fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

何切る 63 (◆YBCXUjin3k = QB★)

648 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 00:07:32 ID:jB9scXHc0

昨日>>1ちゃんの観戦してた牌姿で細かい点数忘れたんやが全員30000切ってる南2くれーだったか

ドラ2pで24m22r567p4s西西北北北だったかな西も北も非役牌
一枚目西スルーワイ的には結論出てないからポンしたいけどスルーで
>>1ちゃんなら鳴くかなと思ってたから意外だったわ
形としてかなり際どいから45mならスルー方向で考えていいし逆に4sが4p8pなら鳴くほうが多数派だと思う
こーいう1ハン付けづらくメンゼンでの受け入れ狭い牌姿での捨てられやすい字牌の頭がうざくてしょうがない
>>1ちゃんは1シャンテンキープしつつ4sまわりの変化狙いだったのかな



653 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:24:28 ID:???0


>>648 西出る。鳴く?

A.
 ┌─┬─┬龍┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │二│四│②│②││⑥│⑦│.4 │  │  │  │  │  │
 │萬│萬│筒│筒││筒│筒│索│西│西│北│北│北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

B.
 ┌─┬─┬龍┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │四│五│②│②││⑥│⑦│.4 │  │  │  │  │  │
 │萬│萬│筒│筒││筒│筒│索│西│西│北│北│北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

C.
 ┌─┬─┬龍┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │二│四│②│②││⑥│⑦│⑧│  │  │  │  │  │
 │萬│萬│筒│筒││筒│筒│筒│西│西│北│北│北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


            ヘ        -、
         / {  \_  / /|                  牌譜を晒す程でもないんで、
          {> ´     ` ./ |
       ∠ /  / ハ  }   V<                   形についてだけー。
       / '  /ニ、 Vニ、}   \
      /  |ハ {.ヒリ  ヒリ ソ  }   \
     /   /ルヽ. ーー .∠彡ヘ.     \              A.は実際微妙で、ちょっと前のボクなら
   . - 、   /  ,<{ ̄/>、   \     ゝ― 、    .//
  {. /   \ /  /l{、 ∨ ./ハ    \./   \ }  ./ /    まず鳴いてたし、フリーなら今でも鳴くかな。
  /     ハ. / |ヽ(二)/} ヽ     {ヽ     ヽ/  /
  .{      {. } / 〈   ハ.   {〉、 >     ‐}      }    {
          X ヽ/  { .}   ヽ /    ./ 。    /    、     ただ鳳凰卓だと相手はかなり適切に
   ヽ.   。゚\ヽ.  ∨   .У    /    °。/       \
     \° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄  ヽ.     7  ノ  .          .   押し引きしてくるから、見え見えの混一は
      ヽ}\} /         \   {///           |
         /             \    }            |   攻撃手段としてはちょっと落ちるし。(※)
         ノ                \ー '            |
      /               / ヽ、             |
      \              /                |   「面前一向聴をわざわざ
          ヽ、. ______ ./               ノ    鳴き可二向聴にするのは微妙?」と
              | | ヽ.  \ \              /
              | |   \  \ \            /      考えるようになってきたからのスルー選択。
              | |    \  \ _)       /


(※)ただし守備優位性は高いので、
   その価値に重きをおける局面では積極的に狙う>>1な訳ですが。

   実戦のこの時は
   「接戦でのドラ3だし、どっちにしても北で守備力あるから守備優位性とか考える意味なし」と判断。


654 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:24:48 ID:???0


                          ヘ          ヘ
                      八 \       //:: ハ
                        { .:::Z :::}__乙ヽ∠::..Z::.   }          言う通り、4索引っ付きでの変化あるし
                    ´レ'´           `く .:〈
                      / /    .::大  .:::大   \\         A.は結局どっちでも良さ気なライン?
                / /  ::|  :Yf心\/f心Y    ヽ \
               / 〃  :八 八Vソ   Vソ八/ :.  ハ: \
          -‐=ミ/  .:{{人 ::{  ::("""   t'ァ """人 .::} ::::}:.  ヽ  _   B.ならスルー推奨で、
          (     / `.:::/、 ∨\::个ー:::r─v 一ァ::::j ::/ .::∧_,,.. -=マ  )
            \ // 二| )    ヽ{\/{⌒只⌒}∨|/⌒∨(|ニ二\|/   C.は「 面前一向聴 → 鳴き可一向聴 」
           |/o o∨    _/ ∨ | ∨ \____   ノ o o\|
           |o     )   {>r─< ー|=‐ >─r<} (    o |    これはさすがに鳴き優位だろうし
                 )    \_\O  Z  O/_/  (     ノ
             \__ノ      (⌒{三}‐{三}^⌒\   (_,,/     ほぼ>>648さんと一致の感覚だね。
                         ーマ7ーマス ...::::丿
                          '┘ └' \/


676 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/24(金) 23:14:57 ID:1BWiGnSs0

>>653
観戦してた時はファッ!?これを鳴かないとかもう(>>1ちゃんじゃ)ないじゃん・・・・とか思ってたよワイは
別の人に打たせてたのかな?(すっとぼけ)

受け入れ枚数的には5トイツ杏子なしチートイイーシャンテンみてーなもんだよねこれ
まあ変化あるし鳳凰卓限定で少しいじるというのも妥当か



652 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/21(火) 22:17:59 ID:QwzQZbMA0

天鳳で生まれて初めて槍槓を見たんだけど(東1局)
対面が何したいのか分からなかった…
自分なら4巡目はトイトイも見て1筒切りで
ホンイツに進むにしろシャンテン落としてまで…って思った
QBの宇宙的鳴き麻雀なら対面の心理も理解できるかと思い質問してみました。
そこだけ見ていただければ結構です。

http://tenhou.net/0/?log=2015042121gm-0089-0000-d3df481d&tw=0


655 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:25:06 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│  対面 ※西家
└─────────┘
                     ┌─┐
 ┌龍┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┐ ┌─┐    ┌─┬─┐             ┌─┬─┐
 │①│⑤│⑦│⑦│⑧│索│.1 │ │⑦│    │  │  ├──┐ ┌──┤  │  │
 │筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│ │筒│    │東│東│  東│ │  西│西│西│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘    └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘


┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

      加カンっ!
         ┌─┐
 ┌龍┬─┤⑦├─┐ ┌─┐    ┌─┬─┐       ┌─┬─┐             ┌─┬─┐
 │①│⑤│筒│⑧│ │②│    │⑦│⑦├──┐ │  │  ├──┐ ┌──┤  │  │
 │筒│筒├─┤筒│ │筒│    │筒│筒│⑦筒│ │東│東│  東│ │  西│西│西│
 └─┴─┘  └─┘ └─┘    └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘


>>652 対面が何したいのか分からなかった…
     (中略)QBの宇宙的鳴き麻雀なら対面の心理も理解できるかと思い質問してみました。


                ,. ' `へ _,.. 、_、
                 /.< /   ヽ ` ー-
         ー---‐ イ 彡/〃    \    ミ>       ちゃんと考えて打ってる人が
         `ヽ   /=彡 '  イ  ハ    |ハ 「_ /
             >イ    /斗|   1卅ト- リ ヽゞヽヽ\       二段に留まってる訳ないじゃないか。
               ノノ/   ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧.〈ヽ   ヽ.
                /∧川ノ 代zソ  , 弋ソ彡升l ll `ー、  l      何も考えてないと思うよ、うん(暴論)。
            /  /| トゝ   、‐ァ  ノ彡'ノリヽ   i  l
           /   / ,イ/ ヾ>  _.. < lレlル'\∧.  !  !
        /    /⌒`ヾ lフ《スミYl ! ̄`Y  ヘ∧ l  .!       まあ5巡目は
       /   //    λ !/  ! `ヽi ! γ7=ハヽ∧   !
     /   /  /      llL__」r\.イ !/ / _   ̄丶. l      「混一しかねー。……え、対々?」と
   /     / ,.イイ      ll:l   !::ヽ ヽ ! ,イ´  `< __ノ \
  /      〃升 i!       l!:L___!::::::トル 〃       ` <.     いう風に見えてなかっただけだろうし。
    /  ////.l! l         !l::::::::::::::/ 〃            `
  / ,.イ//////ト,l         !l:::<二l 〃   \
   i// ///////l !      lー=ニ/、ゝ      ` r 、         7巡目は単にクリックミスか
  /"二二二二二二'       l,.xニ三x二二二二二二二二二二
  l :|人///≪三 l  ‘,    /ニ三三ミX  ` ー=-/ヽヽヽヽヽヽ    「一向聴なら強引なカン良し!」を
  l :|マノ////‘マl   ‘,   /三三三三℡     /xヽヽヽヽ  ヽ
  ヽ|⊃///,.イ三     , ,i三三三三三.℡   /__jヽヽヽ  ヽ     曲解しての加カンじゃない?
  /////,イ三三‐ ‘    ‘,!三三三三三三ヨ  /__《 ヽヽ ヽ
  ////(三三ハ(. ',.   ‘|三三三三三三ヨ /> .)ト.ヽ ト. ヾ、     ③⑤⑧引けばテンパイではあるし。
  ///  `</ '/lノ 人     !三三三三三三7.ノ> r'i l i l l ヽ ヽ


