ′
, - 、 \{ ` }ヘ`ト __ -‐ 7:.:/:./:.:.:.:/レ'
/二、_≧ー―‐ ´ ̄ \ {:./|ノ|:,イ/ ′
/ )_ヽ \r‐'⌒\_'__
/ )__ヽ / ̄ ̄)又\`< )__
/' _〕ヘ / r' ̄ 7イヘ \\ \ )_
/ / (_ } \ヽ ノ /|ミ}! ヽ} ハア∧
___
/´ ̄  ̄`\ 女 王
/ ヽ ははっ!! ぢょうおう様っ!!
/ ヽ
/ ( ● ) ( ● ) l
| U | キル夫めは ここにっ!!
ヽ r ェェェェェェy /
ヽ、 Lェェェェェェ/ /
/:::::::::|::\゙_>介 √!;:::::::\
/:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃:::::::::::i:::::::i
637 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:22:41 ID:EpeI8M8U0
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/ 女 王
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ゞ:.::.ヽ、 ヽ ぢょうおうサマは 明日より一週間、
〃:/ト`ヾ `ヾ`ミ、ヾ:ヾ、:.ヽ|
レ!小l `ヽ ノ 从|::l::i|
レ|l:! ● ● i:`メ:ノ 田舎に帰省する。
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ´
レ'`> ゝ._) イレ'ト、
/::::{i´〈/iトゝ |}:::::::::ヽ
___/((┃)) /| |}::::::_:ノi|_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ \
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ゞ:.::.ヽ、 ヽ
〃:/ト`ヾ `ヾ`ミ、ヾ:ヾ、:.ヽ|
レ!小l `ヽ ノ 从|::l::i| ゆえに… そちに その間の宿題を課す。
レ|l:! ● ● i:`メ:ノ
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ´
レ'`> ゝ._) イレ'ト
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::ヽ ダンッ
。 ゚ _(, _,) ( ,,)ノ
・/ヽ| |て \ ・。 :
/ .ノ|________|( \ ゚
638 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:23:15 ID:EpeI8M8U0
┌───────────────┐
│ ぢょうおう様の考えた、現状の図 │
└───────────────┘
/:/:/. : : // _!:\/ ヽ::::::::
∠/ : /. : ! / (__ノ: /!ヽ ハ.::::::
/: / /!: :/j/// !/ l/l/: : !::::: 実力は サイキョーのはずだが
/イ: :i レ′/ / l : : :!::::: ← いつも とってもツキがないので
l: ! l //\ !: :/:!:::: まわりのプロに ロンされてしまう。
、!/!ハ// __j r =、∨! :!::
ヽ、∧ ̄__r―┐ ゝ=く l/. :l:::
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ぢ ょ う お う 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ ヽ | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
/ ヽ ┏━━━━━━┓ 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
/ U l ┃ 【北】 ┃ ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
| ( ● ) ( ● ) | ┃ ┃ ∧::::ト “ “ ノ:::/!
ヽ / ┃【東】 【西】┃ /::::(\ ー' u./ ̄)
ヽ、 トェェェェェェェイ/ ┃ ┃ | ``ー――‐''| ヽ、
/ \ ┃ 【南】 ┃ ゝ ノ ヽ ノ |
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 麻 雀 プ ロ ┃ 麻 雀 プ ロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ : ::/:::::::::::,| /:::::::|::::∨ : :|j:::::::::
j: : ::i::::::::: / |/,r二㍉、:::ヽ、::|,:::::::::
|: : ::| :::::∧ ,イ弋○:ナ }冖{::::::::::::::: ぢょうおう様が プロにロンされる
| : :::ヽ、 {:::ハ. `ミ三彡,ノ 、:::::::::::: ← 隙を突いてアガるから
∨: ::|::|::`::.:::j` ー-‐'" __'__ `ー:::::: 棚ボタで しょっちゅうトップになる。
`ヽ:|| |:::::::|`l:.、 V ,ノ ::::
|j: |: ::,:j .|:::_;;>‐-,`ニ´r-‐<´
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ パ ッ ポ ン 堂
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
639 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:23:50 ID:EpeI8M8U0
┌─────────────────────┐
│ ぢょうおう様の考えた、マル秘プロジェクトの図 │
└─────────────────────┘
/  ̄ ヽ
′ 肉 ' j
|ィ⌒t_ tノ⌒ヽ レハ
|弋__゚j 弋_゚_ノ |' } ← ぢょうおうさまのかわりに
弋__ィ-- 、 / | ' 3人目の麻雀プロが卓に入る
∧( ー一' .} /ノ |/
_ -‐<ヌ¨ハヽ、 _ ノ'/ ハ>:...
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 麻 雀 プ ロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ ヽ | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
/ ヽ ┏━━━━━━┓ 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ♪
/ l ┃ 【北】 ┃ ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/
| ( ● ) ( ● ) | ┃ ┃ ∧::::ト “ _ “ ノ:::/!
ヽ / ┃【東】 【西】┃ ♪ /:::::\ト ,_ し′_ ィ::/::|
ヽ、 トェェェェェェェイ/ ┃ ┃ ((. ( つ ヽ、
/ \ ┃ 【南】 ┃ 〉 と/ ) )) ♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 麻 雀 プ ロ ┃ 麻 雀 プ ロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ ,ィ'/ / ,| | | |:| | :| \: \
/ / / ::j ,/ ヽ| ヽ、 |j. ヽ| ,ノ∨ i:: ハ .
|/ j ::::| ハ `\、_ ヽ、|_,/´ ∨ |::|、 | ; 麻雀プロ3人に囲まれて、
| ::l |::ハ 二ニ=" }‐{ ゛=ニ二 ハ. lリ| |/ ← こいつ一人だけプロじゃないから
;∨ |ヽ、|::::j、::. ::,ノ , ヽ、::: ..::{:::j,/: | 当然一番負ける。
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ __,  ̄u,ィ:i::|: | ;
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: :|: |
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ パ ッ ポ ン 堂
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
640 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:25:11 ID:EpeI8M8U0
/:.i:.:.:.:.:.:.:>、三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/:.ヽ
i:.イ:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.`:.-...._三三三三三三三三三三三三三三三彡''´:.:.:.:.i:.:.:\
l:∧:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.`:.:- -ニニニニニニニニ≧ -:.:.':.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト 、:.:.:i どうじゃ? 完璧であろう?
ii ',:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i>:./:.:/ ',:..:i\:.:.:.:.:.:.:\:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: l:ヽ\}
,- 、jフハ:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:./_i:./\ ';:ハ \:.:.:.:.:.:.:.:\:.>-:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:l:.:.',
_] / ',:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:./ヾi:.lテ=t-_ヽ_,ヽ:.', ` -x ≦=t=-ア、:.:.:.:.:.:.:.:.:ij:l:.:.::', この計画、名付けて……
} ,,イ >i:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|l:ヽ |/弋z-ンヽ ヽ:\ ノ ゞ、ッ人>:.:\:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:',\
/{ソ /ハハi:.:.:.:.:.:.:.:.:il:.::.',i  ̄ \ヽ  ̄ /ノ、 \:.:.j:.:.:.:.:';:.',: :\
}」 r< ,、 リ ',:.:.:.:.:.:.:.:.ハ\:ヽ ヽ / y i ヽ:ハ:.:.:.:.:i:リ: : : :\ 『 エリートOL 悶絶・屈辱・袋の鼠 プロ地獄』!!
r- -、 iコi ', .';:.:.:.:.:.:..∧ \ ̄ ノ / ヽ,ハ-<ij: :ヽ:.:.:l: : : : : : :
ヽ_rヽ -, //ハ:.:.:.:.:iーヽ. > ー - - イ_ i _ l ノ: : :',:.:l: : : : : : :
/: : : ー:ー-' 廴 ':.:.:.:.l\ソ- 、 > _  ̄ , ィ-彡三三ミ、 r´l }: :ハ:.i : : : : : : ぢょうおう様の居ない間に、実行できるな?
/: : : : : : : : : : : : ̄ヽ:.:.l) ヽ ノ三≧=->ー彡彡'''` ̄ ̄}ilil}l> っ i r': : : :リ: : :\: : :
i: : : : : : ヽ: : : : : : : : ヽi廴j V>-───/|ilil|{ //// { レ/ ノ: : : :: : : : : :\ ゲロウ
: : : : : : : :i: : : : : : : : : : : : ヽ_ヾ { /彡ソミミ=、 //// ノ}/-/: : : : : : : : : : : : : 下郎、キル夫よ…。
: : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :\\ //小il \三三彡´`-vr´ ./ ヽ: : : : : : : : : :: : : :
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : :: : :: : :: : :: : :: : :: :\
/: : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :\
/: : : : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : \ ははっ!!
: : : : : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :\
: : : : : :.; '⌒`: : :: : :: : :´⌒ヽ: : :: : :: : : l _,-ー、
: : : :.:;;(w●w): : :: : :(w●w): : :: : :: : |/'、=--ー: :メ, 必ずやっ!!
: : : : : : ´'==´: : :: : :: : :`==´: : :: : :: :/: /' _.,,=-ー`´i
: : : : : : . ..: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :'ー/ /´,_=-ー'': : :)
\: : : : : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :/ 'ー(,,r'"_,--一,ー ,.゙(,
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ ゝ: : ̄.:゙i,: : :: : :,r': ヽ
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´: : :: : :: : :: :\ ``-" \,_、: : :: : : :ヽ
: : : : . : : . : : .: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :\ ``ヽ: : :: : :: : :ヽ
641 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:25:45 ID:EpeI8M8U0
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ | うりうりww
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i |
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! | ここは? ここは?
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj ヽ________ 乂_
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! U ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
iN \. ` ニ′/}' ) おほーっ (
丨 丶、 / ) (
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦ ) そこ、らめぇ… らめなのぉ!! (
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
642 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:26:19 ID:EpeI8M8U0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ キル夫プロ、麻雀に負けただけでしょ?
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! U ‐ノ !:l/ ちょっと シャレになってねーよ…。
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
fニ三三三三三三三三三ニ≧ュ、∧
∧三三三三三三┛ ┗三三三三≧ュ.、
ノ≦〒:"¨´: ̄:  ̄: ┓ ┏ <三三三二マ;,
,.イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::`゙ <三三ア
/: : : : : : : :ハ : : : i : : : : :', : : : : : : : : : : :`゙ Y
/: : : : i:: :、;' ヘ : : :ト、 : : : :', : ;;: : : : : : : : : : :ハ
ム 4 : : l: ::/ミぇ,.ヽ: :ヘヽ:==ヤ" : : l: : : : : :i : : ii
从: : l| : f \:ヘ `゙<_ヽ: : :|: : : : : :| : : リ
ヘ刈、::j ゙弋 `ヽ从: : : : :j: : : j 甘いっ!! 甘々すぎっ!!
|: :゙{ ≡三 三三三 ハ : : : /: : :/
| : : }xxx XXX〃: : : /: : V プロ3人で囲んでおきながら
l: : / ,...._r イ: : : :/: : : :l
ハ: :ト、_. ' ヽ /: ;i ;イ: : i : :| 惨敗したんだよ?
∨ヾ.心-=、____,. 彡7;イ〃:レヽ|\|
ヽト、/7只、 ", /ァ‐x.:.:.:\
Y⌒V::/‐介" ノ.カ .ト、,水,
l ト/r."ll ゙ イ.ハ__,ノ }r '
643 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:26:54 ID:EpeI8M8U0
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/u (トェェェェェェェェイ) \ あの…
| ヽ!!il|!|!l|!!ii|i/. u |
\u ヽェェェェェ/ / ヒナ様、ぢょうおう様、
{三三三三三三三}
{三三三三三三三} ぼくちょっと… トイレに…。
{三三三三三三三}
l⌒ヾ三三三三三三,″
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
〟 ,〟〃,,
/ ~ー--ェーr′ .i
,,,,,,〉 ,〟ー'ーヾー、. irョ
(.., /,,〃,ィ ,ヘ 丶`ヽ、≧
,〉 〃iv i/"∨ `ヽ〉`ヽ〉 \
/ ゙レゞ" ,∩、 ,∩r'丶., i.
/´ l i .∪ ∪゙ i ゙i えっ トイレ?
{ l,i、 、 i,,==〉
〈==⌒~ヾ,゙ゝ ,,/、 ,i
ヽ、__,八 Ο ,へ.レ'´し いいのよ それなら…。
し'"',,>ー----ー.~二`ヾ〟′
,〃!ゝ-イ^゙h,`) ヽ、
レ′ ノ ハ .} .ハ
v l リく. ! ヽ.
√^ーーノ ,ヾ、`ー、l ゙ヽ
,,,ゝ--‐!l 'ゝ-゙‐‐′ 〉⌒)
( ゝー-.r′ i、∩_/⌒,~ ヾ′
ヽ人__..人_,人_/i人/′
644 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:27:29 ID:EpeI8M8U0
´V ′ ' ! ! |!∧\ ヽ ゝホtハ : : :
// / | ′! | |! 'ヾ i ',. rホj!: : : : :
.'′ ′ ! ! ! ! │ !│ ' | ヽ ゝrtゞ.: : :
′ ! ! ! ! ! ヾ. ! ,j!_|__ | | ' !ッrj\:
! ! | ! ! ! ! ヽ イ | | |!l| ∧ ! ゝハレ': :
! ! | ハ ゝ ', ヽ i/ ,.!_!ノ=レ.、ハハ レ/ `
!. ! V ヾ _ゝ ヾ\\ハ/从イ::::::::. _!ヾ / / /
ヽ!ハ ゝ !ィ\ヾ\iヾ ヾゝ ゝ′ rz:::ノ i ,.' / ヾゝ′ S O ☆ K O ☆ D E ☆
\\\ ゝヾ_,. =`、 ゝ - ' / (.. ___ゝ
ゝゝ ゝ∧-ハ::::::r! '''/ _ _ (ゝ.._
\ ! ハ ゝン 、 ,.r' ´ ` ´
j/∠ゝ ,,, _ ノ /イ"フー_ - ─<
∠__ ...-‐ゝ. (( _jノ_j/イ,: ⌒:ヽ
√ __ >__ ― r_-ゝ' ´: : : :.:/: : :∧: :\
レ ´ _ ヽ `r ´ : : /: : : : : :/: : : : : :ゝ-…
{_ (´_ノr-‐ '「: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :
/ゝ- /: : : : : : : : : : : : 〆: : : : : : : : : : :
/ l |/: : : : :/: : : : :./: : : : : : :/ : : : : : :
_,オ三三三二ニ=======二三三斗7
rf´::::}<三三三三三三三三三三三三/
{ミュ、ヤ. `゙ー<二三三三三三三三二斗>、
∨二≧ュ、_ `¨¨¨¨¨¨¨¨¨~´ ムャタ
〉ミ三三二≧zュ、_____,.厶斗匕三/
/: : :` <三三三三三三三三三三三ニ〈
,' : : : : : : : `:゙ ー<二三三二ニ=-‐<´ハ
{: : : : : : : : : : : : : /. ',: : : i: : : : : : : : : : : : : ハ
|: : : : : : : : ;: : :; / ',: : :ト、: : : : : : : : : : : :リ
|:i: : : : : :/::/ム-―弋: :l \ー-ミ : : : : : l
|:l:i: : : イ;イ/ ヽ| \: : : : : : : :|
从l::彡く;ィ《|. 行示㍉ ゙ `ミュ、_: : リ
从 : : :ヽ、ト、弋しツノ .z≦三j :リ :゙メ S H I ☆ T E ☆ M I ☆ S O ☆
从: : :i : ゙iー゙ `¨´ ノノ:/
', : | : :ト、 ゙゙゙゙゙ j ゙゙゙゙゙ クf 7
_ ゙ヘト、小.\ 、_ , ,.イ /:ムヘ、
,心nr`キ"´ ヾ!. ゙ミュ.、 ,. < !イノ K斧、
レ弓_} .ヽ.`¨フ" .ヤ ^ぃ
/:.:.:L._ { ,.ァ≠え乏宀=ミォ. キ 〈:.:ヘ.
/:.:.:.:.:.:|`ヽ} f"r'´ /イ| ヾヽ. マ} キ. ス:.:ヘ
645 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:28:11 ID:EpeI8M8U0
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| ペットボトルがいい?
|
| それとも、そのまんまがいい?
ヽ____________ 乂_
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そのくらい選ばせてあげるし、サポートも シてあげるのよ~?
ヽ_________________________ 乂_
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ い っ ぺ ん 死 ん じ ま え
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! ‐ノ !:l/ こ の ク ソ 変 態 女 ど も
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 / ハハハ
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
│ 結局、キル夫は 夜神さんの手引で逃げ出してしまいました。 せっかくハイヒールとか鞭とかも用意したというのに!(激おこ) │
└─────────────────────────────────────────────────────┘
646 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:28:46 ID:EpeI8M8U0
以上です。
いじめダメ、ゼッタイ。
647 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/11(土) 20:14:44 ID:3TYqpeLM0
弱い者にはトコトンつよいりえ蒼千歌苺wなお現在では(ry
648 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 13:22:32 ID:LDhaqNs20
3人目の麻雀プロの頼りなさが異常
649 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 13:36:41 ID:TxRvI94A0
乙です!
パッポン堂さん強すぎるなぁ
650 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:33:54 ID:2h0/L1CQ0
┏━━━━━━━
┃ 第 8 9 話
┗━━━━━──
,. - ──── - 、
/ \
| 〉
| /
| _ _ - ──-、/
_ _[二二 _ _ , -───‐- 、
(´ ̄ \
\ , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _ _/
`y'´ / /.ハ、.: .:.、 . :.:.::::ヽ::ヽ::::<
/ / /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::| いやー でも
i ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::!
| l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::| しかしさぁ……
| / .,:ィ厂_ _ `二ニ!::::!::::::!
ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ ヽ辷フ 7:::,'::::/
l/|.:.:::/:::| /::/:::/ 3対1でも シロートのパッポン堂を倒せないなんて
|.::/.:.:::ト、 /::/:::/
l/ヽ.::::l/ト 、 (⌒ヽ , ..イ::/l::/ 麻雀プロ(笑)って 使えないなー
\N `コ ー-‐<l:::/l/ |/
_ _/  ̄`フ杯ト、 _ 弱々だな―
_「ハ_ ,イ j1ト、 \ ト、
l/.:.:.:.::::)ト、 // //j。jト、//.:.:!
/.:.:::::::::::::Yト、l ト、 // j。 i|V/.::::::|
__
f´:.:.:.:.:.゙㍉、 ___
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミrャ㌢’:.:.:.:.:.:.:.:.}
人:.xェャ…”¨`ヾ…:x:.:.:.:.:.:{
∠:.:.// /.イ ! イ i㍉:.:.:㍉:人
|// / {{ l !j∧ ㍉:.:∧¨ 使えないのー
{从./ ━ ゝ ノ ━j/|ィ У \
/ メ〃 〃j从! // 弱々なのー
く`ヽ「ミヽ.rっ ワ i´/∧ゝ. //7
`ソf ̄`ヾi≧ー一≦:`ヽ._∧ } Z
651 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:34:41 ID:2h0/L1CQ0
/\
/ /
,. '"´  ̄ ̄  ̄ ``ヽ \/ />
! l </
l ,. -─‐─‐- 、l ┌─┐
レ'´ ,.-─‐ -⊥__ └─┘
r-──┴一''"´ `ヽ
\ , .-─ ………‐- 、、,,_ /
`V.:.:/.:.:,:.:.,:l:::.l:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
l.:.:.|.:./.://l.:.:ト.、:.\.:.:.:.:.l::.:.:.:', あっれー この分ならさぁ…
l.:.:.|/.:// ヽ:\\_ヽ:_:_|::.:l:.:|
l.:.:.l.イ-一'´ `ヽ\`<:.|.:.:l:.:! 僕と ヒナの二人掛かりなら
|.:.:l:.:i O O .l.:/.:;′
|.:.:l.:.l //.::,′ 麻雀プロ(笑)なんて
l.:.:l:.:.ト、 ω , .イ.:./
V \::.:.> --- </l/|/ あっさり倒せるんじゃね?
,. -'´ ̄`>公ト、 _
, ィ⌒ヽ ///ハヽ\`ヽ カモれるんじゃね?
/ /.:.:.:.:い く く // l L_ノl ハ
___ _,, -‐、
「 ̄ ̄ ̄`ーー'__,,. |
ヽ ´ ̄`〉-l、_ / \
/ ! / |l ヽ\_ / く´
< /_ ヽ _//-─ー''´ ヽ` _〉
|\i ノ、 l !| lヽ 、\ /ヽ
/´「 レi | | ,|-!|lハ |l ̄l`! Y | l|_
/ l !|/l冫、|;ヽ∨ f,~テ|!/ lノ `ー-、 倒せるのー
| \ |ヽl仆い ヒ_ソ |く´ /
ヽー-──人|_ゝ-' 、 人>-=ァ/ カモれるのー
r‐''ニ二三f>ヽ、 (_フ /-‐'ニフ<二7
L_二_ 、ノーァ/_. `iー‐ ´|/ ̄フ」_/ノ
<_// ̄) フ´\__r=z´ ̄ `\
/ |l `>トi|r‐' |〉 )
! i `´ /|l |lヽ-‐' / /
冫 | //l| |l || | /
652 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:35:20 ID:2h0/L1CQ0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< というわけで、あんたらプロ(笑)をカモることにしましたー♪ >
< >
< 麻雀やろうずwwwwwwwwww >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
____
iニニニニニニニニニ=- .._ r‐- ミ . -─┐
__|_____ ``' <ニ\ | `'r‐r'´ }
iニニニニニニニニニニニニ=- _\ニ 〈`<ニニ='='‐ニ二>イ
`=-────-=ニニニニニニ ∠__∠ィ_ト、__ >
, '´: : : : : : : : : : : : : : :`\ニ 〃 /. / ', ヽ `ヾ.}\
/ : : /: :∧: : |: : 、: ヽ: : :ヽ: `ヤ i i ! .{ } i ! ', \
{: : :/:/_,. \| 、_ :`二ニ=‐ : : }∧ トl\l\/|/レ| 八
\イ > _ < i: : : :i : 〈 \{ > _ < }_. イ{_ 〉
|八wx ヽ_) xwx.|: : : 从{ マ=八wx ヽ_) xwx.〉=r' =ニア´
l/`./⌒Y⌒ヽ=≦}:/ `ソr≧=‐- -‐=≦`ソ=-r'´
/i ̄`マ' ̄ヘ.}}::`ヽ ソ/〈>z<〉 `ヽ`ソ
;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
;{::{/≧===≦V:/;
;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ;
;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;
∧ _;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;
//__ヽ_ ;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i;
/ ̄ \ ;、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l;
/ _ 肉 _ ヽ ;ヾ:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;
/ ( ゜ ) ( ゜ )| ;∧::::ト “ ,rェェェ “ ノ:::/;
|  ̄ /\  ̄ | ;/:::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::| ;
/| ( ●●) | ;/ ヽ;
∠_ |ヽ / ̄\ / ;/ ヽ;
\\ \ ̄/ / ;(、_| |_ノ;
/\ ヽ ( ̄)/ \ ;| |;
653 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:36:20 ID:2h0/L1CQ0
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
┌─────────────┐
│ 最初の半荘 東一局 9巡目 │
└─────────────┘
____
_.. -=ニニニニニニニニニi
∠ニ> '"´ _____|__
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ!
>'ニニニニニニ=-────-='
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ プププ~ やっぱり~♪
`¨7´: :/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘,
{: : : : : : :// \|\_:`ニ=‐ノ 激弱プロが相手だから、こんないい手が入るよ~♪
‘, : i: : : :i > < jイ
}从: : : |xwx /⌒Y⌒ヽ ノ:| 伍萬を切って、早くもテンパイまぢか~♪
`ヽ{≧./ ̄`7「 ̄`}ヽ!
/:::{/ / | |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤伍├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│②│③│⑤│⑥│⑦│⑧│萬│ 2.│ 6.│ 7.│ 8.│ 8.│ │ 5.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
654 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:39:39 ID:2h0/L1CQ0
┏┓┏┓
/ \\ヽ ┏┛┃┃┗┓
/ \__| |ノ┐ ./ ̄', ┗━┛┗━┛
/ /  ̄厂 ._│ │ ┏━┓┏━┓
ヘ }_ / / ┴ ┴ ┗┓┃┃┏┛
/ \ノ / 肉 ┗┛┗┛ メ ン チ ン
へ / | ┬‐:、」 L,―┬ │ ロン!! 清一色 ・ イーペー ・ 赤!!
\_/ | ゝ__・ソ ト・._ノ │
/ ∧ r‐{、__,} ¬ /
l ̄ ̄`'< ̄ ∧ │┌¬ │ .∧___ 親倍は 2 4 0 0 0 !!
|⌒ヽ \ \ゝ ニニ ノ イ _ \
/ ∧ \ >――r' \_ ヽ
/ \ | }
/ } | .イ\
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│四│四│伍│六│六│七│八│九│ │伍│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
____
_.. -=ニニニニニニニニニi
∠ニ> '"´ _____|__
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ!
>'ニニニニニニ=-────-='
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ ━━┓┃┃
`¨7´: :/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘, ┃ ━━━━━━━━
{: : : : : : :// \|\_:`ニ=‐ノ ┃ ┃┃┃
‘, : i: : : :i ( ):::::::::( ) jイ ┛
}从: : : | ゝ'゚  ̄ ≦ 三 ゚。 ゚
`ヽ{≧..。≧ 三 ==-
/:::{{ -ァ, ≧=- 。
/:::::::::{{ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
`7 T〉:≦`Vヾ ヾ ≧
655 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:40:25 ID:2h0/L1CQ0
┌─────────────┐
│ 次の半荘 東一局 13巡目 │
└─────────────┘
r─-=ミ . -┐
{ `'r‐r'´ |
>、∠二ニ'='‐=ニニ>ク な~にやってるのよ 蒼星石~
く __.∠_ト\__\
/レ, '´ / . / ', ヽ ヾ あんな見え見えのチンイツ
/ ./ i i { } ! ! i
/ 八 ト、l _,.|\/l、_ レ| ∧ 警戒しなきゃダメなの~
〈 _j\_{ = = jイ_ 〉
`マ ニ=ヾ=〈 , ノ=r'7 私なら伍萬なんか止めてるのよ~
ヾ=-r`ソ≧=‐- -‐=≦、ソ´
⊂⌒ヽソ./ 〈>z<〉 `ヽ/⌒つ
マ ̄V ノ 〈小〉 , ` 7 ( キタ~♪ 大三元なのよ~~♪ )
\__ノ〉 ∧ 〈\__ノ
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│二│二│二│六│六│九│九│ │ │ │ │ │ │ │
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│白│白│發│發│中│ │中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
656 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:41:46 ID:2h0/L1CQ0
イ ━┓¨
λ/ ( 、 イ ━┛ ━┓¨
/ ( ━┛ ━┓¨
,r-,、" ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ ゞ、ノ ━┛ ━┓¨
"i. {::{/≧===≦V:/ ゛、_ ━┛
j^ >:´::::::::::::::::::::::::: ┛┗ (
{ γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::┓┏ /"
) _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ~{
) 、ヾ|:::::::::|:::/、|:::::i:::::/:::::.メj:::/:l "イ ロ ン ! !
`j ヾ:::::::::|V≧z:::::V::::z≦/::::/ (_
"ノ ∧::::ト “:::::::::::::::::::“ ノ:::/! / モッピー知ってたよ
~) /:::::\ト ,_ ー'_ .ィ::/::| /~
~} // ./ \ヽ:| ~( こんなロコツな捨て牌でも ゼッタイ和了れるって
").ノ' / ヽ ,/"
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│九│①│⑨│ 1.│ 9.│ │ │ │ │ │ │ │ │ │一│
│萬│筒│筒│索│索│東│南│西│北│白│白│發│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
r─-=ミ . -┐
{ `'r‐r'´ |
>、∠二ニ'='‐=ニニ>ク
く __.∠_ト\__\ ━━┓┃┃
/レ, '´ / . / ', ヽ ヾ ┃ ━━━━━━━━
/ ./ i i { } ! ! i ┃ ┃┃┃
/ 八 ト、l\|\/l/レ| ∧ ┛
〈 _j\_{ ( ・ )::::::::( ・ ) jイ_ 〉
`マ ニ=ヾ=〈 ゝ'゚  ̄ ≦ 三 ゚。 ゚
ヾ=-r`ソ≧=。≧ 三 ==-
`ソ/ -ァ, ≧=- 。
〉 .ノ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/ |〉 ≦`Vヾ ヾ ≧
660 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 21:47:22 ID:icl8fonc0
大三元と小三元の違いもわからん奴が……
657 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:42:50 ID:2h0/L1CQ0
/ | \
/ | \
/  ̄ ̄ ̄ \ハ
// 肉 ',
/ / ト、
/ ||⌒。、}{_ノ。⌒} | |\ ツモ!!
| へ._ ノ ゝ_ノ‐‐‐Vハ |/
| / | (___r‐' __ | /  ̄}
レ' | ト------'´ /| |/ //
| /⌒ヽ‐‐‐‐、二二/ / / ヽ.
|ハ \ \__/ /
{ \ \ \ /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│②│②│③│③│⑤│⑤│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │⑧│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
_ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_)::::::::::l:::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃:::::::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ツモ!!
ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ :::::|V≧z !V z≦/::::(_) _
| | | | | | | | | | | | | ∧::::ト ⊂_l_j_j_j
| ヽ | ヽ | ヽ | ヽ | ヽ | ヽ | \ト ,_トェェェイ ィ::/__ ノ ̄
/ ` / ` / ` / ` / ` / ` / ー'´ ノ
| | | | | | | /ー'
ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ /
/ _\ / _\ / _\ / _\ / _\ / _\ / _\ \_ノ キュムムムム──ッ
U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ _ノ
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│三│四│伍│伍│六│六│六│ │伍│
│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ 赤
, -――‐-v冖v-―――- 、
く: : : :r>―^ーヘノ)==ミ : : : :|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 rクヘ:/ , , ヒr┬- 、: :/
/.:.:.:,::::::::.:::::.ヽ ::. \ rク : :/ / l | 厶:ヾ、:_:》 :\
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ヾ:.::.ヽ、 ヽ K_:_:/ / ,′ l |l | 厶 : : : : /
〃:/トノ `ヾミ、`ヽゞ:ヾ、:ヽ| /| l/| レ1 / lメ、_/l l|ヽ、/ヽ、
レ!小l● ● 从 |:l:i| / l |イ ノ| / / `ヽ`7 リ=ミ__〉
レ|l ||、_,、_, ||⊃:`メ:ノ 厶イ>l | ● ′● /| /ヽ、`二}
/⌒ヽ__|ヘ ||ゝ._) ||/:./⌒i く// ,小⊃ 、_,、_,, ⊂⊃=<| \
\ / レ'`>,、 __, イレ/ ヽ/ {_{_fて(ヘ ゝ._) ィ /⌒i } 匸´
\/::::{i´ 〈/iトゝ |}:ヘ、__∧ /⌒ヽ__>,、 __|,| イァ/ / ` ̄
`i:::{| /| |}ゝ ノ \ // : : :_:_∨u_:__: :ヘ__∧
658 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:45:25 ID:2h0/L1CQ0
\__ノし// 、/
__)/作ヽ(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
| / , /⌒|「⌒\ヘ | / ,
\__ノし// 、 ..| rニニ } ´´ \__ノし// 、
__)/豚ヽ(_ ', ノ ( ) \ __)/視ヽ(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ / >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\/ γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \/⌒|「⌒\
/ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ \
| | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i l
| 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l l ロ ン ! !
| / , | ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/ l | / ,
\__ノし// 、 \ ∧::::ト “ “ ノ:::/! / \__ノし// 、
__)/質ヽ(_ ', ヽ、 \ト ,_トェェェイ ィ::/ / __)/評ヽ(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ \\__ノし// 、・ ,/  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\ __)/売ヽ(_ ', | /⌒|「⌒\
| /  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ | | / ,
\__ノし// 、 /⌒|「⌒\ ヽ \__ノし// 、
__)/ンゴヽ(_ ',/ }__)/ペド(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ / ̄ | / , |  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\ \__ノし// 、 \ /⌒|「⌒\
| __)/爆ヽ(_ ', )
' | | ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄‐'′
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│伍│六│六│六│六│八│⑥│⑥│⑥│ 6.│ 6.│ 6.│ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ ドラ
___
|───|
<二二二二>
(i,ノo レ'oリ,)
lル Д lノ 「」
/|~介~|\
<ヽ l__||__,l_/ >
l` lニ爻ニl,´|
l,/::::::::::::::', |
/:::::::::l:::::::::',
〈:::::::::::l:::::::::::〉
659 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:47:01 ID:2h0/L1CQ0
/ ::::::::|::| \
/ ::::::::::::::|::|::::::: ヽ
/ ::::::::::::::::::::V:::::::::::::: '.
! ::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
| :::::::::::::::肉::::::::::::: : :|
__| : __::::::::::::::::::::::__ .::l :ト、
{ ノ l: (::t_o_ヽ:::::::::: /_o_ァ:) : :_L.斗---、 ロ ン ! !
,.ベ廴_|:. `  ̄´::::.::::::..::` ̄´ !;レ-―‐ 、::::'.
/::/:::::::::`ヽ、:::::::::::/:::::::::ヽ::::::: j{´ ̄ ̄::ヽ::'.::::,
/::::::::::::::::/'二二二二二二二二二二`ヽ::::::::::::::'. ,
, '/:::::::::::/_____________{:::::::::::::::::::::'.
/:::::::::::::::: ∧ ,イ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,ノ,'! ヽ.::::::::::::::::::::ヽ.
,r‐/::::::::::::::::__,ノ`ー'´_|'.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/| \__::::::::::::::::\;:
/:::/::::::::::::::::/ /:::! ヽ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .!、 \::::::::::::::::\
/:::::::::!::::::::::::::::′ /:::::| ;:;:;:\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ' / /:::ヽ.__ '.::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::|::::::: ,.イ |:::::::ヽ.;:;:;:;:;:\;:;:;:;:_/;:;:/:::::::::|::::`::ー----ハ::::::::::::::::::::::`、
::::::::::::::ヘ./::::| _,. -一!::::::::::::\;:;:;:;:;: ̄;:;:;:;:;:/::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::ヘ
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ 9.│ 9.│ 9.│ │ 3.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
┼ , -― 、
│こ ,. -―-く. -― く_
、 ゝ// ! ヽ ● ヽ `ヽ
└ 、 // ● r‐‐っ :::: ', ノ
‐' / { ::::: ij´ ̄ } ',
l_ 7 、 ノ-‐'
| ゝ--ゝ /
7{{><}}ヽ
</ /|!|!、 ヽ〉
ゝf´ `7´
ヽ_{ ̄}_ノ
661 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:48:12 ID:2h0/L1CQ0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
662 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:49:19 ID:2h0/L1CQ0
┌──────┐
│ 対局終了後 │
└──────┘
∧
┴┴ 、
/ 肉 ヽ.
/ __,.、__ l すまんのー
l ゝ__゚ノ ゝ゚__ノ .|
| ト.__イ | 麻雀プロ(笑)の
l f 。 Y .l
ヘ ゝ___ノ .イ ワシらの二人勝ちで
l\ ,. ‐‐‐ 、/ |
_..、‐''"ト、 ` ‐‐‐‐ ′ |_
‐‐-、‐‐く } ヽ. \ l| ` ‐ 、
ヽ }  ̄ ̄'''''''‐-....._/ ....-‐''''  ̄`Y´  ̄ \
` ‐ 、 | | Y´ ‐- ...._ \ }
>、l /l \} 、__>、_ イ
_../  ̄`ヽ. ',/ /_ |
l-‐''''" ̄ ̄フ――'''''" ̄ ̄ `ヽ. |
て .ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ. ゆ
へ {::{/≧===≦V:/ る
ぺ >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、. し
ろ γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヒ て
l ._//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヤ
☆ | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::::i シ ほんとゴメン。
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:jヽ:/::::l ン
★彡 ヾ:::::::::|V≧z !V .z≦ ./::::/ ス だ け ど ね ・ ・ ・ ?
☆彡(・ω<) |:::::/)“ __, “ ノ::/! ☆
..ィ‐f' /ト _ ゝつ _ ィ:/::|
/ j_ノ_h二二) ヽ、
{  ̄ ノ ,、 ヽ
663 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:50:01 ID:2h0/L1CQ0
∧ ̄`ヽ
y-{:ヘy‐‐、∨
/: 肉 ヘVハ__, : ´ ̄,,,ーx,. ──‐- _
>───: ´ ̄`ー{ ,,::_ ,:' ___ !ヽ: : :.||:::'' ; ,: ' ´ `ヽ
,>' ``ヽ :; /ハヽ ゚ィ''ヽ゚ -'.从}.: :...||:: .::!:::::::::/::...- Y ワ シ ら、一 応 ・・・
7 ,--∨ /||: : :Y:::ニ彡:}/ ,': : : j.!: : : : :::::::/::::ヽ ;,,,.. : :/
ヽ、 Y:::::>-:、::::::i.7::||: ハ>--<_,. 7: : : /ハ :::::::〃 `ヽ:::::::}___ イ
>-- ∨{:::. ∨::{::::V: : : ヘ _:〃 _,ノ: : :./::::∧ ::::::7 .} ̄
|:: ',`V:::ム: : : : : : : : : : : :.〈:::::::::::::\::7 ::|
Y ,v y.i .} ヽ:::ム: : : : r----v: : :Y::::::::::::::〈ヘ { .ト. レY
彡'_/./ j / ヽ::ヘ: : : ヽ-:::::::i: : :.|::::::::::::::∧ { ヾ_--'
 ̄ー' ∨',: : : :__:  ̄: : : /'´ ̄ )/ヽ '
∨Y: : i:::::>x: :/ Y/´ /,へ、
}-|: : :|ニニ |: く、 {./ // ├(⌒ヽヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
>'、:::::::ー'::::::::::::: ̄: \ ヽ ヾ」 | ./ //≧===≦V:/
/ \::::::::::::::::::::::>' ヽ ヽ !! /Y {:´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/ V:::::::::,.::´: `ヽヽノヽ( ( )ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
〃 , / i:::::/:::::. \ ||| ||| ||| i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ 〃′ |:::7:::::: i ト、_ _ノ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
,'//:''′ _,. '' .::::::::/-!:::::: , |: .::厂T :.:{_/:::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i ,ィ
{,'' , ;::::>' |::::: / |: :::i .:::|: :: | |::::/、|__ i:::::/ __.メj::/:::} //
/ ; >'_´ !:::' / |: :::i .::::|: ハ:|:|V≧z !V z≦ /::::/ / / 「 麻 雀 プ ロ 」 だ も ん で
{ '/::}::::::: ̄::::::::::!:,′ ; ,:' i.| :::i ::::::レ |ト “ “ ノ:::/─' /
ヘ:::::::::::,:'::::/:ノ:::::::::::::::::::{ ,:: ,イ | |.::i :::::/ .:/|:::ト ,_ _'ー'_, ィ:/ _/
≧ニニニ  ̄ ヽ::::::::::::/! ,;:. { /| :::: ::/ .:/ .|ハ彡二ニヽ\」_/
}::::::::::i :i r':: ∨ / | ::厂|' ...::/ ヽ...}-{__二ニy ヽミ、-、
|::::::::/| :: ::' } { .|ノ: ::| :::/ ヽノ ヽ.....-:::::::::::}:::::::}、ー}... ヽ
ヾ- ' ! _j ヽ::/::: .::::ヽ.........::ソ /ヽ:::::::::_ -ヘ-、::...}、:::: |
|: :ニニニ/ ヽ:::...:::::::::::::_/:: :  ̄ ..:: \,、:::ノ
廴__ハ─'i::::::: .:: >'
ヽ, ::|:::::: .::: ..: ...::::: /
ヾ、::::::: ..:..::: ...:::::::: /
ヽ::::: ...::::::: ...::::::::::::: ./!
664 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:50:36 ID:2h0/L1CQ0
┌────────────────────────────────────┐
│ 結局パッポン堂に勝てないくせにさー 最後のあのドヤ顔、 ムッとしたよねー (蒼) │
└────────────────────────────────────┘
,- 、
/;:;:;|;:|
L;:;:l;:;:L_
「;:`!;:;:l  ̄ト、
′-'-'、 丿 \ - ― ― - .
_ _〉‐く \ ´ ` .
↑;:\ , -、´ ヽ, i ´ ` .
. !;:l.;:;:;:`';:;:;:;:ヽ __ / l. | ´ \
∨ゝ;:;:;:ゝ-‐'´トー‐γ-―‐-,l、,、 ´
ヾ' / L -‐√`―‐‐γi.| ト / ヽ
/ | ヘ ヘ入 ' i /
,v´ゞ、 / 「 ̄ ̄`ゝ丿 " ':,
く ̄: ヽ |: : : : : : \l /
ヽ: : : i |: : : : : : : /」 γ´ ̄`ヽ , - ―― ,‐ ',
ゝ: ,亠―--イ: : : : : /」 {.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ - = - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
{: : \;:;:;:;:;:;:ζ: : : : 〈」 l ___.人ー -:.:._.:.ヽ / ____ ( 二Y¨> ’
ィ-‐┤: /;:;:;:;:;:;:/|: : : : / { `ヽ.:.:.:.:゙:ー‐―一 <∨〉≦ー―‐一'´  ̄/Yカ l
_ \: :|ノ;:;:;:;:;:;:;:人l_ -´>, ノ斗 七"´  ̄ :¨  ̄  ̄ ̄ ¨ ヽ:.:.:.:.:!‐仍 }
´ `ヽ,/: :Lr‐- _/: : : : : : ζ/:::::: // :. } / } :! \/ヽ及 ′
-―::::::::::\_: : : : : : : : : : : : : : 〉二::::::: 人 /: 〈 { /ー匕∧ /|メ∨ヽ .八 } 〉 /
::::::「/ ` ‐丶_イiへ _/」::::::::::::::: \ > ≦≧{≡≡ ヽ/ ≡≡ }/} 人__,イ イ
「人 /」::::::::::ヽ ̄ ‐ > _.ゞY___ ノ | | | | lノ≠く: : )うヽー― =≠ '’
L\___/」 ‐ニ二三(__) ー‐⊆二二⊇―一 '(___ノ―一'’三二ニ‐
ヽ'ヽ-~ヽ´ ―=ニ二三三三三三三三三三三三三二ニ=―
┌────────────────────────────────────┐
│ ヒナは、カモる相手として麻雀プロを呼ぶアンタの脳細胞にムッとしてるのよー (雛) │
└────────────────────────────────────┘
665 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:51:20 ID:2h0/L1CQ0
以上、どっちもどっちな二人でした。
666 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 21:54:24 ID:icl8fonc0
乙
667 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 22:21:01 ID:vT9Frux.0
乙
この頃から素人倒すために麻雀プロを呼べる西原人脈は凄いな
668 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 22:54:04 ID:xuy1uAeU0
乙ー
そしてやはり突っ込みを入れずにはいられない2人の打ち筋
>>653 2sを切れっ! >>655 2mを切れいっっ!
669 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/13(月) 01:31:48 ID:1ZUmtOpo0
てか、>>658のAAは何ぞwww
670 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:44:51 ID:U3QlM6.s0
. : ´: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : /: : :/: : : : : /: : : : : : : : : : ヽ
/:/ : : : /: : : : :/: : :/: : : : : /: : : : |: : : : :, : : ハー- 、
/:/: : : : : /: : : : :/: : :/: /: : : /{: : : : :|: : : : : :,:/ ハ: : : :\
/://: : : : : :/: : : : :/⌒X: /|: : : :| \⌒ヽ: : : : : :V: /}: : : : : }
〃 ,: : : :i: : :i : : : /|,ィf豕ミ' |: : : :| .ィf∨ミ: : \ : : V: }i : : : :,′
j| i: : i: i: : :|: : .:/〃{:::::::ハ :,: : :| {::::::::ハ: : : : :ヽ : V } : : :/! みなさんは、『麻雀白虎隊』を知っていますか?
|: : i: i: : :|: : :i:{{ __)ー::::} 、\;′ __)ー::::}ヽ: : : : i: : |/: : / :|
|: /|: i: : :|: :.ハ{ 弋こツ |_| 弋こツ i:. : : :|: : |: : : : : |
|/ i|/|: : :!: :i::乂 ノ⌒ゝ ノV: : :|: :/: : :/ : | かつて、一世を風靡した麻雀のアイドルチームです。
\: :, :i::i: ー― ー一 r: :}:. :/ :/: : :/: : :;
V|: : :\ ` ´ イ: :/イ/ : : / : : ,′
|: : :,: : i> ., . イ.:/: : : /:/: : : : : : : ′ 彼らは、日本全国にかつて無いほどの規模の
|: : : :,: |___,|  ̄ V\ |/: : : /V /: : : : : :/
ミx ,.ィニ三三三三: : : :\/ハノ ∨//| : : : | |/: : : : : :/
三ハ、_,.ィニ三三三三三三、: : : : V∧ -―‐-.////| : : : |:、|: : : : : :/ 一大麻雀ブームを引き起こしました。
`'<三>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: : :∨,} /////| : : : |/:!ミx: : :/|
| | ヽ : V //,/´_| : : : |⌒ヾ}: /: |
nn∩∩ る 夫 の /}: : :} // /:{ | : : : | |/: : |
|| | |┐ /:::}: :/、___/__/::::::/|: : : ! :|: : : |
′ ./ / 雀 放 浪 記 /\:V:::::::::::::::::/´/ | : : : | :|: : : |
ノ / /:::::::ハ::::::::::ヽ { | : : / / : : ,′
671 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:45:49 ID:U3QlM6.s0
┌───────────────────────────────────────────┐
│ リーダーは、小説家の哲也さん。すでに鬼籍ですが、『雀聖』、『太上老君』などとも呼ばれていました。 │
└───────────────────────────────────────────┘
/: : : : :`>z- 、 、 _
/: : : :.:.:// , --、ヽ、) )
/: :.:.:::::// /i ヽ` ̄ シ_ _ _ノi
/:.:::::::::// /ノ ,イ.i、 i - 、 -、イ
/ ::::::::::// ./´/ /i: i::. ヽ、_ヽ__ヽ_,ノ
/: ::::::::/. / // イ /=-i/_i ハ、ヽ、 ___ クヽ
/: : : ::::::/. / ./ ./ イ,ィ'r::::q、 i /__i イi iヽー-,‐ ' i
/: : : :::::/. /-/i‐/'メiヾi、廴ソ i,イ_.i::.i/i i、i .i .iヽ、i 好き好んで 居眠りばかり してたわけじゃねーよ。
i:::::: :::: :.i i i::i .i /ヒ!i /`ヾ ハ`i i--.i.i )
__i::::: : :::::::::i i i iイ i i、 -‐、 / イ/i i. /
i: ::: : : :::: ::::::i i i/i :i::i ヽ、 ィ /i'./i.i / あと、『マジガン』に連載されていたマンガとか
〉 : :::.:.: :.::: :::i i i.i i ..i i ::ヽ、 _ ィ i' / / i /
/:::: : : :::: :::: :::::i i i、 i、i i :::::::: iソ / / イ/ i'
i:::::::: : : ヾ::::/ヾi i iヽ ヾ、_, / / / / ィ' / あれはファンタジーだから。
/:::::::: : :.:.:.:> .i i i iヾi 、_ノノイ/ /:ヽ _
/:::::: : : : :::/ i i io )ヽ / .// i' /i::::::'´::i_
/::::::: : : :.:/ _i:ヾi i io V ‐--o' iヾ/: : : : : : `': 、_
/:::: : : : : / _,..::'´:.:::::i i iヽo_ri_ o'´/i /i: : : : : : : : ::::::::`:::..、
/:: : : : : :ム.-'´: : : :::::::::i i i:ヾ、rij、_/イ / i: : : : : i: : : : : :::::::::::::`:::.、_
i:: : : : :_:/: : : : : : : : ::::::i i i:: : .r'└i' ´i i .i: : : : : :i:: : : :i: : : : : :,----、
.i: : : : ://i: : : : ::: : : : :::/ /. /:: : :`Li´: . i i i:.:.: : : : i::::.::::i: : : : :.i'i `i
i: : : : .i ムi_: ::: : ::::: : : :/ / ./:: : . : . : . : .::i i i::::::::: : :i::::::::i :r---''' 、 /i
672 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:46:39 ID:U3QlM6.s0
┌───────────────────────────┐
│ 他のメンバーは、「カーミラ」の愛称で知られる 賀村さんや…。 │
└───────────────────────────┘
_____
__,.ィ//////////`ヽ
//,> - ―― -<'/∧ .r , __
/// __ ∨∧ ', ', { .{
///__ .ィ i ー-∨∧ r 、 ', ',!. ',
//,ノー/-∧. 斗ト< \//ハ \ヽ ._} ` V^!
ー=彡 /ーzzxハ Nィzzx\..ゝ/∧ ヽ ', !
/////j./ Vッ \{ Vッ | V//弋二´ ',} 麻雀とバカラで
i///リ! ハ , | !///,ヽ `ヽ }、
|///ハ |ヘ 、 , /! ハ!\///\ r、_ ノ {
////::ヘ { > _ イハ| /:::::::::::>、/,ハ i , 家まで買いました。
////:::::::::ヽ!从 r } .ノT j/.-=ミ、:::::::::::::\ } ',
////:::::::;r=<__人`  ̄ .イ {{ニニニー-...__:::::リ 〉
.////:::::::/ニニ/ / |ニニニニニニ}::::乂 ィ
///:::::/ニ/ † .!ニニニニニ--{::::::iニ><ニ!
__ 彡:::::::{ニニ.> イ !ニ',ニニニニニヽリニニニニ|
/::::::::::::::::::::,}>く /ニ| ,ニハニ'.ニ\ニニニ.{ニニニニ|、 __ ノヽ
/:::::::::::::::::::::::/ニニニ\_/ニニ|_ -=≦ニニ'ニ7´::::>、ニニ乂ニニニ!:ハ////////ヽ
|:::/ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニニニニニニニ}ニ/::::::::ノ{:::>.、ニヽニニ/::::::∨///////,}
j/ .八ニニニニニニニニニニニニニ/ニ}ー ´ \:::::::>--<::::/ \/////ノ
/ ヽニニニニニニニニニニニイ_}´ \:::::::::::> ´ ` ̄
/ニニ ≧=< {{= ̄〕}=---=≦ イ ` ̄
673 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:47:32 ID:U3QlM6.s0
┌───────────────────────────────────┐
│ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ リッカ │
│ リーダーの哲也さんに いろいろな意味で気に入られていたという 青柳 立夏さん。 │
└───────────────────────────────────┘
,/
〃. ―――― _
‐=.y / \ ` 、_
_ -‐ 'ア U \ __ `ー- _
\ー‐< / , / ̄` ー|ーl_l_>\ ∠__,
`く\__/l_/_//| ̄ ̄ ̄l ̄lーヘ rzヘ\ / ̄ ̄ ̄
\__/./∧/__/ . | | | Ⅵヽヽ` ≧===‐-
| l/ | | /./l |. l | ヘ ヽ V V ∧
| | |. /l/‐ヘA l |/―| | | | l ∧
| | |/,/ア了ヽV l l/孔kヽ| | | |.|| |
| | ヘ {〃{::::ハ Ⅵ/ .{:ヽ} トj/ / , .! |、 | いやいや、みんなが思ってるほどには
| |V ヘヘ` _)少 〈 `弋// / /l |.l| l |
| | ∨ ヽ\∧ } .′, ,' .l/ l| l |
、l V V`\〉 r__.ュ U / / l | / ノ j/ ソッチ系の要素ねーし。
ヽ | | `≦ / /l ハ.|
| ∧ /「 l≧ __ イ`YY7!/ 'l
l/!/{へ」 { 「 ̄厂| |」ムl′
/ ∧ \|__」_j__」/乂 \
/ / l \/ / 〉∧\/ /\ \
674 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:49:37 ID:U3QlM6.s0
┌────────────────────────────────────────┐
│ ガイム │
│ ほかのメンバーとは違って他のギャンブルは ほとんどせず、麻雀一筋だった 古川 鎧武さん。 │
└────────────────────────────────────────┘
/!
/ }
-ミ / /
∧ ',/ /
/ ', / /\\_
ニ=-----〈{ }/ / L イ }
\_____(j)r彡 xi:{ Ⅵ ′
Ⅵiif>、_∨_ . イ : : : } ! /
∨{: : : {_}: : : : : : イ | ハ
--ミ 込: : : : : : : : / ムイ‰ 別に、人気とか愛称とかなんて欲しくねーし…。
| i⌒i」 〈}≧=-- 彡\__/ 乂 ‰。
」_|___ |iiト \⌒'´V /__夊_>┴ェェ┐_
r‐|γ⌒ⅵ Liiiii\辷彡 三≫'' {_{___! ! -===== ミ っていうか、オレの死亡説ってなに?
(\|弋__ノ |/ )/o\ /\_/ ̄\_/\{ / _| |/ O O ',
(\ !コiコiコiコ / \ /==ァァ==‐- _ /'/ / ̄i! ! -===== ミ ',
\) Y'⌒Y } \o/o_o/ /o_o__ o 7 〃 { / | |/ ヽ いったい誰が流したんだよ!?
}〉、弋__丿′ / o o/ /o o o \/ '{ | | ! ! O o o O }!
((三≧=彡i \_{/ ̄! | ̄ ̄\ イ / ii !ノ ! !≧=-一⌒ー-= ≦ i!
ー==ニニ}%∧/ ̄}} ̄ ̄\} 「/ |i | 乂 ー-=ニニニ=-一 }}
ゝ-rー‐ 彳 / |!o_o〃o_o_o_厂 / 八 乂, ≧=‐- -‐=ニ 彡
|_| ∨ |!o_o|!o_o_o_/ / / ≧=ヘ |
|_| ', |!__|!____| i_/_ ', |
|_| } 乂__,ハ,,__ リ  ̄二ニ=-ヘ ト
|_乂 ィ 「\ / \ / \ / ', | |
\__ 彡' | X X / }彡'/ | |
675 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:50:24 ID:U3QlM6.s0
,-、
,λ ̄゛`ー‐--.| ヽ-‐─--.、_
// .;| . :i::. `ヽ、
// ノ / .:| : .:|:: :、 、. `ヽ、
/´ ::/ :.:/ :;メ{ : .:|.:|、 \ :.ヽ、} ハ
/ / ::/ : :/ :./| ∨ .: :|.:| ∨ .| :.:`ヽ.|
/ / : : :/ : :/ ,ィ⌒| ∨ : .:|:| V⌒ヽ : :. 、 ヘ、 そんな『麻雀白虎隊』のなかで…。
/ /| : : : / : : j ::/ | ∨i .:|j ヽト、 :.: : |: ヘ
〈 :| | : : ::| : : :/|/ ___ ! リヽ、.:| ___ 〉 : :.: ト、: 〉
ヽ,| |: : : :| : :;ハ ,.ィ'≠ミ }冖{ `,.ィ≠ミ、 } : : :. / i レ' もっとも華があり、もっともスター性があり、
|: : : :ヽ、::{:.:ハ. ノ , 、 j: : : :/: |
| : :{ヽ、::|': ::.::j` ‐-‐ ´ __ `‐-‐ ´,|: : :/i: |
`ヽ| |`: |:::::|`l.、 V_,ノ /j;/ | i| もっとも絶大な人気があったのが…。
| j: |: :::} .|、:`>‐ァ--t‐<´j::|: : : | |:|
リ : |::;ノ ,ニュ、 |´ `} `|::|: : : ノ. λ
ノ .,ィ´| -‐y 〕 |-─‐-| |リ:. : /ヽ、. ヘ
/ : f\.rヽ、___,j;>、 | |: : メ /i:.. ヘ
/ ::ノ:| }`ミ三三三彡. | j:: // |::i :. `ヽ、
/ : .:/: :| 〈`゛──--ー'〉 | ./ / |: :| ::. )
\ .:/: : :| 〉 "|. | / / |:.:| ::: /
676 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:51:34 ID:U3QlM6.s0
┏━━━━━━━
┃ 第 9 0 話
,。  ̄  ̄ ̄ 。. ┗━━━━━──
/ \
、_,ノ^7´ _ -‐ ニ ヽ__,
__ソ / / ̄ `ヽ.__ _,. -─= ヽ ∨^{_,
__,ノ { / ̄`ヽ  ̄ /⌒ヽ ∨(
Y ハ / \ / \ !
ソ } 厶=-─‐ 、 ゚, 、 , / / ̄⌒゙ヽ.} } {
冫 ,ノ___r────≧x∨ ノ八{ /∠=―――--x フ
メ、 ____{――f´ ̄ク´ ̄ 。\⊃ニニしイ 。  ̄\ ̄¨¨Τ メ ガハハハハハッ
} / ,--l ,|__ ――-= 、 } { =-─--、 |ノヽ
V / 〕 -‐匕彡\__/ (_/ 乂\ -‐=ミヽ ハ ゚。
{ { ( /人/ ノ h ノ )}, / 今日は よろしく頼むぞい。
゚。 ( ヽ ' `二ニニブ(__ __)二ニニニ´ し' /
\\_) // ̄>‘^´ ` ー一'  ̄`’^< 、 (_/
\__| l/ / \}│| パッポン堂さんとやら。
|│ { {レf`^`^_`^_`__^`__^`^__`^_`^YVハノ│
| { │ \____________/ |
八 ノ
`゚ o。._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .。o ゚´
__ >┬- 。. ___ .。 ≦ }\___
/ ̄ ≧=ー< |\ / │ \
:: : : : : : : : : :l: : : : : : :.ハ/: : :.:/: : : : : : : : :/:::::::l: : :ハ: : : : : :.ハ: :. ハ :
:: : : : : : : : : :l: : : : : : :{_,}: : :./ : : : : : : : :,:'::::::::::l: :.,':::ハ.: : : : : :l: : :Λ
:: : : :./:: : : :.,': : : : : ./: : : :,/: : : : : : : : /::::::::::::;':::/::::!:.:V: : : : :l: :.i: :.! :
:: :./: : : :.:,': : : : : :,': : :,:'-': : /: : : : :,:イ:::::::::::::/:/:::::,' : .;}: : : ::,': :j: : l
/:: : : : : /: : : : : : !: :./ l: :./ : : : :,イ:.l::::::::::::/イ:::::::{: ,' :.l: : :./: : ハ:..,' : ――― それが・・・
:: : : : : : /: : : : : : :.l:. ハ {_',: .l.: : : :/:.:.::l:|: |:|/::::l:::::::::v: : :l: :./: : / jノ
:: : : : : /: : : : : : : : V: ':, V: : : /: : :. l:|: |:| :::::ゝ- 'l: : /j:./!: :,:' :
:: : : : /: : : : : : : : : : : : j: `:-V: :{: : : :.:l !. ! V/ '´// : 今、私のトイメンの席に座っている
:: : : ,': : : : : : : : : : : : :/: : :.ハ:.ヽ;l: : : :.', , ―-, ノ '′
:: : :,: : : : : : : : : : : : :/: : :./ V: : : : : : V:::::::::/ / : , - 、 / ̄_) : イノクマ ジゴロウ
:: : ,: : : : : : : : : : : :./: : :/ミxzxV: : : : : :ヘ - ' ´ { }/ // `ヽ : 「ミスター麻雀」こと 猪熊 滋悟郎プロ・・・ です・・・・・・。
:: : l: : : : : : : : : : :./: : :/  ̄ ヽV: : : : : :ハ : : ! ′ ´ '′_,ィ`‐'
:: : l: : : : : : : : : :./: : :/ \: : : : : ', : l  ̄` 、 :
:: : l: : : : : : : : :./: : :/ ヽ: : : :.', : ', <´ -'
677 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:52:15 ID:U3QlM6.s0
: : : : :l: : : : : : : :.ゝ: : ', \: : : : : : : : : : : : : : : : l ̄ ` : : : u: : : : l: : : : : : : : : :ト:.、: : : :
: : : :.:l: : : : : : : : :l ',: :.:', \:.:.ヽ: : : : : : : : : : :.:l \: : : : : :ト:、: : : : : : : : :.', `ヽ: : :
: : : ::l: : : : : : : :.::l ':,: : V ヽ: ':,: : : : : : : U: :.l ヽ: : : :l: : :ヽ: : : : : : : :':, `
: : : :.l: : : : : :U: :.| ,/', \丶: : : : : : : :.l ,〃ニミ、 ' ,: : l: : : ::',: : : : U: : ', 蒼星石さん、誰を呼んだか わかってるんですかー?
: : :.::.l: : : : : : : : :l / ':,:::', `ヾ: : : : : : :,' {lll{ }ll} 、 '.:ハ: : : :.l: : : : : : : :l
: : : : l: : : : : : : :イ ':,:l l: : : : : / 弋zェ彡’ ` 、 ':,: : :l: \: : : : l
: : : :.:l: : : : ::/::.' ',l l: : : :./ l \ ` ヽ /: : :'.:V: :/ 町内運動会に勝ちたいからといって
: : : : :l: : :/: : : ' l: : :/ λ、 \ /\: : :l V/
: ハ: : :l/: : : :.:,' _ l: :/ y´ ヽ \ , ' 丶: :\
:.{_,}: : l: : : : : :,' 〃,-‐-ミ、 }/ l ` 、 , \ Y: : : :\ ウサイン・ボルトを連れてくるかのような
: : : : : V: : : :,' llll ノlll l >-‐=…:、 \ l: : : : : : ヽ
: : : : : :ハ: : :,' 弋_三彡' l ,... ::::´::::::::::::::::::::::::ヽ 丶 ,': : :: : : : : :
: : : : : l: :',:.:ハ |  ̄ l / ,.:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', y: : : : : : : とんでもないムチャクチャを・・・
: : : : : l: : :Vl ' . | | /,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ,:': : l: : : :
: : : : : l: : : : :', \ l ! /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y': .:l: : l
: : : : : :l: : : : ::':, ` ┼ - + '´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : l:
: : : : : :.l: : : : : :.丶 | | !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : ::
\ / | || ト \ ',
Y | / /l ヽ | \ \ |
′ ,′ / / ! |\ 、 \ ,. -‐ i\―-| | | \/
| / /_/__', 、::\\ へ、 | ヽ | | | /ヽ /
| _, / イ/ /ー-ミ;\ヽ::::::\\ ィ 二`ヾ=ハ. | /. | '´',
| / ヽ |〆 二、ヾ\\:::::::::;/〃 .{:@:} }}∧| / |  ̄! ̄
! / /〃 {:@:} |i:::::::::\:::::::::ミヾ ノリ川/ / |
i / \ヾ、 _,ィ彡::::::::::::::::::::ヾ三彡イ/ / / ′ なんのことデスか~~~?
/ \ ヽ`ミ三 ̄:::::::::::::::::::i〉::::::::::::::::::::::::/ | ,′
'. \ \ ,、 _ / / /
'. ` ー一 ヾー -- ―― ァ ’ .,イ / / 蒼ちゃん、さっぱりわかんな~い♪
ヽ \ ヽ/ ̄`丶,/ / // / _L
\ \ \ \ ノ / /' / /′ 、メ
\ \ > ,._ 二 ,. ' |ノ ヽ / / /ヽ
\ ┌:/lヽ/ `ヽー / Уく
_\/ノ'" / } / / \
∧_/\ { / \__f⌒ヽ
678 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:53:57 ID:U3QlM6.s0
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
△ △
▽ もうすぐ 対局が始まります。 ▽
△ △
▽ しばらく おまちください。 ▽
△ ONLY A MATTER OF TIME △
▽ ▽
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::: U ::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/ もう一人のメンツは モッピーだよ。
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/:::::\ト ,_ ワ ィ::/::|
/::::::::/ /<{ノく/┘`7´|:::::::| 正直、モッピーも 自分の目を疑ったよ。
/::::::::/ / と(⌒)つ / |:::::::|
/::::::::/ `7介x三イ :::::::|
'::::::〃 //' ̄ ̄〉 ト、 ::::::|
.'::::/ ヾ/、 ├┴ ゝ l::::|
{:::/ 厶≧=‐┼┬′,ノイ
V /:::/ !::::! ノ
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
679 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:55:07 ID:U3QlM6.s0
-──- ,、
/'⌒ヽ ー一'彡ニ>、
, ' / \ ー /⌒ヽ \
_xf^{ '⌒ヽ ゚。 //⌒ヽ} }~ァ
〕 } z=ミx_{八ノrf==ミ 〉 〔
〉 〈 彡 / r'  ̄ ゙ミ f 〈
入 | _ _,厶_,.入 _ _ ,ノjバ^ ロンぢゃ!!
{( `ト、 l | {/ \ }| l イ^}〉
乂__} l八vY^竺竺^^Yソ l } ,ノ / ハネマン!!
| l{ |::::::::::::::::::::::__| │├‐'
│ h/⌒i⌒ヽ.r_| │
八 │{ }│ |
\ `辷ー一'彡′ _,ノ ,. --,.、
/ ̄≧=ー─--/|≧o。、 .。o介ー==≦ /: : :`ヽ
/ : : : : : : \ : /: :│゚。 }`ー '´ / l |:∧ : /: : : : : : :∧
/: : : : : : : : : : : l: : : : | \ // |: : ∨: : : : : : : : : : :.
.: : : : : : : : : : : : | : : : | _ヽ /___ .| : : {/: : : : : : : : : :i
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 6.│ 7.│ 8.│⑥│⑧│六│七│八│八│八│
│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
,、 /
/`ヽ‐| `ヽ-/‐-─-.、_
jノ | i| .λヽ、 /\
'⌒メ" / ,j:| ||、 \::(_,j: ハ/ ____ / /
/ , ./ 、/ |:| リ `ヽ, `ヽ、 ´| iニニニニニニニニニ=- .._ \/ />
j ,i (j | /ヽリ. | / \i、 ト、|: | __|_____ ``' <ニ\ </
| ハ ,∨、___ \{ 、__ |:ヽ|::: | iニニニニニニニニニニニニ=- _\ニ〉 ┌─┐
V ∨::ハ {_},, ,}-{ {_},, j |ノ:: | , `=-────-=ニニニニニニく └─┘
}:|:::::}‐/-/'_`/‐/‐'/ j::: | (j , '´: : : : : : : : : : : : : : :`\ニニニ>
うっ…。 jノ::::λ i::::j ,/ ,/::: 、j / : : /: :∧: : |: : 、: ヽ: : :ヽ: `ヤ"´ やったー
/ :::/::::`>-ニ´-</ /ヽ;::: λ {: : :/:/ \|\_:`二ニ=‐: : -、
┌─┐ ( ::/:/)/ノ、:::/ /j,,ノ_ .\:: \ \イ > _ < i: : :/ `ヽ) でかしたぞー
│⑦│ r‐/´ '´テ'´// ,/´ `ヽ`ヽ::: \ |八wx ヽ_) xwx.|/i /
│筒│ 〈´ヽ、_,,ノ{__,≦ソ'´ / ハ }:`::. ヘ、 l/ ≧=‐- -‐=≦::::/ ./ じじー!!
└─┘ } ,ノ::/::γ / {__j::::ヽ:::: ヘ、 /{{ 〈小._〉 }}:::::{/
680 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:55:41 ID:U3QlM6.s0
´ ̄ ̄` 、
/ ⌒ヽー===彡ァ'⌒ヽ
,xW レ'⌒ヽ ‘, / '⌒V Vx_,
ソ { ,r==uミ、{ lしィu=ミ { 〔_ うーん
} _j ,彡'⌒フノ'⌒ く´ ̄ミ、 |_{
V⌒} ' /ー'ー^ーく {⌒ヽ この牌、蒼ちゃんのリーチに危険じゃが・・・
{( ( , / ___ \ ) jリ
〈\. 乂ヽ! l| { /______\ }リ (_/ え~い 振っちゃおうかの~
〈\\r──x ー| l{ lし' ´ ̄ ̄` ヽノノ ノ
_ \r┴ ─ \≧ -、 -=≦ /|
⌒ ̄ /―/ r ヽ \___{ | ー―‐一 |. x\'⌒ー─ヘ、____ M/ .|/|_
/ { \ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \ }厂/__ /
i \__}一'\_ノ -= ヽ ヽ_「 ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ┌─┐ Z
|-‐ァ Ti´「 | '´ _  ̄`ヽ}  ̄\ │ 5.│
__乂/ lリ | / ̄ ミ、 | 〉 | } │索│
\/ ∨ -‐ 、 ,ノ / ̄「 ̄/ └─┘
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ じじい!!
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i その牌だっ!!
ミ ミ ミ : :!: :i:: lz=≡ ≡z. {: !l ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_ト:とつ \\\ C V /⌒)⌒)⌒) ロォン!! ロンロンロンローン!!
| / / /: lヽ:| \ヽ __,. }l (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 // ゝ :::::::::::/
| ノ ヽ lY ` {_ _,ノイ|:// / ) /
ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│七│八│九│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│
│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ 赤
681 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:56:14 ID:U3QlM6.s0
:.::./ : : :.::.::: .: :/: : 、: ,イ:/ .i/:.:.:.: / ::l:./: : :i:. :}
イ:.: /.::.:.::: : : :./:.: : ::. >、' i':.::.: / : :.:リ: : :.ハ:.j
:j:.: :i: : :.::.: ::/: : : :./j/ ` ,:'::.: /: : :ィ: : :./
.:.::.ィ:.:::: : :/: .:>' ´ __, ,/:.:/ i:. :.i/ l:. :/ や め な さ い !!
/{.:.: : :./: :オ ー=ニ/,:'´ i -l:.: ノ j/
、_|::.: :/:./:.i l ノ ゝ
:: :.i: : :{:.i:.:: : | U ゝ __ / / : ィ- __
:.:: :V: l: |: : : | 二 _, / : / '. :
:.::ハヾ、:l: : : ト 、 ィ:':::::::::::// : r '_´’ `, _.,,, <`◇
:////V: : : : Λ/: : : `ー-イ i U } : /:::::::::◇、>
/////>ー-:.ミ、: : :.::.i: : : :| ; \ ノ l: : : : : : : l
///// ̄ ̄ヽ ヽ:_:.l_:_: :.| / , ' : _ ヽ : : : : / プクー
/// ', / / : /:::::::: ) (
/ U i ト < / / , -'─‐- 、::::
i / } l i 、 / ' ,イィ_二仁`ヽ:::\::::::} /\/\
'. . ' | l i | ` ヽ / .' 〃ィO O `!iい:::::i/ ミ \/ /
ゝ / ノ' / / U .' _rmイ/ こフ リ !|::| / /\
__ > 、 /// / 辷71l{_ イノ レ',rnm \/\/
ハ ― ´ '. /// 、 / 〈 _/(<_仆_>)、 __∠イ_/>へァ′
::.:.\ 厂 ̄>ー-´ : : :.: :.` > 、 ノ /トヽィ/l 廴_//::.:_/ ̄ ヽ/
:.::.:.:`ヽ __/ i _| 丶:..::.::.::.::Λ √ ̄ ̄´::.::jノ::Lノー─‐'::.:.イー一 '´
\: :.::..:::.>. 、 | ̄ マ:.::.::/:.:ハ 厶-、::.〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::弋_¨´
` <:.:.:.:: :.:.ヽ V:.:.::.:.::リ / ̄`メ、::.::.:>‐、::.::.::.::.::.::.:\
__∠二Y `´ └、::.::.::.::.::.::.冫
∠ニニ 、=、/ 冫 ̄`>'´
{. __儿ノ /⌒ヽ/
` ̄ ̄ ¨´ 〈=r、`く
`ヾ \ ヽ
\_ソ
682 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:56:56 ID:U3QlM6.s0
_ - ─…‐- ..
,、,,ィ´ 丶
,メ''^"〈 ,r―- 、 ヽ ___\
フ ミ U ⌒\ 、 , :、
冫 ミ , / ̄ヽ、〉} i y─、}
シ /⌒} 彡 ニ - ^ 」 ソ _=ニ_-‐v′
У{ 〈  ̄.y =〈 ^ ヽ/ まあまあ・・・
゚, ) / __>--、_ }⌒〈
`ーt′ / ,r'´ ,,_,、,.、_ 〈 丿 みゆきさん。
! ´゙゙" ^ 、ヽ !
__ ゝ、 ,.,.,, },ノ ,
....,,___/ 〔 :≧=- ___ "" /
二二二〈 \ ヾ///≧=ー--‐'′
ニニ二二∧ \, ヾ////
ニ二二二∧ \ ゞ/, \
二二二二∧ , -‐t ノ }ー- 、
ニニ二二二∧/ }/ ,::.、」二ニヽ
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ .
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / /u :| |:| | :|、::: \ }
/ ,ィ'/ / ,| | | |:| | :| \: \
/ / / ::j ,/ ヽ| ヽ、 |j. ヽ| ,ノ∨ i:: ハ . 天下の猪熊先生に対して
|/ j ::::| ハ `\、_ ヽ、|_,/´ ∨ |::|、 | ;
| ::l |::ハ 二ニ=" }‐{ ゛=ニ二 ハ. lリ| |/ なんたる口の聞き方をっ・・・!
;∨ |ヽ、|::::j、::. ::,ノ , ヽ、::: ..::{:::j,/: |
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ __,  ̄u,ィ:i::|: | ;
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: :|: | 先生が許しても
|/ :| :::| /´ { } |:/:: :j | .
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ; 私が許しません!
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } |
683 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:57:32 ID:U3QlM6.s0
┏┓┏┓
::::::;イ::/ ∨::::|':,::::::l \:::::∧ \:::::::::::::i:::::┏┛┃┃┗┓
/7イ ∨::l ヽ::::i \::∧ 、>::::l:::::┗━┛┗━┛
,ヘ::i ヽ::i, 、 .ヾヘ .∨:::: l:::: ┏━┓┏━┓
斗====''´ ヾ、 ヾ、 '===`\=-.∨:::l:::: ┗┓┃┃┏┛ 何するんだよ 痛いじゃんかー
\ \ .i:::i::::::::/: ┗┛┗┛
.≡≡≡≡≡ ≡≡≡ ,:i:i:::::::;イ/.|:i
i:::i!:::::/::| リ /|
\ ' |/::/:::::| M/ .|/|_
`ヾ、 ,レ:':::::::;::::| /
,'::::::::::;'i::::| __ Z
i, /::::::::::;' .l:::l │二│
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l │萬│
/ / :/ :| | |
/ U / ::/ /'| | |
/ / ::/ :: ,' / | |:. | 何するんだよは
/ / l :/ :: / .、/ | |::.. 、. 人
| j/ ..:: / ,/\, | / |::::... | ∧
| / , ' / ,/ __, /,〃 /、:::::: | ∧ こっちのセリフです!!
!/ ./.; / /,ィチ弐、 jノ/' /_;::∨:::|: ∧
: :/ , ' .:: |/ ,イ |:i:::|` / ,/イ:|`::|:::/: 〉
i//| ;::: /| ` 、 V;リ, j/ :.ヒリ::::|/:l ,': / じじいとはなんですか じじいとは!!
i'" :∨:::: / :| ゛ ̄ ,ノ ヽ、::::::/ /: /
.|: l´\:: /:i: :| U `ー-‐" ,'::::/ /|::/
:|: ゝ、_.|∨:::|:: | ,.-─-.. /|;/|/ |/ /|
::|:: ,' ::::://l :: : |、 {: :::/ / M/ .|/|_
.;ノ:::/ :::〈〈 :| :::: : | \ ` -‐"/:| __ /
/´ ̄ ̄`ヽ、.\.l ::: |、 :>‐-:::'´::::::::::| │ │ Z
ヽ: :| : | \:/ ̄`ヽ::::::::::| │北│
684 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:58:09 ID:U3QlM6.s0
,. '"´  ̄ ̄  ̄ `` ┛┗
! ┓┏
l ,. -─‐─‐- 、l
レ'´ ,.-─‐ -⊥__
r-──┴一''"´ `ヽ
\ , .-─ ………‐- 、、,,_ /
`V.:.:/.:.:,:.:.,:l:::.l:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
l.:.:.|.:./.://l.:.:ト.、:.\.:.:.:.:.l::.:.:.:', じじいは じじいじゃん?
l.:.:.|/.:// ヽ:\\_ヽ:_:_|::.:l:.:|
l.:.:.l.イ-一'´ `ヽ\`<:.|.:.:l:.:! 普段 そう呼んでるしィ ?
|.:.:l:.:i O O .l.:/.:;′
|.:.:l.:.l //.::,′
l.:.:l:.:.ト、 3 , .イ.:./ /|
V \::.:.> --- </l/|/ M/ .|/|_
,. -'´ ̄`>公ト、 _ __ /
, ィ⌒ヽ ///ハヽ\`ヽ │⑥│ Z
/ /.:.:.:.:い く く // l L_ノl ハ │筒│
__,. - '"`、
,.- '" }¬‐-、
/ l \
, ' / U | \
/ ,:/ ,| | ヽ
/ ,. " ,イ / ! ,!、 | :.`、 だから やめなさい!!
,' / / \,// ,:' | / | | i :.`、
,'/ / /,ソ,.<_,, l / l. || | i .゙i だいたいアナタは・・・
j′ ,イ ∠=≡ミ. / ./ `ー十 廾 !| |l |
,l. , ' ,| ,/イ´ ゚ーi // ,fニテミ'、 |, /.| l リ f´ ̄ ̄ `ヽ
i l. / ;゙| /'^| ト-イ l ド-、/ l `7|}.イ イ.::| ,! | ロン。
i }' !|!∧ -―-' / | _l ト'!/ ゙/l/ |::;!./ ヽ__ 乂_
j `i| l`ー--- ' ' 、 ``' / リ 彳
! | l.\ /⌒7 丶、__ノ,/ i {
/ / l. l/〕>、 `ー" _,,.. < l l l
, ' / ,..-| l |  ̄「`丶 、 l | l.
,. :'゛ ,.' ,.、< l. l !、_,.| `l i 、 ! | l、 /|
/ , '.::/ /´>‐、__ l l l ! l. ト、 |.l `、 M/ .|/|_
( , '..:::/ / / / 〉‐、 l l // ,/ ゙! ! l. ヽ __ /
ヽ i′.:/ .〈 ′/ || / / "/ | l ! ,l │ │ Z
ハ l 〈 r''"´ ヽ. ')| / / "''" | リ ノ/ │北│
685 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:58:49 ID:U3QlM6.s0
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ __
| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i │ │
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l みゆきさん、その│北│ ロン。
ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/
/\ /\::::ト “ ____ “ ノ:::/!
/ /\ \ト.,_ .し' ィ::/: 親の三倍満は 3 6 0 0 0 点。
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|Ⅲ||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │⑦│⑧│⑨│ │ │ │
│東│東│東│白│白│白│發│發│發│筒│筒│筒│北│ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
: :.l: : :丶: : 、: : : : : : : : : : ヽ - \-: : : :ヘ: : : : : :ヽ、: : 丶
: :.!: u: : ヽ: :',ヽ: : : : : : : :´: ', `ヽ: : ::ヾ:、: : : : ハ` `
: :.l: : : : : :ト、:.', `丶':,: : : u: :l =ミ ヽ: ',: :.V: : : :',
: : l: : : u: ! X:', ヾ: :.l: :.:,' (( ))` 、:}、: lヽ: : :.'
:. :.l: : : : :.ィ' ヾ, V: ./l ` \ ` メ、: V:.{
: : :',: :./:;l }:./, ゝ、 \ , ' ヽ:リヽ
: u: V: :.:.::l , =ミ, j/ Y´ ` 、_ ,=<\ }: : : \
: : : :.V: :.:,' (( )) l ,...::´::::::::::::ヽ \/: : ヽ: : ヽ
: : : : ハ: :,' l` ´l .ノ /:::::::::::::::::::::::::::'. /:、: : : :}: : :
: : : :.l: :':八 l l ./.::´::::::::::::::::::::::::::::::/: : :ヽ: : : : : :
: : : : l:.::.:ヘ ` ‐l - !.‐'´ /::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : :: :
: : : : :l: : : :ヽ l .l {::::::::::::::::::::::::::/
686 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 22:00:37 ID:U3QlM6.s0
┌────────────────────────────────────┐
│ 結局この日、みゆきさんは、なんと6半荘で 1回もトップなし! ラスは驚きの5回! │
└────────────────────────────────────┘
____ /\
_.. -=ニニニニニニニニニi / /
∠ニ> '"´ _____|__ \/ />
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ! </
>'ニニニニニニ=-────-=' ┌─┐
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ └─┘
`¨7´:.:/⌒i: /:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘, ツイてる! 僕は今日、ツイてるぞーー♪
{: :.:「 ゙̄!//、_ \| _,..`ニ=‐ム
‘, : | |i > _ < jイ | ツモぉ!!
}ハ| |lxwx (_ソ xwノ:| ./
\ }≧=‐- -‐=≦\!´
i`{:::{{ 〈_,小〉 }}:ノ'´ リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│二│六│六│⑥│⑥│ 7.│ 7.│ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│發│發│東│ │東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ . やっとテンパイしました・・・。
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / /u :| |:| | :|、::: \ } リーチでs・・・ ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
/ ,ィ'/ / ,| | | |:| | :| \: \ {::{/≧===≦V:/
/ / / ::j ,/ ヽ| ヽ、 |j. ヽ| ,ノ∨ i:: ハ . >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 モッピー知ってるよ
|/ j ::::| ハ `\、_ ヽ、|_,/´ ∨ |::|、 | ; γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __
| ::l |::ハ 二ニ=" }‐{ ゛=ニ二 ハ. lリ| |/ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ │ 4.│
;∨ |ヽ、|::::j、::. ::,ノ , ヽ、::: ..::{:::j,/: | | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i その│索│で モッピーの
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ __,  ̄u,ィ:i::|: | ; 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: :|: | ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ マンガンのロンアガリだってこと
|/ :| :::| /´ { } |:/:: :j | . ∧::::ト “ “ ノ:::/!
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ; /::::(\ ー' / ̄) |
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } | | ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│六│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│索│ 5.│ │ 5.│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
ドラ
687 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 22:03:56 ID:U3QlM6.s0
ミ } '⌒ ゙̄ヽ ∧ ` / / ̄⌒゙' | ,r'^
`彡'⌒ヽ < ̄ ゚。 ゚。 / /'⌒ヽ {⌒ヽ
_//⌒冫 =ミ `tx { ノ ,ィァ'⌒___ 〈 j ノ
/ ̄>f´ 乂 〈 _彡ヘ `ブヾ} ` く ¨ ̄i⌒ヽヽ j . /⌒} ロンぢゃ!!
/ l \ } ´ ̄ ̄ r 「 ー  ̄ | __|` /. / />。
{ | ー| , /⌒ヽ_,ノ⌒ヽ. l l { /`ー/
|l | // ヽ|ー | /、__./ この最終回のオーラス、アガリトップだとはいえ
| / _,ィ^^^^ト、,_. l l / /
| {しハj^´ |⌒⌒| `^ヽ}ー ^ ー‐/─x___
> 。.__ │___| } |\ \ ./⌒} } 天下の猪熊が ド安目なんかじゃ アガれんからのぅ・・・。
| | | 「`ヽ|廴__ノ 厶。-j ─‐/ ヽ /ー/ /
r─ー──V | | | l 人___/`ヽ | 〈 /|一' |/_
∨ | | | |_/ /o. | イ / .|\
∨ | | | | 〉 ‘。___,ノ、_ノ
∨ | | | | `|o ////\_/ 河底ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│三│四│伍│伍│六│七│八│九│九│九│ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
: : : :.:l: : : : : : : : :l ',: :.:', \:.:.ヽ: : : : : : : : : : :.:l \: : : : : :ト:、: : : : : : : : :.', ` __
: : : ::l: : : : : : : :.::l ':,: : V ヽ: ':,: : : : : : : U: :.l ヽ: : : :l: : :ヽ: : : : : : : :':, │伍│
: : : :.l: : : : : :U: :.| ,/', \丶: : : : : : : :.l ,〃ニミ、 ' ,: : l: : : ::',: : : : U: : ', 私の親リー宣言牌の│萬│で 当たっててくださいよぉ・・・。
: : :.::.l: : : : : : : : :l / ':,:::', `ヾ: : : : : : :,' {lll{ }ll} 、 '.:ハ: : : :.l: : : : : : : :l __
: : : : l: : : : : : : :イ ':,:l l: : : : : / 弋zェ彡’ ` 、 ':,: : :l: \: : : : l │二│
: : : :.:l: : : : ::/::.' ',l l: : : :./ l \ ` ヽ /: : :'.:V: :/ │萬│は 場にとっくに 3枚切れで・・・
: : : : :l: : :/: : : ' l: : :/ λ、 \ /\: : :l V/
: ハ: : :l/: : : :.:,' _ l: :/ y´ ヽ \ , ' 丶: :\
:.{_,}: : l: : : : : :,' 〃,-‐-ミ、 }/ l ` 、 , \ Y: : : :\ 親の私が ドラを暗槓してたんですよ・・・?
: : : : : V: : : :,' llll ノlll l >-‐=…:、 \ l: : : : : : ヽ
: : : : : :ハ: : :,' 弋_三彡' l ,... ::::´::::::::::::::::::::::::ヽ 丶 ,': : :: : : : : :
: : : : : l: :',:.:ハ |  ̄ l / ,.:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', y: : : : : : :
: : : : : l: : :Vl ' . | | /,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ,:': : l: : : : ヤクマン…
: : : : : l: : : : :', \ l ! /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y': .:l: : l
┌─────────────────────────────────┐
│ 蒼星石ぢょうおう様に逆らう者は 必ず こうなるのです! はっはっはー!! │
└─────────────────────────────────┘
688 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 22:05:00 ID:U3QlM6.s0
以上です。
689 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/18(土) 22:34:21 ID:53Vc4MMc0
りえ蒼が本気(オヤジ転がし)を出せばパッポン堂のMゆきさんなど敵に非ずw
690 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/18(土) 22:40:33 ID:EWeS9Bss0
乙
みゆきさんが泣いてるところ見るのなんか新鮮だw
691 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/19(日) 02:11:10 ID:Cj6QwPo.0
>>689
深くは言及しないけど…未だ現役なんだよな、オヤジ転がしw
692 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/20(月) 19:27:28 ID:Y/lUVuCk0
>>689
イエス!〇〇クリニック!!
693 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/03(月) 09:09:52 ID:HfY.BTGM0
>>677
原作では「町内運動会にカール・ルイス」だったっけな
時代に即した改編乙w
694 自分:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/03(月) 13:54:37 ID:BKJtpgMM0
ただまぁ、このおじいちゃんが本当にウサイン・ボルト並みに安定して強いかというと…
パッポン堂さんのほうが、遥かに、よっぽど強いんだろうなぁと思います。
それこそ、本当にボルトに例えられるべきなのは堀うt… おや玄関に誰か来たようだ。
695 返信:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/03(月) 23:32:05 ID:HfY.BTGM0
>>694
この時、見えないところでサマってたんじゃないかなあ…
ヒラで強い人じゃねーしね…
696 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:32:01 ID:nmG.IpeQ0
┏━━━━━━━
┃ 第 9 1 話
┗━━━━━──
______________| :::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||. . . . . . . || : ::::::| ┌──‐
|:::::  ̄ ̄ ̄|::::  ̄ ̄ ̄|::::||. . . . . . . || : ::::::| | | ̄ ̄
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::||. . . . . . . || : ::::::| ;. | |
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::||. . . . . . . || : ::::::| | |
|::::: ___|:::: ___|::::||. . . . . . . || : ::::::| | |
,. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ̄| ̄| ̄|| : ::::::| | |
|:::::  ̄ ̄ ̄|::::  ̄ ̄ ̄|::::|| | | || : ::::::| | |
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::| | |
|:[]::::::::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::| | |
|::::: ___|:::: ___|::::|| | | || : ::::::| | | /
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | || : ::::::| | |//
.:|:::::  ̄ ̄ ̄|::::  ̄ ̄ ̄|::::|| | | || : ::::::| | |__
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::| ': └──‐
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::|
|::::: ___|:::: ___|::::|| | | || : ::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | || : ::::::|;'
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | || : ::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ : :|
' ':; .' \!_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,
.; ;' ' \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| "゙`'"" "'
"゙`'"゙`''`´'`´"゙"゙`''`´`''`´""゙`''`´゙`'"゙`''`´'`´"゙"゙`''`´"
697 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:33:26 ID:nmG.IpeQ0
,. '"´  ̄ ̄  ̄ ``ヽ
! l
l ,. -─‐─‐- 、l
レ'´ ,.-─‐ -⊥__
r-──┴一''"´ `ヽ
\ , .-─ ………‐- 、、,,_ /
`V.:.:/.:.:,:.:.,:l:::.l:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
l.:.:.|.:./.://l.:.:ト.、:.\.:.:.:.:.l::.:.:.:',
l.:.:.|/.:// ヽ:\\_ヽ:_:_|::.:l:.:| アルェー キル夫の奴、いないのかな?
l.:.:.l.イ-一'´ `ヽ\`<:.|.:.:l:.:!
|.:.:l:.:i O O .l.:/.:;′ ドアに鍵が かかっているよ。
|.:.:l.:.l //.::,′
l.:.:l:.:.ト、 3 , .イ.:./
V \::.:.> --- </l/|/
,. -'´ ̄`>公ト、 _
, ィ⌒ヽ ///ハヽ\`ヽ
/ /.:.:.:.:い く く // l L_ノl ハ
/ ̄ ̄/|
[≡≡]/
[ニニニニニニニニニ] ________ rzzzzzx、
|| || || || || || | | }三三三ミx
|| || || || || || | | _{三三ミ>x、ヾミニ》
|| .[||]. || || || || | | x<´.:.: ̄`ミトx三ミx<´
|| || || || || || | | /.:.:.:.:_,:イ.:.:i.:__:.:.:.:`寸/
|| || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .[ニ] {/:.:.:/_`ゞ、ト_`}.:.:.:.:.:', あっ なーんだ。
[ニニニニニニニニニ] | | i从:{行i 乍ヨ i:.:/.:.:.:}
∩ii∩ | | |:.:j ゞ' ゞ=''/.;.:/.:.:/ お風呂場の窓、開いてるじゃん。
|[皿]|⌒l | | 'wヘ''' ワ ''''ムイ/ィ/
|_|^|_|~|ュ' | | ` 7 {イリ '′ よーし♪
===========| | .| | |==========| |= n/介'^{{n:::丶
___[IIIIIIIIII]____(ニノ,_|,.,|_,ノIII]___________[IIIIII | |_ lム|i|,、,{{ム:::::〉
' '"'''"' "'''" ' '"'''"' "'''" "'' "'''"'"''' "'''"''"' " '' ー' `ゝ=x====イ
|ニx三三{
698 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:34:24 ID:nmG.IpeQ0
ガラッ
::::::::┃ ____
::::::::┃ iニニニニニニニニニ=- .._
//│ __|_____ ``' <ニ\
//│ iニニニニニニニニニニニニ=- _\ニ〉 ♪
//│ `=-────-=ニニニニニニく /
//│ , '´: : : : : : : : : : : : : : :`\ニニニ>
//│ / : : /: :∧: : |: : 、: ヽ: : :ヽ: `ヤ"´
//│{: : :/:/ \|\_:`二ニ=‐ : : } ふふふ キル夫め。
//│ \イ = _ = i: : : :i : /
//│ |八wx ヽ_) xwx.|: : : 从{ 玄関の鍵くらいで この蒼ちゃん様の行く手を
::::::::┃ l/ ≧=‐- -‐=≦}:/
::::::::┃(⌒><:::(⌒>、/::::::::ヽ 阻めると思うなよっ
::::::::┃ ヾ._V ヾ._>、::_,.イ
::::::::┃ }:::::レ::_::,〈
::::::::┃ゴソゴソ ,.ィ´ ̄::::::::::::::} ))
::::::::┃ ( ヽ;:_:::::::::ノ
::::::::┃ \ ( `ヽ ̄ヽ ノ ソ ノ ソ
::::::::┃ `′ `ヽ_ノ
699 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:35:23 ID:nmG.IpeQ0
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー‐---、_:::::::::::::::::/
|______ `ー‐- 、/
|::::::::::::::::::::::::::::.... ̄ ̄ ̄`ー-- イ_ │ /
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ ′/
|────---- 、____:::::::::::::::::::::::::: /
|::::: :::::::::::::::::::... `ー、:::::::::::/
|:::: ...:::::::: :::::::::::::::... l::...'.,/
|/..::::::::::/:: :::::::: ::ハ:::... l ',
|.:::::::://:::: .:::::/ .:/|::::. l:.. ',
|:::::/.:::::::/.::::::/,イ/ .ト、::: l:::',:::. l
|/ .::::::::/ -‐/ナ'''"´,'::.'.,: l:::::i::::}
| ..:::::/.:::/ィf::. T7イ.:l:. ',{::::ハ:::l あっ居た。
|.::::: イ.:::/ 弋ー'ノ /:/::::::',/ i::|
|///  ̄ /,イ:::::::/:', i:l
| ´ _ ノ/:::::::,イ::,':i ノ
| ._ _, /:::::::/ l/ } やっほー キル夫
| /:::::::/ / ノ
|ヽ、 _ . ィ''"´;':::::::::/ '
| |/`'`i:::::::/ 麻雀を打ちにきてやったぞー。
| ,し、_ ',:::/
|ヽ、_,ィ"´ ',i ヽ、
|=-介r‐--、___ { `ヽ_ 約束より 6 時 間 早いけd・・・・・・・・・
|/}ll ト ̄`ー-、ヽ jl7、
|. /l}l ト、\ 〉〉 jl7::::.' ,
|//=l l ヽ ヽ_ノ/ jl7::::::::. ',
|{ l=l l `ー' jl7::::::::: l
____ ヽ -─|i──li───|i─li───|i──|i-/
/ ⌒ ⌒ il ,li
/ \ えっ il オウ、イエ~スッ♥ ベリグ~~ッ♥ ,li
/ ;;;(◯)::::::(◯)\ il ,li
| (トェェェェェェェェイ) | /ー|i──l|───l|───l|──l|──|iヽ'
\ \ェェェェェ//
700 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:37:33 ID:nmG.IpeQ0
|::| _________________ ヽ -─|i──li───|i─li───|i──|i-/
|::| |┌────────────‐┐|| il カミン、カミン♥ プリ~~ズ♥ ,li
|::| | | |..|| il ,li
|::| | | ____ ○ ○ |..|| il マイ ○ッシー♥ ○ッシー♥ ,li
|::| i!i!i!i | / ⌒ ⌒ ( ヽ ○/l )) |..|| /ー|i──l|───l|───l|──l|──|iヽ'
|::| ;''':' '| / \ )))」 ̄[ 乙 |..||
|::| ノ /. / ;;;(◯)::::::(◯)\ |..||
|::| || |.. | (トェェェェェェェェイ) | ______│||
|::| ||., \\ \ェェェェェ//________||
|::| | \ `"~ "" ) |,,______ ヽ -─|i──li───|i─li───|i──|i-/
|::|__.|_.` i Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ il ,li
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::| il イエス、イエ~スッ♥ グ~~ッ♥ ,li
|::| | | |:::| il ,li
''" ̄~~"" ,-‐‐! |, |:::| /ー|i──l|───l|───l|──l|──|iヽ'
i, `' i i'ニ-'" // ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ // _,,..i'"':,
ヾ___,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、 ← ティッシュ
 ̄ ̄ // \.\`_',.-i
/,/
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ヾ:.::.ヽ、 ヽ
〃:/トノ `ヾミ、`ヽゞ:ヾ、:ヽ|
レ!小l● ● 从 |:l:i|
レ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:`メ:ノ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /:./⌒i
\ / レ'`>,、 __, イレ/ ヽ/
\/::::{i´ 〈/iトゝ |}:ヘ、__∧
`i:::{| /| |}ゝ ノ
┌───────────────────────────────────┐
│ キル夫君は何故か(棒)、急に怒り出し、蒼星石さんは追い出されてしまいました。 │
└───────────────────────────────────┘
701 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:38:39 ID:nmG.IpeQ0
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
△ △
▽ それから6時間が経過。 対局が始まります。 ▽
△ △
▽ しばらく おまちください。 ▽
△ ONLY A MATTER OF TIME △
▽ ▽
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
____
_.. -=ニニニニニニニニニi
∠ニ> '"´ _____|__
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ!