656 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:25:25 ID:???0


┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘
                          ポンっ!
                             ┌─┬─┬─┐
 ┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 │  │  │          ┌─┬─┐
 │①│⑤│⑦│⑦│⑧│.1 │.1 │索│東│東│    ┌──┤  │  │
 │筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┴─┴─┘    │  西│西│西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘                └──┴─┴─┘


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│  対面 ※西家
└─────────┘
                     ┌─┐
 ┌龍┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┐ ┌─┐    ┌─┬─┐             ┌─┬─┐
 │①│⑤│⑦│⑦│⑧│索│.1 │ │⑦│    │  │  ├──┐ ┌──┤  │  │
 │筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│ │筒│    │東│東│  東│ │  西│西│西│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘    └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘


>>652 自分なら4巡目はトイトイも見て1筒切りで
     ホンイツに進むにしろシャンテン落としてまで…って思った


        ____            、_____
       { ̄ ̄\                 / ̄`7
      / \  /                   \  / \
     ,′   ∨                ヘ    ∨   \        なお、4巡目で①筒切りは
    ./   ./       /      /,     ト、   ヘ  ヽ    \
    ./             /      /│    } ヽ │  ',    \     打点を見なさ過ぎなんで非推奨。
   /   ′      j/   / /  |   ,| !  ', |    |      \
       .′         | / ,ム-‐¬ |   ,' ! 厂 `゙jメ、   ',`ヽ        ',   多分5巡目の間違いだろうけど。
     ./l           |/'" // __ │ / jノ _,._ i| |   .' }      }
     , .l          |  ,.ィfひト、 从// /圦ハメ /    ! |       |
    ./ .!  '       l. 〃{::::::しi  ´    {:::::リjノリ  }! |       |   で、問題の5巡目は
   /  ',  ′      lヾ 弋::::ノ        ー'  ハ   ハ,! .|      |
   /    .',  ',      l    ¨´        '   、、  ,′| .|      |    ボク的には⑤or⑧筒をお勧めする。
        ',  ',       '  ヽヽ             八 ,′ ..|      |
        '.トヘ| 、    ',.         ー'ー'   イ  ,′   |      |    ドラ①筒は①②③の3種受けで
           |/ハ\   ',            ./ j/l/  ._|        .|
                ヽ|\  ,` ー  .._    /     /   ((_」       |ヽ   打点つくテンパイ取れる牌だから
                   \'     /  ̄           ̄`ー====彡′
                 /        ,′             /         /    ここで切るのはもったいないと思う。
              __/        にニミー- 、        /        ./
        .  -─ヘ:::.ヽ        \`ヽ、 \     `ー┤   /
      ./      ヽ:::.ヽ          ヽ::ハ    \       l /{/      役々なら、5200は目指したいねー。
      l           ヽ::::ヘ─- 、    -‐}:::::| r─‐┘     `´
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-28 : 何切るコーナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討321 ( ほむら キュゥべえ ) & 牌譜「鳳凰卓での大三元パオ」

650 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 21:26:31 ID:qAc.paV20

このスレを見つけて天鳳をはじめました。
当時は雀荘でばかり打っていましたが、今は天鳳にどっぷりです。
まとめサイトの検討212・220・250のように、一般、上級、特上と卓が変わる度に
辛口検討をお願いし、勉強させていただいてましたが、先日ようやく
七段に昇段できました。六段長かったです…半年くらいかかりました。
ご報告がてら牌譜をお持ちしましたので、いつも通りほむら、まどかの辛口検討を
お願いいたします。
次レスに自分なりの注釈をつけておきます。ご参考までに。
http://tenhou.net/0/?log=2015042019gm-00a9-0000-103920d4&tw=2


651 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 21:29:34 ID:qAc.paV20

東2 愚形テンパイはリーチ打つつもりなかったですが
両面テンパイでリーチ入れた方が良さそうです
東3 白切りのところ大した手でもないので2m切りですかね
リーチにはベタオリしました
東4 対リーチにあまり無茶はしないつもりでしたが空切り含め
うまく回せましたかね
南2-0 リーチ受けて撤退 安牌少なく通りそうな牌の評価が甘いかも
南2-1 対面仕掛けでアガる気ゼロになりました
南3-0 リーチ判断OKでしょうか?受ける側の印象は?
ここはQB氏に鳳凰卓のベテランとして忌憚ない意見をお聞かせいただければと思います。
オーラス 親に仕掛けられてから絞ってたつもりですが甘いかもしれません。
よろしくお願いします。


657 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:25:45 ID:???0


                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/--=‐-::::_:::::::::::::::::::'.,
                .'::::::::::::::::::::::::::::::::;イ/´ ̄ ̄ ̄:`::-..._ヽ:::::::::i:::',
            ':::::::::::::::::::::/:::::::/:/:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ`ヽt::::'.
               l::::::::::::::::::::イ::::::/::/::::::/::::::::::/:i:::::::/:i::::::::::`ヽ}::::l
           l:::::::::::::::::::i:::::::/:/::::::ノj:::::::;イ:/l::::/:/l::::::::::::::::.}:::::l     今日の検討は、>>650さんの牌譜。
              .l::::::::::::::::;イ::::/:/// ./:;// .l:/:/ .l::;:::;::::::::::}::::::l
              ,'::::::::::::::/:;i::/:/イ亦卞ミ  ´  ./ ´ ./;;;;/i:::::::::}:::::::l
              .'::::::::::::::/:/i:::::l ト-,シ′     ,rニニシ./:::::::;'::::::::l      鳳凰卓入り、おめでとう。
             .'::::::::::::::::;イ、{:::::l             ム:::ソ ,ソ::::::/::::::::::'
           /::::::::::::::::/:/>l:::::l u       ,   .`¨´,r'::://::::/       もうその時点で教えられる事って
        /::::::::::::::::/:// .l:::::ト、    _      /::イ/./:/
         /::::::::::::::::/:/`\l:i:::l \    ̄ _ , イ::::::/i〃゙          あまりなさそうだけど、
        ./::::::::::::::::/:/   ヽ::l‐-=,^ー-≦:;;//^l:::::/,リ´
        '::::::::::::::::/:/ー=、  ヽ  ii iiー--<_.´ l:::ハリ             頑張って辛口検討やってみるわね。
        ::::::::::::::/:シー-  `ヽ、 `  ll ll゙\  ヽ, Vi
        :::::::::::/:/    ̄`ヽ\,  ヾヾ, \  .l
        ::::::::::/-―===、  ``\      }   l                 ……ただ、ちょっとごめん。
        ::::::;イi       \   .ヽ,   ,l  .゙l
        /,:: l           l\   ∨,>lv.、 l                鳴き関連のポイントがほとんどなかったから
        ::::::::::l.         j、 \   ∨゙iヽ, \l、
        ::::::::::∨.        ヽ  \  .ヽ} .}   }                まどかは今回お休み、
        ::::::::;::l∨      ヽ  .i、  .`ヽ、,}  l  .ト,
        ::::::::i:::l ヽ      \. ヽ      /l   }.               私だけで見させてもらう事にするわ。
        ::i:::::l:::l  ∨      .\ヽ    .i .l   {


658 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:26:03 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                リーチ!
                     ┌─┐
 ┌─┬龍┬─┬─┬─┤八├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│三│七│八│萬││⑥│.4 │.5 │.5 │.5 │.6 │ │六│
 │萬│萬│萬│萬│萬├─┤│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

               . :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
              ∠二二二二\:::::::::\
            /::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ
          -イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|       鳳凰民には説明するのも
              人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::|
             |::} ヒ)」   ヒ:):」 |:::::|::::::::::|       バカバカしいレベルで必然のリーチ選択、と。
             |::(⊃    ⊂⊃::::/::::::::::.:.
               て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\
              {三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}     不要牌の切り順が人によって多少変わるだけで
               }⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ
              [   ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|      全自動満貫手の局よね。当然に問題なくOKよ。
            ´_/::::}        /:: : \/:::::\
                 ∨      \:::::/:::::::/⌒ヽ


659 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:26:24 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

         ┌─┐
 ┌─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │八│九│筒│②│③│④│⑤│⑤│⑦│⑦│.2 │.3 │.4 │ │七│
 │萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 愚形テンパイはリーチ打つつもりなかったですが~


                    -‐――‐-
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                /::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,     まあ完全先制ではあるし
                  /:{   -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
                   /::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}     「②筒がわりと良い待ち牌」として
                  {:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
                {::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}     ⑤筒切りリーチも悪くなさげだけど。
                 {:::: ハ ┬;┬    ┬;┬}::: |r 、ノ
                   {::::::∧ ヒリ     ヒリ }:::::| ノ、
                  ',::::::::ヘ ''        '' }::::〃:::::.     どうあれ
                    マ::::::::ト    ―   イ::::::/:::::::::.     「役無し愚形は先制でもリーチ微妙」で
     _ _η      ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
     `τ{ 7.{zュ. .   ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.    満貫浮きで慎重に行くのも良しでしょう。
  ⊂二λ.! l _ハλ    ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
      `了ヽ孑/.∧  //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\  問題なしの仮テンダマ選択、OKよ。
       \一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ /  ヽ::::::::\
          ∨:::::::::::::::\  \孑{゙^ ||: : : :rf千   -‐==  \:::: ヽ


660 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:26:43 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┐ ┌赤┐
 │四│七│八│九│②│③│④│⑤│⑤│筒│.2 │.3 │.4 │ │
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘


> ~両面テンパイでリーチ入れた方が良さそうです


                       _ _
                        ,. <::::::::::::::::::::..`
                    ∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \      自己検討通り、
                 /√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
                ‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧     満貫浮きとはいえまだ東二局だし、
                 l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
                 |::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i     積極的に加点を見るリーチが推奨ね。
              ィ::/トxV  ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l
                 |: l lソ   =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
                 |从'     だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/      ただまあ、浮きである以上は
                 |:::::::. _    ... /:::::/_/::::::::::: ,′
               V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::       「終盤だしリーチに危険牌切りたくない」
                    / !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::!
                     |  YニニУ_:/__: :/ : : >、::|        という考え方も、真っ当は真っ当。
                     ト !l/∥}r-、_У―'"´  ヾ
                   Y l  ∥ || l:_/     ___」
                      | :L ム≪!′     / / !        以降、危険牌を引いたら
                      |   }  ト、  /、 ::// |’
                      |   {  {、У´  l:://  :!∧       スパッとベタオリる気満々だったなら、
                      |  ∧  }l       l'     |::∧
                   ,⊥ 彡}  ヾ     |   |::∧      許容範囲のダマ選択ではあるかな。
                  ノ:::ィ´ ハ  :     :|/    !::::::∧


661 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:27:03 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┐ ┌─┐
 │二│五│六│六│七│③│⑧│⑨│.2 │.4 │  │白│  │ │⑤│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│東├─┤発│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘


> 白切りのところ大した手でもないので2m切りですかね


                             __
                     ....::::::::::::::::::::::::::::...、
                   /::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
                /:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、             うんまあ、素直には白切りの形だし、
               ,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
                 i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、          悪手と主張する程ではないだろうけど。
                 |::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
                 |::::::::::::::::::|:::::::::::l  迩   迩:::::!
                 |::::::::::::::::::|:::::::::::| ""   , "::::::|            言う通り、親とはいえ大した手ではない。
                 |::::::::::::::::::|:::::::::::|    _  |::::/
                 |::::::::::::::::::|:::::::l:::ト .,     イ::/             白の守備優位性に重きを置いて
                /:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
             /:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_        二萬あたりを切った方が、
               /|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
            / 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉::::://  〈::::::::::::::::ヽ  ヽ    天鳳でのハネ満浮きらしい選択で
             / /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://     ̄\ヽ::::}  ノ
            ./〉 ,'::/:::!    ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/     安定はさせやすいでしょうね。
             {/ i::;':::::l     iヽ 、::::::/| | \/ Y
           / /l::l::::::l    l ヽ__//|_|   ',  |


662 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:27:22 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │③│
 │五│六│六│八│②│②│⑥│⑦│⑧│.6 │.7 │  │  │ │筒│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│白│発│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


         ,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
        /::::::::////////////ハ::::::,:::.
         /::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
      ,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.      前レスの話に近いけど
       ;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
       l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l      この巡目で
       |::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
       |::::::|:::::|ォ==,、  \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,      「守備力を充分に保ちつつ、
       |::::::|:::::|弋(ソ      弋(ソ !:::::::!:::{       あわよくばのアガリチャンスもあり」
      ゙、 ::|::: |      ,     |:::::::|::::l
        }: |::: |、             ,::::::::,:::::l       という形に出来てるのは良い打ち回しね。
       ,:::::,:::::l:::> _ `  ´ _ <::::::/:::::::|
        /::::::l:::::|::::∧、.l  -  l->/:::::/:::::::::::.
     /:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.      東場・浮きの鳳凰卓として文句ない感じよ。
      /´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ


663 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:27:43 ID:???0


┌─────────┐
│ 十五 ~ 十六巡目 │
└─────────┘
                              赤5索チー!
                                         ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 │.7 │  │
 │四│五│六│六│八│②│②│⑥│⑦│⑧│索│索│白│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┴─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │四│五│六│六│八│②│②│筒│⑦│⑧│ │⑥│    ┌赤─┤.6 │.7 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│ │筒│    │.5 索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘


> 対リーチにあまり無茶はしないつもりでしたが空切り含め
   うまく回せましたかね


                        , ィ≦ ̄ ̄ ≧  、
                      /  ./  , ,, ッ彡==ム\
                    , '   /  /ア'´     ヽヽ
                    /      /   i  ヽヽ .、ム      15巡目は、⑥⑧筒で安牌足りてるし、
                      i    .i   i    ム  .i マ ', ',
                   l    l   l   .i .i  .l }マ i .i      当然に仕掛ける所よね。
                   l    l   l   i i  ハ,iィi .i i
                   l    l   i A__/_} / ,}'アレj .i
                   l   ,-l  マ.´i,,ムェュ.l / 弋j iマ  l      で、16巡目は、
                     i   }jヽi  iィf- 'i{. '  、  .j マ l
                   j    `ヽ.}  ム` ̄     ' , '  .l l      他家にオリたのを期待させて七萬を引きだす
                  /      マ  ャ、    - '.イ   .l l
                     /      ハ ムミュ≧ -イヽi   . l .l      「小考しての空切り」が推奨となる所。
                    /      /  マ .ム ̄ ヽiャ}ェァヽ   l./
                    /      ムニ 、\ム  / /マ、 ム .j'
                /      }   >、 マ、ム'ママヽヽム./        小考、かどうかは分からないけど、手順
                  /      ,ノL__   マiミュ、ママヽマヽ
               /      {      ` ― ヽ―ヽム トム        そのものはすべて妥当で文句なしよ、OK。
           ,.'     ,イ }             iムヽiマヽ
          /     // //    \       i .i i l トヽ
            /     // /}/       \     i i }' .il`}       ……上家さんの海底は
         /   ./ ././.{          \   .ム.Ⅴ }l
          /   /  /./ . ̄i ̄ ` ‐-、   ヽ  i j i  .}l        8索切りがベストっぽいけど、
         ./   /   .//    l ヽ    ./   ` ''‐---イ'i .l  }.l
        ,'   ./    ./'    .i  `、  .i       /{ .i .i .|ノ       なかなか難しいわよね。
        i  ./    ./     l   、  .j       / iヽ}ノ


664 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:28:03 ID:???0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
     ┌─┐
 ┌赤┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐
 ││萬│九│⑤│⑦│⑦│⑦│⑦│⑧│⑧│.5 │.7 │  │ │⑥│
 │├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒││索│東│ │筒│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
                                                 ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤  │ ┌─┐
 ││⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│⑦│⑧│⑧│.5 │.6 │.7 │東│ │五│
 ││筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒││索│索├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                -‐=ミ¨¨  ̄ ¨ ‐-
              ´::::::::::::::::::::::_三ニ三_`
            /  ::::::::::::::::::::/ 斗孑‐┼辷x\
           /   :::::::::::::::::::::/冖´:::i::::i::::::i!::::::::::∨::.,
             ′  ::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::::::
          i  :i::::::::| i:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::|     終盤だしアガリ目薄いという事で、
            ::i::::::::| i:::::::::|::i:::::i::::i::::::i:::::::i:::::i::::::::i:::::::i
              :::::::i::::::::| i:::::::::|::i:::::i::::i::::::i:::::::i:::::i:::::::从::::i     守備優先のペンチャン落としから入り。
         i::::::::::i::::::::| i:::::::::|::i:::::i::::i:::/i:::::::i:::::i:::ィ´ i::::::i
         イ::::::::::i::::::::| i:::::::::i::i:::::i::::i/ .}::::::从if斥7 i::::::i
        /::i:::::::::::i::::::::| i::::::::::t-‐T 「 ̄|:::/   {汐 ハ:::::i     僥倖のテンパイは、
         /::::::::::i:::::::Y⌒Y::::::::::{ f笊爪癶{/   `` { ::::::i
      /:::/ i::::i::::::::{ ( i∨::::::i ゞc::lュ     `  八::::::     すでに高打点不要の点棒状況だから
       ::::::.′i::::i:::::::/\~人:::::::i             /  i:::::i
       :::/   i::::i::::∧:::::::::::i:::::::::ト .     こ´/i    i:::::i     当然にダマ5200を選択、と。
    ::/   i::::i::/:ハ:::::::::从::::::i  `≧ュ,.. /∧:}    リ:::i
  .:..,      i::::レ:::i::::i :::::厂∧::::i二二二}}:::::}} ]¬    i:::i
 ・:.      i::::i:::::::::::::::////∧::∨////7ハ 二∧    !::i      実に妥当。ツキと正着が組み合わさって、
 :        i::::i:::::::::::::〈/////∧::∨////: : }人//∧  i::i
          i::::i::::::::::::::√气==ヘ:::∨//: :/ }ハ\∨{   !:i      良い感じの麻雀になってるわね。
          i::::i::::::::::::::{///////∧::〈⌒冖彳ii!  ii! l|  i:i