>'ニニニニニニ=-────-=' U
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ なんだよ もう・・・。
`¨7´: :/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘,
{: : : U :.://、_ \| _,..`ニ=‐ノ キル夫のやつ、あそこまで怒ることないじゃ~ん
‘, : i: : : :i ○ ○ jイ
}从: : : |.xwx )‐ xwノ:| U ぷんぷん!!
`ヽ{≧=‐- -‐=≦\!
/:::{{ 〈_,小〉 }}:ヽ
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
702 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:39:28 ID:nmG.IpeQ0
| \:::. :::} / , ' /
ヽ ヾ Y´ Y::/::. : . .. , '
>---一`ー: :<ー-- --‐ "
/ , ' ..::: `ヽ ∨`ヽ
/ /==ュ´| /へ ∧ ∨ ヘ
/ /==ュ' ! :|ヽ〃 \∧ ∨ ',
,' / ::/⌒ ヾ| >⌒ヽ/へ l i
i/| :/{ィ了ヽ 〃云≧、三二ニ=‐- ツモっ ハネマン… いや、ウラ1で バイマン!!
! :::::i! { :::} { :::::: }》 }===、i
ヾ! リ 込ツ, 乂夕/ //777/ ! 蒼星石が 親っかぶりだね♪
/ :人"" ー‐‐、 ""/ /〈/77/ |
ノ//《>. ∨_ノ ィ,' / ̄ ̄:: : . !
∠-‐゙⊇_>≦_ /イV\:: { \: i /! これでリンが またまたトップ!
/ ̄`'〈\ _,,..ィ:≦/ /::::::::::::::ヽ,__ ヾ! ヾi //
∧ i i 〉 〉/| ||/⌒ヽ/:::::> -‐ ⌒`==‐‐=--―彡":::/
ト===≠彳|| ||!∮/:::::/// \ ` <::_::ノ
`>彡 ̄ ̄\_∧||_,/ィ=≠/ / 02 \
: : : : : : : _ -‐ ¨ヾ_Y ̄== 〈: : ⌒/‐ 、 ヽ-、、 i^i ./ 〉
: : : : / . . .: : ::}: . : : :. : / . }}:::::> ._ -‐‐‐^ l :l/ // 〉
⌒ヽ" . . . : : . . : ::,': . : . : : : ∨ ` ==彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/ /
. . . . : : : : . . : : : ::/: 〉 ` <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}}/
`ミ< ___ _ノ: . . : . .:\ ` <:::::::::::::::::::::::::::::///〉
ヽ/ _ -‐ - . . . . . : . : . .:> ` <:::::::::::ノ_/
<::::∧: : : : : : : ≧ ー-イ
 ̄'. \__
_,. 、 _ __ >´マ]
[/l lVV[{V}]VVl lムマ≦:::::\
リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 9.│ 9.│ 9.│④│⑥│⑧│⑧│ │⑤│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ ドラ 裏 赤
703 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:40:51 ID:nmG.IpeQ0
‘,: : : : . . : : : : :. \ヽ.ハ
ゝ; : ' . :∧ | ヽ. . : : : : : .\'.}
/ . : : / ', ! 〃`≧ュ、 _ : : >i __
/ . : : /⌒` リ 仡:ハ ! ', }i { !11 │三│
< __._:_:/', ,f仡ヾ 乂::ノ V人マt」 蒼星石の、│萬│ ロ ン!
>、'`乂::ノ 、 !`¨7´ ./〉/.〉  ̄ ̄
\ ヾ}、 r== ┐ ′ ′ ./ / /
\_へ ∨_ ノ /, ,' /^! / / //〉
\≧つュ。 _,.イ,' /∨ 〆.| l/ '"_/ リーチ一発、イッツー、ドラ、赤。 インパチ!!
_,' ,'V ./.:::∧ ', _,.-一 ’
,〃:::::::::ヽ. {‐-/.:::::::/::::':, イ¨::::フ
r≦===ュ、::::::ヽ-‐/.::::::::::/::::::::::', ',.i´ そうです、スジ引っ掛けなのですwww そして僕がトップなのですwww
〃::〆 ⌒`ヽ、::\:::::::{,:::::::::::, '::::::::::::::∨}
{/ _____∨>/:::::::::::::::::::::::::::>¨
( / ,ィ====ュ',/:::::::::::::::::::::::> ´
{::彳::-―‐-/:::::::::::::::::::::::/ }, \
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│二│四│伍│六│七│八│九│ 5.│ 6.│ 7.│ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
704 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:41:27 ID:nmG.IpeQ0
,. '"´ _⊥. - ──┐ ┌───────────┐
/,. '"´ U | │ 蒼星石 │
/ _ _」 │ │
,. '"´ `ヽ │ ラス、ラス、3着、ラス。 │
U ,.'´ .: .:. :. .:\ └───────────┘
/ l ハ ト、ヽ .: .:.:.l .: . :.:ヽ
/.:.:. :. :. | lィ| |トヽ\.:.:.l .:/.::ハ:!
/.:.:::: .: .:. :. | .:/ ;| || ト、」ハl:/.:./
::::::::::::. :. :. :.. V, ━━━ l/Kイ U
:::::::::::::::.:.:. :. :l :l .ゝ:.:!
:::::::::::::l .:. :. :.l.:.l .r― ¬ ノ.:| チクショオ!!
ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! .| |/.:.::|
ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l U | |:.:ハ:| 今に見てろ、すぐ取り返してやるっ!!
`ヽ.从.:仆:::l | |/
/二二二\> ‐1 i
/ /::::::::::::::::::::ヘ └─-'fY'} ;
/ /::::::::::::::::::::::::::} /7rく. }ノ /7-、/7 ;
/::::::::::::::::::::::::::::| / -‐'ノ / Y^Y ムク ; プルプル
|:::::::::::::::::::::::::::::! | ノ / '´/ / ;
- ─ ==─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ・・・・・・・・・・・・。
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
::::::::::::::::::::::::::○::::::::::: ( ● )|
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
\::::::::::::::::::::::ェェェェェェェェy/ ┌───────────┐
イ:::::|::::::\ ゙_> 介 √ヾ::::::\ │ キル夫 │
/::::::::::::\:::::::ヽ }:::{ |::::/::::::::::::ヽ │ │
/:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} !:/:::::::::::::i::::i │ 3着、2着、ラス、2着。 │
:::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}.〃:::::::::::::::!::::! └───────────┘
::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃:::::::::::::::::::!::::!
705 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:42:22 ID:nmG.IpeQ0
┌─────────────────────┐
│ 5半荘目。東一局、蒼星石さんの4巡目の手牌。 │
└─────────────────────┘
<,イ::/ ∨::::|':,::::::l \:::::∧ \:::::::::::::i::::::::::::::l
/7≧< .∨::l ヽ::::i \::∧ _、>::::l::::::::i::::::i
=''¨イ....O`ミテヘ::i ヽ::i, .,≧≦´ ∨:::: l::::::::l::::::|
. /..γ::ヽ...i ヾ、 ヾ、 テ´_Oヽ\.∨:::l:::::::::!:::::| イーペーコーの手・・・
.{..ハ弋::丿..! \ 丶{:.:.{:::}:.:.i i! .i:::i::::::::/:;イ:i
.乂 `¨¨´i/ 乂'':-:ァ ! ,:i:i:::::::;イ/.|:i リーチすれば マンガン・・・ハネマン・・・
 ̄ ̄ `¨´ .i:::i!:::::/::| リ
\ ' |/::/:::::|
`ヾ、 U ,レ:':::::::;::::| だけど、ここは!!!
,'::::::::::;'i::::|
i, U /::::::::::;' .l:::l
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│一│三│四│伍│八│八│九│九│ 5.│ 5.│ 8.│ 9.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ 赤
706 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:43:04 ID:nmG.IpeQ0
/ ∧Ⅵ/////////////////////////////////// |/////ハ __
///f///Ⅵ//////////////////////////////// l///ⅣⅣ │八│
〈///{/////∨//////////////////////////// ////Ⅳ │萬│ポン!!
Ⅵ//\////トー-=≦////////////////≦彡´ ////Ⅳ  ̄ ̄
\///\//\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////Ⅳ
\///≧=-\ //////Ⅳ:.、 __
`ト、///////≧==‐‐‐‐--------‐‐==≦斗イ/////::.::.:\ │九│
l::.:`ー=≦/////////////////////////≧=-::´::.::.::. :ト、:.\ │萬│ポン!!
|:; --ミ:i::::.:.ー-=≦/////////////≧=-..:.::..:.;::.:.マ{:.::.::.::.|::.\::.\  ̄ ̄
/ Y:.::.::.::.::.::.::Τ ̄ ̄ \ ̄::.ト<_..::/::.:::.::.:\:.:.::|::.::.::.\::.\
/ |:::.::.::.::.::.::__」___ \::.:\ /ァ芍ア ̄ ̄:\l::.::.::.::::::\:.≧=- __
/ 八:::.:::.::.::::.::.::\  ̄ ̄≧、\::.:\ ヒンノ ト、::.:..::.::.::.::\:::.∨⌒\ │二│
_ ノ /::.::.\丶::.::.::.::.xf芯爪c厂 `ー- \ 八{>ミ;.:.::::.::.:ト、( │萬│チー!!
/ `く ,′\.::.:\\::.::.ヾ弋辷ン 〉 / \ \::.::.| \  ̄ ̄
-‐〈 ヽ / ̄ ̄ \::.:.\\::.::::.≧=‐- __, /:{_ \|
ァ‐- γ \ | /‐-____  ̄ \{\::.:::.\ ーァ´\(Z:i:ヽ、 __
{ i jア'"´ `ヽ \::.::.:マ¨ ̄ ___ヽ人}i:\ │一│
\ ト、__.イ´ __.ノ 「:.\:.::マ^Y::___: ̄\i:i:i:\ │萬│ポン!!
>、__ノ`ー─ ′ ノ r=≦ハ |::::{ \|Y::::::\ ̄ ̄ヽ:::〉:i:i:i:i:ト 、  ̄ ̄
 ̄ / _,.ィ´i:i:i:{__ ∧ |:::::::、 |:::{\:::\_.ノ:/乙i:i:i:ヽi:\
/i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i}-ヘ \::::\_八ト辷\::::::/人ノ:i:i:i:i:i:\i:\
/| /| /| /|
M/ .|/|_ M/ .|/|_ M/ .|/|_ M/ .|/|_
/ / / /
┌─┐ ┌─┐ Z ┌─┬─┐ Z ┌─┐ ┌─┐ Z ┌─┬─┐ Z
│一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
707 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:43:37 ID:nmG.IpeQ0
┌──────────────────────────┐
│ 蒼星石さん、4回鳴いて ハダカ単騎のチンイツをテンパイ。 │
└──────────────────────────┘
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ U
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i 苦しいけど、ツモれば倍満っ ツモれば倍満っ!!
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
ミ ミ ミ l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ハ :::ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! /⌒)⌒)⌒) ドラ来い、ドラっ!!!!
| / / /.'、:ヽ:| ヽ| __ ノ l (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)、 lY ` U /|:// .ゝ :::::::::::/
| ノ ノ,从_ー イ l/!' / ) /
ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / /
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌赤┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│伍│ │一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│萬│ │萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ
708 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:44:28 ID:nmG.IpeQ0
\ \: : : : : : : : : : . ヽ/∧ . :/ . : :/ /
\ ` .. __ 〈/ 〉 . :/ /
〉 、_ _ _ ノー丶、 _ _ _ ィ
/ //  ̄  ̄ /7  ̄ \ ヘ ヘ
/ 〃 \ // /7 ヽ. ハ ‘,
i: / .:/\ ∧:、 // // \} '
! i ,' \∧\// // \;
| |¬==ュ \〉 ` <, // ≧ . ヾ}\ バカねぇ 蒼星石。
| | |`≧=‐- ..,_ `>‐=三干_≧=- ゝ
| |¬==ュxz=ニ二 _ ` ´_ 二ニ=x! i } ハダカ単騎なんかにして。
j ! |^ 込::歹ヾ 〃乏::夕 "| l !
ハ | ` ̄  ̄  ̄  ̄´ l !l
/ Ⅵ ∧" " , " "/! , 从 じゃあリン、オープンリーチにしてやんよ♪
/^ヽ / | / ∧ i、_ _,.ィ / l // /^, /^,
i i/ /´`i 卜> . ∨:::::::::::::ノ イ.: :|: // ′ j:\/ i
厶| !/i l ! :ヾ 、 > . ,. <.: : .; : :j: / ′,′ ,厂/ /
| | ./| l i !: ::≧⊇ `¨´ {: :,.イ: :ノイ: . / ∧./ /
, ⌒ヽ | j厶| |∨八从/} 〈⌒ヾ. j : : ∧: ./ ト、/ / x‐-、
l }い! l、_,l l ,.xr≦::{´ \ \__/ ゝ7 /
/⌒ヾ. ヽ ;::::::::::::::::∧ 〉、 、ヽ. 〈^/ー、
ヽ. ヾヽ ソ 三二ニ \_,..''"⌒)NMNMN/::::::ヽ ヽ \ / 〉
ヽヘ〉 /´ / ,/  ̄ ̄ ̄/::::::::::∧ } ( ^/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │⑥│⑦│四│伍│伍│六│六│七│ バラッ
│白│白│白│北│北│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
709 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:45:13 ID:nmG.IpeQ0
、__ -―=ミ -―‐ァ
\ ∨ /
\ ⌒\ なに? リン・・・。
/7 _ \
/ / |\ 「\_/__\ そのオープンリーチ・・・・・・。
´  ̄ | ⌒ト .,_ヽー' ○ ((l 丁 __ __
| | ○ u 广 │⑤│ │⑧│
|/\小 /⌒ヽ/Ζ___ 場に│筒│が3枚、│筒│も3枚 切れてるじゃん・・・。
{ `込 _ヽ ィ マニア X  ̄ ̄  ̄ ̄
/ニ|⌒「ア/ \
/\マ| |/ { x==ミ 、
-‐ァ
/ | . -‐ う
/ | / /
i | / /
( ノ{ / _ノ /
ーァ- _Y⌒Y´ ,、
/ `¬廴____,ノ ヽ ぃ
/ ∧ 、 マ ヘ ノリ
〃 ==| 、 ト、/Z _/7 ∨ハ ゞ==彡
/ ; _」⌒ 、{ \_/ /\ Vハ 、_乂_ ノ} 問題な~し♪
′|  ̄i| -‐\ x=ミ刈 ≧=- 、ー-=彡
{ | ト、,仏=ミ ″ ""|i 了f{」| `¨¨ア あと1枚ずつ、ハダカ単騎の蒼星石が掴むっしょ♪
{ i {い"" _' _ノv) | 爪__ン、‐-‐ ´
.乂'ゝ込、 `ー ´ .イ 从、__ >
、__ノ厶仆ゞっ≧=r≦〔、厶仆ソ≧_, そしたら 嫌でも切るしかないから、
_ / ̄<√/⌒>'´/⌒ヽア
ハ 不ぅ ′/ /〃 } リンがロンして ヤクマン払いなのだ♪
∠-ハ7´ 八 {_/ /} { i ′
∠_/>ハ. 〃⌒(う≦‐-く Ⅵ ;
710 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:45:49 ID:nmG.IpeQ0
______
,,ェ七三三三三三三三ミミz
/三三三三三三三三三三ミ!
ヾ三三斗七'' ト 、 ,,斗r-z
ヘ´ ,,ェ=三三三三三ミミヘ ノ´ く メ ノ
>=''三三三三三三三三三ミ与ハ/ ヽ、
《三三三三三三三三三三三(` i / / \ バカだなぁ リンは。
ハ三三三,,三斗七''´ ̄ ̄"ミトヘ / ! \
\彡七:::::::::::::::::::::: U :::::::::::::イ人 U メ 残りのたった2枚なんて・・・・・・
/::::/:::::λ:::ハ:::::::::::::::::\:::::::つ ト o ハ ! \
ハ::::i|::::::i| ヽ:::,,\:弋七丈\ヾトr_几 メ o / \ 多分・・・ キル夫やレンくんが 手の中で使ってるよ。
i|:::::|::::__iメ ヽ::ヽ \i |i:::::リ::::::::i| !-⌒ト×/ ハ U i,
ヽ:::ヘ::::::| __ \ r≠ミ}:::::i!::::::ノリ⌒ヽ/へそ ヘ ,/
メ::\ヘ,メ=ミ 、 〃 |i:::i!::::/ i´/.;.;.;:i!´/ 八 /
ヾ::ハ〃 __ ノ U |i::i!::/ト、ヘゝ.;.;.;.;ヘ ` / \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l //
U ヘ::::ト ,, , イ!:/:/ )r /.;.;.;.;.;.;:;ハ U ,xイ \ /
ノ乂丿 `.Tキ)/ノ/傘トモ Y ハ.;.;.;.;.;.;.;ハ / 二 U U 二
彡ト≡ミミト__ト彡キイ ミミ》ノ i.;.;.;.;.;.;.;.;ハ,,/´ ― 嫌な予感・・・ つ か む 気 が す る ・・・。 ―
V/ ノ ゝノ ミソ ノ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ: : :ハ 二 U 二
/Λ ) ,,,,彡i iミト 川 ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i: : : i // \
/.;.;.;巛≡彡イ 彡\\ 冊 ',.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.|i: : : | // l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\
.;.;.;.;.; /〆 Xi/ \Y芝 '.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;/: : :/
,,k 二K/ N/ ,';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/: : :/
,,イ彡イ´ i|li/ U ',.;.;.;.;.;.;.;.;''
711 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:46:53 ID:nmG.IpeQ0
/::::::.:.:.:.:. |
./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< そう、掴むはずなんかない!
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::: U :::.、:.:.:.ヽ:.:.\
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::| この僕が このツモ番で
|:::|:::!/:::::, -一'´ ヾ:、`ー、-ニ!::!::::::l/ r‐ 、
l:、!::ト、::ィ弋::zソ` 弋辷7`/:::/:/ ! | __ __
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / ! │⑤││⑧│
ヽ.::ヽ:::.\ U 、 _, /:,:::イ / / │筒││筒│を掴むことなんて
\ト、:::::: .、 ー′ ,イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ ゼッタイに ありえ・・・
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
┏━━━┳┓
┃ ◎ ◎ ┃┃
┃ ◎ ◎ ┃┃
┃ ◎ ◎ ┃┃ < やあ
┃ ◎ ◎ ┃┃
┗━━━┻┛
712 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:47:43 ID:nmG.IpeQ0
, -‐==ニ三三三三三ニ=‐-...,,
/三三三三三三三三三三三ニヽ、
/三三三三三三三三三三三三三ニヽ
/三三三ニニニニニ三三三三三三三》
/;;¨´ __,,,,,,,,,,,,,___  ̄`゙ゞ、.三三/
, -‐==ニ三三三三三三三三ニ=‐-,,、 ヾ、ニ/
/三三三三三三三三三三三三三三ニヽ ゙/
/三三三=-゙:´: : : : : : : 、: `: ゙ ー、三三三三ニ゙<
(三三. :'´: : :|: : : : : : : : : :\: : : : : `: 、三三三ニヽ
ヾ./ : : : : :{: : 、\:.:. : : : :丶: : : : : : :.\三三ニニ)
/: : : :/:.:.:八: : \: \: _: : : :ヽ:.:. : : l: : : :ヽニニヅ
/: : :/: :./__メ、: \\ ゝ:_:_:_: :.|: : : : : : : : :|イ ( づ が~ん!! )
/: :./: : / ヾ::, \ ヽ \: : :|: : :.|: : : : : :i
|: : |: :./ /⌒ヽ \ /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :}: : :| ( ス ー パ ー ヅ ガ ン !! )
|: :.八/ / } / } ヾ::/: :/: : : : :.|
|::/: :/ {_ ノ {_ ノ 》: :人:/: : : :|
|/: :/ しノ ////// しし' /: :/ヽ: : |: : |
|: :{ r-~く /: ./ ノ: :/: :/
|::/.、 |/ ', /: :/: /: :/: :/
|/ |\ {/ } /: :/: /: :, レ′ 人
レ′>─r ァ t─ァ--/// レ′ ┌赤┐ て
/.:.〃イィ介:、" j_ア:.:.:.:.:.:.:ヽ │伍│
/YYY.:.:/7 l//iト、 ヽ j./YYヽ.:.:.:.:.} │萬│ ぺしっ
/\ /.:.:.:l L_//} ト、ヽノ j_{ /∨:.:/ └─┘
/ ゚.V.:.:〃 `7/ ,} l | j_ノ∨ ゚ }.:/ ドラ
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│⑧│ │一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│筒│ │萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
713 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:48:33 ID:nmG.IpeQ0
\ ヽ }__/ /
人 Y'⌒Y⌒´ /⌒`
/ />ーしヘJ‐--<⌒ヽ ヽ
/ '´ 、 `ヽ} ',
,′ ==/\ / 〃 \ ′
| _7'⌒ ` ー-し<⌒`` \ :i う~わwwwwwwww
|  ̄′_ __` ー-r― r一 :|
|i :|┯━┐ ┯━┯ | |f⌒ヽ| ホントに掴んじゃったみたいだねwwww
八 N弋..rリ 弋..rリ | || il }!
|Ⅵ⊂⊃ ⊂⊃ ,.L__」八
| 込 ┌──┐ |: /Τ¨´ 、
| :/ `ト ゝ / | / { \_,
|// }/ 〕≧=ァr‐=j瓜仏人∧ト-ヽ ̄⌒´
{ , rfニ二ア ⌒> 仁ニ=ァ
/{コ {ニニ7 ∠ニニニニア∠ハ
/ ` ー―=ニ¨ / i \ ___
ー=彡/ 〃 ∧ ト、 、 ハ⌒\
/ -‐ ´/ 'フ ̄「¨ハ\ \ :}i i}`
/´/⌒ / / レ 、 `丁¨` 从 八
|/イ i 厶 ゜ x==ミ、‘, \//} __
Ⅵ{ x==ミ ,, ,, } /、 〃X │伍│
厶f^Y"" 〈 レ'⌒ヽ ァ‐-ヽ 手の中から│萬│が 出てきたwwwww
Ⅵ 仄} }′ ダブドラ
{ -一__¨_ヽ r‐彡く
八 `ヽ ____ノ イ Τ=‐-ヽ なんでだろ~(笑)
\ _, {∨__
\ _ -=ニ /::/⌒>'⌒`
____ ___` ̄∨ /::/ /
-=7⌒/:://::/⌒>xY´j /::/ /
/ ,′〈:://::/ ^): `/::/ /
714 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:49:24 ID:nmG.IpeQ0
┌─────┐
│ 次の巡目 │
└─────┘
>‐- __ 7 ヘ
≦ __ / /И `ヽ ハ ハ
/ ¨フ´ / j Y/} / ,
/ // イ ハ \レ /}
/ ∠__‐-ミ∠-‐‘〃 厶x:. iト ー- __
,. tΤ ,x≡ミ / , '__ 刈 `ー┬= ニ¨ シ ョ ン パ イ
j/ { :l {{ ん心 厶イ〃乞㍉ミ、ト k おっ 1枚も切られていない牌?
f^ヽ 弋:::ソ ト-'::::ソ 》レ-ミ /
八( } ,,`¨¨ `ー " jrら } まあ いいでしょ。 ハイッ!!
ヽ:. j ''' ム シ
.圦 厶xく
\ .、 // ヽ /|
、 ,. 〔 j/ M/ .|/|_
xz|`¨´ |__ /
r┬t――=≦:厂 /::::ヽ __ Z
γ{:::| |:::::::::::::::::::ト __ -‐/:::::::::::≧=- │ │
, |:::| |::::::::::::::: レ´⌒≧x /:::::::::::::::::::::::://::7 │東│
 ̄ ̄
__
/ .....:\
/ ...:::::\
/ ...:::::::ヽ
| (●) .:(●)::::::} ポ ン 。
\_ fェェェェェェy:::::/
.___,,-==''::´⌒::|::\゙_>介 √;ヽ,
, --‐‐=三 ̄:::::::::三≡=-:::::::::::\:::ヽ };;{ |::〉;;;|;i
`ー-r__ノー‐三二=─==-=、:::::::::::ヽ::ヾ;}〃;;;;;|;;|
|::::::::::::::\>' :;;;;;;;l;;;|
|::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;l;;;|
|:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;|;;;| /|
| :::::::::::::::: ;;;;;;;;;;;;;;|;;;| M/ .|/|_
| :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;} /
,ノ:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;k 〉 ┌─┬─┐ Z
゙「::::::::::::::;;!;;;;;;;;;;;;;;;{~ │ │ ├──┐
|:::::::::::::;;;;|i;;;;;;;;;;;;;:| │東│東│ 東│
|::::::::::::;;;;;|i!;;;;;;;;;;;;;| └─┴─┴──┘
|:::::::::::;;;;;;|i!;::;;;;;;;;;;}
|::::::::::;;;;;;;|i!:;;;;;;;;;;;:|
715 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:51:00 ID:nmG.IpeQ0
___
`ヽ \
\ `ー―‐‐、
\ ハ |
} ー-- 、V二ニ>―-、 /
ィ´ 人_______〔 __ \ ―
/::/: : : :イ: : : : : : ::ヽ `ヽ__Z \_
/ イ::`ヽ/.:.:!: : i!: : : : : : :\ __/
/ /ヽ、::/`ヽ |===: : : : : : : :\___ /ハ
/ /: : ::/ !:.:.:!i: : : : : |: : : : : : : : : : : ::ハ
|: : ::/ィ心 |: :八 ‐- 、:|: : : : : }: : : : : : : :ハ ツモ和了でもいいや。ツモれっ!!
|:. :/ j::{_j ∨ ∨: :.:.|ヽ: : .:.′: : : : : : : ::i
|: :ハ/::::ノ -‐zf'示、 |: : : /: : : : : : : :.::.: :i
/ V {xx`´ /:.::::{_〉|: :.:': : : : : : : : : |: : | おっと、これもションパイかな。
_/__/::∧ ' 弋:::::少ハ}:/: : : : : : : : :.:.:|: :.:|
/ /ハ 、 xxx`¨"/ /`ヽ//::!: : : : : ::ト、∧
ムイi }: :ヽ. ___ //___ j//::|: : : : : :i:个x{
j/j/`ヽz'⌒ `ヽ くー‐‐'./: :.:|、: : : :.:.i ∧ /|
/ ∨ / 人: :.:|:::\:.:.人 ∧ M/ .|/|_
{ ∨イ〈::::::\{:::::::::}/::::::`ヽ」 /
| 02 i }} ∧==========彡くj __ Z
| {∥  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i `ヽ │ │
i |レ i \ │南│
 ̄ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │⑥│⑦│四│伍│伍│六│六│七│
│白│白│白│北│北│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
- ─ ==─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::: : \
/::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ポ ン 。
|:::::::::::::::::::::::::::::::: { οヽ::::::::: |
丶::::::::::::::::::::::::::. |
ヽ::::::::::::::::::::::::. fェェェェェェ/ /|
\::::::::::::::::::::.... iェェェェェ/ M/ .|/|_
イ:::::::::::::::::::|::::::\ ゙_> 介/ヾ /
/::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ }:::{|:::/! ┌─┐ ┌─┐ Z
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::}!:/::! │ ├──┤ │
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}/::::! │南│ 南│南│
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃::::i └─┴──┴─┘
716 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:51:34 ID:nmG.IpeQ0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, ':: : : : : : : ::/: : : : : : : : ::/::: : !: : : : :: : : U : : : : :\
/: : : : : U : :./: : : : : : : : :./: : : ハ. : : : : : : : : : :ヽ: : : :::ヽ
.': : : : : : : : : ,. : : : U : : :レ':::/: / !:ヾ\: : : : : : :.:!: : : : : :! ⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな
!: : : : : : : : : ::! : : : : : : /ィ:::/ !::| \ヽ::: : : : ::!:: : : :l:::! ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒
!:: : : : : : : : :::|: : :_ ,./´,/-―- ''、l:::::::: ゞ::、: :. :.l.: : : :イ.:! るな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモ
!::::: : : U : : ::|: : : : :-ー 了''ゝ..、ー 、:::::::::::::: \,: :..|::ィ:./'レ' ⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな
!: : :: : : : ::/´|!: : : : :l:.l:.:::::::{ ノ:;;jハ::´:::::::::::/ /::j: i/ノ ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒
〉: l!:::: : :.{ ィ!::: : : :.!:l!::| `ー ´ ::::::::::::::ァえメィ/´ るな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモ
ハ:l ::::::::メム::!:::::::ハ!` /// U 、lじン::i:ハ ⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな
l| ヽ ::::ハ:::!::::::| |! r‐、_ //イリ l! ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒
V ヾ!::::::| l' U ` ー' イ::: ' '
ハ!: ! ゝ ___ _, イ::::|::/ /|
ノ´ \ ヾ. U /' |:::// M/ .|/|_
r v - < _ ヽ /! U j/ ' /
γマ_jr-、_ノrー、ゝ-、 \ヽL\ __ Z
f' /三/三三`~j 、ノ , ィ'ニL!\\-v 、 │ │
v' 三 / 三三 ゝー 1_} // /∧ヾ.\ > ム │西│
/ 三 /三三三三「 | _!// ! | ハ \!| } ノ  ̄ ̄
i!i!:;!i;;!|i!i||!!;;i|!|!i!;;i!i
i!i!|ii|!i! !i|!,,, .ii|!;!|!i!i|!
|!i|!, - ─ ==─ - 、 :;!i!| !|i|!i __ |!i|!,,,
|!|i! / ::::::::::::::::::::::::::::::\ .!i!|.. ...!|i!| , -‐く / ;:;!i!|
...|!|i!../ ::::::::::::::::::::::::::::::::\..|!,,!i!| / .<//、 ::||i!
|!|i! / :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / .//././ ;;i| ポ ン 。
.!i!i!../ ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ./ ./././ ;;i!i
!i!|...| ::::::::::::::::::___,.-‐y′./ ./ ,':/ .!i!|
.i!l. 丶 ( ● ) ::::::::::/ _ソ ,' ,' .ノ,' !i /|
|!i|;;; ヽ :::::::/ /´ , / !i |!|i! M/ .|/|_
i|!|i!;;;;;\ fェェェェェェ/ i:: ′ .} .!i!| i|! /
|!i|!;;. イ:::::|::::::\ ゙_> 介i / .!i!i! ┌─┬─┐ Z
|!i!|: /::::::::::::\:::::::ヽ }:::.ゝ、 / !i!| ┌──┤ │ │
!i!|i;;../:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} .,! ,/ .!i! │ 西│西│西│
..;!i!|;;./:::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!:// .人 .!i! └──┴─┴─┘
717 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:52:21 ID:nmG.IpeQ0
, - ─ ==─ - 、
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| ( ο )三三三三( ο ):::::::::::::::|
丶 ::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ ┌ェェェェェェェェ┐:::::::::::::::::::/
\ ヽェェェェェェェェ/::::::::::::::::/
イ/\゙>介 √:::::|::::::::::::::\
/::::::ヽ:::ヽ }:::{ ./::::::::/:::::::::::::::::::ヽ
i::::i:::::::::::ヾヽ {::::iУ:::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::!::::::::::::ヾヽ{:::/::::/:::::::::::::::::i:::::::::::::::::', ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
.!::::!:::::::::::::::::ヾ<::/:::::::::::::::::::::::i::〔HOLY} ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
i:::::!:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::| │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::| └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ノヽ
|`ー‐、 / ',
| V´ |
/{ _ノ| ヽ | /
| `ーヘ / | /\__人___, く\
| ト―ヽ‐| 丿 / /\ `ヽヽ ',
`フ ヽ V /――ァ 7 / \__ `い}
/ノ⌒ } 、__‐く | /| <●> <●>、 }八
|≧ ,.-‐''"´レ'^ー-、ノ `ーァ lノ| | △ | / ,ゝ
レ'l| <●> <●>ト、 ノ | |\_______/レ ∠
ヽ| | △ | i‐ ´ V从∧ ∨ /\ー‐'´
ン\_________/|ノ | `父´/⌒Vヽ
く //⌒ヽ _|>、 ノ ノ ヽ
/\/ { 丿 \{_/´ ̄ ̄ ̄\ノ
/\___>rー'´\ `ー――一'´
\ j>‐ァ'´
\____ノ´ ̄
718 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:54:16 ID:nmG.IpeQ0
┌─────────────────┐
│ 流局寸前。蒼星石さん、最後のツモ。 │
└─────────────────┘
! ,. -‐── ────┴ ─‐┐
', ,. '´ /
> ´ /
く . -‐====== ー-く
\ ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ
>'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l
i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ii|l|ハ: l.: !: : : : : :}
|: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ_.|=l||/Vl :l: : : l : ;′ ここさえ しのげば 流局っ!!
|: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ. |.ソ/ /Vく: :./}:/
\|: :.|: : : |:.|: : : : : | | / /l||、: :/ 頼むっ・・・!
\|ヽ: :|.:|: : : :.i.:|.. ´ ヾ/ ,l:/
}ヽ仆ヽ: : : :lN /: :l お願いっ・・・!!
/ ̄ ̄``ヽ、::| |: : : :l
/ | ノ ヽ.:.|
,ん子こ`ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄|、l./
,ん'´: : : : `ヽヽ |。 l ハ'
┌────┐
│ │
│ ││ │
│─┤├─│
│ ││ │ < アイム、カミン♥
│─┘└─│
└────┘
719 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:55:03 ID:nmG.IpeQ0
┌────────────┐
│ 何を切る? ~中級編~ │
└────────────┘
_______
|三三三三三三三|
|三三三三三三三|
「三三三三三三三三三!
|三三三三三三三三三|
i三三三三三三三三三!
不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
/ .Ⅳ{ ○ ヽ\○ }ト、 ノ
{j八 j: :∧
( ヽ ー‐ °<// 丶
∨《てれ 《〈
/ :i} 《リ〈 》 ン
〉::《__j{ヘ{L《_{
「T:::::{Xj:::「 {
カミン
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│⑧│ │ │ │一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│筒│ │北│ │萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
720 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:55:40 ID:nmG.IpeQ0
_______
|三三三三三三三|
|三三三三三三三|
「三三三三三三三三三!
|三三三三三三三三三|
i三三三三三三三三三!
不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
/ .Ⅳ{ ○ ヽ\○ }ト、 ノ ・・・・・・。
{j八 j: :∧
( ヽ ー‐ °<// 丶
∨《てれ 《〈
/ :i} 《リ〈 》 ン
〉::《__j{ヘ{L《_{
「T:::::{Xj:::「 {
___
/´ ̄  ̄`\
/ ヽ
/ ヽ
/ l
| ( ● ) ( ● ) | どうしたんですか 蒼星石さん
ヽ /
ヽ、 トェェェェェェェイ/
/ \
/ ヽ
/ i
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
721 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:56:21 ID:nmG.IpeQ0
_______
|三三三三三三三|
|三三三三三三三|
「三三三三三三三三三!
|三三三三三三三三三|
i三三三三三三三三三!
不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
/ .Ⅳ{ ○ ヽ\○ }ト、 ノ
{j八U j: :∧ キル夫・・・ いや、キル夫さん・・・。
( ヽ ー‐ °<// 丶
∨《てれ 《〈
/ :i} 《リ〈 》 ン
〉::《__j{ヘ{L《_{
「T:::::{Xj:::「 {
___
/´ ̄  ̄`\
/ ヽ
/ ヽ
/ l
| ( ● ) ( ● ) | なんですか? そんなに あらたまって。
ヽ /
ヽ、 トェェェェェェェイ/
/ \
/ ヽ
/ i
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
722 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:57:06 ID:nmG.IpeQ0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,l.:.:.:|.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:',.ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:ハ.:.:.:| ヽ、.:.:\.:.:.',:.:.i.:.:.:.:',.:.:.:.k:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ j:.:,'│.:.:| 一'卞弋.:.\l.:.:|.:.:.:.:l:.:.:.:| ',:|
.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ー.ナナフ¨ ハ/ |.:.:.j `丶ミx、_.:.:l.:.:.:j l:| キル夫さん。
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ /:/ │.:,′ U |.:.:.j`¨゙.l.:.:,′リ
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l:|_;.> '",. イ 〃 |.:/ ___ |.:.:.ハ.:.:.:j.:/
∨.:.:.:.:|.:.:.:.',:.:.从 U レ′ .ィ"´ ̄`゙ j.:./.:.:.}:〃 昼間は ホントに ごめんね。
∨.:.:.:|.:.:.:.:.:、.:.ヘ ,.xz=== U ムイ.:.;イ}′
∨.:.:|.:.:.:.:.:.\.:.ヘ. '" U }ィ".:.:.|
㌦.:.',.:.:.:.:.:.:.:..t、:ヘ ノ /.:.:.:.:.:.| 僕が悪かった。反省しているんだ。
V.:.V.:.:.:.:.:.:ハ `ヾx U /.:.:.:.:.',:.:|
V.:キ.:.:.:.:.:.:.ハ-.、 `゙ ー " /{.:.j.:.:.:.:.λ{
ヾ.ト、.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.心 、_ U /彡ヤ:ハ.:.:.:.:.:ト{
ヽ.:.:.:.:.キ乂,.イ ',` ー- .. _ ,.イ´ 乂. V.:.:.:.} _,. ィ7ヽ
, - 、 ヽ.:.:.:ヤ'´ ヘ ,.У ',:.:.リ` フ_´-ォ-, | }
,ィ′- `γ'"^ヽ、', U ∧ ,. < |.:/ /'" 匕レヘ升ぇ、
{ ゞ ∧ `` i ,.ィ" レ /ィ7k /.:::::::::.\ア
、.ヒ ∧ ,. -ェ≦チ圷{二二ニュ、 / {斗'.:::::::::::::::::...\
723 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:57:41 ID:nmG.IpeQ0
,. -─────────‐- .、
/ \
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ やだなぁ 蒼星石さん。
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ | | \ 僕、もう そんなの全然 気にしてませんよぉ~~
/ |\ /| ヽ
| | 工工工工工工工工工工工工工工| |
| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |
| \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | さ ぁ 早 く 切 っ て く だ さ い 。
| \エエ工工工工工工エエ/ |
ヽ /
\ /
\ /
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
724 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:58:45 ID:nmG.IpeQ0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,l.:.:.:|.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:',.ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:ハ.:.:.:| ヽ、.:.:\.:.:.',:.:.i.:.:.:.:',.:.:.:.k:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ j:.:,'│.:.:| 一'卞弋.:.\l.:.:|.:.:.:.:l:.:.:.:| ',:|
.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ー.ナナフ¨ ハ/ |.:.:.j `丶ミx、_.:.:l.:.:.:j l:|
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ /:/ │.:,′ U |.:.:.j`¨゙.l.:.:,′リ
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l:|_;.> '",. イ 〃 |.:/ ___ |.:.:.ハ.:.:.:j.:/
∨.:.:.:.:|.:.:.:.',:.:.从 U レ′ .ィ"´ ̄`゙ j.:./.:.:.}:〃
∨.:.:.:|.:.:.:.:.:、.:.ヘ ,.xz=== U ムイ.:.;イ}′
∨.:.:|.:.:.:.:.:.\.:.ヘ. '" U }ィ".:.:.|
㌦.:.',.:.:.:.:.:.:.:..t、:ヘ ノ /.:.:.:.:.:.|
V.:.V.:.:.:.:.:.:ハ `ヾx U /.:.:.:.:.',:.:|
V.:キ.:.:.:.:.:.:.ハ-.、 `゙ ー " /{.:.j.:.:.:.:.λ{
ヾ.ト、.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.心 、_ U /彡ヤ:ハ.:.:.:.:.:ト{
ヽ.:.:.:.:.キ乂,.イ ',` ー- .. _ ,.イ´ 乂. V.:.:.:.} _,. ィ7ヽ
, - 、 ヽ.:.:.:ヤ'´ ヘ ,.У ',:.:.リ` フ_´-ォ-, | }
,ィ′- `γ'"^ヽ、', U ∧ ,. < |.:/ /'" 匕レヘ升ぇ、
{ ゞ ∧ `` i ,.ィ" レ /ィ7k /.:::::::::.\ア
、.ヒ ∧ ,. -ェ≦チ圷{二二ニュ、 / {斗'.:::::::::::::::::...\
/ \
.: / // U ヽ
/ ∧{ ./ ハ
// U ヽ イ/ ゞ′ / : / !i }
/イ / `メ、イ{ ,イ ∨ リ
/′ イk=xく、}ト! / |i U ∨ .′
/ jハ,/ / {it㏍ゞ| |i{ 小 ト } / .イ
j/ .,ハ{ ` ='ヘ{ |l! j∧ハ ,小 v ,ハ!
,ハ ,小} U !i ′ トミx }∧ ! / /
彡ィ イ { ヾ r;ミx、}ハ / イ |′/
(ヽr―ァヘ-‐ヘ 厶イ ト.! ト、 ′ `込ソ}〃 ,イ ∧レイ
イ入i⌒} 廴 ヽ. |ハ. lハ U `’ .イノ /ノ,.イ小し′ チ ャ オ ☆ (・ω<)
/:.//: :(ニ、} r' }ヾトi | rx. _____ ..rfチt/ / / }ハ :
/: :/: : : : :.r' Y _) 辷ハ! トミ v // 7〃 .イ 〃 .′
彡: : : : : : : : : : :`ァ }廴  ̄}厂≧:)=ミ // / /// / 乂 /}/
: :イ: : : : :、: : : : :_う {r_’ U / )トミ >:X / /〃 / イ/イ /
_ :.-=ミ: : ヽ: : :{ ./ } / /):{ V-くヾ // / ,/´ / U
ヾ V: :/ ,イ} / イ{ У }/,/YV / ′
ヽ 入.:/ {厶才 / }/ / / ) }フイ
\ { Y (_ .. " / ∧:、 ぅ彡ヘ
`'rv{ U / イ }ハ} 廴}コ: :ヽ _ /|
r=ァ…_ィ" ぇ}rx ´ // 7 ¨` r'i っ: : :丶:.`: . 、 M/ .|/|_
// }/ `7 _j U ー' / _7}r': : : :_:_:ゝ: : : :.`ー-:_;=一 /
〃 `ーヘ _ ..イぅ `コr_': :√}7: : :_:_:_:彡´ ..-, _ ┌─┐ Z
ト (入_ .. =≦_ r_' }ァ' し{己:イ  ̄ ̄ ´ __ xv、_ .. ´ / / } │ │
ヽ. 乂 `ー )>xくV⌒レ「)ーv rx}r彡{ .. =彡-tえフ´ U r ´ ___/ __ / │北│
` \ O Yう┬ァ rt_厂)トxV⌒jz’ ケ rァイ ,ィ乙厂 ` ̄ / 〃 └─┘
725 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:59:19 ID:nmG.IpeQ0
}:: : : :::i ’: : :::::`
/::::::::::::{ ,}: : : .::::::::、
}::::: : : .:.: : : : :;:::::::::::::::、
,’:::::::: .:. :.::::::::::::::::::::i . ---
/::::::: : . :.: :.: : : ::::::::::::::::: / . . : :::::::::::`::<
,,’:::: : : :; :.: : : :::::::::{ / . . : ○:::,ヘ::::::::::ヽ
,: '’::: : :.:.: ; .:.: : : :::::::\ / . . : : :::::::::ィトメ:::::::::::::::V
/::::::::: : : : .:. . . : : : .:.::::::::::ヽ | ○: : ::::::::イト、メ::::::::::::::::::i
/:::::::::::::: : : : : .: : . . :.:.:::::::::::::ヽ | . . . : ::::,イトメ´:::::::::::::::::::/ ロ ン
,:’::::::::::::::: : _: : :.: _ : : .: : : ::::::::::: : : } ヽ. . :::::,イトメ´:::::::::::::::::::::/
,::::::::::>;;;´;;;;;;;/;;}>;;;;;} : : : .. . . .:::::::::::::::: , .-‐  ̄ ̄ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/
.::.:.:::/;;;;;;;;;…;;´/;;;;;;;;/ _: : :... ::. . : .:::::::::::: _> ´ ` : : : ::::イ
.:::::::/;;;;;;;;;i;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;}:、::. : .: .:: : :::>;;;;;;;;ヾ‐- /ー‐‐ 、
/::::::{;;;;;;;;;;;{;;;;;/;;;;;;;;;;;/:/;;;;;;;;;イ;;;ヽ: : :::::>;;´;;;;;;;;;;;;;;;;; V
.{:::::::::i;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;{;};;;;;;;}>';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; V
、 i::::: : ハ;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/─-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} _ ,,. - ‐< i V
ヾ _ :::::::::: :i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;’;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _ . < ..ヽ | V
ヽ::::::::. . . .>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´ ∧ | V
<::::::::::::: : : : :ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-─::::´::/ /. ∧ | ヽ
` ー- 、::::::::: :`ー-: : :´` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<: : :::::::::,イ, /イ .} | ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::: : : : :  ̄¨¨ ̄: : : ..:.:::::/:.:.:.:.:イ / |.、 \
V:::::::::::::: : : : .:. ::. :. :::::. .: . :::::/: : .::/
V:::::::::: : : .:. :: : : .::;: : : .: :: .::::::::::''
`ヽ::::::::: : : : .: .:::::::::::::,イ
Ⅵ:::::::::: : : :.: : .: ::イ
ヽ:::::::::::::: : : .:.: :::/’
V:::::::::::::::/ ´
{:.ハ:.:..:::i
` }.:::::i
Ⅵ''
726 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 22:01:40 ID:nmG.IpeQ0
>'´ヽ、
_ ,,.イ }
/ ィ⌒ヾ ,イ __
,’/ r'二¨ ̄ ̄:< /´ ∧
}/ | >'´⌒ 、 .∧ __
/ .| { ヽ ∧ , <:::::::::::::::: ̄::::¨へ、
_.イ | | }: ∧. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{ | | |: } .∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
iヽ. ’ ,’ .,’イ 〉‐-、/:::::::::,イ´ ¨ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
.| i ,’ V ,イ ∧:::::::::ト.w○wi}::::::::::::::::::,イ⌒ヽ:::::::::::V 小 四 喜 ・ 字 一 色 。
| i 7 V ハ::::::::::::三三゙::::::::::::::::::{w○wi/:::::::::::・
`ヾ {、.._ / ./ ハ.(iト、:::::::::::::::::::::::::::::::三三¨::::::::::::::i
| ` ̄,’ /{ }∧ト`エエエ ェェェェェェェイi):::::::::i 親 の ダ ブ ル 役 満 は 9 6 0 0 0 点 。
.} { V ./.:::::\エエエエエエェェェェェイ/::::::::::/
{ iー.ニ.:::::::::::::`¨::::…──…::::¨::::´::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄\ } ハ:::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
|> ゙ー─--、 ゙ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/ ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : . . . . . .
,’ \ ./ ./:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: : : : : : . . . .
i /:::::::::::::::::::::::.:.:.:.: : : : . . .
i /:::::::::::::.:.:. : : . .
i ,イ::::: :. . .
`ー-・-- . . <´
 ̄ ̄
ロン
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│北│發│發│發│ │北│ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
727 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 22:02:29 ID:nmG.IpeQ0
< アッー
イ
/ |
/ :l
-―- / |
__ ,.x≦´ ヽ__{ , っ j
\ \ヘ / ,rく
、 `>廴>ー=ニ´  ̄`ヽ
` < _/ \
/ ` ̄ ̄了/ } ト、__ \ リンも危なかった・・・。
′ { l ' ハ } \: . 、
| | |: . <\ :/: :,' }} U ヽ:ヽ: .ヽ でも、バカだねぇ。 / x==ミ{ ∠ ー-=ニ´-‐ 7
| 八|. : <ヽ: : : \\/ / ',=≠小 / -ァ ´ /,
| | .:{: : : \\: :/ :/ _/ {=≠:ハ} 蒼星石・・・ // / ト \ /j ,ハ
| | :. : : : \// ァ ¨r。''"ハ: i : | / // ⌒ イ { | \ \ くノノ_彡}
l . :|i . :i ∨: : : ー‐=彡" ゞ彡’:. i. :| ー=≦´_____ ノ 八 ! \ 、\-=ケ
. :|l : :l : :∨/ <゙¨ ゚ ,イ 、 }:.:.ト、{ ∠ __ | 〃⌒ヽ \{ '"´⌒ヽ ー‐一 / ⑧筒切りなら
∨/.: :|l : :| ‘、X ゞ=彡’ ,′:| ヽ /rぅ、{ 〇 ` ◯ ’ 》=く, ′
}i : :从: :| .: :\\ イ: : : | ,厶{ <ヘ , /zうハ 32000点で
|l. : : : }八 . : : : ; : :≧=- ∠コ , ': i.|\:.{ \ } 厶イヽ}
リ|. :/| : : :\ . : i: i> / ヽ il ヽ 込、 u / 済んだのにね…。
ノイ |: : : : : \ i: | ト ̄≧=- リ }/ 丶、 cっ イ
从厶イノ:::iヽ小 {ヘ:`:.< _}` ー ´{ ∨
/:::::::::::\ 、∨::::::::|l:ュ x≪ニ{ kニヽ
/:::::::::::::::::::::::\ U ∨:::::|l::| -=≦ニニニニハ‐- -‐}ニニ≫x
/:::≫x::::::::::::::::::::::::\ }∨:::|l::| x<\\ニニニニニニハ |ニニニニニ≧x
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │⑥│⑦│四│伍│伍│六│六│七│
│白│白│白│北│北│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ というわけで、フホウシンニュウなど、諸々の行為の代償に、とっても痛い目にあってしまった蒼星石さんでした。 │
└───────────────────────────────────────────────┘
728 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 22:03:04 ID:nmG.IpeQ0
以上です。
729 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 22:15:41 ID:Kez1ebmg0
本当に昔からろくな事してないりえ蒼w
730 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:03:32 ID:BQP1nEUY0
乙
ところで、あれツモったら倍満なの?
731 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:04:07 ID:BQP1nEUY0
あ、チンイツドラ3か
ツモれば…じゃなくてロンでも倍満やんけw
732 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:36:01 ID:o6DbiOzo0
まー絶対に誰も切らないだろうから
「(ロンはムリだろうけど)ツモれば倍満」つー
ニュアンスと取れば間違ってもいないw
733 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:41:02 ID:b4ktvYGQ0
乙
どうせドベが確定するならせめて派手に逝けw
734 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/11(火) 20:17:02 ID:LMz3Z5xQ0
むしろ「ツモ! 2000-4000(払う)」で倒せばいいのでは
┏━━━━━━━
┃ 第 8 8 話
┗━━━━━──
┌─────────────────┐
│ 彼の名は、キル夫。 麻雀プロである。 │
└─────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ (○) (○) \
| \(トェェェェイ) / |
\_ |.ヽェェェ/ | _/
{三三三三三三三}
{三三三三三三三}
{三三三三三三三} ← 簀巻き
l⌒ヾ三三三三三三,″
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
┌──────────────────┐
│ 彼がここで 何をしているのかというと…… │
└──────────────────┘
634 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:20:47 ID:EpeI8M8U0
┌───────────┐
│ │
│ おしおきを、されている。 │
│ │
└───────────┘
_.斗f^Yハr2示≠ー- . .
. --==≠}二ニ云ト. : : : : : : : : : : : . ..,
.ィ : : : : : : : : : :\云斗く^<: : : : : : : : : : : :{
/. : : : : : : : : : : : :7朮} j「ハ示メ <: : : : : : : :.∨二7
/. : : : : : : : : : : : : /え「⌒⌒ー=く⌒弐rfv<: : : : V: /
≪: : : : : : : : : : : : :./朮「 └弌泛r<}:7
>ー-: :..,_: :./え厂 :{ : ト ー-=ミ≠朮.{: 、
/. : : : : : : : : 7朮「 ,{: ! |: V: i iー=ミ⌒^ \
7 7v.: : : : : /え「 i _!__:i: / ! |ィ:!. Tミx: ! :|ハ: i ー-. ヽ
/ / /V.:. : :/朮「ィ | :|i:八`:イ | j/ | j/从{i: リ ; ノ ; ) 八
L {: { ∨ /え「 i ||j乂N刈 ノィ ハィ≠云x八 {イ /ィ: ./ イ イ
八.乂 「朮「 : ! ィ≠云メ ^ {: tり:弌 }从. ′ , : イ
} i / 八 :i ! 《V tり:i 乂 ジ リ: ィ { イ 从{ ほーら キル夫。
人 { ((:. :.从 .乂::ジ ' ,, ,, ,八 乂 乂八-=≠云才
⌒辷_ー-=ミ \ー-ミ r -‐ァ .: /ハ )).′イイ ( ここは どうなの?
7厶ハ ))ハハヘ)ハ ー=゙ .ィ.イ-≠ 彳云「ィ 乂_彡'
イ( .イ(」彡}从.八ー- ..,_. イ ((_ ̄ 厶イ{乂_, ここ いじると どーなるの?
八_, イ _/{ ハ 乂_,
. :´ ̄: : : : : : 八 〉二ニヌ. _
/. : : : : : : : : : : : :_ -‐=f込≠ ̄: : :V}: : :`ヽ
′: : : : : : : : _ -=>"7/^ヾヌ: : : : :ji{: : : : :∧
{: : : : : : : :/ニ=". : : :/ィ i: :ト ー=ニニ才. : : : :.∧
{: : : : : : : {:i:i/. : : : /:i:{!.l: :|:i:{ : : : : : : : : : : : :.∧
、__人_人_人_人
) あっ あっ (
) (
) アッー! ( 、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
⌒Y⌒Y⌒Y Y ) やめて!! (
) (
) おムコに行けない!! (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
635 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:21:25 ID:EpeI8M8U0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj なにあれ?
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! U ‐ノ !:l/ なんでキル夫プロ、あんなことされてるの?
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、 ← 遊びに来た
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
∨三三三三三三三三三三ニ/
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| ああ、アレね。
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./
, 、. l::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ ヽ. ヽ_:.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ 話せば長くなるけど…
} >'´.-!:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: /
| -! \. `¨´ .レ'|/ |:/
ノ ,二! _>v<´ `ヽ、′
/\_/ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/ o ~~i{ l .{ く/ノ/引ヽヽノノ .| }ヽ
/o l{ i `⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 | } :.゙:、
∧ ,ト| >‐- ̄` \ | } :. :.ヽ、
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
636 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:22:07 ID:EpeI8M8U0
┌─────────┐
│ ―― 一週間前 │
└─────────┘
/三三三三三=-: :´: : : : : : : 、: `: : ー.、三三三三三ヽ
(三三三ニ. :'´: : :|: : : : : : : : : : :\: : : : : `: .、三三三ニ)
ー</: : : : : : {: : 、\:.:. : : : : :丶: : : : : : :.\ニニ/
/: : : : :/:.:.:.八: : \: \: _: : : : :ヽ:.:. : : l: : : :ヽ/
/://: : :.:7:.卞、 ノヽ:.:.{ \:.:\\:.:.:._」≧: :.|: : : : : ',
/:/: |: : : :.|:.:/ //\_、:ヽ \:<,ィ<: :| _V: |: :.|: : : :' ゲ ロ ウ
|:ハ: :|: :{: : |:kメテ=ミ \', ォ夕テハ}^∧:.}: :.|: : :| | 下 郎 、キル夫!!
{ハ: |: :ハ: :.{ヘうんソ} \ 弋ゞ' ノ ′}/:.:/:. : :}:.!
{! ヾ!:.:.:ヽ:.', `冖´ { ` `¨^´ /:.:./:.: :.:/:/ マイ
|:.:|:.:ヽ:.、 _ /:/:.:.:..:/:/ こちらへ 参れっ!!
}:.:!:.:.:.:ト\ V⌒ /イ:.:.:.:.:.: /:/
|:∧:.:.:.ヽ. ‘ _ノ //:.:.:.:.:/:/
レ ヽ:.:.ト、{>.. ー . イ:/:.:.:.:.;.':, ′
, - 、 \{ ` }ヘ`ト __ -‐ 7:.:/:./:.:.:.:/レ'
/二、_≧ー―‐ ´ ̄ \ {:./|ノ|:,イ/ ′
/ )_ヽ \r‐'⌒\_'__
/ )__ヽ / ̄ ̄)又\`< )__
/' _〕ヘ / r' ̄ 7イヘ \\ \ )_
/ / (_ } \ヽ ノ /|ミ}! ヽ} ハア∧
___
/´ ̄  ̄`\ 女 王
/ ヽ ははっ!! ぢょうおう様っ!!
/ ヽ
/ ( ● ) ( ● ) l
| U | キル夫めは ここにっ!!
ヽ r ェェェェェェy /
ヽ、 Lェェェェェェ/ /
/:::::::::|::\゙_>介 √!;:::::::\
/:::::::::::::::\:::ヽ };;{ |::/::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::ヽ::ヾ::}〃:::::::::::i:::::::i
637 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:22:41 ID:EpeI8M8U0
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/ 女 王
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ゞ:.::.ヽ、 ヽ ぢょうおうサマは 明日より一週間、
〃:/ト`ヾ `ヾ`ミ、ヾ:ヾ、:.ヽ|
レ!小l `ヽ ノ 从|::l::i|
レ|l:! ● ● i:`メ:ノ 田舎に帰省する。
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ´
レ'`> ゝ._) イレ'ト、
/::::{i´〈/iトゝ |}:::::::::ヽ
___/((┃)) /| |}::::::_:ノi|_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ \
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ゞ:.::.ヽ、 ヽ
〃:/ト`ヾ `ヾ`ミ、ヾ:ヾ、:.ヽ|
レ!小l `ヽ ノ 从|::l::i| ゆえに… そちに その間の宿題を課す。
レ|l:! ● ● i:`メ:ノ
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ´
レ'`> ゝ._) イレ'ト
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::ヽ ダンッ
。 ゚ _(, _,) ( ,,)ノ
・/ヽ| |て \ ・。 :
/ .ノ|________|( \ ゚
638 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:23:15 ID:EpeI8M8U0
┌───────────────┐
│ ぢょうおう様の考えた、現状の図 │
└───────────────┘
/:/:/. : : // _!:\/ ヽ::::::::
∠/ : /. : ! / (__ノ: /!ヽ ハ.::::::
/: / /!: :/j/// !/ l/l/: : !::::: 実力は サイキョーのはずだが
/イ: :i レ′/ / l : : :!::::: ← いつも とってもツキがないので
l: ! l //\ !: :/:!:::: まわりのプロに ロンされてしまう。
、!/!ハ// __j r =、∨! :!::
ヽ、∧ ̄__r―┐ ゝ=く l/. :l:::
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ぢ ょ う お う 様
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ ヽ | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
/ ヽ ┏━━━━━━┓ 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
/ U l ┃ 【北】 ┃ ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
| ( ● ) ( ● ) | ┃ ┃ ∧::::ト “ “ ノ:::/!
ヽ / ┃【東】 【西】┃ /::::(\ ー' u./ ̄)
ヽ、 トェェェェェェェイ/ ┃ ┃ | ``ー――‐''| ヽ、
/ \ ┃ 【南】 ┃ ゝ ノ ヽ ノ |
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 麻 雀 プ ロ ┃ 麻 雀 プ ロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ : ::/:::::::::::,| /:::::::|::::∨ : :|j:::::::::
j: : ::i::::::::: / |/,r二㍉、:::ヽ、::|,:::::::::
|: : ::| :::::∧ ,イ弋○:ナ }冖{::::::::::::::: ぢょうおう様が プロにロンされる
| : :::ヽ、 {:::ハ. `ミ三彡,ノ 、:::::::::::: ← 隙を突いてアガるから
∨: ::|::|::`::.:::j` ー-‐'" __'__ `ー:::::: 棚ボタで しょっちゅうトップになる。
`ヽ:|| |:::::::|`l:.、 V ,ノ ::::
|j: |: ::,:j .|:::_;;>‐-,`ニ´r-‐<´
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ パ ッ ポ ン 堂
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
639 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:23:50 ID:EpeI8M8U0
┌─────────────────────┐
│ ぢょうおう様の考えた、マル秘プロジェクトの図 │
└─────────────────────┘
/  ̄ ヽ
′ 肉 ' j
|ィ⌒t_ tノ⌒ヽ レハ
|弋__゚j 弋_゚_ノ |' } ← ぢょうおうさまのかわりに
弋__ィ-- 、 / | ' 3人目の麻雀プロが卓に入る
∧( ー一' .} /ノ |/
_ -‐<ヌ¨ハヽ、 _ ノ'/ ハ>:...
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 麻 雀 プ ロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ ヽ | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
/ ヽ ┏━━━━━━┓ 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ♪
/ l ┃ 【北】 ┃ ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/
| ( ● ) ( ● ) | ┃ ┃ ∧::::ト “ _ “ ノ:::/!
ヽ / ┃【東】 【西】┃ ♪ /:::::\ト ,_ し′_ ィ::/::|
ヽ、 トェェェェェェェイ/ ┃ ┃ ((. ( つ ヽ、
/ \ ┃ 【南】 ┃ 〉 と/ ) )) ♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 麻 雀 プ ロ ┃ 麻 雀 プ ロ
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ ,ィ'/ / ,| | | |:| | :| \: \
/ / / ::j ,/ ヽ| ヽ、 |j. ヽ| ,ノ∨ i:: ハ .
|/ j ::::| ハ `\、_ ヽ、|_,/´ ∨ |::|、 | ; 麻雀プロ3人に囲まれて、
| ::l |::ハ 二ニ=" }‐{ ゛=ニ二 ハ. lリ| |/ ← こいつ一人だけプロじゃないから
;∨ |ヽ、|::::j、::. ::,ノ , ヽ、::: ..::{:::j,/: | 当然一番負ける。
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ __,  ̄u,ィ:i::|: | ;
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: :|: |
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ パ ッ ポ ン 堂
┗━━━━━━━━━━━━━━━┓
640 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:25:11 ID:EpeI8M8U0
/:.i:.:.:.:.:.:.:>、三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三/:.ヽ
i:.イ:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.`:.-...._三三三三三三三三三三三三三三三彡''´:.:.:.:.i:.:.:\
l:∧:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.`:.:- -ニニニニニニニニ≧ -:.:.':.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト 、:.:.:i どうじゃ? 完璧であろう?
ii ',:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i>:./:.:/ ',:..:i\:.:.:.:.:.:.:\:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: l:ヽ\}
,- 、jフハ:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:./_i:./\ ';:ハ \:.:.:.:.:.:.:.:\:.>-:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:l:.:.',
_] / ',:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:./ヾi:.lテ=t-_ヽ_,ヽ:.', ` -x ≦=t=-ア、:.:.:.:.:.:.:.:.:ij:l:.:.::', この計画、名付けて……
} ,,イ >i:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|l:ヽ |/弋z-ンヽ ヽ:\ ノ ゞ、ッ人>:.:\:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:',\
/{ソ /ハハi:.:.:.:.:.:.:.:.:il:.::.',i  ̄ \ヽ  ̄ /ノ、 \:.:.j:.:.:.:.:';:.',: :\
}」 r< ,、 リ ',:.:.:.:.:.:.:.:.ハ\:ヽ ヽ / y i ヽ:ハ:.:.:.:.:i:リ: : : :\ 『 エリートOL 悶絶・屈辱・袋の鼠 プロ地獄』!!
r- -、 iコi ', .';:.:.:.:.:.:..∧ \ ̄ ノ / ヽ,ハ-<ij: :ヽ:.:.:l: : : : : : :
ヽ_rヽ -, //ハ:.:.:.:.:iーヽ. > ー - - イ_ i _ l ノ: : :',:.:l: : : : : : :
/: : : ー:ー-' 廴 ':.:.:.:.l\ソ- 、 > _  ̄ , ィ-彡三三ミ、 r´l }: :ハ:.i : : : : : : ぢょうおう様の居ない間に、実行できるな?
/: : : : : : : : : : : : ̄ヽ:.:.l) ヽ ノ三≧=->ー彡彡'''` ̄ ̄}ilil}l> っ i r': : : :リ: : :\: : :
i: : : : : : ヽ: : : : : : : : ヽi廴j V>-───/|ilil|{ //// { レ/ ノ: : : :: : : : : :\ ゲロウ
: : : : : : : :i: : : : : : : : : : : : ヽ_ヾ { /彡ソミミ=、 //// ノ}/-/: : : : : : : : : : : : : 下郎、キル夫よ…。
: : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :\\ //小il \三三彡´`-vr´ ./ ヽ: : : : : : : : : :: : : :
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : :: : :: : :: : :: : :: : :: :\
/: : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :\
/: : : : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : \ ははっ!!
: : : : : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :\
: : : : : :.; '⌒`: : :: : :: : :´⌒ヽ: : :: : :: : : l _,-ー、
: : : :.:;;(w●w): : :: : :(w●w): : :: : :: : |/'、=--ー: :メ, 必ずやっ!!
: : : : : : ´'==´: : :: : :: : :`==´: : :: : :: :/: /' _.,,=-ー`´i
: : : : : : . ..: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :'ー/ /´,_=-ー'': : :)
\: : : : : : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :/ 'ー(,,r'"_,--一,ー ,.゙(,
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ ゝ: : ̄.:゙i,: : :: : :,r': ヽ
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´: : :: : :: : :: :\ ``-" \,_、: : :: : : :ヽ
: : : : . : : . : : .: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :\ ``ヽ: : :: : :: : :ヽ
641 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:25:45 ID:EpeI8M8U0
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ | うりうりww
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i |
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! | ここは? ここは?
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj ヽ________ 乂_
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! U ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/ 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
iN \. ` ニ′/}' ) おほーっ (
丨 丶、 / ) (
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦ ) そこ、らめぇ… らめなのぉ!! (
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
642 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:26:19 ID:EpeI8M8U0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ キル夫プロ、麻雀に負けただけでしょ?
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! U ‐ノ !:l/ ちょっと シャレになってねーよ…。
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
fニ三三三三三三三三三ニ≧ュ、∧
∧三三三三三三┛ ┗三三三三≧ュ.、
ノ≦〒:"¨´: ̄:  ̄: ┓ ┏ <三三三二マ;,
,.イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::`゙ <三三ア
/: : : : : : : :ハ : : : i : : : : :', : : : : : : : : : : :`゙ Y
/: : : : i:: :、;' ヘ : : :ト、 : : : :', : ;;: : : : : : : : : : :ハ
ム 4 : : l: ::/ミぇ,.ヽ: :ヘヽ:==ヤ" : : l: : : : : :i : : ii
从: : l| : f \:ヘ `゙<_ヽ: : :|: : : : : :| : : リ
ヘ刈、::j ゙弋 `ヽ从: : : : :j: : : j 甘いっ!! 甘々すぎっ!!
|: :゙{ ≡三 三三三 ハ : : : /: : :/
| : : }xxx XXX〃: : : /: : V プロ3人で囲んでおきながら
l: : / ,...._r イ: : : :/: : : :l
ハ: :ト、_. ' ヽ /: ;i ;イ: : i : :| 惨敗したんだよ?
∨ヾ.心-=、____,. 彡7;イ〃:レヽ|\|
ヽト、/7只、 ", /ァ‐x.:.:.:\
Y⌒V::/‐介" ノ.カ .ト、,水,
l ト/r."ll ゙ イ.ハ__,ノ }r '
643 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:26:54 ID:EpeI8M8U0
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/u (トェェェェェェェェイ) \ あの…
| ヽ!!il|!|!l|!!ii|i/. u |
\u ヽェェェェェ/ / ヒナ様、ぢょうおう様、
{三三三三三三三}
{三三三三三三三} ぼくちょっと… トイレに…。
{三三三三三三三}
l⌒ヾ三三三三三三,″
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
〟 ,〟〃,,
/ ~ー--ェーr′ .i
,,,,,,〉 ,〟ー'ーヾー、. irョ
(.., /,,〃,ィ ,ヘ 丶`ヽ、≧
,〉 〃iv i/"∨ `ヽ〉`ヽ〉 \
/ ゙レゞ" ,∩、 ,∩r'丶., i.
/´ l i .∪ ∪゙ i ゙i えっ トイレ?
{ l,i、 、 i,,==〉
〈==⌒~ヾ,゙ゝ ,,/、 ,i
ヽ、__,八 Ο ,へ.レ'´し いいのよ それなら…。
し'"',,>ー----ー.~二`ヾ〟′
,〃!ゝ-イ^゙h,`) ヽ、
レ′ ノ ハ .} .ハ
v l リく. ! ヽ.
√^ーーノ ,ヾ、`ー、l ゙ヽ
,,,ゝ--‐!l 'ゝ-゙‐‐′ 〉⌒)
( ゝー-.r′ i、∩_/⌒,~ ヾ′
ヽ人__..人_,人_/i人/′
644 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:27:29 ID:EpeI8M8U0
´V ′ ' ! ! |!∧\ ヽ ゝホtハ : : :
// / | ′! | |! 'ヾ i ',. rホj!: : : : :
.'′ ′ ! ! ! ! │ !│ ' | ヽ ゝrtゞ.: : :
′ ! ! ! ! ! ヾ. ! ,j!_|__ | | ' !ッrj\:
! ! | ! ! ! ! ヽ イ | | |!l| ∧ ! ゝハレ': :
! ! | ハ ゝ ', ヽ i/ ,.!_!ノ=レ.、ハハ レ/ `
!. ! V ヾ _ゝ ヾ\\ハ/从イ::::::::. _!ヾ / / /
ヽ!ハ ゝ !ィ\ヾ\iヾ ヾゝ ゝ′ rz:::ノ i ,.' / ヾゝ′ S O ☆ K O ☆ D E ☆
\\\ ゝヾ_,. =`、 ゝ - ' / (.. ___ゝ
ゝゝ ゝ∧-ハ::::::r! '''/ _ _ (ゝ.._
\ ! ハ ゝン 、 ,.r' ´ ` ´
j/∠ゝ ,,, _ ノ /イ"フー_ - ─<
∠__ ...-‐ゝ. (( _jノ_j/イ,: ⌒:ヽ
√ __ >__ ― r_-ゝ' ´: : : :.:/: : :∧: :\
レ ´ _ ヽ `r ´ : : /: : : : : :/: : : : : :ゝ-…
{_ (´_ノr-‐ '「: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :
/ゝ- /: : : : : : : : : : : : 〆: : : : : : : : : : :
/ l |/: : : : :/: : : : :./: : : : : : :/ : : : : : :
_,オ三三三二ニ=======二三三斗7
rf´::::}<三三三三三三三三三三三三/
{ミュ、ヤ. `゙ー<二三三三三三三三二斗>、
∨二≧ュ、_ `¨¨¨¨¨¨¨¨¨~´ ムャタ
〉ミ三三二≧zュ、_____,.厶斗匕三/
/: : :` <三三三三三三三三三三三ニ〈
,' : : : : : : : `:゙ ー<二三三二ニ=-‐<´ハ
{: : : : : : : : : : : : : /. ',: : : i: : : : : : : : : : : : : ハ
|: : : : : : : : ;: : :; / ',: : :ト、: : : : : : : : : : : :リ
|:i: : : : : :/::/ム-―弋: :l \ー-ミ : : : : : l
|:l:i: : : イ;イ/ ヽ| \: : : : : : : :|
从l::彡く;ィ《|. 行示㍉ ゙ `ミュ、_: : リ
从 : : :ヽ、ト、弋しツノ .z≦三j :リ :゙メ S H I ☆ T E ☆ M I ☆ S O ☆
从: : :i : ゙iー゙ `¨´ ノノ:/
', : | : :ト、 ゙゙゙゙゙ j ゙゙゙゙゙ クf 7
_ ゙ヘト、小.\ 、_ , ,.イ /:ムヘ、
,心nr`キ"´ ヾ!. ゙ミュ.、 ,. < !イノ K斧、
レ弓_} .ヽ.`¨フ" .ヤ ^ぃ
/:.:.:L._ { ,.ァ≠え乏宀=ミォ. キ 〈:.:ヘ.
/:.:.:.:.:.:|`ヽ} f"r'´ /イ| ヾヽ. マ} キ. ス:.:ヘ
645 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:28:11 ID:EpeI8M8U0
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| ペットボトルがいい?
|
| それとも、そのまんまがいい?
ヽ____________ 乂_
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そのくらい選ばせてあげるし、サポートも シてあげるのよ~?
ヽ_________________________ 乂_
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ い っ ぺ ん 死 ん じ ま え
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! ‐ノ !:l/ こ の ク ソ 変 態 女 ど も
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 / ハハハ
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
┌─────────────────────────────────────────────────────┐
│ 結局、キル夫は 夜神さんの手引で逃げ出してしまいました。 せっかくハイヒールとか鞭とかも用意したというのに!(激おこ) │
└─────────────────────────────────────────────────────┘
646 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/11(土) 19:28:46 ID:EpeI8M8U0
以上です。
いじめダメ、ゼッタイ。
647 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/11(土) 20:14:44 ID:3TYqpeLM0
弱い者にはトコトンつよいりえ蒼千歌苺wなお現在では(ry
648 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 13:22:32 ID:LDhaqNs20
3人目の麻雀プロの頼りなさが異常
649 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 13:36:41 ID:TxRvI94A0
乙です!
パッポン堂さん強すぎるなぁ
650 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:33:54 ID:2h0/L1CQ0
┏━━━━━━━
┃ 第 8 9 話
┗━━━━━──
,. - ──── - 、
/ \
| 〉
| /
| _ _ - ──-、/
_ _[二二 _ _ , -───‐- 、
(´ ̄ \
\ , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _ _/
`y'´ / /.ハ、.: .:.、 . :.:.::::ヽ::ヽ::::<
/ / /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::| いやー でも
i ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::!
| l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::| しかしさぁ……
| / .,:ィ厂_ _ `二ニ!::::!::::::!
ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ ヽ辷フ 7:::,'::::/
l/|.:.:::/:::| /::/:::/ 3対1でも シロートのパッポン堂を倒せないなんて
|.::/.:.:::ト、 /::/:::/
l/ヽ.::::l/ト 、 (⌒ヽ , ..イ::/l::/ 麻雀プロ(笑)って 使えないなー
\N `コ ー-‐<l:::/l/ |/
_ _/  ̄`フ杯ト、 _ 弱々だな―
_「ハ_ ,イ j1ト、 \ ト、
l/.:.:.:.::::)ト、 // //j。jト、//.:.:!
/.:.:::::::::::::Yト、l ト、 // j。 i|V/.::::::|
__
f´:.:.:.:.:.゙㍉、 ___
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミrャ㌢’:.:.:.:.:.:.:.:.}
人:.xェャ…”¨`ヾ…:x:.:.:.:.:.:{
∠:.:.// /.イ ! イ i㍉:.:.:㍉:人
|// / {{ l !j∧ ㍉:.:∧¨ 使えないのー
{从./ ━ ゝ ノ ━j/|ィ У \
/ メ〃 〃j从! // 弱々なのー
く`ヽ「ミヽ.rっ ワ i´/∧ゝ. //7
`ソf ̄`ヾi≧ー一≦:`ヽ._∧ } Z
651 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:34:41 ID:2h0/L1CQ0
/\
/ /
,. '"´  ̄ ̄  ̄ ``ヽ \/ />
! l </
l ,. -─‐─‐- 、l ┌─┐
レ'´ ,.-─‐ -⊥__ └─┘
r-──┴一''"´ `ヽ
\ , .-─ ………‐- 、、,,_ /
`V.:.:/.:.:,:.:.,:l:::.l:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
l.:.:.|.:./.://l.:.:ト.、:.\.:.:.:.:.l::.:.:.:', あっれー この分ならさぁ…
l.:.:.|/.:// ヽ:\\_ヽ:_:_|::.:l:.:|
l.:.:.l.イ-一'´ `ヽ\`<:.|.:.:l:.:! 僕と ヒナの二人掛かりなら
|.:.:l:.:i O O .l.:/.:;′
|.:.:l.:.l //.::,′ 麻雀プロ(笑)なんて
l.:.:l:.:.ト、 ω , .イ.:./
V \::.:.> --- </l/|/ あっさり倒せるんじゃね?
,. -'´ ̄`>公ト、 _
, ィ⌒ヽ ///ハヽ\`ヽ カモれるんじゃね?
/ /.:.:.:.:い く く // l L_ノl ハ
___ _,, -‐、
「 ̄ ̄ ̄`ーー'__,,. |
ヽ ´ ̄`〉-l、_ / \
/ ! / |l ヽ\_ / く´
< /_ ヽ _//-─ー''´ ヽ` _〉
|\i ノ、 l !| lヽ 、\ /ヽ
/´「 レi | | ,|-!|lハ |l ̄l`! Y | l|_
/ l !|/l冫、|;ヽ∨ f,~テ|!/ lノ `ー-、 倒せるのー
| \ |ヽl仆い ヒ_ソ |く´ /
ヽー-──人|_ゝ-' 、 人>-=ァ/ カモれるのー
r‐''ニ二三f>ヽ、 (_フ /-‐'ニフ<二7
L_二_ 、ノーァ/_. `iー‐ ´|/ ̄フ」_/ノ
<_// ̄) フ´\__r=z´ ̄ `\
/ |l `>トi|r‐' |〉 )
! i `´ /|l |lヽ-‐' / /
冫 | //l| |l || | /
652 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:35:20 ID:2h0/L1CQ0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< というわけで、あんたらプロ(笑)をカモることにしましたー♪ >
< >
< 麻雀やろうずwwwwwwwwww >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
____
iニニニニニニニニニ=- .._ r‐- ミ . -─┐
__|_____ ``' <ニ\ | `'r‐r'´ }
iニニニニニニニニニニニニ=- _\ニ 〈`<ニニ='='‐ニ二>イ
`=-────-=ニニニニニニ ∠__∠ィ_ト、__ >
, '´: : : : : : : : : : : : : : :`\ニ 〃 /. / ', ヽ `ヾ.}\
/ : : /: :∧: : |: : 、: ヽ: : :ヽ: `ヤ i i ! .{ } i ! ', \
{: : :/:/_,. \| 、_ :`二ニ=‐ : : }∧ トl\l\/|/レ| 八
\イ > _ < i: : : :i : 〈 \{ > _ < }_. イ{_ 〉
|八wx ヽ_) xwx.|: : : 从{ マ=八wx ヽ_) xwx.〉=r' =ニア´
l/`./⌒Y⌒ヽ=≦}:/ `ソr≧=‐- -‐=≦`ソ=-r'´
/i ̄`マ' ̄ヘ.}}::`ヽ ソ/〈>z<〉 `ヽ`ソ
;ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
;{::{/≧===≦V:/;
;>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ;
;γ::::::::::::::::::::::::::し:::::::::::ヽ;
∧ _;//::::::し::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ;
//__ヽ_ ;| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i;
/ ̄ \ ;、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l;
/ _ 肉 _ ヽ ;ヾ:::::::::|V(◯) !V(◯)/::::/;
/ ( ゜ ) ( ゜ )| ;∧::::ト “ ,rェェェ “ ノ:::/;
|  ̄ /\  ̄ | ;/:::::\ト ,_|,r-r-| ィ::/::| ;
/| ( ●●) | ;/ ヽ;
∠_ |ヽ / ̄\ / ;/ ヽ;
\\ \ ̄/ / ;(、_| |_ノ;
/\ ヽ ( ̄)/ \ ;| |;
653 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:36:20 ID:2h0/L1CQ0
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
┌─────────────┐
│ 最初の半荘 東一局 9巡目 │
└─────────────┘
____
_.. -=ニニニニニニニニニi
∠ニ> '"´ _____|__
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ!
>'ニニニニニニ=-────-='
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ プププ~ やっぱり~♪
`¨7´: :/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘,
{: : : : : : :// \|\_:`ニ=‐ノ 激弱プロが相手だから、こんないい手が入るよ~♪
‘, : i: : : :i > < jイ
}从: : : |xwx /⌒Y⌒ヽ ノ:| 伍萬を切って、早くもテンパイまぢか~♪
`ヽ{≧./ ̄`7「 ̄`}ヽ!
/:::{/ / | |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤伍├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│②│③│⑤│⑥│⑦│⑧│萬│ 2.│ 6.│ 7.│ 8.│ 8.│ │ 5.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
654 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:39:39 ID:2h0/L1CQ0
┏┓┏┓
/ \\ヽ ┏┛┃┃┗┓
/ \__| |ノ┐ ./ ̄', ┗━┛┗━┛
/ /  ̄厂 ._│ │ ┏━┓┏━┓
ヘ }_ / / ┴ ┴ ┗┓┃┃┏┛
/ \ノ / 肉 ┗┛┗┛ メ ン チ ン
へ / | ┬‐:、」 L,―┬ │ ロン!! 清一色 ・ イーペー ・ 赤!!
\_/ | ゝ__・ソ ト・._ノ │
/ ∧ r‐{、__,} ¬ /
l ̄ ̄`'< ̄ ∧ │┌¬ │ .∧___ 親倍は 2 4 0 0 0 !!
|⌒ヽ \ \ゝ ニニ ノ イ _ \
/ ∧ \ >――r' \_ ヽ
/ \ | }
/ } | .イ\
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│四│四│伍│六│六│七│八│九│ │伍│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
____
_.. -=ニニニニニニニニニi
∠ニ> '"´ _____|__
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ!
>'ニニニニニニ=-────-='
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ ━━┓┃┃
`¨7´: :/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘, ┃ ━━━━━━━━
{: : : : : : :// \|\_:`ニ=‐ノ ┃ ┃┃┃
‘, : i: : : :i ( ):::::::::( ) jイ ┛
}从: : : | ゝ'゚  ̄ ≦ 三 ゚。 ゚
`ヽ{≧..。≧ 三 ==-
/:::{{ -ァ, ≧=- 。
/:::::::::{{ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
`7 T〉:≦`Vヾ ヾ ≧
655 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:40:25 ID:2h0/L1CQ0
┌─────────────┐
│ 次の半荘 東一局 13巡目 │
└─────────────┘
r─-=ミ . -┐
{ `'r‐r'´ |
>、∠二ニ'='‐=ニニ>ク な~にやってるのよ 蒼星石~
く __.∠_ト\__\
/レ, '´ / . / ', ヽ ヾ あんな見え見えのチンイツ
/ ./ i i { } ! ! i
/ 八 ト、l _,.|\/l、_ レ| ∧ 警戒しなきゃダメなの~
〈 _j\_{ = = jイ_ 〉
`マ ニ=ヾ=〈 , ノ=r'7 私なら伍萬なんか止めてるのよ~
ヾ=-r`ソ≧=‐- -‐=≦、ソ´
⊂⌒ヽソ./ 〈>z<〉 `ヽ/⌒つ
マ ̄V ノ 〈小〉 , ` 7 ( キタ~♪ 大三元なのよ~~♪ )
\__ノ〉 ∧ 〈\__ノ
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│二│二│二│六│六│九│九│ │ │ │ │ │ │ │
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│白│白│發│發│中│ │中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
656 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:41:46 ID:2h0/L1CQ0
イ ━┓¨
λ/ ( 、 イ ━┛ ━┓¨
/ ( ━┛ ━┓¨
,r-,、" ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ ゞ、ノ ━┛ ━┓¨
"i. {::{/≧===≦V:/ ゛、_ ━┛
j^ >:´::::::::::::::::::::::::: ┛┗ (
{ γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::┓┏ /"
) _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ~{
) 、ヾ|:::::::::|:::/、|:::::i:::::/:::::.メj:::/:l "イ ロ ン ! !
`j ヾ:::::::::|V≧z:::::V::::z≦/::::/ (_
"ノ ∧::::ト “:::::::::::::::::::“ ノ:::/! / モッピー知ってたよ
~) /:::::\ト ,_ ー'_ .ィ::/::| /~
~} // ./ \ヽ:| ~( こんなロコツな捨て牌でも ゼッタイ和了れるって
").ノ' / ヽ ,/"
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│九│①│⑨│ 1.│ 9.│ │ │ │ │ │ │ │ │ │一│
│萬│筒│筒│索│索│東│南│西│北│白│白│發│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
r─-=ミ . -┐
{ `'r‐r'´ |
>、∠二ニ'='‐=ニニ>ク
く __.∠_ト\__\ ━━┓┃┃
/レ, '´ / . / ', ヽ ヾ ┃ ━━━━━━━━
/ ./ i i { } ! ! i ┃ ┃┃┃
/ 八 ト、l\|\/l/レ| ∧ ┛
〈 _j\_{ ( ・ )::::::::( ・ ) jイ_ 〉
`マ ニ=ヾ=〈 ゝ'゚  ̄ ≦ 三 ゚。 ゚
ヾ=-r`ソ≧=。≧ 三 ==-
`ソ/ -ァ, ≧=- 。
〉 .ノ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/ |〉 ≦`Vヾ ヾ ≧
660 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 21:47:22 ID:icl8fonc0
大三元と小三元の違いもわからん奴が……
657 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:42:50 ID:2h0/L1CQ0
/ | \
/ | \
/  ̄ ̄ ̄ \ハ
// 肉 ',
/ / ト、
/ ||⌒。、}{_ノ。⌒} | |\ ツモ!!
| へ._ ノ ゝ_ノ‐‐‐Vハ |/
| / | (___r‐' __ | /  ̄}
レ' | ト------'´ /| |/ //
| /⌒ヽ‐‐‐‐、二二/ / / ヽ.
|ハ \ \__/ /
{ \ \ \ /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│②│②│③│③│⑤│⑤│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │⑧│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
_ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_) _ _(_)::::::::::l:::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃ l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃l_j_j_j^⊃:::::::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l ツモ!!
ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ / :: ヽ :::::|V≧z !V z≦/::::(_) _
| | | | | | | | | | | | | ∧::::ト ⊂_l_j_j_j
| ヽ | ヽ | ヽ | ヽ | ヽ | ヽ | \ト ,_トェェェイ ィ::/__ ノ ̄
/ ` / ` / ` / ` / ` / ` / ー'´ ノ
| | | | | | | /ー'
ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ /
/ _\ / _\ / _\ / _\ / _\ / _\ / _\ \_ノ キュムムムム──ッ
U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ U (⌒ _ノ
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│三│四│伍│伍│六│六│六│ │伍│
│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ 赤
, -――‐-v冖v-―――- 、
く: : : :r>―^ーヘノ)==ミ : : : :|
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 rクヘ:/ , , ヒr┬- 、: :/
/.:.:.:,::::::::.:::::.ヽ ::. \ rク : :/ / l | 厶:ヾ、:_:》 :\
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ヾ:.::.ヽ、 ヽ K_:_:/ / ,′ l |l | 厶 : : : : /
〃:/トノ `ヾミ、`ヽゞ:ヾ、:ヽ| /| l/| レ1 / lメ、_/l l|ヽ、/ヽ、
レ!小l● ● 从 |:l:i| / l |イ ノ| / / `ヽ`7 リ=ミ__〉
レ|l ||、_,、_, ||⊃:`メ:ノ 厶イ>l | ● ′● /| /ヽ、`二}
/⌒ヽ__|ヘ ||ゝ._) ||/:./⌒i く// ,小⊃ 、_,、_,, ⊂⊃=<| \
\ / レ'`>,、 __, イレ/ ヽ/ {_{_fて(ヘ ゝ._) ィ /⌒i } 匸´
\/::::{i´ 〈/iトゝ |}:ヘ、__∧ /⌒ヽ__>,、 __|,| イァ/ / ` ̄
`i:::{| /| |}ゝ ノ \ // : : :_:_∨u_:__: :ヘ__∧
658 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:45:25 ID:2h0/L1CQ0
\__ノし// 、/
__)/作ヽ(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
| / , /⌒|「⌒\ヘ | / ,
\__ノし// 、 ..| rニニ } ´´ \__ノし// 、
__)/豚ヽ(_ ', ノ ( ) \ __)/視ヽ(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ / >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\/ γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \/⌒|「⌒\
/ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ \
| | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i l
| 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l l ロ ン ! !
| / , | ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/ l | / ,
\__ノし// 、 \ ∧::::ト “ “ ノ:::/! / \__ノし// 、
__)/質ヽ(_ ', ヽ、 \ト ,_トェェェイ ィ::/ / __)/評ヽ(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ \\__ノし// 、・ ,/  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\ __)/売ヽ(_ ', | /⌒|「⌒\
| /  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ | | / ,
\__ノし// 、 /⌒|「⌒\ ヽ \__ノし// 、
__)/ンゴヽ(_ ',/ }__)/ペド(_ ',
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ / ̄ | / , |  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\ \__ノし// 、 \ /⌒|「⌒\
| __)/爆ヽ(_ ', )
' | | ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄‐'′
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│伍│六│六│六│六│八│⑥│⑥│⑥│ 6.│ 6.│ 6.│ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ ドラ ドラ
___
|───|
<二二二二>
(i,ノo レ'oリ,)
lル Д lノ 「」
/|~介~|\
<ヽ l__||__,l_/ >
l` lニ爻ニl,´|
l,/::::::::::::::', |
/:::::::::l:::::::::',
〈:::::::::::l:::::::::::〉
659 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:47:01 ID:2h0/L1CQ0
/ ::::::::|::| \
/ ::::::::::::::|::|::::::: ヽ
/ ::::::::::::::::::::V:::::::::::::: '.
! ::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
| :::::::::::::::肉::::::::::::: : :|
__| : __::::::::::::::::::::::__ .::l :ト、
{ ノ l: (::t_o_ヽ:::::::::: /_o_ァ:) : :_L.斗---、 ロ ン ! !
,.ベ廴_|:. `  ̄´::::.::::::..::` ̄´ !;レ-―‐ 、::::'.
/::/:::::::::`ヽ、:::::::::::/:::::::::ヽ::::::: j{´ ̄ ̄::ヽ::'.::::,
/::::::::::::::::/'二二二二二二二二二二`ヽ::::::::::::::'. ,
, '/:::::::::::/_____________{:::::::::::::::::::::'.
/:::::::::::::::: ∧ ,イ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,ノ,'! ヽ.::::::::::::::::::::ヽ.