665 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:28:20 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┐ │.1 │
 │三│四││五│七│七│.4 │.6 │.7 │.8 │.8 │  │  │ │索│
 │萬│萬││萬│萬│萬│索│索│索│索│索│白│発│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘
              ポンっ!
                 ┌─┬─┐                  ┌龍┐
 ┌─┬─┬赤┬─┤七│七├─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┐
 │三│四││五│萬│萬│.4 │.6 │.7 │.8 │.8 │白│  │
 │萬│萬││萬├─┴─┤索│索│索│索│索├─┤発│
 └─┴─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘

          ,....r‐ ''''''...‐-..、
        ,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      /:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
     /:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ       この辺、ちょっと非推奨かな。
     .l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .|   l
    .l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l
    |::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |       ドラ白は、切るなら8巡目の対面合わせがいい。
    |:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
    |:|:::::r|::::|::|.V兀て´    .lT氏`レ.|::::|::|.|       下家があからさまに、萬子一色 or 七対子 だから
    .||:::::ト';:::|::|. `‐‐'      ゛-" |.l|::::|::|.|
     |:::::|:::|:::|::| ' ' '    '   ' ' ' .l::::|:::|::|.|       ドラ白のケアはそちらメインであるべきで。
     |::::j:::::|:::|::|` 、_   。   , '|:::::|::|:::|.|
    j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |       8巡目に合わせ打たずに10巡目放出、は
    .j::::j::::::::::|:::::|   ``''r,jキl  .ヾ| ヾ|:j::j .|
   ./::/::::,.r'゙ヾ';::|',    || _|レ-‐''i|  |:j:/ /        守備優位局面としては少々問題ありと見る。
   ./:/:::::/   ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
  /:/::::::/、    ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
 /:/:::::::::`iヾ,ヽ    ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',         8巡目の親手変わりで切れなかったなら、
 :/::::::::::::::| ヽ\ヽ,    | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
 ::::::::::::::::::|  ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、   ____ミl||  .l;:ヽ      10巡目に「親からポンしてドラ白切り」選択は
 :::::::::::::::::::|  .ヽ!、-'´   .'、.',7'"  ./.|ヾ'、  .l;::ヽ
 :::::::::::::::::::l, ィ'´  \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\     ありえないと思うしさ。
 :::::::::::::::::::| '  ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ;:::


666 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:28:38 ID:???0


┌─────────┐
│ 十四 ~ 十五巡目 │
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │三│四││五│③│索│.4 │.4 │.6 │.7 │ │.7 │    ┌──┤七│七│
 │萬│萬││萬│筒├─┤索│索│索│索│ │索│    │七萬│萬│萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘

     ┌─┐
 ┌─┤四├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │三│萬││五│③│.4 │.4 │.6 │.7 │.7 │ │五│    ┌──┤七│七│
 │萬├─┤│萬│筒│索│索│索│索│索│ │萬│    │七萬│萬│萬│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘


> リーチ受けて撤退 安牌少なく通りそうな牌の評価が甘いかも


                 ___
                x≦//////≧.x
            ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
             //,タ//∧//////{><}',     この辺は、五萬切り推奨かな。
               |////.;′ マⅣト、// 癶//,
               l///A{   √リ `Ⅵ//// i      「 二萬スジ & 七萬3枚壁 」
            i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!      「1枚通れば2(3)枚通る」。
                l//l.込    `´ |/| }/ i!
               l//   ′     |/|7´//|
              |//\  - 、   イ//!////!      14巡目は3索はまだ、
             l////≧- ≦‐|//!////|
            |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!      親の現物、という優位性あるけど。
               刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
           ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ      15巡目は間違いなく五萬切りがベストのはずよ。
             i! |:l...}........∨「|∨............/   〉
           i!.|........// | l............/≦ -‐,′


667 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:28:55 ID:???0


┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬─┬─┬龍┬─┐ ┌─┐
 │三│六│七│八│①│①│.2 │索│.4 │.5 │.9 │  │  │ │二│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│索├─┤索│索│索│白│発│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 対面仕掛けでアガる気ゼロになりました


                /:: __ :: __ _::_::_ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             . ' :/_ _ __ __ `i :::::::::::::::::::::::: :: .
          /:: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ::::::::::::::::::::::::::::: .
           .' ::::::::::::::::::::::: i::::i :::: :::::::: | ::::::::::::::::::::::::::::: i
            i ::::::: i::::l::l:i :: ll::::l: i::::l:::::i::j:::::::::::::i::::::::::::::::: |     この巡目でもうドラ白とか
            {:i::! : i_:_i:从::::li:::リナナメハ :::::::: l:i ::::::::::::: |
           |从::::|.ィテ人ル'  ィテ.〒 i:::::::::: ト.:::::::::::::::|      切る理由がないレベルだし、
           |:::|ルハ |必!     |r'必! |:::::::::::|} } ::::::::::::|
           |:::|::::::i             .|:::::::::::|ノ ::::::::::: |      打点不明に差し込む訳にもいかないからね。
           |:::|::::::|   '           |:::::::::::|::| :::::::::::::|
           |:::|::::::i\     _      /|:::::::: リ∧::::::::::: |
           |:::|::::::|  >  .  _ . < l|:::::::://:∧::::::::: |      アガる気ゼロで当然だし、
           Nj ::: | i  |i::::::::::r=}┬ ..1:::::////:∧::::::∧
             从:::::| |   |l::::::::⊥i!::j::::: | ://⌒ヽ∧::::::∧     その際の手順も問題なく妥当かな。
            人:::! ノ /__「二「j二 .__!/::/´ ̄ \}:: :: ∧
                  /: : : :|:/7| | /:::::::://´ ̄  ヽ::/::∧    こういう局の打ち回しこそ
              /: : : : : :|:/: | |/:::::::/ /: : : : : : : : : : Y/: ∧
                /: : : : : : :|://| |:::::: / /: : : : : : _:_: : : :.}::::::::::i    鳳凰卓では大事、問題なしね。
            /⌒\: : : :|.从| |::::::/ /: : /´   .7\j::::::::: |


668 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:29:13 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

            リーチ!
                 ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│三││五│筒│④│④│⑦│⑦│⑦│.6 │.7 │.8 │ │五│
 │萬│萬││萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> リーチ判断OKでしょうか?受ける側の印象は?
   ここはQB氏に鳳凰卓のベテランとして忌憚ない意見をお聞かせいただければと思います。


            -‐===‐-
           .....::::::::::::::::::::::::::::....`ヽ           うん、このリーチ判断は評価する。
         ´...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
     ./..:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|::::::::::::::::::.         問題なくOK。
    /二二二二二二::|:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::.
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::.
   〃:::::::::::::::::::|::::::|::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::.        「オリられる手じゃない」というのが大きく。
  ./::::::::::::|\:::-‐==≡:::|:::::::::::::::::|ヘ:::::::::::::::::i
 //|:! ::::|:! \|\| \::::|:::::::::::::::::| V:::::::::::::|        親リーチという事で、他家はかなり反撃しづらい。
/  从:::::|:!    矛う㍉,|:::::::::::::::::|〕/:::::::::::::::!
    |::ヽ从     _辷゚ノ|:::::::::::::::::|イ:::::::::::::::::        かつ、早そうな相手はいないから、守備的にも
    |:::::爪       、、、 |:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::;
    |::::八   '        |::::::::::::::::ハ::::::::::::\{        プレッシャーで全員オリるの期待が良いでしょう。
    |::::::::::>    ―  |::::::::::::::/_l::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::l\` -‐≦´|:::::::::::://∧:::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::|  \:::::::「||」::::::::::////∧::::::::::::::::::::::::     仮に満貫振ってもラス回避は安定だし。
    |:::::::::::::l__,r―r‐r‐|:::::::://7777∧:::::::::::::::::::::
    |:::::::::::::|'/'/Lノ》个r|:::::://// -‐==ミ ::::::::::::::      二萬も悪くない待ちではあるから、リスク薄い。
    |:::::::::::::|////〃/| | !:::///      ヽ::::::::::
    |::::::::::r (\__《/ |_| !//'       __ハ::::::::
    |:::::::(\ヽ ヽ\/////       /   `〈∧::::::      ドラ見えてない以上、リスクゼロではないし
    |::::::(\  |\ ∨//    /     '.`\:
    |/ \  \|   V、   /  !      \:::::::      無難なオリ前提ダマもダメではないだろうけど、
   厂   }\     ヽУ<  \|      \::
  ./   /(/  \   ノ  / `ヽ 〉、      /:      ここはリーチが強い局面と思うわ。
  / /   \   >< /   \ \     {:::



              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|
              |/,ヽ     ヽ         こういうリーチは、他家からすると物凄い迷惑で。
       __      //   =   =l
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、      そしてもちろん麻雀は、
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ     他家にかける迷惑を最大化するのを狙うゲームだ。
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ     何一つとして問題ない。
  i          〉,|     //7)/ //./


669 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:29:36 ID:???0


さかのぼって
┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│三││④│⑦│⑦│.6 │.8 │  │西│  │  │  │ │.7 │
 │萬│萬││筒│筒│筒│索│索│東├─┤白│発│中│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘


東 42700(自分)
南 23700
西 15600
北 18000


                     . . .-‐…‐-. . .
                . : :´::;≠´/:::::::::::::::::`::.、
                   ,:::::::::/::::::/::::厶云云≧x::::\         ただまあ、1つ言っておくと。
               / .::/:::::::::/::::/::::::/:::::::::::::::::\:::\
               ,′:::;゙::::::::::'::::/:::::::;'::::::::::::::ト、::::::゚:;::::::ヽ
             ;:::::::::i:::::::::::i::/:::::::::i\::::::::: | ゙;/:゚;::::::::::..      実はこの局って、
               i::::!::::|:::::::::::|;゙::::i::::::|⌒ヽ:::::!|  }::∧i:::::::::::::\
                | ::|!:::|;::::::::::|::::::代::|   \:{  j厶劣::|:ハ⌒^^    初めからアガる気一切なしの
                |!i:|!:::|ヘ;:::::::!::::::| ,斗‐云弌`  Vソ 灯:i:i
                リ:|!:::|:::ヘ;::::!::::::|ヽ Vしり      、::::从:|:|      全力フリコミ回避、て打ち方もあるのよ。
                 ⅵ::::!:::!ト%;::::::::|  :::::::::         川:;
                  ‘;:::::::::ヘ,_%;:::人        _ n':;::/
              ';:::::::::/::∧:::::::::.、      ´ ,| ㏍        それでもまあ、トップ7割の2着が3割、
                 }i:::::/::/:::∧:::::::::≧=:‐-r‐=セチj_|__::\
                 ||::/::/::::::::∧::::::. マ必三≧:x{-‐- ∨:::\     ぐらいにはなりそうでしょう?
                 リ:':::::::/:::/=/\::::::`マニニニニム⌒ ∨:::::::≧=‐-
               /::::::::::::∠ニ7/ニ\:::::::\    :}J^ /゙ヽ::::::::ヽ   3着落ちがまずなく、ラス率とか絶無。
              /::::::::::::::イ   //ニニ7\:::::::゚:.,  /廴,」   ゚。::::::::::.
             /::::::::::::/::i} .//ニニ7   \:::::} ∧ニ二}   ';::::::::::;  あるいはその方が、ポイントの
        .,≠´::::::::::::/:::::::/ .//二ニニ7⌒ヽ  }::::| /マニ}    ;:::::::::i
  ー-‐=≦´:::::::::::::::/::::::::::く..厶ニニニ7   \|::::|,/   ゚マ|   |:::::::::|  期待値で勝ってるかもなのよね。
     ./:::::::::::::::// .:::::::::/\     /      /|::::|     '{   |:::::::::|



                |\           /|      まあ実際どっち優位かは不明だし、普通に攻めて
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′     前レスの形になったならリーチ当然で、それは問題ないけど。
            V            V
            i{ ─      ─ }i
               八    、_,_,     八 =3     ボクならここ、⑦筒対子落としから入って字牌は全力キープ。
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__     それぐらい極端な発想の戦術もある、とは言っておこう。


670 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:29:55 ID:???0


┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

 ┌─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬│一│一│③│④││⑥│⑥│.3 │.3 │.6 │.6 │.8 │ │三│
 └─┤萬│萬│筒│筒││筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
              /x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                /i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
            / i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}     地味な所ではあるけれど、
              /:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
          /:.:/ l =    === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:      こういう一萬切りが出来るのこそ
            /:.:/  ! r}    ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
        /:.:.′  !´,     ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.      実力ある証拠よね。
          /:.:/     `  -  /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
        从i{      ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
                ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.       ここまで来れば、交通事故のダマ満フリコミ
                /~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
                 ィ===   ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.        とかを避けた方がいい。圧倒的優位な状況で
             (f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
              〈l  : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.       オーラスを向かえましょう。
               {  : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.


671 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:30:15 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

         ┌─┐
 ┌赤┬─┤①├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 ││五│筒│②│④││⑥│⑥│⑨│.4 │.5 │.7 │  │ │.8 │
 ││萬├─┤筒│筒││筒│筒│筒│索│索│索│北│ │索│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 親に仕掛けられてから絞ってたつもりですが甘いかもしれません。


                    .≦三三≧;.
                  /三三三マ三:三:ム
                     /::>´.≦:三:マ:三i三ム        ほぼ問題ないけど、あえて指摘するなら、
                 l´≦´三三三三マ三i三ム
                   /i三三三/!マムイ_マ三!:三|        上家リーチ受けた直後のここは
              / |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
               l|リ三代少   ゙゙゙ |!i!i!ソ三!        北切りが正解かな?
                  ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐  /三!:三:i!
                     i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
                     |リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、      ①筒だと
                     /ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
                 /ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、  ヘ.     「親が鳴いてテンパイ、腹を括って全押し」
                   /ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\   、 ヘ.
                   /:三i:  ';′/.::.x ´   ∧     ヘ.    というリスクがあるし。
                  /三:三;`   |!  ´   ///\    ヘ.
            /::/;i三:i;    i |!.    ///:/://   ヘ
           /:;//イ三,′  l  ´    /////イ    /   一発で北が当たっても
          /://三三マ′.  l    _ ∨////!__/イ
        //;//イ三三/′   ,、 =三`¨ `Y:i//////イヽ丶  トップ確定だから、あえて上家の
          /;ィ/ /三ママ|.    ,ママ.  ´ー-=、ヽ`マ/レ'//!ヘ|冫、
       //   /三リ;:マ |   ,マ!:::マ.    ,マ::`∨\/∧/;!リリ   現物を選択する事もないのよね。
      .//   /′/'. マ .|   ,マ::!:::::マ.   ,マ::';:::';∨   ヘ;;!リ


672 名前:QB★ 投稿日:2015/04/22(水) 18:30:33 ID:???0


        /::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::.
      /,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::.    総評
      ,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l
      ,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l
      |::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::!     ツッコめる所は可能な限り
      |::|:::::::::||'_レ'  ヽ:|    リ__ |::::::::::::|:::::|
      |::|:::::::下云_ハ`  !  イト、ハ下::::::::::|:::::|     ツッコまさせてもらったけど、
      |::|:::::::::|弋z(ソ     弋z(ソ !::::::::::::!:::,
       ,:!:::::::::|        ,         |::::::::::::|:::l      鳳凰民として問題ないレベルの牌譜に違いなく。
       |:::::::::|::.      _     ,イ::::::::::::|::イ,
      ,:!:::::::::|::ト 、    `  '   .イ::|:::::::::::::|::::::.
      l:l::::::::::!:::::::::>   _   <::::!::,:::::::::::,::l::::::.      もうスレとして教えられる事はほとんどなさげで、
      |:ハ::::::::,:::::l///ーr 、r-、////::イ::::::,::/l:::::::.
      |:::::、::::::,::::l////ll/Y l l///:/-,::::::::/,::::::::::.     免許皆伝、みたいな感じよね。
      ,:::::::∧::::∨////ll/.|/! !//'///:::::://`ヽ、:::.
    /´ ̄:.:.l∧::::∨///ll-r-,―- 、_/:::::://:.:.:.:.:.:.:.     後は自分なりに鳳凰卓の打ち回しを考察して
    /:.:.:.:.:.:.:.l、∧::::::、-―//゙ヽ ー-/:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:l
   ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨/\::ヘ//l /∧∨/,:::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l     >>1程度は超えてやっちゃいましょう。――以上。
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨///`\l l//∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l