,r‐/::::::::::::::::__,ノ`ー'´_|'.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/| \__::::::::::::::::\;:
/:::/::::::::::::::::/ /:::! ヽ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ .!、 \::::::::::::::::\
/:::::::::!::::::::::::::::′ /:::::| ;:;:;:\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ' / /:::ヽ.__ '.::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::|::::::: ,.イ |:::::::ヽ.;:;:;:;:;:\;:;:;:;:_/;:;:/:::::::::|::::`::ー----ハ::::::::::::::::::::::`、
::::::::::::::ヘ./::::| _,. -一!::::::::::::\;:;:;:;:;: ̄;:;:;:;:;:/::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::ヘ
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ 9.│ 9.│ 9.│ │ 3.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
┼ , -― 、
│こ ,. -―-く. -― く_
、 ゝ// ! ヽ ● ヽ `ヽ
└ 、 // ● r‐‐っ :::: ', ノ
‐' / { ::::: ij´ ̄ } ',
l_ 7 、 ノ-‐'
| ゝ--ゝ /
7{{><}}ヽ
</ /|!|!、 ヽ〉
ゝf´ `7´
ヽ_{ ̄}_ノ
661 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:48:12 ID:2h0/L1CQ0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
662 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:49:19 ID:2h0/L1CQ0
┌──────┐
│ 対局終了後 │
└──────┘
∧
┴┴ 、
/ 肉 ヽ.
/ __,.、__ l すまんのー
l ゝ__゚ノ ゝ゚__ノ .|
| ト.__イ | 麻雀プロ(笑)の
l f 。 Y .l
ヘ ゝ___ノ .イ ワシらの二人勝ちで
l\ ,. ‐‐‐ 、/ |
_..、‐''"ト、 ` ‐‐‐‐ ′ |_
‐‐-、‐‐く } ヽ. \ l| ` ‐ 、
ヽ }  ̄ ̄'''''''‐-....._/ ....-‐''''  ̄`Y´  ̄ \
` ‐ 、 | | Y´ ‐- ...._ \ }
>、l /l \} 、__>、_ イ
_../  ̄`ヽ. ',/ /_ |
l-‐''''" ̄ ̄フ――'''''" ̄ ̄ `ヽ. |
て .ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ. ゆ
へ {::{/≧===≦V:/ る
ぺ >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、. し
ろ γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヒ て
l ._//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヤ
☆ | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::::i シ ほんとゴメン。
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:jヽ:/::::l ン
★彡 ヾ:::::::::|V≧z !V .z≦ ./::::/ ス だ け ど ね ・ ・ ・ ?
☆彡(・ω<) |:::::/)“ __, “ ノ::/! ☆
..ィ‐f' /ト _ ゝつ _ ィ:/::|
/ j_ノ_h二二) ヽ、
{  ̄ ノ ,、 ヽ
663 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:50:01 ID:2h0/L1CQ0
∧ ̄`ヽ
y-{:ヘy‐‐、∨
/: 肉 ヘVハ__, : ´ ̄,,,ーx,. ──‐- _
>───: ´ ̄`ー{ ,,::_ ,:' ___ !ヽ: : :.||:::'' ; ,: ' ´ `ヽ
,>' ``ヽ :; /ハヽ ゚ィ''ヽ゚ -'.从}.: :...||:: .::!:::::::::/::...- Y ワ シ ら、一 応 ・・・
7 ,--∨ /||: : :Y:::ニ彡:}/ ,': : : j.!: : : : :::::::/::::ヽ ;,,,.. : :/
ヽ、 Y:::::>-:、::::::i.7::||: ハ>--<_,. 7: : : /ハ :::::::〃 `ヽ:::::::}___ イ
>-- ∨{:::. ∨::{::::V: : : ヘ _:〃 _,ノ: : :./::::∧ ::::::7 .} ̄
|:: ',`V:::ム: : : : : : : : : : : :.〈:::::::::::::\::7 ::|
Y ,v y.i .} ヽ:::ム: : : : r----v: : :Y::::::::::::::〈ヘ { .ト. レY
彡'_/./ j / ヽ::ヘ: : : ヽ-:::::::i: : :.|::::::::::::::∧ { ヾ_--'
 ̄ー' ∨',: : : :__:  ̄: : : /'´ ̄ )/ヽ '
∨Y: : i:::::>x: :/ Y/´ /,へ、
}-|: : :|ニニ |: く、 {./ // ├(⌒ヽヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
>'、:::::::ー'::::::::::::: ̄: \ ヽ ヾ」 | ./ //≧===≦V:/
/ \::::::::::::::::::::::>' ヽ ヽ !! /Y {:´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/ V:::::::::,.::´: `ヽヽノヽ( ( )ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
〃 , / i:::::/:::::. \ ||| ||| ||| i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ 〃′ |:::7:::::: i ト、_ _ノ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
,'//:''′ _,. '' .::::::::/-!:::::: , |: .::厂T :.:{_/:::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i ,ィ
{,'' , ;::::>' |::::: / |: :::i .:::|: :: | |::::/、|__ i:::::/ __.メj::/:::} //
/ ; >'_´ !:::' / |: :::i .::::|: ハ:|:|V≧z !V z≦ /::::/ / / 「 麻 雀 プ ロ 」 だ も ん で
{ '/::}::::::: ̄::::::::::!:,′ ; ,:' i.| :::i ::::::レ |ト “ “ ノ:::/─' /
ヘ:::::::::::,:'::::/:ノ:::::::::::::::::::{ ,:: ,イ | |.::i :::::/ .:/|:::ト ,_ _'ー'_, ィ:/ _/
≧ニニニ  ̄ ヽ::::::::::::/! ,;:. { /| :::: ::/ .:/ .|ハ彡二ニヽ\」_/
}::::::::::i :i r':: ∨ / | ::厂|' ...::/ ヽ...}-{__二ニy ヽミ、-、
|::::::::/| :: ::' } { .|ノ: ::| :::/ ヽノ ヽ.....-:::::::::::}:::::::}、ー}... ヽ
ヾ- ' ! _j ヽ::/::: .::::ヽ.........::ソ /ヽ:::::::::_ -ヘ-、::...}、:::: |
|: :ニニニ/ ヽ:::...:::::::::::::_/:: :  ̄ ..:: \,、:::ノ
廴__ハ─'i::::::: .:: >'
ヽ, ::|:::::: .::: ..: ...::::: /
ヾ、::::::: ..:..::: ...:::::::: /
ヽ::::: ...::::::: ...::::::::::::: ./!
664 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:50:36 ID:2h0/L1CQ0
┌────────────────────────────────────┐
│ 結局パッポン堂に勝てないくせにさー 最後のあのドヤ顔、 ムッとしたよねー (蒼) │
└────────────────────────────────────┘
,- 、
/;:;:;|;:|
L;:;:l;:;:L_
「;:`!;:;:l  ̄ト、
′-'-'、 丿 \ - ― ― - .
_ _〉‐く \ ´ ` .
↑;:\ , -、´ ヽ, i ´ ` .
. !;:l.;:;:;:`';:;:;:;:ヽ __ / l. | ´ \
∨ゝ;:;:;:ゝ-‐'´トー‐γ-―‐-,l、,、 ´
ヾ' / L -‐√`―‐‐γi.| ト / ヽ
/ | ヘ ヘ入 ' i /
,v´ゞ、 / 「 ̄ ̄`ゝ丿 " ':,
く ̄: ヽ |: : : : : : \l /
ヽ: : : i |: : : : : : : /」 γ´ ̄`ヽ , - ―― ,‐ ',
ゝ: ,亠―--イ: : : : : /」 {.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ - = - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
{: : \;:;:;:;:;:;:ζ: : : : 〈」 l ___.人ー -:.:._.:.ヽ / ____ ( 二Y¨> ’
ィ-‐┤: /;:;:;:;:;:;:/|: : : : / { `ヽ.:.:.:.:゙:ー‐―一 <∨〉≦ー―‐一'´  ̄/Yカ l
_ \: :|ノ;:;:;:;:;:;:;:人l_ -´>, ノ斗 七"´  ̄ :¨  ̄  ̄ ̄ ¨ ヽ:.:.:.:.:!‐仍 }
´ `ヽ,/: :Lr‐- _/: : : : : : ζ/:::::: // :. } / } :! \/ヽ及 ′
-―::::::::::\_: : : : : : : : : : : : : : 〉二::::::: 人 /: 〈 { /ー匕∧ /|メ∨ヽ .八 } 〉 /
::::::「/ ` ‐丶_イiへ _/」::::::::::::::: \ > ≦≧{≡≡ ヽ/ ≡≡ }/} 人__,イ イ
「人 /」::::::::::ヽ ̄ ‐ > _.ゞY___ ノ | | | | lノ≠く: : )うヽー― =≠ '’
L\___/」 ‐ニ二三(__) ー‐⊆二二⊇―一 '(___ノ―一'’三二ニ‐
ヽ'ヽ-~ヽ´ ―=ニ二三三三三三三三三三三三三二ニ=―
┌────────────────────────────────────┐
│ ヒナは、カモる相手として麻雀プロを呼ぶアンタの脳細胞にムッとしてるのよー (雛) │
└────────────────────────────────────┘
665 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/12(日) 21:51:20 ID:2h0/L1CQ0
以上、どっちもどっちな二人でした。
666 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 21:54:24 ID:icl8fonc0
乙
667 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 22:21:01 ID:vT9Frux.0
乙
この頃から素人倒すために麻雀プロを呼べる西原人脈は凄いな
668 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/12(日) 22:54:04 ID:xuy1uAeU0
乙ー
そしてやはり突っ込みを入れずにはいられない2人の打ち筋
>>653 2sを切れっ! >>655 2mを切れいっっ!
669 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/13(月) 01:31:48 ID:1ZUmtOpo0
てか、>>658のAAは何ぞwww
670 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:44:51 ID:U3QlM6.s0
. : ´: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : /: : :/: : : : : /: : : : : : : : : : ヽ
/:/ : : : /: : : : :/: : :/: : : : : /: : : : |: : : : :, : : ハー- 、
/:/: : : : : /: : : : :/: : :/: /: : : /{: : : : :|: : : : : :,:/ ハ: : : :\
/://: : : : : :/: : : : :/⌒X: /|: : : :| \⌒ヽ: : : : : :V: /}: : : : : }
〃 ,: : : :i: : :i : : : /|,ィf豕ミ' |: : : :| .ィf∨ミ: : \ : : V: }i : : : :,′
j| i: : i: i: : :|: : .:/〃{:::::::ハ :,: : :| {::::::::ハ: : : : :ヽ : V } : : :/! みなさんは、『麻雀白虎隊』を知っていますか?
|: : i: i: : :|: : :i:{{ __)ー::::} 、\;′ __)ー::::}ヽ: : : : i: : |/: : / :|
|: /|: i: : :|: :.ハ{ 弋こツ |_| 弋こツ i:. : : :|: : |: : : : : |
|/ i|/|: : :!: :i::乂 ノ⌒ゝ ノV: : :|: :/: : :/ : | かつて、一世を風靡した麻雀のアイドルチームです。
\: :, :i::i: ー― ー一 r: :}:. :/ :/: : :/: : :;
V|: : :\ ` ´ イ: :/イ/ : : / : : ,′
|: : :,: : i> ., . イ.:/: : : /:/: : : : : : : ′ 彼らは、日本全国にかつて無いほどの規模の
|: : : :,: |___,|  ̄ V\ |/: : : /V /: : : : : :/
ミx ,.ィニ三三三三: : : :\/ハノ ∨//| : : : | |/: : : : : :/
三ハ、_,.ィニ三三三三三三、: : : : V∧ -―‐-.////| : : : |:、|: : : : : :/ 一大麻雀ブームを引き起こしました。
`'<三>'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: : :∨,} /////| : : : |/:!ミx: : :/|
| | ヽ : V //,/´_| : : : |⌒ヾ}: /: |
nn∩∩ る 夫 の /}: : :} // /:{ | : : : | |/: : |
|| | |┐ /:::}: :/、___/__/::::::/|: : : ! :|: : : |
′ ./ / 雀 放 浪 記 /\:V:::::::::::::::::/´/ | : : : | :|: : : |
ノ / /:::::::ハ::::::::::ヽ { | : : / / : : ,′
671 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:45:49 ID:U3QlM6.s0
┌───────────────────────────────────────────┐
│ リーダーは、小説家の哲也さん。すでに鬼籍ですが、『雀聖』、『太上老君』などとも呼ばれていました。 │
└───────────────────────────────────────────┘
/: : : : :`>z- 、 、 _
/: : : :.:.:// , --、ヽ、) )
/: :.:.:::::// /i ヽ` ̄ シ_ _ _ノi
/:.:::::::::// /ノ ,イ.i、 i - 、 -、イ
/ ::::::::::// ./´/ /i: i::. ヽ、_ヽ__ヽ_,ノ
/: ::::::::/. / // イ /=-i/_i ハ、ヽ、 ___ クヽ
/: : : ::::::/. / ./ ./ イ,ィ'r::::q、 i /__i イi iヽー-,‐ ' i
/: : : :::::/. /-/i‐/'メiヾi、廴ソ i,イ_.i::.i/i i、i .i .iヽ、i 好き好んで 居眠りばかり してたわけじゃねーよ。
i:::::: :::: :.i i i::i .i /ヒ!i /`ヾ ハ`i i--.i.i )
__i::::: : :::::::::i i i iイ i i、 -‐、 / イ/i i. /
i: ::: : : :::: ::::::i i i/i :i::i ヽ、 ィ /i'./i.i / あと、『マジガン』に連載されていたマンガとか
〉 : :::.:.: :.::: :::i i i.i i ..i i ::ヽ、 _ ィ i' / / i /
/:::: : : :::: :::: :::::i i i、 i、i i :::::::: iソ / / イ/ i'
i:::::::: : : ヾ::::/ヾi i iヽ ヾ、_, / / / / ィ' / あれはファンタジーだから。
/:::::::: : :.:.:.:> .i i i iヾi 、_ノノイ/ /:ヽ _
/:::::: : : : :::/ i i io )ヽ / .// i' /i::::::'´::i_
/::::::: : : :.:/ _i:ヾi i io V ‐--o' iヾ/: : : : : : `': 、_
/:::: : : : : / _,..::'´:.:::::i i iヽo_ri_ o'´/i /i: : : : : : : : ::::::::`:::..、
/:: : : : : :ム.-'´: : : :::::::::i i i:ヾ、rij、_/イ / i: : : : : i: : : : : :::::::::::::`:::.、_
i:: : : : :_:/: : : : : : : : ::::::i i i:: : .r'└i' ´i i .i: : : : : :i:: : : :i: : : : : :,----、
.i: : : : ://i: : : : ::: : : : :::/ /. /:: : :`Li´: . i i i:.:.: : : : i::::.::::i: : : : :.i'i `i
i: : : : .i ムi_: ::: : ::::: : : :/ / ./:: : . : . : . : .::i i i::::::::: : :i::::::::i :r---''' 、 /i
672 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:46:39 ID:U3QlM6.s0
┌───────────────────────────┐
│ 他のメンバーは、「カーミラ」の愛称で知られる 賀村さんや…。 │
└───────────────────────────┘
_____
__,.ィ//////////`ヽ
//,> - ―― -<'/∧ .r , __
/// __ ∨∧ ', ', { .{
///__ .ィ i ー-∨∧ r 、 ', ',!. ',
//,ノー/-∧. 斗ト< \//ハ \ヽ ._} ` V^!
ー=彡 /ーzzxハ Nィzzx\..ゝ/∧ ヽ ', !
/////j./ Vッ \{ Vッ | V//弋二´ ',} 麻雀とバカラで
i///リ! ハ , | !///,ヽ `ヽ }、
|///ハ |ヘ 、 , /! ハ!\///\ r、_ ノ {
////::ヘ { > _ イハ| /:::::::::::>、/,ハ i , 家まで買いました。
////:::::::::ヽ!从 r } .ノT j/.-=ミ、:::::::::::::\ } ',
////:::::::;r=<__人`  ̄ .イ {{ニニニー-...__:::::リ 〉
.////:::::::/ニニ/ / |ニニニニニニ}::::乂 ィ
///:::::/ニ/ † .!ニニニニニ--{::::::iニ><ニ!
__ 彡:::::::{ニニ.> イ !ニ',ニニニニニヽリニニニニ|
/::::::::::::::::::::,}>く /ニ| ,ニハニ'.ニ\ニニニ.{ニニニニ|、 __ ノヽ
/:::::::::::::::::::::::/ニニニ\_/ニニ|_ -=≦ニニ'ニ7´::::>、ニニ乂ニニニ!:ハ////////ヽ
|:::/ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニニニニニニニ}ニ/::::::::ノ{:::>.、ニヽニニ/::::::∨///////,}
j/ .八ニニニニニニニニニニニニニ/ニ}ー ´ \:::::::>--<::::/ \/////ノ
/ ヽニニニニニニニニニニニイ_}´ \:::::::::::> ´ ` ̄
/ニニ ≧=< {{= ̄〕}=---=≦ イ ` ̄
673 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:47:32 ID:U3QlM6.s0
┌───────────────────────────────────┐
│ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ リッカ │
│ リーダーの哲也さんに いろいろな意味で気に入られていたという 青柳 立夏さん。 │
└───────────────────────────────────┘
,/
〃. ―――― _
‐=.y / \ ` 、_
_ -‐ 'ア U \ __ `ー- _
\ー‐< / , / ̄` ー|ーl_l_>\ ∠__,
`く\__/l_/_//| ̄ ̄ ̄l ̄lーヘ rzヘ\ / ̄ ̄ ̄
\__/./∧/__/ . | | | Ⅵヽヽ` ≧===‐-
| l/ | | /./l |. l | ヘ ヽ V V ∧
| | |. /l/‐ヘA l |/―| | | | l ∧
| | |/,/ア了ヽV l l/孔kヽ| | | |.|| |
| | ヘ {〃{::::ハ Ⅵ/ .{:ヽ} トj/ / , .! |、 | いやいや、みんなが思ってるほどには
| |V ヘヘ` _)少 〈 `弋// / /l |.l| l |
| | ∨ ヽ\∧ } .′, ,' .l/ l| l |
、l V V`\〉 r__.ュ U / / l | / ノ j/ ソッチ系の要素ねーし。
ヽ | | `≦ / /l ハ.|
| ∧ /「 l≧ __ イ`YY7!/ 'l
l/!/{へ」 { 「 ̄厂| |」ムl′
/ ∧ \|__」_j__」/乂 \
/ / l \/ / 〉∧\/ /\ \
674 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:49:37 ID:U3QlM6.s0
┌────────────────────────────────────────┐
│ ガイム │
│ ほかのメンバーとは違って他のギャンブルは ほとんどせず、麻雀一筋だった 古川 鎧武さん。 │
└────────────────────────────────────────┘
/!
/ }
-ミ / /
∧ ',/ /
/ ', / /\\_
ニ=-----〈{ }/ / L イ }
\_____(j)r彡 xi:{ Ⅵ ′
Ⅵiif>、_∨_ . イ : : : } ! /
∨{: : : {_}: : : : : : イ | ハ
--ミ 込: : : : : : : : / ムイ‰ 別に、人気とか愛称とかなんて欲しくねーし…。
| i⌒i」 〈}≧=-- 彡\__/ 乂 ‰。
」_|___ |iiト \⌒'´V /__夊_>┴ェェ┐_
r‐|γ⌒ⅵ Liiiii\辷彡 三≫'' {_{___! ! -===== ミ っていうか、オレの死亡説ってなに?
(\|弋__ノ |/ )/o\ /\_/ ̄\_/\{ / _| |/ O O ',
(\ !コiコiコiコ / \ /==ァァ==‐- _ /'/ / ̄i! ! -===== ミ ',
\) Y'⌒Y } \o/o_o/ /o_o__ o 7 〃 { / | |/ ヽ いったい誰が流したんだよ!?
}〉、弋__丿′ / o o/ /o o o \/ '{ | | ! ! O o o O }!
((三≧=彡i \_{/ ̄! | ̄ ̄\ イ / ii !ノ ! !≧=-一⌒ー-= ≦ i!
ー==ニニ}%∧/ ̄}} ̄ ̄\} 「/ |i | 乂 ー-=ニニニ=-一 }}
ゝ-rー‐ 彳 / |!o_o〃o_o_o_厂 / 八 乂, ≧=‐- -‐=ニ 彡
|_| ∨ |!o_o|!o_o_o_/ / / ≧=ヘ |
|_| ', |!__|!____| i_/_ ', |
|_| } 乂__,ハ,,__ リ  ̄二ニ=-ヘ ト
|_乂 ィ 「\ / \ / \ / ', | |
\__ 彡' | X X / }彡'/ | |
675 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:50:24 ID:U3QlM6.s0
,-、
,λ ̄゛`ー‐--.| ヽ-‐─--.、_
// .;| . :i::. `ヽ、
// ノ / .:| : .:|:: :、 、. `ヽ、
/´ ::/ :.:/ :;メ{ : .:|.:|、 \ :.ヽ、} ハ
/ / ::/ : :/ :./| ∨ .: :|.:| ∨ .| :.:`ヽ.|
/ / : : :/ : :/ ,ィ⌒| ∨ : .:|:| V⌒ヽ : :. 、 ヘ、 そんな『麻雀白虎隊』のなかで…。
/ /| : : : / : : j ::/ | ∨i .:|j ヽト、 :.: : |: ヘ
〈 :| | : : ::| : : :/|/ ___ ! リヽ、.:| ___ 〉 : :.: ト、: 〉
ヽ,| |: : : :| : :;ハ ,.ィ'≠ミ }冖{ `,.ィ≠ミ、 } : : :. / i レ' もっとも華があり、もっともスター性があり、
|: : : :ヽ、::{:.:ハ. ノ , 、 j: : : :/: |
| : :{ヽ、::|': ::.::j` ‐-‐ ´ __ `‐-‐ ´,|: : :/i: |
`ヽ| |`: |:::::|`l.、 V_,ノ /j;/ | i| もっとも絶大な人気があったのが…。
| j: |: :::} .|、:`>‐ァ--t‐<´j::|: : : | |:|
リ : |::;ノ ,ニュ、 |´ `} `|::|: : : ノ. λ
ノ .,ィ´| -‐y 〕 |-─‐-| |リ:. : /ヽ、. ヘ
/ : f\.rヽ、___,j;>、 | |: : メ /i:.. ヘ
/ ::ノ:| }`ミ三三三彡. | j:: // |::i :. `ヽ、
/ : .:/: :| 〈`゛──--ー'〉 | ./ / |: :| ::. )
\ .:/: : :| 〉 "|. | / / |:.:| ::: /
676 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:51:34 ID:U3QlM6.s0
┏━━━━━━━
┃ 第 9 0 話
,。  ̄  ̄ ̄ 。. ┗━━━━━──
/ \
、_,ノ^7´ _ -‐ ニ ヽ__,
__ソ / / ̄ `ヽ.__ _,. -─= ヽ ∨^{_,
__,ノ { / ̄`ヽ  ̄ /⌒ヽ ∨(
Y ハ / \ / \ !
ソ } 厶=-─‐ 、 ゚, 、 , / / ̄⌒゙ヽ.} } {
冫 ,ノ___r────≧x∨ ノ八{ /∠=―――--x フ
メ、 ____{――f´ ̄ク´ ̄ 。\⊃ニニしイ 。  ̄\ ̄¨¨Τ メ ガハハハハハッ
} / ,--l ,|__ ――-= 、 } { =-─--、 |ノヽ
V / 〕 -‐匕彡\__/ (_/ 乂\ -‐=ミヽ ハ ゚。
{ { ( /人/ ノ h ノ )}, / 今日は よろしく頼むぞい。
゚。 ( ヽ ' `二ニニブ(__ __)二ニニニ´ し' /
\\_) // ̄>‘^´ ` ー一'  ̄`’^< 、 (_/
\__| l/ / \}│| パッポン堂さんとやら。
|│ { {レf`^`^_`^_`__^`__^`^__`^_`^YVハノ│
| { │ \____________/ |
八 ノ
`゚ o。._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .。o ゚´
__ >┬- 。. ___ .。 ≦ }\___
/ ̄ ≧=ー< |\ / │ \
:: : : : : : : : : :l: : : : : : :.ハ/: : :.:/: : : : : : : : :/:::::::l: : :ハ: : : : : :.ハ: :. ハ :
:: : : : : : : : : :l: : : : : : :{_,}: : :./ : : : : : : : :,:'::::::::::l: :.,':::ハ.: : : : : :l: : :Λ
:: : : :./:: : : :.,': : : : : ./: : : :,/: : : : : : : : /::::::::::::;':::/::::!:.:V: : : : :l: :.i: :.! :
:: :./: : : :.:,': : : : : :,': : :,:'-': : /: : : : :,:イ:::::::::::::/:/:::::,' : .;}: : : ::,': :j: : l
/:: : : : : /: : : : : : !: :./ l: :./ : : : :,イ:.l::::::::::::/イ:::::::{: ,' :.l: : :./: : ハ:..,' : ――― それが・・・
:: : : : : : /: : : : : : :.l:. ハ {_',: .l.: : : :/:.:.::l:|: |:|/::::l:::::::::v: : :l: :./: : / jノ
:: : : : : /: : : : : : : : V: ':, V: : : /: : :. l:|: |:| :::::ゝ- 'l: : /j:./!: :,:' :
:: : : : /: : : : : : : : : : : : j: `:-V: :{: : : :.:l !. ! V/ '´// : 今、私のトイメンの席に座っている
:: : : ,': : : : : : : : : : : : :/: : :.ハ:.ヽ;l: : : :.', , ―-, ノ '′
:: : :,: : : : : : : : : : : : :/: : :./ V: : : : : : V:::::::::/ / : , - 、 / ̄_) : イノクマ ジゴロウ
:: : ,: : : : : : : : : : : :./: : :/ミxzxV: : : : : :ヘ - ' ´ { }/ // `ヽ : 「ミスター麻雀」こと 猪熊 滋悟郎プロ・・・ です・・・・・・。
:: : l: : : : : : : : : : :./: : :/  ̄ ヽV: : : : : :ハ : : ! ′ ´ '′_,ィ`‐'
:: : l: : : : : : : : : :./: : :/ \: : : : : ', : l  ̄` 、 :
:: : l: : : : : : : : :./: : :/ ヽ: : : :.', : ', <´ -'
677 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:52:15 ID:U3QlM6.s0
: : : : :l: : : : : : : :.ゝ: : ', \: : : : : : : : : : : : : : : : l ̄ ` : : : u: : : : l: : : : : : : : : :ト:.、: : : :
: : : :.:l: : : : : : : : :l ',: :.:', \:.:.ヽ: : : : : : : : : : :.:l \: : : : : :ト:、: : : : : : : : :.', `ヽ: : :
: : : ::l: : : : : : : :.::l ':,: : V ヽ: ':,: : : : : : : U: :.l ヽ: : : :l: : :ヽ: : : : : : : :':, `
: : : :.l: : : : : :U: :.| ,/', \丶: : : : : : : :.l ,〃ニミ、 ' ,: : l: : : ::',: : : : U: : ', 蒼星石さん、誰を呼んだか わかってるんですかー?
: : :.::.l: : : : : : : : :l / ':,:::', `ヾ: : : : : : :,' {lll{ }ll} 、 '.:ハ: : : :.l: : : : : : : :l
: : : : l: : : : : : : :イ ':,:l l: : : : : / 弋zェ彡’ ` 、 ':,: : :l: \: : : : l
: : : :.:l: : : : ::/::.' ',l l: : : :./ l \ ` ヽ /: : :'.:V: :/ 町内運動会に勝ちたいからといって
: : : : :l: : :/: : : ' l: : :/ λ、 \ /\: : :l V/
: ハ: : :l/: : : :.:,' _ l: :/ y´ ヽ \ , ' 丶: :\
:.{_,}: : l: : : : : :,' 〃,-‐-ミ、 }/ l ` 、 , \ Y: : : :\ ウサイン・ボルトを連れてくるかのような
: : : : : V: : : :,' llll ノlll l >-‐=…:、 \ l: : : : : : ヽ
: : : : : :ハ: : :,' 弋_三彡' l ,... ::::´::::::::::::::::::::::::ヽ 丶 ,': : :: : : : : :
: : : : : l: :',:.:ハ |  ̄ l / ,.:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', y: : : : : : : とんでもないムチャクチャを・・・
: : : : : l: : :Vl ' . | | /,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ,:': : l: : : :
: : : : : l: : : : :', \ l ! /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y': .:l: : l
: : : : : :l: : : : ::':, ` ┼ - + '´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : l:
: : : : : :.l: : : : : :.丶 | | !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : ::
\ / | || ト \ ',
Y | / /l ヽ | \ \ |
′ ,′ / / ! |\ 、 \ ,. -‐ i\―-| | | \/
| / /_/__', 、::\\ へ、 | ヽ | | | /ヽ /
| _, / イ/ /ー-ミ;\ヽ::::::\\ ィ 二`ヾ=ハ. | /. | '´',
| / ヽ |〆 二、ヾ\\:::::::::;/〃 .{:@:} }}∧| / |  ̄! ̄
! / /〃 {:@:} |i:::::::::\:::::::::ミヾ ノリ川/ / |
i / \ヾ、 _,ィ彡::::::::::::::::::::ヾ三彡イ/ / / ′ なんのことデスか~~~?
/ \ ヽ`ミ三 ̄:::::::::::::::::::i〉::::::::::::::::::::::::/ | ,′
'. \ \ ,、 _ / / /
'. ` ー一 ヾー -- ―― ァ ’ .,イ / / 蒼ちゃん、さっぱりわかんな~い♪
ヽ \ ヽ/ ̄`丶,/ / // / _L
\ \ \ \ ノ / /' / /′ 、メ
\ \ > ,._ 二 ,. ' |ノ ヽ / / /ヽ
\ ┌:/lヽ/ `ヽー / Уく
_\/ノ'" / } / / \
∧_/\ { / \__f⌒ヽ
678 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:53:57 ID:U3QlM6.s0
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
△ △
▽ もうすぐ 対局が始まります。 ▽
△ △
▽ しばらく おまちください。 ▽
△ ONLY A MATTER OF TIME △
▽ ▽
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::: U ::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/ もう一人のメンツは モッピーだよ。
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/:::::\ト ,_ ワ ィ::/::|
/::::::::/ /<{ノく/┘`7´|:::::::| 正直、モッピーも 自分の目を疑ったよ。
/::::::::/ / と(⌒)つ / |:::::::|
/::::::::/ `7介x三イ :::::::|
'::::::〃 //' ̄ ̄〉 ト、 ::::::|
.'::::/ ヾ/、 ├┴ ゝ l::::|
{:::/ 厶≧=‐┼┬′,ノイ
V /:::/ !::::! ノ
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
679 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:55:07 ID:U3QlM6.s0
-──- ,、
/'⌒ヽ ー一'彡ニ>、
, ' / \ ー /⌒ヽ \
_xf^{ '⌒ヽ ゚。 //⌒ヽ} }~ァ
〕 } z=ミx_{八ノrf==ミ 〉 〔
〉 〈 彡 / r'  ̄ ゙ミ f 〈
入 | _ _,厶_,.入 _ _ ,ノjバ^ ロンぢゃ!!
{( `ト、 l | {/ \ }| l イ^}〉
乂__} l八vY^竺竺^^Yソ l } ,ノ / ハネマン!!
| l{ |::::::::::::::::::::::__| │├‐'
│ h/⌒i⌒ヽ.r_| │
八 │{ }│ |
\ `辷ー一'彡′ _,ノ ,. --,.、
/ ̄≧=ー─--/|≧o。、 .。o介ー==≦ /: : :`ヽ
/ : : : : : : \ : /: :│゚。 }`ー '´ / l |:∧ : /: : : : : : :∧
/: : : : : : : : : : : l: : : : | \ // |: : ∨: : : : : : : : : : :.
.: : : : : : : : : : : : | : : : | _ヽ /___ .| : : {/: : : : : : : : : :i
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 6.│ 7.│ 8.│⑥│⑧│六│七│八│八│八│
│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
,、 /
/`ヽ‐| `ヽ-/‐-─-.、_
jノ | i| .λヽ、 /\
'⌒メ" / ,j:| ||、 \::(_,j: ハ/ ____ / /
/ , ./ 、/ |:| リ `ヽ, `ヽ、 ´| iニニニニニニニニニ=- .._ \/ />
j ,i (j | /ヽリ. | / \i、 ト、|: | __|_____ ``' <ニ\ </
| ハ ,∨、___ \{ 、__ |:ヽ|::: | iニニニニニニニニニニニニ=- _\ニ〉 ┌─┐
V ∨::ハ {_},, ,}-{ {_},, j |ノ:: | , `=-────-=ニニニニニニく └─┘
}:|:::::}‐/-/'_`/‐/‐'/ j::: | (j , '´: : : : : : : : : : : : : : :`\ニニニ>
うっ…。 jノ::::λ i::::j ,/ ,/::: 、j / : : /: :∧: : |: : 、: ヽ: : :ヽ: `ヤ"´ やったー
/ :::/::::`>-ニ´-</ /ヽ;::: λ {: : :/:/ \|\_:`二ニ=‐: : -、
┌─┐ ( ::/:/)/ノ、:::/ /j,,ノ_ .\:: \ \イ > _ < i: : :/ `ヽ) でかしたぞー
│⑦│ r‐/´ '´テ'´// ,/´ `ヽ`ヽ::: \ |八wx ヽ_) xwx.|/i /
│筒│ 〈´ヽ、_,,ノ{__,≦ソ'´ / ハ }:`::. ヘ、 l/ ≧=‐- -‐=≦::::/ ./ じじー!!
└─┘ } ,ノ::/::γ / {__j::::ヽ:::: ヘ、 /{{ 〈小._〉 }}:::::{/
680 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:55:41 ID:U3QlM6.s0
´ ̄ ̄` 、
/ ⌒ヽー===彡ァ'⌒ヽ
,xW レ'⌒ヽ ‘, / '⌒V Vx_,
ソ { ,r==uミ、{ lしィu=ミ { 〔_ うーん
} _j ,彡'⌒フノ'⌒ く´ ̄ミ、 |_{
V⌒} ' /ー'ー^ーく {⌒ヽ この牌、蒼ちゃんのリーチに危険じゃが・・・
{( ( , / ___ \ ) jリ
〈\. 乂ヽ! l| { /______\ }リ (_/ え~い 振っちゃおうかの~
〈\\r──x ー| l{ lし' ´ ̄ ̄` ヽノノ ノ
_ \r┴ ─ \≧ -、 -=≦ /|
⌒ ̄ /―/ r ヽ \___{ | ー―‐一 |. x\'⌒ー─ヘ、____ M/ .|/|_
/ { \ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ \ }厂/__ /
i \__}一'\_ノ -= ヽ ヽ_「 ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ┌─┐ Z
|-‐ァ Ti´「 | '´ _  ̄`ヽ}  ̄\ │ 5.│
__乂/ lリ | / ̄ ミ、 | 〉 | } │索│
\/ ∨ -‐ 、 ,ノ / ̄「 ̄/ └─┘
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ じじい!!
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i その牌だっ!!
ミ ミ ミ : :!: :i:: lz=≡ ≡z. {: !l ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_ト:とつ \\\ C V /⌒)⌒)⌒) ロォン!! ロンロンロンローン!!
| / / /: lヽ:| \ヽ __,. }l (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 // ゝ :::::::::::/
| ノ ヽ lY ` {_ _,ノイ|:// / ) /
ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 4.│ 4.│ 5.│ 6.│ 6.│七│八│九│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│
│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ 赤
681 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:56:14 ID:U3QlM6.s0
:.::./ : : :.::.::: .: :/: : 、: ,イ:/ .i/:.:.:.: / ::l:./: : :i:. :}
イ:.: /.::.:.::: : : :./:.: : ::. >、' i':.::.: / : :.:リ: : :.ハ:.j
:j:.: :i: : :.::.: ::/: : : :./j/ ` ,:'::.: /: : :ィ: : :./
.:.::.ィ:.:::: : :/: .:>' ´ __, ,/:.:/ i:. :.i/ l:. :/ や め な さ い !!
/{.:.: : :./: :オ ー=ニ/,:'´ i -l:.: ノ j/
、_|::.: :/:./:.i l ノ ゝ
:: :.i: : :{:.i:.:: : | U ゝ __ / / : ィ- __
:.:: :V: l: |: : : | 二 _, / : / '. :
:.::ハヾ、:l: : : ト 、 ィ:':::::::::::// : r '_´’ `, _.,,, <`◇
:////V: : : : Λ/: : : `ー-イ i U } : /:::::::::◇、>
/////>ー-:.ミ、: : :.::.i: : : :| ; \ ノ l: : : : : : : l
///// ̄ ̄ヽ ヽ:_:.l_:_: :.| / , ' : _ ヽ : : : : / プクー
/// ', / / : /:::::::: ) (
/ U i ト < / / , -'─‐- 、::::
i / } l i 、 / ' ,イィ_二仁`ヽ:::\::::::} /\/\
'. . ' | l i | ` ヽ / .' 〃ィO O `!iい:::::i/ ミ \/ /
ゝ / ノ' / / U .' _rmイ/ こフ リ !|::| / /\
__ > 、 /// / 辷71l{_ イノ レ',rnm \/\/
ハ ― ´ '. /// 、 / 〈 _/(<_仆_>)、 __∠イ_/>へァ′
::.:.\ 厂 ̄>ー-´ : : :.: :.` > 、 ノ /トヽィ/l 廴_//::.:_/ ̄ ヽ/
:.::.:.:`ヽ __/ i _| 丶:..::.::.::.::Λ √ ̄ ̄´::.::jノ::Lノー─‐'::.:.イー一 '´
\: :.::..:::.>. 、 | ̄ マ:.::.::/:.:ハ 厶-、::.〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::弋_¨´
` <:.:.:.:: :.:.ヽ V:.:.::.:.::リ / ̄`メ、::.::.:>‐、::.::.::.::.::.::.:\
__∠二Y `´ └、::.::.::.::.::.::.冫
∠ニニ 、=、/ 冫 ̄`>'´
{. __儿ノ /⌒ヽ/
` ̄ ̄ ¨´ 〈=r、`く
`ヾ \ ヽ
\_ソ
682 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:56:56 ID:U3QlM6.s0
_ - ─…‐- ..
,、,,ィ´ 丶
,メ''^"〈 ,r―- 、 ヽ ___\
フ ミ U ⌒\ 、 , :、
冫 ミ , / ̄ヽ、〉} i y─、}
シ /⌒} 彡 ニ - ^ 」 ソ _=ニ_-‐v′
У{ 〈  ̄.y =〈 ^ ヽ/ まあまあ・・・
゚, ) / __>--、_ }⌒〈
`ーt′ / ,r'´ ,,_,、,.、_ 〈 丿 みゆきさん。
! ´゙゙" ^ 、ヽ !
__ ゝ、 ,.,.,, },ノ ,
....,,___/ 〔 :≧=- ___ "" /
二二二〈 \ ヾ///≧=ー--‐'′
ニニ二二∧ \, ヾ////
ニ二二二∧ \ ゞ/, \
二二二二∧ , -‐t ノ }ー- 、
ニニ二二二∧/ }/ ,::.、」二ニヽ
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ .
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / /u :| |:| | :|、::: \ }
/ ,ィ'/ / ,| | | |:| | :| \: \
/ / / ::j ,/ ヽ| ヽ、 |j. ヽ| ,ノ∨ i:: ハ . 天下の猪熊先生に対して
|/ j ::::| ハ `\、_ ヽ、|_,/´ ∨ |::|、 | ;
| ::l |::ハ 二ニ=" }‐{ ゛=ニ二 ハ. lリ| |/ なんたる口の聞き方をっ・・・!
;∨ |ヽ、|::::j、::. ::,ノ , ヽ、::: ..::{:::j,/: |
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ __,  ̄u,ィ:i::|: | ;
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: :|: | 先生が許しても
|/ :| :::| /´ { } |:/:: :j | .
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ; 私が許しません!
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } |
683 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:57:32 ID:U3QlM6.s0
┏┓┏┓
::::::;イ::/ ∨::::|':,::::::l \:::::∧ \:::::::::::::i:::::┏┛┃┃┗┓
/7イ ∨::l ヽ::::i \::∧ 、>::::l:::::┗━┛┗━┛
,ヘ::i ヽ::i, 、 .ヾヘ .∨:::: l:::: ┏━┓┏━┓
斗====''´ ヾ、 ヾ、 '===`\=-.∨:::l:::: ┗┓┃┃┏┛ 何するんだよ 痛いじゃんかー
\ \ .i:::i::::::::/: ┗┛┗┛
.≡≡≡≡≡ ≡≡≡ ,:i:i:::::::;イ/.|:i
i:::i!:::::/::| リ /|
\ ' |/::/:::::| M/ .|/|_
`ヾ、 ,レ:':::::::;::::| /
,'::::::::::;'i::::| __ Z
i, /::::::::::;' .l:::l │二│
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l │萬│
/ / :/ :| | |
/ U / ::/ /'| | |
/ / ::/ :: ,' / | |:. | 何するんだよは
/ / l :/ :: / .、/ | |::.. 、. 人
| j/ ..:: / ,/\, | / |::::... | ∧
| / , ' / ,/ __, /,〃 /、:::::: | ∧ こっちのセリフです!!
!/ ./.; / /,ィチ弐、 jノ/' /_;::∨:::|: ∧
: :/ , ' .:: |/ ,イ |:i:::|` / ,/イ:|`::|:::/: 〉
i//| ;::: /| ` 、 V;リ, j/ :.ヒリ::::|/:l ,': / じじいとはなんですか じじいとは!!
i'" :∨:::: / :| ゛ ̄ ,ノ ヽ、::::::/ /: /
.|: l´\:: /:i: :| U `ー-‐" ,'::::/ /|::/
:|: ゝ、_.|∨:::|:: | ,.-─-.. /|;/|/ |/ /|
::|:: ,' ::::://l :: : |、 {: :::/ / M/ .|/|_
.;ノ:::/ :::〈〈 :| :::: : | \ ` -‐"/:| __ /
/´ ̄ ̄`ヽ、.\.l ::: |、 :>‐-:::'´::::::::::| │ │ Z
ヽ: :| : | \:/ ̄`ヽ::::::::::| │北│
684 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:58:09 ID:U3QlM6.s0
,. '"´  ̄ ̄  ̄ `` ┛┗
! ┓┏
l ,. -─‐─‐- 、l
レ'´ ,.-─‐ -⊥__
r-──┴一''"´ `ヽ
\ , .-─ ………‐- 、、,,_ /
`V.:.:/.:.:,:.:.,:l:::.l:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
l.:.:.|.:./.://l.:.:ト.、:.\.:.:.:.:.l::.:.:.:', じじいは じじいじゃん?
l.:.:.|/.:// ヽ:\\_ヽ:_:_|::.:l:.:|
l.:.:.l.イ-一'´ `ヽ\`<:.|.:.:l:.:! 普段 そう呼んでるしィ ?
|.:.:l:.:i O O .l.:/.:;′
|.:.:l.:.l //.::,′
l.:.:l:.:.ト、 3 , .イ.:./ /|
V \::.:.> --- </l/|/ M/ .|/|_
,. -'´ ̄`>公ト、 _ __ /
, ィ⌒ヽ ///ハヽ\`ヽ │⑥│ Z
/ /.:.:.:.:い く く // l L_ノl ハ │筒│
__,. - '"`、
,.- '" }¬‐-、
/ l \
, ' / U | \
/ ,:/ ,| | ヽ
/ ,. " ,イ / ! ,!、 | :.`、 だから やめなさい!!
,' / / \,// ,:' | / | | i :.`、
,'/ / /,ソ,.<_,, l / l. || | i .゙i だいたいアナタは・・・
j′ ,イ ∠=≡ミ. / ./ `ー十 廾 !| |l |
,l. , ' ,| ,/イ´ ゚ーi // ,fニテミ'、 |, /.| l リ f´ ̄ ̄ `ヽ
i l. / ;゙| /'^| ト-イ l ド-、/ l `7|}.イ イ.::| ,! | ロン。
i }' !|!∧ -―-' / | _l ト'!/ ゙/l/ |::;!./ ヽ__ 乂_
j `i| l`ー--- ' ' 、 ``' / リ 彳
! | l.\ /⌒7 丶、__ノ,/ i {
/ / l. l/〕>、 `ー" _,,.. < l l l
, ' / ,..-| l |  ̄「`丶 、 l | l.
,. :'゛ ,.' ,.、< l. l !、_,.| `l i 、 ! | l、 /|
/ , '.::/ /´>‐、__ l l l ! l. ト、 |.l `、 M/ .|/|_
( , '..:::/ / / / 〉‐、 l l // ,/ ゙! ! l. ヽ __ /
ヽ i′.:/ .〈 ′/ || / / "/ | l ! ,l │ │ Z
ハ l 〈 r''"´ ヽ. ')| / / "''" | リ ノ/ │北│
685 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 21:58:49 ID:U3QlM6.s0
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ __
| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i │ │
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l みゆきさん、その│北│ ロン。
ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/
/\ /\::::ト “ ____ “ ノ:::/!
/ /\ \ト.,_ .し' ィ::/: 親の三倍満は 3 6 0 0 0 点。
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|Ⅲ||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │⑦│⑧│⑨│ │ │ │
│東│東│東│白│白│白│發│發│發│筒│筒│筒│北│ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
: :.l: : :丶: : 、: : : : : : : : : : ヽ - \-: : : :ヘ: : : : : :ヽ、: : 丶
: :.!: u: : ヽ: :',ヽ: : : : : : : :´: ', `ヽ: : ::ヾ:、: : : : ハ` `
: :.l: : : : : :ト、:.', `丶':,: : : u: :l =ミ ヽ: ',: :.V: : : :',
: : l: : : u: ! X:', ヾ: :.l: :.:,' (( ))` 、:}、: lヽ: : :.'
:. :.l: : : : :.ィ' ヾ, V: ./l ` \ ` メ、: V:.{
: : :',: :./:;l }:./, ゝ、 \ , ' ヽ:リヽ
: u: V: :.:.::l , =ミ, j/ Y´ ` 、_ ,=<\ }: : : \
: : : :.V: :.:,' (( )) l ,...::´::::::::::::ヽ \/: : ヽ: : ヽ
: : : : ハ: :,' l` ´l .ノ /:::::::::::::::::::::::::::'. /:、: : : :}: : :
: : : :.l: :':八 l l ./.::´::::::::::::::::::::::::::::::/: : :ヽ: : : : : :
: : : : l:.::.:ヘ ` ‐l - !.‐'´ /::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : :: :
: : : : :l: : : :ヽ l .l {::::::::::::::::::::::::::/
686 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 22:00:37 ID:U3QlM6.s0
┌────────────────────────────────────┐
│ 結局この日、みゆきさんは、なんと6半荘で 1回もトップなし! ラスは驚きの5回! │
└────────────────────────────────────┘
____ /\
_.. -=ニニニニニニニニニi / /
∠ニ> '"´ _____|__ \/ />
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ! </
>'ニニニニニニ=-────-=' ┌─┐
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ └─┘
`¨7´:.:/⌒i: /:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘, ツイてる! 僕は今日、ツイてるぞーー♪
{: :.:「 ゙̄!//、_ \| _,..`ニ=‐ム
‘, : | |i > _ < jイ | ツモぉ!!
}ハ| |lxwx (_ソ xwノ:| ./
\ }≧=‐- -‐=≦\!´
i`{:::{{ 〈_,小〉 }}:ノ'´ リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│二│六│六│⑥│⑥│ 7.│ 7.│ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│發│發│東│ │東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
; l´ ̄`ー--.、/´ヽー─-:.、__ .
j,ノ | . `ヽ、
/ ,| :| ヘ:: ヘ . やっとテンパイしました・・・。
. / ノ / ,/ | |:|'| |::u λ:: ハ ;
;/ ,./ / / /u :| |:| | :|、::: \ } リーチでs・・・ ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
/ ,ィ'/ / ,| | | |:| | :| \: \ {::{/≧===≦V:/
/ / / ::j ,/ ヽ| ヽ、 |j. ヽ| ,ノ∨ i:: ハ . >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、 モッピー知ってるよ
|/ j ::::| ハ `\、_ ヽ、|_,/´ ∨ |::|、 | ; γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __
| ::l |::ハ 二ニ=" }‐{ ゛=ニ二 ハ. lリ| |/ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ │ 4.│
;∨ |ヽ、|::::j、::. ::,ノ , ヽ、::: ..::{:::j,/: | | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i その│索│で モッピーの
. ヽ、|| .i:::::ヽ、 ̄ __,  ̄u,ィ:i::|: | ; 、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
| /| :::::i:::`>‐r- -r‐<:|:::j:: :|: | ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/ マンガンのロンアガリだってこと
|/ :| :::| /´ { } |:/:: :j | . ∧::::ト “ “ ノ:::/!
./ :;| :::|' |\/| ,ノ /ハ | ; /::::(\ ー' / ̄) |
;/ :::/'| :::| | | / ,/ } | | ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│六│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│索│ 5.│ │ 5.│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
ドラ
687 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 22:03:56 ID:U3QlM6.s0
ミ } '⌒ ゙̄ヽ ∧ ` / / ̄⌒゙' | ,r'^
`彡'⌒ヽ < ̄ ゚。 ゚。 / /'⌒ヽ {⌒ヽ
_//⌒冫 =ミ `tx { ノ ,ィァ'⌒___ 〈 j ノ
/ ̄>f´ 乂 〈 _彡ヘ `ブヾ} ` く ¨ ̄i⌒ヽヽ j . /⌒} ロンぢゃ!!
/ l \ } ´ ̄ ̄ r 「 ー  ̄ | __|` /. / />。
{ | ー| , /⌒ヽ_,ノ⌒ヽ. l l { /`ー/
|l | // ヽ|ー | /、__./ この最終回のオーラス、アガリトップだとはいえ
| / _,ィ^^^^ト、,_. l l / /
| {しハj^´ |⌒⌒| `^ヽ}ー ^ ー‐/─x___
> 。.__ │___| } |\ \ ./⌒} } 天下の猪熊が ド安目なんかじゃ アガれんからのぅ・・・。
| | | 「`ヽ|廴__ノ 厶。-j ─‐/ ヽ /ー/ /
r─ー──V | | | l 人___/`ヽ | 〈 /|一' |/_
∨ | | | |_/ /o. | イ / .|\
∨ | | | | 〉 ‘。___,ノ、_ノ
∨ | | | | `|o ////\_/ 河底ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│三│四│伍│伍│六│七│八│九│九│九│ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
: : : :.:l: : : : : : : : :l ',: :.:', \:.:.ヽ: : : : : : : : : : :.:l \: : : : : :ト:、: : : : : : : : :.', ` __
: : : ::l: : : : : : : :.::l ':,: : V ヽ: ':,: : : : : : : U: :.l ヽ: : : :l: : :ヽ: : : : : : : :':, │伍│
: : : :.l: : : : : :U: :.| ,/', \丶: : : : : : : :.l ,〃ニミ、 ' ,: : l: : : ::',: : : : U: : ', 私の親リー宣言牌の│萬│で 当たっててくださいよぉ・・・。
: : :.::.l: : : : : : : : :l / ':,:::', `ヾ: : : : : : :,' {lll{ }ll} 、 '.:ハ: : : :.l: : : : : : : :l __
: : : : l: : : : : : : :イ ':,:l l: : : : : / 弋zェ彡’ ` 、 ':,: : :l: \: : : : l │二│
: : : :.:l: : : : ::/::.' ',l l: : : :./ l \ ` ヽ /: : :'.:V: :/ │萬│は 場にとっくに 3枚切れで・・・
: : : : :l: : :/: : : ' l: : :/ λ、 \ /\: : :l V/
: ハ: : :l/: : : :.:,' _ l: :/ y´ ヽ \ , ' 丶: :\
:.{_,}: : l: : : : : :,' 〃,-‐-ミ、 }/ l ` 、 , \ Y: : : :\ 親の私が ドラを暗槓してたんですよ・・・?
: : : : : V: : : :,' llll ノlll l >-‐=…:、 \ l: : : : : : ヽ
: : : : : :ハ: : :,' 弋_三彡' l ,... ::::´::::::::::::::::::::::::ヽ 丶 ,': : :: : : : : :
: : : : : l: :',:.:ハ |  ̄ l / ,.:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', y: : : : : : :
: : : : : l: : :Vl ' . | | /,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ,:': : l: : : : ヤクマン…
: : : : : l: : : : :', \ l ! /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y': .:l: : l
┌─────────────────────────────────┐
│ 蒼星石ぢょうおう様に逆らう者は 必ず こうなるのです! はっはっはー!! │
└─────────────────────────────────┘
688 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/10/18(土) 22:05:00 ID:U3QlM6.s0
以上です。
689 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/18(土) 22:34:21 ID:53Vc4MMc0
りえ蒼が本気(オヤジ転がし)を出せばパッポン堂のMゆきさんなど敵に非ずw
690 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/18(土) 22:40:33 ID:EWeS9Bss0
乙
みゆきさんが泣いてるところ見るのなんか新鮮だw
691 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/19(日) 02:11:10 ID:Cj6QwPo.0
>>689
深くは言及しないけど…未だ現役なんだよな、オヤジ転がしw
692 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/10/20(月) 19:27:28 ID:Y/lUVuCk0
>>689
イエス!〇〇クリニック!!
693 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/03(月) 09:09:52 ID:HfY.BTGM0
>>677
原作では「町内運動会にカール・ルイス」だったっけな
時代に即した改編乙w
694 自分:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/03(月) 13:54:37 ID:BKJtpgMM0
ただまぁ、このおじいちゃんが本当にウサイン・ボルト並みに安定して強いかというと…
パッポン堂さんのほうが、遥かに、よっぽど強いんだろうなぁと思います。
それこそ、本当にボルトに例えられるべきなのは堀うt… おや玄関に誰か来たようだ。
695 返信:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/03(月) 23:32:05 ID:HfY.BTGM0
>>694
この時、見えないところでサマってたんじゃないかなあ…
ヒラで強い人じゃねーしね…
696 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:32:01 ID:nmG.IpeQ0
┏━━━━━━━
┃ 第 9 1 話
┗━━━━━──
______________| :::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||. . . . . . . || : ::::::| ┌──‐
|:::::  ̄ ̄ ̄|::::  ̄ ̄ ̄|::::||. . . . . . . || : ::::::| | | ̄ ̄
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::||. . . . . . . || : ::::::| ;. | |
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::||. . . . . . . || : ::::::| | |
|::::: ___|:::: ___|::::||. . . . . . . || : ::::::| | |
,. |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ̄| ̄| ̄|| : ::::::| | |
|:::::  ̄ ̄ ̄|::::  ̄ ̄ ̄|::::|| | | || : ::::::| | |
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::| | |
|:[]::::::::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::| | |
|::::: ___|:::: ___|::::|| | | || : ::::::| | | /
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | || : ::::::| | |//
.:|:::::  ̄ ̄ ̄|::::  ̄ ̄ ̄|::::|| | | || : ::::::| | |__
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::| ': └──‐
|::::: ::: :::::: |:::: ::: :::::: |::::|| | | || : ::::::|
|::::: ___|:::: ___|::::|| | | || : ::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | || : ::::::|;'
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | || : ::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ : :|
' ':; .' \!_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,
.; ;' ' \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| "゙`'"" "'
"゙`'"゙`''`´'`´"゙"゙`''`´`''`´""゙`''`´゙`'"゙`''`´'`´"゙"゙`''`´"
697 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:33:26 ID:nmG.IpeQ0
,. '"´  ̄ ̄  ̄ ``ヽ
! l
l ,. -─‐─‐- 、l
レ'´ ,.-─‐ -⊥__
r-──┴一''"´ `ヽ
\ , .-─ ………‐- 、、,,_ /
`V.:.:/.:.:,:.:.,:l:::.l:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
l.:.:.|.:./.://l.:.:ト.、:.\.:.:.:.:.l::.:.:.:',
l.:.:.|/.:// ヽ:\\_ヽ:_:_|::.:l:.:| アルェー キル夫の奴、いないのかな?
l.:.:.l.イ-一'´ `ヽ\`<:.|.:.:l:.:!
|.:.:l:.:i O O .l.:/.:;′ ドアに鍵が かかっているよ。
|.:.:l.:.l //.::,′
l.:.:l:.:.ト、 3 , .イ.:./
V \::.:.> --- </l/|/
,. -'´ ̄`>公ト、 _
, ィ⌒ヽ ///ハヽ\`ヽ
/ /.:.:.:.:い く く // l L_ノl ハ
/ ̄ ̄/|
[≡≡]/
[ニニニニニニニニニ] ________ rzzzzzx、
|| || || || || || | | }三三三ミx
|| || || || || || | | _{三三ミ>x、ヾミニ》
|| .[||]. || || || || | | x<´.:.: ̄`ミトx三ミx<´
|| || || || || || | | /.:.:.:.:_,:イ.:.:i.:__:.:.:.:`寸/
|| || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .[ニ] {/:.:.:/_`ゞ、ト_`}.:.:.:.:.:', あっ なーんだ。
[ニニニニニニニニニ] | | i从:{行i 乍ヨ i:.:/.:.:.:}
∩ii∩ | | |:.:j ゞ' ゞ=''/.;.:/.:.:/ お風呂場の窓、開いてるじゃん。
|[皿]|⌒l | | 'wヘ''' ワ ''''ムイ/ィ/
|_|^|_|~|ュ' | | ` 7 {イリ '′ よーし♪
===========| | .| | |==========| |= n/介'^{{n:::丶
___[IIIIIIIIII]____(ニノ,_|,.,|_,ノIII]___________[IIIIII | |_ lム|i|,、,{{ム:::::〉
' '"'''"' "'''" ' '"'''"' "'''" "'' "'''"'"''' "'''"''"' " '' ー' `ゝ=x====イ
|ニx三三{
698 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:34:24 ID:nmG.IpeQ0
ガラッ
::::::::┃ ____
::::::::┃ iニニニニニニニニニ=- .._
//│ __|_____ ``' <ニ\
//│ iニニニニニニニニニニニニ=- _\ニ〉 ♪
//│ `=-────-=ニニニニニニく /
//│ , '´: : : : : : : : : : : : : : :`\ニニニ>
//│ / : : /: :∧: : |: : 、: ヽ: : :ヽ: `ヤ"´
//│{: : :/:/ \|\_:`二ニ=‐ : : } ふふふ キル夫め。
//│ \イ = _ = i: : : :i : /
//│ |八wx ヽ_) xwx.|: : : 从{ 玄関の鍵くらいで この蒼ちゃん様の行く手を
::::::::┃ l/ ≧=‐- -‐=≦}:/
::::::::┃(⌒><:::(⌒>、/::::::::ヽ 阻めると思うなよっ
::::::::┃ ヾ._V ヾ._>、::_,.イ
::::::::┃ }:::::レ::_::,〈
::::::::┃ゴソゴソ ,.ィ´ ̄::::::::::::::} ))
::::::::┃ ( ヽ;:_:::::::::ノ
::::::::┃ \ ( `ヽ ̄ヽ ノ ソ ノ ソ
::::::::┃ `′ `ヽ_ノ
699 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:35:23 ID:nmG.IpeQ0
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー‐---、_:::::::::::::::::/
|______ `ー‐- 、/
|::::::::::::::::::::::::::::.... ̄ ̄ ̄`ー-- イ_ │ /
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ ′/
|────---- 、____:::::::::::::::::::::::::: /
|::::: :::::::::::::::::::... `ー、:::::::::::/
|:::: ...:::::::: :::::::::::::::... l::...'.,/
|/..::::::::::/:: :::::::: ::ハ:::... l ',
|.:::::::://:::: .:::::/ .:/|::::. l:.. ',
|:::::/.:::::::/.::::::/,イ/ .ト、::: l:::',:::. l
|/ .::::::::/ -‐/ナ'''"´,'::.'.,: l:::::i::::}
| ..:::::/.:::/ィf::. T7イ.:l:. ',{::::ハ:::l あっ居た。
|.::::: イ.:::/ 弋ー'ノ /:/::::::',/ i::|
|///  ̄ /,イ:::::::/:', i:l
| ´ _ ノ/:::::::,イ::,':i ノ
| ._ _, /:::::::/ l/ } やっほー キル夫
| /:::::::/ / ノ
|ヽ、 _ . ィ''"´;':::::::::/ '
| |/`'`i:::::::/ 麻雀を打ちにきてやったぞー。
| ,し、_ ',:::/
|ヽ、_,ィ"´ ',i ヽ、
|=-介r‐--、___ { `ヽ_ 約束より 6 時 間 早いけd・・・・・・・・・
|/}ll ト ̄`ー-、ヽ jl7、
|. /l}l ト、\ 〉〉 jl7::::.' ,
|//=l l ヽ ヽ_ノ/ jl7::::::::. ',
|{ l=l l `ー' jl7::::::::: l
____ ヽ -─|i──li───|i─li───|i──|i-/
/ ⌒ ⌒ il ,li
/ \ えっ il オウ、イエ~スッ♥ ベリグ~~ッ♥ ,li
/ ;;;(◯)::::::(◯)\ il ,li
| (トェェェェェェェェイ) | /ー|i──l|───l|───l|──l|──|iヽ'
\ \ェェェェェ//
700 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:37:33 ID:nmG.IpeQ0
|::| _________________ ヽ -─|i──li───|i─li───|i──|i-/
|::| |┌────────────‐┐|| il カミン、カミン♥ プリ~~ズ♥ ,li
|::| | | |..|| il ,li
|::| | | ____ ○ ○ |..|| il マイ ○ッシー♥ ○ッシー♥ ,li
|::| i!i!i!i | / ⌒ ⌒ ( ヽ ○/l )) |..|| /ー|i──l|───l|───l|──l|──|iヽ'
|::| ;''':' '| / \ )))」 ̄[ 乙 |..||
|::| ノ /. / ;;;(◯)::::::(◯)\ |..||
|::| || |.. | (トェェェェェェェェイ) | ______│||
|::| ||., \\ \ェェェェェ//________||
|::| | \ `"~ "" ) |,,______ ヽ -─|i──li───|i─li───|i──|i-/
|::|__.|_.` i Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ il ,li
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::| il イエス、イエ~スッ♥ グ~~ッ♥ ,li
|::| | | |:::| il ,li
''" ̄~~"" ,-‐‐! |, |:::| /ー|i──l|───l|───l|──l|──|iヽ'
i, `' i i'ニ-'" // ̄~""
\.i'"' ,、 '''"'; _/ // _,,..i'"':,
ヾ___,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、 ← ティッシュ
 ̄ ̄ // \.\`_',.-i
/,/
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/
/:::/.::/:ヾ.:ヽ::::ヾ:.::.ヽ、 ヽ
〃:/トノ `ヾミ、`ヽゞ:ヾ、:ヽ|
レ!小l● ● 从 |:l:i|
レ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:`メ:ノ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /:./⌒i
\ / レ'`>,、 __, イレ/ ヽ/
\/::::{i´ 〈/iトゝ |}:ヘ、__∧
`i:::{| /| |}ゝ ノ
┌───────────────────────────────────┐
│ キル夫君は何故か(棒)、急に怒り出し、蒼星石さんは追い出されてしまいました。 │
└───────────────────────────────────┘
701 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:38:39 ID:nmG.IpeQ0
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
△ △
▽ それから6時間が経過。 対局が始まります。 ▽
△ △
▽ しばらく おまちください。 ▽
△ ONLY A MATTER OF TIME △
▽ ▽
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
____
_.. -=ニニニニニニニニニi
∠ニ> '"´ _____|__
〈ニ/_ -=ニニニニニニニニニニニニ!
>'ニニニニニニ=-────-=' U
<ニニニ/´: : : : : : : : : : : : : : `ヽ なんだよ もう・・・。
`¨7´: :/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘,
{: : : U :.://、_ \| _,..`ニ=‐ノ キル夫のやつ、あそこまで怒ることないじゃ~ん
‘, : i: : : :i ○ ○ jイ
}从: : : |.xwx )‐ xwノ:| U ぷんぷん!!
`ヽ{≧=‐- -‐=≦\!
/:::{{ 〈_,小〉 }}:ヽ
。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。 . 。。
゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜ ゚●゜
702 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:39:28 ID:nmG.IpeQ0
| \:::. :::} / , ' /
ヽ ヾ Y´ Y::/::. : . .. , '
>---一`ー: :<ー-- --‐ "
/ , ' ..::: `ヽ ∨`ヽ
/ /==ュ´| /へ ∧ ∨ ヘ
/ /==ュ' ! :|ヽ〃 \∧ ∨ ',
,' / ::/⌒ ヾ| >⌒ヽ/へ l i
i/| :/{ィ了ヽ 〃云≧、三二ニ=‐- ツモっ ハネマン… いや、ウラ1で バイマン!!
! :::::i! { :::} { :::::: }》 }===、i
ヾ! リ 込ツ, 乂夕/ //777/ ! 蒼星石が 親っかぶりだね♪
/ :人"" ー‐‐、 ""/ /〈/77/ |
ノ//《>. ∨_ノ ィ,' / ̄ ̄:: : . !
∠-‐゙⊇_>≦_ /イV\:: { \: i /! これでリンが またまたトップ!
/ ̄`'〈\ _,,..ィ:≦/ /::::::::::::::ヽ,__ ヾ! ヾi //
∧ i i 〉 〉/| ||/⌒ヽ/:::::> -‐ ⌒`==‐‐=--―彡":::/
ト===≠彳|| ||!∮/:::::/// \ ` <::_::ノ
`>彡 ̄ ̄\_∧||_,/ィ=≠/ / 02 \
: : : : : : : _ -‐ ¨ヾ_Y ̄== 〈: : ⌒/‐ 、 ヽ-、、 i^i ./ 〉
: : : : / . . .: : ::}: . : : :. : / . }}:::::> ._ -‐‐‐^ l :l/ // 〉
⌒ヽ" . . . : : . . : ::,': . : . : : : ∨ ` ==彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/ /
. . . . : : : : . . : : : ::/: 〉 ` <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}}/
`ミ< ___ _ノ: . . : . .:\ ` <:::::::::::::::::::::::::::::///〉
ヽ/ _ -‐ - . . . . . : . : . .:> ` <:::::::::::ノ_/
<::::∧: : : : : : : ≧ ー-イ
 ̄'. \__
_,. 、 _ __ >´マ]
[/l lVV[{V}]VVl lムマ≦:::::\
リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 3.│ 9.│ 9.│ 9.│④│⑥│⑧│⑧│ │⑤│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ ドラ 裏 赤
703 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:40:51 ID:nmG.IpeQ0
‘,: : : : . . : : : : :. \ヽ.ハ
ゝ; : ' . :∧ | ヽ. . : : : : : .\'.}
/ . : : / ', ! 〃`≧ュ、 _ : : >i __
/ . : : /⌒` リ 仡:ハ ! ', }i { !11 │三│
< __._:_:/', ,f仡ヾ 乂::ノ V人マt」 蒼星石の、│萬│ ロ ン!
>、'`乂::ノ 、 !`¨7´ ./〉/.〉  ̄ ̄
\ ヾ}、 r== ┐ ′ ′ ./ / /
\_へ ∨_ ノ /, ,' /^! / / //〉
\≧つュ。 _,.イ,' /∨ 〆.| l/ '"_/ リーチ一発、イッツー、ドラ、赤。 インパチ!!
_,' ,'V ./.:::∧ ', _,.-一 ’
,〃:::::::::ヽ. {‐-/.:::::::/::::':, イ¨::::フ
r≦===ュ、::::::ヽ-‐/.::::::::::/::::::::::', ',.i´ そうです、スジ引っ掛けなのですwww そして僕がトップなのですwww
〃::〆 ⌒`ヽ、::\:::::::{,:::::::::::, '::::::::::::::∨}
{/ _____∨>/:::::::::::::::::::::::::::>¨
( / ,ィ====ュ',/:::::::::::::::::::::::> ´
{::彳::-―‐-/:::::::::::::::::::::::/ }, \
一発ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│二│四│伍│六│七│八│九│ 5.│ 6.│ 7.│ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 ドラ
704 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:41:27 ID:nmG.IpeQ0
,. '"´ _⊥. - ──┐ ┌───────────┐
/,. '"´ U | │ 蒼星石 │
/ _ _」 │ │
,. '"´ `ヽ │ ラス、ラス、3着、ラス。 │
U ,.'´ .: .:. :. .:\ └───────────┘
/ l ハ ト、ヽ .: .:.:.l .: . :.:ヽ
/.:.:. :. :. | lィ| |トヽ\.:.:.l .:/.::ハ:!
/.:.:::: .: .:. :. | .:/ ;| || ト、」ハl:/.:./
::::::::::::. :. :. :.. V, ━━━ l/Kイ U
:::::::::::::::.:.:. :. :l :l .ゝ:.:!
:::::::::::::l .:. :. :.l.:.l .r― ¬ ノ.:| チクショオ!!
ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! .| |/.:.::|
ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l U | |:.:ハ:| 今に見てろ、すぐ取り返してやるっ!!
`ヽ.从.:仆:::l | |/
/二二二\> ‐1 i
/ /::::::::::::::::::::ヘ └─-'fY'} ;
/ /::::::::::::::::::::::::::} /7rく. }ノ /7-、/7 ;
/::::::::::::::::::::::::::::| / -‐'ノ / Y^Y ムク ; プルプル
|:::::::::::::::::::::::::::::! | ノ / '´/ / ;
- ─ ==─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ・・・・・・・・・・・・。
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
::::::::::::::::::::::::::○::::::::::: ( ● )|
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
\::::::::::::::::::::::ェェェェェェェェy/ ┌───────────┐
イ:::::|::::::\ ゙_> 介 √ヾ::::::\ │ キル夫 │
/::::::::::::\:::::::ヽ }:::{ |::::/::::::::::::ヽ │ │
/:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} !:/:::::::::::::i::::i │ 3着、2着、ラス、2着。 │
:::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}.〃:::::::::::::::!::::! └───────────┘
::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃:::::::::::::::::::!::::!
705 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:42:22 ID:nmG.IpeQ0
┌─────────────────────┐
│ 5半荘目。東一局、蒼星石さんの4巡目の手牌。 │
└─────────────────────┘
<,イ::/ ∨::::|':,::::::l \:::::∧ \:::::::::::::i::::::::::::::l
/7≧< .∨::l ヽ::::i \::∧ _、>::::l::::::::i::::::i
=''¨イ....O`ミテヘ::i ヽ::i, .,≧≦´ ∨:::: l::::::::l::::::|
. /..γ::ヽ...i ヾ、 ヾ、 テ´_Oヽ\.∨:::l:::::::::!:::::| イーペーコーの手・・・
.{..ハ弋::丿..! \ 丶{:.:.{:::}:.:.i i! .i:::i::::::::/:;イ:i
.乂 `¨¨´i/ 乂'':-:ァ ! ,:i:i:::::::;イ/.|:i リーチすれば マンガン・・・ハネマン・・・
 ̄ ̄ `¨´ .i:::i!:::::/::| リ
\ ' |/::/:::::|
`ヾ、 U ,レ:':::::::;::::| だけど、ここは!!!
,'::::::::::;'i::::|
i, U /::::::::::;' .l:::l
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│一│三│四│伍│八│八│九│九│ 5.│ 5.│ 8.│ 9.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ 赤
706 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:43:04 ID:nmG.IpeQ0
/ ∧Ⅵ/////////////////////////////////// |/////ハ __
///f///Ⅵ//////////////////////////////// l///ⅣⅣ │八│
〈///{/////∨//////////////////////////// ////Ⅳ │萬│ポン!!
Ⅵ//\////トー-=≦////////////////≦彡´ ////Ⅳ  ̄ ̄
\///\//\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////Ⅳ
\///≧=-\ //////Ⅳ:.、 __
`ト、///////≧==‐‐‐‐--------‐‐==≦斗イ/////::.::.:\ │九│
l::.:`ー=≦/////////////////////////≧=-::´::.::.::. :ト、:.\ │萬│ポン!!
|:; --ミ:i::::.:.ー-=≦/////////////≧=-..:.::..:.;::.:.マ{:.::.::.::.|::.\::.\  ̄ ̄
/ Y:.::.::.::.::.::.::Τ ̄ ̄ \ ̄::.ト<_..::/::.:::.::.:\:.:.::|::.::.::.\::.\
/ |:::.::.::.::.::.::__」___ \::.:\ /ァ芍ア ̄ ̄:\l::.::.::.::::::\:.≧=- __
/ 八:::.:::.::.::::.::.::\  ̄ ̄≧、\::.:\ ヒンノ ト、::.:..::.::.::.::\:::.∨⌒\ │二│
_ ノ /::.::.\丶::.::.::.::.xf芯爪c厂 `ー- \ 八{>ミ;.:.::::.::.:ト、( │萬│チー!!
/ `く ,′\.::.:\\::.::.ヾ弋辷ン 〉 / \ \::.::.| \  ̄ ̄
-‐〈 ヽ / ̄ ̄ \::.:.\\::.::::.≧=‐- __, /:{_ \|
ァ‐- γ \ | /‐-____  ̄ \{\::.:::.\ ーァ´\(Z:i:ヽ、 __
{ i jア'"´ `ヽ \::.::.:マ¨ ̄ ___ヽ人}i:\ │一│
\ ト、__.イ´ __.ノ 「:.\:.::マ^Y::___: ̄\i:i:i:\ │萬│ポン!!
>、__ノ`ー─ ′ ノ r=≦ハ |::::{ \|Y::::::\ ̄ ̄ヽ:::〉:i:i:i:i:ト 、  ̄ ̄
 ̄ / _,.ィ´i:i:i:{__ ∧ |:::::::、 |:::{\:::\_.ノ:/乙i:i:i:ヽi:\
/i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i}-ヘ \::::\_八ト辷\::::::/人ノ:i:i:i:i:i:\i:\
/| /| /| /|
M/ .|/|_ M/ .|/|_ M/ .|/|_ M/ .|/|_
/ / / /
┌─┐ ┌─┐ Z ┌─┬─┐ Z ┌─┐ ┌─┐ Z ┌─┬─┐ Z
│一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
707 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:43:37 ID:nmG.IpeQ0
┌──────────────────────────┐
│ 蒼星石さん、4回鳴いて ハダカ単騎のチンイツをテンパイ。 │
└──────────────────────────┘
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ U
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i 苦しいけど、ツモれば倍満っ ツモれば倍満っ!!
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
ミ ミ ミ l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ハ :::ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! /⌒)⌒)⌒) ドラ来い、ドラっ!!!!
| / / /.'、:ヽ:| ヽ| __ ノ l (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)、 lY ` U /|:// .ゝ :::::::::::/
| ノ ノ,从_ー イ l/!' / ) /
ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / /
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌赤┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│伍│ │一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│萬│ │萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ
708 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:44:28 ID:nmG.IpeQ0
\ \: : : : : : : : : : . ヽ/∧ . :/ . : :/ /
\ ` .. __ 〈/ 〉 . :/ /
〉 、_ _ _ ノー丶、 _ _ _ ィ
/ //  ̄  ̄ /7  ̄ \ ヘ ヘ
/ 〃 \ // /7 ヽ. ハ ‘,
i: / .:/\ ∧:、 // // \} '
! i ,' \∧\// // \;
| |¬==ュ \〉 ` <, // ≧ . ヾ}\ バカねぇ 蒼星石。
| | |`≧=‐- ..,_ `>‐=三干_≧=- ゝ
| |¬==ュxz=ニ二 _ ` ´_ 二ニ=x! i } ハダカ単騎なんかにして。
j ! |^ 込::歹ヾ 〃乏::夕 "| l !
ハ | ` ̄  ̄  ̄  ̄´ l !l
/ Ⅵ ∧" " , " "/! , 从 じゃあリン、オープンリーチにしてやんよ♪
/^ヽ / | / ∧ i、_ _,.ィ / l // /^, /^,
i i/ /´`i 卜> . ∨:::::::::::::ノ イ.: :|: // ′ j:\/ i
厶| !/i l ! :ヾ 、 > . ,. <.: : .; : :j: / ′,′ ,厂/ /
| | ./| l i !: ::≧⊇ `¨´ {: :,.イ: :ノイ: . / ∧./ /
, ⌒ヽ | j厶| |∨八从/} 〈⌒ヾ. j : : ∧: ./ ト、/ / x‐-、
l }い! l、_,l l ,.xr≦::{´ \ \__/ ゝ7 /
/⌒ヾ. ヽ ;::::::::::::::::∧ 〉、 、ヽ. 〈^/ー、
ヽ. ヾヽ ソ 三二ニ \_,..''"⌒)NMNMN/::::::ヽ ヽ \ / 〉
ヽヘ〉 /´ / ,/  ̄ ̄ ̄/::::::::::∧ } ( ^/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │⑥│⑦│四│伍│伍│六│六│七│ バラッ
│白│白│白│北│北│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
709 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:45:13 ID:nmG.IpeQ0
、__ -―=ミ -―‐ァ
\ ∨ /
\ ⌒\ なに? リン・・・。
/7 _ \
/ / |\ 「\_/__\ そのオープンリーチ・・・・・・。
´  ̄ | ⌒ト .,_ヽー' ○ ((l 丁 __ __
| | ○ u 广 │⑤│ │⑧│
|/\小 /⌒ヽ/Ζ___ 場に│筒│が3枚、│筒│も3枚 切れてるじゃん・・・。
{ `込 _ヽ ィ マニア X  ̄ ̄  ̄ ̄
/ニ|⌒「ア/ \
/\マ| |/ { x==ミ 、
-‐ァ
/ | . -‐ う
/ | / /
i | / /
( ノ{ / _ノ /
ーァ- _Y⌒Y´ ,、
/ `¬廴____,ノ ヽ ぃ
/ ∧ 、 マ ヘ ノリ
〃 ==| 、 ト、/Z _/7 ∨ハ ゞ==彡
/ ; _」⌒ 、{ \_/ /\ Vハ 、_乂_ ノ} 問題な~し♪
′|  ̄i| -‐\ x=ミ刈 ≧=- 、ー-=彡
{ | ト、,仏=ミ ″ ""|i 了f{」| `¨¨ア あと1枚ずつ、ハダカ単騎の蒼星石が掴むっしょ♪
{ i {い"" _' _ノv) | 爪__ン、‐-‐ ´
.乂'ゝ込、 `ー ´ .イ 从、__ >
、__ノ厶仆ゞっ≧=r≦〔、厶仆ソ≧_, そしたら 嫌でも切るしかないから、
_ / ̄<√/⌒>'´/⌒ヽア
ハ 不ぅ ′/ /〃 } リンがロンして ヤクマン払いなのだ♪
∠-ハ7´ 八 {_/ /} { i ′
∠_/>ハ. 〃⌒(う≦‐-く Ⅵ ;
710 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:45:49 ID:nmG.IpeQ0
______
,,ェ七三三三三三三三ミミz
/三三三三三三三三三三ミ!
ヾ三三斗七'' ト 、 ,,斗r-z
ヘ´ ,,ェ=三三三三三ミミヘ ノ´ く メ ノ
>=''三三三三三三三三三ミ与ハ/ ヽ、
《三三三三三三三三三三三(` i / / \ バカだなぁ リンは。
ハ三三三,,三斗七''´ ̄ ̄"ミトヘ / ! \
\彡七:::::::::::::::::::::: U :::::::::::::イ人 U メ 残りのたった2枚なんて・・・・・・
/::::/:::::λ:::ハ:::::::::::::::::\:::::::つ ト o ハ ! \
ハ::::i|::::::i| ヽ:::,,\:弋七丈\ヾトr_几 メ o / \ 多分・・・ キル夫やレンくんが 手の中で使ってるよ。
i|:::::|::::__iメ ヽ::ヽ \i |i:::::リ::::::::i| !-⌒ト×/ ハ U i,
ヽ:::ヘ::::::| __ \ r≠ミ}:::::i!::::::ノリ⌒ヽ/へそ ヘ ,/
メ::\ヘ,メ=ミ 、 〃 |i:::i!::::/ i´/.;.;.;:i!´/ 八 /
ヾ::ハ〃 __ ノ U |i::i!::/ト、ヘゝ.;.;.;.;ヘ ` / \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l //
U ヘ::::ト ,, , イ!:/:/ )r /.;.;.;.;.;.;:;ハ U ,xイ \ /
ノ乂丿 `.Tキ)/ノ/傘トモ Y ハ.;.;.;.;.;.;.;ハ / 二 U U 二
彡ト≡ミミト__ト彡キイ ミミ》ノ i.;.;.;.;.;.;.;.;ハ,,/´ ― 嫌な予感・・・ つ か む 気 が す る ・・・。 ―
V/ ノ ゝノ ミソ ノ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヘ: : :ハ 二 U 二
/Λ ) ,,,,彡i iミト 川 ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i: : : i // \
/.;.;.;巛≡彡イ 彡\\ 冊 ',.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.|i: : : | // l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\
.;.;.;.;.; /〆 Xi/ \Y芝 '.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;/: : :/
,,k 二K/ N/ ,';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/: : :/
,,イ彡イ´ i|li/ U ',.;.;.;.;.;.;.;.;''
711 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:46:53 ID:nmG.IpeQ0
/::::::.:.:.:.:. |
./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< そう、掴むはずなんかない!
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::: U :::.、:.:.:.ヽ:.:.\
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::| この僕が このツモ番で
|:::|:::!/:::::, -一'´ ヾ:、`ー、-ニ!::!::::::l/ r‐ 、
l:、!::ト、::ィ弋::zソ` 弋辷7`/:::/:/ ! | __ __
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / ! │⑤││⑧│
ヽ.::ヽ:::.\ U 、 _, /:,:::イ / / │筒││筒│を掴むことなんて
\ト、:::::: .、 ー′ ,イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ ゼッタイに ありえ・・・
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
┏━━━┳┓
┃ ◎ ◎ ┃┃
┃ ◎ ◎ ┃┃
┃ ◎ ◎ ┃┃ < やあ
┃ ◎ ◎ ┃┃
┗━━━┻┛
712 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:47:43 ID:nmG.IpeQ0
, -‐==ニ三三三三三ニ=‐-...,,
/三三三三三三三三三三三ニヽ、
/三三三三三三三三三三三三三ニヽ
/三三三ニニニニニ三三三三三三三》
/;;¨´ __,,,,,,,,,,,,,___  ̄`゙ゞ、.三三/
, -‐==ニ三三三三三三三三ニ=‐-,,、 ヾ、ニ/
/三三三三三三三三三三三三三三ニヽ ゙/
/三三三=-゙:´: : : : : : : 、: `: ゙ ー、三三三三ニ゙<
(三三. :'´: : :|: : : : : : : : : :\: : : : : `: 、三三三ニヽ
ヾ./ : : : : :{: : 、\:.:. : : : :丶: : : : : : :.\三三ニニ)
/: : : :/:.:.:八: : \: \: _: : : :ヽ:.:. : : l: : : :ヽニニヅ
/: : :/: :./__メ、: \\ ゝ:_:_:_: :.|: : : : : : : : :|イ ( づ が~ん!! )
/: :./: : / ヾ::, \ ヽ \: : :|: : :.|: : : : : :i
|: : |: :./ /⌒ヽ \ /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :}: : :| ( ス ー パ ー ヅ ガ ン !! )
|: :.八/ / } / } ヾ::/: :/: : : : :.|
|::/: :/ {_ ノ {_ ノ 》: :人:/: : : :|
|/: :/ しノ ////// しし' /: :/ヽ: : |: : |
|: :{ r-~く /: ./ ノ: :/: :/
|::/.、 |/ ', /: :/: /: :/: :/
|/ |\ {/ } /: :/: /: :, レ′ 人
レ′>─r ァ t─ァ--/// レ′ ┌赤┐ て
/.:.〃イィ介:、" j_ア:.:.:.:.:.:.:ヽ │伍│
/YYY.:.:/7 l//iト、 ヽ j./YYヽ.:.:.:.:.} │萬│ ぺしっ
/\ /.:.:.:l L_//} ト、ヽノ j_{ /∨:.:/ └─┘
/ ゚.V.:.:〃 `7/ ,} l | j_ノ∨ ゚ }.:/ ドラ
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│⑧│ │一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│筒│ │萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
713 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:48:33 ID:nmG.IpeQ0
\ ヽ }__/ /
人 Y'⌒Y⌒´ /⌒`
/ />ーしヘJ‐--<⌒ヽ ヽ
/ '´ 、 `ヽ} ',
,′ ==/\ / 〃 \ ′
| _7'⌒ ` ー-し<⌒`` \ :i う~わwwwwwwww
|  ̄′_ __` ー-r― r一 :|
|i :|┯━┐ ┯━┯ | |f⌒ヽ| ホントに掴んじゃったみたいだねwwww
八 N弋..rリ 弋..rリ | || il }!
|Ⅵ⊂⊃ ⊂⊃ ,.L__」八
| 込 ┌──┐ |: /Τ¨´ 、
| :/ `ト ゝ / | / { \_,
|// }/ 〕≧=ァr‐=j瓜仏人∧ト-ヽ ̄⌒´
{ , rfニ二ア ⌒> 仁ニ=ァ
/{コ {ニニ7 ∠ニニニニア∠ハ
/ ` ー―=ニ¨ / i \ ___
ー=彡/ 〃 ∧ ト、 、 ハ⌒\
/ -‐ ´/ 'フ ̄「¨ハ\ \ :}i i}`
/´/⌒ / / レ 、 `丁¨` 从 八
|/イ i 厶 ゜ x==ミ、‘, \//} __
Ⅵ{ x==ミ ,, ,, } /、 〃X │伍│
厶f^Y"" 〈 レ'⌒ヽ ァ‐-ヽ 手の中から│萬│が 出てきたwwwww
Ⅵ 仄} }′ ダブドラ
{ -一__¨_ヽ r‐彡く
八 `ヽ ____ノ イ Τ=‐-ヽ なんでだろ~(笑)
\ _, {∨__
\ _ -=ニ /::/⌒>'⌒`
____ ___` ̄∨ /::/ /
-=7⌒/:://::/⌒>xY´j /::/ /
/ ,′〈:://::/ ^): `/::/ /
714 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:49:24 ID:nmG.IpeQ0
┌─────┐
│ 次の巡目 │
└─────┘
>‐- __ 7 ヘ
≦ __ / /И `ヽ ハ ハ
/ ¨フ´ / j Y/} / ,
/ // イ ハ \レ /}
/ ∠__‐-ミ∠-‐‘〃 厶x:. iト ー- __
,. tΤ ,x≡ミ / , '__ 刈 `ー┬= ニ¨ シ ョ ン パ イ
j/ { :l {{ ん心 厶イ〃乞㍉ミ、ト k おっ 1枚も切られていない牌?
f^ヽ 弋:::ソ ト-'::::ソ 》レ-ミ /
八( } ,,`¨¨ `ー " jrら } まあ いいでしょ。 ハイッ!!
ヽ:. j ''' ム シ
.圦 厶xく
\ .、 // ヽ /|
、 ,. 〔 j/ M/ .|/|_
xz|`¨´ |__ /
r┬t――=≦:厂 /::::ヽ __ Z
γ{:::| |:::::::::::::::::::ト __ -‐/:::::::::::≧=- │ │
, |:::| |::::::::::::::: レ´⌒≧x /:::::::::::::::::::::::://::7 │東│
 ̄ ̄
__
/ .....:\
/ ...:::::\
/ ...:::::::ヽ
| (●) .:(●)::::::} ポ ン 。
\_ fェェェェェェy:::::/
.___,,-==''::´⌒::|::\゙_>介 √;ヽ,
, --‐‐=三 ̄:::::::::三≡=-:::::::::::\:::ヽ };;{ |::〉;;;|;i
`ー-r__ノー‐三二=─==-=、:::::::::::ヽ::ヾ;}〃;;;;;|;;|
|::::::::::::::\>' :;;;;;;;l;;;|
|::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;l;;;|
|:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;|;;;| /|
| :::::::::::::::: ;;;;;;;;;;;;;;|;;;| M/ .|/|_
| :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;} /
,ノ:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;k 〉 ┌─┬─┐ Z
゙「::::::::::::::;;!;;;;;;;;;;;;;;;{~ │ │ ├──┐
|:::::::::::::;;;;|i;;;;;;;;;;;;;:| │東│東│ 東│
|::::::::::::;;;;;|i!;;;;;;;;;;;;;| └─┴─┴──┘
|:::::::::::;;;;;;|i!;::;;;;;;;;;;}
|::::::::::;;;;;;;|i!:;;;;;;;;;;;:|
715 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:51:00 ID:nmG.IpeQ0
___
`ヽ \
\ `ー―‐‐、
\ ハ |
} ー-- 、V二ニ>―-、 /
ィ´ 人_______〔 __ \ ―
/::/: : : :イ: : : : : : ::ヽ `ヽ__Z \_
/ イ::`ヽ/.:.:!: : i!: : : : : : :\ __/
/ /ヽ、::/`ヽ |===: : : : : : : :\___ /ハ
/ /: : ::/ !:.:.:!i: : : : : |: : : : : : : : : : : ::ハ
|: : ::/ィ心 |: :八 ‐- 、:|: : : : : }: : : : : : : :ハ ツモ和了でもいいや。ツモれっ!!
|:. :/ j::{_j ∨ ∨: :.:.|ヽ: : .:.′: : : : : : : ::i
|: :ハ/::::ノ -‐zf'示、 |: : : /: : : : : : : :.::.: :i
/ V {xx`´ /:.::::{_〉|: :.:': : : : : : : : : |: : | おっと、これもションパイかな。
_/__/::∧ ' 弋:::::少ハ}:/: : : : : : : : :.:.:|: :.:|
/ /ハ 、 xxx`¨"/ /`ヽ//::!: : : : : ::ト、∧
ムイi }: :ヽ. ___ //___ j//::|: : : : : :i:个x{
j/j/`ヽz'⌒ `ヽ くー‐‐'./: :.:|、: : : :.:.i ∧ /|
/ ∨ / 人: :.:|:::\:.:.人 ∧ M/ .|/|_
{ ∨イ〈::::::\{:::::::::}/::::::`ヽ」 /
| 02 i }} ∧==========彡くj __ Z
| {∥  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i `ヽ │ │
i |レ i \ │南│
 ̄ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │⑥│⑦│四│伍│伍│六│六│七│
│白│白│白│北│北│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
- ─ ==─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::: : \
/::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ポ ン 。
|:::::::::::::::::::::::::::::::: { οヽ::::::::: |
丶::::::::::::::::::::::::::. |
ヽ::::::::::::::::::::::::. fェェェェェェ/ /|
\::::::::::::::::::::.... iェェェェェ/ M/ .|/|_
イ:::::::::::::::::::|::::::\ ゙_> 介/ヾ /
/::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ }:::{|:::/! ┌─┐ ┌─┐ Z
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::}!:/::! │ ├──┤ │
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!::::}/::::! │南│ 南│南│
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;;;>〃::::i └─┴──┴─┘
716 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:51:34 ID:nmG.IpeQ0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, ':: : : : : : : ::/: : : : : : : : ::/::: : !: : : : :: : : U : : : : :\
/: : : : : U : :./: : : : : : : : :./: : : ハ. : : : : : : : : : :ヽ: : : :::ヽ
.': : : : : : : : : ,. : : : U : : :レ':::/: / !:ヾ\: : : : : : :.:!: : : : : :! ⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな
!: : : : : : : : : ::! : : : : : : /ィ:::/ !::| \ヽ::: : : : ::!:: : : :l:::! ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒
!:: : : : : : : : :::|: : :_ ,./´,/-―- ''、l:::::::: ゞ::、: :. :.l.: : : :イ.:! るな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモ
!::::: : : U : : ::|: : : : :-ー 了''ゝ..、ー 、:::::::::::::: \,: :..|::ィ:./'レ' ⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな
!: : :: : : : ::/´|!: : : : :l:.l:.:::::::{ ノ:;;jハ::´:::::::::::/ /::j: i/ノ ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒
〉: l!:::: : :.{ ィ!::: : : :.!:l!::| `ー ´ ::::::::::::::ァえメィ/´ るな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモ
ハ:l ::::::::メム::!:::::::ハ!` /// U 、lじン::i:ハ ⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな
l| ヽ ::::ハ:::!::::::| |! r‐、_ //イリ l! ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒ツモるな⑤筒
V ヾ!::::::| l' U ` ー' イ::: ' '
ハ!: ! ゝ ___ _, イ::::|::/ /|
ノ´ \ ヾ. U /' |:::// M/ .|/|_
r v - < _ ヽ /! U j/ ' /
γマ_jr-、_ノrー、ゝ-、 \ヽL\ __ Z
f' /三/三三`~j 、ノ , ィ'ニL!\\-v 、 │ │
v' 三 / 三三 ゝー 1_} // /∧ヾ.\ > ム │西│
/ 三 /三三三三「 | _!// ! | ハ \!| } ノ  ̄ ̄
i!i!:;!i;;!|i!i||!!;;i|!|!i!;;i!i
i!i!|ii|!i! !i|!,,, .ii|!;!|!i!i|!
|!i|!, - ─ ==─ - 、 :;!i!| !|i|!i __ |!i|!,,,
|!|i! / ::::::::::::::::::::::::::::::\ .!i!|.. ...!|i!| , -‐く / ;:;!i!|
...|!|i!../ ::::::::::::::::::::::::::::::::\..|!,,!i!| / .<//、 ::||i!
|!|i! / :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / .//././ ;;i| ポ ン 。
.!i!i!../ ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ./ ./././ ;;i!i
!i!|...| ::::::::::::::::::___,.-‐y′./ ./ ,':/ .!i!|
.i!l. 丶 ( ● ) ::::::::::/ _ソ ,' ,' .ノ,' !i /|
|!i|;;; ヽ :::::::/ /´ , / !i |!|i! M/ .|/|_
i|!|i!;;;;;\ fェェェェェェ/ i:: ′ .} .!i!| i|! /
|!i|!;;. イ:::::|::::::\ ゙_> 介i / .!i!i! ┌─┬─┐ Z
|!i!|: /::::::::::::\:::::::ヽ }:::.ゝ、 / !i!| ┌──┤ │ │
!i!|i;;../:::::::::::::::::::::::\:::::ヾ...i::::} .,! ,/ .!i! │ 西│西│西│
..;!i!|;;./:::::::::::::::::::::::::::::::\:::ヾ!:// .人 .!i! └──┴─┴─┘
717 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:52:21 ID:nmG.IpeQ0
, - ─ ==─ - 、
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| ( ο )三三三三( ο ):::::::::::::::|
丶 ::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ ┌ェェェェェェェェ┐:::::::::::::::::::/
\ ヽェェェェェェェェ/::::::::::::::::/
イ/\゙>介 √:::::|::::::::::::::\
/::::::ヽ:::ヽ }:::{ ./::::::::/:::::::::::::::::::ヽ
i::::i:::::::::::ヾヽ {::::iУ:::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::!::::::::::::ヾヽ{:::/::::/:::::::::::::::::i:::::::::::::::::', ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
.!::::!:::::::::::::::::ヾ<::/:::::::::::::::::::::::i::〔HOLY} ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
i:::::!:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::| │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::| └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ノヽ
|`ー‐、 / ',
| V´ |
/{ _ノ| ヽ | /
| `ーヘ / | /\__人___, く\
| ト―ヽ‐| 丿 / /\ `ヽヽ ',
`フ ヽ V /――ァ 7 / \__ `い}
/ノ⌒ } 、__‐く | /| <●> <●>、 }八
|≧ ,.-‐''"´レ'^ー-、ノ `ーァ lノ| | △ | / ,ゝ
レ'l| <●> <●>ト、 ノ | |\_______/レ ∠
ヽ| | △ | i‐ ´ V从∧ ∨ /\ー‐'´
ン\_________/|ノ | `父´/⌒Vヽ
く //⌒ヽ _|>、 ノ ノ ヽ
/\/ { 丿 \{_/´ ̄ ̄ ̄\ノ
/\___>rー'´\ `ー――一'´
\ j>‐ァ'´
\____ノ´ ̄
718 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:54:16 ID:nmG.IpeQ0
┌─────────────────┐
│ 流局寸前。蒼星石さん、最後のツモ。 │
└─────────────────┘
! ,. -‐── ────┴ ─‐┐
', ,. '´ /
> ´ /
く . -‐====== ー-く
\ ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ
>'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l
i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ii|l|ハ: l.: !: : : : : :}
|: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ_.|=l||/Vl :l: : : l : ;′ ここさえ しのげば 流局っ!!
|: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ. |.ソ/ /Vく: :./}:/
\|: :.|: : : |:.|: : : : : | | / /l||、: :/ 頼むっ・・・!