673 名前:650 投稿日:2015/04/22(水) 21:33:50 ID:j1.GJUa60

検討ありがとうございました。
免許皆伝、感動してます。かなり挫けそうな時もありましたが頑張ってきて良かったです。
…鳳凰あがれたらお聞きしたいと思っていたのですが、
>>1氏のここまで検討できるバイタリティはどこから来るのか興味があります。
自分のような鳳凰民を育てたいから?
麻雀や天鳳に貢献したいから?
単純に楽しい、魔法少女が好きだから?
もちろん答えたくないのであればスルーで構いませんが、
このバイタリティのおかげで鳳凰民になれましたので感謝の言葉しかありません。

ありがとうございました。
引き続き悩める雀士の道しるべであり続けてください。
自分も続けて勉強させていただきます。


674 名前:QB★ 投稿日:2015/04/24(金) 18:04:15 ID:???0


>>673 ここまで検討できるバイタリティはどこから来るのか


          x,          x,
           } 、\___// }     /           全てはこの宇宙の寿命を延ばすためなんだ。
           厶- }      {‐ く    〈{_____
        / /         \ \   \     \
        _/   i{ (C)    (C) }i  '.  _  7^     丶    君はエントロピーという言葉を知ってるかい?
      〃7   八   、_,_,   八   V^)) /         '
  _/{{   /  ` ァ    r '   {{、  〃'く__      }   簡単に例えると
 (__.:.:゚。:.ヾ=彡     .′     '.    ゞ=彡.:.:.:.。゚-く       ′  「焚き火で得られる熱エネルギーは、
  ーt__゚/      /{      ト,     \゚_r'′    /     木を育てる労力と釣り合わない」てことさ。
            .' } ト ┐ l f⌒丶,_/⌒'      /
             {  } l   | { }               /         ~ ~ ~ (中略) ~ ~ ~
             丶 し'  し' 厂 ̄  ー----=彡
         / ̄「 ̄ ̄ ̄j ̄}\                 鳳凰民となった君たちの魂は、特上に
         |ヽ : :|: : : : :/ ̄〉: :i|
         |: : \〉_/: : / : :i|                 チャオるその瞬間に膨大なエネルギーを――
          |: : : 厂: ̄l/\: : : :i|








                          ,,,,、
                         ,! .,i´:iー匸l  ┬-、        /` ,l゙
                         │.l_ ゙‐'゚″  .|,,,ノ  .,,,ο    | ,i´
                         ,l゙ /i、`,!      _,,-'彡'"`    .|丿ニ、   i\
                        / / `"   ,―''''゙ン'"`      _レ゙    ̄ _>    _
                        l゙丿     `'-‐"           ,i´丿    r 、\    f   ’.
                        ``                 `"`  <   Y  ,. -‐- .,_  k
                                                    ゝ  ! .f | (  ) | -
        _                                       _,,...-‐.) ', |ムー - ‐j
     , ::::´:::::::::::::`:ヽ      _                    _,..-‐'"´   _,..- ' ´  ̄ ̄ ̄
    ,:´:::::::;:== = =::::ヽ    .(  )             _,..-‐'"´  _,..-‐'"´, <  ) ヽ
    ,'::::://:::::/i:::::::i:::::ヽ::::::',  , -六         ,.-,‐ ^f~`´   _,..-‐'"´  -´¨    i/i `ー '7
    i::::::::::::::ri/ヽ/i/ヽi/i _.f ¨´ k _ j   _.r‐´ f  i  i  ソ ´              /´/ /7   ,、   r f
   .i::::;;i:::::::i ― r‐-f´i 乂_,_,‐ニ-‐"´  i  乂 乂 ソ ´                  フ >/  r-' N  N
   .i::::;;i:::::::i f匕ソ.L, -‐ ¨´i { /i_,..-‐'"´ ヽ_ム / ̄ヽ                     / ̄ / /    i i
   .j:::::;':::::;'   r ´i  _,..-‐'"<   _,..-‐'"´ r/ rニ、 ヽ                   /´         i i
 .,.´ ̄,  .f ^´ i_,. -'"´    i, -‐- '´      //    ヽヽ                           ∨
..! ニ./ ./   ><   !  ,.! .!-f'        //      .ヽヽ
::i  /  / 、, -― = ニ、__i,> ´ ∧ハ       .//       丶丶
::i ,' ./ /   ,f -='、 ∨  /^/     //         ヽヽ


675 名前:QB★ 投稿日:2015/04/24(金) 18:05:01 ID:???0


                           /Vl/)
                          /。。。./      ネタはさておき、大体のやる夫スレ作者と
                     ヘ.   , ---、'´
               lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi        その辺はあまり変わらないと思うよ。
             ,, ==、、/ > ●   ヽー-ノ_ノノノ
      (二⌒o_i|__/ l     ( ')lー'´ー '
      (´ー' {o||    八( ')  ,_ ノ             「創作意欲」+「自分の作品を皆に見て
       > }oゞ__/  ` ー  イ                        もらいたいという顕示欲」として。
       し´ ̄ ゛=''ー---,'   |/´`)
    , ―― 、  γ'   ゛=''    | /´
  /      ー'           ノ'               このスレはちょっと特殊だけど、
 /     γ´ ̄ヽ、  )__,| /'´
 |      i'     ) ./,´  | (                  上記は
 |     /、    (,,,) ´   t...)                 「検討作成自体の楽しさ」
 |     / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ                    +「その検討を皆に見せたい顕示欲」
 ゝ            /⌒ν
  \          /                       と置き換えられる訳だ。
     <____ノ



              /^ `ヽ     _,,  -=
           {     ” ̄” z   r }         さらに加えるなら、検討する事が
             从 〃  ●    ィアノ /
               f         ≪./          ボク自身のレベルアップに繋がったりもするしね。
             /| { しx  r t__ノ}  〈 -‐-
            /   `¨     ー=1       ヽ      1スレ目に比べれば、安定感は確実に増してると思う。
          ≠:ァ   ゝ `¨^ ー'  ノ    }
           Z /  ア ≧=ァ'´      /
           ム'’ /{   /      /    x=‐      いつまで続けられるかは確約できないけど
          /  / ___y〔,  ハ   ≠    (
          〈rv{(ア  }ノ jノL/ &    ヽ       できるだけは続けさせてもらうつもりだよ。
             <” ‐=  ,__/   `ヽ   }
             〃      Τj      :.


677 名前:QB★ 投稿日:2015/05/07(木) 22:39:51 ID:???0


                |\           /|
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′
            V            V
            i{ ─      ─ }i           うーむ、>>675みたいな書き込みしてから
               八    、_,_,   u.八 =3
            / 个 . _  _ . 个 ',           一向に検討依頼が来ないというのも、寒いねぇ。
           _/   il   ,'    '.  li  ',__



           _,......::::::......._
         /::,.. -‐''ニニ_ヽ:`::..
        /::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::..
      /:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l:::::
      ,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::.
      ! ::::|:::::| ィ≧t、  / ,..-ュ、l/l:::::l
      ! ::::|:::::| 込チ     込チ /.l::::::l      >>1が使ってる麻雀のテクニックや知識の
      l:::,-!::::l      `       !::::::|
       ,::l,.|::::|       _       l,::::::l       99%は、これまでのスレで一通り説明しちゃってるしね。
      }::: |::::ト、            _,.イ!:::::,
      ,:::::|::::|:::≧ュ、._   _,.,<:::::l|:::::|
       l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ       勉強のためには、あえて牌譜検討依頼を出すまでもなく
      ,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/
     ,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、      スレ見直しをちゃんとすれば充分というのはあるんだけど。
     /:::::::,.- l、:.///{/!//////{  l/    ヽ
    ,:::::::/  lヘ:l//ノ lヽ、////  /     `、
    /::::,/   ,ー//__/_!/l  ̄l; l,       ヽ






          |\           /|
          |\\       //|          ま、検討依頼を出す・出さないは
      _ :  ,> `´ ̄`´ <  ′
    __ ` V            V/ ̄/        スレ読者さんの自由だし、ムリに要求はしないとして。
      \ i{ ゚ ● 。   ● }i / rへ,ノ
 __>-へ八    、_,_,     八 ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚    o.ノ从rーヘ_       マッタリ状況を多少は打破するため、ネタ牌譜を張らせて
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚            もらおう。――鳳凰卓でパオとか初めて見たよ、うん(棒)



          http://tenhou.net/0/?log=2015042910gm-00a9-0000-a75aaba9&tw=3



       / /  /  /  / ハ  l        ',
      ./ イ  /   l   ィ /  i   l  ヽ  ヽ  / }
      i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
     .| l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
      V ',   `  l V '`~    ~´  V |  人ノ{
         ',  \|  ○      ○   |  // ) }
       f `\  ',               i / lノ Y        ……上家さん、間違いなく
       | ミ \ ',    ____   /ノ/   l
       匕 ミ   `l`  |      |  ´ノ  彡 丿        >>1さんに対して激おこでしょうねぇ、これ。
       r -> 、  > ` _   _ ィ イ _ _ ≦-、
       l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
       辷ミ   _ ,r‐'―==、ー||- ‐,>-'―-、彡ノ
          _ / ̄  |      , Y Y        l <、ー、
       ((/    \   ̄  ト ィ ` ̄    ノ   V
        /   y   |    イ  | l\   | 丶.   ' ,


678 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/07(木) 23:04:58 ID:yxKcIwoA0

ワロタwww


しかしマジメな話>>1さんの立場で中切るかって言われたら微妙感が
こういう状況で中切るのは「20%くらいの確率で8000アガれそうな時」ってこのスレで見た気がするけど、
上家はともかく>>1さんは打点も和了可能性も足りない気がする
三段如きの感覚ですがこの手はいいとこ10%で5200くらい?実際には10%もなさそう

じゃあ何切るかって言われたら困りそうな手牌ではありますが


681 名前:QB★ 投稿日:2015/05/08(金) 22:18:13 ID:???0


>>678

               |\           /|
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′
            V            V       おー、スレで勉強してくれてるねー。
            i{ ●      ● }i
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',      確かに、1スレ目の534以降(↓)で、そんな感じの話をしたね。
           _/   il   ,'__  '.  li  ',__
              ̄(__.ノ  (__.ノ ̄ ̄


          http://jbbs.livedoor.jp/otaku/15956/storage/1367333280.html (検討014) >>534以降



                    ,,  "”´  ̄ ̄ `“''
                 ,                   ‘         ただ、↑で説明してる
                  ,                     ‘ ,
                ′ {、ー─-  ´  ̄ ` -─一 /}     ′     「20%くらいで8000アガれそうな時」というのは、
              ′  ’, Y          Y"´ /       ,
                  У /            Vハ′      ′    中を切るべき・切らないとダメ、なラインだ。
            i   /  .!  (ソ゚)     (゚ソ)  V \     ’
                /   八     _, 、_      八   \    ,’
            ( ̄/ ̄   /   Y⌒'; `´  ;'⌒Y  ヽ    \ ̄ ̄)    >>677の局面が、ハッキリそれに劣るのは
           /    / _)〉         イ  (__   \ ´
             /     {   /  /{    , ´  ̄ ̄ |     ト \     間違いないけど、ボクの判断ではボーダー、
         //{  ト \ i.′/  \/       //ヽ  }   `
                \!   ` 八 {     \         ,}/        中を切ってもいいし、切らなくてもいい、という
                      ',                 ’
                       ,       , ’            ラインになる。その辺、詳しく説明すると――
                         ′ー  ′


682 名前:QB★ 投稿日:2015/05/08(金) 22:18:34 ID:???0


          ___
             | -、 > 、, -─-  、  , -─‐┐           まず、単純計算での話をしよう。
          !i  >、            / i !
          i/./            < .`ヽi            元の話では
          / /              V ヽ---ミ、        「捨て牌一段目の段階なら
         , ./               i  ハ    ヽ,       鳴かれる確率は2%程度」と説明してて。
            , ,    , 、            !   i     .ヽ
         i .i.  (.' )       r,¨ヽ  |    !      Y
        / .人    ¨        .ゝ-.'   !  八      |     しかし今回の局面は、
      , - ノ    iゝ、    ゝ^-'      .イ|   .ヽ--ミ  ,
     ,( (    /   ≧-  ___ -- ノ  !    フ.ノ、ノ      一段目の中でも特に早い、2巡目だ。
   と" ヽヽ、 .∧     /     .> "¨   Y.ト、 - "/ .ヽ
   ∠,   ゝxニ_ノ     .i     /     ゝ-r‐ " 、 Y"       ――1%程度なんだよ、鳴かれる確率。
    ゝ--- "       人_u_.u__L  ---── 'ゝ _}--'



                , -一ー- 、, 、
.             / ´          \          となると、単純比較の期待値的には
            / ,   , / / .八     ヾヽ
            i /  / / ,イ/  ヽ.  i  .i i
           i .| / i´フフ/ ´   ̄サ|ヽ |  .i i           1%の48000 : 10%の5200(?)
             |/| | i/斗メ    ,=レ、i || , /マ                      ↓
           | ヽ l|.〈 春|    | |仍〉ノ /./)) ミ                   480 : 520(?)
            ,-一 、\  ̄ ,    ト- 'ノ// )》))
        (__``ヽ \""      ""∠- '∠∠- ,
      yニーマ\   > 、 ー    /´    _ >        一応はこの時点で、
      (_ ``  \ノ\,- 、 ≧ -_<i /  ∠_ノ´,_
   , 一ーマニ>、 〉 ´(::::::::`>乂-―-ュ、 /(/ ´   〈      ボーダーと評価できない事もない、と。
   / , -- 、 ヽ、〉´   l:::::::::ノ廴j`ー:::::ノーて/ ,、_ノ
  ヽ(   `- ´ヾーフ/`-イ://|::iヽ:::::ノ   ヒ二ー―一 ヽ     まあ5200の10%は実際にはなさそうだから
   `      ヽ/  ̄フ:/」、|:::i `´/ ヽ´   | ̄ )::ノ  /
             <l   /:::/  .i:::i ̄  }ー-- フ ,/´ ノ      ボーダーに足りてない感の方が強いけど。
          人  `´   i:::i   ノ  /∠-一´


683 名前:QB★ 投稿日:2015/05/08(金) 22:19:05 ID:???0


              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|          ただねー、実は
              |/,ヽ     ヽ
       __      //   =   =l         天鳳において、1%の48000と、10%の5200では
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、      後者の方がかなり価値が高いんだよ。
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ    細かい説明はすっ飛ばすけど、
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./          1%の1000万点と、10%の48000点では、後者の
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ                 価値の方が高い、て分かる? それと類似の理屈ね。
      ` ̄  `ソ


684 名前:QB★ 投稿日:2015/05/08(金) 22:19:28 ID:???0


              ハヽ    _
             メ7〉 ー</      で、中切りには、もう1つ大きなメリットがつく理由がある。
            / /'  C   ヽ
         ,r=<、  ノ     ー'ソ      仕掛けてるのが親(=どうあれツモられたくない相手)という事だ。
   /^ .r≦´゚・_。))´≫    「/
 ー'   .‘ー't_r_'イ=''´    !'
!       i    ヽ     ! lイ         ここで中を通さなかった場合、かなりの確率で
ゝ     .八   .ノー .ク| i'
 `ヽ ( ´ . t_l^!r´   {j.r| t          「親が一人旅で高打点をツモる」という結果になりそうだよね?
   、 .ヽ   ,!j,!    `~.ゝ-'
    `ソ  ~



     ,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ       その展開は、
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,      役満でなく4000オール程度でも、非常に面白くなく。
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !      けど中さえスパッと99%確率で通しておきさえすれば
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::!
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!      「脇も頑張ってくれて、子のツモやら
   、:::::l:::::::::::::::!            八:::::::l       親との振り合いやらで、失点を抑えられる」
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,       可能性がそこそこ期待できる、
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/        という理屈は成り立つのよね、一応。
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/


685 名前:QB★ 投稿日:2015/05/08(金) 22:20:12 ID:???0


               ____
               ___//⌒
        ____  ´     `  、
        {/               -‐…ァ           実戦での判断のし方をまとめると。
       '′ ⌒′ /{〃⌒    ヽ//
      /   |八{  /}},八\      〈
     ′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ                  「中を抑えてたら、親は高打点ツモって
     i/{ }} いソV   いソ /  /  }   \          ラス率を10~20%くらいは落としそうだなー」
     | i} }{   ′    / ′ /   ハ 〕iト \
      八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !          =「ボクのラス率は、3~6%アップしそうって事か」
       }  _\     「\ __,ノ{/.  |  .
 …‐-ミ/   \ ` T   |   }}  .′ !|   \
 ‐-ミ/     ⌒〉 |.   !  八==ミ,  |    \        「中切るリスクは、ラス率1%発生だよね?」
    /   /′ V/  ノ/ /⌒ ヽ       ‐=ミ丶
 \    / ′ {{i  /         } 丶     丶′i}    「切るメリットは、上記3~6%アップ
 } V^i,// /   {{/  / ,′     ′  \     / /     という展開を、ある程度潰せること」
     V,,/        ′      ,/ /(_____彡'′/、
      〕ト、        {i/    V (________彡'   \    「……うん、1%のアップ分ぐらいは
 \__  / |   ‐- ..,_j′    〉         }          潰せるんじゃね? 多分だけど」
    {У /       ヽ`ヽ  /         ′        }
  / T' ′              /          /           ′
  {  ー‐‐-ミ         /         / ゚ O ο  /    ――という感じに、論理思考と
   >、..,,__     ‐-  ..,,__ _/、         /         /
 /   ⌒\ヽ       /  \ …‐-ミ/_ イ       /     感覚評価を併用した判断で切った所だね。
          ー=ミ ( __∧     }ト    丶 :|   ,/ ,.:′