\|ヽ: :|.:|: : : :.i.:|.. ´ ヾ/ ,l:/
}ヽ仆ヽ: : : :lN /: :l お願いっ・・・!!
/ ̄ ̄``ヽ、::| |: : : :l
/ | ノ ヽ.:.|
,ん子こ`ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄|、l./
,ん'´: : : : `ヽヽ |。 l ハ'
┌────┐
│ │
│ ││ │
│─┤├─│
│ ││ │ < アイム、カミン♥
│─┘└─│
└────┘
719 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:55:03 ID:nmG.IpeQ0
┌────────────┐
│ 何を切る? ~中級編~ │
└────────────┘
_______
|三三三三三三三|
|三三三三三三三|
「三三三三三三三三三!
|三三三三三三三三三|
i三三三三三三三三三!
不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
/ .Ⅳ{ ○ ヽ\○ }ト、 ノ
{j八 j: :∧
( ヽ ー‐ °<// 丶
∨《てれ 《〈
/ :i} 《リ〈 》 ン
〉::《__j{ヘ{L《_{
「T:::::{Xj:::「 {
カミン
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│⑧│ │ │ │一├──┤一│ ┌──┤三│四│ │九├──┤九│ │八│八├──┐
│筒│ │北│ │萬│一萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │萬│九萬│萬│ │萬│萬│八萬│
└─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
720 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:55:40 ID:nmG.IpeQ0
_______
|三三三三三三三|
|三三三三三三三|
「三三三三三三三三三!
|三三三三三三三三三|
i三三三三三三三三三!
不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
/ .Ⅳ{ ○ ヽ\○ }ト、 ノ ・・・・・・。
{j八 j: :∧
( ヽ ー‐ °<// 丶
∨《てれ 《〈
/ :i} 《リ〈 》 ン
〉::《__j{ヘ{L《_{
「T:::::{Xj:::「 {
___
/´ ̄  ̄`\
/ ヽ
/ ヽ
/ l
| ( ● ) ( ● ) | どうしたんですか 蒼星石さん
ヽ /
ヽ、 トェェェェェェェイ/
/ \
/ ヽ
/ i
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
721 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:56:21 ID:nmG.IpeQ0
_______
|三三三三三三三|
|三三三三三三三|
「三三三三三三三三三!
|三三三三三三三三三|
i三三三三三三三三三!
不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
/ .Ⅳ{ ○ ヽ\○ }ト、 ノ
{j八U j: :∧ キル夫・・・ いや、キル夫さん・・・。
( ヽ ー‐ °<// 丶
∨《てれ 《〈
/ :i} 《リ〈 》 ン
〉::《__j{ヘ{L《_{
「T:::::{Xj:::「 {
___
/´ ̄  ̄`\
/ ヽ
/ ヽ
/ l
| ( ● ) ( ● ) | なんですか? そんなに あらたまって。
ヽ /
ヽ、 トェェェェェェェイ/
/ \
/ ヽ
/ i
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
722 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:57:06 ID:nmG.IpeQ0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,l.:.:.:|.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:',.ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:ハ.:.:.:| ヽ、.:.:\.:.:.',:.:.i.:.:.:.:',.:.:.:.k:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ j:.:,'│.:.:| 一'卞弋.:.\l.:.:|.:.:.:.:l:.:.:.:| ',:|
.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ー.ナナフ¨ ハ/ |.:.:.j `丶ミx、_.:.:l.:.:.:j l:| キル夫さん。
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ /:/ │.:,′ U |.:.:.j`¨゙.l.:.:,′リ
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l:|_;.> '",. イ 〃 |.:/ ___ |.:.:.ハ.:.:.:j.:/
∨.:.:.:.:|.:.:.:.',:.:.从 U レ′ .ィ"´ ̄`゙ j.:./.:.:.}:〃 昼間は ホントに ごめんね。
∨.:.:.:|.:.:.:.:.:、.:.ヘ ,.xz=== U ムイ.:.;イ}′
∨.:.:|.:.:.:.:.:.\.:.ヘ. '" U }ィ".:.:.|
㌦.:.',.:.:.:.:.:.:.:..t、:ヘ ノ /.:.:.:.:.:.| 僕が悪かった。反省しているんだ。
V.:.V.:.:.:.:.:.:ハ `ヾx U /.:.:.:.:.',:.:|
V.:キ.:.:.:.:.:.:.ハ-.、 `゙ ー " /{.:.j.:.:.:.:.λ{
ヾ.ト、.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.心 、_ U /彡ヤ:ハ.:.:.:.:.:ト{
ヽ.:.:.:.:.キ乂,.イ ',` ー- .. _ ,.イ´ 乂. V.:.:.:.} _,. ィ7ヽ
, - 、 ヽ.:.:.:ヤ'´ ヘ ,.У ',:.:.リ` フ_´-ォ-, | }
,ィ′- `γ'"^ヽ、', U ∧ ,. < |.:/ /'" 匕レヘ升ぇ、
{ ゞ ∧ `` i ,.ィ" レ /ィ7k /.:::::::::.\ア
、.ヒ ∧ ,. -ェ≦チ圷{二二ニュ、 / {斗'.:::::::::::::::::...\
723 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:57:41 ID:nmG.IpeQ0
,. -─────────‐- .、
/ \
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ やだなぁ 蒼星石さん。
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ | | \ 僕、もう そんなの全然 気にしてませんよぉ~~
/ |\ /| ヽ
| | 工工工工工工工工工工工工工工| |
| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |
| \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | さ ぁ 早 く 切 っ て く だ さ い 。
| \エエ工工工工工工エエ/ |
ヽ /
\ /
\ /
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
724 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:58:45 ID:nmG.IpeQ0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,l.:.:.:|.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:',.ヘ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:ハ.:.:.:| ヽ、.:.:\.:.:.',:.:.i.:.:.:.:',.:.:.:.k:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ j:.:,'│.:.:| 一'卞弋.:.\l.:.:|.:.:.:.:l:.:.:.:| ',:|
.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.ー.ナナフ¨ ハ/ |.:.:.j `丶ミx、_.:.:l.:.:.:j l:|
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ /:/ │.:,′ U |.:.:.j`¨゙.l.:.:,′リ
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l:|_;.> '",. イ 〃 |.:/ ___ |.:.:.ハ.:.:.:j.:/
∨.:.:.:.:|.:.:.:.',:.:.从 U レ′ .ィ"´ ̄`゙ j.:./.:.:.}:〃
∨.:.:.:|.:.:.:.:.:、.:.ヘ ,.xz=== U ムイ.:.;イ}′
∨.:.:|.:.:.:.:.:.\.:.ヘ. '" U }ィ".:.:.|
㌦.:.',.:.:.:.:.:.:.:..t、:ヘ ノ /.:.:.:.:.:.|
V.:.V.:.:.:.:.:.:ハ `ヾx U /.:.:.:.:.',:.:|
V.:キ.:.:.:.:.:.:.ハ-.、 `゙ ー " /{.:.j.:.:.:.:.λ{
ヾ.ト、.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.心 、_ U /彡ヤ:ハ.:.:.:.:.:ト{
ヽ.:.:.:.:.キ乂,.イ ',` ー- .. _ ,.イ´ 乂. V.:.:.:.} _,. ィ7ヽ
, - 、 ヽ.:.:.:ヤ'´ ヘ ,.У ',:.:.リ` フ_´-ォ-, | }
,ィ′- `γ'"^ヽ、', U ∧ ,. < |.:/ /'" 匕レヘ升ぇ、
{ ゞ ∧ `` i ,.ィ" レ /ィ7k /.:::::::::.\ア
、.ヒ ∧ ,. -ェ≦チ圷{二二ニュ、 / {斗'.:::::::::::::::::...\
/ \
.: / // U ヽ
/ ∧{ ./ ハ
// U ヽ イ/ ゞ′ / : / !i }
/イ / `メ、イ{ ,イ ∨ リ
/′ イk=xく、}ト! / |i U ∨ .′
/ jハ,/ / {it㏍ゞ| |i{ 小 ト } / .イ
j/ .,ハ{ ` ='ヘ{ |l! j∧ハ ,小 v ,ハ!
,ハ ,小} U !i ′ トミx }∧ ! / /
彡ィ イ { ヾ r;ミx、}ハ / イ |′/
(ヽr―ァヘ-‐ヘ 厶イ ト.! ト、 ′ `込ソ}〃 ,イ ∧レイ
イ入i⌒} 廴 ヽ. |ハ. lハ U `’ .イノ /ノ,.イ小し′ チ ャ オ ☆ (・ω<)
/:.//: :(ニ、} r' }ヾトi | rx. _____ ..rfチt/ / / }ハ :
/: :/: : : : :.r' Y _) 辷ハ! トミ v // 7〃 .イ 〃 .′
彡: : : : : : : : : : :`ァ }廴  ̄}厂≧:)=ミ // / /// / 乂 /}/
: :イ: : : : :、: : : : :_う {r_’ U / )トミ >:X / /〃 / イ/イ /
_ :.-=ミ: : ヽ: : :{ ./ } / /):{ V-くヾ // / ,/´ / U
ヾ V: :/ ,イ} / イ{ У }/,/YV / ′
ヽ 入.:/ {厶才 / }/ / / ) }フイ
\ { Y (_ .. " / ∧:、 ぅ彡ヘ
`'rv{ U / イ }ハ} 廴}コ: :ヽ _ /|
r=ァ…_ィ" ぇ}rx ´ // 7 ¨` r'i っ: : :丶:.`: . 、 M/ .|/|_
// }/ `7 _j U ー' / _7}r': : : :_:_:ゝ: : : :.`ー-:_;=一 /
〃 `ーヘ _ ..イぅ `コr_': :√}7: : :_:_:_:彡´ ..-, _ ┌─┐ Z
ト (入_ .. =≦_ r_' }ァ' し{己:イ  ̄ ̄ ´ __ xv、_ .. ´ / / } │ │
ヽ. 乂 `ー )>xくV⌒レ「)ーv rx}r彡{ .. =彡-tえフ´ U r ´ ___/ __ / │北│
` \ O Yう┬ァ rt_厂)トxV⌒jz’ ケ rァイ ,ィ乙厂 ` ̄ / 〃 └─┘
725 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 21:59:19 ID:nmG.IpeQ0
}:: : : :::i ’: : :::::`
/::::::::::::{ ,}: : : .::::::::、
}::::: : : .:.: : : : :;:::::::::::::::、
,’:::::::: .:. :.::::::::::::::::::::i . ---
/::::::: : . :.: :.: : : ::::::::::::::::: / . . : :::::::::::`::<
,,’:::: : : :; :.: : : :::::::::{ / . . : ○:::,ヘ::::::::::ヽ
,: '’::: : :.:.: ; .:.: : : :::::::\ / . . : : :::::::::ィトメ:::::::::::::::V
/::::::::: : : : .:. . . : : : .:.::::::::::ヽ | ○: : ::::::::イト、メ::::::::::::::::::i
/:::::::::::::: : : : : .: : . . :.:.:::::::::::::ヽ | . . . : ::::,イトメ´:::::::::::::::::::/ ロ ン
,:’::::::::::::::: : _: : :.: _ : : .: : : ::::::::::: : : } ヽ. . :::::,イトメ´:::::::::::::::::::::/
,::::::::::>;;;´;;;;;;;/;;}>;;;;;} : : : .. . . .:::::::::::::::: , .-‐  ̄ ̄ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/
.::.:.:::/;;;;;;;;;…;;´/;;;;;;;;/ _: : :... ::. . : .:::::::::::: _> ´ ` : : : ::::イ
.:::::::/;;;;;;;;;i;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;}:、::. : .: .:: : :::>;;;;;;;;ヾ‐- /ー‐‐ 、
/::::::{;;;;;;;;;;;{;;;;;/;;;;;;;;;;;/:/;;;;;;;;;イ;;;ヽ: : :::::>;;´;;;;;;;;;;;;;;;;; V
.{:::::::::i;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;{;};;;;;;;}>';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; V
、 i::::: : ハ;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/─-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} _ ,,. - ‐< i V
ヾ _ :::::::::: :i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;’;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _ . < ..ヽ | V
ヽ::::::::. . . .>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´ ∧ | V
<::::::::::::: : : : :ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-─::::´::/ /. ∧ | ヽ
` ー- 、::::::::: :`ー-: : :´` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<: : :::::::::,イ, /イ .} | ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::: : : : :  ̄¨¨ ̄: : : ..:.:::::/:.:.:.:.:イ / |.、 \
V:::::::::::::: : : : .:. ::. :. :::::. .: . :::::/: : .::/
V:::::::::: : : .:. :: : : .::;: : : .: :: .::::::::::''
`ヽ::::::::: : : : .: .:::::::::::::,イ
Ⅵ:::::::::: : : :.: : .: ::イ
ヽ:::::::::::::: : : .:.: :::/’
V:::::::::::::::/ ´
{:.ハ:.:..:::i
` }.:::::i
Ⅵ''
726 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 22:01:40 ID:nmG.IpeQ0
>'´ヽ、
_ ,,.イ }
/ ィ⌒ヾ ,イ __
,’/ r'二¨ ̄ ̄:< /´ ∧
}/ | >'´⌒ 、 .∧ __
/ .| { ヽ ∧ , <:::::::::::::::: ̄::::¨へ、
_.イ | | }: ∧. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{ | | |: } .∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
iヽ. ’ ,’ .,’イ 〉‐-、/:::::::::,イ´ ¨ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
.| i ,’ V ,イ ∧:::::::::ト.w○wi}::::::::::::::::::,イ⌒ヽ:::::::::::V 小 四 喜 ・ 字 一 色 。
| i 7 V ハ::::::::::::三三゙::::::::::::::::::{w○wi/:::::::::::・
`ヾ {、.._ / ./ ハ.(iト、:::::::::::::::::::::::::::::::三三¨::::::::::::::i
| ` ̄,’ /{ }∧ト`エエエ ェェェェェェェイi):::::::::i 親 の ダ ブ ル 役 満 は 9 6 0 0 0 点 。
.} { V ./.:::::\エエエエエエェェェェェイ/::::::::::/
{ iー.ニ.:::::::::::::`¨::::…──…::::¨::::´::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄\ } ハ:::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
|> ゙ー─--、 ゙ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/ ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : . . . . . .
,’ \ ./ ./:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: : : : : : . . . .
i /:::::::::::::::::::::::.:.:.:.: : : : . . .
i /:::::::::::::.:.:. : : . .
i ,イ::::: :. . .
`ー-・-- . . <´
 ̄ ̄
ロン
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│北│發│發│發│ │北│ │ 西│西│西│ │南│ 南│南│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
727 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 22:02:29 ID:nmG.IpeQ0
< アッー
イ
/ |
/ :l
-―- / |
__ ,.x≦´ ヽ__{ , っ j
\ \ヘ / ,rく
、 `>廴>ー=ニ´  ̄`ヽ
` < _/ \
/ ` ̄ ̄了/ } ト、__ \ リンも危なかった・・・。
′ { l ' ハ } \: . 、
| | |: . <\ :/: :,' }} U ヽ:ヽ: .ヽ でも、バカだねぇ。 / x==ミ{ ∠ ー-=ニ´-‐ 7
| 八|. : <ヽ: : : \\/ / ',=≠小 / -ァ ´ /,
| | .:{: : : \\: :/ :/ _/ {=≠:ハ} 蒼星石・・・ // / ト \ /j ,ハ
| | :. : : : \// ァ ¨r。''"ハ: i : | / // ⌒ イ { | \ \ くノノ_彡}
l . :|i . :i ∨: : : ー‐=彡" ゞ彡’:. i. :| ー=≦´_____ ノ 八 ! \ 、\-=ケ
. :|l : :l : :∨/ <゙¨ ゚ ,イ 、 }:.:.ト、{ ∠ __ | 〃⌒ヽ \{ '"´⌒ヽ ー‐一 / ⑧筒切りなら
∨/.: :|l : :| ‘、X ゞ=彡’ ,′:| ヽ /rぅ、{ 〇 ` ◯ ’ 》=く, ′
}i : :从: :| .: :\\ イ: : : | ,厶{ <ヘ , /zうハ 32000点で
|l. : : : }八 . : : : ; : :≧=- ∠コ , ': i.|\:.{ \ } 厶イヽ}
リ|. :/| : : :\ . : i: i> / ヽ il ヽ 込、 u / 済んだのにね…。
ノイ |: : : : : \ i: | ト ̄≧=- リ }/ 丶、 cっ イ
从厶イノ:::iヽ小 {ヘ:`:.< _}` ー ´{ ∨
/:::::::::::\ 、∨::::::::|l:ュ x≪ニ{ kニヽ
/:::::::::::::::::::::::\ U ∨:::::|l::| -=≦ニニニニハ‐- -‐}ニニ≫x
/:::≫x::::::::::::::::::::::::\ }∨:::|l::| x<\\ニニニニニニハ |ニニニニニ≧x
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │⑥│⑦│四│伍│伍│六│六│七│
│白│白│白│北│北│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ というわけで、フホウシンニュウなど、諸々の行為の代償に、とっても痛い目にあってしまった蒼星石さんでした。 │
└───────────────────────────────────────────────┘
728 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2014/11/08(土) 22:03:04 ID:nmG.IpeQ0
以上です。
729 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 22:15:41 ID:Kez1ebmg0
本当に昔からろくな事してないりえ蒼w
730 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:03:32 ID:BQP1nEUY0
乙
ところで、あれツモったら倍満なの?
731 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:04:07 ID:BQP1nEUY0
あ、チンイツドラ3か
ツモれば…じゃなくてロンでも倍満やんけw
732 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:36:01 ID:o6DbiOzo0
まー絶対に誰も切らないだろうから
「(ロンはムリだろうけど)ツモれば倍満」つー
ニュアンスと取れば間違ってもいないw
733 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/08(土) 23:41:02 ID:b4ktvYGQ0
乙
どうせドベが確定するならせめて派手に逝けw
734 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2014/11/11(火) 20:17:02 ID:LMz3Z5xQ0
むしろ「ツモ! 2000-4000(払う)」で倒せばいいのでは
- 関連記事
-
- まあじゃんそうせいき その26 ( 第82話、第83話、第84話 )
- まあじゃんそうせいき その27 ( 第85話、第86話、第87話 )
- まあじゃんそうせいき その28 ( 第88話、第89話、第90話、第91話 )
- まあじゃんそうせいき その29 ( 第92話、第93話、第94話 )
- まあじゃんそうせいき その30 ( 第95話、第96話、第97話、第98話 )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討252 ( さやか マミ まどか )
154 :どこかの名無しさん :2014/08/08(金) 13:51:59 ID:/EaMMANY0
五段昇段間近ですが、まだ特上での勝ち組にはほど遠く、先が思いやられるので検討してもらいに来ました。
http://tenhou.net/0/?log=2014080812gm-0029-0000-x1f50ab7caa62&tw=0
以下自己反省と疑問点です
東1
親のドラ2だから上がりたいが、早くなさそうなので役牌重ねを見る
でもなんか手が進んだので役牌を順番に落とす
6巡目の⑤は白切ったほうが良かった感、どうせ白も安全性も現状疑問がある&1枚白もってたって降りきれない?
二度受けになってる四が薄くなってるのに耐えかねてチーして強引に喰いタンに。
こういうしかけはどうなんでしょう。
テンパイ後の二択はどっちがいいかわからなかったのでとりあえず下家の現物の三切り。
三、六、⑥のどれが正着なのか全くわかりません。
3親のドラ2の待ち牌5枚残りなのでツッパしたけど振り込み
東2一本場
6巡目の六切りは九切りだったと思います。遠い手役より五受けかなあと
次順もまだ上がる気があったんだから九切りでよさそう?(九でのロスは七のみ、3は3と2がロス)
これくらいの複雑さ(というほど複雑でもないですが)でも牌効率判断が追いつかないのが課題かなぁと
東2三本場
七巡目は②じゃなくて六切り
しょーもない手でリーチ相手に押しすぎですね。
リーチ受けた時点で降りて良かったなと
せめてフリテンじゃなくなった時点でリーチかけるとか、
遅くとも三で降りるだとかしてないと動きに全く整合性がない。
特に反省の局だと思います。
東4
一応イーシャンテンだしラスだけどこの愚形で暗槓はどうだったのかなと。
一応上家以外がツモ上がったら親被りがあるなという計算もあったのですが。
結果そのものは良かったけど正着だったという自信もありません
南1
ちょっと強引に喰いタン寄せてみる
リーチ安牌引いてるうちに決着ついてくれてよかったです
南2
もう一回喰いタン
結果はうまくいってるけどリーチ後の対応含めこれよかったんですかね
ツモられるのも苦しいから躱しに行こうという発送だったのですが
南3
なんか周りがあらぶってるので降り気味に
南4
ピンフで上がれそうだったのでそれ見て進める
リーチがかかるけどまっすぐ。ハネ満までなら振ってよし。
ツモ裏一発からどれか二つ以上か対面直撃でハネ満だったので実は曲げても良かったのかな?
リー棒二本出ると親の満貫出上がりで逆転だから避けましたが。
この半荘に限らず無駄な失点が多いのでさやかちゃんと、基本がまだあやしいのでマミさん、
強引なタンヤオ寄せや役牌前提の手作りとそれを見切るタイミングをまどかにそれぞれ見てもらいたいです。
155 :どこかの名無しさん :2014/08/08(金) 18:58:25 ID:N5QFgo6M0
>>154を軽くみてみた
東2-0 1巡目ドラ3あるけど一応ほんいつはみて9mかな
4巡目 発ドラ3で決めてたと思うんだけど 一通もみえるし東切ろう
面前なら一通ドラドラですし
東2-2
6mうんぬんより 9巡目のフリテン1-4sで受けるよりとりあえず6s単騎でよくない?
中ドラ見えてないので曲げません 親りーには素直にべたかな
東4
カンしてテンパイしたとして曲げれるかな?カンドラもろのりなら…でもなぁ
正直自分ならカンしません 打1pかな
南1
鳴くとしてタンヤオのが早いのかな?鳴き一通よればチンイツまでとか思ったけど
オーラス
まっすぐでいいし 別に差込にいく…下家手怖いな
曲げないほうがいいと思います 3着で納得しましょう
157 :どこかの名無しさん :2014/08/09(土) 23:54:17 ID:5de4uQk.0
>>154 攻撃防御でけっこうまだ足りないところある感じだな
東一局
字牌の3メンチャンあるけど7sと比べると7s残したいかな
まぁ3枚あるんでやっぱ強いってことで残すのもありかな
1mのとこはさすがに白を打つべきだろう
これで受け入れが8枚減ってるんでドラ立て引きも消えてしまうぞ
あと字牌の切り順は親なんだから東を最後まで残そう
喰いタンによせるのは良いしないとまずあがれないし
待ち選択は枚数がそこそこ違うが
瞬間で見えてる残り枚数数えられないならドラ周辺は避けておく
ドラ周りよりは出やすい待ちになるんで
全ツッパは問題なし
東二局
南東をとっとと落としてこう
ヘッド無いんで567の形に9や68の形に9残しもノベタン見れる分浮き牌より優秀
暗刻あるけど触りたくないんでヘッドをどうやって作るか考えて打とう
字牌残しにしても生牌の東はできたら早く落としたい
一番欲しがってるの親だから
同一本場
牌譜の6mでも自己検討の9mでもなく8m切りだろう一通を忘れてはいかん
8m切りと9m切りで二枚しか受け入れ変わらないし打点高いし鳴ける分スピードも上
同二本場
出あがれる分6s単騎のほうが有利ではあるが
問題は親に対するツッパだ
こんな微妙な聴牌で親に対して両無筋切っちゃ駄目だ
次順聴牌も押さないで降りる
親リーに対しては最低でも3900両面くらいほしい
東三局
イーペーコー見て2sは残そう 2s切ったなら3sはいらない くらいかな
東四局
8の牌をもうちょっと大事にしてあげよう両面にだってなるわけなんで
カンについてはどのターツを使うか考えると3sカンしたら13sのドラ受けカンチャンを捨てることになる
もとの打点が大したことないんでドラ受け見て24m払いの方が良さそうではある
親かぶり狙いは微妙だろう親だって得する可能性あるんだし
今回の状況に限って言えば対面が早そうでこっちは愚形ターツオーバー1シャンテンなんで
オリ気味に1sから打って入ったらカンしてリーチを考えとくのがいい
南一局
この順目だし鳴いてっていいんだけど一通のがいいだろう
残る待ちが79mで一番強いわけだし
柔軟性はタンヤオのがあるけど変化を見るよりはこの形で
戦う意識のほうがいいんじゃないかね
南二局
鳴いてしばらくはめいっぱいのが良いと思うね
受けが悪いのを解消する手段は残していきたい
リーチに対しては蹴らないとだいたいラスるんで押す
流局近づいてきて危険牌引いたら降りるかなって感じ
南三局一本場
いろいろ牌効率にしても打点狙いにしてもよくわからなかった
ちょっと焦ってた?>>1に詳しく説明してもらおう
オーラス
押しておいたほうが良い全ツッパするはずの親に聴牌とられて流局がいやだし
ハネ満までふっていいわけだし終わらせる確立上げたほうが得だろうね
トップでリーチってことは役なしのはずなんで(あったけど)倍満になんてならない(高め倍満だったけど)
終わらせる確立上げたいんで聴牌してる以上は差し込む必要ない
親がいつ聴牌してくるかわからんしこっちがリーチしたら
現在ほとんど同じ立場の2着まで降ろしてしまいかねないので
リーチも要らない
三人で終わらせに行ってると考える
牌効率に関してもそうだけど打点も見るようにしよう(もちろん無理に高打点狙うのはよくない)
押し引きに関しては聴牌時の打点と待ちの兼ね合いのセオリーを知っておくのと
リスクリターンで考えて押し引きしよう
223 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:26:00 ID:WRCWpVp.0
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | どうも間が空きがちでごめんねー。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' とにかく、今日は>>154さんの牌譜を
.从ハル〕ト -号≦ル⌒}
( y'´ /⌒\ 指定の3人で見させてもらうわ。
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \
/ _ /∨/ \
224 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:27:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│五│五│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.4 │索│ │ │ │ │一│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤東│白│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 親のドラ2だから上がりたいが、早くなさそうなので役牌重ねを見る
>>157 字牌の3メンチャンあるけど7sと比べると7s残したいかな
まぁ3枚あるんでやっぱ強いってことで残すのもありかな
__ _
_ \: : :':ー.-. . . ., _
/;;;;;'\/ ̄: : : : : : : : : : : : : :`: : :γ;;;;;;;;i
_/;;;;;;;;/: : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;;;l
/: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ ここは字牌切り派と7索切り派に
/: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l
/: : : /l/: : : : : : : //. l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l 分かれるだろうって手の形だよねー。
./: : : /;;l: : : : : : /: /. l: : :/ ',: : :\: : : : :l;;l
/: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : / l: :/ .',: : : : : : : : レ
./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ l:/ γヽ,: : l: : : : : : 「正直、面前でアガれる気がしない」
/: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | | ' l | | \l: : : : l- 「親のドラ2で非常にアガりたい」
.// l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ 乂ノ l: : : : l
l: : : : / l:レ'l' l: : : :/ から、わたしなら絶対に7索切るし、
.l.: : :/ .l.: :ト """ """ l: : :/_
l: : l l: :l \ .乂_ノ _l.: :/ 二萬・3索チーからの後々づけも視野だけど、
\:l l: l ー - .,__, __-ニ_l: /
' l;.l / ̄ >r' ̄ ̄ 7/ l:/、
'l / .// {::} // ' 〉 手なりの7索切りも否定はし切れない、て所かな。
〈 γ^:-~~~~:、 〈
225 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:28:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│三│五│五│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │ │ │ │六│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│東│白│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>157 さすがに白を打つべきだろうこれで受け入れが8枚減ってるんで ドラ立て引きも消えてしまうぞ
_ ― 、
./:: :: :: :: :: >―‐‐- 、
/:: :: :: :: :: :: / ヽ\ けどここは>>157さんの指摘通り
/:: :: :: :: :: :: / | ヽ Y⌒ヽ、
ヽ:: :: :: ::.;/ /\ \ V Lif'い})_ -≠ 、 一萬切りがハッキリ悪手ね。
≦⌒> -イ | ! ,>、),l. |ハV;/ , - 、 }
、_ゝ __ | ,ル′" ,ぇ芹jル /ゞノ/ /:: :: ;仏、
辷< ヾy' イ {/ ' :::: レ′Ⅳ ,:: :: :/ /:}| 手が順調に進んで、4枚の二萬ツモれば
'ヘ::\ V∧ ハ,茨> 、 |{ {:: :: :| {ツ
, -ー-≧::;} |' \{≧ゞュ、 ´ / /厂 7==ゝ-ゝニ二ヽ 充分アガれそうな一向聴。
/ ,f'⌒ゝ、_ノ ノ{;_x':´:::.::.rぇ}=-<二>y'にr-≠-<⌒ヽ、 `} )
ゝ {! >一' ヽ0\;;ノ ̄ / /}l} } | ヽ \ {f_ノ わざわざ副露前提の
>} / ヾノ.i′ /_/ (キ) Lj V ヽ
/厂 , ハ.{ }!{ } ) 白3枚受けに期待する必要はない。
|! | ∧八 ____(キ)_ ノ /
}′ イ イ人 ゝーァ´::||:: :: ::}i!{:: ::>く _ イム二〈
{ ノ´~ ヽ/:: :: ::!!:: :: {二}:: :: ::||:\ ノ/ __ 他の受け(四五七萬あたり)で
\__/ V::..:: :||:: :: ::}i!{:: :: ::,リ:: ::У', / ∨
|::.:: .:;リ:: ::.{二 }:: ::/':: ::/ ∨ 〃 手が進んだ場合も、
/:: ::,/:: :: :://,' :: :{!:: ::.; 〈
,.ヘー‐- ≦;;_::;/:: :: ::{ニニ }: :: !!:: :: l \ 一萬残ってた方が強いんだし。
_____/ \ヽ ヽ ハ:: :: :: ///:: :: :: ||:: ::.{ \__,
:: :: :: :: : \  ̄ ̄` ヽヽ |/ ∧:: :///:: ::.:: ::.:||:: :: l
――――-ヽ ノ ノ / / ∨//::. ::.::...::.:||:: :: |
226 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:28:59 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│三│五│五│六│④│⑤│⑥│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
チー!
┌─┬龍┐ ┌─┐
│三│五├龍┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│五│六│④│⑤│⑥│筒│⑨│.2 │.3 │.4 │ │
└─┴─┤萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│索│白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
> ⑤は白切ったほうが良かった感、
どうせ白も安全性も現状疑問がある&1枚白もってたって降りきれない?
二度受けになってる四が薄くなってるのに耐えかねてチーして強引に喰いタンに。
こういうしかけはどうなんでしょう。
>>157 字牌の切り順は親なんだから東を最後まで残そう
喰いタンによせるのは良いしないとまずあがれないし
_ , r '  ̄ ̄`| L<、
| `> ヽ,ノ \ 東・白の切り順についても、まったく>>157さんの言う通りで。
-,ィ _, A-.、 l / | ヾ
/ /i'´/_V -r-、| -' l l iヽ
iィ lイ,i i,} じ | ,ivlト |i 、| 「四萬が薄いからチーしないとアガれない」で
| i ,!、 __ | /´ Vl
Vリl` ,-, イ!-,__ チーの喰いタン寄せ自体は、言われる通りに妥当なんだけど。
__rト‐'ァ ヽ
/ムrr-ィ, ヽ
/,干イ ̄ヽ、_,-__ノ 「四萬薄い」のは分かってる事なんだから
Y l| l{ >二>
<l i{ l{ Yrvv_,} その前に④⑤⑤⑥での筒子変化を見ておくべきだったね。
l i{ .l{ { .| |
/ l{ ト、 V / 7巡目は自己反省通り、白か、薄い二度受け嫌っての三萬切り。
/_,l{__,| `l| /,}
227 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:29:59 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬龍┐
│萬│五│六│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.3 │.4 │ │四│ ┌──┤三│五│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│ │四萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> とりあえず下家の現物の三切り。三、六、⑥のどれが正着なのか全くわかりません。
>>157 待ち選択は枚数がそこそこ違うが瞬間で見えてる残り枚数数えられないならドラ周辺は避けておく
/|
/ } 実際、三六萬待ちが
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 ③⑥筒待ちに勝る所なんてなくない?
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/ 必然、三か六の二択ね。
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´ 一応六萬切りには345三色で満貫可能性あるけど。
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{ 終盤は「手変わり期待薄い」「フリコミリスク回避」で
./jハ廴____,从j/
(_ノ / / 三萬切りでしょう、OK。序盤なら六萬もありだけど。
(_ノ
rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
(`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、 〉
_(__i/ ,〃\ ヽ'
彡ィ// _// \ !
从{ l! /ノ / `ヽ )ィ i この局のフリコミはしょうがなし。
`i |l ● ● リ .'
v=-|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/. /-=-v
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ∧/⌒i__} 当たる確率はわりと高いけど、
\ / i!}>.、 __, イミ/ ̄7`ー┐
( `ア | l><l |マ.._∧ー ′ 起家の5800好形で簡単にオリてたら、麻雀にならないわ。
ヽ. {i 丶 半 人 ノ `丶
228 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:31:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 一 ~ 二巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├龍┬龍┬龍┐ ┌─┐
│六│七│九│②│.2 │.4 │.6 │.9 │ │南│ │ │ │ │.8 │
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│東├─┤発│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬龍┐ ┌─┐
│六│七│萬│②│.2 │.4 │.6 │.8 │.9 │ │ │ │ │ │五│
│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│東│発│発│発│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>155 1巡目ドラ3あるけど一応ほんいつはみて9mかな
>>157 南東をとっとと落としてこう
ヘッド無いんで567の形に9や68の形に9残しもノベタン見れる分浮き牌より優秀
生牌の東はできたら早く落としたい一番欲しがってるの親だから
{ {!{ /二二二二ニニ=‐ _
乂_ __》二二二二二二ニニニ= _
___ γ⌒ヾ二二二二二二二二二ニ= _ んー、>>155さんの混一想定は、
〃 ゚ヽ 《 x≦ ̄ ̄ ̄¨`<二二二二二二ニ= _
{ ;} / `<二ニニニニニ=- _ 推奨できないわね。正直、悪手。
乂 ___ ノ, ゚ / j! / ', `<二ニニニニ=-,
〃 / _」L// /ヽ ‐トミ `<二二ニ/ 役あり満貫手で両面落とし手順
/ / /i ! ´ j| / {/ Ⅵ\ `丶、 γ’⌒ヾ》’
l{ ; | :| ;≠- ァ‐ト、 \ }ヽ{{〃 ミ ゙ハ なんて、まず取らないからね。
( ) 八 { | l| }芹ミ、 ,芹云ミx、 ゙:, } ゝ:. ツ))
ヾ:{八 {f;/} 沁//}::}ヾx} }; 弋_ゞ 〆 r゙
_彡\ {r':ノ _):i/刈 ν .八__乂 逆に>>157さんの指摘には
0 j|_:_:_Y゙ヾ{"" , 辷_zゾ 八 /ヽ. >ミ
===ァ´ ヽ==== :/:/:/:/ / ノ/ i} 完全同意。八萬の受けから
f⌒ゞ=--个: . ,:少<__彡/ /~゙ヽ
|l /;_:_:_≧=‐ -rz:ァ=≦_{´ ヾ__,/ / 九萬は意外に価値が高い形。
リ i{;; : :ノ´ ̄ ヽ{iV厂__】'⌒ヽ. 《 //
〈 j} 〕¨} . :'´[_ノ¨ヾ\ i{ /〉, \.∠.∠._
/´f⌒ヽ,___,ソーi| { く__/;}___〉~ i{ ///〉 └‐- 、`ヽ 攻撃として不要な東だし
/ :{i ‘, ヽ乂 ,.ii ;j}、 '///》 } ノ
' { ゚, _.ニ〔±≧:zz允i}~二才 (( 「ダブ東さっさと切る」意識を
|i { :. ,ィ≦____  ̄ ̄ ̄ ゙̄Y……j_ ))
|i { i}三三ム:::::ヾ.,__ } }_ ´ 持った方が良いでしょう。
|l {: i}===ァ::::::::::ヾ { / ):._
.乂__,.ヘ.,___乂三三ヲ:_:_:_:_:_:_;辷zzz込.,____〃____):;.;.:
: ; .;.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;. : :
231 :どこかの名無しさん :2014/08/16(土) 02:33:13 ID:7tzVtuVs0
>>228
頭候補が定まっていない時は端牌の価値が上がる、ですね
以前の検討で拝見しました
横槍失敬
229 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:32:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬龍┬龍┬龍┐ ┌─┐
│五│六│七│.2 │.3 │.4 │.6 │.8 │索│ │ │ │ │ │.1 │
│萬│萬│萬│索│索│索│索│索├─┤東│発│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>155 一通もみえるし東切ろう
面前なら一通ドラドラですし
> / | ヽ ヽ ヽ
/ // / /l ト i ヽ l
--´-―/ / / / | l \ l V ごめんなさい、>>155さん。
/ / / | / l / ―- l | |
< | / | / l / __ \ l l_ | 東切り自体は、前レスと同様の理屈
そ イ l /_- ノ /Cミヾリ / `〈
-イ ´ | | イc:::) ´ 弋::_ノ / / | &牌効率で、妥当な一打なんだけど。
lへ | ハ リ ゝ-´ 、 / /
Vヘ| ,从 u /(___
V i _ - 、/- /___〈 この手で一通は想定しないわ。
lー - > / ヘ 二| -― 〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿二 / >- ´/ / レ / / 「発・ドラ3」で、打点は一通と五分でしょ?
_ ニ ̄<_ > i / / / 「―  ̄ ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ―< ) /\i / <-‐― 〉 ‐ 二 ̄ヽ_〈
//フ/ , - フロニ ̄< ̄ ̄/ ,{/ //く 7索ツモなら14か69ノベ単だし。
/ イ | (_/ ///i i \ > // \\ |、
< ( | / // // i i \ イ . : :丿l : ': l 5索ツモでも8索切りから単騎を自在に
\ 〈 i i キ i i | / \ -‐ ノ ノ
\ 、 |_| || |_| |/ . :\-‐ イ 変えるのが強い。多面張変化もあるし。
ハ =キ | . : : : :\:〈
230 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:32:59 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│一│二│三│八│九│①│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │北│ │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│八│八│九│筒│.1 │.1 │.2 │.3 │ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、 この手はチャンタ(ジュンチャン)と
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
/ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} | 123三色を想定した方がいいよ。
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル ドラも赤も平和もなさげで、
Y く:.:.ヘ ∧マツ , ,,,, | } `ヘ´人.|
/人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ ` 手なりだと強くもないでしょ?
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| > 4巡目は確実に八萬切り優位と思う。
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _
__ rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi ①②③筒入れたら四萬切って
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´ 鳴き可かつ面前なら高打点になる。
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
八ヽ <:ーァ': : {j }:{ ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ わたしなら1巡目時点で八萬切るしね。
,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入
{ { .>ノ: : : : : : : :‐ ': : : : : : : : :V: ://⌒ヾマ
232 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:34:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │六│
│一│一│二│三│四│八│八│九│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 六切りは九切りだったと思います。遠い手役より五受けかなあと
>>157 牌譜の6mでも自己検討の9mでもなく8m切りだろう一通を忘れてはいかん
8m切りと9m切りで二枚しか受け入れ変わらないし打点高いし鳴ける分スピードも上
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ ので、ここも似た理屈で、一通を見る八萬切り。
/ \ ゚。∨{、 。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。 細かい説明は>>157さんの参照。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ )
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ u/ィjlリ/7 }/}/ ていうか、手役狙いのつもりあったんだ……。
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::(
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 } いや本当、手役なら八萬の価値ないし受けでは
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒ 2枚きりのロス。前レスから八萬切っておくべきね。
| // // 〈::::::::::::/
233 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:35:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│八│萬│九│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │ │九│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> まだ上がる気があったんだから九切りでよさそう?(九でのロスは七のみ、3は3と2がロス)
_,,,x=====、
,,ィ'"::::::::::::::::::::::|
/:::::::;;;-‐'''" ̄⌒ ''ヘー-、
/::::::;/ , , ゙'、 …………???
,_/::::::/ / / }、 ヽ,
,,ゝ r-、j 〉 ,' / ,イ ト、 i
,シ i、 〉゙Yi .i ,, / i ノ i´~リ'i i } ごめんなさい、ここの事を言ってるはずだと思うんだけど
〃 7゙゙Y〈 i i,/ / i ,/ノ ニzzij_ |'i
i , : :ヽノリ i、 リ /_,,ニ、|/ 俐 リi ,リ j 自己反省で言ってる内容が分からないわ……。
゙/. .: :/三二\ ヾ,'t似リ `゙゙,,, i/ノ
/i//ムェzx-、 ミi弋>、 `゙゙ ' / /} 九萬切っても七萬の受けは残る(八萬切りテンパイ)し
_,,二,,_,xミ>ノ---> u ゚,, イ //ノ
lェzzッ、 `',/ i=┐,不゙´ヾ,彡イ`i 3索残そうが、そもそも23の受けは大して意味がない。
r'゙゙´x=、_彡/,i | i、/-、 ヽ,ノノノ
弋'´ / | ', |. >\,> '、⌒ヾミヾ、
| /.. .. .ヘく キi、.. .. ..〉 リ ちなみに、ここは四萬切りが正着でしょう。
| ヽ;: :ー- : ::/. ヽキijヘ彡'
,゙ l、__,l y ヽ 直接の牌効率ロスは一萬1枚きり。
/、 . | .|:: :. ... i7 ',
 ̄ ̄`'ヽ_ノ:ヽ,\ トー-ー{:: :: :: /:: :: :: :, 七萬引きでの最高形可能性が残るのが大きい。
ー-- 、: :ミヾ、.: ::`'、`{~ `i_彡イ:: :: :: ノ
,rー--、\:. : i:: .: .. .::| .|/令ー-<|
234 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:36:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│②│筒│③│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │.6 │ │④│
│萬│筒├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ②じゃなくて六切り
i \
, ⌒ | _ 〉
/ > '´ ` >ミ..._ /
--/ / ` く ― 、 ̄\
ヽ、 / / / l \ ':.
'. ∨ ,′ ,′ / l i ヽ l
ノ ∨ , _〃 ∠ノ_l / l
{ { { '´//// `ヽハ :l .- 、 これはそのまま自己反省通りね。
) l l l:〃 { / ∨`} :l {: :}
\ ヽ{ lゝ、_ ゝ、____ !/ /、 `‐’- ァ´ヽ
> \ハ´ ̄, ´ ̄` 〃/ 八 ヽノ ノ ②②③④みたいな形は「亜リャンメン」と
(_ 八 、 , イ'´ ̄(  ̄´___彡く__
ト、__.> > __ ' _厶) `=<_ -‐ '’ ) 言ったりするけど、頭候補なしな時は
ー, -―‐-ノ _{` v ´r‐‐ 1、 __ 、 _彡ノ__
r‐〕 --- ´厶≧__l_ノ ` 7´ \ … 、 ) 大切にしましょう。
,{-l ji __ニ「 ニ `フ ′ '. _)
〃{-ヽ ___ノ´//7 ハ マ ¨´l l ト 、
/{{ `ーr‐/ //ミミミl } l j \
235 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:37:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│. 九 ~ 十一巡目 .│ ※14索フリテン 十巡目に親リーチ
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 │ ┌─┐
│②│③│④│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │索│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.6 │
│②│③│④│⑦│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │ │索│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│③│④│⑦│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│索│.2 │.3 │.4 │ │.5 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> しょーもない手でリーチ相手に押しすぎですね。リーチ受けた時点で降りて良かったなと
せめてフリテンじゃなくなった時点でリーチかけるとか
遅くとも三で降りるだとかしてないと動きに全く整合性がない。
>>155 フリテン1-4sで受けるよりとりあえず6s単騎でよくない?
中ドラ見えてないので曲げません 親りーには素直にべたかな
>>157 出あがれる分6s単騎のほうが有利ではあるが問題は親に対するツッパだ
こんな微妙な聴牌で親に対して両無筋切っちゃ駄目だ
次順聴牌も押さないで降りる 親リーに対しては最低でも3900両面くらいほしい
r==‐- _
_ュ―-x≦⌒ 込三三三≧x
x≠ , ィ´  ̄ ヽへミ 三三三ハ
/ ,/ //i| : ` ==斗ノ
{ 〃′ / / ! 、 ヽ
Ⅶ ,′′ ',{ヽ \ }ヘ 9巡目は、言われてる通り出アガリ可能な6索単騎ね。
i! オ ! ム {-孑 刈_\ヾ 八 ',
|/ { | l,' ≠ミ ≠=ュ`ヽ} / }り 1索3枚見えてるから、ノベ単に取るメリットがない。
Ⅵ _l 弋ツ 込リ > i! .イニ,ノ
乂f { j u }イ ノ〃
r‐〃 ヽ ムイ/ 7_ で、一発目の無スジは
.」rヘr≠ ヽ r‐- , / 7/ / ノ
_f. Ⅵ/// ミvト, ニ ´ ≦{_ )_ 彡そ 自己反省&>>155さん、>>157さん言うよう問題で。
「ヽ ヾ/////}== 、 r彳) x≦⌒、7
/ ̄ ̄ ヽf<//i! ヽ/_ 〃=´ 、 ヽ ただ、11巡目にリーチするなら
, ィ -‐ r‐ 亠 ミ、{ 「~二ニ[]ニ二~!ヘ ヽ `‐-
| _ i! ヾ 乂_〃| ト _」 ', / 「通ってないスジ多いし」込みで攻撃的に切った、
l _ /´ メ / ∨\ ヽ 八
〈彡 ´ メ / /_キキ_', \ミ\ /∨ と正当化できない事はないかな?
/ ,′ ヽ / ` ヽ≠',/ ヽ ∨ヘ
236 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:38:00 ID:WRCWpVp.0
__ ___
,≧ ̄ >≦圭圭圭圭≧-、
ク.,イ ,ィ圭圭圭圭圭圭圭圭≧
チハY圭圭r=ニニ≧圭圭圭圭圭}、 >>157さんの言う
,ィ´ 7ニ7⌒´l \`TTl⌒Y=‐''7∧ 「親リーに対しては3900両面くらいほしい」
/ィ レ''"´ ゙、 ゞべ,rヶL=、,' ,.ヘ
| ,イ / , λ {L__(::::::::)_ノ/ l は悪い感覚でもなく、ラス回避麻雀だし
,へ' / // /|/_|_| フヾ=ィ'ヽ_..ノl|
/ | 从l | ,イ'T刈∧ ゝイにYTrァ リ 妥当性は結構高いんだけど――
V゙Y∧ _,!X / ,、| ! ) }|('_') ,イ
| |ハ ト、Y rタ ! ! |ク’ _.イ≦ア
ヾ`ーヽミ ノ | | リ_>ィチ"__{ィ≦{、 一応このスレでは、役あり好形なら
\_, ,' j,.r/フ/,r≦ _>
,.-=≦>ク' /≦|,{ _,r=エ二_ 対親でもリーチ可という基準を、
/シ' ̄ ̄ ̄//ニ「`≫"´ ,r'’ .r、_,. ') ,.r、
{l ≫≦三フ,'イニニノ/彡≦三三{ハ__r'" ヾ、彡) 下記ページ参考で採用してるから。(※)
`7/ _..>ァ"´ ゞ、ゝ、_ 〉| ∧  ̄`ヽ ゝ'
ヾ≧7´ .l´ `ー-、`ヾ } 八
,r=ク/{ | λ ∨────''"´ まあその辺は良し悪しだし
/,' //、 ハ ゙. ,イ / / ,イ l
{ ヽxヾ}_,` ーァ、r─、 { ヽィ-' ノ/ノ 個々人のスタンスも入るとして。
`ー''" ̄ ,rfく `ヽ、≧ァ≧ーァ彡≦}
< ̄ ̄二ニ≠=-|!=チl|)_} ヽ\ 自己反省通り、「ダマで押す」だけは
,r'´` ̄´ 7i:i:i:i:i:iべi:i;' |l|==='"
___/___,riT’i:i:i:i:i:iヾヽ ヽ|l} 絶対にやっちゃダメな打ち回しだから
 ̄,rァ────ァ==-i_i_i_i_i_[|≧>|
"/ / |i:i:||i:i:i:i:≧===ゞゝil___ 今後はしないようにね。
./ ,レ"ヾ´: : : : : \: : :`ー-、:_:`ー─- 、__
/ /: : : : :ヽ: : : : : : : ヽ: : : : : : : `>.-.、: : : : :`:─ァ-、
(※)毎度の押し引き論参考ページ
http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter02/section017.html
237 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:39:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │.2 │
│二│二│四│六│④│⑦│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │ │ │索│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│二│四│六│④│⑦│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │発│ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>157 イーペーコー見て2sは残そう 2s切ったなら3sはいらない くらいかな
_ ,rニニ=-.、
> `ヽ!圭圭圭℡、
彡 ヾ圭圭、
/,.イ /-,イ .,イ `弋シ うん、本当にここは>>157さんの言う通り。
i'|,イォ;,// ナトl rY)'7
l`". 'ビ>,}LλK)
_ノ「!ト丶 、 "/'.ノ-Y-、 頭候補が他にないなら「ドラ1索頭固定」で
ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_
,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ 2索切りも悪くなしかもだけど、二萬があるからね。
(! ,r'// | ゙, ゝ'L/>、_
|( }、_ .丿ノ  ̄ヽ)
l `Y丿-!≠! ノ' 素直に発切りが推奨で。
`゙"レ`ー'|!iii{
,.イ' ., 'ヾ!f'<゙ヾ> 役牌重ね期待でも④筒切りでしょう。
/,' ./ ,'j! `ヽ-ヽ
238 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:40:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 │.3 │.3 │.3 ├─┐ ┌─┐
│二│四│①│①│②│③│④│.1 │索│索│索│索│.6 │ │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┴─┤索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 一応イーシャンテンだしラスだけどこの愚形で暗槓はどうだったのかなと。
一応上家以外がツモ上がったら親被りがあるなという計算もあったのですが。
結果そのものは良かったけど正着だったという自信もありません
>>155 カンしてテンパイしたとして曲げれるかな?カンドラもろのりなら…でもなぁ
正直自分ならカンしません 打1pかな
>>157 カンについてはどのターツを使うか考えると3sカンしたら13sのドラ受けカンチャンを捨てることになる
もとの打点が大したことないんでドラ受け見て24m払いの方が良さそうではある
親かぶり狙いは微妙だろう親だって得する可能性あるんだし
今回の状況に限って言えば対面が早そうでこっちは愚形ターツオーバー1シャンテンなんで
オリ気味に1sから打って入ったらカンしてリーチを考えとくのがいい
/::::::::::::::::\ > ―― -= . .
/::::::::::ヽ::::::/ : : : : : : : : : : : : :` :、
,::::::::::::::::}/ : : , : : : : : : : : : : : : : : :. えーと……、牌譜の状況的に、
i::::::::::::/:/ :/ |: : : : : : : : : 、: : : : : :∧――‐-: ..、
|::::::/: :/ /-‐-| : : : : : : : : : |: : : : : : : :,:::::::::::::::::::〉 一向聴で対面危険牌は
|:::-=ァ|!:/,xァ、 ! :∧: : --:、 : !: :ハ: : : : i-,:::::::::::::::/
{:::::::::/八{ んハ |/ \,xァ、 : }:/ : :} : : : |/:::::::::::::/ もう切っちゃダメでしょ。
[二/:/::∧弋り んハ ∨': : :/! : /:::::::::::::/
|ー':/::::{ , , , ' 弋り/ : r‐、 |: {:::::::::::::::, >>155さんの①筒切りはなしと思う。
| {:{::::::::\ _ , , , /: : /_ノ:/ ` <:::/
i ∨|::::∧\ ` /: :∠::/\\_/´
| L|::/ }/ ー=二/: :/ , `ー' 一番無難なのは、間違いなく
r'^v-, !' ー-、乂」 /:/ / /|
, :´: : : : : `ー―==、r、、_/ / :/ | >>157さん推奨の手順だね。
,: : : : : : : : : : : : : : : : ヾ} ,::: ' |
i : : : : : : : : : : : : : : : : : : }コ /' / / !
}::::::. : : : : ::::::. : : : : : : : :{{う / / | まあただラス目だし、攻撃想定強めに
/ー― '¨7¨ヽ:::::: : : : : : : \ヾrァ´ / , |
/ -=、 / \: : : : : : : / | / /.| カンも、「強引な暗カンは一向聴で」の
/ -=・/ `ー=/ ! / / |
: / /i / / ! 原則内ではあるし、そこまでハッキリ
i ー・/ 〈 | ' /
/ / \ ; ! / ! 悪手でもないと評価しよっか。可。
./ / \ ` : / |
239 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:41:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌赤┐ ┌─┐
│一├─┬─┬─┤五├─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│二│三│四│萬│五│五│萬│九│⑥│⑧│.4 │.6 │
└─┤萬│萬│萬├─┤萬│萬├─┤萬│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
> ちょっと強引に喰いタン寄せてみる
>>155 鳴くとしてタンヤオのが早いのかな?鳴き一通よればチンイツまでとか思ったけど
>>157 鳴いてっていいんだけど一通のがいいだろう
残る待ちが79mで一番強いわけだし
柔軟性はタンヤオのがあるけど変化を見るよりはこの形で戦う意識のほうがいいんじゃないかね
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\ んー、どうだろ?
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ} タンヤオは赤を確実に使えるメリットあるからなぁ。
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| }
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ ちょっと遠いけど567三色可能性もあったりして、
} >、マつ __ ィァ≦:.|
¨¨` -=≦ニア ヘ もちろんそれ以外の柔軟性高いのも間違いなしで。
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘,
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ とはいえ、>>155さん、>>157さんの意見も
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__ それはそれで妥当性あるしねぇ。
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ,
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘, うん、ごめん。ここはヘタな評価は避けさせてもらうよ。
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_
}} }} {{ ||={::/:i:i:ヽ{:i>=- _}:{ __ _, 一通・喰いタンどちらも可としておく。
}:i:i:i:ij=} :}} {{ }}ト}::}:i:i:i:-Yi:i:i:i:i:iV:i:_:ノ //.
レ' ー>}}。_ン  ̄ ̄ ヘ:i:i:i:i:i:i) ̄:i:i:i:/__/ ヽ
ノ rォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー-ヘ--ャ__{ :ハ ……あ、鳴くこと自体はわりと前提という事で。
..〃:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:....... . . . ヽヽ , V
.{{ {::{:.:.:.:.:.:.:.:./::八:\ : . . . . . . . . . .\\ | リ≦7 どうあれ愚形揃いだし、親で2900を取りたいもんね。
.{{ {::{: : . . . /::/ \:::ー―――――':::::} :| i__ノ { |{:ヽ
240 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:42:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤六├─┬─┬─┬─┤.6 │.8 ├─┐
│二│二│四│五│六│萬│③│⑤│⑥│⑧│索│索│ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒├─┴─┤北│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> もう一回喰いタン
結果はうまくいってるけどリーチ後の対応含めこれよかったんですかね
ツモられるのも苦しいから躱しに行こうという発送だったのですが
>>157 鳴いてしばらくはめいっぱいのが良いと思うね 受けが悪いのを解消する手段は残していきたい
リーチに対しては蹴らないとだいたいラスるんで押す
_ __
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \ これまた苦しい形だし
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ 鳴くのはわりと必然で。
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . {
レ从 _ .|. ./' |. メ、: | ただ言われる通り、
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ
/ ィ-==≦ニヽ--、 愚形解消のため北を切ろう。
{ / / / ヽ
{ 〈 〈j / ‘. 筒子の形が悪すぎるもん。
〉kvVrvrvrイ )
,:': : : : : : : :/ : i: : : : :i: : : :ハ: : : : ヽ
/: : : : /: : :/ : /{: : : : :i: : : : :i : : ゙,: ヘ 上家相手には、
/: : : : :i : : :i: ィ⌒i ト、: i: :i : :_i_ : : i : ハ
/: : : : : i : : :i ム斗云ミ\iヽ}、∧ヽ: } : : i 基本は押し想定すべき点棒状況なの分かる?
/ : : : : : i : : :i〃然(_, j/ミx :ノ: : : :i
/ : : : : : : i: : : i!{;;じミj fl|(j }} / : : :} 言う通り、ツモられても苦しいからね。
ノ/{ :i: : :゙、:゙、: : i弋;;;ノ {Jタ j:/:i : : :j
i i: : : :`、゙、 iつ /`''ー- ゙''゙ ハ :i : i j!
ヾ\ : : \: :i、 乂__ ノ ⊂ノ:iノ}: j:/ で、対面・下家には二萬が安牌候補だから
\トミ>、i^く≧┬rr ''サ~∨ !:/
ζ/⌒''ー`~'フュ j/ 北を取っておく意味は非常に薄いのよ。
//⌒/''"⌒`ヾ~ヽ
//:::::/): :: :: :: :: :: ノ
/ \:::ヽミ==''"゙ii~! ……ので、上家リーチに対して
,..- ''" / <、ノノ>、ー :ji {、
/ / / ヒ__ノ ノヾミ、 躱しに行ったのは問題なく妥当ね。
./ / /、/r弋_,,r‐ヒ"_i┘::ヾ
/ --‐~⌒ ,..イ:::`^~^''"`"::::::::::::::\
241 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:43:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│八│八│②│④│⑧│筒│⑨│.6 │.7 │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
____
´ ` /:. ∨
_,r===ミ. / \ /.::::::::∨
/:.:.{:::::::::::ヘ ′ ヘ:.:.::::::: }>=‐x
〈:.:.:.廴::::::::/ ∨.:/:/ 、 :.:.:.:.i この一打は地味に秀逸だね。
ノイ ィ´ { i | / ,ハ マヘ i:イ:/ \:.:.|
〈:i<⌒7 fマ/⌒ l / ! / { ⌒マヘ. |::ヘ ∨
/<:.:.:彳 /| | rc:::Y|′.イ rc:::YⅥ Y :::::ヘ i 役無し愚形リーチはあまりしたくないし
./ ヽ:才ィ |弋_,ソ 弋_,ソ i ノ} |::::::/ ハl`ヽ |
, イヘ. /| | ' | {|ィ `′ 一応は一向聴を保ちながら
)イ ト、 イ Ⅵ
\{ > ` ' < }/ タンヤオへの移行を広く見る一打で、
〔::::`i/////{´;:;:;:〕
/ |::i´ ̄O¨´`}::| ⌒ヽ いいと思うよー。
ィ〈 ∧ 、_,ハ_∧,,ノ:人 ∧
242 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:44:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│⑦│筒│⑨│⑨│.1 │.2 │.2 │.3 │.4 │ │ │ │ │
│萬│萬│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│北│北│ │中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤ │ ┌─┐
│一│三│⑦│⑧│⑨│⑨│⑨│.2 │.2 │.3 │.4 │ │北│ │二│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│北├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>157 いろいろ牌効率にしても打点狙いにしてもよくわからなかった
ちょっと焦ってた?>>1に詳しく説明してもらおう
_
_,rZ手圭}
,ィ圭圭彡≠' ̄ ̄` - 、
,ィ圭圭チ" ヽ \ \
/圭チ"´ / , \ ヽ、\‐ァ
,佳ヲ ! ∧ !: |ヽ ヽ ハ>、! _,r─ァ この局、疑問あるとすればこの二打かな。
/刋ヾ! ! | | ,': ヘ !: ! 廾l | ハ∧Y´ ! ,.'
,r≧Yマヾ! | |,r|‐: ∧|:!| _,,|Lリ|: |! ハ! |/ _
ヽ_( |!〈{! |./|ヽィ≦从|' !::゚}!' !: |: ,'-| l / ,r彡 ヽ 六巡目は素直には中切りだろうし、
|! TT ヽ、 ヽ.K{::::゚}|ヽ ヾソ/|:λ/:.:λ! | ,イ/⌒ヽ |l
ゝ彳YY⌒ヽ:、乂ノ ,, ′ ∧|',ィ⌒ヽゝゝ彡' |!}!:.| ドラあり好形なら周りの警戒踏まえても
/,r‐" ̄ ̄`ヽミ三‐'' ´ イ /" ヾヽ、 `ー‐─‐、 //!/
/´ ,r─‐rェュ、}⌒≧=-チ'ヽ<_,'=====≦-....__ト、/ 11巡目に2索切りリーチで全然問題ない。
/ ,rァ´ /-<l/ ≪´_ \,r><二>=》、\ヽ ヽ、_
ヽ〃 ,r≦ ミ! /⌒ ̄ヾゝ=、|!ヽ-rチ´ " ヾゝV | !
ヾ'´ ,ィ==ァ─r、! ! ` ̄ヽ=、、 >K ノ | 私なら間違いなくそう打つわ。
| /彡" /:./| | ヽヽ ヾゝ彡ヽ..
ゞ─'" // ヽ _...-< \\ /≦<,r‐ァ
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | ただまー、親の仕掛け警戒を重視して
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / 「さほどの攻め手じゃないし安牌の中残し」
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ 「この程度の手じゃリーチしたくない」
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | て意識だったのかなー、て理解はできる。
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ 正着かは、かなり怪しいとも思うけど。
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ ま、否定もしないでおきましょうかねぇ。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
243 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:45:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
> ピンフで上がれそうだったのでそれ見て進める
リーチがかかるけどまっすぐ。ハネ満までなら振ってよし。
ツモ裏一発からどれか二つ以上か対面直撃でハネ満だったので実は曲げても良かったのかな?
リー棒二本出ると親の満貫出上がりで逆転だから避けましたが。
>>155 まっすぐでいいし 別に差込にいく…下家手怖いな
曲げないほうがいいと思います 3着で納得しましょう
>>157 2着まで降ろしてしまいかねないのでリーチも要らない 三人で終わらせに行ってると考える
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ ま、言われてる通りに
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ 「ダマ・全ツッパ」の手順が妥当。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ u イ::リ:ハ( 2着率がハッキリ高いなら、まだリーチ可だけど。
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ 細い2着率のためにラスリスク作るのは
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \ 天鳳のラス回避麻雀だと、ちょっとねー。
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. \
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::\.\
/:`:::∧: : : : : - : : : :}: ! ⌒ X::::::: ヽ 厳しく言えば、↓は⑦筒切りがいいかな。
/:::::::/ ノ /介ト . : : : 彳 /:::::::::::/
〈:⌒〈 /7 0l|  ̄ ! 厂 `ヾ / 下家に当たった方が嬉しい状況でしょ、基本。
∨:::.∨ l! { ノ i}
レ⌒j .0l| / ∨ \ _r'' あえて安牌切る必要ない訳よ。差し込みって奴。
〈 /} 》 ゝ._{ _ i}
7 / 会 、 ハ
/ /== ≦ 」L.≧ = == = 彳〉 ……いや、まさかの倍満手だったけどさ。
/ く:::::::「: : : : : : : : : : : j::::::::i::∧
//::/::: |: : : : : : : : : : : :|::::::::∨∧ 何故にリーチした、下家さん。
/:::: /:::: ∧: : : : : : : : : :./:::::::::::∨∧
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│②│③│⑦│筒│⑨│⑨│⑨│.3 │.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │ │⑦│
│筒│筒│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
244 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:46:00 ID:WRCWpVp.0
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ 総評
¨¨, / / | ∥、 i|
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 // 実は、仕掛け自体には問題ない牌譜?
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \//
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、 けど、その準備段階で疑問点が多いね。
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ >
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ 「この手は面前で行けそうか」
∨从 .\ //! /ノ λ.l i ! 「役牌重ねを見た方が早いか」
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,! 「少し強引でも喰いタンに寄せた方がいいか」
|::::/ .ハ' ∨ | リ
γノ | .キ \\/ 常に考えて、実際に仕掛ける牌が出る前、
//リ./! |!
i_.ν゙イ | |ハ 手組みの段階でそれ用に打ち回して行くのが
r'/ β ', ! |
/ / .β .', | .| 大切だから、意識しようね。
,' / β ヘ | |',
__
/--, } _,. -―-- 、
____ l / ,.ノi/ __ __\
_,.r '´ __`ヽY //-ソ/ニフ ̄ `´ ̄`>
,./ ( ( ̄ヽ,Vヽ// / ヽ
フ ,>(´O ,{ / ,,イ /ヽ あと、守りはそれなりに意識してる感あるんだけど。
ー/ / ,{,. rr l } | l /`iヽ/} ヽ
./ {ー'ソ lヾ',.--| ヽ / ̄iゝレ | .| 攻撃に関して色々と甘いわ。
l / ,.r/Yヽl__ / /rイ:l ヾ、| li,i ハ l,リ
/ / / / /./ } \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \ ` ヽr'
l/ / // / / ヽ \ 7 ̄l::`ヽ、`ー ノ 東一~東三局あたりが、かなり顕著。
/ー三三>--,\\,}-/::::::::::::.. ー 、/ゝ
/三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:.. ,へ! 牌効率や役の想定などを
/|三三三三フ |_ !-、  ̄i ,|ー――‐'
| ヾ、三三ソ ヽゝ lヽ-`ヽ| |`i もっとシッカリしないとダメでしょうね。
ヽ.  ̄ li |ヽ .lヽ <´ヽr--ニニァ
`r- 、 ,.リ l | /.! `´ \、  ̄{
ヽ、 ノノ,// /./ \r ´ いかに天鳳のラス回避麻雀でも
 ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ / ヽヽ
`ー―' l ! ヽ 全力攻め手順取るべき時に取れないと
ヽ `、 / l
ヽ __ヽ____ ,イ / やっぱり厳しいから、今回の検討を参考に
iヽ ,. -二二二二ニ-,r-、/
Y,/ |l r-ヾ| 足りないものを吸収してね。――以上っ。
`、 .l! Tヽ_]
五段昇段間近ですが、まだ特上での勝ち組にはほど遠く、先が思いやられるので検討してもらいに来ました。
http://tenhou.net/0/?log=2014080812gm-0029-0000-x1f50ab7caa62&tw=0
以下自己反省と疑問点です
東1
親のドラ2だから上がりたいが、早くなさそうなので役牌重ねを見る
でもなんか手が進んだので役牌を順番に落とす
6巡目の⑤は白切ったほうが良かった感、どうせ白も安全性も現状疑問がある&1枚白もってたって降りきれない?
二度受けになってる四が薄くなってるのに耐えかねてチーして強引に喰いタンに。
こういうしかけはどうなんでしょう。
テンパイ後の二択はどっちがいいかわからなかったのでとりあえず下家の現物の三切り。
三、六、⑥のどれが正着なのか全くわかりません。
3親のドラ2の待ち牌5枚残りなのでツッパしたけど振り込み
東2一本場
6巡目の六切りは九切りだったと思います。遠い手役より五受けかなあと
次順もまだ上がる気があったんだから九切りでよさそう?(九でのロスは七のみ、3は3と2がロス)
これくらいの複雑さ(というほど複雑でもないですが)でも牌効率判断が追いつかないのが課題かなぁと
東2三本場
七巡目は②じゃなくて六切り
しょーもない手でリーチ相手に押しすぎですね。
リーチ受けた時点で降りて良かったなと
せめてフリテンじゃなくなった時点でリーチかけるとか、
遅くとも三で降りるだとかしてないと動きに全く整合性がない。
特に反省の局だと思います。
東4
一応イーシャンテンだしラスだけどこの愚形で暗槓はどうだったのかなと。
一応上家以外がツモ上がったら親被りがあるなという計算もあったのですが。
結果そのものは良かったけど正着だったという自信もありません
南1
ちょっと強引に喰いタン寄せてみる
リーチ安牌引いてるうちに決着ついてくれてよかったです
南2
もう一回喰いタン
結果はうまくいってるけどリーチ後の対応含めこれよかったんですかね
ツモられるのも苦しいから躱しに行こうという発送だったのですが
南3
なんか周りがあらぶってるので降り気味に
南4
ピンフで上がれそうだったのでそれ見て進める
リーチがかかるけどまっすぐ。ハネ満までなら振ってよし。
ツモ裏一発からどれか二つ以上か対面直撃でハネ満だったので実は曲げても良かったのかな?
リー棒二本出ると親の満貫出上がりで逆転だから避けましたが。
この半荘に限らず無駄な失点が多いのでさやかちゃんと、基本がまだあやしいのでマミさん、
強引なタンヤオ寄せや役牌前提の手作りとそれを見切るタイミングをまどかにそれぞれ見てもらいたいです。
155 :どこかの名無しさん :2014/08/08(金) 18:58:25 ID:N5QFgo6M0
>>154を軽くみてみた
東2-0 1巡目ドラ3あるけど一応ほんいつはみて9mかな
4巡目 発ドラ3で決めてたと思うんだけど 一通もみえるし東切ろう
面前なら一通ドラドラですし
東2-2
6mうんぬんより 9巡目のフリテン1-4sで受けるよりとりあえず6s単騎でよくない?
中ドラ見えてないので曲げません 親りーには素直にべたかな
東4
カンしてテンパイしたとして曲げれるかな?カンドラもろのりなら…でもなぁ
正直自分ならカンしません 打1pかな
南1
鳴くとしてタンヤオのが早いのかな?鳴き一通よればチンイツまでとか思ったけど
オーラス
まっすぐでいいし 別に差込にいく…下家手怖いな
曲げないほうがいいと思います 3着で納得しましょう
157 :どこかの名無しさん :2014/08/09(土) 23:54:17 ID:5de4uQk.0
>>154 攻撃防御でけっこうまだ足りないところある感じだな
東一局
字牌の3メンチャンあるけど7sと比べると7s残したいかな
まぁ3枚あるんでやっぱ強いってことで残すのもありかな
1mのとこはさすがに白を打つべきだろう
これで受け入れが8枚減ってるんでドラ立て引きも消えてしまうぞ
あと字牌の切り順は親なんだから東を最後まで残そう
喰いタンによせるのは良いしないとまずあがれないし
待ち選択は枚数がそこそこ違うが
瞬間で見えてる残り枚数数えられないならドラ周辺は避けておく
ドラ周りよりは出やすい待ちになるんで
全ツッパは問題なし
東二局
南東をとっとと落としてこう
ヘッド無いんで567の形に9や68の形に9残しもノベタン見れる分浮き牌より優秀
暗刻あるけど触りたくないんでヘッドをどうやって作るか考えて打とう
字牌残しにしても生牌の東はできたら早く落としたい
一番欲しがってるの親だから
同一本場
牌譜の6mでも自己検討の9mでもなく8m切りだろう一通を忘れてはいかん
8m切りと9m切りで二枚しか受け入れ変わらないし打点高いし鳴ける分スピードも上
同二本場
出あがれる分6s単騎のほうが有利ではあるが
問題は親に対するツッパだ
こんな微妙な聴牌で親に対して両無筋切っちゃ駄目だ
次順聴牌も押さないで降りる
親リーに対しては最低でも3900両面くらいほしい
東三局
イーペーコー見て2sは残そう 2s切ったなら3sはいらない くらいかな
東四局
8の牌をもうちょっと大事にしてあげよう両面にだってなるわけなんで
カンについてはどのターツを使うか考えると3sカンしたら13sのドラ受けカンチャンを捨てることになる
もとの打点が大したことないんでドラ受け見て24m払いの方が良さそうではある
親かぶり狙いは微妙だろう親だって得する可能性あるんだし
今回の状況に限って言えば対面が早そうでこっちは愚形ターツオーバー1シャンテンなんで
オリ気味に1sから打って入ったらカンしてリーチを考えとくのがいい
南一局
この順目だし鳴いてっていいんだけど一通のがいいだろう
残る待ちが79mで一番強いわけだし
柔軟性はタンヤオのがあるけど変化を見るよりはこの形で
戦う意識のほうがいいんじゃないかね
南二局
鳴いてしばらくはめいっぱいのが良いと思うね
受けが悪いのを解消する手段は残していきたい
リーチに対しては蹴らないとだいたいラスるんで押す
流局近づいてきて危険牌引いたら降りるかなって感じ
南三局一本場
いろいろ牌効率にしても打点狙いにしてもよくわからなかった
ちょっと焦ってた?>>1に詳しく説明してもらおう
オーラス
押しておいたほうが良い全ツッパするはずの親に聴牌とられて流局がいやだし
ハネ満までふっていいわけだし終わらせる確立上げたほうが得だろうね
トップでリーチってことは役なしのはずなんで(あったけど)倍満になんてならない(高め倍満だったけど)
終わらせる確立上げたいんで聴牌してる以上は差し込む必要ない
親がいつ聴牌してくるかわからんしこっちがリーチしたら
現在ほとんど同じ立場の2着まで降ろしてしまいかねないので
リーチも要らない
三人で終わらせに行ってると考える
牌効率に関してもそうだけど打点も見るようにしよう(もちろん無理に高打点狙うのはよくない)
押し引きに関しては聴牌時の打点と待ちの兼ね合いのセオリーを知っておくのと
リスクリターンで考えて押し引きしよう
223 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:26:00 ID:WRCWpVp.0
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | どうも間が空きがちでごめんねー。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ' とにかく、今日は>>154さんの牌譜を
.从ハル〕ト -号≦ル⌒}
( y'´ /⌒\ 指定の3人で見させてもらうわ。
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \
/ _ /∨/ \
224 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:27:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│五│五│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.4 │索│ │ │ │ │一│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤東│白│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 親のドラ2だから上がりたいが、早くなさそうなので役牌重ねを見る
>>157 字牌の3メンチャンあるけど7sと比べると7s残したいかな
まぁ3枚あるんでやっぱ強いってことで残すのもありかな
__ _
_ \: : :':ー.-. . . ., _
/;;;;;'\/ ̄: : : : : : : : : : : : : :`: : :γ;;;;;;;;i
_/;;;;;;;;/: : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;;;l
/: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ ここは字牌切り派と7索切り派に
/: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l
/: : : /l/: : : : : : : //. l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l 分かれるだろうって手の形だよねー。
./: : : /;;l: : : : : : /: /. l: : :/ ',: : :\: : : : :l;;l
/: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : / l: :/ .',: : : : : : : : レ
./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ l:/ γヽ,: : l: : : : : : 「正直、面前でアガれる気がしない」
/: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | | ' l | | \l: : : : l- 「親のドラ2で非常にアガりたい」
.// l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ 乂ノ l: : : : l
l: : : : / l:レ'l' l: : : :/ から、わたしなら絶対に7索切るし、
.l.: : :/ .l.: :ト """ """ l: : :/_
l: : l l: :l \ .乂_ノ _l.: :/ 二萬・3索チーからの後々づけも視野だけど、
\:l l: l ー - .,__, __-ニ_l: /
' l;.l / ̄ >r' ̄ ̄ 7/ l:/、
'l / .// {::} // ' 〉 手なりの7索切りも否定はし切れない、て所かな。
〈 γ^:-~~~~:、 〈
225 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:28:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│三│五│五│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │ │ │ │六│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│東│白│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>157 さすがに白を打つべきだろうこれで受け入れが8枚減ってるんで ドラ立て引きも消えてしまうぞ
_ ― 、
./:: :: :: :: :: >―‐‐- 、
/:: :: :: :: :: :: / ヽ\ けどここは>>157さんの指摘通り
/:: :: :: :: :: :: / | ヽ Y⌒ヽ、
ヽ:: :: :: ::.;/ /\ \ V Lif'い})_ -≠ 、 一萬切りがハッキリ悪手ね。
≦⌒> -イ | ! ,>、),l. |ハV;/ , - 、 }
、_ゝ __ | ,ル′" ,ぇ芹jル /ゞノ/ /:: :: ;仏、
辷< ヾy' イ {/ ' :::: レ′Ⅳ ,:: :: :/ /:}| 手が順調に進んで、4枚の二萬ツモれば
'ヘ::\ V∧ ハ,茨> 、 |{ {:: :: :| {ツ
, -ー-≧::;} |' \{≧ゞュ、 ´ / /厂 7==ゝ-ゝニ二ヽ 充分アガれそうな一向聴。
/ ,f'⌒ゝ、_ノ ノ{;_x':´:::.::.rぇ}=-<二>y'にr-≠-<⌒ヽ、 `} )
ゝ {! >一' ヽ0\;;ノ ̄ / /}l} } | ヽ \ {f_ノ わざわざ副露前提の
>} / ヾノ.i′ /_/ (キ) Lj V ヽ
/厂 , ハ.{ }!{ } ) 白3枚受けに期待する必要はない。
|! | ∧八 ____(キ)_ ノ /
}′ イ イ人 ゝーァ´::||:: :: ::}i!{:: ::>く _ イム二〈
{ ノ´~ ヽ/:: :: ::!!:: :: {二}:: :: ::||:\ ノ/ __ 他の受け(四五七萬あたり)で
\__/ V::..:: :||:: :: ::}i!{:: :: ::,リ:: ::У', / ∨
|::.:: .:;リ:: ::.{二 }:: ::/':: ::/ ∨ 〃 手が進んだ場合も、
/:: ::,/:: :: :://,' :: :{!:: ::.; 〈
,.ヘー‐- ≦;;_::;/:: :: ::{ニニ }: :: !!:: :: l \ 一萬残ってた方が強いんだし。
_____/ \ヽ ヽ ハ:: :: :: ///:: :: :: ||:: ::.{ \__,
:: :: :: :: : \  ̄ ̄` ヽヽ |/ ∧:: :///:: ::.:: ::.:||:: :: l
――――-ヽ ノ ノ / / ∨//::. ::.::...::.:||:: :: |
226 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:28:59 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│三│五│五│六│④│⑤│⑥│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
チー!
┌─┬龍┐ ┌─┐
│三│五├龍┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│五│六│④│⑤│⑥│筒│⑨│.2 │.3 │.4 │ │
└─┴─┤萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│索│白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
> ⑤は白切ったほうが良かった感、
どうせ白も安全性も現状疑問がある&1枚白もってたって降りきれない?
二度受けになってる四が薄くなってるのに耐えかねてチーして強引に喰いタンに。
こういうしかけはどうなんでしょう。
>>157 字牌の切り順は親なんだから東を最後まで残そう
喰いタンによせるのは良いしないとまずあがれないし
_ , r '  ̄ ̄`| L<、
| `> ヽ,ノ \ 東・白の切り順についても、まったく>>157さんの言う通りで。
-,ィ _, A-.、 l / | ヾ
/ /i'´/_V -r-、| -' l l iヽ
iィ lイ,i i,} じ | ,ivlト |i 、| 「四萬が薄いからチーしないとアガれない」で
| i ,!、 __ | /´ Vl
Vリl` ,-, イ!-,__ チーの喰いタン寄せ自体は、言われる通りに妥当なんだけど。
__rト‐'ァ ヽ
/ムrr-ィ, ヽ
/,干イ ̄ヽ、_,-__ノ 「四萬薄い」のは分かってる事なんだから
Y l| l{ >二>
<l i{ l{ Yrvv_,} その前に④⑤⑤⑥での筒子変化を見ておくべきだったね。
l i{ .l{ { .| |
/ l{ ト、 V / 7巡目は自己反省通り、白か、薄い二度受け嫌っての三萬切り。
/_,l{__,| `l| /,}
227 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:29:59 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬龍┐
│萬│五│六│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.3 │.4 │ │四│ ┌──┤三│五│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│ │四萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> とりあえず下家の現物の三切り。三、六、⑥のどれが正着なのか全くわかりません。
>>157 待ち選択は枚数がそこそこ違うが瞬間で見えてる残り枚数数えられないならドラ周辺は避けておく
/|
/ } 実際、三六萬待ちが
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 ③⑥筒待ちに勝る所なんてなくない?
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/ 必然、三か六の二択ね。
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´ 一応六萬切りには345三色で満貫可能性あるけど。
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{ 終盤は「手変わり期待薄い」「フリコミリスク回避」で
./jハ廴____,从j/
(_ノ / / 三萬切りでしょう、OK。序盤なら六萬もありだけど。
(_ノ
rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
(`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、 〉
_(__i/ ,〃\ ヽ'
彡ィ// _// \ !
从{ l! /ノ / `ヽ )ィ i この局のフリコミはしょうがなし。
`i |l ● ● リ .'
v=-|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/. /-=-v
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ∧/⌒i__} 当たる確率はわりと高いけど、
\ / i!}>.、 __, イミ/ ̄7`ー┐
( `ア | l><l |マ.._∧ー ′ 起家の5800好形で簡単にオリてたら、麻雀にならないわ。
ヽ. {i 丶 半 人 ノ `丶
228 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:31:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 一 ~ 二巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├龍┬龍┬龍┐ ┌─┐
│六│七│九│②│.2 │.4 │.6 │.9 │ │南│ │ │ │ │.8 │
│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│東├─┤発│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬龍┐ ┌─┐
│六│七│萬│②│.2 │.4 │.6 │.8 │.9 │ │ │ │ │ │五│
│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│東│発│発│発│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>155 1巡目ドラ3あるけど一応ほんいつはみて9mかな
>>157 南東をとっとと落としてこう
ヘッド無いんで567の形に9や68の形に9残しもノベタン見れる分浮き牌より優秀
生牌の東はできたら早く落としたい一番欲しがってるの親だから
{ {!{ /二二二二ニニ=‐ _
乂_ __》二二二二二二ニニニ= _
___ γ⌒ヾ二二二二二二二二二ニ= _ んー、>>155さんの混一想定は、
〃 ゚ヽ 《 x≦ ̄ ̄ ̄¨`<二二二二二二ニ= _
{ ;} / `<二ニニニニニ=- _ 推奨できないわね。正直、悪手。
乂 ___ ノ, ゚ / j! / ', `<二ニニニニ=-,
〃 / _」L// /ヽ ‐トミ `<二二ニ/ 役あり満貫手で両面落とし手順
/ / /i ! ´ j| / {/ Ⅵ\ `丶、 γ’⌒ヾ》’
l{ ; | :| ;≠- ァ‐ト、 \ }ヽ{{〃 ミ ゙ハ なんて、まず取らないからね。
( ) 八 { | l| }芹ミ、 ,芹云ミx、 ゙:, } ゝ:. ツ))
ヾ:{八 {f;/} 沁//}::}ヾx} }; 弋_ゞ 〆 r゙
_彡\ {r':ノ _):i/刈 ν .八__乂 逆に>>157さんの指摘には
0 j|_:_:_Y゙ヾ{"" , 辷_zゾ 八 /ヽ. >ミ
===ァ´ ヽ==== :/:/:/:/ / ノ/ i} 完全同意。八萬の受けから
f⌒ゞ=--个: . ,:少<__彡/ /~゙ヽ
|l /;_:_:_≧=‐ -rz:ァ=≦_{´ ヾ__,/ / 九萬は意外に価値が高い形。
リ i{;; : :ノ´ ̄ ヽ{iV厂__】'⌒ヽ. 《 //
〈 j} 〕¨} . :'´[_ノ¨ヾ\ i{ /〉, \.∠.∠._
/´f⌒ヽ,___,ソーi| { く__/;}___〉~ i{ ///〉 └‐- 、`ヽ 攻撃として不要な東だし
/ :{i ‘, ヽ乂 ,.ii ;j}、 '///》 } ノ
' { ゚, _.ニ〔±≧:zz允i}~二才 (( 「ダブ東さっさと切る」意識を
|i { :. ,ィ≦____  ̄ ̄ ̄ ゙̄Y……j_ ))
|i { i}三三ム:::::ヾ.,__ } }_ ´ 持った方が良いでしょう。
|l {: i}===ァ::::::::::ヾ { / ):._
.乂__,.ヘ.,___乂三三ヲ:_:_:_:_:_:_;辷zzz込.,____〃____):;.;.:
: ; .;.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;. : :
231 :どこかの名無しさん :2014/08/16(土) 02:33:13 ID:7tzVtuVs0
>>228
頭候補が定まっていない時は端牌の価値が上がる、ですね
以前の検討で拝見しました
横槍失敬
229 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:32:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬龍┬龍┬龍┐ ┌─┐
│五│六│七│.2 │.3 │.4 │.6 │.8 │索│ │ │ │ │ │.1 │
│萬│萬│萬│索│索│索│索│索├─┤東│発│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>155 一通もみえるし東切ろう
面前なら一通ドラドラですし
> / | ヽ ヽ ヽ
/ // / /l ト i ヽ l
--´-―/ / / / | l \ l V ごめんなさい、>>155さん。
/ / / | / l / ―- l | |
< | / | / l / __ \ l l_ | 東切り自体は、前レスと同様の理屈
そ イ l /_- ノ /Cミヾリ / `〈
-イ ´ | | イc:::) ´ 弋::_ノ / / | &牌効率で、妥当な一打なんだけど。
lへ | ハ リ ゝ-´ 、 / /
Vヘ| ,从 u /(___
V i _ - 、/- /___〈 この手で一通は想定しないわ。
lー - > / ヘ 二| -― 〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿二 / >- ´/ / レ / / 「発・ドラ3」で、打点は一通と五分でしょ?
_ ニ ̄<_ > i / / / 「―  ̄ ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ―< ) /\i / <-‐― 〉 ‐ 二 ̄ヽ_〈
//フ/ , - フロニ ̄< ̄ ̄/ ,{/ //く 7索ツモなら14か69ノベ単だし。
/ イ | (_/ ///i i \ > // \\ |、
< ( | / // // i i \ イ . : :丿l : ': l 5索ツモでも8索切りから単騎を自在に
\ 〈 i i キ i i | / \ -‐ ノ ノ
\ 、 |_| || |_| |/ . :\-‐ イ 変えるのが強い。多面張変化もあるし。
ハ =キ | . : : : :\:〈
230 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:32:59 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│一│二│三│八│九│①│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │北│ │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│八│八│九│筒│.1 │.1 │.2 │.3 │ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、 この手はチャンタ(ジュンチャン)と
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
/ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} | 123三色を想定した方がいいよ。
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル ドラも赤も平和もなさげで、
Y く:.:.ヘ ∧マツ , ,,,, | } `ヘ´人.|
/人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ ` 手なりだと強くもないでしょ?
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| > 4巡目は確実に八萬切り優位と思う。
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _
__ rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi ①②③筒入れたら四萬切って
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´ 鳴き可かつ面前なら高打点になる。
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
八ヽ <:ーァ': : {j }:{ ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ わたしなら1巡目時点で八萬切るしね。
,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入
{ { .>ノ: : : : : : : :‐ ': : : : : : : : :V: ://⌒ヾマ
232 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:34:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │六│
│一│一│二│三│四│八│八│九│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 六切りは九切りだったと思います。遠い手役より五受けかなあと
>>157 牌譜の6mでも自己検討の9mでもなく8m切りだろう一通を忘れてはいかん
8m切りと9m切りで二枚しか受け入れ変わらないし打点高いし鳴ける分スピードも上
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ ので、ここも似た理屈で、一通を見る八萬切り。
/ \ ゚。∨{、 。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。 細かい説明は>>157さんの参照。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ )
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ u/ィjlリ/7 }/}/ ていうか、手役狙いのつもりあったんだ……。
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::(
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 } いや本当、手役なら八萬の価値ないし受けでは
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒ 2枚きりのロス。前レスから八萬切っておくべきね。
| // // 〈::::::::::::/
233 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:35:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│四│八│萬│九│.1 │.1 │.1 │.2 │.3 │ │九│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> まだ上がる気があったんだから九切りでよさそう?(九でのロスは七のみ、3は3と2がロス)
_,,,x=====、
,,ィ'"::::::::::::::::::::::|
/:::::::;;;-‐'''" ̄⌒ ''ヘー-、
/::::::;/ , , ゙'、 …………???
,_/::::::/ / / }、 ヽ,
,,ゝ r-、j 〉 ,' / ,イ ト、 i
,シ i、 〉゙Yi .i ,, / i ノ i´~リ'i i } ごめんなさい、ここの事を言ってるはずだと思うんだけど
〃 7゙゙Y〈 i i,/ / i ,/ノ ニzzij_ |'i
i , : :ヽノリ i、 リ /_,,ニ、|/ 俐 リi ,リ j 自己反省で言ってる内容が分からないわ……。
゙/. .: :/三二\ ヾ,'t似リ `゙゙,,, i/ノ
/i//ムェzx-、 ミi弋>、 `゙゙ ' / /} 九萬切っても七萬の受けは残る(八萬切りテンパイ)し
_,,二,,_,xミ>ノ---> u ゚,, イ //ノ
lェzzッ、 `',/ i=┐,不゙´ヾ,彡イ`i 3索残そうが、そもそも23の受けは大して意味がない。
r'゙゙´x=、_彡/,i | i、/-、 ヽ,ノノノ
弋'´ / | ', |. >\,> '、⌒ヾミヾ、
| /.. .. .ヘく キi、.. .. ..〉 リ ちなみに、ここは四萬切りが正着でしょう。
| ヽ;: :ー- : ::/. ヽキijヘ彡'
,゙ l、__,l y ヽ 直接の牌効率ロスは一萬1枚きり。
/、 . | .|:: :. ... i7 ',
 ̄ ̄`'ヽ_ノ:ヽ,\ トー-ー{:: :: :: /:: :: :: :, 七萬引きでの最高形可能性が残るのが大きい。
ー-- 、: :ミヾ、.: ::`'、`{~ `i_彡イ:: :: :: ノ
,rー--、\:. : i:: .: .. .::| .|/令ー-<|
234 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:36:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│②│筒│③│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │.6 │ │④│
│萬│筒├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ②じゃなくて六切り
i \
, ⌒ | _ 〉
/ > '´ ` >ミ..._ /
--/ / ` く ― 、 ̄\
ヽ、 / / / l \ ':.
'. ∨ ,′ ,′ / l i ヽ l
ノ ∨ , _〃 ∠ノ_l / l
{ { { '´//// `ヽハ :l .- 、 これはそのまま自己反省通りね。
) l l l:〃 { / ∨`} :l {: :}
\ ヽ{ lゝ、_ ゝ、____ !/ /、 `‐’- ァ´ヽ
> \ハ´ ̄, ´ ̄` 〃/ 八 ヽノ ノ ②②③④みたいな形は「亜リャンメン」と
(_ 八 、 , イ'´ ̄(  ̄´___彡く__
ト、__.> > __ ' _厶) `=<_ -‐ '’ ) 言ったりするけど、頭候補なしな時は
ー, -―‐-ノ _{` v ´r‐‐ 1、 __ 、 _彡ノ__
r‐〕 --- ´厶≧__l_ノ ` 7´ \ … 、 ) 大切にしましょう。
,{-l ji __ニ「 ニ `フ ′ '. _)
〃{-ヽ ___ノ´//7 ハ マ ¨´l l ト 、
/{{ `ーr‐/ //ミミミl } l j \
235 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:37:00 ID:WRCWpVp.0
┌─────────┐
│. 九 ~ 十一巡目 .│ ※14索フリテン 十巡目に親リーチ
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 │ ┌─┐
│②│③│④│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │索│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.6 │
│②│③│④│⑦│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │ │索│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│③│④│⑦│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│索│.2 │.3 │.4 │ │.5 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> しょーもない手でリーチ相手に押しすぎですね。リーチ受けた時点で降りて良かったなと
せめてフリテンじゃなくなった時点でリーチかけるとか
遅くとも三で降りるだとかしてないと動きに全く整合性がない。
>>155 フリテン1-4sで受けるよりとりあえず6s単騎でよくない?
中ドラ見えてないので曲げません 親りーには素直にべたかな
>>157 出あがれる分6s単騎のほうが有利ではあるが問題は親に対するツッパだ
こんな微妙な聴牌で親に対して両無筋切っちゃ駄目だ
次順聴牌も押さないで降りる 親リーに対しては最低でも3900両面くらいほしい
r==‐- _
_ュ―-x≦⌒ 込三三三≧x
x≠ , ィ´  ̄ ヽへミ 三三三ハ
/ ,/ //i| : ` ==斗ノ
{ 〃′ / / ! 、 ヽ
Ⅶ ,′′ ',{ヽ \ }ヘ 9巡目は、言われてる通り出アガリ可能な6索単騎ね。
i! オ ! ム {-孑 刈_\ヾ 八 ',
|/ { | l,' ≠ミ ≠=ュ`ヽ} / }り 1索3枚見えてるから、ノベ単に取るメリットがない。
Ⅵ _l 弋ツ 込リ > i! .イニ,ノ
乂f { j u }イ ノ〃
r‐〃 ヽ ムイ/ 7_ で、一発目の無スジは
.」rヘr≠ ヽ r‐- , / 7/ / ノ
_f. Ⅵ/// ミvト, ニ ´ ≦{_ )_ 彡そ 自己反省&>>155さん、>>157さん言うよう問題で。
「ヽ ヾ/////}== 、 r彳) x≦⌒、7
/ ̄ ̄ ヽf<//i! ヽ/_ 〃=´ 、 ヽ ただ、11巡目にリーチするなら
, ィ -‐ r‐ 亠 ミ、{ 「~二ニ[]ニ二~!ヘ ヽ `‐-
| _ i! ヾ 乂_〃| ト _」 ', / 「通ってないスジ多いし」込みで攻撃的に切った、
l _ /´ メ / ∨\ ヽ 八
〈彡 ´ メ / /_キキ_', \ミ\ /∨ と正当化できない事はないかな?
/ ,′ ヽ / ` ヽ≠',/ ヽ ∨ヘ
236 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:38:00 ID:WRCWpVp.0
__ ___
,≧ ̄ >≦圭圭圭圭≧-、
ク.,イ ,ィ圭圭圭圭圭圭圭圭≧
チハY圭圭r=ニニ≧圭圭圭圭圭}、 >>157さんの言う
,ィ´ 7ニ7⌒´l \`TTl⌒Y=‐''7∧ 「親リーに対しては3900両面くらいほしい」
/ィ レ''"´ ゙、 ゞべ,rヶL=、,' ,.ヘ
| ,イ / , λ {L__(::::::::)_ノ/ l は悪い感覚でもなく、ラス回避麻雀だし
,へ' / // /|/_|_| フヾ=ィ'ヽ_..ノl|
/ | 从l | ,イ'T刈∧ ゝイにYTrァ リ 妥当性は結構高いんだけど――
V゙Y∧ _,!X / ,、| ! ) }|('_') ,イ
| |ハ ト、Y rタ ! ! |ク’ _.イ≦ア
ヾ`ーヽミ ノ | | リ_>ィチ"__{ィ≦{、 一応このスレでは、役あり好形なら
\_, ,' j,.r/フ/,r≦ _>
,.-=≦>ク' /≦|,{ _,r=エ二_ 対親でもリーチ可という基準を、
/シ' ̄ ̄ ̄//ニ「`≫"´ ,r'’ .r、_,. ') ,.r、
{l ≫≦三フ,'イニニノ/彡≦三三{ハ__r'" ヾ、彡) 下記ページ参考で採用してるから。(※)
`7/ _..>ァ"´ ゞ、ゝ、_ 〉| ∧  ̄`ヽ ゝ'
ヾ≧7´ .l´ `ー-、`ヾ } 八
,r=ク/{ | λ ∨────''"´ まあその辺は良し悪しだし
/,' //、 ハ ゙. ,イ / / ,イ l
{ ヽxヾ}_,` ーァ、r─、 { ヽィ-' ノ/ノ 個々人のスタンスも入るとして。
`ー''" ̄ ,rfく `ヽ、≧ァ≧ーァ彡≦}
< ̄ ̄二ニ≠=-|!=チl|)_} ヽ\ 自己反省通り、「ダマで押す」だけは
,r'´` ̄´ 7i:i:i:i:i:iべi:i;' |l|==='"
___/___,riT’i:i:i:i:i:iヾヽ ヽ|l} 絶対にやっちゃダメな打ち回しだから
 ̄,rァ────ァ==-i_i_i_i_i_[|≧>|
"/ / |i:i:||i:i:i:i:≧===ゞゝil___ 今後はしないようにね。
./ ,レ"ヾ´: : : : : \: : :`ー-、:_:`ー─- 、__
/ /: : : : :ヽ: : : : : : : ヽ: : : : : : : `>.-.、: : : : :`:─ァ-、
(※)毎度の押し引き論参考ページ
http://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter02/section017.html
237 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:39:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │.2 │
│二│二│四│六│④│⑦│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │ │ │索│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│二│四│六│④│⑦│⑨│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │発│ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>157 イーペーコー見て2sは残そう 2s切ったなら3sはいらない くらいかな
_ ,rニニ=-.、
> `ヽ!圭圭圭℡、
彡 ヾ圭圭、
/,.イ /-,イ .,イ `弋シ うん、本当にここは>>157さんの言う通り。
i'|,イォ;,// ナトl rY)'7
l`". 'ビ>,}LλK)
_ノ「!ト丶 、 "/'.ノ-Y-、 頭候補が他にないなら「ドラ1索頭固定」で
ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_
,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ 2索切りも悪くなしかもだけど、二萬があるからね。
(! ,r'// | ゙, ゝ'L/>、_
|( }、_ .丿ノ  ̄ヽ)
l `Y丿-!≠! ノ' 素直に発切りが推奨で。
`゙"レ`ー'|!iii{
,.イ' ., 'ヾ!f'<゙ヾ> 役牌重ね期待でも④筒切りでしょう。
/,' ./ ,'j! `ヽ-ヽ
238 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:40:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 │.3 │.3 │.3 ├─┐ ┌─┐
│二│四│①│①│②│③│④│.1 │索│索│索│索│.6 │ │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┴─┤索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 一応イーシャンテンだしラスだけどこの愚形で暗槓はどうだったのかなと。
一応上家以外がツモ上がったら親被りがあるなという計算もあったのですが。
結果そのものは良かったけど正着だったという自信もありません
>>155 カンしてテンパイしたとして曲げれるかな?カンドラもろのりなら…でもなぁ
正直自分ならカンしません 打1pかな
>>157 カンについてはどのターツを使うか考えると3sカンしたら13sのドラ受けカンチャンを捨てることになる
もとの打点が大したことないんでドラ受け見て24m払いの方が良さそうではある
親かぶり狙いは微妙だろう親だって得する可能性あるんだし
今回の状況に限って言えば対面が早そうでこっちは愚形ターツオーバー1シャンテンなんで
オリ気味に1sから打って入ったらカンしてリーチを考えとくのがいい
/::::::::::::::::\ > ―― -= . .
/::::::::::ヽ::::::/ : : : : : : : : : : : : :` :、
,::::::::::::::::}/ : : , : : : : : : : : : : : : : : :. えーと……、牌譜の状況的に、
i::::::::::::/:/ :/ |: : : : : : : : : 、: : : : : :∧――‐-: ..、
|::::::/: :/ /-‐-| : : : : : : : : : |: : : : : : : :,:::::::::::::::::::〉 一向聴で対面危険牌は
|:::-=ァ|!:/,xァ、 ! :∧: : --:、 : !: :ハ: : : : i-,:::::::::::::::/
{:::::::::/八{ んハ |/ \,xァ、 : }:/ : :} : : : |/:::::::::::::/ もう切っちゃダメでしょ。
[二/:/::∧弋り んハ ∨': : :/! : /:::::::::::::/
|ー':/::::{ , , , ' 弋り/ : r‐、 |: {:::::::::::::::, >>155さんの①筒切りはなしと思う。
| {:{::::::::\ _ , , , /: : /_ノ:/ ` <:::/
i ∨|::::∧\ ` /: :∠::/\\_/´
| L|::/ }/ ー=二/: :/ , `ー' 一番無難なのは、間違いなく
r'^v-, !' ー-、乂」 /:/ / /|
, :´: : : : : `ー―==、r、、_/ / :/ | >>157さん推奨の手順だね。
,: : : : : : : : : : : : : : : : ヾ} ,::: ' |
i : : : : : : : : : : : : : : : : : : }コ /' / / !
}::::::. : : : : ::::::. : : : : : : : :{{う / / | まあただラス目だし、攻撃想定強めに
/ー― '¨7¨ヽ:::::: : : : : : : \ヾrァ´ / , |
/ -=、 / \: : : : : : : / | / /.| カンも、「強引な暗カンは一向聴で」の
/ -=・/ `ー=/ ! / / |
: / /i / / ! 原則内ではあるし、そこまでハッキリ
i ー・/ 〈 | ' /
/ / \ ; ! / ! 悪手でもないと評価しよっか。可。
./ / \ ` : / |
239 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:41:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌赤┐ ┌─┐
│一├─┬─┬─┤五├─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│二│三│四│萬│五│五│萬│九│⑥│⑧│.4 │.6 │
└─┤萬│萬│萬├─┤萬│萬├─┤萬│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
> ちょっと強引に喰いタン寄せてみる
>>155 鳴くとしてタンヤオのが早いのかな?鳴き一通よればチンイツまでとか思ったけど
>>157 鳴いてっていいんだけど一通のがいいだろう
残る待ちが79mで一番強いわけだし
柔軟性はタンヤオのがあるけど変化を見るよりはこの形で戦う意識のほうがいいんじゃないかね
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\ んー、どうだろ?
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ} タンヤオは赤を確実に使えるメリットあるからなぁ。
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| }
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ ちょっと遠いけど567三色可能性もあったりして、
} >、マつ __ ィァ≦:.|
¨¨` -=≦ニア ヘ もちろんそれ以外の柔軟性高いのも間違いなしで。
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘,
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ とはいえ、>>155さん、>>157さんの意見も
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__ それはそれで妥当性あるしねぇ。
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ,
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘, うん、ごめん。ここはヘタな評価は避けさせてもらうよ。
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_
}} }} {{ ||={::/:i:i:ヽ{:i>=- _}:{ __ _, 一通・喰いタンどちらも可としておく。
}:i:i:i:ij=} :}} {{ }}ト}::}:i:i:i:-Yi:i:i:i:i:iV:i:_:ノ //.
レ' ー>}}。_ン  ̄ ̄ ヘ:i:i:i:i:i:i) ̄:i:i:i:/__/ ヽ
ノ rォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー-ヘ--ャ__{ :ハ ……あ、鳴くこと自体はわりと前提という事で。
..〃:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:....... . . . ヽヽ , V
.{{ {::{:.:.:.:.:.:.:.:./::八:\ : . . . . . . . . . .\\ | リ≦7 どうあれ愚形揃いだし、親で2900を取りたいもんね。
.{{ {::{: : . . . /::/ \:::ー―――――':::::} :| i__ノ { |{:ヽ
240 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:42:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤六├─┬─┬─┬─┤.6 │.8 ├─┐
│二│二│四│五│六│萬│③│⑤│⑥│⑧│索│索│ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒├─┴─┤北│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> もう一回喰いタン
結果はうまくいってるけどリーチ後の対応含めこれよかったんですかね
ツモられるのも苦しいから躱しに行こうという発送だったのですが
>>157 鳴いてしばらくはめいっぱいのが良いと思うね 受けが悪いのを解消する手段は残していきたい
リーチに対しては蹴らないとだいたいラスるんで押す
_ __
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \ これまた苦しい形だし
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ 鳴くのはわりと必然で。
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . {
レ从 _ .|. ./' |. メ、: | ただ言われる通り、
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ
/ ィ-==≦ニヽ--、 愚形解消のため北を切ろう。
{ / / / ヽ
{ 〈 〈j / ‘. 筒子の形が悪すぎるもん。
〉kvVrvrvrイ )
,:': : : : : : : :/ : i: : : : :i: : : :ハ: : : : ヽ
/: : : : /: : :/ : /{: : : : :i: : : : :i : : ゙,: ヘ 上家相手には、
/: : : : :i : : :i: ィ⌒i ト、: i: :i : :_i_ : : i : ハ
/: : : : : i : : :i ム斗云ミ\iヽ}、∧ヽ: } : : i 基本は押し想定すべき点棒状況なの分かる?
/ : : : : : i : : :i〃然(_, j/ミx :ノ: : : :i
/ : : : : : : i: : : i!{;;じミj fl|(j }} / : : :} 言う通り、ツモられても苦しいからね。
ノ/{ :i: : :゙、:゙、: : i弋;;;ノ {Jタ j:/:i : : :j
i i: : : :`、゙、 iつ /`''ー- ゙''゙ ハ :i : i j!
ヾ\ : : \: :i、 乂__ ノ ⊂ノ:iノ}: j:/ で、対面・下家には二萬が安牌候補だから
\トミ>、i^く≧┬rr ''サ~∨ !:/
ζ/⌒''ー`~'フュ j/ 北を取っておく意味は非常に薄いのよ。
//⌒/''"⌒`ヾ~ヽ
//:::::/): :: :: :: :: :: ノ
/ \:::ヽミ==''"゙ii~! ……ので、上家リーチに対して
,..- ''" / <、ノノ>、ー :ji {、
/ / / ヒ__ノ ノヾミ、 躱しに行ったのは問題なく妥当ね。
./ / /、/r弋_,,r‐ヒ"_i┘::ヾ
/ --‐~⌒ ,..イ:::`^~^''"`"::::::::::::::\
241 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:43:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│五│六│八│八│②│④│⑧│筒│⑨│.6 │.7 │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
____
´ ` /:. ∨
_,r===ミ. / \ /.::::::::∨
/:.:.{:::::::::::ヘ ′ ヘ:.:.::::::: }>=‐x
〈:.:.:.廴::::::::/ ∨.:/:/ 、 :.:.:.:.i この一打は地味に秀逸だね。
ノイ ィ´ { i | / ,ハ マヘ i:イ:/ \:.:.|
〈:i<⌒7 fマ/⌒ l / ! / { ⌒マヘ. |::ヘ ∨
/<:.:.:彳 /| | rc:::Y|′.イ rc:::YⅥ Y :::::ヘ i 役無し愚形リーチはあまりしたくないし
./ ヽ:才ィ |弋_,ソ 弋_,ソ i ノ} |::::::/ ハl`ヽ |
, イヘ. /| | ' | {|ィ `′ 一応は一向聴を保ちながら
)イ ト、 イ Ⅵ
\{ > ` ' < }/ タンヤオへの移行を広く見る一打で、
〔::::`i/////{´;:;:;:〕
/ |::i´ ̄O¨´`}::| ⌒ヽ いいと思うよー。
ィ〈 ∧ 、_,ハ_∧,,ノ:人 ∧
242 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:44:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│⑦│筒│⑨│⑨│.1 │.2 │.2 │.3 │.4 │ │ │ │ │
│萬│萬│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│北│北│ │中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤ │ ┌─┐
│一│三│⑦│⑧│⑨│⑨│⑨│.2 │.2 │.3 │.4 │ │北│ │二│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│北├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>157 いろいろ牌効率にしても打点狙いにしてもよくわからなかった
ちょっと焦ってた?>>1に詳しく説明してもらおう
_
_,rZ手圭}
,ィ圭圭彡≠' ̄ ̄` - 、
,ィ圭圭チ" ヽ \ \
/圭チ"´ / , \ ヽ、\‐ァ
,佳ヲ ! ∧ !: |ヽ ヽ ハ>、! _,r─ァ この局、疑問あるとすればこの二打かな。
/刋ヾ! ! | | ,': ヘ !: ! 廾l | ハ∧Y´ ! ,.'
,r≧Yマヾ! | |,r|‐: ∧|:!| _,,|Lリ|: |! ハ! |/ _
ヽ_( |!〈{! |./|ヽィ≦从|' !::゚}!' !: |: ,'-| l / ,r彡 ヽ 六巡目は素直には中切りだろうし、
|! TT ヽ、 ヽ.K{::::゚}|ヽ ヾソ/|:λ/:.:λ! | ,イ/⌒ヽ |l
ゝ彳YY⌒ヽ:、乂ノ ,, ′ ∧|',ィ⌒ヽゝゝ彡' |!}!:.| ドラあり好形なら周りの警戒踏まえても
/,r‐" ̄ ̄`ヽミ三‐'' ´ イ /" ヾヽ、 `ー‐─‐、 //!/
/´ ,r─‐rェュ、}⌒≧=-チ'ヽ<_,'=====≦-....__ト、/ 11巡目に2索切りリーチで全然問題ない。
/ ,rァ´ /-<l/ ≪´_ \,r><二>=》、\ヽ ヽ、_
ヽ〃 ,r≦ ミ! /⌒ ̄ヾゝ=、|!ヽ-rチ´ " ヾゝV | !
ヾ'´ ,ィ==ァ─r、! ! ` ̄ヽ=、、 >K ノ | 私なら間違いなくそう打つわ。
| /彡" /:./| | ヽヽ ヾゝ彡ヽ..
ゞ─'" // ヽ _...-< \\ /≦<,r‐ァ
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | ただまー、親の仕掛け警戒を重視して
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / 「さほどの攻め手じゃないし安牌の中残し」
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ 「この程度の手じゃリーチしたくない」
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | て意識だったのかなー、て理解はできる。
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ 正着かは、かなり怪しいとも思うけど。
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ ま、否定もしないでおきましょうかねぇ。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
243 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:45:00 ID:WRCWpVp.0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
> ピンフで上がれそうだったのでそれ見て進める
リーチがかかるけどまっすぐ。ハネ満までなら振ってよし。
ツモ裏一発からどれか二つ以上か対面直撃でハネ満だったので実は曲げても良かったのかな?
リー棒二本出ると親の満貫出上がりで逆転だから避けましたが。
>>155 まっすぐでいいし 別に差込にいく…下家手怖いな
曲げないほうがいいと思います 3着で納得しましょう
>>157 2着まで降ろしてしまいかねないのでリーチも要らない 三人で終わらせに行ってると考える
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ ま、言われてる通りに
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ 「ダマ・全ツッパ」の手順が妥当。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ u イ::リ:ハ( 2着率がハッキリ高いなら、まだリーチ可だけど。
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ 細い2着率のためにラスリスク作るのは
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \ 天鳳のラス回避麻雀だと、ちょっとねー。
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. \
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::\.\
/:`:::∧: : : : : - : : : :}: ! ⌒ X::::::: ヽ 厳しく言えば、↓は⑦筒切りがいいかな。
/:::::::/ ノ /介ト . : : : 彳 /:::::::::::/
〈:⌒〈 /7 0l|  ̄ ! 厂 `ヾ / 下家に当たった方が嬉しい状況でしょ、基本。
∨:::.∨ l! { ノ i}
レ⌒j .0l| / ∨ \ _r'' あえて安牌切る必要ない訳よ。差し込みって奴。
〈 /} 》 ゝ._{ _ i}
7 / 会 、 ハ
/ /== ≦ 」L.≧ = == = 彳〉 ……いや、まさかの倍満手だったけどさ。
/ く:::::::「: : : : : : : : : : : j::::::::i::∧
//::/::: |: : : : : : : : : : : :|::::::::∨∧ 何故にリーチした、下家さん。
/:::: /:::: ∧: : : : : : : : : :./:::::::::::∨∧
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│②│③│⑦│筒│⑨│⑨│⑨│.3 │.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │ │⑦│
│筒│筒│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
244 :◆YBCXUjin3k:2014/08/16(土) 02:46:00 ID:WRCWpVp.0
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ 総評
¨¨, / / | ∥、 i|
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 // 実は、仕掛け自体には問題ない牌譜?
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \//
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、 けど、その準備段階で疑問点が多いね。
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ >
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ 「この手は面前で行けそうか」
∨从 .\ //! /ノ λ.l i ! 「役牌重ねを見た方が早いか」
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,! 「少し強引でも喰いタンに寄せた方がいいか」
|::::/ .ハ' ∨ | リ
γノ | .キ \\/ 常に考えて、実際に仕掛ける牌が出る前、
//リ./! |!
i_.ν゙イ | |ハ 手組みの段階でそれ用に打ち回して行くのが
r'/ β ', ! |
/ / .β .', | .| 大切だから、意識しようね。
,' / β ヘ | |',
__
/--, } _,. -―-- 、
____ l / ,.ノi/ __ __\
_,.r '´ __`ヽY //-ソ/ニフ ̄ `´ ̄`>
,./ ( ( ̄ヽ,Vヽ// / ヽ
フ ,>(´O ,{ / ,,イ /ヽ あと、守りはそれなりに意識してる感あるんだけど。
ー/ / ,{,. rr l } | l /`iヽ/} ヽ
./ {ー'ソ lヾ',.--| ヽ / ̄iゝレ | .| 攻撃に関して色々と甘いわ。
l / ,.r/Yヽl__ / /rイ:l ヾ、| li,i ハ l,リ
/ / / / /./ } \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \ ` ヽr'
l/ / // / / ヽ \ 7 ̄l::`ヽ、`ー ノ 東一~東三局あたりが、かなり顕著。
/ー三三>--,\\,}-/::::::::::::.. ー 、/ゝ
/三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:.. ,へ! 牌効率や役の想定などを
/|三三三三フ |_ !-、  ̄i ,|ー――‐'
| ヾ、三三ソ ヽゝ lヽ-`ヽ| |`i もっとシッカリしないとダメでしょうね。
ヽ.  ̄ li |ヽ .lヽ <´ヽr--ニニァ
`r- 、 ,.リ l | /.! `´ \、  ̄{
ヽ、 ノノ,// /./ \r ´ いかに天鳳のラス回避麻雀でも
 ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ / ヽヽ
`ー―' l ! ヽ 全力攻め手順取るべき時に取れないと
ヽ `、 / l
ヽ __ヽ____ ,イ / やっぱり厳しいから、今回の検討を参考に
iヽ ,. -二二二二ニ-,r-、/
Y,/ |l r-ヾ| 足りないものを吸収してね。――以上っ。
`、 .l! Tヽ_]
- 関連記事
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討251 ( キュゥべえ、まどか中心 ほぼ全員 ) & 「ピンフのみドラ切り先制リーチの是非」
110 :【告知】 メンテナンス終了しました :2014/08/06(水) 14:44:40 ID:Uv4DMB/k0
はじめまして。
まとめで見て、自分もぜひ検討して頂き問題点を理解しレベルアップしたいと来た次第です
和了率が.205しかないのに放銃率が.136もある有様で
基本的な牌効率や守備も出来てない気がするのですが
鳴きはさらに苦手と思っていて(副露率.293立直率.187)
現在鳴きをいろんな視点で考えていきたいと思っているので
出来ましたらまどかちゃんと、おこがましいですがQB様メインで
他の魔法検討少女者様にも問題点あらばツッコんで頂ければと存じます
特南喰赤
http://tenhou.net/0/?log=2014080422gm-0029-0000-197c179f&tw=1
いつもより鳴きを意識してみました、長い牌譜で恐縮ですが
お時間大丈夫な時にでも見ていただけると幸いです
一応手牌OFFにして自分なりに見てみました、
分かり切ったことまで長々と書いていたり見づらいかもしれませんがご容赦願います
東1 親安牌の北残しつつさらに6順目、面子はギリギリ足りてると見て南残し7m先切り。
親手出し9→6s、3→5mから混一じゃなさそう→速い?とは思っていたもののぬるかった?
東1-1 3順目親安牌の西と自風で1枚切れの安全とはいえ南残しで9s切りは駄目っぽい、南先か。
15順目立直は安全そうな牌も無くなったんでかけましたがダメな気も
東1-2 8順目混一へのシャンテン変わらない鳴き、いままでならドラドラ有るしスルーしてます
東2-3 12順目フリテンでも6m残し2sのほうが強いのかな、ドラツモタンヤオ移行見すぎてる気も。
16順目4p切れず&9pなら押してきそう、親だしと立直。これもダメな気が
東3 5順目打点狙いの西落とし6順目は一通見ての9p残し
東4 運だけですが問題なく打てたかと
南1 9順目早上がり目指してますがドラ9p残し6p切り?
1000(1300)→2000(2600)期待より先切り優先してみたものの失敗感
南2 1順目チャンタ見て4s、11順目6pツモ上家にヒヨるも
12順目上家4p切りノータイムという根拠薄すぎる読みと6-9は1チャンスだし押してみる
こういう読みは無しでしょうか? 上に行くほど無意味どころかマイナスまであるとは思うのですが
南3 4順目三色目考えたのに3s切り、345のほうが多分出来やすそう。
でも456は9pツモ時喰いタンの代わりになるかなと今思いついてみたり
南4 1順目9sポンは焦りすぎ?3順目は7sですね、
親満で死ぬっ死ぬっなどと混乱しており本当にお恥ずかしい
西1 9順目親満で死(ry 即ベタオリ開始、しかし13順目親上家手出しなのに対面の白見て合わせ打ち、ぬるいかと。
16順目、だから親手出し(ry
西1-1 2順目発バック前提の1000点で暫定順位アップ狙い。
8順目赤5m切るべき?
西2 1順目流石に白から?目の前のラスを恐れ過ぎてる気が、重ねて上がればトップ終了なのに。
4順目対面警戒、安牌残し。9順目6mまたは8pから?
西3-1 6順目親警戒
西4 6順目赤5p切るべき?
でもすでに親対面警戒しないと+立直する気0、赤5p引っ付きピンフ期待1m対子落とし前提安牌気味抱えな考えで2m、
親対面は34に2mチーで手出し4mなので周辺無しと判断
11順目5mが先?でも上家前順9mは押してるかも。
12順目前述の理由により5mより安全だと思い
下家3s早い+2s対面ポンで3枚見え+8s切り片筋(上家にも2s切り+6s1チャンス)2順稼げる5s切り
13順目テンパイ。上家が危険=張ってたらまず1人ノーテンでラス。
でも5mじゃテンパイとれない。誰か上がってくれ頼むと祈りつつ5sでオリる
やってみて、実戦で常にこれだけ考えながら打てたらと思わずにはいられませんでした
それにしても検討ってかなり時間がかかるものなのですね、
私が初めてだからなだけかもしれませんが自分の牌譜でこれなのだから、
他人様のならとんでもなく大変だと思いました
>>1様に惜しみない賞賛を
長文失礼しました
追伸:関係ないですがQB様の擬人化AAが可愛くてたまりません、
あとさやかちゃんも可愛い!あんこちゃんも!まど(ry
いつか原作を見ようと思いましたまる
111 :【告知】 メンテナンス終了しました [] :2014/08/06(水) 19:35:18 ID:U4U5jdIQ0
>>110
天鳳って西場で終わるのか 知らんかった
東1局
7m打ったとこは南打ちだしたほうが安定するかもね
6sやカンチャン払いやらでホンイツでないなら張ってるまであるかもしれないし
こっちはこの順目で89pのゴミターツありでアガれそうにはないから北などもあるわけだし
防御よりに考えとこう
同一本場
9s切りはよくないね
基本は攻撃に行かないとジリ貧になるから安牌残しは手の進行を阻害しない程度に抑えていこう
あまりにも手が悪いなら話は違うがこの手はそこそこだしね
リーチを受けての対応は開き直って押すのもやる人はやるだろうが
オレも気合で降りるかな少しでもマシな牌切っていく
なんとか聴牌に漕ぎ着けたわけだけどこれは曲げないな
リーチしようがしまいが他家から出るわけないが
平場でも愚形5200はダマでいいし
アガリ抽選の機会が少なすぎる
親リーと愚形でめくり合うのも厳しい
今後また超危険牌引いたら気合で降りるか選択できるダマが優位だろう
同二本場
これは断然鳴いてく
ドラが多い手はとにかく聴牌することが大事で
面前と鳴きで打点がそこまで変わらんので鳴けるならとにかく鳴く
58s先に入ってリーチするよりずっといい
ホンイツ寄せは打点というより最初の1役に使っていく意味合いが強い
タンヤオ寄せみたいなものだね
東二局三本場
1p切りの時点で完全シャンテンとの選択があるけど9pが1枚切れてるので拒否したのかな
2234タンヤオ寄せ見たほうがあがりにつながりそうなのでいいと思う
上からの3pは鳴いて9p下ろしたほうがあがりやすいかな
順目的にも鳴けるほうが偉いだろう
これもリーチはやめたほうが良い順目も深いのでダマにして流局見とこう
567p引かされても完全安牌の3p切れば聴牌続行できるので結構聴牌維持はできる
東三局
西ではなく8sから落とすべき
22でヘッド固定は損だしタンヤオに近づいてもピンフからは遠ざかることになる
別の中張牌対子引いたら落とすくらい
南一局
まぁ失敗ってほどでもないが9Pは残しでいいかな
打点期待ってことでもないが重ねれば強いわけだし
先切りして残した6pもリーチ受けて押すほどでもない場合が多いからね
鳴き1000点の手にもう1ハンつける努力はそれほどいらないって意識はいいと思う
南二局
キッチリ降りとこうシャンテン押しするほどの手では全く無い上に
通した牌が多すぎるワンチャンスはあまり当てになるほどのもんでもないし
順目が深ければ深いほど役に立たなくなってくる
ノータイムだったかは牌譜じゃわからんけどノータイムの方がよっぽど危なくないか
南三局
3456sの連続系残して6m打っちゃうかな俺は
最終形がだいたい46mになるのがどうも良くない
シャンテン維持も大事なので突っ込み所ってほどでもない
南四局
面前は厳しいし焦りすぎってほどでもないけど
ポンするなら西などより7sが一番いらないね
字牌3枚どれかが重なるのに期待する
親のアガリを恐れるなら鳴いてる下にアシスト入れれば良い
こっちのアガリが厳しそうになったら鳴かせにいく
3900までは振っていいわけだし5200まで見えたら撤退で
西一局
別にぬるいってほどでもないけど形式聴牌も厳しそうとなると打たないほうがいいね
同一本場
赤切るべきだね
西二局
東は役牌として使えるの自分だけだししばらく残しても良いかな
降りるなら6m先かね
西四局
赤5pは切らないな張っててもおかしくないんで
聴牌して5s打つのは微妙じゃないかね
25sが残り少ないとかは下家からしたらそんなの気にしてられないだろうし
4順目に切ってるのが早いかってのもなんとも言えない58mで逃げとくのがいいんじゃ
4m引かされた後は8m切れば聴牌維持できるんでそれでいいだろう
今回の牌譜だけだと和了率低い理由はそこまではっきりしないが
鳴けるところを結構見落としているのかもね
リーチに関しても基本は即リーだが
しなくてもいい手、しないほうがいい手もあるんでそれを意識しよう
放銃率については鳴きに対してもこっちが駄目ならちゃんと降りることと
ワンチャンスは過信しないこと(中盤以降はとくに)くらいか
112 :【告知】 メンテナンス終了しました :2014/08/06(水) 20:33:38 ID:e37fbuU60
ぬる特の意見ですが
東1-1
6巡目見るべき形は見えたと思って赤5m打ちそうではある
叩きっても打点はあるので
東2-3
4p怖いのはわかるけどさ この待ち残り1枚しかないんだけど
正直ささるの覚悟で4p曲げするかな
南4
9sポンするんだったら西1枚切れだけど切ったらダメだわ
もう1枚引いてくる可能性はあるんだし 3巡目は7sかな
西1
配牌的に消極的麻雀しそう
安牌抱えつつ上家or下家が満ツモ上がってくれないかと思ったり
西1-2
正直千点も2千点もかわないし あとで持ってると危ないしツモ切りしそう
西4
下家リーチ入った時点でやめて祈りますわ トイ面やめない…はず&おりきれないでしょと思って
東2-3のリーチだけはないと思います
あとはそこまでひどくなかったかと 西入り後の状況は>>1に任せます
113 :【告知】 メンテナンス終了しました :2014/08/06(水) 20:42:05 ID:e37fbuU60
>>112 やはり東2-3 4pで曲げはないかな
とりあえず2pダマのがいいかな
125 :どこかの名無しさん :2014/08/07(木) 13:36:43 ID:nALCWCH20
>>110です。
早速の検討ありがとうございます!とても嬉しいです
>>111
そういえば自分も西場で終わるの知らずに初めての時は困った記憶が
東1
防御よりの考えではありましたがアガれそうにないとまで考えが及んでませんでした、
場況だけでなく手牌とも照らして打牌しないといけませんね
同一本場
9sは本当ダメでした、手牌にもよるが手の進行を阻害しない程度が基本というのを覚えていきます
リーチに対しては少し押そうかとも思ったのですが、テンパイの遠さと親相手ということでオリ選択しました
点数的にもオリ選択できるダマが優位は本当にそうだと思いました、
目から鱗です
どうも安牌がなくなるもテンパイとなると安易な追っかけをやってしまう傾向があるようです
愚形追っかけ(しかも親相手)はかなり不利と確か統計を参照した記憶があるので
今後修正していきたいと思います
同二本場
うまく鳴けていたようで一安心です、58s先入りで愚形待ちまでは考慮できてませんでした
ホンイツ寄せがタンヤオ寄せみたいなものとの発想は完全にありませんでした、
新たな境地を見た気分です
東二局三本場
1p切りは9p1枚切れというよりタンヤオ移行見てですね、9p見えてなくても同じにしたと思います
13順目2枚目の3pは鳴きの優位性が分からずにできませんでした、3-6p入って2s切りリーチだが鳴いたらタンヤオのほうの9p切りというのに頭がついていってなかったです
これからはこういった鳴きも踏まえた考えをしていきたいと思います
それからリーチはやはりやめたほうが良いですね、これからはダマで流局見ていきます
東三局
8sからですか、ターツオーバーなのにそれは選択肢に入っていませんでした、
確かにピンフから遠ざかりますね
ヘッドについては2sで固定する気は無く68sか5mあたりを重ねたいと思っていましたが、
西対子落としはそれからでも良いとは確かにと思いました
両面ターツも23などでピンフ+タンヤオ期待は高望みに過ぎる感じががが
南一局
9p重ねる発想が何故か抜けておりました、
多分早上がりしようとすると本当にそれしか見えなくなってしまう模様。猛省
6pも危険度は対して変わらないしドラ残しでよかったですね。
1000点にもう1ハンそれほどいらないの意識はいろんなところで見聞きしてなんとか身につけれました
南二局
それなりの手かななどと、テンパイですらないのに甘い考えでした。
ワンチャンスも確かにもう当てになる段階ではなかったです
ノータイム4pについてはあまりにもつまらない持論の展開になりますが
69p待ちの方はあてにならないワンチャンスとして
36p待ち=45p持ちならシャボに受けれるはず、
特に役牌頭などの場合に待ち変えをつい考慮して切り遅れるかな、などと
自分がついしてしまう事を他家の方にも期待といった感じです
・・・うんダメだわこれ
南三局
6m切り改めて考えるとすごくいいですね、赤5m込みで三色見すぎてました。
赤3枚集めたい病にもかかっているかもしれません。フリー打ったこともないのに
南四局
3順目どころかポンから即7sでしたね。何度見ても恥ずかしい
下家援護は意識してましたが適切なやり方が身についておらず・・・
こっちのあがりが厳しそうになったら、というのは良い指針をお聞きしました
西一局
形式テンパイも厳しそうなら堅く・・・と。勉強になります
同一本場
南一局で身に付いたと言ったそばから1000→2000の危険牌残し、しかも前回よりいらない形。
多少打点も欲しい局面とはいえ赤面
西二局
ドラ東、少しは引っ張ればよかったですね。
頭の中がとにかく危険が危ない!となっており今回で三度見て蒼白
西四局
赤5pは切らないですか、やはりあそこから押すのはなさそうで安心
5s切り微妙ですね、はい。
上家も警戒した結果二軒リーチにどっちにも通るかもな危険牌切るみたいなことをしてしまいました
13順目はもう、5sで二順稼げたやったー誰か早くアガってとベタオリしか見えてませんでしたorz
和了率についてはおっしゃられる通りなのに加え、
今回の牌譜ではたまたま見受けられなかった細かいミスもありそうです
リーチについて、しなくていい手、しないほうがいい手をしっかり見極められるようになりたいと思います
放銃もこっちが駄目なのを認識し、
鳴きにもしっかりオリ、ワンチャンス過信しないことと今後精進していきます
126 :どこかの名無しさん :2014/08/07(木) 13:37:19 ID:nALCWCH20
>>112-113
東1-1
6順目赤5m切り、これもすごく良いですね!
バランスがとれている感じがもう素晴らしくて
東2-3
怖かったのに加えアガりたいのと、隠し味に出和了出来るが混ざったら
こんな1枚残リーチが誕生しました、もちろん悪いのは私の腕と頭です
やはり2pダマまたはもし曲げるにしても4pですかー、
確かにハッキリしたほうが良いと反省しきり
南4
本当に、何度見てもこれは・・・重ねてのご意見肝に銘じます
西1
はい、配牌貰う前から消極的でした、そのくせドラを叩き切るんですねー。
訳が分からないよ
西1-2
たびたびの重ねてのご意見、ためになります
西4
下家リーチで完全にお祈りモードでした、しかし人事はまだまだ尽くせました悔しい
お二人様、検討して頂き本当にありがとうございました
>>114
さやかちゃんかわいい!
自分以外の検討も新たな発見などがありとても楽しみにさせてもらっています
それにしてもあそこで突っ込まれるんだろうなぁと思うと、今からゾクゾクせずにはいられません
冗談はおいといても、自分って下手だったんだなぁ・・・
検討ってすごい。これは間違いなく効果ある
176 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:27:59 ID:JC97HubM0
/ r-
/ { |: : . \ ---=ミ _ -= 7
/ ゝ / }/ ` / : i
' _ ' / \ ∨
{ / , ヽハ
! / / ≧=-
__,彡' , 斗=廾十 }-=ミ}、 i 、 、
 ̄ / .: | / 从! /从 / \ | } \ 今日の検討は
ヽ , i {才示㍉、 / x竓ミ、 } ! !
\ ノ }∧ { r' ㌫} ∨'' ノ:心㍉ - 、 >>110さんの牌譜だね。
/ }:. 从乂zソ { ゞ ソノ /{
-=ミ, ∧ {ヽ ` `¨_彡 , '/{ \
{ ( / , 、ヽ 、 ヽ - ノ // { :. 検討依頼も
ヽ \ ∧´{ {.≧s。 __ -=彡イ }.\{八
/ =-- __/ノ } 、__ \ 才 _彡' } '∧ _ ≠ スレ読者さんの検討も
/. . . . . .. . ≧=彡 \ ̄{ 人 r≦/ ノゝ--=≦彡 .
./ ◇: : : : : : / }ノr--r--彡 /{: :}ヽ >- r<{ヽノ \: : : 気合い入ってる感じだし
/: : : : :.◇: ◇/ / |:|/ヽ/ /:乂z乂\ヽノ | ヽ\ 八:◇:
/: : : : /: : : /{ノ/ | , .:.:.:(__八__):.:.∨\ \ \: ボクも負けないように
{_彡イ: : : :., | 人:.:.:.:.:/:v:∨:.:.ノ, \ \/
`¨´乂ヽ ィ/:.:.:.:r Y .}∨:{ } / \ , 頑張らせてもらうよー。
乂\ / <:.:.:.:./ { /ハ:.}:.:.:.:|'' ∧ ̄ \. /_乂
乂入 , :}ゝ' ∨{ }:}:.:.:.:} ,: \ \ /_乂
r---ゝへ=/ /八 }:{ }:}:彡' , }: \ ゝ'_乂ノ
177 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:28:59 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │ │.9 │ │.6 │三│五│
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │北│索│南│索│萬│萬│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
┌─┬─┐
│ │ ├──┐
│白│白│ 白│
└─┴─┴──┘
┌─┐
┌─┬赤┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│⑤│⑥│⑧│⑨│.4 │.6 │.6 │ │ │ │ │ │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│西│北│北│ │南│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 面子はギリギリ足りてると見て南残し7m先切り。
親手出し9→6s、3→5mから混一じゃなさそう→速い?とは思っていたもののぬるかった?
>>111 7m打ったとこは南打ちだしたほうが安定するかもね
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | ボクなら西切りかな?
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \ 南は自分の風かつ親の現物で取っておく。
/ |ハ {.● ● ソ } \
/ /ルヽ. ーー' ∠彡ヘ. \ 西は自分で切ってるから重ねて意味なし。
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ /
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ / まあこの時点での親のテンパイリスクを
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } {
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、 どの程度と評価するかで変わるよね。
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 守備型なら、この時点で
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } | ベタオリ前提というのも充分ありそうだ。
ノ \ー ' |
/ / ヽ、 |
\ / | でも「危険牌先切り」も妥当性あると思う
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / から七萬切りも問題とはしない。OKだよ。
| | \ \ \ /
178 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:30:00 ID:JC97HubM0
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│五│⑤│⑥│⑧│⑨│.4 │.6 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│南│西│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>111 こっちはこの順目で89pのゴミターツありでアガれそうにはないから
北などもあるわけだし防御よりに考えとこう
> 防御よりの考えではありましたがアガれそうにないとまで考えが及んでませんでした
___//⌒
____ ´ ` 、
{/ -‐…ァ あ、ちなみに上記の形は、ボク的には
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ//
i / |八{ /}},八\ 〈ハ 〕iト \ 「456三色の鳴き手順」があるんで
| | │ |⌒仏:\∨ レ__V|/ / / } !
| | 八l Y{:::::ハ\/ 〃⌒/ / ハ| . ⑧⑨重ねてポンとかも可となるし
|八 八乂ソ , _⊂7 ,.:′, /!| \
r(\\ ⊂⊃ 、__(ノ \ __,ノ{/. || \ 「そこそこ打点のそこそこアガリ期待あり」
\ヽ\{ 个 ._ /」}} .ヽ ‐=ミ丶
} V\∨≧=r</ リ:::/ん'} 丶 丶′i} と評価する。ドラ④筒だしねー。
-‐…‐-ミ/ \ }ヘ_,ノY⌒\/:::/(_ ′ \ / /
/ . -‐‐-ミ/ /} //∧]土|::L./:::/ 丿 /(_____彡'′/、
( ( r -ミ / /{/ ////∧ハ」::|/:::/ ( (________彡' \ 攻撃型視点ならそんな感じという事で。
179 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:31:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┐ ┌─┐
│五│八│②│⑤│⑤│⑦│.3 │.4 │.7 │.7 │索│ │ │ │③│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>111 9s切りはよくないね 基本は攻撃に行かないとジリ貧になるから
安牌残しは手の進行を阻害しない程度に抑えていこう
> 9sは本当ダメでした、手牌にもよるが手の進行を阻害しない程度が基本というのを覚えていきます
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__ >>111さん、なかなか厳しいねー。
レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ 鳴き派的には
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| } 「この手アガリは大体喰いタンじゃない?」
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ
} >、マつ __ ィァ≦:.| て感じだから、そう問題と感じないけど。
¨¨` -=≦ニア ヘ
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘, 面前手順を否定する程の形でもない。
/ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ 「安牌残しはとりあえず1枚で充分」
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ, ではあると思うし、南か西切りが
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘, ベストではありそうかな、確かに。
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_
}} }} {{ ||={::/:i:i:ヽ{:i>=- _}:{ __ _,
}:i:i:i:ij=} :}} {{ }}ト}::}:i:i:i:-Yi:i:i:i:i:iV:i:_:ノ //.
レ' ー>}}。_ン  ̄ ̄ ヘ:i:i:i:i:i:i) ̄:i:i:i:/__/ ヽ
180 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:32:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│②│③│⑤│⑤│⑦│.3 │.4 │.4 │.5 │.7 │.7 │西│ │.5 │
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>112 6巡目見るべき形は見えたと思って赤5m打ちそうではある
叩きっても打点はあるので
> 赤5m切り、これもすごく良いですね!バランスがとれている感じがもう素晴らしくて
/ / / \ - 、 __
i/_ ----< { ´ ̄ ̄ ̄ ヽ i
´{ ≧s。. ∨ \ |
/ミx. 乂 __ ヽ. i ノ ここ、意外に悩ましいんだよねー。
/  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ }
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡' 「他の守備力が無さ過ぎる」のもあり
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \ 赤五萬切りが安定感あるけど
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ __ なにせ「赤五に引っ付けば
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \ 鳴き3900手が鳴き満貫手に」
|: \ \― r彡'v ノ' \ ー―
| | }\\. \ {ヽ i r{ \ で、攻撃価値わりと高いんだよね。
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \
| | , '  ̄\ /===, | ハ \
小 |. 乂 <{ , 、 } 、 赤五萬残しも全否定はできない
/' | | ヽ <_: }:::\ }
八 i| V> . { :\:::\ , って所? ボクでも切るんだけどさ。
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ /
181 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:33:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┤③├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│②│筒│⑤│⑤│⑦│.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │.7 │.7 │ │八│
│萬│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>111 リーチを受けての対応は開き直って押すのもやる人はやるだろうが
オレも気合で降りるかな少しでもマシな牌切っていく
>リーチに対しては少し押そうかとも思ったのですが、テンパイの遠さと親相手ということでオリ選択しました
__ /: : : : : : : :-―
|: : : :フ´: /: : : : : : : : : : : : : : : \|\
|: :// : ,′ : : : : : : : : \: : :\: : \:\ 「全ツッパ」なら八萬
∨:./: : :.|: : : : : : : : : : : : '. : : : '. : : ::. :', 「気合いでオリ」なら③筒だよね。
/: /,イ: : :|: : : : : トセ____i : : : : |: : : :. Ⅳ / ̄\
/: : :/: : |: : :| i: : : : | -‐- |: : : : :|: : : :. | / : : : : : ',
: : : : : : :|: : :\}\: | ィ=云モ |: : : : :l : : : N / : : : : : : | 「赤3」でも、依頼者さん言う通り
: : : : : : И: : ト、 ん小ノ|: : : : :|: : : : l / : : : : : : : |
: : : : : :八\: : | `¨¨´ |: : : : :|: : : : : ::. / : : : : : : : | 「対親リーチ」「二向聴」なんだし
: : : : :/ \', ,、 .|: : : : :|: : : : : : :. ./ : : : : : : : :|
: : : :{ . ソ`ー-ァ―‐<l: :ハ: |ノ: : : : : : ::. .| : : : : : : : :∧ さすがに後者優位かな。OK。
: : : :| / .||/ l/ |: : : : : : ::. .| : : : : : /|: /
: : : :| / / ∨: : : : : : :i | : : : : : :/: |/
: : : :| / / /: : : : : : : l .| : : : : : / 以降、僥倖のテンパイまでは
: : : :ヽ /∨ / / : : : : : : :,′ | : : : : : :/
: : : : : l∧ ∧ ,イ / : : : : : : :/ .| : : : :/ わりと必然の手順で――
: : : :/ Ⅵ ∧/ | / : : : : : : :/ | :/
: :/ Ⅵ_> .| r==、 / : : : : : : :/ ',
182 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:34:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│⑤│⑤│⑦│⑦│.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │.6 │.7 │.7 │発│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>111 これは曲げないなリーチしようがしまいが他家から出るわけないが
平場でも愚形5200はダマでいいしアガリ抽選の機会が少なすぎる
親リーと愚形でめくり合うのも厳しい
今後また超危険牌引いたら気合で降りるか選択できるダマが優位だろう
> 点数的にもオリ選択できるダマが優位は本当にそうだと思いました、目から鱗です
r‐ .. _
', ¨ .. _
:. 丶, -‐ ¨  ̄ ¨ ゙ 、 ̄ ¨¨ ─
:. \ 実の所、オリ想定は
:. ヽ 、 :. /
:. .: / \ _/ あんまり必要ないかなと思う。
V、 ′ .: i __j / ヽ _/
-‐ ¨V\ / 斗-:{ } `メ、 : ゚。
/ V/ヽ ′ ,イ { j{ ハ } ハ } :、 「現状、手牌は全て親の危険牌」
.' ヾ//' ト、 { ,ハ / } x=ミ、 } }: :. 「親の打点リスクはなかなか低い」
/ У{: : :Ⅳィ=ミ V }/ んハ Ⅵ ,: : :. _ - (ドラほぼ見え)
/: :{: . i{〃んハ 乂ソ }: .: : : :.ニ=-
-==ミ、 ,: : : . 从 乂ソ , " // /: : : : :.  ̄ ならま、超危険牌引こうが
}/ \ .: : : : 、 、 " ノィ ': : : : : : :.
-=ミ、ー.: : : : : :\ ゝ- ' ` イ /: : : : : ‘,:} テンパイ料差額もある関係で
/ }}.: : : : : : :> _ ≧=- _ イ 厶イ- .: : : : : : :V
, ,彡'.: : : : : : : : :/ヽ ニ=-ゝ- . _/ '/ ヽ: : :. ゚。(/ まず押しが優位になるはず。
./ 〃⌒.: : : : : : / \ 丶 __ / ,′ :: : :. V
′ r‐、 __.: : : : : :′ ‘,  ̄ ,, {/ :} : : ぶっちゃけ、好形5200だったなら
{ (/) ゝ' .: : . : :{ } '"´ _{ :、 :.
{ _ =ニニニ{: :. : : :. :.{ , {\ __ /: :\ ボク的に鉄リーチとなる。
_{ _ ニニ  ̄ /{: : : : r、 __ _ ノ{ / :i  ̄ ,´: : : : :.
{ニニ¨ ,: : :!.: : :V/  ̄ i: l ,: : : : : : .
{ ,: : : : V / /ハ l ,: : : : : : : : : _ ただ手変わり豊富な愚形だし
{ .: :' i }: : : :∨ /∧ l /、 _,r、: : : _/
{ {:. r‐} ': : : : : V :. l ,: \ ⌒}.. _ アガリ抽選が少ないという点で
{ : { } /ヽ /‘, / :. l .: ヽ }
{ :. _八ノ ' }_/ _ V / :. .: ′} └ v / やっぱダマが好ましいだろうね。
: /Χ r< ヽ∨ / ', .: / / __{ {
183 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:35:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│③├─┤⑤├─┬─┬─┤.6 ├─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│筒│④│筒│⑤│⑦│⑦│索│.7 │ │ │ │ │ │
└─┤筒├─┤筒│筒│筒├─┤索│西│西│北│北│北│
└─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 混一へのシャンテン変わらない鳴き、いままでならドラドラ有るしスルーしてます
>>111 これは断然鳴いてく ドラが多い手はとにかく聴牌することが大事
/ミメ
_, - ‐- ._{:::::::}} , r=
/ミト、/::Y ´ ∨::::》≪:::::/ うん、これは鋼鉄鳴きだね。
{:::::::::/ \ ヾ::::》⌒ト、==--
ー=≦´ ,' \ Y、 ト、::ヽ ヽ、__ ドラドラだからこそ鳴く所。
〆,イ / j!乂 r…トミ、l Yノ ハ:::::\ Yミ>
-= 彡イ/ / レ'´!i 乂\ハヽヽ} ハ ノリ:::::::::ヽリ/
/:::::i ,' 仆、r!i_ ゝ f r'ハヽ} }少l|:::::::/}" ポンが可能になる点で
{:::::::{' 从 f:tハ 弋;;;タ ,リ / } ||‐"!}ノリ
´|「`{{从小、弋リ , ゙'゙'゙ /イ レ' ,リ }jノ'ノノ 速度アップは顕著だし。
从从 仆ド ゙'゙'゙ 、__,フ ,イ リ≦_
乂ノ乂l>- 。。ィY'/l/ ` 、 捨て牌がさほど混一臭くないと
,:ヘヘf^ヽ´ .//∩ | } 〈 〉 ゝ、
,〈∨ `¨`ヽY´ | レ'ニニニ7/ __ 〉 いうのも結構ポイント高い。
{=\ }=ll=| r=ヒニ7フ / /
∨ll=ヽ, x==}=ll=} }∠x===='=、 西ポンテンも、わりと期待できる。
〉ll=ll=\. `ー人 ノ 7ー'^^7^^}^^
/ ゝ=ll=ll=-て´ ¨7ー'' /: : :!
/ ` ̄ て/ / /: : : | 「いままでならスルー」て事は
廴__ 、=ll=lしヘ/\ /: : : : l
, x-/ ̄` <ヘ≫''"j!‐》。》一'{: : : : : l スレで勉強してくれた仕掛けって
y'´/¨{ __ ` <し'》。》 |ミト、: : 〉ィ≦]
y'⌒/__ |-―‐-ハ、 しヘ\ヽ、_{≧≫≪三;:/ 事かな? 実にいいよー。
y'⌒し/ ̄`ヾハルヘルヘム しヘしヘ`‐、\彡ヘミ≦
184 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:36:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東二局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
③筒スルー
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│五│六│②│③│④│④│⑤│⑦│⑨│⑨│.2 │.2 │.4 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,. ' `へ _,.. 、_、
/.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ> ボクとまどか指名だし
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ /
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽゞヽヽ\ 言っておけば、この③筒は
ノノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧.〈ヽ ヽ.
/∧川ノ 代zソ , 弋ソ彡升l ll `ー、 l ボクなら②④で晒して⑨筒落とすねー。
/ /| トゝ 、‐ァ ノ彡'ノリヽ i l
/ / ,イ/ ヾ> _.. < lレlル'\∧. ! !
/ /⌒`ヾ lフ《スミYl ! ̄`Y ヘ∧ l .! 2600ボーナスの場で速さは確実に
/ // λ !/ ! `ヽi ! γ7=ハヽ∧ !
/ / / llL__」r\.イ !/ / _  ̄丶. l 勝るし、ドラ5索で基本打点も付くし
/ / ,.イイ ll:l !::ヽ ヽ ! ,イ´ `< __ノ \
/ 〃升 i! l!:L___!::::::トル 〃 ` <. とりあえずの⑨筒対子落としが
/ ////.l! l !l::::::::::::::/ 〃 `
/ ,.イ//////ト,l !l:::<二l 〃 \ 安全運転風になるのも小さくない。
i// ///////l ! lー=ニ/、ゝ ` r 、
185 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:37:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│②│③│④│④│⑤│筒│⑨│⑨│.2 │.2 │.4 │ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │①│
│五│六│②│③│④│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.2 │.3 │.4 │ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>111 1p切りの時点で完全シャンテンとの選択があるけど9pが1枚切れてるので拒否したのかな
2234タンヤオ寄せ見たほうがあがりにつながりそうなのでいいと思う
> 1p切りは9p1枚切れというよりタンヤオ移行見てですね、9p見えてなくても同じにしたと思います
へ _,.. 、_
.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ> この辺、優位性比較は本気で難しいけど
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ /
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽ 面前派なら、8巡目も9巡目も2索切りだろうね。
ノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧
/∧川ノ ゝゞ=' ゞ='ム 1ヘ∧ 8巡目、2索切りの⑧筒入りで手が強くなるの分かる?
/ /| ト、'''' ' ''''ノ/ヘハヽ∧
/ / ,イ/| ハ>-'⌒'<イ(: : :\∨ヘ ドラ5索引きは2索と入れ替えればいいだけだし。
/ /: : :レリ::::::/ミ ヘ::::::〈: :―-:〉∨ヘ
/ <: :/: : : /\人ノ¨ヘ: | : : 「 ∨ \
/ Y: : /辷_/: :{ ィ}: : :/ ∨. \ もちろん喰いタンヤオを見る牌譜の選択も
L: : : : :/: :<>`彳: ::ヽ:/ ∨ \
ヽ: :/: : : : =彡\: ノ ∨ \ まったく悪くはない鳴き派手順なんだけど。
〉: : : : : : : :::::::::「 ∨ \
rー- 、ノ: : : : : : : : : : :::::ヘ_ ∨ \ それなら前レスの所で③筒鳴いて欲しいなー
〉╂╂へrへrtrへrtrへr'´╂`>=ァ ∨ \
ヽ╂/╂╂/╂╂|╂╂ヘ╂╂/ ∨ \___ とか思わないではなかったり。
`ヽ╂╂/╂╂ ||╂╂ヘー' ´ ∨ \ ̄ ̄}}
{:::¨ヽ.╂╂」╂>:::::j /∨ へ \ 〃
|: : : :::::::::T:::::::::: : : :| ,, -彳´∨ |\ メ
186 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:38:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│五│六│②│③│④│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.2 │.3 │.4 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>111 上からの3pは鳴いて9p下ろしたほうがあがりやすいかな順目的にも鳴けるほうが偉いだろう
> 鳴いたらタンヤオのほうの9p切りというのに頭がついていってなかったです
これからはこういった鳴きも踏まえた考えをしていきたいと思います
ヘ ヘ
八 \ //:: ハ ここまでくれば
{ .:::Z :::}__乙ヽ∠::..Z::. }
´レ'´ `く .:〈 圧倒的に③筒鳴き優位だね。
/ / .::大 .:::大 \\
/ / ::| :Yf心\/f心Y ヽ \
/ 〃 :八 八Vソ Vソ八/ :. ハ: \ 残り4枚の③⑥筒とか急所だし。
-‐=ミ/ .:{{人 ::{ ::(""" t'ァ """人 .::} ::::}:. ヽ _
( / `.:::/、 ∨\::个ー:::r─v 一ァ::::j ::/ .::∧_,,.. -=マ ) 打点欲しければ赤5索を引けと。
\ // 二| ) ヽ{\/{⌒只⌒}∨|/⌒∨(|ニ二\|/
|/o o∨ _/ ∨ | ∨ \____ ノ o o\|
|o ) {>r─< ー|=‐ >─r<} ( o | まあボクなら8巡目時点で(ry
) \_\O Z O/_/ ( ノ
\__ノ (⌒{三}‐{三}^⌒\ (_,,/
ーマ7ーマス ...::::丿
'┘ └' \/
187 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:39:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌赤┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│筒│③│④│④│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │ │七│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 4p切れず&9pなら押してきそう、親だしと立直。これもダメな気が
>>111 リーチはやめたほうが良い順目も深いのでダマにして流局見とこう
>>112 この待ち残り1枚しかないんだけど 正直ささるの覚悟で4p曲げするかな
(>>113 やはり東2-3 4pで曲げはないかな)
> (色々と)混ざったらこんな1枚残リーチが誕生しました、もちろん悪いのは私の腕と頭です
やはり2pダマまたはもし曲げるにしても4pですかー
__,,. { ゙,
r‐───  ̄ミ 、゙.,,_
i{: : : :\ \ 、
八 : :/⌒ / ; ヽ \ ③⑥筒が枚数残ってれば
ニ[ __ ,/ / ; }r‐ .}i ヽ
: \〃⌒Y _,. '" / /./^| 八_jノ 八 ④筒切りリーチでも全然良さ気だけど。
.う: :.\ '" / { ,xrぅj/ ん}|/イ[ :}
> '" .八{ 乂ヒツ ,└',,{ ヽ⌒ /
/=-‐……ミ こ" ,, ,..イ\} そちらも3枚残りで、④筒が
/]ニ=-‐─.>=ミ  ̄`¨⌒ヽ /
// ,:゙ 〔}\ _,} ./ 「特に危険」だし②筒ダマが無難だろうね。
,:゙/ ,,/ rf/ `TV/^}} /
/ /{{__,,,.. rf「^ ┌-ミ抖┐ ./
.′ ./ ./ }____乂__} ´ ほんと、②筒切りリーチだけはないから
.| /__ / / /{ 〉
乂_,/} .}<.___ ⌒}/ .{_,イ 気をつけよう、と。
.、  ̄/ /: : : : : : : : : -=ニ[ 乂_,>-‐=ミ 、
. : : / / : : rぅ: : : : : : : : :_,> _}rぅ,
188 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:40:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│七│②│③│⑥│⑦│⑧│.2 │.2 │.6 │.8 │ │西│ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│西├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 打点狙いの西落とし
>>111 西ではなく8sから落とすべき
22でヘッド固定は損だしタンヤオに近づいてもピンフからは遠ざかることになる
別の中張牌対子引いたら落とすくらい
> ヘッドについては2sで固定する気は無く68sか5mあたりを重ねたいと思っていましたが、
西対子落としはそれからでも良いとは確かにと思いました
両面ターツも23などでピンフ+タンヤオ期待は高望みに過ぎる感じががが
____ 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
/ \ / \ / \ んー、ボク的には
,′ ∨ ヘ ∨ \
./ ./ / /, ト、 ヘ ヽ \ 依頼者さんの西落としを支持する。
./ / /│ } ヽ │ ', \
/ ′ j/ / / | ,| ! ', | | \
.′ | / ,ム-‐¬ | ,' ! 厂 `゙jメ、 ',`ヽ ', ボクも68五重ね期待を考えるし
./l |/'" // __ │ / jノ _,._ i| | .' } }
, .l | ,.ィfひト、 从// /圦ハメ / ! | | 「変化踏まえた牌効率」なら
./ .! ' l. 〃{::::::しi ´ {:::::リjノリ }! | |
/ ', ′ lヾ 弋::::ノ ー' ハ ハ,! .| | 鳴き想定できる分込みで西切りが
/ .', ', l ¨´ ' 、、 ,′| .| |
', ', ' u 八 ,′ ..| | 強いと思うし、鳴いてもドラ四萬の
'.トヘ| 、 ',. ー'ー' イ ,′ | |
|/ハ\ ', ./ j/l/ ._| .| 引きで打点期待もまあそれなりに。
ヽ|\ ,` ー .._ / / ((_」 |ヽ
\' /  ̄  ̄`ー====彡′
/ ,′ / / 守備優位局面なら西残すんだけど
__/ にニミー- 、 / ./
. -─ヘ:::.ヽ \`ヽ、 \ `ー┤ / 点棒状況的に攻撃優位だからねぇ。
./ ヽ:::.ヽ ヽ::ハ \ l /{/
l ヽ::::ヘ─- 、 -‐}:::::| r─‐┘ `´ それなりに強欲に行きたい。
189 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:41:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
発スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│④│⑥│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │ ├──┤ │
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│発│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
_____, -―――- 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
\ / \ / ボクならポンで⑧筒切りだねー。
∨ /| ∧ ∨
/ ./ 才‐Ⅵ |弌 | | \
,′ | | l | | \/ ∨| / .i l \ 筒子の形は弱いし赤⑤期待だけ
/ .| | \}斤㍉ 爪示イ | .| \
/ | '. l 込ソ 込ソ .//N \ 残し、索子一色満貫寄せ狙う
/ ハ. \ \{ ー'ー' ム //.ソ `ヽ \
/ | \| \フー-----∠__/´ } ', 価値ある状況だと思う。
/ ,′ f≦-―――一寸 | }
/ | У`ヽ/ ̄|__/\. | |
,′ .| / |/ .| \ ∧ | | もちろんリスクはあるけど、
i | ./ / i, |ヤ \_ ハ | |
l | | { .| i } . | | 結構プレッシャー大きくなる
∧ | L__ 廴__| .| l___/ .| |
/ l」 lつ) 〈 L__,イ_ノ 〉. _| | 仕掛けだから、周りの攻めを
| /(.|__,ェ-==彡′ .}、_ __,{ ((_」 |ヽ
| `゙┼―一'´ \ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  ̄`ー====彡′ 抑制できる期待あるよ。
|. \ \/ 7t 〉 / /
190 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:42:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑨│ ┌─┐ ┌─┐
│⑥│⑧│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │筒│ │ ├──┤ │
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│発│ └─┘ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> ドラ9p残し6p切り? 1000(1300)→2000(2600)期待より先切り優先してみたものの失敗感
>>111 失敗ってほどでもないが9Pは残しでいいかな
打点期待ってことでもないが重ねれば強いわけだし
先切りして残した6pもリーチ受けて押すほどでもない場合が多いからね
鳴き1000点の手にもう1ハンつける努力はそれほどいらないって意識はいいと思う
> 9p重ねる発想が何故か抜けておりました
6pも危険度は対して変わらないしドラ残しでよかったですね。
_,>‐ ''' 、
{/ \ー─┐
/-‐く/ ,斗十ト \く //
/ {/| j/{ハ{{ { } ∨ ドラ⑨筒が⑥筒になった所で
| .ト、l、|、! /-/‐ハ / / ! :
l l .lィfi芯ヽ'〃了心l / / :、 赤⑤絡み③⑥待ちに当たり得る以上
ヽ八!弋ツ 弋ツ'/ / /! :.
ハ ''' ' u / / /¦ :. 別に守備力上がってないからねぇ。
| ヽ ー一' _′/ // :、
| |: : `: -r _/ /: :( ; 、
_/ ./: ryノ::ハ:::/ /: : : い \ 一応は重なり期待で残しだろう。
// /{::::/イ/ハ}/ /Yヽ: : ̄` ∨ \
// /:::::/} }/ / /⌒ヽゝ :i ∨ ∧-‐==:。 >>111さん言うよう、
// }:/:::ヽに/ / Y ¦ ∨ ∧ )ニ7
// /ハ:::::::::r,:::/ / ry==ミ ,′ _=^∨ _=ア 1000点を2000点にする努力不要って
// /{::', ';::::::} V /_{{´ ̄ !': ′ ニ{,__i__, -=ニ ヘ
// /: :ヽ:!、「i「{ ヽ |::::::} {: ′ ‘-=ニニ=-‐ i 意識自体はいいと思うんだけどね。
// ' /: : :.|:{ ノ_{__ア ヽ;;;ノ⌒ヽ ',: : }
191 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:43:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │ ┌─┐ ┌─┐
│⑥│⑧│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │索│ │ ├──┤ │
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│発│ └─┘ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
/´  ̄ `ヽ
/ ヽ
} i ここは⑥筒(or⑧筒)切りかな。
ノ リ
/7 i /´  ̄ `ヽ /
// | / ヽル' 牌効率はそう極端に変わらず
___/〈 .ノ /二`ヽ i
__ _ /\/\ / く ⌒'´__ノ ノ ト、 368索あたりの引きで
\ '´ \ \/ { \ ---- ' { j \へ
/ヽ /\ \ 人 \ /\ __二二フ 混一移行の満貫が見えるよ。
. r r‐ ‐ ァ' | \/\/ /\ ` ー < . __ヘヘ ̄ ̄
ミY>=| |( ̄ / ! ___ __ _/ > 、 } } ̄ ̄  ̄ヲ
> ---入入二二{ jj 人 ( ノノ _/ ` ー --- .. _// == <
ー'⌒ ー ─ '
ギジンカ AA ストック キレソウ
192 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:44:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│①│②│筒│⑧│⑨│.9 │.9 │ │ │ │.1 ├──┤.1 │ ┌──┤一│二│
│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│ │南│ │索│.1 索│索│ │三萬│萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
> 4p切りノータイムという根拠薄すぎる読みと6-9は1チャンスだし押してみる
>>111 シャンテン押しするほどの手では全く無い上に通した牌が多すぎる
|\ /|
|\\ //| 5800アガリたくはあるけど、アガリは厳しいからねぇ。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .} そもそも、どう考えても「危険牌先切り」の段階じゃない。
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', まずは南切りで、テンパイしたら⑥筒切る、
/ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ という手順を取るべき局面だろう。
. : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : :/ : : : : ヽ
. : : : ,ィ/: : :/: : /: :/: ;イ: : :/: : : : : : : 、
/: : :/::/: : :/: : /////: : :/: : : : : : : : : ⑥筒の危険度について色々言ってるけどさ。
/: : /,-y': : :/: : / /⌒/ !: :/ !: : /: : : : : : !
/ / { ^ : : /| :/テ勹ヽ | / |: メ!、: : : : : l:|
/イ : : ∨ : : : |/ んク |/ |/'/ ; : : : : :ト{ ぶっちゃけ、当たり得るスジなんて
{: : : :,' : : : / ゝ-′ zx/:/: :/¨ヽ/ ゝ
∨|: :| : : :/ ~^` /v´}/: :/ } ③⑥・⑥⑨以外に25索ぐらいしか残ってなくない?
И|: : /\ U ' └′/: 丨 /
/⌒\jハ/ \丶 - ~^.ハ/'| {
/.. ヾ 、 \_`_┐ ―┬ : 升:/ } ヽ その単純な事実は、細かい理屈を凌駕して
, -‐´. ` 、 {゙X^X7゙:|:/r‐く__/ , ヘ
|\ ___`ヽ‐、>='^|:/人_ノ/ { ⑥筒を「特に危険、というか物凄く危険」にまで
| \ / __r-(^~、_ /\ { (_ / }
| ヽ /r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ). λ_ (_/ ! 持ち上げる。さやかちゃん的には
| ` .>'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ ハ`ヽ(_/ /
, rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. \_r‐'"〉 「テンパイでも抑えたい」レベルの⑥筒よ。
193 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:45:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬赤┬─┐ ┌─┐
│二│二│四│六│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│索│.4 │.5 │.6 │ │③│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 三色目考えたのに3s切り、345のほうが多分出来やすそう
でも456は9pツモ時喰いタンの代わりになるかなと今思いついてみたり
>>111 3456sの連続系残して6m打っちゃうかな俺は
最終形がだいたい46mになるのがどうも良くない
シャンテン維持も大事なので突っ込み所ってほどでもない
> 6m切り改めて考えるとすごくいいですね、赤5m込みで三色見すぎてました
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ まあこの辺の牌効率・三色可能性などは、
__ // (' ) fj
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ 手変わりまで考えると複雑すぎて
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) どれ正着とは凄く言いづらいんだけど――
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、 ごめん、六萬切りはダメだと思う。3456の形を
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
/ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} | 大事にするのは良しだけど、なら③筒切りかな。
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
Y く:.:.ヘ ∧マツ , u | } `ヘ´人.| 「六萬切り:五萬の受けを犠牲にする」
/人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ ` 「③筒切り:④筒の受けを犠牲にする」で五分。
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ 「一向聴キープ」「④の裏目でも456三色変化」
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| > 「他の変化でも、六萬残しが大体強い」
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _
__ rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi という点で、③筒切りがハッキリと勝る。
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨ まず③筒切り。その後に索子が変化したら
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
八ヽ <:ーァ': : {j }:{ ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ 改めて六萬切り、という所でしょう。
,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入
194 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:46:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┤ ├─┐
│一│二│①│③│③│⑦│⑨│.7 │索│索│ │西│ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┴─┤南├─┤北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 9sポンは焦りすぎ?
>>111 面前は厳しいし焦りすぎってほどでもないけどポンするなら
西などより7sが一番いらないね 字牌3枚どれかが重なるのに期待する
>>112 9sポンするんだったら西1枚切れだけど切ったらダメだわ
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\ うん、9索ポンは良し悪しだし
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ
/ \ ゚。∨{、 。 鳴き派的には言うほど問題ないけど。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ ) どう考えても7索を引っ張る意味はない。
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::( さっさと切っちゃおう。
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 }
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ ③筒も2枚いらない感あるけど
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒
| // // 〈::::::::::::/ 「ドラ②を2枚使う可能性」あるから、それは良し。
195 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:47:04 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~西一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│三│六│八│八│九│③│④│⑦│⑨│.1 │東│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤北│中│ │南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>112 配牌的に消極的麻雀しそう 安牌抱えつつ上家or下家が満ツモ上がってくれないかと思ったり
> はい、配牌貰う前から消極的でした、そのくせドラを叩き切るんですねー。訳が分からないよ
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l うん、ぶっちゃけこの手はまずアガれないから
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : ! 「配牌全力オリ」ぐらいの気分で打った方が
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l いいでしょうね。
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./ 幸い暫定トップだから
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, それで2着は充分取れるし、満足すべき。
/ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \
シャーニュウ デ メイン ケントウシャ コウタイ
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l あ、ちなみに中盤ドラ切る戦術自体はあり。
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::,
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l ドラポンされてから全力オリすれば、
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. 2着確率は上がるでしょう?
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ まあそのためには、その前に
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \ 安牌貯め込みをしておかないとダメなんだけどね。
./::::::::::::::::/:::::::::::, \ `´ / l l l/ / |::::::::::::::.、 \
/::::::::::::::::/:::::::::::/ l \_/ ! ヽ ,.. イ !::::::::::::::::':, ヽ
196 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:47:59 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│一│六│七│③│③│④│⑤│⑥│⑦│.6 │.8 │白│ │ │.8 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 親上家手出しなのに対面の白見て合わせ打ち、ぬるいかと
>>111別にぬるいってほどでもないけど形式聴牌も厳しそうとなると打たないほうがいいね
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | この白はまず通るし、合わせ打ち自体は
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / 将来の安牌枯れ可能性を考えれば
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| 悪いって事もないとは思うんだけどねー。
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ この時点でこの状況になってるのが問題。
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ 前レスの話を踏まえて打ち回してれば
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | 色々とマシな状況作れてた、と理解しましょう。
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
197 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:49:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~西一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┐ ┌赤┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│七│八│.5 │.5 │索│ │ │ │五│ │.7 │.7 ├──┐ ┌──┤二│三│
│萬│萬│索│索├─┤発│発│ │萬│ │索│索│.7 索│ │一萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘
> 赤5m切るべき?
>>111 赤切るべきだね
>>112 正直千点も2千点もかわないし あとで持ってると危ないしツモ切りしそう
> 南一局で身に付いたと言ったそばから1000→2000の危険牌残し、しかも前回よりいらない形。
多少打点も欲しい局面とはいえ赤面
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::...
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. うん、正直1000点じゃ打点アップに
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ ほとんど意味ないし、上家・下家の現物である8索と
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ 入れ替えるのはね。スパッと切らなきゃダメ。
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、:
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 8索が危険牌なら、まだありだろうけど。この
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 赤五萬残しは将来的リスクを増すだけでしょう。
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::.
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::::.
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::::::
198 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:50:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~西二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│六│④│④│⑦│⑧│⑨│.2 │.7 │東│ │ │ │ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤西│西│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 流石に白から? 目の前のラスを恐れ過ぎてる気が、重ねて上がればトップ終了なのに。
>>111 東は役牌として使えるの自分だけだししばらく残しても良いかな
,/:::,:::l:.:i:.:.V:.:i:.:.:.:.l.:、| |:.:|ヽ:.:.:.:.l:,| ヽi ヽi:.l:.:.:.ト:.:.:.:.ヽ
///:.,:l:.:、:.:.|:.:|:.:.:.:|:.:|`'ヾ|、ヽ:.:、:.:| ,リ .i;i:.:.:.:.|:.:.i、:.:.:
// /:.:/:.:Vヾ:/i:.|:.:.:.:Tr-、,l:|、ヽヾ、:.:| ./ ,|:.:.人:.:| ヽ:.:
/:./ /:.:./:.:i{/ r 、、:i、:.:.:ヾ,| liiL ヾ ヽ:,| ,. --/イ:i:.:i:.:|:ニ,}:
/:.:/ /:.:./i:.:..i:ヾ l,r= 、:i ヽ:.ヾ--' ' r=--,./:/:.:リ:.:.,:.|: >>111の言う通りだな。
/:./ |:.:./|:.:.:l:.,:,iヽヾ! ヾ ヾ:、 |!!ri ' /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
./:/ .|:.:/ |:.:.il:.:.:;:.:.:.:.`ゝ ,  ̄ /-:-:-:-:-:-:‐
l:/ |:.:! |:.:i、:.:.:|:.:.:.:.:.| `ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 気持ちは分からんでもないが
| |:.:| l:.:.:i 、:.、:,r-_-_--、 \ ` ,. .:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.| 、:.:、 、:.:|:::::::::::::::::::::ヽ、` ―:.:.:.´._:_:_:_:_:.:.:.:_:_._:_._:_._:,: 「 東重ね → 西(東)ポン 」
|:i 、:.:、Y,=ニ-:-.:- ̄ニ=.L:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.-:、.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.
V/::::::::::::::::/ / ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`< ̄ ̄ という楽勝手順をいきなり
,/ /l::::::::::::::::::::| | !:_:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
| |i::::::::::::::::::::::l .! |:.:.:`-:-:、:.:.:.:.:.:.:.:.\ 見切るのは、まあ悪手だろう。
| ||:::::::::::::::::::::::! .! ヽ ト――--、::ヽ::.:.:.:.:.:ヽ
199 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:51:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│④│④│⑦│⑧│筒│.2 │.2 │.3 │ │ │ │.6 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│西│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 6mまたは8pから?
>>111 降りるなら6m先かね
,. ‐===ミ、 __
/ i| i、 \ ,ニ=- ,ィ==≪⌒)ヽ ⑨筒もまあ確実に通るけど
〃 i|弋\トム、 \ ,ム=ミ、}ト、__/
{i ヾ ilY芯 以从>//////iリ,リ ベタオリ手順取るなら
{l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄
从 (ゝ. \,、/人 ∨ / 「他家の安牌」として取っておくべきかな。
\トミ>'´ 人 ,>'゙
/ ( // __彡≧:、
{ ハ '/ rツ'¢ \ ここで対面に当たるリスクもあるけど
\, Vハ/ // ///
/ / /|i l\ // /人{ 「中張牌ろくに余らせて
_, ______/ /| |i l l》==彡くハ ないから危険牌先切りで可」
/ / ,イ i| |リイ>' ̄ /! } 「仮に当たっても許容範囲の安さぽい」
ヽ /i | i〕イ,∠.._/__,厶||
| _i/// / /, /V
\ _/∠/ // // ///i うん、やっぱり
/ /`ヽ \_/_' / ' / ' |
\ / \ ,>ァ=ミメ 六萬→⑧筒→⑨筒の順が妥当でしょ。
`又¨´ / /\
{\/ / \
200 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:52:07 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~西三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
. / /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下家(親)ハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ | 捨て牌
レ!小l(>) (<)从 |、| ┌─┬─┬─┬─┬─┐
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./ │一│一│ │.8 │四│
\ ゝ._.) .ノ// │萬│萬│東│索│萬│
丶, .__ , イ / └─┴─┴─┴─┴─┘
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
┌─┬─┐ ┌─┬─┐
┌──┤四│五│ ┌──┤ │ │
│三萬│萬│萬│ │ 発│発│発│
└──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│二│三│七│八│①│②│⑦│.2 │.4 │.6 │.7 │.9 │ │八│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 親警戒
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 まだノーテン期待しても良さ気だけど
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 「将来的にアガリに向かう展開想定できない」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/ ぐらいの場況だからねぇ。
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
/:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 交通事故を避けるため、ここから
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
/ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ 全力オリ手順も、まったくもって妥当。
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
/〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/ この見切りは、なかなか出来る感じよ。
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
201 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:53:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~西四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤二├─┬─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│五│六│七│⑤│.4 │.5 │.6 │.6 │.8 │ │ │ │一│
│萬├─┤萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│南│南│ │萬│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┤.5 ├─┐ ┌─┐
│一│一│一│五│六│七│七│⑤│⑤│.4 │.5 │索│.6 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 赤5p切るべき?(以下説明)
>>111 赤5pは切らないな張っててもおかしくないんで 聴牌して5s打つのは微妙じゃないかね
>>112 下家リーチ入った時点でやめて祈りますわ
,......::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::.......、
,..イ:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\ 赤⑤切れない理由は
/:://///////////∧::::::::::::::::::::::::.
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::.. 色々言ってくれてるし、まあ妥当。
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::, ……けど、なら>>111さんの言う通り。
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l 同じかそれ以上にリスクあるかもな
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::!
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{ 12巡目の5索切りは、ダメよね?
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::, 12巡目は、一萬切りを推奨するわ。
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::. 「単騎以外に当たらない、3枚通る」
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::, 「鳴き手順でのテンパイ取り。
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::, ひょっとしたらのアガリまでありえる」
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::.
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : > 、 ……二萬4枚壁に気付いてなかった?
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : : : :
202 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:54:11 ID:JC97HubM0
_ __ 総評
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ 鳴き派視点だと、
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ まだまだ鳴くべき牌があるって感じだね。
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . { とはいえ、鳴き自体は良し悪しだし
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ 鳴かなきゃダメって程はあまりないけど。
/ ィ-==≦ニヽ--、
{ / / / ヽ
{ 〈 〈j / ‘. 「全体的な精度の不足」も感じられるけど
〉kvVrvrvrイ )
_ {kミoミ} 厂: > 、__/ それは簡単に直せない所だろうし
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--<
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/==='' 身になるアドバイスをするなら――
` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / | |
_,>‐ ''' 、
{/ \ー─┐ 押し引きのメリハリが、ちょっと甘い。
//-‐く/ ,斗十ト \く //
/ {/| j/{ハ{{ { } ∨i :、
/ ! ∧イム /´/イムlィノ,!. ,! 、 バランス取るのが大事な局面も多いけど
/ /i l. ! i ´ j/ `.ノ /い \
/ /∨ヾ!ゞ!ゞ='' ゞ=''彡ィノ ∨ \ 基本は「 全ツッパ or ベタオリ 」で。
/ / / ー',.!'八 ' 八/ i.{ ∨ ∧-‐==:。
/ 〃 / /r..、 .ゝ..,_` ´,.イ /ムノゝ ∨ ∧ )ニ7 けど
/ // / ,..' .///ムイ/ム、_,.イ' ,.ィ///ム _=^∨ _=ア 「オリてるはずなのにやや危険牌切る」
/ // rイ////////;;/,.イ//////ニ{,__i__, -=ニ ヘ 「配牌ベタオリぐらいで良い局で
{/ 〉}/////イ/イ/;;;;{//////‘-=ニニ=-‐ なまじに手を整えてしまう」
∨ ヾ//ノ;;;//;〃;;;;;;;;;Y.///ノ ∨ }
/ | 八 ヽ{/!;;;ィ ,'.イ;;;;;;;;;;;;;////j ノ / とか散見されたので、意識して直すべき。
/ 厂` ヽ ゝ-ヾ‐'rイ、ト、{_;;::r='////ゝ- r' /o
`ー-------ヾー ' ,.. ' ! {/////////////!. ハ / 0
|ヽ \´ ,..ィハ i.fPrfn、ー rftn∨ /: : :,: . O / そこ正せばアガリ率・フリコミ率共に
1  ̄´r=-∧ ⌒ム'ノ l l !Y ! !.l. ソ⌒ .ハ厶イ/: : : : ,: . . .
| //// ∧ _,>=≦≧=< ///.: : :// : : / 良くなりそう? 鳴きのリスク抑えるため
∧ ///////`¨´///////////,`¨//厶イ[ | /: :/
∧ ∨/////////////////////////// にも大切だから、覚えよう。――以上!
203 :どこかの名無しさん :2014/08/11(月) 03:53:44 ID:gDszAJ3.0
>>110です、検討ありがとうございます!QB様AA豊富で可愛い
>>177 7mも妥当でしたか、テンパイリスク見積もりの精度を高めていきたい思います
>>178 456三色はかすかに見た程度でしたが、そこそこ期待できるみたいですね。
自称攻撃型として鳴き込みでの手牌評価頑張ります
>>179 >>111様の厳しくの検討、タメになっております。「安牌残しはとりあえず1枚で充分」覚えます
>>180 手が良かったので攻撃全開、の西切りでした。
安定感の赤5m切り、攻撃価値の赤5m残しとして判断していきたいと思います
>>182 押し優位であり、好形5200なら鉄リーチまである場面、
アガリ抽選や手替わりなども的確に判断できるように頑張ります
>>183 スレで鳴きの優位性やホンイツの攻防速に優れるを学び、これはやるべきだろうとなんとか判断できました
>>184 ボーナス付き親番だしこの時点で速度に勝る鳴きが良かったですね。
細かすぎてどうでも良いための省略などでしたらすいませんが2900ボーナスですね
>>185 8巡目2s切り8p入りは分かりますね、ドラもまったくもってその通りで。
このへん面前派が鳴き意識でどっちつかずになってしまってますね
>>186 イーシャンテンまで来て面前意識が出過ぎました、
シャンテン変わらずでも鳴き優位をしっかり鳴けるようにしないと・・・
>>187 はい、お恥ずかしい。冷静に打てるようになるのも重要な課題ですね
>>188 支持されてアリだったようで嬉しいです、ここは人によるとの解釈をし
今後も自分なりに最善を考えていきたいと思います
>>189 ここは発ポンが良かった気がしますね、原点復帰で二度とラスにはなりたくないと弱気になっていたと思います
>>191 ホンイツ移行見るべきでした、早和了を追って意識が固定しないよう気を付けたいと思います
>>192 残りのスジを考慮するのを怠っておりました、実戦時に変な感のほうに頼ってしまうのを直そうと思います
>>193 ありゃ6mなら3p先でしたか、正着が難しそうですがそれぞれ出来るだけ考えて選択していきたいと思います
>>194 7s反省しております。鳴きも多少は問題があるようですね、防御中&打点小ダウンあたりでしょうか。
速度アップなので良し悪しなのかな
>>195 ラスじゃなかったらいいやと思ってました。
ドラもし鳴かれてもオリは考えていたものの悪配牌なのにアガリに向かっていて
安牌貯めができていないのはどっちつかずでした
>>196 配牌オリ、安牌貯め込みですね。暫定トップの子を踏まえて配牌時点での判断を反省します
>>197 こういうついやってしまうミスを修正しないといけませんね、適切な指摘身に染みます
>>198 思考と精神の弱さが出ました、悪手と言われることのないような打牌を目指します
>>199 対面ツッコむだろうしよもやの攻め返し見ての9pからでした、対面も警戒してるんだし素直にベタオリ手順でしたね
>>200 うまく判断できたようで、良かったです
>>201 2mノーチャンス・・・今の今まで気づいてませんでした、警戒時に読んでるのに対面晒しを計上していないとかorzあうあう
>>202 鳴き派なら鳴くべき牌がまだまだある、と。参考になります
「全体的な精度の不足」は・・・ぜひ直したいですね、難しいようなのでいずれ
そしてやはり基本は全ツッパorベタオリですよね、これがなかなかに苦手で。
まずはここを重点的に直していこうと思います
ところで牌譜と関係なくて申し訳ないのですが
>>1様や他の方にもお聞きしたいのですが、天鳳のラス回避麻雀での話として
ピンフのみ先制リーチしたい時に生牌のドラ役牌切りになる場合も即リーチでいいでしょうか?
鳴かれたらオリれなくて困るからドラは切るけどリーチ1巡待つって考えもありそうですが
先にドラ役牌鳴かれてた場合はオリ前提な場況、他家普通の捨て牌仕掛け無し6巡目、待ち牌8枚残り
先切りするタイミング、手替わり期待もなかったとして
探してみたんですけどそれらしい話が見つからなかったもので。
わりとありそうな場面なんですが
当たり前の答えがすでにでてるものだったらごめんなさい
最後になりましたが、擬人化QB様並びにほとんどの魔法少女様に登場していただき感動です!
鳳凰にフロックでなく行き、そこでの安定を目標に頑張っていきます。
検討本当にありがとうございました!
204 :どこかの名無しさん :2014/08/11(月) 10:40:03 ID:p/6wTi/I0
ドラ役牌の取り扱いは守備的には「さっさと切る」か「絞り殺す」んだから
「テンパイしたら切る」にはなりづらいんじゃないかな
攻撃的に引っ張りたくて残るのは平和で先制リーチかかるような手ならあんまりなさそうなので
先切りするタイミングがないってケースはレアそうな気がします
という考えを私は持ってるという前提で
「先制ピンフ8枚残りだけどドラ役牌鳴かれたら立直かけたくない」≒「おっかけられるのも嫌」というイメージなので
そういう状況ではリーチを一巡待つというよりは
リーチをかけずに1000点で流しにいっていいのではないかなと思います
上手い人がどうなのかはわかりませんが、私はこういう考えです。
205 :どこかの名無しさん :2014/08/11(月) 11:29:38 ID:L6ZSddwA0
>>203
最序盤(3,4順目)なら大体曲げるかな―。
中盤以降だとドラと心中も考えるww
沈んでる状況なら全局面でほぼ曲げます
207 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 10:01:01 ID:2UI/eNlc0
条件の無い平場ではたまにドラ切り1順様子見ダマやってます。
まあ確かに基本先切りなんであまりそういった場面ないんですが。
211 :◆YBCXUjin3k:2014/08/12(火) 23:49:49 ID:IQzPpAAw0
>>203 ピンフのみ先制リーチしたい時に生牌のドラ役牌切りになる場合も即リーチでいいでしょうか?
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ んー、検討お休みして軽くレスだけで失礼。
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 他の人が言ってくれてるよう
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', 「ケースバイケース」「てかドラ切りリーチ局面がレア」
/ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ てのはあるんだけど、平場でそういう形と前提すれば――
___ __
_, --ヽ/,__--ヾヽ
ノ:://__ヽヽ,---`---ヽ,
,. -': ;.-_ ',-; -: ヽ. ,:/ヽト.、 >1的には「基本、即リーチ」だそうで。
//`:i: : :ヽ: : : : ヽ: :ヽ: :ヾヽ
/:: :i: : :∧:ト : :ヽ: : : :ヽ : ヽ: ヽij
./;イ: : .|-:/ ヾ ヽ'丁ヽi: : i : : !: |:l 役牌ドラポン者の脅威度は
i/|.: |: :Ⅳ_ 〃う ̄`>: l: _ |: :ト:|
|: ヽ:|'うハ 弋_i.| /`' iY: | |j リーチ者と同程度と考えていい。
ヽ: ト.代.」 ___ '''/,.'.,_-ノ: :l
V .l''' ャ‐ '-vノ .',. ': : : : : ∧ 打点リスク:「 ドラポン > リーチ 」
` ヮ‐.ェ ̄-<-、: : : : : ヽヽ テンパイ確率「 リーチ >> ドラポン」
/: i /<.0.>ヽ,へ、 : : : ヾ ヽ、 だからな。
, .', : :ト |:::::十:::::|:i >`>: : : : :ヽ``
/フ : ;イ:| .}::::::|:::::::l',ヘ/、::ヾ 、: \ 前スレ最後でも言ってるが
/: / |:i`/:::;イヽ:::ヽ-' ヽ::ヽ ヽ 、:ヽ
i:./ .!/::/i'-ヽ 、:ヽ ヽ:.i .ヽ: i 「平和のみ」は追いかけリーチ可な
V __//i_」' `┤__ヽヽ V V
┌' ヘ-,┘┘ ̄┴-,-ヾヽ 強さだから、あえてドラポンを恐れる
ゞ. `'` i:::::/ ̄.i::::::ヽ,ヽニノ
` .[`-.イ ̄`' ト[__〉 必要はない。天鳳でも平場なら
/'`:i.' .ヽ:::::ヽ
/::::::l !:::::::i 極端に打ち筋変える必要ないしな。
ゝニ'ノ .!ニ'ノ
/|
/ } 「そこまで攻撃的に行きたくない局面」
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 を前提とするなら
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/ 「ドラポンの有無に関わらず
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ 平和のみでリーチしない」
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/ 「てかドラ絞り殺した方が良くない?」
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! という感じになるだろうから
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴____,从j/ 「ドラ切り → 無反応なら次巡リーチ」を取るべき
(_ノ / /
(_ノ なんて局面は、そうそうないんじゃないかなー。
215 :どこかの名無しさん :2014/08/13(水) 10:43:58 ID:kig4p/uM0
ピンフのみドラ切りリーチを聞いたものです、たくさんの返答とても嬉しく思っております
たまたまリアルの半荘2回でどちらも出くわしたもので、
わりとあるなーと思ったのですがレアケースなようですいません
これは多分私がドラ引っ張りすぎなんでしょうね、
検討できないのが残念っ・・・・
そして別意見の方の考えも吟味し納得したうえで、
今後も基本即リーチでいきたいと思います
>>1様、他の方々も本当にありがとうございましたー
アノQBギジンカハナニカチガウ
はじめまして。
まとめで見て、自分もぜひ検討して頂き問題点を理解しレベルアップしたいと来た次第です
和了率が.205しかないのに放銃率が.136もある有様で
基本的な牌効率や守備も出来てない気がするのですが
鳴きはさらに苦手と思っていて(副露率.293立直率.187)
現在鳴きをいろんな視点で考えていきたいと思っているので
出来ましたらまどかちゃんと、おこがましいですがQB様メインで
他の魔法検討少女者様にも問題点あらばツッコんで頂ければと存じます
特南喰赤
http://tenhou.net/0/?log=2014080422gm-0029-0000-197c179f&tw=1
いつもより鳴きを意識してみました、長い牌譜で恐縮ですが
お時間大丈夫な時にでも見ていただけると幸いです
一応手牌OFFにして自分なりに見てみました、
分かり切ったことまで長々と書いていたり見づらいかもしれませんがご容赦願います
東1 親安牌の北残しつつさらに6順目、面子はギリギリ足りてると見て南残し7m先切り。
親手出し9→6s、3→5mから混一じゃなさそう→速い?とは思っていたもののぬるかった?
東1-1 3順目親安牌の西と自風で1枚切れの安全とはいえ南残しで9s切りは駄目っぽい、南先か。
15順目立直は安全そうな牌も無くなったんでかけましたがダメな気も
東1-2 8順目混一へのシャンテン変わらない鳴き、いままでならドラドラ有るしスルーしてます
東2-3 12順目フリテンでも6m残し2sのほうが強いのかな、ドラツモタンヤオ移行見すぎてる気も。
16順目4p切れず&9pなら押してきそう、親だしと立直。これもダメな気が
東3 5順目打点狙いの西落とし6順目は一通見ての9p残し
東4 運だけですが問題なく打てたかと
南1 9順目早上がり目指してますがドラ9p残し6p切り?
1000(1300)→2000(2600)期待より先切り優先してみたものの失敗感
南2 1順目チャンタ見て4s、11順目6pツモ上家にヒヨるも
12順目上家4p切りノータイムという根拠薄すぎる読みと6-9は1チャンスだし押してみる
こういう読みは無しでしょうか? 上に行くほど無意味どころかマイナスまであるとは思うのですが
南3 4順目三色目考えたのに3s切り、345のほうが多分出来やすそう。
でも456は9pツモ時喰いタンの代わりになるかなと今思いついてみたり
南4 1順目9sポンは焦りすぎ?3順目は7sですね、
親満で死ぬっ死ぬっなどと混乱しており本当にお恥ずかしい
西1 9順目親満で死(ry 即ベタオリ開始、しかし13順目親上家手出しなのに対面の白見て合わせ打ち、ぬるいかと。
16順目、だから親手出し(ry
西1-1 2順目発バック前提の1000点で暫定順位アップ狙い。
8順目赤5m切るべき?
西2 1順目流石に白から?目の前のラスを恐れ過ぎてる気が、重ねて上がればトップ終了なのに。
4順目対面警戒、安牌残し。9順目6mまたは8pから?
西3-1 6順目親警戒
西4 6順目赤5p切るべき?
でもすでに親対面警戒しないと+立直する気0、赤5p引っ付きピンフ期待1m対子落とし前提安牌気味抱えな考えで2m、
親対面は34に2mチーで手出し4mなので周辺無しと判断
11順目5mが先?でも上家前順9mは押してるかも。
12順目前述の理由により5mより安全だと思い
下家3s早い+2s対面ポンで3枚見え+8s切り片筋(上家にも2s切り+6s1チャンス)2順稼げる5s切り
13順目テンパイ。上家が危険=張ってたらまず1人ノーテンでラス。
でも5mじゃテンパイとれない。誰か上がってくれ頼むと祈りつつ5sでオリる
やってみて、実戦で常にこれだけ考えながら打てたらと思わずにはいられませんでした
それにしても検討ってかなり時間がかかるものなのですね、
私が初めてだからなだけかもしれませんが自分の牌譜でこれなのだから、
他人様のならとんでもなく大変だと思いました
>>1様に惜しみない賞賛を
長文失礼しました
追伸:関係ないですがQB様の擬人化AAが可愛くてたまりません、
あとさやかちゃんも可愛い!あんこちゃんも!まど(ry
いつか原作を見ようと思いましたまる
111 :【告知】 メンテナンス終了しました [] :2014/08/06(水) 19:35:18 ID:U4U5jdIQ0
>>110
天鳳って西場で終わるのか 知らんかった
東1局
7m打ったとこは南打ちだしたほうが安定するかもね
6sやカンチャン払いやらでホンイツでないなら張ってるまであるかもしれないし
こっちはこの順目で89pのゴミターツありでアガれそうにはないから北などもあるわけだし
防御よりに考えとこう
同一本場
9s切りはよくないね
基本は攻撃に行かないとジリ貧になるから安牌残しは手の進行を阻害しない程度に抑えていこう
あまりにも手が悪いなら話は違うがこの手はそこそこだしね
リーチを受けての対応は開き直って押すのもやる人はやるだろうが
オレも気合で降りるかな少しでもマシな牌切っていく
なんとか聴牌に漕ぎ着けたわけだけどこれは曲げないな
リーチしようがしまいが他家から出るわけないが
平場でも愚形5200はダマでいいし
アガリ抽選の機会が少なすぎる
親リーと愚形でめくり合うのも厳しい
今後また超危険牌引いたら気合で降りるか選択できるダマが優位だろう
同二本場
これは断然鳴いてく
ドラが多い手はとにかく聴牌することが大事で
面前と鳴きで打点がそこまで変わらんので鳴けるならとにかく鳴く
58s先に入ってリーチするよりずっといい
ホンイツ寄せは打点というより最初の1役に使っていく意味合いが強い
タンヤオ寄せみたいなものだね
東二局三本場
1p切りの時点で完全シャンテンとの選択があるけど9pが1枚切れてるので拒否したのかな
2234タンヤオ寄せ見たほうがあがりにつながりそうなのでいいと思う
上からの3pは鳴いて9p下ろしたほうがあがりやすいかな
順目的にも鳴けるほうが偉いだろう
これもリーチはやめたほうが良い順目も深いのでダマにして流局見とこう
567p引かされても完全安牌の3p切れば聴牌続行できるので結構聴牌維持はできる
東三局
西ではなく8sから落とすべき
22でヘッド固定は損だしタンヤオに近づいてもピンフからは遠ざかることになる
別の中張牌対子引いたら落とすくらい
南一局
まぁ失敗ってほどでもないが9Pは残しでいいかな
打点期待ってことでもないが重ねれば強いわけだし
先切りして残した6pもリーチ受けて押すほどでもない場合が多いからね
鳴き1000点の手にもう1ハンつける努力はそれほどいらないって意識はいいと思う
南二局
キッチリ降りとこうシャンテン押しするほどの手では全く無い上に
通した牌が多すぎるワンチャンスはあまり当てになるほどのもんでもないし
順目が深ければ深いほど役に立たなくなってくる
ノータイムだったかは牌譜じゃわからんけどノータイムの方がよっぽど危なくないか
南三局
3456sの連続系残して6m打っちゃうかな俺は
最終形がだいたい46mになるのがどうも良くない
シャンテン維持も大事なので突っ込み所ってほどでもない
南四局
面前は厳しいし焦りすぎってほどでもないけど
ポンするなら西などより7sが一番いらないね
字牌3枚どれかが重なるのに期待する
親のアガリを恐れるなら鳴いてる下にアシスト入れれば良い
こっちのアガリが厳しそうになったら鳴かせにいく
3900までは振っていいわけだし5200まで見えたら撤退で
西一局
別にぬるいってほどでもないけど形式聴牌も厳しそうとなると打たないほうがいいね
同一本場
赤切るべきだね
西二局
東は役牌として使えるの自分だけだししばらく残しても良いかな
降りるなら6m先かね
西四局
赤5pは切らないな張っててもおかしくないんで
聴牌して5s打つのは微妙じゃないかね
25sが残り少ないとかは下家からしたらそんなの気にしてられないだろうし
4順目に切ってるのが早いかってのもなんとも言えない58mで逃げとくのがいいんじゃ
4m引かされた後は8m切れば聴牌維持できるんでそれでいいだろう
今回の牌譜だけだと和了率低い理由はそこまではっきりしないが
鳴けるところを結構見落としているのかもね
リーチに関しても基本は即リーだが
しなくてもいい手、しないほうがいい手もあるんでそれを意識しよう
放銃率については鳴きに対してもこっちが駄目ならちゃんと降りることと
ワンチャンスは過信しないこと(中盤以降はとくに)くらいか
112 :【告知】 メンテナンス終了しました :2014/08/06(水) 20:33:38 ID:e37fbuU60
ぬる特の意見ですが
東1-1
6巡目見るべき形は見えたと思って赤5m打ちそうではある
叩きっても打点はあるので
東2-3
4p怖いのはわかるけどさ この待ち残り1枚しかないんだけど
正直ささるの覚悟で4p曲げするかな
南4
9sポンするんだったら西1枚切れだけど切ったらダメだわ
もう1枚引いてくる可能性はあるんだし 3巡目は7sかな
西1
配牌的に消極的麻雀しそう
安牌抱えつつ上家or下家が満ツモ上がってくれないかと思ったり
西1-2
正直千点も2千点もかわないし あとで持ってると危ないしツモ切りしそう
西4
下家リーチ入った時点でやめて祈りますわ トイ面やめない…はず&おりきれないでしょと思って
東2-3のリーチだけはないと思います
あとはそこまでひどくなかったかと 西入り後の状況は>>1に任せます
113 :【告知】 メンテナンス終了しました :2014/08/06(水) 20:42:05 ID:e37fbuU60
>>112 やはり東2-3 4pで曲げはないかな
とりあえず2pダマのがいいかな
125 :どこかの名無しさん :2014/08/07(木) 13:36:43 ID:nALCWCH20
>>110です。
早速の検討ありがとうございます!とても嬉しいです
>>111
そういえば自分も西場で終わるの知らずに初めての時は困った記憶が
東1
防御よりの考えではありましたがアガれそうにないとまで考えが及んでませんでした、
場況だけでなく手牌とも照らして打牌しないといけませんね
同一本場
9sは本当ダメでした、手牌にもよるが手の進行を阻害しない程度が基本というのを覚えていきます
リーチに対しては少し押そうかとも思ったのですが、テンパイの遠さと親相手ということでオリ選択しました
点数的にもオリ選択できるダマが優位は本当にそうだと思いました、
目から鱗です
どうも安牌がなくなるもテンパイとなると安易な追っかけをやってしまう傾向があるようです
愚形追っかけ(しかも親相手)はかなり不利と確か統計を参照した記憶があるので
今後修正していきたいと思います
同二本場
うまく鳴けていたようで一安心です、58s先入りで愚形待ちまでは考慮できてませんでした
ホンイツ寄せがタンヤオ寄せみたいなものとの発想は完全にありませんでした、
新たな境地を見た気分です
東二局三本場
1p切りは9p1枚切れというよりタンヤオ移行見てですね、9p見えてなくても同じにしたと思います
13順目2枚目の3pは鳴きの優位性が分からずにできませんでした、3-6p入って2s切りリーチだが鳴いたらタンヤオのほうの9p切りというのに頭がついていってなかったです
これからはこういった鳴きも踏まえた考えをしていきたいと思います
それからリーチはやはりやめたほうが良いですね、これからはダマで流局見ていきます
東三局
8sからですか、ターツオーバーなのにそれは選択肢に入っていませんでした、
確かにピンフから遠ざかりますね
ヘッドについては2sで固定する気は無く68sか5mあたりを重ねたいと思っていましたが、
西対子落としはそれからでも良いとは確かにと思いました
両面ターツも23などでピンフ+タンヤオ期待は高望みに過ぎる感じががが
南一局
9p重ねる発想が何故か抜けておりました、
多分早上がりしようとすると本当にそれしか見えなくなってしまう模様。猛省
6pも危険度は対して変わらないしドラ残しでよかったですね。
1000点にもう1ハンそれほどいらないの意識はいろんなところで見聞きしてなんとか身につけれました
南二局
それなりの手かななどと、テンパイですらないのに甘い考えでした。
ワンチャンスも確かにもう当てになる段階ではなかったです
ノータイム4pについてはあまりにもつまらない持論の展開になりますが
69p待ちの方はあてにならないワンチャンスとして
36p待ち=45p持ちならシャボに受けれるはず、
特に役牌頭などの場合に待ち変えをつい考慮して切り遅れるかな、などと
自分がついしてしまう事を他家の方にも期待といった感じです
・・・うんダメだわこれ
南三局
6m切り改めて考えるとすごくいいですね、赤5m込みで三色見すぎてました。
赤3枚集めたい病にもかかっているかもしれません。フリー打ったこともないのに
南四局
3順目どころかポンから即7sでしたね。何度見ても恥ずかしい
下家援護は意識してましたが適切なやり方が身についておらず・・・
こっちのあがりが厳しそうになったら、というのは良い指針をお聞きしました
西一局
形式テンパイも厳しそうなら堅く・・・と。勉強になります
同一本場
南一局で身に付いたと言ったそばから1000→2000の危険牌残し、しかも前回よりいらない形。
多少打点も欲しい局面とはいえ赤面
西二局
ドラ東、少しは引っ張ればよかったですね。
頭の中がとにかく危険が危ない!となっており今回で三度見て蒼白
西四局
赤5pは切らないですか、やはりあそこから押すのはなさそうで安心
5s切り微妙ですね、はい。
上家も警戒した結果二軒リーチにどっちにも通るかもな危険牌切るみたいなことをしてしまいました
13順目はもう、5sで二順稼げたやったー誰か早くアガってとベタオリしか見えてませんでしたorz
和了率についてはおっしゃられる通りなのに加え、
今回の牌譜ではたまたま見受けられなかった細かいミスもありそうです
リーチについて、しなくていい手、しないほうがいい手をしっかり見極められるようになりたいと思います
放銃もこっちが駄目なのを認識し、
鳴きにもしっかりオリ、ワンチャンス過信しないことと今後精進していきます
126 :どこかの名無しさん :2014/08/07(木) 13:37:19 ID:nALCWCH20
>>112-113
東1-1
6順目赤5m切り、これもすごく良いですね!
バランスがとれている感じがもう素晴らしくて
東2-3
怖かったのに加えアガりたいのと、隠し味に出和了出来るが混ざったら
こんな1枚残リーチが誕生しました、もちろん悪いのは私の腕と頭です
やはり2pダマまたはもし曲げるにしても4pですかー、
確かにハッキリしたほうが良いと反省しきり
南4
本当に、何度見てもこれは・・・重ねてのご意見肝に銘じます
西1
はい、配牌貰う前から消極的でした、そのくせドラを叩き切るんですねー。
訳が分からないよ
西1-2
たびたびの重ねてのご意見、ためになります
西4
下家リーチで完全にお祈りモードでした、しかし人事はまだまだ尽くせました悔しい
お二人様、検討して頂き本当にありがとうございました
>>114
さやかちゃんかわいい!
自分以外の検討も新たな発見などがありとても楽しみにさせてもらっています
それにしてもあそこで突っ込まれるんだろうなぁと思うと、今からゾクゾクせずにはいられません
冗談はおいといても、自分って下手だったんだなぁ・・・
検討ってすごい。これは間違いなく効果ある
176 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:27:59 ID:JC97HubM0
/ r-
/ { |: : . \ ---=ミ _ -= 7
/ ゝ / }/ ` / : i
' _ ' / \ ∨
{ / , ヽハ
! / / ≧=-
__,彡' , 斗=廾十 }-=ミ}、 i 、 、
 ̄ / .: | / 从! /从 / \ | } \ 今日の検討は
ヽ , i {才示㍉、 / x竓ミ、 } ! !
\ ノ }∧ { r' ㌫} ∨'' ノ:心㍉ - 、 >>110さんの牌譜だね。
/ }:. 从乂zソ { ゞ ソノ /{
-=ミ, ∧ {ヽ ` `¨_彡 , '/{ \
{ ( / , 、ヽ 、 ヽ - ノ // { :. 検討依頼も
ヽ \ ∧´{ {.≧s。 __ -=彡イ }.\{八
/ =-- __/ノ } 、__ \ 才 _彡' } '∧ _ ≠ スレ読者さんの検討も
/. . . . . .. . ≧=彡 \ ̄{ 人 r≦/ ノゝ--=≦彡 .
./ ◇: : : : : : / }ノr--r--彡 /{: :}ヽ >- r<{ヽノ \: : : 気合い入ってる感じだし
/: : : : :.◇: ◇/ / |:|/ヽ/ /:乂z乂\ヽノ | ヽ\ 八:◇:
/: : : : /: : : /{ノ/ | , .:.:.:(__八__):.:.∨\ \ \: ボクも負けないように
{_彡イ: : : :., | 人:.:.:.:.:/:v:∨:.:.ノ, \ \/
`¨´乂ヽ ィ/:.:.:.:r Y .}∨:{ } / \ , 頑張らせてもらうよー。
乂\ / <:.:.:.:./ { /ハ:.}:.:.:.:|'' ∧ ̄ \. /_乂
乂入 , :}ゝ' ∨{ }:}:.:.:.:} ,: \ \ /_乂
r---ゝへ=/ /八 }:{ }:}:彡' , }: \ ゝ'_乂ノ
177 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:28:59 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │ │.9 │ │.6 │三│五│
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │北│索│南│索│萬│萬│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
┌─┬─┐
│ │ ├──┐
│白│白│ 白│
└─┴─┴──┘
┌─┐
┌─┬赤┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│⑤│⑥│⑧│⑨│.4 │.6 │.6 │ │ │ │ │ │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│西│北│北│ │南│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 面子はギリギリ足りてると見て南残し7m先切り。
親手出し9→6s、3→5mから混一じゃなさそう→速い?とは思っていたもののぬるかった?
>>111 7m打ったとこは南打ちだしたほうが安定するかもね
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | ボクなら西切りかな?
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \ 南は自分の風かつ親の現物で取っておく。
/ |ハ {.● ● ソ } \
/ /ルヽ. ーー' ∠彡ヘ. \ 西は自分で切ってるから重ねて意味なし。
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ /
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ / まあこの時点での親のテンパイリスクを
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } {
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、 どの程度と評価するかで変わるよね。
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 守備型なら、この時点で
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } | ベタオリ前提というのも充分ありそうだ。
ノ \ー ' |
/ / ヽ、 |
\ / | でも「危険牌先切り」も妥当性あると思う
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / から七萬切りも問題とはしない。OKだよ。
| | \ \ \ /
178 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:30:00 ID:JC97HubM0
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│五│⑤│⑥│⑧│⑨│.4 │.6 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│南│西│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>111 こっちはこの順目で89pのゴミターツありでアガれそうにはないから
北などもあるわけだし防御よりに考えとこう
> 防御よりの考えではありましたがアガれそうにないとまで考えが及んでませんでした
___//⌒
____ ´ ` 、
{/ -‐…ァ あ、ちなみに上記の形は、ボク的には
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ//
i / |八{ /}},八\ 〈ハ 〕iト \ 「456三色の鳴き手順」があるんで
| | │ |⌒仏:\∨ レ__V|/ / / } !
| | 八l Y{:::::ハ\/ 〃⌒/ / ハ| . ⑧⑨重ねてポンとかも可となるし
|八 八乂ソ , _⊂7 ,.:′, /!| \
r(\\ ⊂⊃ 、__(ノ \ __,ノ{/. || \ 「そこそこ打点のそこそこアガリ期待あり」
\ヽ\{ 个 ._ /」}} .ヽ ‐=ミ丶
} V\∨≧=r</ リ:::/ん'} 丶 丶′i} と評価する。ドラ④筒だしねー。
-‐…‐-ミ/ \ }ヘ_,ノY⌒\/:::/(_ ′ \ / /
/ . -‐‐-ミ/ /} //∧]土|::L./:::/ 丿 /(_____彡'′/、
( ( r -ミ / /{/ ////∧ハ」::|/:::/ ( (________彡' \ 攻撃型視点ならそんな感じという事で。
179 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:31:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┐ ┌─┐
│五│八│②│⑤│⑤│⑦│.3 │.4 │.7 │.7 │索│ │ │ │③│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>111 9s切りはよくないね 基本は攻撃に行かないとジリ貧になるから
安牌残しは手の進行を阻害しない程度に抑えていこう
> 9sは本当ダメでした、手牌にもよるが手の進行を阻害しない程度が基本というのを覚えていきます
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__ >>111さん、なかなか厳しいねー。
レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ 鳴き派的には
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| } 「この手アガリは大体喰いタンじゃない?」
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ
} >、マつ __ ィァ≦:.| て感じだから、そう問題と感じないけど。
¨¨` -=≦ニア ヘ
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘, 面前手順を否定する程の形でもない。
/ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ 「安牌残しはとりあえず1枚で充分」
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ, ではあると思うし、南か西切りが
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘, ベストではありそうかな、確かに。
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_
}} }} {{ ||={::/:i:i:ヽ{:i>=- _}:{ __ _,
}:i:i:i:ij=} :}} {{ }}ト}::}:i:i:i:-Yi:i:i:i:i:iV:i:_:ノ //.
レ' ー>}}。_ン  ̄ ̄ ヘ:i:i:i:i:i:i) ̄:i:i:i:/__/ ヽ
180 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:32:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│②│③│⑤│⑤│⑦│.3 │.4 │.4 │.5 │.7 │.7 │西│ │.5 │
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>112 6巡目見るべき形は見えたと思って赤5m打ちそうではある
叩きっても打点はあるので
> 赤5m切り、これもすごく良いですね!バランスがとれている感じがもう素晴らしくて
/ / / \ - 、 __
i/_ ----< { ´ ̄ ̄ ̄ ヽ i
´{ ≧s。. ∨ \ |
/ミx. 乂 __ ヽ. i ノ ここ、意外に悩ましいんだよねー。
/  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ }
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡' 「他の守備力が無さ過ぎる」のもあり
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \ 赤五萬切りが安定感あるけど
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ __ なにせ「赤五に引っ付けば
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \ 鳴き3900手が鳴き満貫手に」
|: \ \― r彡'v ノ' \ ー―
| | }\\. \ {ヽ i r{ \ で、攻撃価値わりと高いんだよね。
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \
| | , '  ̄\ /===, | ハ \
小 |. 乂 <{ , 、 } 、 赤五萬残しも全否定はできない
/' | | ヽ <_: }:::\ }
八 i| V> . { :\:::\ , って所? ボクでも切るんだけどさ。
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ /
181 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:33:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┤③├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│②│筒│⑤│⑤│⑦│.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │.7 │.7 │ │八│
│萬│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>111 リーチを受けての対応は開き直って押すのもやる人はやるだろうが
オレも気合で降りるかな少しでもマシな牌切っていく
>リーチに対しては少し押そうかとも思ったのですが、テンパイの遠さと親相手ということでオリ選択しました
__ /: : : : : : : :-―
|: : : :フ´: /: : : : : : : : : : : : : : : \|\
|: :// : ,′ : : : : : : : : \: : :\: : \:\ 「全ツッパ」なら八萬
∨:./: : :.|: : : : : : : : : : : : '. : : : '. : : ::. :', 「気合いでオリ」なら③筒だよね。
/: /,イ: : :|: : : : : トセ____i : : : : |: : : :. Ⅳ / ̄\
/: : :/: : |: : :| i: : : : | -‐- |: : : : :|: : : :. | / : : : : : ',
: : : : : : :|: : :\}\: | ィ=云モ |: : : : :l : : : N / : : : : : : | 「赤3」でも、依頼者さん言う通り
: : : : : : И: : ト、 ん小ノ|: : : : :|: : : : l / : : : : : : : |
: : : : : :八\: : | `¨¨´ |: : : : :|: : : : : ::. / : : : : : : : | 「対親リーチ」「二向聴」なんだし
: : : : :/ \', ,、 .|: : : : :|: : : : : : :. ./ : : : : : : : :|
: : : :{ . ソ`ー-ァ―‐<l: :ハ: |ノ: : : : : : ::. .| : : : : : : : :∧ さすがに後者優位かな。OK。
: : : :| / .||/ l/ |: : : : : : ::. .| : : : : : /|: /
: : : :| / / ∨: : : : : : :i | : : : : : :/: |/
: : : :| / / /: : : : : : : l .| : : : : : / 以降、僥倖のテンパイまでは
: : : :ヽ /∨ / / : : : : : : :,′ | : : : : : :/
: : : : : l∧ ∧ ,イ / : : : : : : :/ .| : : : :/ わりと必然の手順で――
: : : :/ Ⅵ ∧/ | / : : : : : : :/ | :/
: :/ Ⅵ_> .| r==、 / : : : : : : :/ ',
182 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:34:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│⑤│⑤│⑦│⑦│.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │.6 │.7 │.7 │発│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>111 これは曲げないなリーチしようがしまいが他家から出るわけないが
平場でも愚形5200はダマでいいしアガリ抽選の機会が少なすぎる
親リーと愚形でめくり合うのも厳しい
今後また超危険牌引いたら気合で降りるか選択できるダマが優位だろう
> 点数的にもオリ選択できるダマが優位は本当にそうだと思いました、目から鱗です
r‐ .. _
', ¨ .. _
:. 丶, -‐ ¨  ̄ ¨ ゙ 、 ̄ ¨¨ ─
:. \ 実の所、オリ想定は
:. ヽ 、 :. /
:. .: / \ _/ あんまり必要ないかなと思う。
V、 ′ .: i __j / ヽ _/
-‐ ¨V\ / 斗-:{ } `メ、 : ゚。
/ V/ヽ ′ ,イ { j{ ハ } ハ } :、 「現状、手牌は全て親の危険牌」
.' ヾ//' ト、 { ,ハ / } x=ミ、 } }: :. 「親の打点リスクはなかなか低い」
/ У{: : :Ⅳィ=ミ V }/ んハ Ⅵ ,: : :. _ - (ドラほぼ見え)
/: :{: . i{〃んハ 乂ソ }: .: : : :.ニ=-
-==ミ、 ,: : : . 从 乂ソ , " // /: : : : :.  ̄ ならま、超危険牌引こうが
}/ \ .: : : : 、 、 " ノィ ': : : : : : :.
-=ミ、ー.: : : : : :\ ゝ- ' ` イ /: : : : : ‘,:} テンパイ料差額もある関係で
/ }}.: : : : : : :> _ ≧=- _ イ 厶イ- .: : : : : : :V
, ,彡'.: : : : : : : : :/ヽ ニ=-ゝ- . _/ '/ ヽ: : :. ゚。(/ まず押しが優位になるはず。
./ 〃⌒.: : : : : : / \ 丶 __ / ,′ :: : :. V
′ r‐、 __.: : : : : :′ ‘,  ̄ ,, {/ :} : : ぶっちゃけ、好形5200だったなら
{ (/) ゝ' .: : . : :{ } '"´ _{ :、 :.
{ _ =ニニニ{: :. : : :. :.{ , {\ __ /: :\ ボク的に鉄リーチとなる。
_{ _ ニニ  ̄ /{: : : : r、 __ _ ノ{ / :i  ̄ ,´: : : : :.
{ニニ¨ ,: : :!.: : :V/  ̄ i: l ,: : : : : : .
{ ,: : : : V / /ハ l ,: : : : : : : : : _ ただ手変わり豊富な愚形だし
{ .: :' i }: : : :∨ /∧ l /、 _,r、: : : _/
{ {:. r‐} ': : : : : V :. l ,: \ ⌒}.. _ アガリ抽選が少ないという点で
{ : { } /ヽ /‘, / :. l .: ヽ }
{ :. _八ノ ' }_/ _ V / :. .: ′} └ v / やっぱダマが好ましいだろうね。
: /Χ r< ヽ∨ / ', .: / / __{ {
183 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:35:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│③├─┤⑤├─┬─┬─┤.6 ├─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│筒│④│筒│⑤│⑦│⑦│索│.7 │ │ │ │ │ │
└─┤筒├─┤筒│筒│筒├─┤索│西│西│北│北│北│
└─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 混一へのシャンテン変わらない鳴き、いままでならドラドラ有るしスルーしてます
>>111 これは断然鳴いてく ドラが多い手はとにかく聴牌することが大事
/ミメ
_, - ‐- ._{:::::::}} , r=
/ミト、/::Y ´ ∨::::》≪:::::/ うん、これは鋼鉄鳴きだね。
{:::::::::/ \ ヾ::::》⌒ト、==--
ー=≦´ ,' \ Y、 ト、::ヽ ヽ、__ ドラドラだからこそ鳴く所。
〆,イ / j!乂 r…トミ、l Yノ ハ:::::\ Yミ>
-= 彡イ/ / レ'´!i 乂\ハヽヽ} ハ ノリ:::::::::ヽリ/
/:::::i ,' 仆、r!i_ ゝ f r'ハヽ} }少l|:::::::/}" ポンが可能になる点で
{:::::::{' 从 f:tハ 弋;;;タ ,リ / } ||‐"!}ノリ
´|「`{{从小、弋リ , ゙'゙'゙ /イ レ' ,リ }jノ'ノノ 速度アップは顕著だし。
从从 仆ド ゙'゙'゙ 、__,フ ,イ リ≦_
乂ノ乂l>- 。。ィY'/l/ ` 、 捨て牌がさほど混一臭くないと
,:ヘヘf^ヽ´ .//∩ | } 〈 〉 ゝ、
,〈∨ `¨`ヽY´ | レ'ニニニ7/ __ 〉 いうのも結構ポイント高い。
{=\ }=ll=| r=ヒニ7フ / /
∨ll=ヽ, x==}=ll=} }∠x===='=、 西ポンテンも、わりと期待できる。
〉ll=ll=\. `ー人 ノ 7ー'^^7^^}^^
/ ゝ=ll=ll=-て´ ¨7ー'' /: : :!
/ ` ̄ て/ / /: : : | 「いままでならスルー」て事は
廴__ 、=ll=lしヘ/\ /: : : : l
, x-/ ̄` <ヘ≫''"j!‐》。》一'{: : : : : l スレで勉強してくれた仕掛けって
y'´/¨{ __ ` <し'》。》 |ミト、: : 〉ィ≦]
y'⌒/__ |-―‐-ハ、 しヘ\ヽ、_{≧≫≪三;:/ 事かな? 実にいいよー。
y'⌒し/ ̄`ヾハルヘルヘム しヘしヘ`‐、\彡ヘミ≦
184 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:36:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東二局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
③筒スルー
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│五│六│②│③│④│④│⑤│⑦│⑨│⑨│.2 │.2 │.4 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,. ' `へ _,.. 、_、
/.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ> ボクとまどか指名だし
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ /
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽゞヽヽ\ 言っておけば、この③筒は
ノノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧.〈ヽ ヽ.
/∧川ノ 代zソ , 弋ソ彡升l ll `ー、 l ボクなら②④で晒して⑨筒落とすねー。
/ /| トゝ 、‐ァ ノ彡'ノリヽ i l
/ / ,イ/ ヾ> _.. < lレlル'\∧. ! !
/ /⌒`ヾ lフ《スミYl ! ̄`Y ヘ∧ l .! 2600ボーナスの場で速さは確実に
/ // λ !/ ! `ヽi ! γ7=ハヽ∧ !
/ / / llL__」r\.イ !/ / _  ̄丶. l 勝るし、ドラ5索で基本打点も付くし
/ / ,.イイ ll:l !::ヽ ヽ ! ,イ´ `< __ノ \
/ 〃升 i! l!:L___!::::::トル 〃 ` <. とりあえずの⑨筒対子落としが
/ ////.l! l !l::::::::::::::/ 〃 `
/ ,.イ//////ト,l !l:::<二l 〃 \ 安全運転風になるのも小さくない。
i// ///////l ! lー=ニ/、ゝ ` r 、
185 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:37:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│②│③│④│④│⑤│筒│⑨│⑨│.2 │.2 │.4 │ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │①│
│五│六│②│③│④│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.2 │.3 │.4 │ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>111 1p切りの時点で完全シャンテンとの選択があるけど9pが1枚切れてるので拒否したのかな
2234タンヤオ寄せ見たほうがあがりにつながりそうなのでいいと思う
> 1p切りは9p1枚切れというよりタンヤオ移行見てですね、9p見えてなくても同じにしたと思います
へ _,.. 、_
.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ> この辺、優位性比較は本気で難しいけど
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ /
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽ 面前派なら、8巡目も9巡目も2索切りだろうね。
ノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧
/∧川ノ ゝゞ=' ゞ='ム 1ヘ∧ 8巡目、2索切りの⑧筒入りで手が強くなるの分かる?
/ /| ト、'''' ' ''''ノ/ヘハヽ∧
/ / ,イ/| ハ>-'⌒'<イ(: : :\∨ヘ ドラ5索引きは2索と入れ替えればいいだけだし。
/ /: : :レリ::::::/ミ ヘ::::::〈: :―-:〉∨ヘ
/ <: :/: : : /\人ノ¨ヘ: | : : 「 ∨ \
/ Y: : /辷_/: :{ ィ}: : :/ ∨. \ もちろん喰いタンヤオを見る牌譜の選択も
L: : : : :/: :<>`彳: ::ヽ:/ ∨ \
ヽ: :/: : : : =彡\: ノ ∨ \ まったく悪くはない鳴き派手順なんだけど。
〉: : : : : : : :::::::::「 ∨ \
rー- 、ノ: : : : : : : : : : :::::ヘ_ ∨ \ それなら前レスの所で③筒鳴いて欲しいなー
〉╂╂へrへrtrへrtrへr'´╂`>=ァ ∨ \
ヽ╂/╂╂/╂╂|╂╂ヘ╂╂/ ∨ \___ とか思わないではなかったり。
`ヽ╂╂/╂╂ ||╂╂ヘー' ´ ∨ \ ̄ ̄}}
{:::¨ヽ.╂╂」╂>:::::j /∨ へ \ 〃
|: : : :::::::::T:::::::::: : : :| ,, -彳´∨ |\ メ
186 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:38:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│五│六│②│③│④│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.2 │.3 │.4 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>111 上からの3pは鳴いて9p下ろしたほうがあがりやすいかな順目的にも鳴けるほうが偉いだろう
> 鳴いたらタンヤオのほうの9p切りというのに頭がついていってなかったです
これからはこういった鳴きも踏まえた考えをしていきたいと思います
ヘ ヘ
八 \ //:: ハ ここまでくれば
{ .:::Z :::}__乙ヽ∠::..Z::. }
´レ'´ `く .:〈 圧倒的に③筒鳴き優位だね。
/ / .::大 .:::大 \\
/ / ::| :Yf心\/f心Y ヽ \
/ 〃 :八 八Vソ Vソ八/ :. ハ: \ 残り4枚の③⑥筒とか急所だし。
-‐=ミ/ .:{{人 ::{ ::(""" t'ァ """人 .::} ::::}:. ヽ _
( / `.:::/、 ∨\::个ー:::r─v 一ァ::::j ::/ .::∧_,,.. -=マ ) 打点欲しければ赤5索を引けと。
\ // 二| ) ヽ{\/{⌒只⌒}∨|/⌒∨(|ニ二\|/
|/o o∨ _/ ∨ | ∨ \____ ノ o o\|
|o ) {>r─< ー|=‐ >─r<} ( o | まあボクなら8巡目時点で(ry
) \_\O Z O/_/ ( ノ
\__ノ (⌒{三}‐{三}^⌒\ (_,,/
ーマ7ーマス ...::::丿
'┘ └' \/
187 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:39:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌赤┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│筒│③│④│④│④│⑤│⑨│⑨│.2 │.3 │.4 │ │七│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 4p切れず&9pなら押してきそう、親だしと立直。これもダメな気が
>>111 リーチはやめたほうが良い順目も深いのでダマにして流局見とこう
>>112 この待ち残り1枚しかないんだけど 正直ささるの覚悟で4p曲げするかな
(>>113 やはり東2-3 4pで曲げはないかな)
> (色々と)混ざったらこんな1枚残リーチが誕生しました、もちろん悪いのは私の腕と頭です
やはり2pダマまたはもし曲げるにしても4pですかー
__,,. { ゙,
r‐───  ̄ミ 、゙.,,_
i{: : : :\ \ 、
八 : :/⌒ / ; ヽ \ ③⑥筒が枚数残ってれば
ニ[ __ ,/ / ; }r‐ .}i ヽ
: \〃⌒Y _,. '" / /./^| 八_jノ 八 ④筒切りリーチでも全然良さ気だけど。
.う: :.\ '" / { ,xrぅj/ ん}|/イ[ :}
> '" .八{ 乂ヒツ ,└',,{ ヽ⌒ /
/=-‐……ミ こ" ,, ,..イ\} そちらも3枚残りで、④筒が
/]ニ=-‐─.>=ミ  ̄`¨⌒ヽ /
// ,:゙ 〔}\ _,} ./ 「特に危険」だし②筒ダマが無難だろうね。
,:゙/ ,,/ rf/ `TV/^}} /
/ /{{__,,,.. rf「^ ┌-ミ抖┐ ./
.′ ./ ./ }____乂__} ´ ほんと、②筒切りリーチだけはないから
.| /__ / / /{ 〉
乂_,/} .}<.___ ⌒}/ .{_,イ 気をつけよう、と。
.、  ̄/ /: : : : : : : : : -=ニ[ 乂_,>-‐=ミ 、
. : : / / : : rぅ: : : : : : : : :_,> _}rぅ,
188 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:40:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│七│②│③│⑥│⑦│⑧│.2 │.2 │.6 │.8 │ │西│ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│西├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 打点狙いの西落とし
>>111 西ではなく8sから落とすべき
22でヘッド固定は損だしタンヤオに近づいてもピンフからは遠ざかることになる
別の中張牌対子引いたら落とすくらい
> ヘッドについては2sで固定する気は無く68sか5mあたりを重ねたいと思っていましたが、
西対子落としはそれからでも良いとは確かにと思いました
両面ターツも23などでピンフ+タンヤオ期待は高望みに過ぎる感じががが
____ 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
/ \ / \ / \ んー、ボク的には
,′ ∨ ヘ ∨ \
./ ./ / /, ト、 ヘ ヽ \ 依頼者さんの西落としを支持する。
./ / /│ } ヽ │ ', \
/ ′ j/ / / | ,| ! ', | | \
.′ | / ,ム-‐¬ | ,' ! 厂 `゙jメ、 ',`ヽ ', ボクも68五重ね期待を考えるし
./l |/'" // __ │ / jノ _,._ i| | .' } }
, .l | ,.ィfひト、 从// /圦ハメ / ! | | 「変化踏まえた牌効率」なら
./ .! ' l. 〃{::::::しi ´ {:::::リjノリ }! | |
/ ', ′ lヾ 弋::::ノ ー' ハ ハ,! .| | 鳴き想定できる分込みで西切りが
/ .', ', l ¨´ ' 、、 ,′| .| |
', ', ' u 八 ,′ ..| | 強いと思うし、鳴いてもドラ四萬の
'.トヘ| 、 ',. ー'ー' イ ,′ | |
|/ハ\ ', ./ j/l/ ._| .| 引きで打点期待もまあそれなりに。
ヽ|\ ,` ー .._ / / ((_」 |ヽ
\' /  ̄  ̄`ー====彡′
/ ,′ / / 守備優位局面なら西残すんだけど
__/ にニミー- 、 / ./
. -─ヘ:::.ヽ \`ヽ、 \ `ー┤ / 点棒状況的に攻撃優位だからねぇ。
./ ヽ:::.ヽ ヽ::ハ \ l /{/
l ヽ::::ヘ─- 、 -‐}:::::| r─‐┘ `´ それなりに強欲に行きたい。
189 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:41:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
発スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│④│⑥│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │ ├──┤ │
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│発│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
_____, -―――- 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
\ / \ / ボクならポンで⑧筒切りだねー。
∨ /| ∧ ∨
/ ./ 才‐Ⅵ |弌 | | \
,′ | | l | | \/ ∨| / .i l \ 筒子の形は弱いし赤⑤期待だけ
/ .| | \}斤㍉ 爪示イ | .| \
/ | '. l 込ソ 込ソ .//N \ 残し、索子一色満貫寄せ狙う
/ ハ. \ \{ ー'ー' ム //.ソ `ヽ \
/ | \| \フー-----∠__/´ } ', 価値ある状況だと思う。
/ ,′ f≦-―――一寸 | }
/ | У`ヽ/ ̄|__/\. | |
,′ .| / |/ .| \ ∧ | | もちろんリスクはあるけど、
i | ./ / i, |ヤ \_ ハ | |
l | | { .| i } . | | 結構プレッシャー大きくなる
∧ | L__ 廴__| .| l___/ .| |
/ l」 lつ) 〈 L__,イ_ノ 〉. _| | 仕掛けだから、周りの攻めを
| /(.|__,ェ-==彡′ .}、_ __,{ ((_」 |ヽ
| `゙┼―一'´ \ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  ̄`ー====彡′ 抑制できる期待あるよ。
|. \ \/ 7t 〉 / /
190 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:42:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑨│ ┌─┐ ┌─┐
│⑥│⑧│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │筒│ │ ├──┤ │
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│発│ └─┘ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> ドラ9p残し6p切り? 1000(1300)→2000(2600)期待より先切り優先してみたものの失敗感
>>111 失敗ってほどでもないが9Pは残しでいいかな
打点期待ってことでもないが重ねれば強いわけだし
先切りして残した6pもリーチ受けて押すほどでもない場合が多いからね
鳴き1000点の手にもう1ハンつける努力はそれほどいらないって意識はいいと思う
> 9p重ねる発想が何故か抜けておりました
6pも危険度は対して変わらないしドラ残しでよかったですね。
_,>‐ ''' 、
{/ \ー─┐
/-‐く/ ,斗十ト \く //
/ {/| j/{ハ{{ { } ∨ ドラ⑨筒が⑥筒になった所で
| .ト、l、|、! /-/‐ハ / / ! :
l l .lィfi芯ヽ'〃了心l / / :、 赤⑤絡み③⑥待ちに当たり得る以上
ヽ八!弋ツ 弋ツ'/ / /! :.
ハ ''' ' u / / /¦ :. 別に守備力上がってないからねぇ。
| ヽ ー一' _′/ // :、
| |: : `: -r _/ /: :( ; 、
_/ ./: ryノ::ハ:::/ /: : : い \ 一応は重なり期待で残しだろう。
// /{::::/イ/ハ}/ /Yヽ: : ̄` ∨ \
// /:::::/} }/ / /⌒ヽゝ :i ∨ ∧-‐==:。 >>111さん言うよう、
// }:/:::ヽに/ / Y ¦ ∨ ∧ )ニ7
// /ハ:::::::::r,:::/ / ry==ミ ,′ _=^∨ _=ア 1000点を2000点にする努力不要って
// /{::', ';::::::} V /_{{´ ̄ !': ′ ニ{,__i__, -=ニ ヘ
// /: :ヽ:!、「i「{ ヽ |::::::} {: ′ ‘-=ニニ=-‐ i 意識自体はいいと思うんだけどね。
// ' /: : :.|:{ ノ_{__ア ヽ;;;ノ⌒ヽ ',: : }
191 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:43:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │ ┌─┐ ┌─┐
│⑥│⑧│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │ │ │ │索│ │ ├──┤ │
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│発│発│ └─┘ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
/´  ̄ `ヽ
/ ヽ
} i ここは⑥筒(or⑧筒)切りかな。
ノ リ
/7 i /´  ̄ `ヽ /
// | / ヽル' 牌効率はそう極端に変わらず
___/〈 .ノ /二`ヽ i
__ _ /\/\ / く ⌒'´__ノ ノ ト、 368索あたりの引きで
\ '´ \ \/ { \ ---- ' { j \へ
/ヽ /\ \ 人 \ /\ __二二フ 混一移行の満貫が見えるよ。
. r r‐ ‐ ァ' | \/\/ /\ ` ー < . __ヘヘ ̄ ̄
ミY>=| |( ̄ / ! ___ __ _/ > 、 } } ̄ ̄  ̄ヲ
> ---入入二二{ jj 人 ( ノノ _/ ` ー --- .. _// == <
ー'⌒ ー ─ '
ギジンカ AA ストック キレソウ
192 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:44:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│①│②│筒│⑧│⑨│.9 │.9 │ │ │ │.1 ├──┤.1 │ ┌──┤一│二│
│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│ │南│ │索│.1 索│索│ │三萬│萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
> 4p切りノータイムという根拠薄すぎる読みと6-9は1チャンスだし押してみる
>>111 シャンテン押しするほどの手では全く無い上に通した牌が多すぎる
|\ /|
|\\ //| 5800アガリたくはあるけど、アガリは厳しいからねぇ。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .} そもそも、どう考えても「危険牌先切り」の段階じゃない。
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', まずは南切りで、テンパイしたら⑥筒切る、
/ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ という手順を取るべき局面だろう。
. : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : :/ : : : : ヽ
. : : : ,ィ/: : :/: : /: :/: ;イ: : :/: : : : : : : 、
/: : :/::/: : :/: : /////: : :/: : : : : : : : : ⑥筒の危険度について色々言ってるけどさ。
/: : /,-y': : :/: : / /⌒/ !: :/ !: : /: : : : : : !
/ / { ^ : : /| :/テ勹ヽ | / |: メ!、: : : : : l:|
/イ : : ∨ : : : |/ んク |/ |/'/ ; : : : : :ト{ ぶっちゃけ、当たり得るスジなんて
{: : : :,' : : : / ゝ-′ zx/:/: :/¨ヽ/ ゝ
∨|: :| : : :/ ~^` /v´}/: :/ } ③⑥・⑥⑨以外に25索ぐらいしか残ってなくない?
И|: : /\ U ' └′/: 丨 /
/⌒\jハ/ \丶 - ~^.ハ/'| {
/.. ヾ 、 \_`_┐ ―┬ : 升:/ } ヽ その単純な事実は、細かい理屈を凌駕して
, -‐´. ` 、 {゙X^X7゙:|:/r‐く__/ , ヘ
|\ ___`ヽ‐、>='^|:/人_ノ/ { ⑥筒を「特に危険、というか物凄く危険」にまで
| \ / __r-(^~、_ /\ { (_ / }
| ヽ /r-{< >''" ̄`ヽ〉-r'"ニ). λ_ (_/ ! 持ち上げる。さやかちゃん的には
| ` .>'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`/.:.:.:.ヽ ハ`ヽ(_/ /
, rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. \_r‐'"〉 「テンパイでも抑えたい」レベルの⑥筒よ。
193 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:45:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬赤┬─┐ ┌─┐
│二│二│四│六│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│索│.4 │.5 │.6 │ │③│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 三色目考えたのに3s切り、345のほうが多分出来やすそう
でも456は9pツモ時喰いタンの代わりになるかなと今思いついてみたり
>>111 3456sの連続系残して6m打っちゃうかな俺は
最終形がだいたい46mになるのがどうも良くない
シャンテン維持も大事なので突っ込み所ってほどでもない
> 6m切り改めて考えるとすごくいいですね、赤5m込みで三色見すぎてました
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ まあこの辺の牌効率・三色可能性などは、
__ // (' ) fj
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ 手変わりまで考えると複雑すぎて
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) どれ正着とは凄く言いづらいんだけど――
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、 ごめん、六萬切りはダメだと思う。3456の形を
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
/ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} | 大事にするのは良しだけど、なら③筒切りかな。
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
Y く:.:.ヘ ∧マツ , u | } `ヘ´人.| 「六萬切り:五萬の受けを犠牲にする」
/人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ ` 「③筒切り:④筒の受けを犠牲にする」で五分。
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ 「一向聴キープ」「④の裏目でも456三色変化」
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| > 「他の変化でも、六萬残しが大体強い」
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _
__ rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi という点で、③筒切りがハッキリと勝る。
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨ まず③筒切り。その後に索子が変化したら
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
八ヽ <:ーァ': : {j }:{ ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ 改めて六萬切り、という所でしょう。
,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入
194 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:46:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┤ ├─┐
│一│二│①│③│③│⑦│⑨│.7 │索│索│ │西│ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┴─┤南├─┤北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 9sポンは焦りすぎ?
>>111 面前は厳しいし焦りすぎってほどでもないけどポンするなら
西などより7sが一番いらないね 字牌3枚どれかが重なるのに期待する
>>112 9sポンするんだったら西1枚切れだけど切ったらダメだわ
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\ うん、9索ポンは良し悪しだし
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ
/ \ ゚。∨{、 。 鳴き派的には言うほど問題ないけど。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ ) どう考えても7索を引っ張る意味はない。
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::( さっさと切っちゃおう。
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 }
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ ③筒も2枚いらない感あるけど
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒
| // // 〈::::::::::::/ 「ドラ②を2枚使う可能性」あるから、それは良し。
195 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:47:04 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~西一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│三│六│八│八│九│③│④│⑦│⑨│.1 │東│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤北│中│ │南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>112 配牌的に消極的麻雀しそう 安牌抱えつつ上家or下家が満ツモ上がってくれないかと思ったり
> はい、配牌貰う前から消極的でした、そのくせドラを叩き切るんですねー。訳が分からないよ
/: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l うん、ぶっちゃけこの手はまずアガれないから
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : ! 「配牌全力オリ」ぐらいの気分で打った方が
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l いいでしょうね。
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./ 幸い暫定トップだから
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, それで2着は充分取れるし、満足すべき。
/ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \
シャーニュウ デ メイン ケントウシャ コウタイ
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l あ、ちなみに中盤ドラ切る戦術自体はあり。
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::,
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l ドラポンされてから全力オリすれば、
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. 2着確率は上がるでしょう?
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ まあそのためには、その前に
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \ 安牌貯め込みをしておかないとダメなんだけどね。
./::::::::::::::::/:::::::::::, \ `´ / l l l/ / |::::::::::::::.、 \
/::::::::::::::::/:::::::::::/ l \_/ ! ヽ ,.. イ !::::::::::::::::':, ヽ
196 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:47:59 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│一│六│七│③│③│④│⑤│⑥│⑦│.6 │.8 │白│ │ │.8 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 親上家手出しなのに対面の白見て合わせ打ち、ぬるいかと
>>111別にぬるいってほどでもないけど形式聴牌も厳しそうとなると打たないほうがいいね
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | この白はまず通るし、合わせ打ち自体は
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / 将来の安牌枯れ可能性を考えれば
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| 悪いって事もないとは思うんだけどねー。
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ この時点でこの状況になってるのが問題。
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ 前レスの話を踏まえて打ち回してれば
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | 色々とマシな状況作れてた、と理解しましょう。
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
197 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:49:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~西一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┐ ┌赤┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│七│八│.5 │.5 │索│ │ │ │五│ │.7 │.7 ├──┐ ┌──┤二│三│
│萬│萬│索│索├─┤発│発│ │萬│ │索│索│.7 索│ │一萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘
> 赤5m切るべき?
>>111 赤切るべきだね
>>112 正直千点も2千点もかわないし あとで持ってると危ないしツモ切りしそう
> 南一局で身に付いたと言ったそばから1000→2000の危険牌残し、しかも前回よりいらない形。
多少打点も欲しい局面とはいえ赤面
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::...
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. うん、正直1000点じゃ打点アップに
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ ほとんど意味ないし、上家・下家の現物である8索と
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ 入れ替えるのはね。スパッと切らなきゃダメ。
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、:
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 8索が危険牌なら、まだありだろうけど。この
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. 赤五萬残しは将来的リスクを増すだけでしょう。
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::.
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::::.
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::::::
198 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:50:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~西二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│六│④│④│⑦│⑧│⑨│.2 │.7 │東│ │ │ │ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤西│西│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 流石に白から? 目の前のラスを恐れ過ぎてる気が、重ねて上がればトップ終了なのに。
>>111 東は役牌として使えるの自分だけだししばらく残しても良いかな
,/:::,:::l:.:i:.:.V:.:i:.:.:.:.l.:、| |:.:|ヽ:.:.:.:.l:,| ヽi ヽi:.l:.:.:.ト:.:.:.:.ヽ
///:.,:l:.:、:.:.|:.:|:.:.:.:|:.:|`'ヾ|、ヽ:.:、:.:| ,リ .i;i:.:.:.:.|:.:.i、:.:.:
// /:.:/:.:Vヾ:/i:.|:.:.:.:Tr-、,l:|、ヽヾ、:.:| ./ ,|:.:.人:.:| ヽ:.:
/:./ /:.:./:.:i{/ r 、、:i、:.:.:ヾ,| liiL ヾ ヽ:,| ,. --/イ:i:.:i:.:|:ニ,}:
/:.:/ /:.:./i:.:..i:ヾ l,r= 、:i ヽ:.ヾ--' ' r=--,./:/:.:リ:.:.,:.|: >>111の言う通りだな。
/:./ |:.:./|:.:.:l:.,:,iヽヾ! ヾ ヾ:、 |!!ri ' /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
./:/ .|:.:/ |:.:.il:.:.:;:.:.:.:.`ゝ ,  ̄ /-:-:-:-:-:-:‐
l:/ |:.:! |:.:i、:.:.:|:.:.:.:.:.| `ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 気持ちは分からんでもないが
| |:.:| l:.:.:i 、:.、:,r-_-_--、 \ ` ,. .:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.| 、:.:、 、:.:|:::::::::::::::::::::ヽ、` ―:.:.:.´._:_:_:_:_:.:.:.:_:_._:_._:_._:,: 「 東重ね → 西(東)ポン 」
|:i 、:.:、Y,=ニ-:-.:- ̄ニ=.L:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.-:、.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.
V/::::::::::::::::/ / ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`< ̄ ̄ という楽勝手順をいきなり
,/ /l::::::::::::::::::::| | !:_:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
| |i::::::::::::::::::::::l .! |:.:.:`-:-:、:.:.:.:.:.:.:.:.\ 見切るのは、まあ悪手だろう。
| ||:::::::::::::::::::::::! .! ヽ ト――--、::ヽ::.:.:.:.:.:ヽ
199 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:51:00 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│④│④│⑦│⑧│筒│.2 │.2 │.3 │ │ │ │.6 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│西│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 6mまたは8pから?
>>111 降りるなら6m先かね
,. ‐===ミ、 __
/ i| i、 \ ,ニ=- ,ィ==≪⌒)ヽ ⑨筒もまあ確実に通るけど
〃 i|弋\トム、 \ ,ム=ミ、}ト、__/
{i ヾ ilY芯 以从>//////iリ,リ ベタオリ手順取るなら
{l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄
从 (ゝ. \,、/人 ∨ / 「他家の安牌」として取っておくべきかな。
\トミ>'´ 人 ,>'゙
/ ( // __彡≧:、
{ ハ '/ rツ'¢ \ ここで対面に当たるリスクもあるけど
\, Vハ/ // ///
/ / /|i l\ // /人{ 「中張牌ろくに余らせて
_, ______/ /| |i l l》==彡くハ ないから危険牌先切りで可」
/ / ,イ i| |リイ>' ̄ /! } 「仮に当たっても許容範囲の安さぽい」
ヽ /i | i〕イ,∠.._/__,厶||
| _i/// / /, /V
\ _/∠/ // // ///i うん、やっぱり
/ /`ヽ \_/_' / ' / ' |
\ / \ ,>ァ=ミメ 六萬→⑧筒→⑨筒の順が妥当でしょ。
`又¨´ / /\
{\/ / \
200 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:52:07 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~西三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
. / /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下家(親)ハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ | 捨て牌
レ!小l(>) (<)从 |、| ┌─┬─┬─┬─┬─┐
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./ │一│一│ │.8 │四│
\ ゝ._.) .ノ// │萬│萬│東│索│萬│
丶, .__ , イ / └─┴─┴─┴─┴─┘
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
┌─┬─┐ ┌─┬─┐
┌──┤四│五│ ┌──┤ │ │
│三萬│萬│萬│ │ 発│発│発│
└──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│二│三│七│八│①│②│⑦│.2 │.4 │.6 │.7 │.9 │ │八│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 親警戒
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 まだノーテン期待しても良さ気だけど
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 「将来的にアガリに向かう展開想定できない」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/ ぐらいの場況だからねぇ。
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
/:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 交通事故を避けるため、ここから
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
/ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ 全力オリ手順も、まったくもって妥当。
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
/〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/ この見切りは、なかなか出来る感じよ。
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
201 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:53:00 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~西四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤二├─┬─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│五│六│七│⑤│.4 │.5 │.6 │.6 │.8 │ │ │ │一│
│萬├─┤萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│南│南│ │萬│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┤.5 ├─┐ ┌─┐
│一│一│一│五│六│七│七│⑤│⑤│.4 │.5 │索│.6 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 赤5p切るべき?(以下説明)
>>111 赤5pは切らないな張っててもおかしくないんで 聴牌して5s打つのは微妙じゃないかね
>>112 下家リーチ入った時点でやめて祈りますわ
,......::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::.......、
,..イ:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\ 赤⑤切れない理由は
/:://///////////∧::::::::::::::::::::::::.
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::.. 色々言ってくれてるし、まあ妥当。
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::, ……けど、なら>>111さんの言う通り。
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l 同じかそれ以上にリスクあるかもな
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::!
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{ 12巡目の5索切りは、ダメよね?
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::, 12巡目は、一萬切りを推奨するわ。
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::. 「単騎以外に当たらない、3枚通る」
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::, 「鳴き手順でのテンパイ取り。
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::, ひょっとしたらのアガリまでありえる」
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::.
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : > 、 ……二萬4枚壁に気付いてなかった?
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : : : :
202 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 22:54:11 ID:JC97HubM0
_ __ 総評
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ 鳴き派視点だと、
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ まだまだ鳴くべき牌があるって感じだね。
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . { とはいえ、鳴き自体は良し悪しだし
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ 鳴かなきゃダメって程はあまりないけど。
/ ィ-==≦ニヽ--、
{ / / / ヽ
{ 〈 〈j / ‘. 「全体的な精度の不足」も感じられるけど
〉kvVrvrvrイ )
_ {kミoミ} 厂: > 、__/ それは簡単に直せない所だろうし
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--<
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/==='' 身になるアドバイスをするなら――
` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / | |
_,>‐ ''' 、
{/ \ー─┐ 押し引きのメリハリが、ちょっと甘い。
//-‐く/ ,斗十ト \く //
/ {/| j/{ハ{{ { } ∨i :、
/ ! ∧イム /´/イムlィノ,!. ,! 、 バランス取るのが大事な局面も多いけど
/ /i l. ! i ´ j/ `.ノ /い \
/ /∨ヾ!ゞ!ゞ='' ゞ=''彡ィノ ∨ \ 基本は「 全ツッパ or ベタオリ 」で。
/ / / ー',.!'八 ' 八/ i.{ ∨ ∧-‐==:。
/ 〃 / /r..、 .ゝ..,_` ´,.イ /ムノゝ ∨ ∧ )ニ7 けど
/ // / ,..' .///ムイ/ム、_,.イ' ,.ィ///ム _=^∨ _=ア 「オリてるはずなのにやや危険牌切る」
/ // rイ////////;;/,.イ//////ニ{,__i__, -=ニ ヘ 「配牌ベタオリぐらいで良い局で
{/ 〉}/////イ/イ/;;;;{//////‘-=ニニ=-‐ なまじに手を整えてしまう」
∨ ヾ//ノ;;;//;〃;;;;;;;;;Y.///ノ ∨ }
/ | 八 ヽ{/!;;;ィ ,'.イ;;;;;;;;;;;;;////j ノ / とか散見されたので、意識して直すべき。
/ 厂` ヽ ゝ-ヾ‐'rイ、ト、{_;;::r='////ゝ- r' /o
`ー-------ヾー ' ,.. ' ! {/////////////!. ハ / 0
|ヽ \´ ,..ィハ i.fPrfn、ー rftn∨ /: : :,: . O / そこ正せばアガリ率・フリコミ率共に
1  ̄´r=-∧ ⌒ム'ノ l l !Y ! !.l. ソ⌒ .ハ厶イ/: : : : ,: . . .
| //// ∧ _,>=≦≧=< ///.: : :// : : / 良くなりそう? 鳴きのリスク抑えるため
∧ ///////`¨´///////////,`¨//厶イ[ | /: :/
∧ ∨/////////////////////////// にも大切だから、覚えよう。――以上!
203 :どこかの名無しさん :2014/08/11(月) 03:53:44 ID:gDszAJ3.0
>>110です、検討ありがとうございます!QB様AA豊富で可愛い
>>177 7mも妥当でしたか、テンパイリスク見積もりの精度を高めていきたい思います
>>178 456三色はかすかに見た程度でしたが、そこそこ期待できるみたいですね。
自称攻撃型として鳴き込みでの手牌評価頑張ります
>>179 >>111様の厳しくの検討、タメになっております。「安牌残しはとりあえず1枚で充分」覚えます
>>180 手が良かったので攻撃全開、の西切りでした。
安定感の赤5m切り、攻撃価値の赤5m残しとして判断していきたいと思います
>>182 押し優位であり、好形5200なら鉄リーチまである場面、
アガリ抽選や手替わりなども的確に判断できるように頑張ります
>>183 スレで鳴きの優位性やホンイツの攻防速に優れるを学び、これはやるべきだろうとなんとか判断できました
>>184 ボーナス付き親番だしこの時点で速度に勝る鳴きが良かったですね。
細かすぎてどうでも良いための省略などでしたらすいませんが2900ボーナスですね
>>185 8巡目2s切り8p入りは分かりますね、ドラもまったくもってその通りで。
このへん面前派が鳴き意識でどっちつかずになってしまってますね
>>186 イーシャンテンまで来て面前意識が出過ぎました、
シャンテン変わらずでも鳴き優位をしっかり鳴けるようにしないと・・・
>>187 はい、お恥ずかしい。冷静に打てるようになるのも重要な課題ですね
>>188 支持されてアリだったようで嬉しいです、ここは人によるとの解釈をし
今後も自分なりに最善を考えていきたいと思います
>>189 ここは発ポンが良かった気がしますね、原点復帰で二度とラスにはなりたくないと弱気になっていたと思います
>>191 ホンイツ移行見るべきでした、早和了を追って意識が固定しないよう気を付けたいと思います
>>192 残りのスジを考慮するのを怠っておりました、実戦時に変な感のほうに頼ってしまうのを直そうと思います
>>193 ありゃ6mなら3p先でしたか、正着が難しそうですがそれぞれ出来るだけ考えて選択していきたいと思います
>>194 7s反省しております。鳴きも多少は問題があるようですね、防御中&打点小ダウンあたりでしょうか。
速度アップなので良し悪しなのかな
>>195 ラスじゃなかったらいいやと思ってました。
ドラもし鳴かれてもオリは考えていたものの悪配牌なのにアガリに向かっていて
安牌貯めができていないのはどっちつかずでした
>>196 配牌オリ、安牌貯め込みですね。暫定トップの子を踏まえて配牌時点での判断を反省します
>>197 こういうついやってしまうミスを修正しないといけませんね、適切な指摘身に染みます
>>198 思考と精神の弱さが出ました、悪手と言われることのないような打牌を目指します
>>199 対面ツッコむだろうしよもやの攻め返し見ての9pからでした、対面も警戒してるんだし素直にベタオリ手順でしたね
>>200 うまく判断できたようで、良かったです
>>201 2mノーチャンス・・・今の今まで気づいてませんでした、警戒時に読んでるのに対面晒しを計上していないとかorzあうあう
>>202 鳴き派なら鳴くべき牌がまだまだある、と。参考になります
「全体的な精度の不足」は・・・ぜひ直したいですね、難しいようなのでいずれ
そしてやはり基本は全ツッパorベタオリですよね、これがなかなかに苦手で。
まずはここを重点的に直していこうと思います
ところで牌譜と関係なくて申し訳ないのですが
>>1様や他の方にもお聞きしたいのですが、天鳳のラス回避麻雀での話として
ピンフのみ先制リーチしたい時に生牌のドラ役牌切りになる場合も即リーチでいいでしょうか?
鳴かれたらオリれなくて困るからドラは切るけどリーチ1巡待つって考えもありそうですが
先にドラ役牌鳴かれてた場合はオリ前提な場況、他家普通の捨て牌仕掛け無し6巡目、待ち牌8枚残り
先切りするタイミング、手替わり期待もなかったとして
探してみたんですけどそれらしい話が見つからなかったもので。
わりとありそうな場面なんですが
当たり前の答えがすでにでてるものだったらごめんなさい
最後になりましたが、擬人化QB様並びにほとんどの魔法少女様に登場していただき感動です!
鳳凰にフロックでなく行き、そこでの安定を目標に頑張っていきます。
検討本当にありがとうございました!
204 :どこかの名無しさん :2014/08/11(月) 10:40:03 ID:p/6wTi/I0
ドラ役牌の取り扱いは守備的には「さっさと切る」か「絞り殺す」んだから
「テンパイしたら切る」にはなりづらいんじゃないかな
攻撃的に引っ張りたくて残るのは平和で先制リーチかかるような手ならあんまりなさそうなので
先切りするタイミングがないってケースはレアそうな気がします
という考えを私は持ってるという前提で
「先制ピンフ8枚残りだけどドラ役牌鳴かれたら立直かけたくない」≒「おっかけられるのも嫌」というイメージなので
そういう状況ではリーチを一巡待つというよりは
リーチをかけずに1000点で流しにいっていいのではないかなと思います
上手い人がどうなのかはわかりませんが、私はこういう考えです。
205 :どこかの名無しさん :2014/08/11(月) 11:29:38 ID:L6ZSddwA0
>>203
最序盤(3,4順目)なら大体曲げるかな―。
中盤以降だとドラと心中も考えるww
沈んでる状況なら全局面でほぼ曲げます
207 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 10:01:01 ID:2UI/eNlc0
条件の無い平場ではたまにドラ切り1順様子見ダマやってます。
まあ確かに基本先切りなんであまりそういった場面ないんですが。
211 :◆YBCXUjin3k:2014/08/12(火) 23:49:49 ID:IQzPpAAw0
>>203 ピンフのみ先制リーチしたい時に生牌のドラ役牌切りになる場合も即リーチでいいでしょうか?
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ んー、検討お休みして軽くレスだけで失礼。
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 他の人が言ってくれてるよう
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', 「ケースバイケース」「てかドラ切りリーチ局面がレア」
/ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ てのはあるんだけど、平場でそういう形と前提すれば――
___ __
_, --ヽ/,__--ヾヽ
ノ:://__ヽヽ,---`---ヽ,
,. -': ;.-_ ',-; -: ヽ. ,:/ヽト.、 >1的には「基本、即リーチ」だそうで。
//`:i: : :ヽ: : : : ヽ: :ヽ: :ヾヽ
/:: :i: : :∧:ト : :ヽ: : : :ヽ : ヽ: ヽij
./;イ: : .|-:/ ヾ ヽ'丁ヽi: : i : : !: |:l 役牌ドラポン者の脅威度は
i/|.: |: :Ⅳ_ 〃う ̄`>: l: _ |: :ト:|
|: ヽ:|'うハ 弋_i.| /`' iY: | |j リーチ者と同程度と考えていい。
ヽ: ト.代.」 ___ '''/,.'.,_-ノ: :l
V .l''' ャ‐ '-vノ .',. ': : : : : ∧ 打点リスク:「 ドラポン > リーチ 」
` ヮ‐.ェ ̄-<-、: : : : : ヽヽ テンパイ確率「 リーチ >> ドラポン」
/: i /<.0.>ヽ,へ、 : : : ヾ ヽ、 だからな。
, .', : :ト |:::::十:::::|:i >`>: : : : :ヽ``
/フ : ;イ:| .}::::::|:::::::l',ヘ/、::ヾ 、: \ 前スレ最後でも言ってるが
/: / |:i`/:::;イヽ:::ヽ-' ヽ::ヽ ヽ 、:ヽ
i:./ .!/::/i'-ヽ 、:ヽ ヽ:.i .ヽ: i 「平和のみ」は追いかけリーチ可な
V __//i_」' `┤__ヽヽ V V
┌' ヘ-,┘┘ ̄┴-,-ヾヽ 強さだから、あえてドラポンを恐れる
ゞ. `'` i:::::/ ̄.i::::::ヽ,ヽニノ
` .[`-.イ ̄`' ト[__〉 必要はない。天鳳でも平場なら
/'`:i.' .ヽ:::::ヽ
/::::::l !:::::::i 極端に打ち筋変える必要ないしな。
ゝニ'ノ .!ニ'ノ
/|
/ } 「そこまで攻撃的に行きたくない局面」
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 を前提とするなら
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/ 「ドラポンの有無に関わらず
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ 平和のみでリーチしない」
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/ 「てかドラ絞り殺した方が良くない?」
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! という感じになるだろうから
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴____,从j/ 「ドラ切り → 無反応なら次巡リーチ」を取るべき
(_ノ / /
(_ノ なんて局面は、そうそうないんじゃないかなー。
215 :どこかの名無しさん :2014/08/13(水) 10:43:58 ID:kig4p/uM0
ピンフのみドラ切りリーチを聞いたものです、たくさんの返答とても嬉しく思っております
たまたまリアルの半荘2回でどちらも出くわしたもので、
わりとあるなーと思ったのですがレアケースなようですいません
これは多分私がドラ引っ張りすぎなんでしょうね、
検討できないのが残念っ・・・・
そして別意見の方の考えも吟味し納得したうえで、
今後も基本即リーチでいきたいと思います
>>1様、他の方々も本当にありがとうございましたー
アノQBギジンカハナニカチガウ
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討249 ( ほむら中心 ) & 「作者は何戦くらいで鳳凰民になったか」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討250 ( ほむら まどか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討251 ( キュゥべえ、まどか中心 ほぼ全員 ) & 「ピンフのみドラ切り先制リーチの是非」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討252 ( さやか マミ まどか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討253 ( さやか 杏子 )
ハルヒたちの日常 44 (&小ネタ)
226 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 19:56:36 ID:KV/K5cXM0
麻雀の符計算ってさときどき妙なのない?
テンホウやってて子がツモって2000 3900ってなったんだけど
これマンツモとどう違うの?
227 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 20:03:50 ID:ApqPdHb.0
>>226
点数が違うんじゃないかな
切り上げて満貫扱いにする決めもあります
228 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 21:47:34 ID:KV/K5cXM0
>>227
そうそう
30府4ファンで、ロンだと7700ツモで7900となるらしくて
符計算てさ、府×2×2×ファン数でしょ?
30*2*2*2*2*2*2で1920
親が2倍の3840?切り下げても1900 3800
で7700にも7900にもならないという
よーわからんのよね、覚えた方が速いってのは最近わかってきたけど
229 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 22:19:24 ID:fCN4VGyU0
1920を切り上げて2000
3840を切り上げて3900
合わせて7900
1920×4=7680を切り上げて7700
計算あうよね?
230 :名無しのやる夫だお :2014/10/24(金) 00:14:02 ID:6G6FRyaQ0
あ、切り上げれば合うね
俺もあほやな
>1920×4=7680を切り上げて7700
ロンの場合はそう計算するのね…
ようやく理解しました、ありがとう
231 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/25(土) 21:40:21 ID:sifNB7960
_____
/ .r┐ヽ「| ニセン ザンク ザンク ピンピンロク
/ r-、 | .| ./ l l゙l 2000-3900とか、3900オールとか、11600とか……。
/ .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (●)ヽ ノ ´/ これらの点数申告の呪文、何年ぐらい唱えてないだろう……。
| 〉 〈_,,.-、
| (__人{ .r''´
| ´ ⌒| _,.-i'´ >>1が天鳳をやらないのは、「切り上げマンガン」じゃないので
{ l-‐'''''''ーl }
{ .|´ ̄ ̄``l } 「点差計算がわずらわしいから」というのが大きな理由のひとつだろ…。
{ .| |.}
厶=ミγ , - - . {薇}、
⌒ヽ{斥薔刈} `ヽ、 γ⌒ヽ そうですね。決して、「天鳳が怖いから」という理由じゃないんですよね。
.弋Y刈/ ヽ、 .|
.)) ヽ、| >>1が天鳳をやらないのは、天鳳が怖いからではありません。
/ / li | |l ヽ、 ∧
/ / / . li l ∧ | .ハ .| i} 大事なことなので2度言っておきましょうね。
.| ./ / ./NノVl / . |/| / リ /l |
|/ .{j /笊〈必リl/ リ /| / ハ
| .| 弋辷XY刈 ━┳ / リ ハ ラス回避麻雀にそれなりに興味があるのに >>1が天鳳をやらないのは
| | |. ))  ̄ i | i
| | | , | | | | 「切り上げマンガンじゃない」、「西入があるのが面倒くさい」、
r--| | | 人 | | |
.) | ...ト r‐ 、 / ハ | | | 「カンドラが即めくりじゃない」などの細かい理由がいくつかあるからです。
/.| .| ヽ `ー イ | |. |
/ | .|⌒Y`r-n>n ./ハ ..∧ | / 決してビビっているからとか、恐怖しているとかではありませんですよね。
./ | .| /./ / ( ∠_ /∧ / i.| ./
232 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/25(土) 21:54:08 ID:sifNB7960
病気が再発したのでフリーに行ってきます。
ここ最近フリーで確変が続いています。でもそろそろ終わるかも。
配牌の良し悪しももちろんそうですが、ツモが動いてる・ツモが面白いことって
やる気にダイレクトに繋がりますよね。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│三│七│七│①│②│④│④│⑥│ 2.│ 4.│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
こんなクソ手牌がムダヅモなしで変化・テンパイし
4巡後リーチ、一発ロンのハネマンの1枚になっちゃうとか。
233 :名無しのやる夫だお :2014/10/25(土) 22:22:11 ID:QbFSZKJk0
自動計算なのに「点数計算が紛らわしい」ってのはよく考えるとすごいな
234 :名無しのやる夫だお :2014/10/25(土) 22:58:24 ID:a71FFc3A0
麻雀協会が統一されて、点数は全部10002000の倍々になってくれねーかな
235 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:46:46 ID:r/xLDmu.0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 44 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.! やっぱ、麻雀が もっともっと
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ とっつきやすいゲームに なるためには
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./}
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「 点数計算の簡略化は 必要よね…。
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ 麻雀の点数計算は ひたすら難しいもの…。
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) そうだな。
| |r┬|}
| | | |} 点数計算の問題が大きいだろ。
ヽ. `ニ}
ヽ ノ 「自分のゲットした点数が、自分でわからない」…、
/ く \
| \ \ これは親しみやすさという点で かなりのマイナスだろ…。
| |ヽ、二⌒)、
236 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:47:45 ID:r/xLDmu.0
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i / 符の計算を全廃するといいのだ。
ヽ. / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V 子の点数は 1000、2000、4000、8000。
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ 親の点数は 1500、3000、6000、12000。
./ }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ こう統一すれば、覚えやすさは段違いなのだ。
{ ヽ ヽ ▽ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
.)へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\ 1翻増えると点数が2倍になる「倍々計算」に こだわらず、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 子に「6000点」、親に「9000点」という点数を
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 追加してみるのも アリかもしれないお。
\ “ /__| |
\ /___ /
237 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:49:04 ID:r/xLDmu.0
,, -─- 、._
/ ヽ
| | 連荘の 300点を廃止するか、
| ノ ヽ、 .|
| (●)(●) | あるいは1500点にするかすれば
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ 百点棒も必要なくなるだろ。
/ ∩ノ ⊃ ヽ,
{ / _ノ } 五百点棒が最小単位ってことにすれば…。
| / / ィ |
___
/ \
/⌒ ⌒ \ えっ百点棒 廃止?
/(● ) (● ) ヽ
| (__人__) U | やりすぎじゃないかお?
\ `⌒ ´ /
/ \
____
「 ̄ ̄ ○ ― ュ、 ○ ヽ __
| / ⌒ ハ  ̄ ヽ }
|/ / / { }ヽ \__ .!
. / / / | l | | i ヽ \ /
} | ハ. l | } } }、 . ヘ ハ いやいや。
| { {7寸 { リハ7ハ寸Tヽハ r' ´ |
リ.|ハ∨孑ノ、ミ 孑ノ、}ヽ ト } } 無くせるものは 無くしたほうがいいのだ。
./ |从 !圦 Yリ 弋Y リノリ )ハ ノ
! ⊂⊃`¨´ __ `¨´⊂⊃リ ヽ´ 百点棒がナシで、かわりに五百点棒が2本。
/ ヽ 乂 ノ イ { /
\人八}≧r- < { {リ 人}ヽ{ 点棒の箱の中もスッキリするのだ。
. , -‐-,__ /\´ 7 ヽ/
/ ) )人、 ヽ /__, イ >
{ 八/\/≧ 廿≦´. }
`弋 ノ | | ̄ |
238 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:49:48 ID:r/xLDmu.0
.─……‐
/:/二二 、:.:.:.:.:.:.\
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:. rミ:.ヽ
// 》:.:./ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:| /:.:.:.゚,
i个1:.:.:l.:Xi\:.:.、:.:.:.:}:.:.:.! ヽ:.:.:.i
l l:.:イ:.:.N-ミ\\{x=ミ:.:. l. Ⅵ.:. !
l |:l_}:.:.:.:.似 以ア:.:.:|)_l_l:.:.:| でも、子が1000点をツモった時
|:.ハ:.:.:.:.、' |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|
|:' }:.:./〕ト. ゚ .イ:.:.:从:.:.:.iリ 300-500でしょ?
ヾ( 从:.:.:.丁/::/l:./ }:./l/
}:/ ,}:/ : : : ヽ 百点棒なしで、300点を どう払う気?
/У / ̄`ヽ:ハ
イ ./: / Ⅵ
_,r</ /: 厂\ }:!
ノ_ /:イ-/{ イ:|
{/ `>彳 \__ / ノ: | |
ゝ.__ソ \ У\:!:j
!{ >ー─彳 レ′
__
/ ヽ
/ __,.ノ 、
| ( ●)( ああ、そっか。
| (__ノ`,
| ン′ ク ォ ー タ ー
_ノ `、 7 それなら…… 「二百五十点棒」を用意して
,イ:. ヽ、<ヽ,、___ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7 それを最小単位にすれば解決するだろ。
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
{.:::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| :::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ 子の1翻ツモアガリは、250-500。
.| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ これで十分だろ。
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.}:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
239 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:51:21 ID:r/xLDmu.0
____
/ \ クォーター
/ ─ ─ \ 「250点棒」…。
/ (●) (●) \
| (__人__) U | アメリカのセントコインみたいだお…。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
, -―- 、,
_. ´ ・ . ・ ̄ ̄`}
{ ´ _ ハ「 : : ヘ , 、_ ノ 五百点棒を1本、クオーター棒を2本、持つってことなのだ…。
Y /: /:ィ: { ヽ'; : }: :V
{ ノ: {: 弋{ }ナ-}: : ヽ とりあえず、今までの百点棒を
Yi : { ィfハ ィハリ:}: ハ
j: }ヽト ヒリ ヒリノ:/: ム} これからは クオーター棒として使うことにすれば
乂ヽ込、 v イ: :)ノ
〉ヘ-云z ユ―-ュ 今までの道具だけで やっていけるのだ…。
∧ヽ マ /∧
/:r‐‐/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ
/:.:にス:.:.:.:.:/}:.:.:.:.:.\:.:.:.:〕iト:.:.:ト --ヘ.:.:.:.
':./ /v':.:.:.X ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:≧=く¨:.:.:.:.i
{/ //{:.:.:.:.{ \ }\:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.{ヽ/\:.八
¦ {ハ:.:.:.∧ 芹心、 >≦{ V:.:.:.T7ハ:.:.:ヽ.:.:.、 よし!
! |:.:.i:.、:{:.:.: 匕ソ イ芯lハ{:.:.:.:.V:.:.}〉:.:.:.:.ト:.\
乂{:.:.:.:.:.:ハ"" 匕ソ V{:.:.:.:.、:.:.:.:.从 じゃあそれで打ってみるわよ!
/⌒7ーz/:込、 ャ一ヘ "" 厶:.:.:.:.:.:\:/ `
i / /⌒ヽVハ〕iトゝ ノ イ':.:.:.}:.:.:、:.:.:.: \_
| / }:}i:i}: : : ≧ ´ /、: :〕iト--ミ ===彡 どんな半荘になるか楽しみねっ!!
/\ Ⅵハ: : : :ヽ/ ̄ ̄ヽ: : :i:i: |ヽ
{:i:{:i:iト ノ}:ヾヽ: : : :| -──‐|: : :i:i: |:i:i\_
ハi:{:i:i:`¬彡:iハ: :V∧: : :、 -──|: : :i:i: |:i:i:i:i圦
240 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:53:04 ID:r/xLDmu.0
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
-- 、 _ ..... _
/.:.:.:.:.:.:´ ̄ ̄ミ 、:.:.:.`ヽ
// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\:.:.:.:.:\
/〉':.:.:'.:.:.:/ .:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.:. \
〈/: :/ .:.:./ .:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ、-―┐:.:
,: :./:.:.:.:メ、 :.:.:.:.:.._,厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:├… {_ :.:.:
┌l: /:.゙} : :┐`.:.:.:.:.i| | i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.├─┤〉、.: ツモ!
|イ/ .:/ゝ=-Ⅵヽ .~~ | | :、:.:.:.:.:.:.:.: i:|i ̄ミヌ 〉:
||i:: ′ 「 ゝ==-..゙\:.:.:. i:.: l:||\ノ\/:.:.: メン・ピン・ツモ・ドラ1…。
|:.:.:{ ' ' '... 、 :.: !|.:.:/!|!:.:|_彡:.:.:.:
|:.:.゙| 「ヽ \八∧リi.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:
|.`i. |i:゙∧ }__} /:.:/:.:.:.:.:.:八:.:. : :|:.:. : i.:
| |. !|:.:i゙∧ __ ... --. :.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: |:.:. : |:.i
_{ {.. |: i :.:.|{:丁:f爪 /.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. : :|:.:.:.!:|.:|
〈-、 ̄\. Ⅵ:.:.:|ヘ:.:.:.:.:. i} / :.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:. リ:.:.:j//}
/.,,__ 丶 ; \::.:.:.。o≦:_} /...:.:. ,:./ :.:.'ヽ:.:.:.:.:/:.:// ′
{ ` } /i:i.: : : :./. /-‐厶イ.: :. .:.i:\ ..:.:/
{  ̄ ` | /.i:i:.: : :. :./\_/.: : : :. :. :. :./i// \
丶┐ | .'i:i:.: :. :. :./ /: : : : : : : : : :/i// \
リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│三│四│伍│七│八│九│ │ 5.│
│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
241 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:54:03 ID:r/xLDmu.0
___
.....:≦====ミx``ヽ、
/:/;:i::::::::::|:::::::::::::ヾ:i::::::ヽ
,幺7´:::/ |::::::::::|:::::::::::::|::::|::::::i::::`::.
/::::/:::::厶⊥::::::::|:::::::::::::|::::|::::::|ヽ\::.
/77::::/ 圦 :::::|ヾ⌒ヽ|::::|::::::| V:::::i
/∨ /::::::i f芥抃.\:l \:::|ヽ|::::::|/i:::: |
/::::.∨::::i:::} 弋ソ ` '芹i抃x:::::::j .| l:::: |
,'::::::::,':::::::|:,′ ' 弋ソ '/:::::/ ! !:::::| 2 0 0 0 - 4 0 0 0 。
::::::::::i::::::::从 U /:::::∧__|_l:::: |
.i::::::::::l ::::::::::::ヽ ( 7 ___ /:::::厶イ::::i:::::: |
j;ハ ::::| :::::::::::::::::\ //_,/:::::/::::::::::: l:::: ,′
\!:|:::|::::::::〆⌒ヾ./ /:::::/:::::::::::::: l:::/
┌十弋ァ'У / ∠:::::厶=ミ:::::::/:/
/|::::l:::l:/ ∠/::::://::/⌒ヽ/
/ |::::|::_i //::::://::/ }
/ :|:::f´┴‐亠Y::::://::/ ハ
/ l::::!ニニニニ|//::/ / } リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│三│四│伍│七│八│九│ │ 5.│
│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 違和感バリバリ。
| (__人__) U |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 今までは ピンヅモ4翻が 5200点。
| (__人__)
| ノ しかし このルールだと、ピンヅモ4翻で 8000点。
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ わかってたことではあるが、かなりの差があるだろ。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
242 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:55:48 ID:r/xLDmu.0
_ ____ ,. -─ '''ー ─ ‐ - 、
_.. -‐ "´ ̄ ̄ ,,, ''"´ ,,, 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{:::::::::::::::::::::::::/◎ o ◎ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
l:::::::::::::::::::/ _ ____ \::::::::::::::::::::::::::::::,'
i::::::::::::::::/ ,.´'´:::::::::::::::``ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/
`、:::::::::/ /:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ヽ、:::::::::, '
ヽ:::/ , ':.;.斗-:.:.:.:{ -‐――:.:.:.:゙;ヽ ヽ/
〉′//:.:.:.ト :.:.:{、:.:./lハ:.:.:.:.:.}:.:`. i
i . /:.:.:.:.{\| \{ },ィf笊ミメ、:.:.:.:.:ヽ ! ロン!!
i |:}: |:.:,ィf笊ミメ ら:.:.:.:ヾ}:.:./:.:.:.! i
! i:Ⅵ:.{{ らハ V__ク }:.:./:.:.: /! .! タンヤオ ・ ドラ ・ 赤 !!
', . ∨:.∧. ゞ'′, /:/://イ:.:./:.j i
>':.:/ ハ/:/: r::::::::::ォ ./イ:.:.:.:/ , ' 親だから、なn……
 ̄ ̄`}:.込、 V:::::::ノ イ l |:.:. /ヾ一'′
_ ノ:.:.:.:.:.:〕iト 。s ≦ |:.://\乂
`¨¨¨¨¨ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} V{__ ≧=‐
/ ̄ ̄「 ̄ ̄ x≦ 丶
/ 「\____// }
/ ≧=‐‐‐=≦ }
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│伍│六│七│④│⑤│⑥│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
243 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:56:35 ID:r/xLDmu.0
______. ,.. --──-- .._ _.. -──‐-、
i' ヽ >' ,,, ,,, < /´:::::::/
! ::::::::.\ / ◎ ◎ `、/::::::::::::::/
丶::::::::::::\/ _o_ 丶:::::::::::/ なn…………。
`、:::::::::::/ ,.ri"!1:::|```ヽ、 `、:::::/
丶::: / ,r'/...|:::| |/ |/メヽ|:::ヽ. V
V ,.,.:'/_|!ィ´V' `ゝ-|-/::|ヽ. `、 6000点でした。
,' /::::::|=== === |::::|::/ / ゴ ッ パ
{ {...イ::l|:jο''' __ _ ′ ''''゚|::::|、,/ つまり、普段で言う 5800点 同然なのだ…。
`ヾニ∨::l.゚ / ``! .。/::j
∨|\,' }./|: ;'
)ヽ:|:〈:`'. r‐┬‐ '/:::::|〉:)
(::::ィ´ヾ,:‐<_l:::::/マト、:(_
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│伍│六│七│④│⑤│⑥│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧ 親の7700点 → 6000点…。
./.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : | ピンフ・ツモの点数が
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : | ドーンと上がって…
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′ 「ピンフじゃないメンゼンロン」の点数が
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./ ガクッと下がる…。
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、 相対的に、ピンフがかなり優遇されるってことね…。
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
244 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:59:21 ID:r/xLDmu.0
____
/ \
/ _ノ ヽ__ .\ 作るのが難しい役だっていうなら まだわかるけど…
/ (○)!i!i(○) \
| (__人__) u | ピンフは すげー簡単な役だお?
\ )t-ツ /
/ ⌒´ \
\_(__) i\(__) ちょっとこれは おかしいお?
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 今までの点数体系が意識の前提にあるからなぁ…。 数を打てばきっと慣れるだろ…。
| ( ⌒)(⌒)
| u (__人__) このルールで新しく覚える人にとっては、むしろこっちのほうが問題が無いはずだろ…。
| |r┬|}
| | | |} あるいは… 昔のルールや 今でも関西に残ってるルールみたいに
ヽ `ニ}
ヽ ノ 「 ピンフ手でも、ツモアガるとピンフ役が消える 」ってルールにすれば
/ く \
| \ \ バランスが多少は是正されるかもしれないだろ…。
| |ヽ、二⌒)、
245 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:01:03 ID:r/xLDmu.0
______. ,.. --──-- .._ _.. -──‐-、
i' ヽ >' ,,, ,,, < /´:::::::/
! ::::::::.\ / ◎ ◎ `、/::::::::::::::/ あとさ…。
丶::::::::::::\/ o_ 丶:::::::::::/ __
`、:::::::::::/ ,.r '"´ ```ヽ、 `、:::::/ │⑤│
丶::: / /:,.、::::;、:::::,.、;、:::、::ヽ. V このイーシャンテンで 上家から|筒|が出たんだけど
V ,.,..'::'::/⊥V lノ ,⊥ヽ:l:::ヽ. `、  ̄ ̄
,' /~ハ ,イ ○ ○ }V.{/ /
.{ { l:::i'_{ u )}:、/ 鳴くのをグッと我慢して、メンゼンで仕上げたのだ…。
`ヾニ: :{:.`トミ △ _...ィ:,、{
`、l`ヽトlヅ`三下「/`ヽ′
/ ヽ それなのに、鳴いていても 結局点数が同じだった…?
/ / ) |
ノ / { |
上家から出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│伍│六│七│③│④│⑥│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
____
, ´ `ヽ、
/ ゙\ 鳴きまくった手と、メンゼンのダマテンロンの手の 値段が変わらない…。
,/゙ ...::::l::l:::::.... u ゙i
,/' -==='::::::::::::::゙===- i リーチするか ツモアガれば別とはいえ、
i! γ ヽ U |
i i , ! J l 鳴きに対するメンゼンの アドバンテージが
i! i`ー'`ー‐i´ ,i'
゙i、  ̄二二 ̄ u ,/' かなり小さくなるお…。
ヽ、 /゙
/ ヽ
/ \
246 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:01:52 ID:kpjX1jc60
このルールだとヤオチュウ暗槓の旨味が全く無くなるんだよねw
247 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:02:35 ID:r/xLDmu.0
-──━━
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.∠二二二二二 ヽ:.:.:.:.:\
.ィ:.:.:./:.:.∧:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.:l:.:.ハ あとこれ、
/ l:.:.:':.:.:/ ‘。:.:.:.:\:.:.:.:.:.!:.:.:.|:.:.:.:.:「 ` 、
\ イ:. !:. `ト、 、:.:.:.:.ト、:. !:.:.:.|:.:.:.:.:| 、 〉 七対子どうすんの?
く_|:.:.l:.:.! \ }\:.厶斗匕:.:|:.:.:.:.:l ハ.イ
|:.:|:.:.:.、:.:| ==== , ==== |:.:.:.:.:|/:.:.:. ! チートイのみで 2000点、
|:.:|:.:.:.:.:N i l || |:.:.:.:.:|:.:.:.:i:.|
|:.:|:.:.:.:.:.:| ┌─┐ u |:.:.:.:.ハ:.:.l:.| チートイ・ドラドラで マンガンなの?
|从:.:.:.:.:.l │ │ l:.:.:, ノ:.:ハ:|
}ハ:.:.:.:父ト . └─┘ .イ:.:/:.:.:l: ′リ
∨/l:.:./:.ィ`7 ¬7=≦/:.:.厶:イ
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│二│②│②│⑦│⑦│ 6.│ 6.│ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│中│中│北│ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/ \
/ ─ ─\ カンの扱いはどうするんだお?
/ (●) (●) \
| U (__人__) | 符計算なしなら、カンツ自体は無意味かお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | せめてヤオチュウ牌の暗槓なら1翻アップとか…?
\ “ /__| |
\ /___ / アガリ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┬─┬─┐
│一│二│三│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │ | :;:;:; |.⑤.│.⑤.| :;:;:; |
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│北│北│ │北│ | :;:;:; |.筒.│.筒.| :;:;:; |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴赤┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ u ノ \
| .u ( ●) | だから、まあ、その辺は…。
.| (__人_)
| ` ⌒ノ 割りきって、慣れてもらうってことで……。
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
248 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:04:23 ID:r/xLDmu.0
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ヽ メンゼンロンとか、アンカンとかを
| _,.ノ '(ゞ、_|
| ( ー)ヽ ヽ 「アガリ点にさらに+1000点」って感じの オプションにすることは
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \ 可能なのかもしれないけど…
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
| | | / /
-──- .._
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
..:.:.:.:./─── 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:/:.:.:.:./------ 、 \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.厶ィ:.:.:.:.:./:.:.:.:..:.:.:.:.、:.:.:.:.:\ l: :.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:゚,
/{ イ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:|.:、:_:_: \:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.|--ミ:.:.:.ハ
./:く/:.:.:.ハ斗匕:爪: :.:.. ̄`l_:_:.:.: |:.:.:.:.:.:.ト ヽ:.:.:
/:.:./:.:.:. | Vヽ. i|ヽ:.:.:..-ァ=ミ、:.!:.:.:.:.:.:.| \/:.:.:.:i ほどほどにしないと、
.':.:./i:.:. : :|x笊ミ、 ` `ヽ,笊㍉ }.:|:.:.:.:.:.:.|__..ィ:.:.:.:.:.|
./:.:〈/|:.:.: 八 Vツ 弋ツ. :.!:.:.:.:.:. |/ {:.:.:.:.:.:l 「点数計算の簡略化」って目的から
/.l:. 〈/|:.:.:. ト:. ¨ , ー.. イ:.:.:.:.:.lト !:.:.:.:.′
|:.:.:.〈|:.:.:.:.:. }. ' ' ' |:.:.:.:.:.:.| }ヽ|:.:.:.:.:{ 逆行しちゃうわよね…。
|:.:.:.:.:!:.:.:.:.゙八 , |:.:.:.:.:.:.|ノV」:.:.:.:.:!
|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:..>... ` 从:.:.:.:.:|:./:.:.:.:.:.: |
|:.:. 从:.:.:.:.:.:.:. : 介 :... __ ,.. イ 厶.:.:.:.:.:. !:.:.:.:.:/:.:ハ
}:.:ハ:.}\:.:.:.:.:.l.イ 7=‐ァ /:.:.:.:.:.:.:.:.:从:.:イ}:/ }
ヾ. ノ >:.:.:!: : : : : ∧ 〃:.:.:.:.:イ:.:/: : 〕iト.
/ |:i:i:ソ: : : : :/、 }:.:.イ: :!:/: : : : :xi〔\
./ :!:i:i: : : : : : { ---/: : : : : : : :xi〔/: :--ヽ
249 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:06:57 ID:r/xLDmu.0
┌┐
┌─┐┘
| |
┌──┐┘
│ |
┌────┐┘
| |
| |
┌─────┐┘
| |
| |
| |
┌──────┐┘
| |
| |
| |
| |
┌─────────┐
| |
| |
| |
| |
| |
| |
└─────────┘
250 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:08:09 ID:r/xLDmu.0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ツモ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ホンイツ・ドラ1。
.l^l^ln }
ヽ L } 6000点は 2000オール。
ゝ ノ ノ
/ / \ これで俺のトップ終了だろ…。
/ / \
./ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 6.│ │ │ │ 5.│ │ 6.│ 6.├──┐ │ ├──┤ │
│索│索│索│索│索│白│白│ │索│ │索│索│ 6.索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
ドラ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ ……。
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
| | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
251 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:09:09 ID:r/xLDmu.0
____
/ \
/ ─ ─ \ やらない夫、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 聞いていいかお?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) いいぞ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ なんだ、やる夫…?
.l^l^ln }
ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
./ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
252 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:10:17 ID:r/xLDmu.0
____
/ \
/ _, 、_ \ その手、通常の麻雀なら テンパネで2600オールだお?
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | やらない夫は そういうテンパネのアガリ、本当は大好物なはずだお?
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ. 符計算なしの麻雀… 簡略化麻雀… やらない夫は やってて楽しいかお?
/ \
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 6.│ │ │ │ 5.│ │ 6.│ 6.├──┐ │ ├──┤ │
│索│索│索│索│索│白│白│ │索│ │索│索│ 6.索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
ドラ
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::)
| ::(;;;人) ・・・・・・・・・。
| :::::::::rつ
| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
253 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:11:25 ID:r/xLDmu.0
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ う~ん…。
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |// |: メ、: /|: : /: i やっぱり そうか…。
{ /: : i :|/. /|/ .|/ |\|: /; : |
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:}
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ ! あちし達 初級者にとっては
ノ: :ヽ-‐ヽ u ~~ ノ: 〉
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{ ルールの簡略化、単純化は
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ `
| | |/ メリットがとても多いことだけど…。
| |
| |
__ __
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: --<:.:.:.:.:.:.\
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:/ __` 、:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ト、ハ
':.:.:.r‐イ:.:.:,:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:∨{:.:. ある程度以上、慣れ親しんだ人間にとっては
i:.:.:.:{/ |:.:.:.:.:.l:./ハ:.::.:.:.:. 厶ィ:.:.:.:V:.: i
|:.:.:./ 」|:.:.:.:._j:.!_,,\:.:./ ハ:.:.:.:.lト :.:!
|:.:.:i_//|:.:.:.:.:.N ヽ _ |:.:.刈个| 麻雀の面白さを削ぎ落とす、
l:.:.:.:.〈_,|:.:.:.:.:.l' === ,  ̄ l:./:.:.:.:|:.|
|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| _, .イ:ル:.:.ハ:!
|:.:.:.:.:.从:.:.:.:父ト ´ /:.j/:八{ ′ 諸刃の剣にも なりかねないのね…。
}:.:.:.:/:.:.:.ヾ:.:.:.:.:》  ̄「:ヾ:.イ〕iト.
ノ:.:イ⌒ヽ:i:i:\「:\ ヽ: : : : i:i: ハ
/ V∧: : : : :V´ ̄\: :.i:i:l {
.′ ヽ:i:\: : : :゚, |: :i:i:| ヽ
{ \〕iト: :.∧. |: :i:i:| !
|:ヽ \}\ヾiト: } rn|:/i:イ |
|: : :ト \ `ーォ====ミv'⌒ヽ\
 ̄:! ヽ/:i:i:i:ヽ \ }
ゝ /⌒ヾ:i:i:} ノ
254 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:12:45 ID:r/xLDmu.0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:,,,.,:;;:;.:;:..:;;:;:.::,,::...,.. . ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;:;:;,,;,:;;:;;:;::;.;.,,:;;:.:,..;:;.,.::....,..::..:. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:;:.;:;:.,::;:.;.;:.;:;,,.:;:,,.. :.;..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:;:;,,:.;:,,::;:;,,:,:,::..,. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,.;;:;:,.;;:;::....,,.,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;,;:.:;;:;:.::.,,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:,:.:;:.::,,..,,,...,
;;;;;;;;;;;;;;;;,;:.,:;.,.;:.:;,:;.. ..,,. .. .
;;:;;:.,;:,.:,.:.,,..,.,...:.,.:
255 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:13:42 ID:r/xLDmu.0
,.r:.:―: . 、
/:ヽ. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:..、
/:.:.:.:.\/:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.`ヽ、__
/:.:.:.:./ヽ:.:.:∧i:.|i:.:. : |:.:.: i:.:.:.:.:.\:.:ヽ.
/:.:.:/:.:./:.:.:.ゞノム! !l:.:.:. |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:ト、 :ヘ.
/:.:. /: |:.:/:./ l:.|:!:.:乂:. : |:.|:.:!:.:.:.:i:.:!.:.:∧
/:/:.:.:/:.:.:|/:./ イハ才癶廴ノ j:.:|:.:.:.:|:.:l廴:_ヘ 麻雀ですか?
i:/i:.:./!:.:.:.|:./≠、 イ云冬イリハ:.|:.:.:.:|:.:l:.:.:.:.:.:ト,
|ハ|:.:.!:|:.:.:.|:j ,ィ;ミ {r'刋 ソ イj_:.:ノ:.:.:.j!:.:!孑彡イ
∨ |:.:.:.|リイ刈j 厶斗′ l:.:.ムイイ:ノ:.:.:.:.::/i むかしちょっと習ったけど
|:.:.:从}ゞソ !:.:.:.:.:.:.:.:レ^ヾ/:.:|
ヾj.:.:.:i ` j /.:.:.:.:.:.:l⌒}}:.:|:.:| 点数とかわからなくて
|:.i八 っ //:.:.:.:.:.:.:,廴ノ:.: i!:.|
|.:|:.:.:ヽr 、 イ:/:.:/:.:.:.:/'´:.:.:.:.:/∨ 挫折しちゃったのよね・・・。
|:.|:.:.:.: | i /:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.: /:.:∧
リハ:.:.:j j 、__ ノイ/:.:.:.:/:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.∧
从:.:.,' !:.:.:./:.| ∠:._:/:.:.:.:.:.:. /: :\:.:.∧ あと、タバコの煙とかが ちょっと…。
//:.:∨ | //! /:.:.:.:.:.:.:.:.:// :二二≧.、
//:.:У ‐┴┴レー...、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :/ `Y
,イ:i:. / ヽ ノ /ー、::/:.:.:.:.:.:.:.:. : /:/ |
/ / | ヽ { | ゙:.. .
.: | _.. \ |i、 ..」_ ::. }
i jl | |/ \{^\ 卜、`ヽ j:: jノ あっ 大丈夫。
| |{ ト、{ _.ニミ、 ィ''Tミxト, 刈 /
! 从 { ィf゙.::://ハ |//:j|ハ| /^リ/ 「SOS式シンプル麻雀」なら
,::/癶ト、 Ⅵ{iイ//:::} {//:リ }イ
}/八 `个 .._`ゞ、辷ノ ,. ー' jl1 点数とか ぜんぜん難しくないの。
j/ ヽ、| ¨「 ,. -┐ 人|
} |i ト、 `ー ゙ / | せっかくだから、ねっ?
,.゙ |l、 ゞ ._ ..イ
/ メ癶, \ /マ〔 : il i
/ 〃 : . \ \ ∧: :i| | それに、うち 誰もタバコ吸わないから。
{ /: : : : : : .\ ヽ ノ}: i| |
┌──────────────────────────────────────────┐
│ TVゲームやネットの麻雀の普及は、競技人口の拡大に大きく貢献しています。 │
│ │
│ さらにその先、もっとたくさんの人が麻雀の魅力を知り、麻雀を楽しめるようになってほしい。 │
│ │
│ じゃあ、そのためには、どうすれば……? │
│ │
│ そのためには、現在の麻雀のルールの大幅な改革が必要となる日が来るのかもしれませんね。 .│
└──────────────────────────────────────────┘
256 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:14:16 ID:r/xLDmu.0
以上です。
257 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:19:12 ID:kpjX1jc60
乙
すずめの唄って麻雀漫画で麻雀のルールの簡略化を求めて行った結果ただのチンチロになった話があったのを思い出した
258 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:28:40 ID:72c.Bek60
乙でした
こうして考えてみると簡易点数計算ってメリット、デメリット共にデカいんだな
取りあえず初心者のうちは簡易で慣れてもらって、徐々に正式な計算を覚えていく、てのはどうだろう?
259 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:33:23 ID:Eyi10EL20
婦警さんを無しにして1000-2000-3900-8000(1500-2900-5800-12000)で統一してる雀荘を知ってる
260 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:56:19 ID:k7QALIaE0
>>259
俺の通ってた大学の近くの雀荘もそうだったな
261 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 23:28:08 ID:ZiJ.IExg0
麻雀にはとりあえず役を確率順に並べなおして点数振りなおして欲しい
262 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 23:54:13 ID:IOSde24M0
三槓子とか激レアな割に割に合わないからな
263 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 00:38:40 ID:6eNSsnbo0
チャンタとかリャンペーとかな
264 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 06:44:31 ID:NcvEJgwU0
チャンタはせめて食い下がり無し、リャンペーは4ハン欲しいな
265 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 08:37:42 ID:yQgBBgxk0
チャンタは喰い下がり無しより、面前で仕上げた時の点を高くする方がいい
266 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 09:20:35 ID:T7./T5GE0
簡略点数計算、慣れりゃ楽しいよ
結局、そういうものっていう前提で戦略立てるだけ
クイタンとかといっしょさ
チートイドラドラでマンガンでもいいっしょ
クイタン赤1ドラ2とかのほうがよっぽど出るよ
267 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 10:07:32 ID:qzdTC6CA0
符計算をベースに飜数決めてるから、そこ削るなら飜数も全面刷新しなきゃな。
というかドンジャラでよくね?
268 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 21:04:18 ID:6eNSsnbo0
どんどん麻雀じゃなくなっていく……
269 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 08:33:04 ID:9XKlyzOU0
チャンタとかチートイはテンパイはしにくいけどテンパイしてしまえばそこそこ上がり易い
(周りが使いにくい1・9・字牌待ち)ってのと、降りる時タンピンとかより降り易い場合が多いから…(震え声
ただ純チャン、リャンペーはもう少し高くても良いと思っている
270 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 09:55:15 ID:aYb9IjSg0
符がないとやっぱり別ゲーだよなぁ。
単騎とかで2符付くのも、両面より上がりにくいボーナスなんだし。
271 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 13:19:37 ID:IgGlzLC60
言うほど変わんねーよ
テンパネなんてそもそも出現率低いんだから
それより麻雀が初心者に馴染みにくい最大の理由が点数計算なんだからさー
少なくとも、3900ラインは4000とかに統合していいよね
>>267
一々極論なんだよねえ
272 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 18:30:16 ID:7SvEzzFc0
ちゃんと飜数で修正かければそれなりにものにはなるんじゃないかな?
囲碁とかもプロで19路以外は囲碁じゃないとかいうひともいうし
(2列増えたり削ったりするだけで定石が変わって従来の読みがまったく機能しなくなる
273 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 21:07:00 ID:FLxr8wZM0
点数を飜数のn倍
役の飜数の上限をふやして、役の飜数を細かく分ける。
清一色を11飜、純チャンを6飜とか
274 :名無しのやる夫だお :2014/10/29(水) 23:17:21 ID:Kt3a8w3U0
そもそも今の麻雀の役の難易度と翻のバランスがぐちゃぐちゃだから
なれたら簡易計算でも全く問題無い
275 :名無しのやる夫だお :2014/10/30(木) 23:57:20 ID:Yw1PnBNM0
新しい点数計算については「科学する麻雀」で提唱されていたな
276 :名無しのやる夫だお :2014/10/31(金) 06:28:48 ID:7zBjZSvA0
修正かかるとしたら、一盃口は鳴いても別部分なら役下げなしでお願いします
二盃口、三槓子あたりは修正不可避やろなあ
個人的には赤ありならチャンタ系も一役あげていいと思う。インフレ加速するけど。
点数インフレしすぎても、打点読む意味なくてつまんねーけど
競技麻雀みたいに少なすぎても、打点読みがやっぱ雑すぎてつまんねーから今のでちょうどいいっちゃいいけど
277 :名無しのやる夫だお :2014/10/31(金) 19:12:07 ID:8wZ.JgCE0
麻雀団体が割れてるし
まずルールが改正される見込みはない
全員が納得するルールというのもないし
278 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:29:56 ID:Yz8cRwN.0
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , i チャンタは3翻、
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′J゙i, ゙i ゙i( ●) (●)|ハ| ジュンチャンは4翻くらいあっても
゙i|゙i'(1 ゙゙゙ ヮ ノ川
ィ二三三三ニ}l よくないかな?
/ 仁/ A `ト
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ \
|l l /〃 ヽ ヽ} | 、 ヽ いや、それよりも
ljハ トkハ 从斗j. | ',
l∧}● V ● ! |、 ハ 「食い下がりナシ」にするべきよ!
ハ.ノ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ .|ノ ヽ \
/⌒ヽ_.リ人 ゝ._) ./". /⌒i ヽ ヽ チャンタは鳴いても、鳴かなくても2翻!
\ //" >,、 __ イ{. ヘ /! } }
./ \ (::::::::Y Y:::::.!| `´/ヘ { { ジュンチャンは同じく3翻!
ヽ/ノ ):::::::∨:::::ノ. ヾ..ノ.::::::\\丶、
279 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:35:26 ID:Yz8cRwN.0
r 、 ,、
l ヽ,,, -ー -', l
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j う~ん
`ノ :ノ...:ノ ─ ─::::::)
リ::::::( ( ●) (●::( それなら、それより ホンイツの価値を下げたほうがいいのだ…。
ハ::::ハ u _ j) )
Y ヽ nl^l^ly 鳴いてもメンホンでも どちらも2翻にすればいいのだ。
/ 'ヘ 「 ノヽ
/、 ヾ ヽ く ヘ 古泉が言ってたけど、どっかのプロ団体でも そのルールなんだってさ。
il Y ヽ \ l
l ヾ .._ i! ヽ、_)
l j i! l
)\
γ´/ 丿 ヽ
, ィニ.´ ̄ `ヽソ
/‐ l| \ ̄`ヾ、 たしかに、ハルヒや やる夫くんの メンホンは 点が高いから
/ /ハ \ \ ヘ
| 〈十\ l十、 l| | 2翻になれば ちょっとは助かるかも…。
',{| lfテ〒 ヽ|〒テf} /
ト、{  ̄ ,  ̄ ノ /l
ゝl 、_,、_, U イノ でも、やらない夫くんやサイトくんの 鳴きホンイツ仕掛けもキツイんだよなぁ…。
ゝ. . イ
r‐// >-< !卜、―┐ 結構しょっちゅう 仕掛けてくるし…。 脅しなのか本当なのかも分かりづらい…。
/l:::::| | \../ ,| |:::::l\:|
/ l l:::::| |\∧// !:::::! / ヽ 役牌じゃないオタ風の一鳴きポンとか、平気な顔して…。
| ヽl:::::|人 H / |:::::l/ |
280 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:42:34 ID:Yz8cRwN.0
/ ,l /^! /l //l \
/l/l//l7ヽ|/ | ///l/l l
/ 「|l/´ ̄ ヽ j/, --'、l/l l l えっ 俺?
ハ { == }_/ _ V l
,/j /丶_ ノ l、  ̄ l レ l
{(l〈 u `ー‐ '´l、 / えーと…… 三色同刻は 3翻くらい欲しいかな。
ヽハ u _ノレ' /
| l l丁l T l / // 1と9でしか アガったこと無いけど。
´ ̄/l l. 「  ̄`'| / //′
/ハ l l l / /l'l \ リャンペーコ-
l l. l !、 j ' / l l ヽ あとは……二盃口 ? 4翻くらい欲しいよね
l l ヽ Ll丁l7/ // \
ヽヽ__  ̄´ _// ∧ 1回しかアガったことないけど。
`‐- ニニニニ --' / ヽ、
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:. リャンペーコーは いっそのこと、
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l 6翻くらいあっても いいような気がしませんか?
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l 三色同刻は… 私は 6 だけですけど
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l 正直、今思えば あの時 4翻は欲しかったなぁ…。
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
281 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 21:48:54 ID:PPX7eNHQ0
正直大三元が役満なら大四喜はダブルどころかトリプルいってもいいと思う。
大三元や小四喜は上がったり見たりしたことあるが、大四喜は見たことすら無いぞ。
282 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 21:56:55 ID:mWId4qFk0
小三元が二翻ってのもなー
実質四翻ってわかっていてもやっぱちょい少ないんじゃないかと思ってしまうのは
大三元に失敗して小三の落差が激しいからか
283 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:57:41 ID:Yz8cRwN.0
/ l
./ / l l
/ ハ / l /
i / / / // / /ハ / / | 現在、役のバランスが崩れているのは
/ / _/-/ト/-!-/ / //-{-/、/_ / l
// !/ // / リ/// /-´ _// / / l ドラが多くて便利すぎるからというのが 全ての原因だと思う。
/'// /./リ_ ニニニニリ/ / ニテ―‐ /、 / l |
// // / ´ f::ヽ、イ // f‐、_,イ! / l ! 他の手役の翻数を増やしても、インフレに拍車がかかるだけ。
l/イ} l /li ー ‐ f―‐{ ー ‐/-イ .//
/l/l :l/、ヽ、____ - ´ , `ヽ、___/l //
/´‐-リ } リrヽ-', _-ニ´ // 赤ドラを廃止して 裏ドラやカンドラも無くせば
{::::::::::::::::::`ヾ、 r\ - -‐ニ´_-イ/l'
〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、 /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ 三色やチャンタも復権する。( 別に復権しなくていいけど。 )
ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
}::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_ , -´ /:::::::/::::::::::::::l
ー―----―‐--ミ、
>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
∠ィ:.:.: /i:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.廴
|:.:.:/ .|/ l/ V:.:.:.:.:l:.:i
|:.:l' ┃ ┃ |:.:.:.:/:. | 翻数の増減よりも、どっちかって言うと
|:.:l .|:.:.:/:.:. |
‘:.:l .|:.:/:.:.:. | 古役の「一色三順」、「三連刻」なんかを
‘.:i` . ヽ .':/i :.:.:. |
‘|/) >-- ´}/ .|:.:.:.:.:| 復活させてもいいんじゃないかな。
r-く ヽr '7 /\ |:.:.:.:.:|
「::::::::X />' ._ヽ|イ:.:./ リャンアンコ
l::::::「:::l / ,,'´::::::::| .|:./ あとは「二暗刻」とか?
|::::::l::::l/.ィ´::::: i:::::::::{ .|/
ーr'≦-ィ:::::::::::|:::::::::l 「現状でも役が多すぎる」って意見もわかるけどね。
「7イト┘:::::::: |:::::::::l
284 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 22:08:29 ID:Yz8cRwN.0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 「他家にチャンタ仕掛けされても全然怖くない」ってのがデカいんだよな。
| (__人__)
| `⌒´ノ ヤオチュウ牌のドラポンやホンイツが絡んだとして、ようやくマンガン程度。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 「打点の怖さがない」ってのは非常に大きい。
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./ ./ \ 三色同刻も似たようなもんだ。八萬と8索をポンしてる相手が居たとして
| / / i \
|" / | > ) こっちが普通に「悪くない手」なら、⑧筒なんか 止める価値もない。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| いずれにせよ、こういう
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.|
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! 「僕の考えた麻雀手役体系」って
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _ やってて すっごく楽しいですよね。
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
285 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 22:28:32 ID:8jfbK5Kk0
まぁ満貫程度って言っても
親がヤオチュウのドラポンしたら
さすがに手は若干曲げそう
286 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 22:42:57 ID:RFY3hILU0
リーチトイトイ三暗刻でも満貫だからなあ
287 :名無しのやる夫だお :2014/11/03(月) 00:25:57 ID:Q.Gh21RA0
むむむ…
288 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:20:37 ID:KMs1qXjg0
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
./.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ツ モ っ !!
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ( やったぁ♪ 三色同刻の方でアガれた。 )
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
|/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
289 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:21:03 ID:KMs1qXjg0
. . -‐…‐- . . _
. . : ´: : : : : : : : : : : : : : : :`: . . .、
, :': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
./. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
'. : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`: ..、
i : : : : : : :/. : : : /. : /. : : :/. : : : : :.ト、: :.ヽ: : : : :ー一
l: : : : : : /. : : : /. : /. : : :/. : : : :/ ,′ヽ: : : : :.、: .ヽ 6000-12000 です。
|: : : : : :.{: : : : :{_/_!_:_:/ : : : :./.:/ . -‐ : : :l: :| \ i
|: : : : : :.{ : l: :´| :/ l: :/`: : : :/l:/" } : 八:ト、 ヽ
| : : : : :∧: :、_l」厶斗=ミ: : / 厶-==ァハ/: : :l \ ( リーチ 一発 ツモ 海底 )
l : : : : :{ ∧: :lY´rし':::リ / rし:リ //. : : : :.l ヽ
八: : : :八 しヘlゝ `ニニ′ `ニ゜''^'l:.:i: : : :' /\ ( 三色同刻 三暗刻 ドラ3。 )
、: : : : : ーヘ ' ' ' ′ ' ' 从:.l: : :∧ /.::::::::::.\
>‐=ミ: :\ ー‐一' . イ: : :.l: :/ /.::::::::::::::::::::::.\ ( 三倍満きたーっ!! )
/.::::::::::::::::::.ヽ: l> . .イ.: :ノ. : :ノl/ 、:::::::::::::::::::::::::::::.\
./.:::::::::::::::::::::::::从 7^V.:厂`::<_/_ \:::::::::::::::::::::::::::::::.\
/.:::::::::::::::::::::::::::::::| `ヽ { ∧ハ:::::::::::::::::::.>‐-=\:::::::::::::::::::::::::::::::.\
.::::::::::::::::::::::::::.`ヽl________Vハ:::::::::::〃.::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
,.::::::::::::::::::::::::::::::::::∧≫≪≫≪≫≪\::V:i{:::::::::::::::::::::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::.
l::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::==========弌::.、::::::::::::::::::::{:::::::.\::::::::::::::::::::::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::〃.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ノ
海底一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑥│⑥│⑥│⑦│⑧│⑨│ 6.│ 6.│ 6.│六│六│九│九│ │六│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ
290 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:22:06 ID:KMs1qXjg0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 三倍満…? 倍満じゃね? |
\____________/
/ ‘,
/ |
/ / ::. ∧ / ヽ, }
いえ。リーチ一発海底ツモ、三色・・・ ノ :.{ /| :. / V | }
(指を周りに見えるように折りつつ) / :爪:{`メ、」/ __ ヽ N 「
./ / :|i:.{キ气x 芹弐7 l|厶 ヽ
/ /i |::.|::.乂込ソ 辷ソ{ l|ぇ) リ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ V Ⅵ: | :. ム /:/ i u/:/:/{ l厂 /|/
| えっ? でも倍満だろ? | `ー=ミ|込 r‐ 、 ___/ ノ┘
\___________/ /ニ7^i_______iハ≧ュ 二 >┬r'
./ ニニア/////∧/| ヽ_/ |/ハx__
i ー‐〈/////∧//|/〉-勹/|V|//777ァx
いえ、ほら。三色同刻の2翻です。 _| 厂///У//,|| ∟:/ /|//|///////
__ム| ノ !///,〈////||/::: |_/.. ..|//∨/////,
ハ厂 ̄ ̄〉l//// ∨//| Y::::::::|. . . ./.|//∧////∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ //》zzzz/八/////У/| ヽ___/ . . /. .|/く/////〃/
| あっそうか。 えっ? でも…。 | ////////|/|///厂///ト、 |.. . ./. . .|//≧x/∧//
\_____________/
┌─────────────────────────────────────────────┐
│ 三色同刻がわかってなかった人、三暗刻がわかってなかった人、一発と海底がわかってなかった人と、 .│
│ 人によってそれぞれだったようで、三倍満と理解してもらうのに手間取った佐々木さんでした。 │
└─────────────────────────────────────────────┘
291 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:26:02 ID:KMs1qXjg0
上の佐々木さんの手は10年ちょい前の>>1の実際のアガリです。
指を折りつつ何回も役名を唱えてやっと理解してもらいました。
あんなふうに、三色同刻は意外に見落としたりするというか、三暗刻と一瞬ごっちゃになってしまうというか、
たとえ声に出して指摘されても意識の中に入ってこないことがありませんかね?
ト
lヽ |::ヽ l:、 i
‐ 、 ヽ l:::::ヽ: l::::::i:::l ll,,. -‐__,,..
、 ヽ、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/___ おっ ポンして即ツモ!!
__,,,,......ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<´
''‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ 4000オールの1枚です。
,. r ':::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::< ̄`
-‐.フ::::::::::::::::::::::::ト::::ト:rl:::l''l,::::::::::_::::::::::ヽヽ、
/:::,.r::::::::::/l,.l:l.l::l lr'"fZマシヽ::/ ヽ::::::::、::l _,.. -‐'ハワ
レ /:::r:::/ ヘミj ヽ、 .,ゞ,r' ` 〉:::::l 'N _,,.. r '' ´,,.. _,. r ' "
l::/ |:/ i `r' r、/:::::r、:l _,,.. - ' ´_,,..i!_,. r ' ´
レ リ l、 ` |::::::::トリ ヽ _,. r ' ´_,. r '_,. r ' ´
ヽ ` l |::r:リ_,. r '' ´_,,..r ' _,. r ' ´
ヽ、 ,..、 ./,,..!....,,,_ _,. r '' ´
l ハ `´-‐.l ,.r '´ `''‐,
,.,r‐ '´}l 'l ,.r' _,,.... -- ...,,__ l
r'' i l | ./-ッ .l'/,.r '´ 、 >
_ ,. r ' ´ .l.,.l.,.lノレ ./ v / / ヽ./
'' _,. r ''"、_,. _,,._,.ノ ., './ / l`i
‐ ''´ ,.r'/ / / / / ll ← メンバー
/ .l| /j .l / / /
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│④│⑤│⑤│四│四│四│ │④│ │ 4.│ 4.├──┐ │二│二├──┐
│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│ │筒│ │索│索│ 4.索│ │萬│萬│二萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
赤
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| ( あれ? 4000オール? あれ? 4が揃ってるよね、6000オールじゃなくて? )
! (__人__) |
, っ `⌒´ | ( メンバーの弥彦くんが言うんだから、間違いは無いのかな… )
/ ミ) /
./ ノゝ / ( あっ… そうか、三暗刻が付かないから4000オールっ! だっけ……? )
i レ'´ ヽ ~~~~~~~~
| |/| | | ↑この時点で意識の中で三色同刻と三暗刻を混同。
結局、メトロが6000オールの間違いだったとハッキリ気づいて弥彦くんに指摘したのは次局に入ってから。
弥彦くん本人は三色同刻に全く気づいていませんでした。
ちなみにその手は、二萬ポンを二萬アンカンに替えて、本編第二十四話のサイトのアガリに使いました。
292 :名無しのやる夫だお :2014/11/03(月) 20:56:55 ID:DLbigec.0
一発とハイテイが複合する事がまず珍しい
293 :名無しのやる夫だお :2014/11/04(火) 07:22:25 ID:SAnm3YAc0
一発とハイテイが複合したらまずガン牌疑うべき(おい
294 :名無しのやる夫だお :2014/11/04(火) 20:23:50 ID:AZaxT.X60
でもやけくその一発河底狙いはあるから困る
295 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/04(火) 23:17:15 ID:lwurdMPM0
一発河底(ホーテイ)狙い……
すなわち、自分のツモ牌が残ってないときのリーチがOKなルールですね。
むかしに通っていたフリーがそのルールでした。
./:::_ /:::::::::::\:::::|:::::/::イ/ Z/⌒ :::::|
// /:::::::::::::ハベⅣレ'^ ミ=-:::::::::|
/::::::::::::厂 ,ィ≦≠ ミヽ:::::::::ア イッパ~ツ! それだ地丹!!
/ :::::::::::::| 〃 ,,_ ∨⌒V ´ ̄`ヽ
<._::_;::::::::ハ -≠=- 、 '/托い ∨^ l /こヽ│ リーチ一発ハイテイ、ドラ、ウラウラ!
/ ::::/| :', /゙赱ハ ¨¨ .!ハ | {(とノ)|
.|:::::/: |::∧ '¨ | |ノ | `ー‐ |
.l/ |/:::ヘ | |ィハ ヘ
∨ `、 \ r ,∨ { \
ヽ _, ィ1 / :| ヽ ___ヽ _
\ -<-‐~ / / |_ }/´  ̄ ̄ ̄ \
ヽ、  ̄ ̄ /' /ヽ / ヽ
`ト--‐< /_/ {
/: : /: : : : |: : : : :|: : : :|: : : | ,: : : ',: : ::ヽ : !
|: : |: : : : : ,,=''".\: : /|"''=:;,ヽ: : :.|.: : : ト、:| ダブロンありだったな。 俺もロンだ 地丹!
|: : |: : : : /" _,=、 | :/ |:./,=、 V: ..|:.: : : | V
< : _: : : / ((;・.,;)|/ レ((・.,;) |:./ ヽ: : | 高め♪ リーチ一発ハイテイ、ダブ東、ドラ1!
<:: |. 小{  ̄  ̄ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ /⌒ヽ_ノ) ) )
\_! _ ' !! ,' ;'⌒'ー''´
ヽ \ーェェェェァt / | i| (⌒)
___,r| \ 、\_ `ヽ / ノ ,'.! ノ ~.レ-r┐、 ______
/:/::::| \ ::::: \_`\ \'、 ./ //、 ノ__ | .| | | ,-‐ヾ´::::::::::::`ヽ、 ___/⌒'
/::::::/::::::| \ ´ ∧.\、_>'´ ノ'´ 〈 ̄ `-Lλ_レレ ,o/'/::::::l:::::::::::::::::::::/,.-о⌒)
/:::::::::::/::::::::| \ /"''- `ー一''´  ̄`ー‐---‐‐´ //ヽ/'///|:::::|:::::|:::::::::// ヽヽ
l:::| レ{_{」ノ_::|_:::::|`ヽ l:::| |::::l
i、:、.!小l≦゚≧ミ:≦゚≧i、:、_/::/
トリプルロンも アリよね! `‐-|l⊃ 、_,、_, .⊂⊃`‐-‐'´
/⌒ヽ__ ゝ ゝ._) j彡/⌒i
出ると思ったぁ♪ \ / ヾ.,>,、 __, イァ./ /
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧
一発ハイテイでハネマン♪ ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ
297 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/04(火) 23:35:14 ID:lwurdMPM0
|
,.、 ,イ`ト, |______
,イi l`ト, イ ! l .lヽ ,'\ /
,イl .l l l ヽ,イ!. l .! .! \i ヽ /
ー、! .l l | l !,ィ-'!‐l ''''' ' ヽ, ', / リーチ一発ホウテイの・・・ トリ・・・ロン・・・・・・?
ヽ, | jイi ' .l ! \', /
ヽ, | /! ', /_
Y ,. - ., .'!,/ ヽ ツモが残ってないのにリーチって・・・・・・・・・アリ・・・なの・・・・・・?
! < ( ,) > i ,.イ ',
,i, i | l トーi 1 l | !イ ! }
,ハ, l ! ! .! ! ' ' / / ,' それに、4件リーチって流局・・・じゃないの・・・?
, ' ヽ、 / ,.ノ /
,..イrェェェェiヽ、 ,. イ/'" /
| ̄ ̄ ̄'| ` ''' '' ´ ,イ_ ,,./ ← 先行リーチ中
| .! , '  ̄
hェェェェェェ! , ' トリロン放銃
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│
│④│④│④│⑤│⑥│⑦│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│伍│六│七│ │筒│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ドラ
ドラ ドラ ドラ 赤 赤
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V なんだよホーテイって。
< : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : :|
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| ハイテイだろ、ハイテイ。
厶ヘ ハ 、 {ハ,;' ((
\_! ' ! ( ( ヽ) ホワ~ッ
ヽ 'ー―-- / ヽノζ しかし地丹おまえ弱ぇ~なぁwwww
___,r| \ / | ̄ ̄ ̄|(^)
/:/::::| \ ヽ _ , ィ´ | ''..,,''::;;⊂ニヽ 俺たち1年生の中で、最弱じゃね~のかwwww
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
>>1は、ずっと「4件リーチでもそのまま勝負続行」のルールで打ってきたので、
麻雀漫画なんかで「4件リーチで闘牌終結!」なんてシーンを見て
一瞬、わけがわからなくてキョトンとしてしまったことがしばしば・・・。
296 :名無しのやる夫だお :2014/11/04(火) 23:20:44 ID:2LRFLZkk0
ハイテイといえば、前に役無しでテンパイしてた時
58sだったんだけど終盤、次々とその牌が切られていって、でもリーチしたら出る訳ないし
でも親(上がり連荘なのでテンパイなら親流れ)だし……と悩んでたら
ハイテイで危険牌掴んだのか赤5s切ってくれてロンできた事がある
299 :名無しのやる夫だお :2014/11/05(水) 00:07:14 ID:VIBE8rps0
なんで4人リーチで流局なんだろう?
ただのめくりゲーになるから?
300 :名無しのやる夫だお :2014/11/05(水) 00:35:23 ID:.KW6z9ks0
九種九牌や四風連打も
四=死と考えるのは日本だけか?
301 :名無しのやる夫だお :2014/11/05(水) 09:53:37 ID:6qe6F.2o0
>>300
http://www9.plala.or.jp/majan/nagare03.html
元々は西風子連打で、西が死を意味しててそれを4回は縁起悪いからやり直し、らしい。
後から四=死の連想で全部アウトになったみたいね。
303 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:19:42 ID:Ta7fmHb.0
自動卓ってさあれ牌が二セットはいっててどちらも片方と
色がちがうって認識でいいの?
動画とかでみるとそんな感じだけど
304 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:22:04 ID:STvXTDIk0
そうなるね
1セット使ってる間にもう片方が混ぜられてる
305 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:29:23 ID:Ta7fmHb.0
なる
これ違う色の牌を使うのはなんか理由があったり?
単純にわかりやすくするためかな?
どーでもいいけどなんか気になって
306 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:39:16 ID:STvXTDIk0
混ざったら大変だから
いちいち全部の牌引っ繰り返して、どの牌が5枚あるのか探さないといけなくなる
307 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:47:07 ID:Ta7fmHb.0
ごもっともな理由だね
教えてくれてありがと
麻雀の符計算ってさときどき妙なのない?
テンホウやってて子がツモって2000 3900ってなったんだけど
これマンツモとどう違うの?
227 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 20:03:50 ID:ApqPdHb.0
>>226
点数が違うんじゃないかな
切り上げて満貫扱いにする決めもあります
228 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 21:47:34 ID:KV/K5cXM0
>>227
そうそう
30府4ファンで、ロンだと7700ツモで7900となるらしくて
符計算てさ、府×2×2×ファン数でしょ?
30*2*2*2*2*2*2で1920
親が2倍の3840?切り下げても1900 3800
で7700にも7900にもならないという
よーわからんのよね、覚えた方が速いってのは最近わかってきたけど
229 :名無しのやる夫だお :2014/10/23(木) 22:19:24 ID:fCN4VGyU0
1920を切り上げて2000
3840を切り上げて3900
合わせて7900
1920×4=7680を切り上げて7700
計算あうよね?
230 :名無しのやる夫だお :2014/10/24(金) 00:14:02 ID:6G6FRyaQ0
あ、切り上げれば合うね
俺もあほやな
>1920×4=7680を切り上げて7700
ロンの場合はそう計算するのね…
ようやく理解しました、ありがとう
231 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/25(土) 21:40:21 ID:sifNB7960
_____
/ .r┐ヽ「| ニセン ザンク ザンク ピンピンロク
/ r-、 | .| ./ l l゙l 2000-3900とか、3900オールとか、11600とか……。
/ .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (●)ヽ ノ ´/ これらの点数申告の呪文、何年ぐらい唱えてないだろう……。
| 〉 〈_,,.-、
| (__人{ .r''´
| ´ ⌒| _,.-i'´ >>1が天鳳をやらないのは、「切り上げマンガン」じゃないので
{ l-‐'''''''ーl }
{ .|´ ̄ ̄``l } 「点差計算がわずらわしいから」というのが大きな理由のひとつだろ…。
{ .| |.}
厶=ミγ , - - . {薇}、
⌒ヽ{斥薔刈} `ヽ、 γ⌒ヽ そうですね。決して、「天鳳が怖いから」という理由じゃないんですよね。
.弋Y刈/ ヽ、 .|
.)) ヽ、| >>1が天鳳をやらないのは、天鳳が怖いからではありません。
/ / li | |l ヽ、 ∧
/ / / . li l ∧ | .ハ .| i} 大事なことなので2度言っておきましょうね。
.| ./ / ./NノVl / . |/| / リ /l |
|/ .{j /笊〈必リl/ リ /| / ハ
| .| 弋辷XY刈 ━┳ / リ ハ ラス回避麻雀にそれなりに興味があるのに >>1が天鳳をやらないのは
| | |. ))  ̄ i | i
| | | , | | | | 「切り上げマンガンじゃない」、「西入があるのが面倒くさい」、
r--| | | 人 | | |
.) | ...ト r‐ 、 / ハ | | | 「カンドラが即めくりじゃない」などの細かい理由がいくつかあるからです。
/.| .| ヽ `ー イ | |. |
/ | .|⌒Y`r-n>n ./ハ ..∧ | / 決してビビっているからとか、恐怖しているとかではありませんですよね。
./ | .| /./ / ( ∠_ /∧ / i.| ./
232 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/25(土) 21:54:08 ID:sifNB7960
病気が再発したのでフリーに行ってきます。
ここ最近フリーで確変が続いています。でもそろそろ終わるかも。
配牌の良し悪しももちろんそうですが、ツモが動いてる・ツモが面白いことって
やる気にダイレクトに繋がりますよね。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│三│七│七│①│②│④│④│⑥│ 2.│ 4.│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
こんなクソ手牌がムダヅモなしで変化・テンパイし
4巡後リーチ、一発ロンのハネマンの1枚になっちゃうとか。
233 :名無しのやる夫だお :2014/10/25(土) 22:22:11 ID:QbFSZKJk0
自動計算なのに「点数計算が紛らわしい」ってのはよく考えるとすごいな
234 :名無しのやる夫だお :2014/10/25(土) 22:58:24 ID:a71FFc3A0
麻雀協会が統一されて、点数は全部10002000の倍々になってくれねーかな
235 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:46:46 ID:r/xLDmu.0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 44 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.! やっぱ、麻雀が もっともっと
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ とっつきやすいゲームに なるためには
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./}
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「 点数計算の簡略化は 必要よね…。
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ 麻雀の点数計算は ひたすら難しいもの…。
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) そうだな。
| |r┬|}
| | | |} 点数計算の問題が大きいだろ。
ヽ. `ニ}
ヽ ノ 「自分のゲットした点数が、自分でわからない」…、
/ く \
| \ \ これは親しみやすさという点で かなりのマイナスだろ…。
| |ヽ、二⌒)、
236 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:47:45 ID:r/xLDmu.0
-――- 、
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
-― / @ ,、 o、 @ /
{ _ /V , ⌒ヽ へ _,、 i / 符の計算を全廃するといいのだ。
ヽ. / / ィ ハヘ } ヽ.} ´
{ ' / ハ_{ } , i V 子の点数は 1000、2000、4000、8000。
! イ { ./ ヽ! リ|7フT} }ヽ
ヽ∧ l {ィ芯ト ィ芯} .ノ ハ 親の点数は 1500、3000、6000、12000。
./ }、∨ 乂ソ 乂ソ!/ / ヽ
イ { ヽ{ `¨´ `´ノ ( rゝ こう統一すれば、覚えやすさは段違いなのだ。
{ ヽ ヽ ▽ イ、 7/
ヽへ ヽ >z <{ ィ {/./
.)へ イ⌒「 ^7⌒ ̄// ヽ
/ 乂ヽ ∨ /ノ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\ 1翻増えると点数が2倍になる「倍々計算」に こだわらず、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 子に「6000点」、親に「9000点」という点数を
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 追加してみるのも アリかもしれないお。
\ “ /__| |
\ /___ /
237 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:49:04 ID:r/xLDmu.0
,, -─- 、._
/ ヽ
| | 連荘の 300点を廃止するか、
| ノ ヽ、 .|
| (●)(●) | あるいは1500点にするかすれば
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ 百点棒も必要なくなるだろ。
/ ∩ノ ⊃ ヽ,
{ / _ノ } 五百点棒が最小単位ってことにすれば…。
| / / ィ |
___
/ \
/⌒ ⌒ \ えっ百点棒 廃止?
/(● ) (● ) ヽ
| (__人__) U | やりすぎじゃないかお?
\ `⌒ ´ /
/ \
____
「 ̄ ̄ ○ ― ュ、 ○ ヽ __
| / ⌒ ハ  ̄ ヽ }
|/ / / { }ヽ \__ .!
. / / / | l | | i ヽ \ /
} | ハ. l | } } }、 . ヘ ハ いやいや。
| { {7寸 { リハ7ハ寸Tヽハ r' ´ |
リ.|ハ∨孑ノ、ミ 孑ノ、}ヽ ト } } 無くせるものは 無くしたほうがいいのだ。
./ |从 !圦 Yリ 弋Y リノリ )ハ ノ
! ⊂⊃`¨´ __ `¨´⊂⊃リ ヽ´ 百点棒がナシで、かわりに五百点棒が2本。
/ ヽ 乂 ノ イ { /
\人八}≧r- < { {リ 人}ヽ{ 点棒の箱の中もスッキリするのだ。
. , -‐-,__ /\´ 7 ヽ/
/ ) )人、 ヽ /__, イ >
{ 八/\/≧ 廿≦´. }
`弋 ノ | | ̄ |
238 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:49:48 ID:r/xLDmu.0
.─……‐
/:/二二 、:.:.:.:.:.:.\
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:. rミ:.ヽ
// 》:.:./ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:| /:.:.:.゚,
i个1:.:.:l.:Xi\:.:.、:.:.:.:}:.:.:.! ヽ:.:.:.i
l l:.:イ:.:.N-ミ\\{x=ミ:.:. l. Ⅵ.:. !
l |:l_}:.:.:.:.似 以ア:.:.:|)_l_l:.:.:| でも、子が1000点をツモった時
|:.ハ:.:.:.:.、' |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|
|:' }:.:./〕ト. ゚ .イ:.:.:从:.:.:.iリ 300-500でしょ?
ヾ( 从:.:.:.丁/::/l:./ }:./l/
}:/ ,}:/ : : : ヽ 百点棒なしで、300点を どう払う気?
/У / ̄`ヽ:ハ
イ ./: / Ⅵ
_,r</ /: 厂\ }:!
ノ_ /:イ-/{ イ:|
{/ `>彳 \__ / ノ: | |
ゝ.__ソ \ У\:!:j
!{ >ー─彳 レ′
__
/ ヽ
/ __,.ノ 、
| ( ●)( ああ、そっか。
| (__ノ`,
| ン′ ク ォ ー タ ー
_ノ `、 7 それなら…… 「二百五十点棒」を用意して
,イ:. ヽ、<ヽ,、___ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7 それを最小単位にすれば解決するだろ。
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
{.:::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| :::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ 子の1翻ツモアガリは、250-500。
.| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ これで十分だろ。
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.}:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
239 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:51:21 ID:r/xLDmu.0
____
/ \ クォーター
/ ─ ─ \ 「250点棒」…。
/ (●) (●) \
| (__人__) U | アメリカのセントコインみたいだお…。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
, -―- 、,
_. ´ ・ . ・ ̄ ̄`}
{ ´ _ ハ「 : : ヘ , 、_ ノ 五百点棒を1本、クオーター棒を2本、持つってことなのだ…。
Y /: /:ィ: { ヽ'; : }: :V
{ ノ: {: 弋{ }ナ-}: : ヽ とりあえず、今までの百点棒を
Yi : { ィfハ ィハリ:}: ハ
j: }ヽト ヒリ ヒリノ:/: ム} これからは クオーター棒として使うことにすれば
乂ヽ込、 v イ: :)ノ
〉ヘ-云z ユ―-ュ 今までの道具だけで やっていけるのだ…。
∧ヽ マ /∧
/:r‐‐/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ
/:.:にス:.:.:.:.:/}:.:.:.:.:.\:.:.:.:〕iト:.:.:ト --ヘ.:.:.:.
':./ /v':.:.:.X ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:≧=く¨:.:.:.:.i
{/ //{:.:.:.:.{ \ }\:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.{ヽ/\:.八
¦ {ハ:.:.:.∧ 芹心、 >≦{ V:.:.:.T7ハ:.:.:ヽ.:.:.、 よし!
! |:.:.i:.、:{:.:.: 匕ソ イ芯lハ{:.:.:.:.V:.:.}〉:.:.:.:.ト:.\
乂{:.:.:.:.:.:ハ"" 匕ソ V{:.:.:.:.、:.:.:.:.从 じゃあそれで打ってみるわよ!
/⌒7ーz/:込、 ャ一ヘ "" 厶:.:.:.:.:.:\:/ `
i / /⌒ヽVハ〕iトゝ ノ イ':.:.:.}:.:.:、:.:.:.: \_
| / }:}i:i}: : : ≧ ´ /、: :〕iト--ミ ===彡 どんな半荘になるか楽しみねっ!!
/\ Ⅵハ: : : :ヽ/ ̄ ̄ヽ: : :i:i: |ヽ
{:i:{:i:iト ノ}:ヾヽ: : : :| -──‐|: : :i:i: |:i:i\_
ハi:{:i:i:`¬彡:iハ: :V∧: : :、 -──|: : :i:i: |:i:i:i:i圦
240 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:53:04 ID:r/xLDmu.0
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
-- 、 _ ..... _
/.:.:.:.:.:.:´ ̄ ̄ミ 、:.:.:.`ヽ
// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\:.:.:.:.:\
/〉':.:.:'.:.:.:/ .:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.:. \
〈/: :/ .:.:./ .:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ、-―┐:.:
,: :./:.:.:.:メ、 :.:.:.:.:.._,厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:├… {_ :.:.:
┌l: /:.゙} : :┐`.:.:.:.:.i| | i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.├─┤〉、.: ツモ!
|イ/ .:/ゝ=-Ⅵヽ .~~ | | :、:.:.:.:.:.:.:.: i:|i ̄ミヌ 〉:
||i:: ′ 「 ゝ==-..゙\:.:.:. i:.: l:||\ノ\/:.:.: メン・ピン・ツモ・ドラ1…。
|:.:.:{ ' ' '... 、 :.: !|.:.:/!|!:.:|_彡:.:.:.:
|:.:.゙| 「ヽ \八∧リi.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:
|.`i. |i:゙∧ }__} /:.:/:.:.:.:.:.:八:.:. : :|:.:. : i.:
| |. !|:.:i゙∧ __ ... --. :.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: |:.:. : |:.i
_{ {.. |: i :.:.|{:丁:f爪 /.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. : :|:.:.:.!:|.:|
〈-、 ̄\. Ⅵ:.:.:|ヘ:.:.:.:.:. i} / :.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:. リ:.:.:j//}
/.,,__ 丶 ; \::.:.:.。o≦:_} /...:.:. ,:./ :.:.'ヽ:.:.:.:.:/:.:// ′
{ ` } /i:i.: : : :./. /-‐厶イ.: :. .:.i:\ ..:.:/
{  ̄ ` | /.i:i:.: : :. :./\_/.: : : :. :. :. :./i// \
丶┐ | .'i:i:.: :. :. :./ /: : : : : : : : : :/i// \
リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│三│四│伍│七│八│九│ │ 5.│
│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
241 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:54:03 ID:r/xLDmu.0
___
.....:≦====ミx``ヽ、
/:/;:i::::::::::|:::::::::::::ヾ:i::::::ヽ
,幺7´:::/ |::::::::::|:::::::::::::|::::|::::::i::::`::.
/::::/:::::厶⊥::::::::|:::::::::::::|::::|::::::|ヽ\::.
/77::::/ 圦 :::::|ヾ⌒ヽ|::::|::::::| V:::::i
/∨ /::::::i f芥抃.\:l \:::|ヽ|::::::|/i:::: |
/::::.∨::::i:::} 弋ソ ` '芹i抃x:::::::j .| l:::: |
,'::::::::,':::::::|:,′ ' 弋ソ '/:::::/ ! !:::::| 2 0 0 0 - 4 0 0 0 。
::::::::::i::::::::从 U /:::::∧__|_l:::: |
.i::::::::::l ::::::::::::ヽ ( 7 ___ /:::::厶イ::::i:::::: |
j;ハ ::::| :::::::::::::::::\ //_,/:::::/::::::::::: l:::: ,′
\!:|:::|::::::::〆⌒ヾ./ /:::::/:::::::::::::: l:::/
┌十弋ァ'У / ∠:::::厶=ミ:::::::/:/
/|::::l:::l:/ ∠/::::://::/⌒ヽ/
/ |::::|::_i //::::://::/ }
/ :|:::f´┴‐亠Y::::://::/ ハ
/ l::::!ニニニニ|//::/ / } リーチツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 4.│三│四│伍│七│八│九│ │ 5.│
│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 違和感バリバリ。
| (__人__) U |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 今までは ピンヅモ4翻が 5200点。
| (__人__)
| ノ しかし このルールだと、ピンヅモ4翻で 8000点。
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ わかってたことではあるが、かなりの差があるだろ。
ヽ “ /_| |
\__/__ /
242 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:55:48 ID:r/xLDmu.0
_ ____ ,. -─ '''ー ─ ‐ - 、
_.. -‐ "´ ̄ ̄ ,,, ''"´ ,,, 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{:::::::::::::::::::::::::/◎ o ◎ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
l:::::::::::::::::::/ _ ____ \::::::::::::::::::::::::::::::,'
i::::::::::::::::/ ,.´'´:::::::::::::::``ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::/
`、:::::::::/ /:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ヽ、:::::::::, '
ヽ:::/ , ':.;.斗-:.:.:.:{ -‐――:.:.:.:゙;ヽ ヽ/
〉′//:.:.:.ト :.:.:{、:.:./lハ:.:.:.:.:.}:.:`. i
i . /:.:.:.:.{\| \{ },ィf笊ミメ、:.:.:.:.:ヽ ! ロン!!
i |:}: |:.:,ィf笊ミメ ら:.:.:.:ヾ}:.:./:.:.:.! i
! i:Ⅵ:.{{ らハ V__ク }:.:./:.:.: /! .! タンヤオ ・ ドラ ・ 赤 !!
', . ∨:.∧. ゞ'′, /:/://イ:.:./:.j i
>':.:/ ハ/:/: r::::::::::ォ ./イ:.:.:.:/ , ' 親だから、なn……
 ̄ ̄`}:.込、 V:::::::ノ イ l |:.:. /ヾ一'′
_ ノ:.:.:.:.:.:〕iト 。s ≦ |:.://\乂
`¨¨¨¨¨ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} V{__ ≧=‐
/ ̄ ̄「 ̄ ̄ x≦ 丶
/ 「\____// }
/ ≧=‐‐‐=≦ }
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│伍│六│七│④│⑤│⑥│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
243 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:56:35 ID:r/xLDmu.0
______. ,.. --──-- .._ _.. -──‐-、
i' ヽ >' ,,, ,,, < /´:::::::/
! ::::::::.\ / ◎ ◎ `、/::::::::::::::/
丶::::::::::::\/ _o_ 丶:::::::::::/ なn…………。
`、:::::::::::/ ,.ri"!1:::|```ヽ、 `、:::::/
丶::: / ,r'/...|:::| |/ |/メヽ|:::ヽ. V
V ,.,.:'/_|!ィ´V' `ゝ-|-/::|ヽ. `、 6000点でした。
,' /::::::|=== === |::::|::/ / ゴ ッ パ
{ {...イ::l|:jο''' __ _ ′ ''''゚|::::|、,/ つまり、普段で言う 5800点 同然なのだ…。
`ヾニ∨::l.゚ / ``! .。/::j
∨|\,' }./|: ;'
)ヽ:|:〈:`'. r‐┬‐ '/:::::|〉:)
(::::ィ´ヾ,:‐<_l:::::/マト、:(_
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│伍│六│七│④│⑤│⑥│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧ 親の7700点 → 6000点…。
./.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : | ピンフ・ツモの点数が
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : | ドーンと上がって…
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′ 「ピンフじゃないメンゼンロン」の点数が
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./ ガクッと下がる…。
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、 相対的に、ピンフがかなり優遇されるってことね…。
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
244 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 20:59:21 ID:r/xLDmu.0
____
/ \
/ _ノ ヽ__ .\ 作るのが難しい役だっていうなら まだわかるけど…
/ (○)!i!i(○) \
| (__人__) u | ピンフは すげー簡単な役だお?
\ )t-ツ /
/ ⌒´ \
\_(__) i\(__) ちょっとこれは おかしいお?
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 今までの点数体系が意識の前提にあるからなぁ…。 数を打てばきっと慣れるだろ…。
| ( ⌒)(⌒)
| u (__人__) このルールで新しく覚える人にとっては、むしろこっちのほうが問題が無いはずだろ…。
| |r┬|}
| | | |} あるいは… 昔のルールや 今でも関西に残ってるルールみたいに
ヽ `ニ}
ヽ ノ 「 ピンフ手でも、ツモアガるとピンフ役が消える 」ってルールにすれば
/ く \
| \ \ バランスが多少は是正されるかもしれないだろ…。
| |ヽ、二⌒)、
245 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:01:03 ID:r/xLDmu.0
______. ,.. --──-- .._ _.. -──‐-、
i' ヽ >' ,,, ,,, < /´:::::::/
! ::::::::.\ / ◎ ◎ `、/::::::::::::::/ あとさ…。
丶::::::::::::\/ o_ 丶:::::::::::/ __
`、:::::::::::/ ,.r '"´ ```ヽ、 `、:::::/ │⑤│
丶::: / /:,.、::::;、:::::,.、;、:::、::ヽ. V このイーシャンテンで 上家から|筒|が出たんだけど
V ,.,..'::'::/⊥V lノ ,⊥ヽ:l:::ヽ. `、  ̄ ̄
,' /~ハ ,イ ○ ○ }V.{/ /
.{ { l:::i'_{ u )}:、/ 鳴くのをグッと我慢して、メンゼンで仕上げたのだ…。
`ヾニ: :{:.`トミ △ _...ィ:,、{
`、l`ヽトlヅ`三下「/`ヽ′
/ ヽ それなのに、鳴いていても 結局点数が同じだった…?
/ / ) |
ノ / { |
上家から出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│伍│伍│六│七│③│④│⑥│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
____
, ´ `ヽ、
/ ゙\ 鳴きまくった手と、メンゼンのダマテンロンの手の 値段が変わらない…。
,/゙ ...::::l::l:::::.... u ゙i
,/' -==='::::::::::::::゙===- i リーチするか ツモアガれば別とはいえ、
i! γ ヽ U |
i i , ! J l 鳴きに対するメンゼンの アドバンテージが
i! i`ー'`ー‐i´ ,i'
゙i、  ̄二二 ̄ u ,/' かなり小さくなるお…。
ヽ、 /゙
/ ヽ
/ \
246 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:01:52 ID:kpjX1jc60
このルールだとヤオチュウ暗槓の旨味が全く無くなるんだよねw
247 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:02:35 ID:r/xLDmu.0
-──━━
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.∠二二二二二 ヽ:.:.:.:.:\
.ィ:.:.:./:.:.∧:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.:l:.:.ハ あとこれ、
/ l:.:.:':.:.:/ ‘。:.:.:.:\:.:.:.:.:.!:.:.:.|:.:.:.:.:「 ` 、
\ イ:. !:. `ト、 、:.:.:.:.ト、:. !:.:.:.|:.:.:.:.:| 、 〉 七対子どうすんの?
く_|:.:.l:.:.! \ }\:.厶斗匕:.:|:.:.:.:.:l ハ.イ
|:.:|:.:.:.、:.:| ==== , ==== |:.:.:.:.:|/:.:.:. ! チートイのみで 2000点、
|:.:|:.:.:.:.:N i l || |:.:.:.:.:|:.:.:.:i:.|
|:.:|:.:.:.:.:.:| ┌─┐ u |:.:.:.:.ハ:.:.l:.| チートイ・ドラドラで マンガンなの?
|从:.:.:.:.:.l │ │ l:.:.:, ノ:.:ハ:|
}ハ:.:.:.:父ト . └─┘ .イ:.:/:.:.:l: ′リ
∨/l:.:./:.ィ`7 ¬7=≦/:.:.厶:イ
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│二│②│②│⑦│⑦│ 6.│ 6.│ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│中│中│北│ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/ \
/ ─ ─\ カンの扱いはどうするんだお?
/ (●) (●) \
| U (__人__) | 符計算なしなら、カンツ自体は無意味かお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | せめてヤオチュウ牌の暗槓なら1翻アップとか…?
\ “ /__| |
\ /___ / アガリ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┬─┬─┐
│一│二│三│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │ | :;:;:; |.⑤.│.⑤.| :;:;:; |
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│北│北│ │北│ | :;:;:; |.筒.│.筒.| :;:;:; |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴赤┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ u ノ \
| .u ( ●) | だから、まあ、その辺は…。
.| (__人_)
| ` ⌒ノ 割りきって、慣れてもらうってことで……。
| }
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
248 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:04:23 ID:r/xLDmu.0
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ヽ メンゼンロンとか、アンカンとかを
| _,.ノ '(ゞ、_|
| ( ー)ヽ ヽ 「アガリ点にさらに+1000点」って感じの オプションにすることは
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \ 可能なのかもしれないけど…
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
| | | / /
-──- .._
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
..:.:.:.:./─── 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:/:.:.:.:./------ 、 \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.厶ィ:.:.:.:.:./:.:.:.:..:.:.:.:.、:.:.:.:.:\ l: :.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:゚,
/{ イ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:|.:、:_:_: \:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.|--ミ:.:.:.ハ
./:く/:.:.:.ハ斗匕:爪: :.:.. ̄`l_:_:.:.: |:.:.:.:.:.:.ト ヽ:.:.:
/:.:./:.:.:. | Vヽ. i|ヽ:.:.:..-ァ=ミ、:.!:.:.:.:.:.:.| \/:.:.:.:i ほどほどにしないと、
.':.:./i:.:. : :|x笊ミ、 ` `ヽ,笊㍉ }.:|:.:.:.:.:.:.|__..ィ:.:.:.:.:.|
./:.:〈/|:.:.: 八 Vツ 弋ツ. :.!:.:.:.:.:. |/ {:.:.:.:.:.:l 「点数計算の簡略化」って目的から
/.l:. 〈/|:.:.:. ト:. ¨ , ー.. イ:.:.:.:.:.lト !:.:.:.:.′
|:.:.:.〈|:.:.:.:.:. }. ' ' ' |:.:.:.:.:.:.| }ヽ|:.:.:.:.:{ 逆行しちゃうわよね…。
|:.:.:.:.:!:.:.:.:.゙八 , |:.:.:.:.:.:.|ノV」:.:.:.:.:!
|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:..>... ` 从:.:.:.:.:|:./:.:.:.:.:.: |
|:.:. 从:.:.:.:.:.:.:. : 介 :... __ ,.. イ 厶.:.:.:.:.:. !:.:.:.:.:/:.:ハ
}:.:ハ:.}\:.:.:.:.:.l.イ 7=‐ァ /:.:.:.:.:.:.:.:.:从:.:イ}:/ }
ヾ. ノ >:.:.:!: : : : : ∧ 〃:.:.:.:.:イ:.:/: : 〕iト.
/ |:i:i:ソ: : : : :/、 }:.:.イ: :!:/: : : : :xi〔\
./ :!:i:i: : : : : : { ---/: : : : : : : :xi〔/: :--ヽ
249 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:06:57 ID:r/xLDmu.0
┌┐
┌─┐┘
| |
┌──┐┘
│ |
┌────┐┘
| |
| |
┌─────┐┘
| |
| |
| |
┌──────┐┘
| |
| |
| |
| |
┌─────────┐
| |
| |
| |
| |
| |
| |
└─────────┘
250 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:08:09 ID:r/xLDmu.0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ツモ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ホンイツ・ドラ1。
.l^l^ln }
ヽ L } 6000点は 2000オール。
ゝ ノ ノ
/ / \ これで俺のトップ終了だろ…。
/ / \
./ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 6.│ │ │ │ 5.│ │ 6.│ 6.├──┐ │ ├──┤ │
│索│索│索│索│索│白│白│ │索│ │索│索│ 6.索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
ドラ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ ……。
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
| | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
251 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:09:09 ID:r/xLDmu.0
____
/ \
/ ─ ─ \ やらない夫、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 聞いていいかお?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) いいぞ。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ なんだ、やる夫…?
.l^l^ln }
ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
./ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
252 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:10:17 ID:r/xLDmu.0
____
/ \
/ _, 、_ \ その手、通常の麻雀なら テンパネで2600オールだお?
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | やらない夫は そういうテンパネのアガリ、本当は大好物なはずだお?
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ. 符計算なしの麻雀… 簡略化麻雀… やらない夫は やってて楽しいかお?
/ \
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 6.│ │ │ │ 5.│ │ 6.│ 6.├──┐ │ ├──┤ │
│索│索│索│索│索│白│白│ │索│ │索│索│ 6.索│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
ドラ
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::)
| ::(;;;人) ・・・・・・・・・。
| :::::::::rつ
| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
253 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:11:25 ID:r/xLDmu.0
_ , -― ==== 、_ イ`ヽ
r ´ ̄ ´ ◎ 。 イiヘ ◎ }
| ヽ , イ´: : : : :}: : }ヘ-ヽ |
, 冫 /イ: /: : : : : : イ: : : : :ヽ: Y
} / __/: f : : : イ: : : : / i: : : : : : : :ヽ う~ん…。
〉 ヽ:|: : / .|: : : / .|: : イ : } : : :ハ
./ _ ノ :l: / |// |: メ、: /|: : /: i やっぱり そうか…。
{ /: : i :|/. /|/ .|/ |\|: /; : |
ヽ / イヘ: | ┃ ┃ |/ .ヽ:}
ヾ{: { ヽl ,, ┃ ┃ ! あちし達 初級者にとっては
ノ: :ヽ-‐ヽ u ~~ ノ: 〉
ヽ人|: : l: : ゝ、 __ イ:∧{ ルールの簡略化、単純化は
´ ヽ |ハト 、}_{イィ: / |/ `
| | |/ メリットがとても多いことだけど…。
| |
| |
__ __
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: --<:.:.:.:.:.:.\
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:/ __` 、:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ト、ハ
':.:.:.r‐イ:.:.:,:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:∨{:.:. ある程度以上、慣れ親しんだ人間にとっては
i:.:.:.:{/ |:.:.:.:.:.l:./ハ:.::.:.:.:. 厶ィ:.:.:.:V:.: i
|:.:.:./ 」|:.:.:.:._j:.!_,,\:.:./ ハ:.:.:.:.lト :.:!
|:.:.:i_//|:.:.:.:.:.N ヽ _ |:.:.刈个| 麻雀の面白さを削ぎ落とす、
l:.:.:.:.〈_,|:.:.:.:.:.l' === ,  ̄ l:./:.:.:.:|:.|
|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| _, .イ:ル:.:.ハ:!
|:.:.:.:.:.从:.:.:.:父ト ´ /:.j/:八{ ′ 諸刃の剣にも なりかねないのね…。
}:.:.:.:/:.:.:.ヾ:.:.:.:.:》  ̄「:ヾ:.イ〕iト.
ノ:.:イ⌒ヽ:i:i:\「:\ ヽ: : : : i:i: ハ
/ V∧: : : : :V´ ̄\: :.i:i:l {
.′ ヽ:i:\: : : :゚, |: :i:i:| ヽ
{ \〕iト: :.∧. |: :i:i:| !
|:ヽ \}\ヾiト: } rn|:/i:イ |
|: : :ト \ `ーォ====ミv'⌒ヽ\
 ̄:! ヽ/:i:i:i:ヽ \ }
ゝ /⌒ヾ:i:i:} ノ
254 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:12:45 ID:r/xLDmu.0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:,,,.,:;;:;.:;:..:;;:;:.::,,::...,.. . ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;:;:;,,;,:;;:;;:;::;.;.,,:;;:.:,..;:;.,.::....,..::..:. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:;:.;:;:.,::;:.;.;:.;:;,,.:;:,,.. :.;..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:;:;,,:.;:,,::;:;,,:,:,::..,. ..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,.;;:;:,.;;:;::....,,.,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;,;:.:;;:;:.::.,,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:,:.:;:.::,,..,,,...,
;;;;;;;;;;;;;;;;,;:.,:;.,.;:.:;,:;.. ..,,. .. .
;;:;;:.,;:,.:,.:.,,..,.,...:.,.:
255 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:13:42 ID:r/xLDmu.0
,.r:.:―: . 、
/:ヽ. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:..、
/:.:.:.:.\/:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.`ヽ、__
/:.:.:.:./ヽ:.:.:∧i:.|i:.:. : |:.:.: i:.:.:.:.:.\:.:ヽ.
/:.:.:/:.:./:.:.:.ゞノム! !l:.:.:. |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:ト、 :ヘ.
/:.:. /: |:.:/:./ l:.|:!:.:乂:. : |:.|:.:!:.:.:.:i:.:!.:.:∧
/:/:.:.:/:.:.:|/:./ イハ才癶廴ノ j:.:|:.:.:.:|:.:l廴:_ヘ 麻雀ですか?
i:/i:.:./!:.:.:.|:./≠、 イ云冬イリハ:.|:.:.:.:|:.:l:.:.:.:.:.:ト,
|ハ|:.:.!:|:.:.:.|:j ,ィ;ミ {r'刋 ソ イj_:.:ノ:.:.:.j!:.:!孑彡イ
∨ |:.:.:.|リイ刈j 厶斗′ l:.:.ムイイ:ノ:.:.:.:.::/i むかしちょっと習ったけど
|:.:.:从}ゞソ !:.:.:.:.:.:.:.:レ^ヾ/:.:|
ヾj.:.:.:i ` j /.:.:.:.:.:.:l⌒}}:.:|:.:| 点数とかわからなくて
|:.i八 っ //:.:.:.:.:.:.:,廴ノ:.: i!:.|
|.:|:.:.:ヽr 、 イ:/:.:/:.:.:.:/'´:.:.:.:.:/∨ 挫折しちゃったのよね・・・。
|:.|:.:.:.: | i /:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.: /:.:∧
リハ:.:.:j j 、__ ノイ/:.:.:.:/:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.∧
从:.:.,' !:.:.:./:.| ∠:._:/:.:.:.:.:.:. /: :\:.:.∧ あと、タバコの煙とかが ちょっと…。
//:.:∨ | //! /:.:.:.:.:.:.:.:.:// :二二≧.、
//:.:У ‐┴┴レー...、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :/ `Y
,イ:i:. / ヽ ノ /ー、::/:.:.:.:.:.:.:.:. : /:/ |
/ / | ヽ { | ゙:.. .
.: | _.. \ |i、 ..」_ ::. }
i jl | |/ \{^\ 卜、`ヽ j:: jノ あっ 大丈夫。
| |{ ト、{ _.ニミ、 ィ''Tミxト, 刈 /
! 从 { ィf゙.::://ハ |//:j|ハ| /^リ/ 「SOS式シンプル麻雀」なら
,::/癶ト、 Ⅵ{iイ//:::} {//:リ }イ
}/八 `个 .._`ゞ、辷ノ ,. ー' jl1 点数とか ぜんぜん難しくないの。
j/ ヽ、| ¨「 ,. -┐ 人|
} |i ト、 `ー ゙ / | せっかくだから、ねっ?
,.゙ |l、 ゞ ._ ..イ
/ メ癶, \ /マ〔 : il i
/ 〃 : . \ \ ∧: :i| | それに、うち 誰もタバコ吸わないから。
{ /: : : : : : .\ ヽ ノ}: i| |
┌──────────────────────────────────────────┐
│ TVゲームやネットの麻雀の普及は、競技人口の拡大に大きく貢献しています。 │
│ │
│ さらにその先、もっとたくさんの人が麻雀の魅力を知り、麻雀を楽しめるようになってほしい。 │
│ │
│ じゃあ、そのためには、どうすれば……? │
│ │
│ そのためには、現在の麻雀のルールの大幅な改革が必要となる日が来るのかもしれませんね。 .│
└──────────────────────────────────────────┘
256 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/10/26(日) 21:14:16 ID:r/xLDmu.0
以上です。
257 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:19:12 ID:kpjX1jc60
乙
すずめの唄って麻雀漫画で麻雀のルールの簡略化を求めて行った結果ただのチンチロになった話があったのを思い出した
258 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:28:40 ID:72c.Bek60
乙でした
こうして考えてみると簡易点数計算ってメリット、デメリット共にデカいんだな
取りあえず初心者のうちは簡易で慣れてもらって、徐々に正式な計算を覚えていく、てのはどうだろう?
259 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:33:23 ID:Eyi10EL20
婦警さんを無しにして1000-2000-3900-8000(1500-2900-5800-12000)で統一してる雀荘を知ってる
260 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 21:56:19 ID:k7QALIaE0
>>259
俺の通ってた大学の近くの雀荘もそうだったな
261 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 23:28:08 ID:ZiJ.IExg0
麻雀にはとりあえず役を確率順に並べなおして点数振りなおして欲しい
262 :名無しのやる夫だお :2014/10/26(日) 23:54:13 ID:IOSde24M0
三槓子とか激レアな割に割に合わないからな
263 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 00:38:40 ID:6eNSsnbo0
チャンタとかリャンペーとかな
264 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 06:44:31 ID:NcvEJgwU0
チャンタはせめて食い下がり無し、リャンペーは4ハン欲しいな
265 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 08:37:42 ID:yQgBBgxk0
チャンタは喰い下がり無しより、面前で仕上げた時の点を高くする方がいい
266 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 09:20:35 ID:T7./T5GE0
簡略点数計算、慣れりゃ楽しいよ
結局、そういうものっていう前提で戦略立てるだけ
クイタンとかといっしょさ
チートイドラドラでマンガンでもいいっしょ
クイタン赤1ドラ2とかのほうがよっぽど出るよ
267 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 10:07:32 ID:qzdTC6CA0
符計算をベースに飜数決めてるから、そこ削るなら飜数も全面刷新しなきゃな。
というかドンジャラでよくね?
268 :名無しのやる夫だお :2014/10/27(月) 21:04:18 ID:6eNSsnbo0
どんどん麻雀じゃなくなっていく……
269 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 08:33:04 ID:9XKlyzOU0
チャンタとかチートイはテンパイはしにくいけどテンパイしてしまえばそこそこ上がり易い
(周りが使いにくい1・9・字牌待ち)ってのと、降りる時タンピンとかより降り易い場合が多いから…(震え声
ただ純チャン、リャンペーはもう少し高くても良いと思っている
270 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 09:55:15 ID:aYb9IjSg0
符がないとやっぱり別ゲーだよなぁ。
単騎とかで2符付くのも、両面より上がりにくいボーナスなんだし。
271 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 13:19:37 ID:IgGlzLC60
言うほど変わんねーよ
テンパネなんてそもそも出現率低いんだから
それより麻雀が初心者に馴染みにくい最大の理由が点数計算なんだからさー
少なくとも、3900ラインは4000とかに統合していいよね
>>267
一々極論なんだよねえ
272 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 18:30:16 ID:7SvEzzFc0
ちゃんと飜数で修正かければそれなりにものにはなるんじゃないかな?
囲碁とかもプロで19路以外は囲碁じゃないとかいうひともいうし
(2列増えたり削ったりするだけで定石が変わって従来の読みがまったく機能しなくなる
273 :名無しのやる夫だお :2014/10/28(火) 21:07:00 ID:FLxr8wZM0
点数を飜数のn倍
役の飜数の上限をふやして、役の飜数を細かく分ける。
清一色を11飜、純チャンを6飜とか
274 :名無しのやる夫だお :2014/10/29(水) 23:17:21 ID:Kt3a8w3U0
そもそも今の麻雀の役の難易度と翻のバランスがぐちゃぐちゃだから
なれたら簡易計算でも全く問題無い
275 :名無しのやる夫だお :2014/10/30(木) 23:57:20 ID:Yw1PnBNM0
新しい点数計算については「科学する麻雀」で提唱されていたな
276 :名無しのやる夫だお :2014/10/31(金) 06:28:48 ID:7zBjZSvA0
修正かかるとしたら、一盃口は鳴いても別部分なら役下げなしでお願いします
二盃口、三槓子あたりは修正不可避やろなあ
個人的には赤ありならチャンタ系も一役あげていいと思う。インフレ加速するけど。
点数インフレしすぎても、打点読む意味なくてつまんねーけど
競技麻雀みたいに少なすぎても、打点読みがやっぱ雑すぎてつまんねーから今のでちょうどいいっちゃいいけど
277 :名無しのやる夫だお :2014/10/31(金) 19:12:07 ID:8wZ.JgCE0
麻雀団体が割れてるし
まずルールが改正される見込みはない
全員が納得するルールというのもないし
278 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:29:56 ID:Yz8cRwN.0
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , i チャンタは3翻、
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l
′J゙i, ゙i ゙i( ●) (●)|ハ| ジュンチャンは4翻くらいあっても
゙i|゙i'(1 ゙゙゙ ヮ ノ川
ィ二三三三ニ}l よくないかな?
/ 仁/ A `ト
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ \
|l l /〃 ヽ ヽ} | 、 ヽ いや、それよりも
ljハ トkハ 从斗j. | ',
l∧}● V ● ! |、 ハ 「食い下がりナシ」にするべきよ!
ハ.ノ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ .|ノ ヽ \
/⌒ヽ_.リ人 ゝ._) ./". /⌒i ヽ ヽ チャンタは鳴いても、鳴かなくても2翻!
\ //" >,、 __ イ{. ヘ /! } }
./ \ (::::::::Y Y:::::.!| `´/ヘ { { ジュンチャンは同じく3翻!
ヽ/ノ ):::::::∨:::::ノ. ヾ..ノ.::::::\\丶、
279 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:35:26 ID:Yz8cRwN.0
r 、 ,、
l ヽ,,, -ー -', l
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j う~ん
`ノ :ノ...:ノ ─ ─::::::)
リ::::::( ( ●) (●::( それなら、それより ホンイツの価値を下げたほうがいいのだ…。
ハ::::ハ u _ j) )
Y ヽ nl^l^ly 鳴いてもメンホンでも どちらも2翻にすればいいのだ。
/ 'ヘ 「 ノヽ
/、 ヾ ヽ く ヘ 古泉が言ってたけど、どっかのプロ団体でも そのルールなんだってさ。
il Y ヽ \ l
l ヾ .._ i! ヽ、_)
l j i! l
)\
γ´/ 丿 ヽ
, ィニ.´ ̄ `ヽソ
/‐ l| \ ̄`ヾ、 たしかに、ハルヒや やる夫くんの メンホンは 点が高いから
/ /ハ \ \ ヘ
| 〈十\ l十、 l| | 2翻になれば ちょっとは助かるかも…。
',{| lfテ〒 ヽ|〒テf} /
ト、{  ̄ ,  ̄ ノ /l
ゝl 、_,、_, U イノ でも、やらない夫くんやサイトくんの 鳴きホンイツ仕掛けもキツイんだよなぁ…。
ゝ. . イ
r‐// >-< !卜、―┐ 結構しょっちゅう 仕掛けてくるし…。 脅しなのか本当なのかも分かりづらい…。
/l:::::| | \../ ,| |:::::l\:|
/ l l:::::| |\∧// !:::::! / ヽ 役牌じゃないオタ風の一鳴きポンとか、平気な顔して…。
| ヽl:::::|人 H / |:::::l/ |
280 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:42:34 ID:Yz8cRwN.0
/ ,l /^! /l //l \
/l/l//l7ヽ|/ | ///l/l l
/ 「|l/´ ̄ ヽ j/, --'、l/l l l えっ 俺?
ハ { == }_/ _ V l
,/j /丶_ ノ l、  ̄ l レ l
{(l〈 u `ー‐ '´l、 / えーと…… 三色同刻は 3翻くらい欲しいかな。
ヽハ u _ノレ' /
| l l丁l T l / // 1と9でしか アガったこと無いけど。
´ ̄/l l. 「  ̄`'| / //′
/ハ l l l / /l'l \ リャンペーコ-
l l. l !、 j ' / l l ヽ あとは……二盃口 ? 4翻くらい欲しいよね
l l ヽ Ll丁l7/ // \
ヽヽ__  ̄´ _// ∧ 1回しかアガったことないけど。
`‐- ニニニニ --' / ヽ、
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:. リャンペーコーは いっそのこと、
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l 6翻くらいあっても いいような気がしませんか?
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l 三色同刻は… 私は 6 だけですけど
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l 正直、今思えば あの時 4翻は欲しかったなぁ…。
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
281 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 21:48:54 ID:PPX7eNHQ0
正直大三元が役満なら大四喜はダブルどころかトリプルいってもいいと思う。
大三元や小四喜は上がったり見たりしたことあるが、大四喜は見たことすら無いぞ。
282 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 21:56:55 ID:mWId4qFk0
小三元が二翻ってのもなー
実質四翻ってわかっていてもやっぱちょい少ないんじゃないかと思ってしまうのは
大三元に失敗して小三の落差が激しいからか
283 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 21:57:41 ID:Yz8cRwN.0
/ l
./ / l l
/ ハ / l /
i / / / // / /ハ / / | 現在、役のバランスが崩れているのは
/ / _/-/ト/-!-/ / //-{-/、/_ / l
// !/ // / リ/// /-´ _// / / l ドラが多くて便利すぎるからというのが 全ての原因だと思う。
/'// /./リ_ ニニニニリ/ / ニテ―‐ /、 / l |
// // / ´ f::ヽ、イ // f‐、_,イ! / l ! 他の手役の翻数を増やしても、インフレに拍車がかかるだけ。
l/イ} l /li ー ‐ f―‐{ ー ‐/-イ .//
/l/l :l/、ヽ、____ - ´ , `ヽ、___/l //
/´‐-リ } リrヽ-', _-ニ´ // 赤ドラを廃止して 裏ドラやカンドラも無くせば
{::::::::::::::::::`ヾ、 r\ - -‐ニ´_-イ/l'
〈 ̄ ̄:::`ヽ、:::`ト、/:ハゝ、 /-´ ,-‐´ ̄::`ヽ 三色やチャンタも復権する。( 別に復権しなくていいけど。 )
ヽ::::::::::::::::::`ヽ、:::`ヾ ヽl `ー _ - ´ ヒ´ヽ::/:::::::/::::::::::}
}::::::::::::::::::::::::::::\::::::\`ヽ、_ , -´ /:::::::/::::::::::::::l
ー―----―‐--ミ、
>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
∠ィ:.:.: /i:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.廴
|:.:.:/ .|/ l/ V:.:.:.:.:l:.:i
|:.:l' ┃ ┃ |:.:.:.:/:. | 翻数の増減よりも、どっちかって言うと
|:.:l .|:.:.:/:.:. |
‘:.:l .|:.:/:.:.:. | 古役の「一色三順」、「三連刻」なんかを
‘.:i` . ヽ .':/i :.:.:. |
‘|/) >-- ´}/ .|:.:.:.:.:| 復活させてもいいんじゃないかな。
r-く ヽr '7 /\ |:.:.:.:.:|
「::::::::X />' ._ヽ|イ:.:./ リャンアンコ
l::::::「:::l / ,,'´::::::::| .|:./ あとは「二暗刻」とか?
|::::::l::::l/.ィ´::::: i:::::::::{ .|/
ーr'≦-ィ:::::::::::|:::::::::l 「現状でも役が多すぎる」って意見もわかるけどね。
「7イト┘:::::::: |:::::::::l
284 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/02(日) 22:08:29 ID:Yz8cRwN.0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 「他家にチャンタ仕掛けされても全然怖くない」ってのがデカいんだよな。
| (__人__)
| `⌒´ノ ヤオチュウ牌のドラポンやホンイツが絡んだとして、ようやくマンガン程度。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 「打点の怖さがない」ってのは非常に大きい。
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./ ./ \ 三色同刻も似たようなもんだ。八萬と8索をポンしてる相手が居たとして
| / / i \
|" / | > ) こっちが普通に「悪くない手」なら、⑧筒なんか 止める価値もない。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',| いずれにせよ、こういう
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.|
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | ! 「僕の考えた麻雀手役体系」って
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _ やってて すっごく楽しいですよね。
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
285 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 22:28:32 ID:8jfbK5Kk0
まぁ満貫程度って言っても
親がヤオチュウのドラポンしたら
さすがに手は若干曲げそう
286 :名無しのやる夫だお :2014/11/02(日) 22:42:57 ID:RFY3hILU0
リーチトイトイ三暗刻でも満貫だからなあ
287 :名無しのやる夫だお :2014/11/03(月) 00:25:57 ID:Q.Gh21RA0
むむむ…
288 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:20:37 ID:KMs1qXjg0
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
./.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ツ モ っ !!
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:! ( やったぁ♪ 三色同刻の方でアガれた。 )
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
|/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
289 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:21:03 ID:KMs1qXjg0
. . -‐…‐- . . _
. . : ´: : : : : : : : : : : : : : : :`: . . .、
, :': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
./. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
'. : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`: ..、
i : : : : : : :/. : : : /. : /. : : :/. : : : : :.ト、: :.ヽ: : : : :ー一
l: : : : : : /. : : : /. : /. : : :/. : : : :/ ,′ヽ: : : : :.、: .ヽ 6000-12000 です。
|: : : : : :.{: : : : :{_/_!_:_:/ : : : :./.:/ . -‐ : : :l: :| \ i
|: : : : : :.{ : l: :´| :/ l: :/`: : : :/l:/" } : 八:ト、 ヽ
| : : : : :∧: :、_l」厶斗=ミ: : / 厶-==ァハ/: : :l \ ( リーチ 一発 ツモ 海底 )
l : : : : :{ ∧: :lY´rし':::リ / rし:リ //. : : : :.l ヽ
八: : : :八 しヘlゝ `ニニ′ `ニ゜''^'l:.:i: : : :' /\ ( 三色同刻 三暗刻 ドラ3。 )
、: : : : : ーヘ ' ' ' ′ ' ' 从:.l: : :∧ /.::::::::::.\
>‐=ミ: :\ ー‐一' . イ: : :.l: :/ /.::::::::::::::::::::::.\ ( 三倍満きたーっ!! )
/.::::::::::::::::::.ヽ: l> . .イ.: :ノ. : :ノl/ 、:::::::::::::::::::::::::::::.\
./.:::::::::::::::::::::::::从 7^V.:厂`::<_/_ \:::::::::::::::::::::::::::::::.\
/.:::::::::::::::::::::::::::::::| `ヽ { ∧ハ:::::::::::::::::::.>‐-=\:::::::::::::::::::::::::::::::.\
.::::::::::::::::::::::::::.`ヽl________Vハ:::::::::::〃.::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
,.::::::::::::::::::::::::::::::::::∧≫≪≫≪≫≪\::V:i{:::::::::::::::::::::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::.
l::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::==========弌::.、::::::::::::::::::::{:::::::.\::::::::::::::::::::::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::〃.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ノ
海底一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑥│⑥│⑥│⑦│⑧│⑨│ 6.│ 6.│ 6.│六│六│九│九│ │六│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ
290 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:22:06 ID:KMs1qXjg0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 三倍満…? 倍満じゃね? |
\____________/
/ ‘,
/ |
/ / ::. ∧ / ヽ, }
いえ。リーチ一発海底ツモ、三色・・・ ノ :.{ /| :. / V | }
(指を周りに見えるように折りつつ) / :爪:{`メ、」/ __ ヽ N 「
./ / :|i:.{キ气x 芹弐7 l|厶 ヽ
/ /i |::.|::.乂込ソ 辷ソ{ l|ぇ) リ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ V Ⅵ: | :. ム /:/ i u/:/:/{ l厂 /|/
| えっ? でも倍満だろ? | `ー=ミ|込 r‐ 、 ___/ ノ┘
\___________/ /ニ7^i_______iハ≧ュ 二 >┬r'
./ ニニア/////∧/| ヽ_/ |/ハx__
i ー‐〈/////∧//|/〉-勹/|V|//777ァx
いえ、ほら。三色同刻の2翻です。 _| 厂///У//,|| ∟:/ /|//|///////
__ム| ノ !///,〈////||/::: |_/.. ..|//∨/////,
ハ厂 ̄ ̄〉l//// ∨//| Y::::::::|. . . ./.|//∧////∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ //》zzzz/八/////У/| ヽ___/ . . /. .|/く/////〃/
| あっそうか。 えっ? でも…。 | ////////|/|///厂///ト、 |.. . ./. . .|//≧x/∧//
\_____________/
┌─────────────────────────────────────────────┐
│ 三色同刻がわかってなかった人、三暗刻がわかってなかった人、一発と海底がわかってなかった人と、 .│
│ 人によってそれぞれだったようで、三倍満と理解してもらうのに手間取った佐々木さんでした。 │
└─────────────────────────────────────────────┘
291 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/03(月) 15:26:02 ID:KMs1qXjg0
上の佐々木さんの手は10年ちょい前の>>1の実際のアガリです。
指を折りつつ何回も役名を唱えてやっと理解してもらいました。
あんなふうに、三色同刻は意外に見落としたりするというか、三暗刻と一瞬ごっちゃになってしまうというか、
たとえ声に出して指摘されても意識の中に入ってこないことがありませんかね?
ト
lヽ |::ヽ l:、 i
‐ 、 ヽ l:::::ヽ: l::::::i:::l ll,,. -‐__,,..
、 ヽ、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/___ おっ ポンして即ツモ!!
__,,,,......ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<´
''‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ 4000オールの1枚です。
,. r ':::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::< ̄`
-‐.フ::::::::::::::::::::::::ト::::ト:rl:::l''l,::::::::::_::::::::::ヽヽ、
/:::,.r::::::::::/l,.l:l.l::l lr'"fZマシヽ::/ ヽ::::::::、::l _,.. -‐'ハワ
レ /:::r:::/ ヘミj ヽ、 .,ゞ,r' ` 〉:::::l 'N _,,.. r '' ´,,.. _,. r ' "
l::/ |:/ i `r' r、/:::::r、:l _,,.. - ' ´_,,..i!_,. r ' ´
レ リ l、 ` |::::::::トリ ヽ _,. r ' ´_,. r '_,. r ' ´
ヽ ` l |::r:リ_,. r '' ´_,,..r ' _,. r ' ´
ヽ、 ,..、 ./,,..!....,,,_ _,. r '' ´
l ハ `´-‐.l ,.r '´ `''‐,
,.,r‐ '´}l 'l ,.r' _,,.... -- ...,,__ l
r'' i l | ./-ッ .l'/,.r '´ 、 >
_ ,. r ' ´ .l.,.l.,.lノレ ./ v / / ヽ./
'' _,. r ''"、_,. _,,._,.ノ ., './ / l`i
‐ ''´ ,.r'/ / / / / ll ← メンバー
/ .l| /j .l / / /
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│④│⑤│⑤│四│四│四│ │④│ │ 4.│ 4.├──┐ │二│二├──┐
│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│ │筒│ │索│索│ 4.索│ │萬│萬│二萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
赤
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| ( あれ? 4000オール? あれ? 4が揃ってるよね、6000オールじゃなくて? )
! (__人__) |
, っ `⌒´ | ( メンバーの弥彦くんが言うんだから、間違いは無いのかな… )
/ ミ) /
./ ノゝ / ( あっ… そうか、三暗刻が付かないから4000オールっ! だっけ……? )
i レ'´ ヽ ~~~~~~~~
| |/| | | ↑この時点で意識の中で三色同刻と三暗刻を混同。
結局、メトロが6000オールの間違いだったとハッキリ気づいて弥彦くんに指摘したのは次局に入ってから。
弥彦くん本人は三色同刻に全く気づいていませんでした。
ちなみにその手は、二萬ポンを二萬アンカンに替えて、本編第二十四話のサイトのアガリに使いました。
292 :名無しのやる夫だお :2014/11/03(月) 20:56:55 ID:DLbigec.0
一発とハイテイが複合する事がまず珍しい
293 :名無しのやる夫だお :2014/11/04(火) 07:22:25 ID:SAnm3YAc0
一発とハイテイが複合したらまずガン牌疑うべき(おい
294 :名無しのやる夫だお :2014/11/04(火) 20:23:50 ID:AZaxT.X60
でもやけくその一発河底狙いはあるから困る
295 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/04(火) 23:17:15 ID:lwurdMPM0
一発河底(ホーテイ)狙い……
すなわち、自分のツモ牌が残ってないときのリーチがOKなルールですね。
むかしに通っていたフリーがそのルールでした。
./:::_ /:::::::::::\:::::|:::::/::イ/ Z/⌒ :::::|
// /:::::::::::::ハベⅣレ'^ ミ=-:::::::::|
/::::::::::::厂 ,ィ≦≠ ミヽ:::::::::ア イッパ~ツ! それだ地丹!!
/ :::::::::::::| 〃 ,,_ ∨⌒V ´ ̄`ヽ
<._::_;::::::::ハ -≠=- 、 '/托い ∨^ l /こヽ│ リーチ一発ハイテイ、ドラ、ウラウラ!
/ ::::/| :', /゙赱ハ ¨¨ .!ハ | {(とノ)|
.|:::::/: |::∧ '¨ | |ノ | `ー‐ |
.l/ |/:::ヘ | |ィハ ヘ
∨ `、 \ r ,∨ { \
ヽ _, ィ1 / :| ヽ ___ヽ _
\ -<-‐~ / / |_ }/´  ̄ ̄ ̄ \
ヽ、  ̄ ̄ /' /ヽ / ヽ
`ト--‐< /_/ {
/: : /: : : : |: : : : :|: : : :|: : : | ,: : : ',: : ::ヽ : !
|: : |: : : : : ,,=''".\: : /|"''=:;,ヽ: : :.|.: : : ト、:| ダブロンありだったな。 俺もロンだ 地丹!
|: : |: : : : /" _,=、 | :/ |:./,=、 V: ..|:.: : : | V
< : _: : : / ((;・.,;)|/ レ((・.,;) |:./ ヽ: : | 高め♪ リーチ一発ハイテイ、ダブ東、ドラ1!
<:: |. 小{  ̄  ̄ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ /⌒ヽ_ノ) ) )
\_! _ ' !! ,' ;'⌒'ー''´
ヽ \ーェェェェァt / | i| (⌒)
___,r| \ 、\_ `ヽ / ノ ,'.! ノ ~.レ-r┐、 ______
/:/::::| \ ::::: \_`\ \'、 ./ //、 ノ__ | .| | | ,-‐ヾ´::::::::::::`ヽ、 ___/⌒'
/::::::/::::::| \ ´ ∧.\、_>'´ ノ'´ 〈 ̄ `-Lλ_レレ ,o/'/::::::l:::::::::::::::::::::/,.-о⌒)
/:::::::::::/::::::::| \ /"''- `ー一''´  ̄`ー‐---‐‐´ //ヽ/'///|:::::|:::::|:::::::::// ヽヽ
l:::| レ{_{」ノ_::|_:::::|`ヽ l:::| |::::l
i、:、.!小l≦゚≧ミ:≦゚≧i、:、_/::/
トリプルロンも アリよね! `‐-|l⊃ 、_,、_, .⊂⊃`‐-‐'´
/⌒ヽ__ ゝ ゝ._) j彡/⌒i
出ると思ったぁ♪ \ / ヾ.,>,、 __, イァ./ /
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧
一発ハイテイでハネマン♪ ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ
297 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/11/04(火) 23:35:14 ID:lwurdMPM0
|
,.、 ,イ`ト, |______
,イi l`ト, イ ! l .lヽ ,'\ /
,イl .l l l ヽ,イ!. l .! .! \i ヽ /
ー、! .l l | l !,ィ-'!‐l ''''' ' ヽ, ', / リーチ一発ホウテイの・・・ トリ・・・ロン・・・・・・?
ヽ, | jイi ' .l ! \', /
ヽ, | /! ', /_
Y ,. - ., .'!,/ ヽ ツモが残ってないのにリーチって・・・・・・・・・アリ・・・なの・・・・・・?
! < ( ,) > i ,.イ ',
,i, i | l トーi 1 l | !イ ! }
,ハ, l ! ! .! ! ' ' / / ,' それに、4件リーチって流局・・・じゃないの・・・?
, ' ヽ、 / ,.ノ /
,..イrェェェェiヽ、 ,. イ/'" /
| ̄ ̄ ̄'| ` ''' '' ´ ,イ_ ,,./ ← 先行リーチ中
| .! , '  ̄
hェェェェェェ! , ' トリロン放銃
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│
│④│④│④│⑤│⑥│⑦│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│伍│六│七│ │筒│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ドラ
ドラ ドラ ドラ 赤 赤
/: : /:: : : / : : :.!:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V なんだよホーテイって。
< : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : :|
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| ハイテイだろ、ハイテイ。
厶ヘ ハ 、 {ハ,;' ((
\_! ' ! ( ( ヽ) ホワ~ッ
ヽ 'ー―-- / ヽノζ しかし地丹おまえ弱ぇ~なぁwwww
___,r| \ / | ̄ ̄ ̄|(^)
/:/::::| \ ヽ _ , ィ´ | ''..,,''::;;⊂ニヽ 俺たち1年生の中で、最弱じゃね~のかwwww
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
>>1は、ずっと「4件リーチでもそのまま勝負続行」のルールで打ってきたので、
麻雀漫画なんかで「4件リーチで闘牌終結!」なんてシーンを見て
一瞬、わけがわからなくてキョトンとしてしまったことがしばしば・・・。
296 :名無しのやる夫だお :2014/11/04(火) 23:20:44 ID:2LRFLZkk0
ハイテイといえば、前に役無しでテンパイしてた時
58sだったんだけど終盤、次々とその牌が切られていって、でもリーチしたら出る訳ないし
でも親(上がり連荘なのでテンパイなら親流れ)だし……と悩んでたら
ハイテイで危険牌掴んだのか赤5s切ってくれてロンできた事がある
299 :名無しのやる夫だお :2014/11/05(水) 00:07:14 ID:VIBE8rps0
なんで4人リーチで流局なんだろう?
ただのめくりゲーになるから?
300 :名無しのやる夫だお :2014/11/05(水) 00:35:23 ID:.KW6z9ks0
九種九牌や四風連打も
四=死と考えるのは日本だけか?
301 :名無しのやる夫だお :2014/11/05(水) 09:53:37 ID:6qe6F.2o0
>>300
http://www9.plala.or.jp/majan/nagare03.html
元々は西風子連打で、西が死を意味しててそれを4回は縁起悪いからやり直し、らしい。
後から四=死の連想で全部アウトになったみたいね。
303 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:19:42 ID:Ta7fmHb.0
自動卓ってさあれ牌が二セットはいっててどちらも片方と
色がちがうって認識でいいの?
動画とかでみるとそんな感じだけど
304 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:22:04 ID:STvXTDIk0
そうなるね
1セット使ってる間にもう片方が混ぜられてる
305 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:29:23 ID:Ta7fmHb.0
なる
これ違う色の牌を使うのはなんか理由があったり?
単純にわかりやすくするためかな?
どーでもいいけどなんか気になって
306 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:39:16 ID:STvXTDIk0
混ざったら大変だから
いちいち全部の牌引っ繰り返して、どの牌が5枚あるのか探さないといけなくなる
307 :名無しのやる夫だお :2014/11/09(日) 00:47:07 ID:Ta7fmHb.0
ごもっともな理由だね
教えてくれてありがと
- 関連記事
-
- 虚ろな日々 84
- 虚ろな日々 85
- ハルヒたちの日常 44 (&小ネタ)
- ハルヒたちの日常 45
- 虚ろな日々 86
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討250 ( ほむら まどか )
82 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/31(木) 21:17:38 ID:2LpL65tY0
以前2回ほど検討をお願いした者です。
おかげさまで四段にあがれましたのでご報告がてら
牌譜検討のお願いに参りました。
http://tenhou.net/0/?log=2014073120gm-0029-0000-68d62210&tw=1
お時間のある時にほむら、まどかの辛口検討をお願いいたします。
今後も気持ちだけは目指せ鳳凰!で頑張ります。
84 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/31(木) 23:01:48 ID:IxQ77aTw0
>>82
さらっと見ました ほとんど素晴らしくよく打てているし検討箇所あんまないんですけど
数点
東1
9m切りの段階ではクサイけど完璧にm染めとはわからないししゃーないすね
むしろその後よく対応できたと思います 素晴らしい
東2-2
東切るかー。5p見えて2p後筋になったからアガリへのルートを追った感じなのかなあ
東一枚切れてたら理解はできるんですがうーん。
振込み率そのものは高くないんだよなー。
うーん。もうちょい遅かったら教育なんだけど・・・・ うーん・・・
ワイは6s重いし結局引くか鳴くかしないといけない牌あるからオリ推奨したいんだけど親だしなあ
楽勝でオリれるし。 うーん。
2pに変えて4sと赤5sあったら鉄押しなんですが・・・・
ここはイッチに丸投げ サンキューイッチフォーエバーイッチ
東4
ん?これって7s切ったほうが枚数多いんじゃなかったっけこの形 待ちも3面含みになるし
ワイの牌効率は手首同様もうボロボロだからあんまアテになりません
まあどっちでもええんちゃう?(適当)
これ地味に待ちをどっちにするか少し迷うよね どっちも場に安くてmのほうがやや安いか。
でも5s3枚壁だしワイもこうなったなら多分同じ選択かな
南場は面前派か鳴き派で迷うところがあった気がしたけど問題なし
オーラスも素晴らしい
南3は曲げる手順を作りたくないから68s落としってことなのかな
蛇足ですが上家が急いでるから流すのは上家に任せて自分は高みの見物中スルーもあるんだよーくらいで
中ポンが悪いとは思いませんがまあ、そのあたりは色々考えてやってください
機械的に光ったらポンだけは絶対に間違っていると思うので
全体的に鳳凰はよ!という牌譜でした
九段からはもうけものみちですが、78程度なら容易に誰でもなれると思うので
そう遠くないうちにワイを養分にしてpt吸い取る日がくるでしょう
96 :82 :2014/08/04(月) 07:23:33 ID:RtWD4ctE0
>>84
東4は受け入れ数えてみると明らかに7索切りでしたね。
5557とか1112とかの形が好きなので固執してしまったようです。
修正いれておきます。ありがとうございました。
160 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:57:14 ID:JC97HubM0
:::::::::イ : : : {: : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ : : : ; : : :\: : : : : : : ∧\\ /
:::::::/:| : : : {:: : : : : : : : : : : ヾ : : : : :\: : ハ、ミ、: \: : : : : \i: : \/ 四
ヽ/:: :{ : : : :{: : : : :i : ;-|´:\ヾ: : : : : :',\: ∧ \:|\:i : i : }::: : / 段
:\: :{ : : : :! : : : |,:´: | : : }ヾ\: : : : :} \メ ,,,,_ V: :| : }: / .到
: ヽ:\' : : : : : : ´|: : :|、: : | \\ : : } 〃~ ̄` ヾV: }::| 達
: ∧\\: : : : : : :!: : |ヾ、ノ ⌒ \ \ノ {:リノ::| お 今日検討するのは
: : :∧、ハヾ : : : :∧:.:| ォ≡=、 〃〃 }:|:: | め
: : : ∧::`ヾ、 : : : : : ∨〃 ' ,'::{::' | で >>82さんの牌譜。
: : : : : | r弋: : :\∧ 〃〃 __ /,}:{ |. と
: : :ヽ: : :|::: } r\: :∧\ ´ `i ./\\ ヽ. う
: : : ::∨: |\\ヽ\:\ ( ノ / `, } |\ ! 鳳凰卓を目指してるとの事だし
:∨ : ::∨:|ノ `┬f\:\_ ` _ ‐´ } } } : : `ー-
ヽ∨: : }∨ ',ヽ ヾ `゙゙ ャ==ー--‐=iiフ / ヾ、.} : : 乂__ >>84さんの検討も踏まえて
\'i: : i ヾヽ ` ゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄´ '゙ ノ^y´)__i\ /
i´|: :/ \: : { { _ _ _ c、 ,~´/ ̄}: \/ 細かく見させてもらうねっ!
/ 乂 \ { { `' {iL\ ノ| ./| | : : {: /
162 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:58:14 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│四│七│九│③│④│筒│ │ │ │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤東│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ ドラが⑨筒って事もあるから
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙ .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` |
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 . k」)`|i |、|ミ マ\゙i 素直には1枚切られた東だろうけど。
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi | ほんのり一色手寄せも意識した一打かな?
| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i そう考えればダメって事はないだろうね。
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 | ③④落としまでするかは微妙だから
\_ / マg ノ。i g/|∧i
| g i g| | あくまで「ほんのり意識」程度で打ち回して――
| g ゚i g| .|
/ _g ゚i gゝ-´
163 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:58:31 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│三│四│四│七│七│萬│③│④│ │ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 9m切りの段階ではクサイけど完璧にm染めとはわからないししゃーないすね
むしろその後よく対応できたと思います 素晴らしい
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ
¨¨, / / | ∥、 i| 言われる通り、まだ自分の攻めで
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 // 考えるべきだろうし、
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \//
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧ 八萬が薄い以上は、まあ九萬切りだよね。
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ >
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ で、ポンされちゃったら
∨从. \ //! /ノ λ.l i !
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,! 上家警戒は絶対に必要で。
|::::/ .ハ' ∨ | リ
γノ |. キ \\/ ムリせず萬子と白は抑えこんで打ってたら
//リ./! |!
i_.ν゙イ | |ハ なんか↓の一向聴まで来ちゃった、と。
r'/ β ', ! |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┐
│二│三│三│四│四│五│六│七│七│七│⑨│⑨│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. この辺は本当、良い打ち回しで。
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l 文句のつけようがないんだけど。
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 u ,::::::::/::::::::::l ↑にドラ⑨とか引いたら
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. さすがに白切りリーチが正着なのかしらねぇ……?
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. まあ巡目にもよる所ではあるけどさ。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
164 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:58:48 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│①│筒│⑤│⑥│⑥│.6 │.7 │ │ │ │ │三│
│萬│萬│萬│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│東│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ んー、クセの強い一打ではあるわね。
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} ③筒ズバッと入れば面前の目も充分あるし
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ どれか役牌切っちゃうのがいいんじゃないかと思うわ。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ 要するに、「中切って中を裏目る」のと
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ 「①②切って③裏目る」のと
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、 どっちが痛いかって比較だからね、こういうの。
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=- 面前派としては1枚切れ中切りが推奨で――
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ ただまあ、鳴き派の感覚では以降の喰いタン手順
/ \ ゚。∨{、 。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。 込みで全然問題ないペンチャン落としではあって。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ )
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/ けど厳しく言えば①筒切り。とりあえずは
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::(
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\ ②筒重ねでの喰いタンルートも見ておくべき。
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 }
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ 「ペンチャンは内から落とす」の例外パターンね。
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒
| // // 〈::::::::::::/
165 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:05 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│七│②│.5 │.6 │.6 │.7 │東│ │六│ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索├─┘ │萬│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>84 東切るかー。5p見えて2p後筋になったからアガリへのルートを追った感じなのかなあ
(中略)振込み率そのものは高くないんだよなー。
(中略)オリ推奨したいんだけど親だしなあ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l 役牌生牌とはいえ、中盤なら当たり率は低めだからねぇ。
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::!
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::! >>84さんは触れてないけど
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l 「ドラ4索という事もあり、索子変化手順の期待も強い」
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. という見方もできるのよね、ここ。
、::::、:::::::ミ、 u !:::,:::::::::::::::::::::. (4~8索引いたら、そこそこ押し優位っぽい形になる)
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. (五六八萬あたりからも良い感じ)
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::. 「全ツッパ:東切り」
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::: 「回し手順:後スジの②筒から変化様子見」
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、: 「ベタオリ:六七萬落とし」
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l, >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´ ……うん、どれが正着とも言い難い。好きにして。
/////.|' \:.:.:.:.:.:./.// | | | \/:.:.:.:.:.:.:.,..- '´ |::::::::
166 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:21 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│四│五│六│七│八│①│②│③│⑧│.4 │.5 │ │⑧│
│萬├─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::. 結構沈んでるから45索落としも
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! なしって事はなさそうだけど。
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/ まだ東場なら素直な手順でいいでしょうね。
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、 高打点期待は、一巡のドラ一萬重なりに任せて
/:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\ 牌効率重視。以降の手順合わせて文句なし。
/ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
/〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
167 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:41 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│六│七│③│④│⑥│⑦│⑧│.5 │.5 │.5 │.7 │ │②│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 ん?これって7s切ったほうが枚数多いんじゃなかったっけこの形
> 受け入れ数えてみると明らかに7索切りでしたね。
,....r‐ ''''''...‐-..、
,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
.l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
.l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l こういう牌効率って、パッと考えるのは難しいかしらねぇ。
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.| 「ヘッドレス・暗刻含み手牌の両面は強い受け」で
.||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| 三四萬とかは、二~五の4種受けが活きる事になる。
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.|
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |
.j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .| これに「三色複雑な一向聴は弱い一色見切るべし」の
./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ /
./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/ 応用で「三四」「六七」「5557」を『三色』と考えれば
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', 一番弱い2種受けしかない7索を見切るべき、となる所。
/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ
::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ ……という具合が、
:::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::
::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ >>1がこの手の牌効率をパッと考える手法だそうで。
:::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、
:::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l,
::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l,
168 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:58 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│萬│六│七│②│③│④│⑥│⑦│⑧│.5 │.5 │.5 │.7 │ │五│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 どっちも場に安くてmのほうがやや安いか。 でも5s3枚壁だしワイもこうなったなら多分同じ選択かな
. . .-‐…‐-. . .
. : :´::;≠´/:::::::::::::::::`::.、
,:::::::::/::::::/::::厶云云≧x::::\ 枚数や場の安さに
/ .::/:::::::::/::::/::::::/:::::::::::::::::\:::\
,′:::;゙::::::::::'::::/:::::::;'::::::::::::::ト、::::::゚:;::::::ヽ 極端な差があるならともかく。
;:::::::::i:::::::::::i::/:::::::::i\::::::::: | ゙;/:゚;::::::::::..
i::::!::::|:::::::::::|;゙::::i::::::|⌒ヽ:::::!| }::∧i:::::::::::::\ こういう場合、基本はスジ待ちを避ける
| ::|!:::|;::::::::::|::::::代::| \:{ j厶劣::|:ハ⌒^^
|!i:|!:::|ヘ;:::::::!::::::| ,斗‐云弌` Vソ 灯:i:i 選択が優位なんじゃないかと思う。
リ:|!:::|:::ヘ;::::!::::::|ヽ Vしり 、::::从:|:|
ⅵ::::!:::!ト%;::::::::| ::::::::: 川:;
‘;:::::::::ヘ,_%;:::人 _ n':;::/ 要するに、「後引っかけ」になりえるから
';:::::::::/::∧:::::::::.、 ´ ,| ㏍
}i:::::/::/:::∧:::::::::≧=:‐-r‐=セチj_|__::\ 牌譜の二面待ちを選択するのね、私も。
||::/::/::::::::∧::::::. マ必三≧:x{-‐- ∨:::\
リ:':::::::/:::/=/\::::::`マニニニニム⌒ ∨:::::::≧=‐-
/::::::::::::∠ニ7/ニ\:::::::\ :}J^ /゙ヽ::::::::ヽ ただ細かく言えば七萬切りの方が推奨。
/::::::::::::::イ //ニニ7\:::::::゚:., /廴,」 ゚。::::::::::.
/::::::::::::/::i} .//ニニ7 \:::::} ∧ニ二} ';::::::::::; 四萬切りだと、
.,≠´::::::::::::/:::::::/ .//二ニニ7⌒ヽ }::::| /マニ} ;:::::::::i
ー-‐=≦´:::::::::::::::/::::::::::く..厶ニニニ7 \|::::|,/ ゚マ| |:::::::::| 一萬を安牌にしてしまうからね。
./:::::::::::::::// .:::::::::/\ / /|::::| '{ |:::::::::|
./ .:::::::::::::/ ./:::::::::/ \ / //:::::j .::ノ |:::::::::| 「三四萬切りリーチなら二萬通る?」
; :::::::::::::;:゙ /:::::::::/ _{〉 //:::::::; .:_;;:イ } j:::/}/
i::::::::::::/ ;゙::::::::/ ___(/ '}:゙:::::::/ } } /:/ ′ とか決め付ける人もいるかもだし。
| ::::::::;゚ i:::::::;゙ {__/ ./:::::::::i {⌒¨´_彡'′
|:::::::;i| |:::::::| _」L{ /i::::::::: | }
|::::/:i| |:::::::| ,.≠´ :| イ |:::::∧| } 七萬切りならそういうヘンな情報に
|:/::::|| |:::::::|/ .:| .∧ | :|:::::| ,ハ
|i::::::::| |!::::/ ,≠´|/ニム { \| ∧ }i ならない分、勝ると思うわ。
|!::::::! ././ / .}ニニム ∨ ‘, \.八
169 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:00:14 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│一│二│三│萬│①│.1 │.2 │.7 │.8 │.9 │東│東│ │
│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索├─┴─┤中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::. うーん、ここ鳴いちゃうのかぁ。
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::| 「安牌 & 頭消失」「ドラ五萬の受け入れ消失」
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 「123三色目消失」
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! という風に、デメリット多いんだけどなぁ。
、:::::l:::::::::::::::! u 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 面前派的には
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ かなりスルーしたいなぁ。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、 鳴き派としては
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
./ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} | 「微妙感もあるけど充分許容範囲」かな?
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
Y く:.:.ヘ ∧マツ , ,,,, | } `ヘ´人.| ほむらちゃん言うよう問題点は多いけど
./人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ `
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_ 「3索チーテン可の一向聴になる」
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| > という一点のメリットが本当に大きいのが
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _
__. rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi 麻雀における「速さの重要性」だからね。
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨ まあ問題ではなしって事で。
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
170 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:00:32 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬龍┬─┐ ┌─┐
│三│四│四│五│五│六│萬│⑧│⑧│.4 │.5 │.7 │.8 │ │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:.. 「先制リーチ受けた南場のトップ目」とはいえ
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l 「親」「宣言牌が安牌の好形(高打点?)」
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::| 「まだ余裕あるトップではない」
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{ という条件なら、天鳳のラス回避麻雀でも
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l 追いかけリーチを躊躇っちゃダメでしょうね。
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::.
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::. アガっての「トップ確率上昇」「ラス回避安泰」を
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、 目指すべき局面。文句なしよ。
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
171 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:00:48 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│三│六│八│筒│②│⑤│⑤│⑥│.5 │.6 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│南│ │発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /⌒\
_ ( ̄`> : : : : : >′/⌒> - 、
/ : Y⌒ /: : : : : : : : :〈 〈: : : : : :\ / //`)
〃 : : 〈 / : : /: : / : : :}、:丶 ∧: : : :〈⌒ 〃 / 東一局一本場に
⌒\ : 〉 : : : ∧-:ハ: : : :|-\:\ノ\く⌒ 〈⌒Y{  ̄ ̄)
ノ ん-| : : :|ィぅト八|∨rぅYl.: :ト∨⌒ '廴 \ ¨⌒) かなり近い選択だけど。
⌒''く__八: 八弋ツ 弋ツ八:|厶イ⌒)/ >、_アヘ,,_)
∨ :|: i∧、、 ___ 、、| :/ {ー弌 ´ こっちは②筒残してるね、OK!
|/レ个 ∨::::_ノ イ|/ ∨弌_/
〃 {i}`ーo ‐ヘ{i} ≫、_)
ノ、 _ {i} {i} _ノ 役牌が2種しかない分、
∨ f主主朮主癶Y´
(弌弌ニ爪│|:|│ _ルヘ、 3種あった東一局一本場より
∧/⌒¨ア〈 \=-孑ヘ〈 ∨\
_人ヘ_/⌒7⌒}ノ _j _ハ\ | ̄〉 喰いタンを意識できたのかな?
(_,と\廴)〉__ノ ー~~~‐く_/\人__〉
`'ー' /《_ / \ __》 \
172 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:03 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 三 ~ 四巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│④│⑤│⑤│⑤│.2 │.4 │.6 │索│ │ │ │.3 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤中│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 │ │ │
│五│五│七│④│⑤│⑤│⑤│.2 │.3 │.4 │索│中│中│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>84 曲げる手順を作りたくないから68s落としってことなのかな
蛇足ですが上家が急いでるから流すのは上家に任せて
自分は高みの見物中スルーもあるんだよーくらいで
中ポンが悪いとは思いませんが
__ /} ∧
{:::::::::::::\/ -‐……‐- /:::::'..
\:::>'" \/:::::::::::〉‐- 、
ー=彡 / ハ |::::::::::::|:::::/ 自分の手がもうちょっと悪ければ
< ̄/ / / / ,ィ / | | } 〉::::::::::|,Xニニ7
ム/イ ,/ /⌒/ }/⌒ヽ} } | |:::::::::::廴_\ノ 結構ハッキリ中スルー推奨になるけど。
/| /| ァ=ミ/ /ァ=ミ,ハ/ ,'人::::::ノ::::::;>‐-
〃|/ |小r'リ r'/ 心// / 廴_::::::::::::ノ\
{ /,.イⅥ `゚ , V (ン// /}/} /|⌒jハ |'⌒ヽ このぐらい、充分に「アガって局進め」が
∨ | ,人 v:::., ノイ /ノ' ノ' | ∧jノ\
____|/〃 > _ .. <ノイニニ7 |/ :, `ー- 見えると、鳴いてダメとは言いにくいよね。
/´ ̄ ̄ ̄/ / //、{二¨ノ 〃⌒ヽ, ′
(_( / ' // (::ノ ⌒ ,// ' \
/ ノ 〃7x ゚ ,x=≠/ } \ スルーで高みの見物も良し、
./ 廴__,{::{{ }Y「 {{ ノ 八 ;)
(; <ノ入{{ i。| {{x\ _,ノ 積極的に局進めに行くも良し。
⌒{ヘ{ i| {{廴__`ー-<〆\ノ\
ノ\∧ ヽ! i彡{{,,/ ⌒7¨(_/⌒}ソ\ 個々人のセンスで選択しよう。
/⌒,〈 ノi ∨i / / x‐(:::) 〈-=7^ー‐;
173 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:19 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
③筒チー!
┌─┬赤┬─┐
┌─┬─┤④│⑤│⑤├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│五│五│筒│筒│筒│⑤│⑥│.2 │.3 │.4 │ ┌──┤ │ │
│萬│萬├─┴─┴─┤筒│筒│索│索│索│ │ 中│中│中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
-―- ―- /⌒ヽ
_. _-‐ ‐- ∠´ ` /: : : : : 丶
´ ,..-=ミ> 〃 : : : : : : : i<⌒ヽ、
/ /.: : :/´ / 八: : : : : : : 八 ミメ、
,..-┤: :/ /, / \_,.。: : : : :ヽ `メ、
/ ! ′// / / | 、 ヽ : : : : : : : , ヽ
/ , 〉 / ;′ ∧ | |\ |ハ: : : : : : : :} i けどこのチーは
ノイ / | ィ ム '、 ハ / ̄`ヽ | |`ー< ̄´ |
! 〃 〈.: :|/ | | / _ ヽ / j/==ミ、 Y リ i: : : : : `⌒) | 文句なくいいねー。
/ `ーァハ レ' ァ=ミ ∨ ′,)゚ヽY | |/ |^Y: : : : : / ヽ |
V // | i| {{ _)゚ヽY 乂ゞ'ノ Ν } 八: : : : 〉 ハノ
} ; 〈、: : ノヘ. ノ〉 乂ゞ'ノ ,,, | |′ ヽ/ハ ノ 待ち牌が3枚から5枚に
.ノ ハ 八: : : :∧/ソハ ,,, ′_ 从 ハ ノノ 八 (
/ ´ ノイ/ `ー' ' 〃 |;.、 ∨ ノ ,.イハ / ´ \ 増えるのは結構大きい。
ノ′ _ :{ ノ ` .. _ .。 {丿 }′
(´ ヽ、 ___r―t〕二二ニコ≦] γ⌒~ぅ どうせ守備力ないんだから
てノ~′´ // ̄Y0Y _,. `r{⌒,~ミ、 ノ _つ
/ 〃 `` ゝ ' ´ || ´ ̄´ 手を細めるのを嫌わず
γ~′(`⌒し、 ,~^ヽ、|| ヽ
{ λ / rヘ>、乙_rヘ厂´_ z―-ミ 〉 早いアガリを目指そう!
〉_〉 | 〉〃 〉v<´ ̄´// 〉 } 〈
174 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:37 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌龍┐
│三│三│八│九│①│⑧│⑨│.1 │.2 │.6 │.8 │ │北│ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│東├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
ツモ!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌龍┐
│三│三│八│八│④│④│.1 │.1 │.2 │.2 │.3 │.8 │.8 │ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 オーラスも素晴らしい
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 安牌候補は問題ない程度に抱えつつ
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三! 「ドラ3索は絞り殺す」七対子手順。
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i!
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、 スパッとアガれたのは僥倖だけど
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ. そこそこ余裕のあるオーラストップ目としては
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ. 文句ない打ち回しよね。
/三:三;` |! ´ ///\ ヘ.
/::/;i三:i; i |!. ///:/:// ヘ >>84さんに同意、実に素晴らしいわ。
/:;//イ三,′ l ´ /////イ /
175 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:53 ID:JC97HubM0
/::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
/::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l 総評
イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l
/::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::|
/ l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: | >>84さんも言うよう、かなり良く打ててる。
|/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::!
',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::| 辛口とは言われたけど
,:::',:::::::':, 弋z(ソ , _ソ,:::::::|::::::l
,:::',::::::::,ハ ,.イ:::::l:::::::|::::::| ハッキリした問題点は東四局ぐらいで
l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::!
|::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::. 後は、ほんっと細かい所ばかり。
|::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::,
|::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::,
/_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::. 面前派視点での疑問手こそあれ、
イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::.
/ \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::.. まどかにフォローされてる以上
/ ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!::::::::::::::::
{ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::: 実際には問題にならない所でしょうし。
_,. ィ'": _ -ァ: : : : : : : :,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ |: ヽ
 ̄乙: : :└': ,: :,: : : : : /: : ハ: : :l、: |: : : : : : : ヽ_ |: : : :\
/: /: : :/: /: /: : :,../オ'''/ V: Ⅳ':':ト:、: : : : l: : |ヽ": : : :ヽ
|/|: : :/|/|: : |: : '゙/|ハ:/ ヽ:| `、: :|: :|: : : |: : | ヽ : ヽ: : | 特上卓でも充分に
|: : ト、::|: : |: :/. ,ィfモ` ヽ マliュ.|、|: : :|::::/___l::: : |: : |
|: : ::::::::|: :::l/ i' 侍モ ヒホネ゙i|| : :|:::l::::::::::::: : :| |:| 勝ち組に回れる実力だろうね。
|: ::ハ::::::|: :| `- ' `- ' |:l: : :::::::::::ト:::: : | ノ
|/ l::| |: :"、 : : ' : : .|: |: ::::::::::::| ヽ: |
V |ハl::、ト 、_ `‐‐′ _,. '/|/}:/W| / V 実力が成績に直結する訳じゃないから
V ⅵl、-_-_,',l‐7
,-‐‐ァト.レ^'‐o‐‐'^ヽト‐‐‐-、 時間がどれだけかかるかは
/ 、//. `/o.}´ ヾ i ヽ
/ |/_ `Y´ |/ l、 分からないけど、
/ `|┴ニロ-、,rェエエエ/ .... ヽ
〈 \||. `|O|´ |/:::/ ヽ 焦らず段位を上げていこう。
ゝ Y | | r' i.....ノ
ゞ,ィf∈ミュ| | | ,l≡ミェ, /
/// ゝゝゝ、 |O| .メト.ハノ,,ノ_l゙〈 目指せ鳳凰卓、応援してるよ!
〈ィ'´ィ '"゙゙ lゞ .| |. ヽ/゛`"'.〉`lゝ ――以上!
206 :82 :2014/08/12(火) 09:00:31 ID:O9JKuKUk0
検討ありがとうございました。
最近は細かいところの精度で足を引っ張っている印象ですので
ご指摘いただいたところを「自分なりに解釈入れて」取り入れて
いけたらと思っています。
・・・すごくどうでもいいですけど
http://yaruyaramj.blog.fc2.com/blog-entry-875.html
↑の913が1氏に見えて仕方ありませんw
208 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 20:30:58 ID:.vgDi3L60
>>206
確かに1さんに見えるw
209 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 20:48:10 ID:n.jJdzWI0
>>206
QBで検討検討って言ってるんだからほぼここの1さんで確定じゃね?w
212 :◆YBCXUjin3k:2014/08/12(火) 23:50:13 ID:IQzPpAAw0
>某スレ913について
|\ /|
|\\ //|
_ : ,> `´ ̄`´ < ′ /
__ ` V V/ ̄/ ボクも、かなりに吹かされましたけどねw
\ i{ ゚ ● 。 ● }i / rへ,ノ
__>-へ八 、_,_, 八 ノ :.\_
.:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ_ うんよし、なんかの機会があったら、こっちも
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚ マナーマナー言ってるやらない夫でも使わせてもらおう
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::, 天鳳で気にすべきマナーとか
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::| 「回線切れしない、最後まで真面目に打つ」
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 「牛歩・溜めロンはしない」
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! ぐらいしかないけどさ。
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, とはいえ、その程度が出来てない人がいるのも
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ また確か。スレ読者の皆はちゃんとしましょうねー。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
以前2回ほど検討をお願いした者です。
おかげさまで四段にあがれましたのでご報告がてら
牌譜検討のお願いに参りました。
http://tenhou.net/0/?log=2014073120gm-0029-0000-68d62210&tw=1
お時間のある時にほむら、まどかの辛口検討をお願いいたします。
今後も気持ちだけは目指せ鳳凰!で頑張ります。
84 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/31(木) 23:01:48 ID:IxQ77aTw0
>>82
さらっと見ました ほとんど素晴らしくよく打てているし検討箇所あんまないんですけど
数点
東1
9m切りの段階ではクサイけど完璧にm染めとはわからないししゃーないすね
むしろその後よく対応できたと思います 素晴らしい
東2-2
東切るかー。5p見えて2p後筋になったからアガリへのルートを追った感じなのかなあ
東一枚切れてたら理解はできるんですがうーん。
振込み率そのものは高くないんだよなー。
うーん。もうちょい遅かったら教育なんだけど・・・・ うーん・・・
ワイは6s重いし結局引くか鳴くかしないといけない牌あるからオリ推奨したいんだけど親だしなあ
楽勝でオリれるし。 うーん。
2pに変えて4sと赤5sあったら鉄押しなんですが・・・・
ここはイッチに丸投げ サンキューイッチフォーエバーイッチ
東4
ん?これって7s切ったほうが枚数多いんじゃなかったっけこの形 待ちも3面含みになるし
ワイの牌効率は手首同様もうボロボロだからあんまアテになりません
まあどっちでもええんちゃう?(適当)
これ地味に待ちをどっちにするか少し迷うよね どっちも場に安くてmのほうがやや安いか。
でも5s3枚壁だしワイもこうなったなら多分同じ選択かな
南場は面前派か鳴き派で迷うところがあった気がしたけど問題なし
オーラスも素晴らしい
南3は曲げる手順を作りたくないから68s落としってことなのかな
蛇足ですが上家が急いでるから流すのは上家に任せて自分は高みの見物中スルーもあるんだよーくらいで
中ポンが悪いとは思いませんがまあ、そのあたりは色々考えてやってください
機械的に光ったらポンだけは絶対に間違っていると思うので
全体的に鳳凰はよ!という牌譜でした
九段からはもうけものみちですが、78程度なら容易に誰でもなれると思うので
そう遠くないうちにワイを養分にしてpt吸い取る日がくるでしょう
96 :82 :2014/08/04(月) 07:23:33 ID:RtWD4ctE0
>>84
東4は受け入れ数えてみると明らかに7索切りでしたね。
5557とか1112とかの形が好きなので固執してしまったようです。
修正いれておきます。ありがとうございました。
160 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:57:14 ID:JC97HubM0
:::::::::イ : : : {: : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ : : : ; : : :\: : : : : : : ∧\\ /
:::::::/:| : : : {:: : : : : : : : : : : ヾ : : : : :\: : ハ、ミ、: \: : : : : \i: : \/ 四
ヽ/:: :{ : : : :{: : : : :i : ;-|´:\ヾ: : : : : :',\: ∧ \:|\:i : i : }::: : / 段
:\: :{ : : : :! : : : |,:´: | : : }ヾ\: : : : :} \メ ,,,,_ V: :| : }: / .到
: ヽ:\' : : : : : : ´|: : :|、: : | \\ : : } 〃~ ̄` ヾV: }::| 達
: ∧\\: : : : : : :!: : |ヾ、ノ ⌒ \ \ノ {:リノ::| お 今日検討するのは
: : :∧、ハヾ : : : :∧:.:| ォ≡=、 〃〃 }:|:: | め
: : : ∧::`ヾ、 : : : : : ∨〃 ' ,'::{::' | で >>82さんの牌譜。
: : : : : | r弋: : :\∧ 〃〃 __ /,}:{ |. と
: : :ヽ: : :|::: } r\: :∧\ ´ `i ./\\ ヽ. う
: : : ::∨: |\\ヽ\:\ ( ノ / `, } |\ ! 鳳凰卓を目指してるとの事だし
:∨ : ::∨:|ノ `┬f\:\_ ` _ ‐´ } } } : : `ー-
ヽ∨: : }∨ ',ヽ ヾ `゙゙ ャ==ー--‐=iiフ / ヾ、.} : : 乂__ >>84さんの検討も踏まえて
\'i: : i ヾヽ ` ゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄´ '゙ ノ^y´)__i\ /
i´|: :/ \: : { { _ _ _ c、 ,~´/ ̄}: \/ 細かく見させてもらうねっ!
/ 乂 \ { { `' {iL\ ノ| ./| | : : {: /
162 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:58:14 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│四│七│九│③│④│筒│ │ │ │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤東│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ ドラが⑨筒って事もあるから
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙ .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` |
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 . k」)`|i |、|ミ マ\゙i 素直には1枚切られた東だろうけど。
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi | ほんのり一色手寄せも意識した一打かな?
| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i そう考えればダメって事はないだろうね。
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 | ③④落としまでするかは微妙だから
\_ / マg ノ。i g/|∧i
| g i g| | あくまで「ほんのり意識」程度で打ち回して――
| g ゚i g| .|
/ _g ゚i gゝ-´
163 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:58:31 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│三│四│四│七│七│萬│③│④│ │ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 9m切りの段階ではクサイけど完璧にm染めとはわからないししゃーないすね
むしろその後よく対応できたと思います 素晴らしい
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ
¨¨, / / | ∥、 i| 言われる通り、まだ自分の攻めで
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 // 考えるべきだろうし、
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \//
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧ 八萬が薄い以上は、まあ九萬切りだよね。
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ >
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ で、ポンされちゃったら
∨从. \ //! /ノ λ.l i !
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,! 上家警戒は絶対に必要で。
|::::/ .ハ' ∨ | リ
γノ |. キ \\/ ムリせず萬子と白は抑えこんで打ってたら
//リ./! |!
i_.ν゙イ | |ハ なんか↓の一向聴まで来ちゃった、と。
r'/ β ', ! |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┐
│二│三│三│四│四│五│六│七│七│七│⑨│⑨│ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. この辺は本当、良い打ち回しで。
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l 文句のつけようがないんだけど。
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 u ,::::::::/::::::::::l ↑にドラ⑨とか引いたら
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. さすがに白切りリーチが正着なのかしらねぇ……?
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. まあ巡目にもよる所ではあるけどさ。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
164 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:58:48 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│①│筒│⑤│⑥│⑥│.6 │.7 │ │ │ │ │三│
│萬│萬│萬│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│東│発│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ んー、クセの強い一打ではあるわね。
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} ③筒ズバッと入れば面前の目も充分あるし
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ どれか役牌切っちゃうのがいいんじゃないかと思うわ。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ 要するに、「中切って中を裏目る」のと
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ 「①②切って③裏目る」のと
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、 どっちが痛いかって比較だからね、こういうの。
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=- 面前派としては1枚切れ中切りが推奨で――
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ ただまあ、鳴き派の感覚では以降の喰いタン手順
/ \ ゚。∨{、 。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。 込みで全然問題ないペンチャン落としではあって。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ )
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/ けど厳しく言えば①筒切り。とりあえずは
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::(
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\ ②筒重ねでの喰いタンルートも見ておくべき。
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 }
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ 「ペンチャンは内から落とす」の例外パターンね。
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒
| // // 〈::::::::::::/
165 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:05 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│七│②│.5 │.6 │.6 │.7 │東│ │六│ │ ├──┤ │
│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索├─┘ │萬│ │中│ 中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>84 東切るかー。5p見えて2p後筋になったからアガリへのルートを追った感じなのかなあ
(中略)振込み率そのものは高くないんだよなー。
(中略)オリ推奨したいんだけど親だしなあ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l 役牌生牌とはいえ、中盤なら当たり率は低めだからねぇ。
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::!
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::! >>84さんは触れてないけど
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l 「ドラ4索という事もあり、索子変化手順の期待も強い」
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. という見方もできるのよね、ここ。
、::::、:::::::ミ、 u !:::,:::::::::::::::::::::. (4~8索引いたら、そこそこ押し優位っぽい形になる)
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. (五六八萬あたりからも良い感じ)
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::. 「全ツッパ:東切り」
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::: 「回し手順:後スジの②筒から変化様子見」
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、: 「ベタオリ:六七萬落とし」
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l, >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´ ……うん、どれが正着とも言い難い。好きにして。
/////.|' \:.:.:.:.:.:./.// | | | \/:.:.:.:.:.:.:.,..- '´ |::::::::
166 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:21 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│萬│四│五│六│七│八│①│②│③│⑧│.4 │.5 │ │⑧│
│萬├─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::. 結構沈んでるから45索落としも
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! なしって事はなさそうだけど。
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/ まだ東場なら素直な手順でいいでしょうね。
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、 高打点期待は、一巡のドラ一萬重なりに任せて
/:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\ 牌効率重視。以降の手順合わせて文句なし。
/ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
/〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
167 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:41 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│六│七│③│④│⑥│⑦│⑧│.5 │.5 │.5 │.7 │ │②│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 ん?これって7s切ったほうが枚数多いんじゃなかったっけこの形
> 受け入れ数えてみると明らかに7索切りでしたね。
,....r‐ ''''''...‐-..、
,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
.l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
.l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l こういう牌効率って、パッと考えるのは難しいかしらねぇ。
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.| 「ヘッドレス・暗刻含み手牌の両面は強い受け」で
.||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| 三四萬とかは、二~五の4種受けが活きる事になる。
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.|
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |
.j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .| これに「三色複雑な一向聴は弱い一色見切るべし」の
./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ /
./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/ 応用で「三四」「六七」「5557」を『三色』と考えれば
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', 一番弱い2種受けしかない7索を見切るべき、となる所。
/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ
::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ ……という具合が、
:::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::
::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ >>1がこの手の牌効率をパッと考える手法だそうで。
:::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、
:::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l,
::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l,
168 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 02:59:58 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│萬│六│七│②│③│④│⑥│⑦│⑧│.5 │.5 │.5 │.7 │ │五│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 どっちも場に安くてmのほうがやや安いか。 でも5s3枚壁だしワイもこうなったなら多分同じ選択かな
. . .-‐…‐-. . .
. : :´::;≠´/:::::::::::::::::`::.、
,:::::::::/::::::/::::厶云云≧x::::\ 枚数や場の安さに
/ .::/:::::::::/::::/::::::/:::::::::::::::::\:::\
,′:::;゙::::::::::'::::/:::::::;'::::::::::::::ト、::::::゚:;::::::ヽ 極端な差があるならともかく。
;:::::::::i:::::::::::i::/:::::::::i\::::::::: | ゙;/:゚;::::::::::..
i::::!::::|:::::::::::|;゙::::i::::::|⌒ヽ:::::!| }::∧i:::::::::::::\ こういう場合、基本はスジ待ちを避ける
| ::|!:::|;::::::::::|::::::代::| \:{ j厶劣::|:ハ⌒^^
|!i:|!:::|ヘ;:::::::!::::::| ,斗‐云弌` Vソ 灯:i:i 選択が優位なんじゃないかと思う。
リ:|!:::|:::ヘ;::::!::::::|ヽ Vしり 、::::从:|:|
ⅵ::::!:::!ト%;::::::::| ::::::::: 川:;
‘;:::::::::ヘ,_%;:::人 _ n':;::/ 要するに、「後引っかけ」になりえるから
';:::::::::/::∧:::::::::.、 ´ ,| ㏍
}i:::::/::/:::∧:::::::::≧=:‐-r‐=セチj_|__::\ 牌譜の二面待ちを選択するのね、私も。
||::/::/::::::::∧::::::. マ必三≧:x{-‐- ∨:::\
リ:':::::::/:::/=/\::::::`マニニニニム⌒ ∨:::::::≧=‐-
/::::::::::::∠ニ7/ニ\:::::::\ :}J^ /゙ヽ::::::::ヽ ただ細かく言えば七萬切りの方が推奨。
/::::::::::::::イ //ニニ7\:::::::゚:., /廴,」 ゚。::::::::::.
/::::::::::::/::i} .//ニニ7 \:::::} ∧ニ二} ';::::::::::; 四萬切りだと、
.,≠´::::::::::::/:::::::/ .//二ニニ7⌒ヽ }::::| /マニ} ;:::::::::i
ー-‐=≦´:::::::::::::::/::::::::::く..厶ニニニ7 \|::::|,/ ゚マ| |:::::::::| 一萬を安牌にしてしまうからね。
./:::::::::::::::// .:::::::::/\ / /|::::| '{ |:::::::::|
./ .:::::::::::::/ ./:::::::::/ \ / //:::::j .::ノ |:::::::::| 「三四萬切りリーチなら二萬通る?」
; :::::::::::::;:゙ /:::::::::/ _{〉 //:::::::; .:_;;:イ } j:::/}/
i::::::::::::/ ;゙::::::::/ ___(/ '}:゙:::::::/ } } /:/ ′ とか決め付ける人もいるかもだし。
| ::::::::;゚ i:::::::;゙ {__/ ./:::::::::i {⌒¨´_彡'′
|:::::::;i| |:::::::| _」L{ /i::::::::: | }
|::::/:i| |:::::::| ,.≠´ :| イ |:::::∧| } 七萬切りならそういうヘンな情報に
|:/::::|| |:::::::|/ .:| .∧ | :|:::::| ,ハ
|i::::::::| |!::::/ ,≠´|/ニム { \| ∧ }i ならない分、勝ると思うわ。
|!::::::! ././ / .}ニニム ∨ ‘, \.八
169 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:00:14 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│一│二│三│萬│①│.1 │.2 │.7 │.8 │.9 │東│東│ │
│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索├─┴─┤中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::. うーん、ここ鳴いちゃうのかぁ。
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::| 「安牌 & 頭消失」「ドラ五萬の受け入れ消失」
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 「123三色目消失」
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! という風に、デメリット多いんだけどなぁ。
、:::::l:::::::::::::::! u 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 面前派的には
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ かなりスルーしたいなぁ。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
__ /ヽ
__ィ´  ̄ `Y:.:.:.:.:.レ‐
イ-‐ァ¨ // {:.:.:.:.:.:ト、 `ー 、 鳴き派としては
γ{:.:/ | 、 ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
./ _У / .j | ,イノ‐、- . | マ__} | 「微妙感もあるけど充分許容範囲」かな?
_ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒) } j
|. ‐オ レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
Y く:.:.ヘ ∧マツ , ,,,, | } `ヘ´人.| ほむらちゃん言うよう問題点は多いけど
./人 天__V/圦'' 。 /j、ノ ノ `
´ ヾ .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_ 「3索チーテン可の一向聴になる」
γ´アく() ィ `Y{ / ヽ
r‐ ' rく-、 _r‐-‐|:| > という一点のメリットが本当に大きいのが
ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j 入_ _
__. rヤ{ニュ!:.:{i }:{ .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi 麻雀における「速さの重要性」だからね。
_ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{ il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才
ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{ il}:.:.:{ ⌒ヽ _ >、_ノ´
`ー´r‐y ̄レ{i }:{ il}:.:.: j ,、 _ ¨ まあ問題ではなしって事で。
rァ‐- `ァーy':.{i 」:j il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
170 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:00:32 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬龍┬─┐ ┌─┐
│三│四│四│五│五│六│萬│⑧│⑧│.4 │.5 │.7 │.8 │ │.9 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:.. 「先制リーチ受けた南場のトップ目」とはいえ
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l 「親」「宣言牌が安牌の好形(高打点?)」
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::| 「まだ余裕あるトップではない」
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{ という条件なら、天鳳のラス回避麻雀でも
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l 追いかけリーチを躊躇っちゃダメでしょうね。
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::.
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::. アガっての「トップ確率上昇」「ラス回避安泰」を
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、 目指すべき局面。文句なしよ。
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
171 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:00:48 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│三│六│八│筒│②│⑤│⑤│⑥│.5 │.6 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│南│ │発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /⌒\
_ ( ̄`> : : : : : >′/⌒> - 、
/ : Y⌒ /: : : : : : : : :〈 〈: : : : : :\ / //`)
〃 : : 〈 / : : /: : / : : :}、:丶 ∧: : : :〈⌒ 〃 / 東一局一本場に
⌒\ : 〉 : : : ∧-:ハ: : : :|-\:\ノ\く⌒ 〈⌒Y{  ̄ ̄)
ノ ん-| : : :|ィぅト八|∨rぅYl.: :ト∨⌒ '廴 \ ¨⌒) かなり近い選択だけど。
⌒''く__八: 八弋ツ 弋ツ八:|厶イ⌒)/ >、_アヘ,,_)
∨ :|: i∧、、 ___ 、、| :/ {ー弌 ´ こっちは②筒残してるね、OK!
|/レ个 ∨::::_ノ イ|/ ∨弌_/
〃 {i}`ーo ‐ヘ{i} ≫、_)
ノ、 _ {i} {i} _ノ 役牌が2種しかない分、
∨ f主主朮主癶Y´
(弌弌ニ爪│|:|│ _ルヘ、 3種あった東一局一本場より
∧/⌒¨ア〈 \=-孑ヘ〈 ∨\
_人ヘ_/⌒7⌒}ノ _j _ハ\ | ̄〉 喰いタンを意識できたのかな?
(_,と\廴)〉__ノ ー~~~‐く_/\人__〉
`'ー' /《_ / \ __》 \
172 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:03 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 三 ~ 四巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│④│⑤│⑤│⑤│.2 │.4 │.6 │索│ │ │ │.3 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤中│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 │ │ │
│五│五│七│④│⑤│⑤│⑤│.2 │.3 │.4 │索│中│中│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>84 曲げる手順を作りたくないから68s落としってことなのかな
蛇足ですが上家が急いでるから流すのは上家に任せて
自分は高みの見物中スルーもあるんだよーくらいで
中ポンが悪いとは思いませんが
__ /} ∧
{:::::::::::::\/ -‐……‐- /:::::'..
\:::>'" \/:::::::::::〉‐- 、
ー=彡 / ハ |::::::::::::|:::::/ 自分の手がもうちょっと悪ければ
< ̄/ / / / ,ィ / | | } 〉::::::::::|,Xニニ7
ム/イ ,/ /⌒/ }/⌒ヽ} } | |:::::::::::廴_\ノ 結構ハッキリ中スルー推奨になるけど。
/| /| ァ=ミ/ /ァ=ミ,ハ/ ,'人::::::ノ::::::;>‐-
〃|/ |小r'リ r'/ 心// / 廴_::::::::::::ノ\
{ /,.イⅥ `゚ , V (ン// /}/} /|⌒jハ |'⌒ヽ このぐらい、充分に「アガって局進め」が
∨ | ,人 v:::., ノイ /ノ' ノ' | ∧jノ\
____|/〃 > _ .. <ノイニニ7 |/ :, `ー- 見えると、鳴いてダメとは言いにくいよね。
/´ ̄ ̄ ̄/ / //、{二¨ノ 〃⌒ヽ, ′
(_( / ' // (::ノ ⌒ ,// ' \
/ ノ 〃7x ゚ ,x=≠/ } \ スルーで高みの見物も良し、
./ 廴__,{::{{ }Y「 {{ ノ 八 ;)
(; <ノ入{{ i。| {{x\ _,ノ 積極的に局進めに行くも良し。
⌒{ヘ{ i| {{廴__`ー-<〆\ノ\
ノ\∧ ヽ! i彡{{,,/ ⌒7¨(_/⌒}ソ\ 個々人のセンスで選択しよう。
/⌒,〈 ノi ∨i / / x‐(:::) 〈-=7^ー‐;
173 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:19 ID:JC97HubM0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
③筒チー!
┌─┬赤┬─┐
┌─┬─┤④│⑤│⑤├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│五│五│筒│筒│筒│⑤│⑥│.2 │.3 │.4 │ ┌──┤ │ │
│萬│萬├─┴─┴─┤筒│筒│索│索│索│ │ 中│中│中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
-―- ―- /⌒ヽ
_. _-‐ ‐- ∠´ ` /: : : : : 丶
´ ,..-=ミ> 〃 : : : : : : : i<⌒ヽ、
/ /.: : :/´ / 八: : : : : : : 八 ミメ、
,..-┤: :/ /, / \_,.。: : : : :ヽ `メ、
/ ! ′// / / | 、 ヽ : : : : : : : , ヽ
/ , 〉 / ;′ ∧ | |\ |ハ: : : : : : : :} i けどこのチーは
ノイ / | ィ ム '、 ハ / ̄`ヽ | |`ー< ̄´ |
! 〃 〈.: :|/ | | / _ ヽ / j/==ミ、 Y リ i: : : : : `⌒) | 文句なくいいねー。
/ `ーァハ レ' ァ=ミ ∨ ′,)゚ヽY | |/ |^Y: : : : : / ヽ |
V // | i| {{ _)゚ヽY 乂ゞ'ノ Ν } 八: : : : 〉 ハノ
} ; 〈、: : ノヘ. ノ〉 乂ゞ'ノ ,,, | |′ ヽ/ハ ノ 待ち牌が3枚から5枚に
.ノ ハ 八: : : :∧/ソハ ,,, ′_ 从 ハ ノノ 八 (
/ ´ ノイ/ `ー' ' 〃 |;.、 ∨ ノ ,.イハ / ´ \ 増えるのは結構大きい。
ノ′ _ :{ ノ ` .. _ .。 {丿 }′
(´ ヽ、 ___r―t〕二二ニコ≦] γ⌒~ぅ どうせ守備力ないんだから
てノ~′´ // ̄Y0Y _,. `r{⌒,~ミ、 ノ _つ
/ 〃 `` ゝ ' ´ || ´ ̄´ 手を細めるのを嫌わず
γ~′(`⌒し、 ,~^ヽ、|| ヽ
{ λ / rヘ>、乙_rヘ厂´_ z―-ミ 〉 早いアガリを目指そう!
〉_〉 | 〉〃 〉v<´ ̄´// 〉 } 〈
174 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:37 ID:JC97HubM0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌龍┐
│三│三│八│九│①│⑧│⑨│.1 │.2 │.6 │.8 │ │北│ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│東├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
ツモ!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌龍┐
│三│三│八│八│④│④│.1 │.1 │.2 │.2 │.3 │.8 │.8 │ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>84 オーラスも素晴らしい
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 安牌候補は問題ない程度に抱えつつ
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三! 「ドラ3索は絞り殺す」七対子手順。
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i!
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、 スパッとアガれたのは僥倖だけど
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ. そこそこ余裕のあるオーラストップ目としては
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ. 文句ない打ち回しよね。
/三:三;` |! ´ ///\ ヘ.
/::/;i三:i; i |!. ///:/:// ヘ >>84さんに同意、実に素晴らしいわ。
/:;//イ三,′ l ´ /////イ /
175 :◆YBCXUjin3k:2014/08/10(日) 03:01:53 ID:JC97HubM0
/::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
/::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l 総評
イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l
/::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::|
/ l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: | >>84さんも言うよう、かなり良く打ててる。
|/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::!
',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::| 辛口とは言われたけど
,:::',:::::::':, 弋z(ソ , _ソ,:::::::|::::::l
,:::',::::::::,ハ ,.イ:::::l:::::::|::::::| ハッキリした問題点は東四局ぐらいで
l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::!
|::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::. 後は、ほんっと細かい所ばかり。
|::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::,
|::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::,
/_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::. 面前派視点での疑問手こそあれ、
イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::.
/ \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::.. まどかにフォローされてる以上
/ ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!::::::::::::::::
{ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::: 実際には問題にならない所でしょうし。
_,. ィ'": _ -ァ: : : : : : : :,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ |: ヽ
 ̄乙: : :└': ,: :,: : : : : /: : ハ: : :l、: |: : : : : : : ヽ_ |: : : :\
/: /: : :/: /: /: : :,../オ'''/ V: Ⅳ':':ト:、: : : : l: : |ヽ": : : :ヽ
|/|: : :/|/|: : |: : '゙/|ハ:/ ヽ:| `、: :|: :|: : : |: : | ヽ : ヽ: : | 特上卓でも充分に
|: : ト、::|: : |: :/. ,ィfモ` ヽ マliュ.|、|: : :|::::/___l::: : |: : |
|: : ::::::::|: :::l/ i' 侍モ ヒホネ゙i|| : :|:::l::::::::::::: : :| |:| 勝ち組に回れる実力だろうね。
|: ::ハ::::::|: :| `- ' `- ' |:l: : :::::::::::ト:::: : | ノ
|/ l::| |: :"、 : : ' : : .|: |: ::::::::::::| ヽ: |
V |ハl::、ト 、_ `‐‐′ _,. '/|/}:/W| / V 実力が成績に直結する訳じゃないから
V ⅵl、-_-_,',l‐7
,-‐‐ァト.レ^'‐o‐‐'^ヽト‐‐‐-、 時間がどれだけかかるかは
/ 、//. `/o.}´ ヾ i ヽ
/ |/_ `Y´ |/ l、 分からないけど、
/ `|┴ニロ-、,rェエエエ/ .... ヽ
〈 \||. `|O|´ |/:::/ ヽ 焦らず段位を上げていこう。
ゝ Y | | r' i.....ノ
ゞ,ィf∈ミュ| | | ,l≡ミェ, /
/// ゝゝゝ、 |O| .メト.ハノ,,ノ_l゙〈 目指せ鳳凰卓、応援してるよ!
〈ィ'´ィ '"゙゙ lゞ .| |. ヽ/゛`"'.〉`lゝ ――以上!
206 :82 :2014/08/12(火) 09:00:31 ID:O9JKuKUk0
検討ありがとうございました。
最近は細かいところの精度で足を引っ張っている印象ですので
ご指摘いただいたところを「自分なりに解釈入れて」取り入れて
いけたらと思っています。
・・・すごくどうでもいいですけど
http://yaruyaramj.blog.fc2.com/blog-entry-875.html
↑の913が1氏に見えて仕方ありませんw
208 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 20:30:58 ID:.vgDi3L60
>>206
確かに1さんに見えるw
209 :どこかの名無しさん :2014/08/12(火) 20:48:10 ID:n.jJdzWI0
>>206
QBで検討検討って言ってるんだからほぼここの1さんで確定じゃね?w
212 :◆YBCXUjin3k:2014/08/12(火) 23:50:13 ID:IQzPpAAw0
>某スレ913について
|\ /|
|\\ //|
_ : ,> `´ ̄`´ < ′ /
__ ` V V/ ̄/ ボクも、かなりに吹かされましたけどねw
\ i{ ゚ ● 。 ● }i / rへ,ノ
__>-へ八 、_,_, 八 ノ :.\_
.:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ_ うんよし、なんかの機会があったら、こっちも
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚ マナーマナー言ってるやらない夫でも使わせてもらおう
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::, 天鳳で気にすべきマナーとか
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::| 「回線切れしない、最後まで真面目に打つ」
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 「牛歩・溜めロンはしない」
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! ぐらいしかないけどさ。
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, とはいえ、その程度が出来てない人がいるのも
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ また確か。スレ読者の皆はちゃんとしましょうねー。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
- 関連記事
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討249 ( ほむら中心 ) & 「作者は何戦くらいで鳳凰民になったか」
53 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/29(火) 17:45:04 ID:DSbxvWXU0
こんにちは
なんだろう。天鳳やってると三着の牌譜でもドヤ顔で貼り付けられる。もう何も怖くない。
まあでも後で見返してなんか微妙っぽいのがあるので検討プリーズ
合言葉は「形テンっておいしいよね!」で
http://tenhou.net/0/?log=2014072711gm-0029-0000-xa04bdf71fcf5&tw=3
あと>>1さんに質問として
トップ2チャとはかなり離れてて、ラスとは微差の三着目ではどのようなことを気をつけていますか。
微差を制したい。割りとガチで
あと東2の4mについてはノータッチでお願いします。これだから無線は・・・。
54 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/30(水) 20:16:10 ID:s8ZiIjkE0
>>53
糞みたいな打ち手のワイの意見です 参考にしないほうがいいです
東1は8m残して4s切ったのは面白い。まーノミ手やしありだと思います
それなら最後まで絞りも兼ねて切らずに8sか西切りはどやろ(提案)
ま、裏目引いてしまいましたけど実戦も悪いとまでは言いません
東2は細かいけど7pは非推奨
リーチに押してて鳴きと捨て牌からホンイツが濃厚なので2mか9sのほうがいいかな
東3はワイと手順違うけどノーコメ
東4はワイは6p鳴いてカン3sでテンパイとります
スルーする人の気持ちもわからないではないので教育やろなあとは思いません
ただ4mポンしないのは教育やろなあ
これをスルーするのは大変なことやと思うよ
スルーすると順目的にもうアガリ放棄コースやで
オリにくい手だからテンパイとろうや
南1 さっきは鳴かずに8sはポンするのかこれ クリミスかな?(すっとぼけ)
東風と考えればありだけど・・・・けどおてんほいだしなあ・・・
どーせ字牌手放して手詰まりになりそうな気配がするなあこれ
ノーコメントで
あと親リーには東のあとは6sからね
白はどうせ切るけどギリ我慢
南1-1は チートイシャンテンも残して7m切りはどやろ(提案)
さすがにメンツぶっ壊して打点厨はやりすぎだしなあ
南2はおかしなことやっとる
これは形テン向かいつつ染めをリプレゼントしてオロそうってことなのかな?
ぶっちゃけ特上卓でこーいうブラフは意味ないのでやめたほうがいいです
相手の手なんか見てない人が大半なんだから
で、手詰まり、と まあワイ将の考える特上卓の光景と現実が一致したとでもいうべきか
9mあんま切りたくないけどぶっ壊すと流局時にひどいことになるから突っ込んだ、と
南2-1はちとムズいな。 まーしょうがないよね
南3はすばらしい形式とりです。
南3-2はこれ2sポンは・・・・・ クリミスかな?(すっとぼけ)
ワイはポンしません まあ競ってるしポンしてもええんちゃう?(適当)
大して早くなってるとは思えないけど
まあ、このあたりはもう糞みたいな他人にどうこう言われるよりも
自分で善悪を判断するしかないのだと思います
ん?なんで最後4mチーして4s打たないの? ツモ飛ばしていいでしょ
南3-3は 5pポンか・・・・
うーん・・・・競ってる相手の役牌イチ鳴きであせった感じなのかなあ
いや気持ちはわかるけどうーん
まあでもありかな
リー棒2本出てるしアガられたらつまらんしな
平場でやったら教育なんだけど、今回は特例でありということで
1s押すかあー。どう考えても対面もテンパイしてると思うけどそれでも押すかあ・・・・・
もうワイの理解を超えているのでイッチに丸投げ サンキューイッチフォーエバーイッチ
オーラスってこれ4pも2pも見えてるから3p切りのほうがいいんじゃないでせうか
全体的にいけコラーって見切り発車で鳴いて あとは手詰まりになってヒェッって感じでオリてるなあという印象
鳴きと門前の精度を高めていこうな!といことでひとつどうか
81 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/31(木) 00:21:49 ID:x/qOK8N60
>>53です。
なんかもう既にイッチ以外から検討来てますね。自分なりに返答します。
東1、どらひきたかったです、まる
東2、現物以外は切りたくなかったです。でもだったら自分のクリミスで打った8m切れって言う話でした。反省
東3、二人リーチに赤は切れませんでした。麻雀漫画じゃないんだから。
東4、あとで牌譜見て何故鳴かなかったしとか考えてました。
確か、親で2900あがっても大したアドバンテージじゃねーし面前の親満で一気に決めてやるとか考えてました。
ええ、鳴くべきでしたね。反省
南1、まあ後付でもしないとあがれそうになかったので。
東4は形だけは良かったので鳴かずにいける、そんな風に考えていた時期が僕にもありました。
白切りはタンヤオワンチャン行けんじゃね?とか考えていました。
うん、普通に無理ですね。
南1-1、微差とはいえ二着目という位置を守るためノミ手でいいからあがりたかったです。
南2、どーせゴミ手だ、形テンで十分、染めブラフで暴れてやれ。てな感じでした。
特上じゃあんま意味ないかあ。もう二度とやりません。
あと売ってる最中はリーチ来てもオリ切れる気でいました。
南2-1、ラス目のダブ南ポンしてる下家が降りるとは思えませんでした。最悪オリも考えていました。
南3-2、私は鳴きます。としかいえません。
最後の4mチー見逃しは普通にミスです。反省
南3-3、対面にあがられてもテンパイとられてもかなりきつい状況になると判断しての5pポンです。
半分くらい形テン狙いです。
対面がテンパってると思ったからこその1s強打でしたがさすがにやりすぎだったかなあ?
最近やたらとツモられ貧乏でラスることが多くてちょっと切れ打ち気味になってたかな?地獄モードマジつらい。
イッチの意見もぜひとも聞きたいです。
129 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:41:00 ID:Glj.D4BM0
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 今日検討するのは>>53さんの牌譜。
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三!
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i! >>54さんが先んじて検討してくれてるから
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、 そちらも踏まえながら見させてもらいましょう。
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ.
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ.
130 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:42:00 ID:Glj.D4BM0
> トップ2チャとはかなり離れてて、ラスとは微差の三着目ではどのようなことを気をつけていますか。
|\ /| まず、この質問に対してね。
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V そこまで極端に変わらないけど、いつも以上に「守り固めながら攻める」
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, u 八 =3 手順を意識はするかな。まずはアガリには行かないとだけど
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 上2人からリーチとか来たら即オリれる態勢は取っておきたい。
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
/x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
/ i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..} 「守り固めながら攻める」は、具体的には
/:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
/:.:/ l = === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.: 七対子、役牌重ね、>>1お得意の強引な混一寄せ
/:.:/ ! r} ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
/:.:.′ !´,  ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:. などを狙っていく手順という事ね。
/:.:/ ` - /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
从i{ ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:. まあ>>1も言ってるよう、あまり極端に変わった打ち筋
/~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
ィ=== ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:. してもデメリットが発生するし。あくまで通常の打ち回しの
(f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
〈l : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:. 範囲で、「ややそういう方向性に寄る」くらいが妥当でしょう。
{ : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.
131 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:43:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│四│八│⑥│索│.6 │.8 │ │ │ │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│西│西│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>54 8m残して4s切ったのは面白い。まーノミ手やしありだと思います
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::. >>54さんと同意見、妙手という所ね。
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::, 赤5索受け & 3索両面変化 考えて8索切りもありだけど
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l 「二萬入れたら即リーチの引っかけ強い」という
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::| 4索切りも、それはそれでありでしょう。
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::.
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::. 西暗刻の安全保証あるから、腰重くしても良い手だし。
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\ これは本当、面白い一打で――
132 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:44:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│四│萬│⑥│⑥│.6 │.8 │ │ │ │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│西│西│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>54 それなら最後まで絞りも兼ねて切らずに8sか西切りはどやろ(提案)
ま、裏目引いてしまいましたけど実戦も悪いとまでは言いません
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l 前レスの手順踏まえれば、
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! 8索切るべきではあるかなぁ、ここ。
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l 前レスは要するに、
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. 「5索4枚の受け入れロスでドラ引っ付きを見る手順」。
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. ならここでも「7索4枚の受け入れロスでドラ重ね見る」
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::. のが一貫性ってものじゃないかしら?
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:: もちろん、悪手ではないんだけどね。巡目も進んでて、
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l, >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´ そこまで「一貫性」に拘るべき局面とも言えないし。
/////.|' \:.:.:.:.:.:./.// | | | \/:.:.:.:.:.:.:.,..- '´ |:::::::::
133 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:45:04 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │
│三│三│四│四│④│⑥│⑥│.5 │.6 │.6 │ │ │ │ │索│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 「この1索切るべきでなかった」
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 とか言い出したら、結果論の極みかしら……。
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| もう「アガるなら七対子の、ほぼベタオリ気分」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| u _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ の打ち回しだから、とりあえずは西から切るべき
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ というのも間違いではないはずなんだけど。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ 「1索2枚枯れ&ほぼ安牌っぽい」以上は
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 切っちゃうのも分かるしね。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ ので、あえて責めない。
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i 反省点かどうかは自分で決めましょう。
134 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:46:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│萬│六│八│④│⑤│⑦│⑧│.3 │.5 │.7 │.7 │.9 │ │.9 │
│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│六│八│④│⑤│筒│.3 │.5 │.7 │.7 │.7 │.9 │.9 │ │六│
│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>54 細かいけど7pは非推奨
リーチに押してて鳴きと捨て牌からホンイツが濃厚なので2mか9sのほうがいいかな
> 現物以外は切りたくなかったです。でもだったら自分のクリミスで打った8m切れって言う話でした。反省
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i 11巡目は、確かに八萬がベストっぽいわね。
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! まあ下家に対しても「⑧筒切りはオリ?」とか
l// ′ u|/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 考えたくもなり、⑦筒切っちゃうの分からないではない。
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl| けど、9巡目は⑧筒切り。――あるいは
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 前巡切り損ねた形になってる⑦筒もありかも?
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
} ´ ,′ 乂 / ,∧ 「この巡目なら安牌 & 下家援護になれば万々歳」。
,′ i! / ム /ヘ
l { l _/. ム //∧ 全力守備局面だから、五萬はなるべく取っておいて
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
| x劣7/ ム./////ハ 上家・下家の振り合いを誘発できればベストと
|,斗ニ/ _ノ/////Ⅳ/ ',
{ニニ ヘ _ x≦´ 刈//// | マ//} 考えないといけない局面よ。
癶ニ彡 ´ ̄ ̄ `゛ミ㌢` ーl/////i! }/リ
135 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:47:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤ ├─┐ ┌─┐
│四│四│六│六│④│④│④│.1 │.2 │.3 │.5 │北│ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 二人リーチに赤は切れませんでした。麻雀漫画じゃないんだから
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, 対2人リーチは
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} 大体守備優位になるからねぇ。
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ ツモり三暗刻は、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. 要するに「出アガリだとクズ手」に過ぎず
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. 追いかけでのアガリは2/3が出アガリだし
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 待ち枚数が3枚きりというのも厳しい。
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ 「共通無スジの赤」「五段のラス回避」
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 「沈みとはいえ、わずかで、まだ東場」
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} うん、牌譜の回し~オリが妥当でしょう。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿
136 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:48:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
⑥筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│四│五│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.2 │.4 │.5 │.6 │.7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
四萬スルー
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│四│五│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.4 │.4 │.5 │.6 │.7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>54 ワイは6p鳴いてカン3sでテンパイとります スルーする人の気持ちもわからないではない
ただ4mポンしないのは教育やろなあ これをスルーするのは大変なことやと思うよ
> あとで牌譜見て何故鳴かなかったしとか考えてました。
確か、親で2900あがっても大したアドバンテージじゃねーし面前の親満で一気に~
/::::/:::::::::::::::::,.. -77777- 、_::,:::::::::::',::::::::::::.
/::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
/::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l
イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l 面前派的には、かなりスルーしたいんだけど
/::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::|
/ l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: | やっぱり四萬はポンが優位なのかしらねぇ。
|/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::!
',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::|
,:::',:::::::':, 弋z(ソ , u _ソ,:::::::|::::::l 一応、このスレで何度か使ってる
,:::',::::::::,ハ ,.イ:::::l:::::::|::::::|
l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::! ↓のページを参照すれば、そこまで
|::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::.
|::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::, 圧倒的にポンテン優位でもないんだけど。
|::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::,
/_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::.
イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::. ……うん、でもそれなりにポンテンが
/ \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::
/ ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!::::::::::::::: 優位でしょうね。ポンしましょう。
{ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::
137 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:49:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤.1 ├赤┬─┤.8 │.8 ├─┬─┬─┬─┐
│五│五│六│③│索│.5 │.6 │索│索│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒├─┤索│索├─┴─┤東│白│白│中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
>>54 さっきは鳴かずに8sはポンするのかこれ クリミスかな?(すっとぼけ)
東風と考えればありだけど・・・・けどおてんほいだしなあ・・・
どーせ字牌手放して手詰まりになりそうな気配がするなあこれ
> まあ後付でもしないとあがれそうになかったので。
_ _
,. <::::::::::::::::::::..`
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧ 面前派としては、このポンって
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i 「五五六を頭として使用するの前提にするから
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l 大して早くなってなくない?」
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/ とかいう印象もあるんだけど。
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′
V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::! まあ字牌重ねとか色々あるパターン考えれば
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::|
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ やっぱり鳴いた方が圧倒的に早いし
Y l ∥ || l:_/ ___」
| :L ム≪!′ / / ! ここは鳴いて良しとは思う。思うんだけど――
| } ト、 /、 ::// |’
| { {、У´ l::// :!∧
138 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:50:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│③│.5 │.6 │ │ │ │中│ │④│ │.8 ├──┤.8 │
│萬│萬│萬│筒│索│索│東│白│白├─┘ │筒│ │索│.8 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ここ、六萬切らない?
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 五~八萬入れた場合でも、
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l 「白落としでタンヤオ移行すべきか微妙」よね?
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| 対して六萬切りで中(東)重ねれば
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 「絶対に五萬切りする」確定の変化手順。
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. 要は、後者の方が変化は強い訳で。
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::. 守備力も中の方が一応はあるでしょう?
139 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:51:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│③│④│⑧│.5 │.6 │ │白│ │.1 │ │.8 ├──┤.8 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│白├─┘ │索│ │索│.8 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│七│④│⑤│.1 │.5 │.6 │南│ │ │ │.8 ├──┤.8 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┘ │西│ │索│.8 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>54 親リーには東のあとは6sからね 白はどうせ切るけどギリ我慢
> 白切りはタンヤオワンチャン行けんじゃね?とか考えていました。うん、普通に無理ですね。
. ――‐ 、
/__ \
/≠.―― ミ. ヽ 6巡目も、まあそうなんだけど――
γ { ヽ ヽ .
∧ ヽ}ミ _V ヽ }
{ { Vノ乂ー' ≡ . }. \ 11巡目に、生牌の南なんて切っちゃダメよね?
乂 ー} ≡ u | ノ ヽ \
.〃 -'ー' /ノ/ \ ヽ ここも6索でいいし、攻め見たいなら百歩譲って西切り。
/人. __ . イ/ / )ノリ
( ヽ ( ̄ / / __ノ
 ̄ ̄ )ノ\  ̄ )ー( _) いやほんと、なんでここで役牌の生牌なんて切るのよ。
 ̄  ̄ ̄ ̄
140 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:52:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│三│七│八│八│②│②│⑥│⑥│.4 │索│.6 │.6 │ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>54 チートイシャンテンも残して7m切りはどやろ(提案)
さすがにメンツぶっ壊して打点厨はやりすぎだしなあ
> 微差とはいえ二着目という位置を守るためノミ手でいいからあがりたかったです。
_
/:::::::::::::::::::`:... 形だけなら>>54さんの七萬切りもありとは思う。
//ニニニニニ}::::|:::::..
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i 九萬の受けがタンヤオにならないしね。
|::::/_  ̄し/::::})::::|
八/{ し /:::::/:::::::|
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__ ……けど、七萬ってドラでしょ? 7巡目で、
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖< ドラ切ってまで、半端なテンビン取るのはちょっと。
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\ まだまだ打点あるに越した事はないし。
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_)
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::<
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ 「 面子手二向聴 > 七対子一向聴 」として
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡' 牌譜の手順が推奨。OK。あるいは、それこそ
}i// Ⅴ/∧
レ’ 乂_ノ 打点厨で四萬切りとかの方がまだ支持できるかな。
141 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:53:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│二│三│四│萬│八│八│⑥│⑥│.6 │.6 │ │⑤│ ┌──┤②│②│
│萬│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│索│索│ │筒│ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 牌効率的に⑥筒切りじゃない?
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//)::::::::::::::: 守備的に「ドラ七萬さっさと切る」かもだけど
` . ,//"::::::::::::::::::`
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=- 「すでに当たって不思議なし」
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\ 「そもそも手牌すべてが危険牌」
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i 「攻撃的には重ねて高打点変化もあり」
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| ……うん、あえて「七萬さっさと切る」状況じゃないわ。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡" ⑥筒切りの方が確実に優位でしょう。
| | |
142 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:54:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┐ ┌─┐
│四│四│五│七│九│①│①│⑦│.6 │.8 │索│ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤西│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
_,.....::::::::::......_
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::. 手なりだと、牌譜通り9索よねぇ。
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::,
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l 別にそれが悪いとは言わないんだけど――
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::| ハッキリ言って、このままだとクズ手でしょう?
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::| 「789三色・萬子の一通・役牌」すべてを
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::.. 見据えて、まず四萬切りあたり、というのが
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,:::::::::::::::
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/:::::::::::::::: 私みたいな面前手役派の発想だったり。
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::. クズ手だとそれなりに有用な発想だから、
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l:::::::::::::::::: 良かったら覚えてね、という所。
143 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:55:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┤四│四├赤┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┐
│一│二│萬│萬│五│五│七│九│①│①│筒│.6 │.8 │
│萬│萬├─┴─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
>>54 これは形テン向かいつつ染めをリプレゼントしてオロそうってことなのかな?
ぶっちゃけ特上卓でこーいうブラフは意味ないのでやめたほうがいいです
相手の手なんか見てない人が大半なんだから
> どーせゴミ手だ、形テンで十分、染めブラフで暴れてやれ。
てな感じでした。特上じゃあんま意味ないかあ。もう二度とやりません。
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i んー、特上、それも六段なら、
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j! 「相手の手ちゃんと見てる」人もそれなりにいるんじゃない?
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/ 上卓以下ならまったく期待できないだろうけど。
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ というか、こういう仕掛けについては
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、 私じゃなくて>>1よね。ここだけ召喚して
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\ その意見を聞いてみれば――
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
144 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:56:00 ID:G
こんにちは
なんだろう。天鳳やってると三着の牌譜でもドヤ顔で貼り付けられる。もう何も怖くない。
まあでも後で見返してなんか微妙っぽいのがあるので検討プリーズ
合言葉は「形テンっておいしいよね!」で
http://tenhou.net/0/?log=2014072711gm-0029-0000-xa04bdf71fcf5&tw=3
あと>>1さんに質問として
トップ2チャとはかなり離れてて、ラスとは微差の三着目ではどのようなことを気をつけていますか。
微差を制したい。割りとガチで
あと東2の4mについてはノータッチでお願いします。これだから無線は・・・。
54 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/30(水) 20:16:10 ID:s8ZiIjkE0
>>53
糞みたいな打ち手のワイの意見です 参考にしないほうがいいです
東1は8m残して4s切ったのは面白い。まーノミ手やしありだと思います
それなら最後まで絞りも兼ねて切らずに8sか西切りはどやろ(提案)
ま、裏目引いてしまいましたけど実戦も悪いとまでは言いません
東2は細かいけど7pは非推奨
リーチに押してて鳴きと捨て牌からホンイツが濃厚なので2mか9sのほうがいいかな
東3はワイと手順違うけどノーコメ
東4はワイは6p鳴いてカン3sでテンパイとります
スルーする人の気持ちもわからないではないので教育やろなあとは思いません
ただ4mポンしないのは教育やろなあ
これをスルーするのは大変なことやと思うよ
スルーすると順目的にもうアガリ放棄コースやで
オリにくい手だからテンパイとろうや
南1 さっきは鳴かずに8sはポンするのかこれ クリミスかな?(すっとぼけ)
東風と考えればありだけど・・・・けどおてんほいだしなあ・・・
どーせ字牌手放して手詰まりになりそうな気配がするなあこれ
ノーコメントで
あと親リーには東のあとは6sからね
白はどうせ切るけどギリ我慢
南1-1は チートイシャンテンも残して7m切りはどやろ(提案)
さすがにメンツぶっ壊して打点厨はやりすぎだしなあ
南2はおかしなことやっとる
これは形テン向かいつつ染めをリプレゼントしてオロそうってことなのかな?
ぶっちゃけ特上卓でこーいうブラフは意味ないのでやめたほうがいいです
相手の手なんか見てない人が大半なんだから
で、手詰まり、と まあワイ将の考える特上卓の光景と現実が一致したとでもいうべきか
9mあんま切りたくないけどぶっ壊すと流局時にひどいことになるから突っ込んだ、と
南2-1はちとムズいな。 まーしょうがないよね
南3はすばらしい形式とりです。
南3-2はこれ2sポンは・・・・・ クリミスかな?(すっとぼけ)
ワイはポンしません まあ競ってるしポンしてもええんちゃう?(適当)
大して早くなってるとは思えないけど
まあ、このあたりはもう糞みたいな他人にどうこう言われるよりも
自分で善悪を判断するしかないのだと思います
ん?なんで最後4mチーして4s打たないの? ツモ飛ばしていいでしょ
南3-3は 5pポンか・・・・
うーん・・・・競ってる相手の役牌イチ鳴きであせった感じなのかなあ
いや気持ちはわかるけどうーん
まあでもありかな
リー棒2本出てるしアガられたらつまらんしな
平場でやったら教育なんだけど、今回は特例でありということで
1s押すかあー。どう考えても対面もテンパイしてると思うけどそれでも押すかあ・・・・・
もうワイの理解を超えているのでイッチに丸投げ サンキューイッチフォーエバーイッチ
オーラスってこれ4pも2pも見えてるから3p切りのほうがいいんじゃないでせうか
全体的にいけコラーって見切り発車で鳴いて あとは手詰まりになってヒェッって感じでオリてるなあという印象
鳴きと門前の精度を高めていこうな!といことでひとつどうか
81 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。 :2014/07/31(木) 00:21:49 ID:x/qOK8N60
>>53です。
なんかもう既にイッチ以外から検討来てますね。自分なりに返答します。
東1、どらひきたかったです、まる
東2、現物以外は切りたくなかったです。でもだったら自分のクリミスで打った8m切れって言う話でした。反省
東3、二人リーチに赤は切れませんでした。麻雀漫画じゃないんだから。
東4、あとで牌譜見て何故鳴かなかったしとか考えてました。
確か、親で2900あがっても大したアドバンテージじゃねーし面前の親満で一気に決めてやるとか考えてました。
ええ、鳴くべきでしたね。反省
南1、まあ後付でもしないとあがれそうになかったので。
東4は形だけは良かったので鳴かずにいける、そんな風に考えていた時期が僕にもありました。
白切りはタンヤオワンチャン行けんじゃね?とか考えていました。
うん、普通に無理ですね。
南1-1、微差とはいえ二着目という位置を守るためノミ手でいいからあがりたかったです。
南2、どーせゴミ手だ、形テンで十分、染めブラフで暴れてやれ。てな感じでした。
特上じゃあんま意味ないかあ。もう二度とやりません。
あと売ってる最中はリーチ来てもオリ切れる気でいました。
南2-1、ラス目のダブ南ポンしてる下家が降りるとは思えませんでした。最悪オリも考えていました。
南3-2、私は鳴きます。としかいえません。
最後の4mチー見逃しは普通にミスです。反省
南3-3、対面にあがられてもテンパイとられてもかなりきつい状況になると判断しての5pポンです。
半分くらい形テン狙いです。
対面がテンパってると思ったからこその1s強打でしたがさすがにやりすぎだったかなあ?
最近やたらとツモられ貧乏でラスることが多くてちょっと切れ打ち気味になってたかな?地獄モードマジつらい。
イッチの意見もぜひとも聞きたいです。
129 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:41:00 ID:Glj.D4BM0
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 今日検討するのは>>53さんの牌譜。
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三!
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i! >>54さんが先んじて検討してくれてるから
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、 そちらも踏まえながら見させてもらいましょう。
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ.
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ.
130 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:42:00 ID:Glj.D4BM0
> トップ2チャとはかなり離れてて、ラスとは微差の三着目ではどのようなことを気をつけていますか。
|\ /| まず、この質問に対してね。
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V そこまで極端に変わらないけど、いつも以上に「守り固めながら攻める」
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, u 八 =3 手順を意識はするかな。まずはアガリには行かないとだけど
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 上2人からリーチとか来たら即オリれる態勢は取っておきたい。
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
/x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
/ i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..} 「守り固めながら攻める」は、具体的には
/:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
/:.:/ l = === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.: 七対子、役牌重ね、>>1お得意の強引な混一寄せ
/:.:/ ! r} ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
/:.:.′ !´,  ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:. などを狙っていく手順という事ね。
/:.:/ ` - /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
从i{ ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:. まあ>>1も言ってるよう、あまり極端に変わった打ち筋
/~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
ィ=== ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:. してもデメリットが発生するし。あくまで通常の打ち回しの
(f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
〈l : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:. 範囲で、「ややそういう方向性に寄る」くらいが妥当でしょう。
{ : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.
131 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:43:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│四│八│⑥│索│.6 │.8 │ │ │ │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│西│西│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>54 8m残して4s切ったのは面白い。まーノミ手やしありだと思います
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::. >>54さんと同意見、妙手という所ね。
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::, 赤5索受け & 3索両面変化 考えて8索切りもありだけど
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l 「二萬入れたら即リーチの引っかけ強い」という
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::| 4索切りも、それはそれでありでしょう。
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::.
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::. 西暗刻の安全保証あるから、腰重くしても良い手だし。
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\ これは本当、面白い一打で――
132 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:44:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│四│萬│⑥│⑥│.6 │.8 │ │ │ │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│西│西│西│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>54 それなら最後まで絞りも兼ねて切らずに8sか西切りはどやろ(提案)
ま、裏目引いてしまいましたけど実戦も悪いとまでは言いません
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l 前レスの手順踏まえれば、
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! 8索切るべきではあるかなぁ、ここ。
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l 前レスは要するに、
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. 「5索4枚の受け入れロスでドラ引っ付きを見る手順」。
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. ならここでも「7索4枚の受け入れロスでドラ重ね見る」
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::. のが一貫性ってものじゃないかしら?
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:: もちろん、悪手ではないんだけどね。巡目も進んでて、
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l, >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´ そこまで「一貫性」に拘るべき局面とも言えないし。
/////.|' \:.:.:.:.:.:./.// | | | \/:.:.:.:.:.:.:.,..- '´ |:::::::::
133 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:45:04 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │
│三│三│四│四│④│⑥│⑥│.5 │.6 │.6 │ │ │ │ │索│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 「この1索切るべきでなかった」
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 とか言い出したら、結果論の極みかしら……。
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| もう「アガるなら七対子の、ほぼベタオリ気分」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| u _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ の打ち回しだから、とりあえずは西から切るべき
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ というのも間違いではないはずなんだけど。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ 「1索2枚枯れ&ほぼ安牌っぽい」以上は
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 切っちゃうのも分かるしね。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ ので、あえて責めない。
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
/::::::::/|::::::| | | |\::::i 反省点かどうかは自分で決めましょう。
134 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:46:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│萬│六│八│④│⑤│⑦│⑧│.3 │.5 │.7 │.7 │.9 │ │.9 │
│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│六│八│④│⑤│筒│.3 │.5 │.7 │.7 │.7 │.9 │.9 │ │六│
│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>54 細かいけど7pは非推奨
リーチに押してて鳴きと捨て牌からホンイツが濃厚なので2mか9sのほうがいいかな
> 現物以外は切りたくなかったです。でもだったら自分のクリミスで打った8m切れって言う話でした。反省
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i 11巡目は、確かに八萬がベストっぽいわね。
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! まあ下家に対しても「⑧筒切りはオリ?」とか
l// ′ u|/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 考えたくもなり、⑦筒切っちゃうの分からないではない。
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl| けど、9巡目は⑧筒切り。――あるいは
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 前巡切り損ねた形になってる⑦筒もありかも?
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
} ´ ,′ 乂 / ,∧ 「この巡目なら安牌 & 下家援護になれば万々歳」。
,′ i! / ム /ヘ
l { l _/. ム //∧ 全力守備局面だから、五萬はなるべく取っておいて
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
| x劣7/ ム./////ハ 上家・下家の振り合いを誘発できればベストと
|,斗ニ/ _ノ/////Ⅳ/ ',
{ニニ ヘ _ x≦´ 刈//// | マ//} 考えないといけない局面よ。
癶ニ彡 ´ ̄ ̄ `゛ミ㌢` ーl/////i! }/リ
135 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:47:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤ ├─┐ ┌─┐
│四│四│六│六│④│④│④│.1 │.2 │.3 │.5 │北│ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> 二人リーチに赤は切れませんでした。麻雀漫画じゃないんだから
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, 対2人リーチは
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} 大体守備優位になるからねぇ。
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ ツモり三暗刻は、
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. 要するに「出アガリだとクズ手」に過ぎず
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. 追いかけでのアガリは2/3が出アガリだし
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 待ち枚数が3枚きりというのも厳しい。
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ 「共通無スジの赤」「五段のラス回避」
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 「沈みとはいえ、わずかで、まだ東場」
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} うん、牌譜の回し~オリが妥当でしょう。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿
136 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:48:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
⑥筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│四│五│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.2 │.4 │.5 │.6 │.7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
四萬スルー
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│四│五│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.4 │.4 │.5 │.6 │.7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>54 ワイは6p鳴いてカン3sでテンパイとります スルーする人の気持ちもわからないではない
ただ4mポンしないのは教育やろなあ これをスルーするのは大変なことやと思うよ
> あとで牌譜見て何故鳴かなかったしとか考えてました。
確か、親で2900あがっても大したアドバンテージじゃねーし面前の親満で一気に~
/::::/:::::::::::::::::,.. -77777- 、_::,:::::::::::',::::::::::::.
/::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
/::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l
イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l 面前派的には、かなりスルーしたいんだけど
/::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::|
/ l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: | やっぱり四萬はポンが優位なのかしらねぇ。
|/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::!
',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::|
,:::',:::::::':, 弋z(ソ , u _ソ,:::::::|::::::l 一応、このスレで何度か使ってる
,:::',::::::::,ハ ,.イ:::::l:::::::|::::::|
l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::! ↓のページを参照すれば、そこまで
|::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::.
|::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::, 圧倒的にポンテン優位でもないんだけど。
|::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::,
/_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::.
イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::. ……うん、でもそれなりにポンテンが
/ \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::
/ ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!::::::::::::::: 優位でしょうね。ポンしましょう。
{ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::
137 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:49:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤.1 ├赤┬─┤.8 │.8 ├─┬─┬─┬─┐
│五│五│六│③│索│.5 │.6 │索│索│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒├─┤索│索├─┴─┤東│白│白│中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
>>54 さっきは鳴かずに8sはポンするのかこれ クリミスかな?(すっとぼけ)
東風と考えればありだけど・・・・けどおてんほいだしなあ・・・
どーせ字牌手放して手詰まりになりそうな気配がするなあこれ
> まあ後付でもしないとあがれそうになかったので。
_ _
,. <::::::::::::::::::::..`
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧ 面前派としては、このポンって
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i 「五五六を頭として使用するの前提にするから
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l 大して早くなってなくない?」
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/ とかいう印象もあるんだけど。
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′
V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::! まあ字牌重ねとか色々あるパターン考えれば
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::|
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ やっぱり鳴いた方が圧倒的に早いし
Y l ∥ || l:_/ ___」
| :L ム≪!′ / / ! ここは鳴いて良しとは思う。思うんだけど――
| } ト、 /、 ::// |’
| { {、У´ l::// :!∧
138 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:50:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│③│.5 │.6 │ │ │ │中│ │④│ │.8 ├──┤.8 │
│萬│萬│萬│筒│索│索│東│白│白├─┘ │筒│ │索│.8 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ここ、六萬切らない?
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 五~八萬入れた場合でも、
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l 「白落としでタンヤオ移行すべきか微妙」よね?
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| 対して六萬切りで中(東)重ねれば
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 「絶対に五萬切りする」確定の変化手順。
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. 要は、後者の方が変化は強い訳で。
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::. 守備力も中の方が一応はあるでしょう?
139 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:51:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│③│④│⑧│.5 │.6 │ │白│ │.1 │ │.8 ├──┤.8 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│白├─┘ │索│ │索│.8 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│五│六│七│④│⑤│.1 │.5 │.6 │南│ │ │ │.8 ├──┤.8 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┘ │西│ │索│.8 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>54 親リーには東のあとは6sからね 白はどうせ切るけどギリ我慢
> 白切りはタンヤオワンチャン行けんじゃね?とか考えていました。うん、普通に無理ですね。
. ――‐ 、
/__ \
/≠.―― ミ. ヽ 6巡目も、まあそうなんだけど――
γ { ヽ ヽ .
∧ ヽ}ミ _V ヽ }
{ { Vノ乂ー' ≡ . }. \ 11巡目に、生牌の南なんて切っちゃダメよね?
乂 ー} ≡ u | ノ ヽ \
.〃 -'ー' /ノ/ \ ヽ ここも6索でいいし、攻め見たいなら百歩譲って西切り。
/人. __ . イ/ / )ノリ
( ヽ ( ̄ / / __ノ
 ̄ ̄ )ノ\  ̄ )ー( _) いやほんと、なんでここで役牌の生牌なんて切るのよ。
 ̄  ̄ ̄ ̄
140 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:52:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│三│七│八│八│②│②│⑥│⑥│.4 │索│.6 │.6 │ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>54 チートイシャンテンも残して7m切りはどやろ(提案)
さすがにメンツぶっ壊して打点厨はやりすぎだしなあ
> 微差とはいえ二着目という位置を守るためノミ手でいいからあがりたかったです。
_
/:::::::::::::::::::`:... 形だけなら>>54さんの七萬切りもありとは思う。
//ニニニニニ}::::|:::::..
:::::__八::::::辷}:::l:::::::i 九萬の受けがタンヤオにならないしね。
|::::/_  ̄し/::::})::::|
八/{ し /:::::/:::::::|
/八''_^ {:::::/{/⌒n/)__ ……けど、七萬ってドラでしょ? 7巡目で、
(::{::/::/只人::{ {{//( ニ
`ー≪⌒{__ /⌒>┼冖< ドラ切ってまで、半端なテンビン取るのはちょっと。
ーァ=-r―f//}}/ 〈\:::::::::|:\
/:[___⊆ノ ̄〈 ∧ /⌒\ーァ::|:::::i}\ まだまだ打点あるに越した事はないし。
/::::::::::::::::/ ̄/ V ∨ \ //:::ノ::::ノ::::::\_)
{:::(:::::::::{/ / _人__r<ニニ// \イ::::::::::::::::<
乂\::::( '⌒}///} Ⅴ/∧ }::::::::::}::::}⌒ヽ 「 面子手二向聴 > 七対子一向聴 」として
\ }///} Ⅴ/∧ ノ::::::::::ノ:リ
}i//ノ Ⅴ/∧ ̄ ‐=彡' 牌譜の手順が推奨。OK。あるいは、それこそ
}i// Ⅴ/∧
レ’ 乂_ノ 打点厨で四萬切りとかの方がまだ支持できるかな。
141 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:53:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│二│三│四│萬│八│八│⑥│⑥│.6 │.6 │ │⑤│ ┌──┤②│②│
│萬│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│索│索│ │筒│ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ 牌効率的に⑥筒切りじゃない?
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//)::::::::::::::: 守備的に「ドラ七萬さっさと切る」かもだけど
` . ,//"::::::::::::::::::`
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=- 「すでに当たって不思議なし」
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\ 「そもそも手牌すべてが危険牌」
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i 「攻撃的には重ねて高打点変化もあり」
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| ……うん、あえて「七萬さっさと切る」状況じゃないわ。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡" ⑥筒切りの方が確実に優位でしょう。
| | |
142 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:54:00 ID:Glj.D4BM0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┐ ┌─┐
│四│四│五│七│九│①│①│⑦│.6 │.8 │索│ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤西│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
_,.....::::::::::......_
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::. 手なりだと、牌譜通り9索よねぇ。
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::,
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l 別にそれが悪いとは言わないんだけど――
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::| ハッキリ言って、このままだとクズ手でしょう?
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::| 「789三色・萬子の一通・役牌」すべてを
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::.. 見据えて、まず四萬切りあたり、というのが
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,:::::::::::::::
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/:::::::::::::::: 私みたいな面前手役派の発想だったり。
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::. クズ手だとそれなりに有用な発想だから、
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l:::::::::::::::::: 良かったら覚えてね、という所。
143 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:55:00 ID:Glj.D4BM0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┤四│四├赤┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┐
│一│二│萬│萬│五│五│七│九│①│①│筒│.6 │.8 │
│萬│萬├─┴─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
>>54 これは形テン向かいつつ染めをリプレゼントしてオロそうってことなのかな?
ぶっちゃけ特上卓でこーいうブラフは意味ないのでやめたほうがいいです
相手の手なんか見てない人が大半なんだから
> どーせゴミ手だ、形テンで十分、染めブラフで暴れてやれ。
てな感じでした。特上じゃあんま意味ないかあ。もう二度とやりません。
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i んー、特上、それも六段なら、
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j! 「相手の手ちゃんと見てる」人もそれなりにいるんじゃない?
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/ 上卓以下ならまったく期待できないだろうけど。
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ というか、こういう仕掛けについては
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、 私じゃなくて>>1よね。ここだけ召喚して
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\ その意見を聞いてみれば――
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
144 :◆YBCXUjin3k:2014/08/07(木) 23:56:00 ID:G