        /:.:.:/:.::.:.:.:::.:.|:.:.:::.:..:.:.:\
        :.:.::::/:.::.:./:|:.:/|::.:|:.:.:.:..:.:.:.ヽ       ま、妥当性が怪しい評価ではあるし、
        ::.:.:.|:.:.:.:.:i|::|/ |:.:|\\!|.:.:.',
        :.:.:八.:.:.:.|l/‐- ヽi -‐V:.:!》八       最初に言ったよう、>>1の判断でも、あくまで
        :.:.:.:|.:\.:| -‐   ‐-|:.:.!》.:| \
        :.:.:.:|.:.:.:.:.|    |  l:.:.|:.ハj        「切ってもいいし、切らなくてもいいボーダーライン」
        \||:.:.:.:.:|    ‐‐  /:.:.|/
              \|ハヽ、 ___ イl/ノ
                _{ ̄><}            抑えたい、て感覚も間違いではないから、毎度の玉虫色、
            /{ / ̄{} ̄ヽ\
          /  ゝ ヽ  ハ  /.ノ ',         個々人ごとの判断で決めて欲しい選択ではあるかな。



686 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/09(土) 16:48:46 ID:Xv9XjShk0

あーなるほど、最序盤だから切ってもむしろそっちの方がいいかもなのかぁ……

参考になりました。ありがとうございました。


688 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/10(日) 15:41:03 ID:ZtU7Pjf.0

俺もこの巡目だったら切るなぁ
2段目以降は抱え死ぬ
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-23 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

虚ろな日々 94

902 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/22(火) 23:57:00 ID:qIp0LQbo0

なにげない ヘタクソだった一日の小ネタです。


903 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/22(火) 23:57:34 ID:qIp0LQbo0


┏━━━━━━━━
    虚ろな日々 94
   ━━━━━━━━┛

  ┌──────────────────┐
  │ ――― 二週間ぶりの麻雀 (赤のない店) .│
  └──────────────────┘



        / ̄ ̄\
      /   _⌒  \
      |   (●)(ー)       おっ これは
      |   ⌒(_,,人__) ホジホジ
      |   ∩ノ |;;;| }        タンヤオが より強く見える ナイスツモ!
      |  /_ノ"' }
      /ヽ/  /    }         これはアガリに向かおう!
     (  ヽ  /_ ノ
     7.ヽ__/   \ ←北家
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │③│⑥│⑦│三│四│七│九│ 2.│ 2.│ 3.│ 5.│  │  │ │七│
 │筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│東│發│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


904 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/22(火) 23:58:59 ID:qIp0LQbo0


           / ̄ ̄ ̄ ̄\ 下家
          / ̄\″/ ̄| \
            | 、_(○)_ _(○)_,   |
            |   (__人__)    .|           ____
          |  /( [三] )ヽ   |          /_) (_\ 対面
             |             .|        / 【●】| |【●】 \
             ヽ   .(◎) u   /       /    ._| |_,     \
           ヽ  100    /        |     \/      |
            >       <        \.   `─==─'   /
            |        |        /           \
          ┌─┬─┬─┐         ┌─┬─┬─┐
          │ 9.│一│  │         │二│九│  │
          │索│萬│發│         │萬│萬│東│
          └─┴─┴─┘         └─┴─┴─┘

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)         __      __
   .|     (__人__)        │  │    │  │
    |     ` ⌒´ノ         │東│. も │發│も どちらも たった今切られて 枚数は同じだろ…。
    .|         }         ̄ ̄       ̄ ̄
     ヽ         }
     ヽ     ノ    ビシッ          人
     /    く__,-ュ__   て      __ て
     |    ___ 三)  (     │  │  て
      |    |       ̄   ´      │發│
                             ̄ ̄
┌──────────────┐
│ メトロ、1枚切れの發切り。   .│
└──────────────┘


905 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:00:15 ID:6xhoQQrw0


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \                                  ⊂ニ⊃
   |    ( ●)(●)
   .|     (__人__)   ・・・・・・。                        、^@ ̄@^ ,
    |     ` ⌒´ノ                                ((从(((,,i! )
    .|         }                            γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ   おや…?
     ヽ         }                             (_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_)
     ヽ     ノ                                   ) )(,,,,ζ,,)( (
     /    く__,-ュ__           __                     ( ( ( UU  ) ) )
     |    ___ 三)         │  │
      |    |       ̄           │發│




        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; \
     / ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';  \
   /   ;:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::;   \
  │   ;::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::;   |
  │ /=≡==、、\::::::::::::::,,/ ,,==≡=ヽ、 l
  │ //      ヾ、 :;:;:;:;:; ツ 〃       ヾ,|
  │           :;:;:;:           │        あ” !?
  │ ``―==''" ":;:;:;:;:;:;:;:;゛ ゛ー=====彳│
  │  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;   │
  │  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;   │
  │  ;:::::::::::(___人___)::::::::::; U  |
  │  ;::::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::;    l
  │  .;:::::::::::::::::::|       |:::::::::::::::;     |


906 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:02:19 ID:6xhoQQrw0


           / ̄ ̄ ̄ ̄\ 下家(東家)
          / ̄\″/ ̄| \
            | 、_(○)_ _(○)_,   |
            |   (__人__)    .|           ____
          |  /( [三] )ヽ   |          /_) (_\ 対面(南家)
             |             .|        / 【●】| |【●】 \
             ヽ   .(◎) u   /       /    ._| |_,     \
           ヽ  100    /        |     \/      |
            >       <        \.   `─==─'   /
            |        |        /           \
          ┌─┬─┬─┐         ┌─┬─┬─┐
          │ 9.│一│  │         │二│九│  │
          │索│萬│發│         │萬│萬│東│
          └─┴─┴─┘         └─┴─┴─┘
     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)      何考えてんだ俺…。
 .|      ::(;;;人)       __
  |      :::::::::rつ      │  │
  .|      :::::::((三)       │發│は 親の現物じゃねーか…。 なんで そっちから切ったんだ俺…。
  ヽ    ::::::::::(::::<          ̄ ̄                   __
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨                           │  │
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ    しかも、ただでさえダブ東…。 │東│は、行くと決めたなら すぐに処理べき牌だろ…。
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)                        ̄ ̄
  |\::::::::::::/|         ひどすぎる…。
  |:::::\_/:::::|
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │③│⑥│⑦│三│四│七│七│九│ 2.│ 2.│ 3.│ 5.│  │
 │筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│東│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
               ドラ


907 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:03:13 ID:6xhoQQrw0


┌────┐
│  直後。 │
└────┘
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  / ̄\″/\
            |    、_(○)_ _(○)_,|
            |◎)    (__人__) .|
          |70    /( [三] )ヽ|     親リーチ!!
             |             .|
             ヽ U    .(◎) /
           ヽ      100 /         ┌─┬─┬─┐    人
            >       <          │ 9.│一│  ├──┐て
            |        |       │索│萬│發│一萬│ て
             |        |.         └─┴─┴─┴──┘



              ,,-''' ̄ ̄ ̄\                                     ⊂ニ⊃
            ,,-''           \  ですよねー
     / ̄ ̄ ̄               |                             、^@ ̄@^ ,  あ~あ
    /                    |                             ((从(((,,i! )
    |    .i                   /      アンパイ ゼロ…                  ノ∂ヮ ゚ 从(,⌒⌒ヽ
    ヽ   `-一''''''"~~``'ー--、 -´´-一'''''''ー-、.                            とtξとt)) しししし_)
     ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))                     (,,,,ζ,,,ゝ⊃
                                                       U
    ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
    │③│⑥│⑦│三│四│七│七│九│ 2.│ 2.│ 3.│ 5.│  │
    │筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│東│
    └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
                  ドラ

┌────────────────────────────┐
│ 第一ツモで、現物の發を引いて ほっと一息できたメトロでした。 .│
└────────────────────────────┘


908 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:03:47 ID:6xhoQQrw0


┌───────┐
│ その後でも… │
└───────┘
                         |
       ____ノ  ヘ__ |
        ___           |
       '      `  ' ̄ ̄ `          ッポ…!!
          0        0
       \__ '    ` __/|
      U /              ヘ           失礼…。 誤ポンです。
        {____人____}
         |        \| |
         |          | |
     \   L______」 ト 、
       \    ―――     |  \  千点棒チャラッ
        `ー―――――― '    Y



           /         ヽ
         /   u           ',
           i              i             ぐあああああっ  何やってんだ俺!?
           |               l
           l  u          i
          i                 !                  この打牌の是非はともかく、
         i              i
         i                i                    __
            i               i      (ヽ,ヘ           │⑤│
         !               !.    ∩/ /./         カン│筒│の受けが まるっきり頭になかったって どゆこと!?
          ヘ           ノ      !   l
          ゝ_____.メ、.    )  /
        /              ヽ    / ̄ ̄!                   ツモギリ
       /                   ', /    |                    ┌─┐
    ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑥│
    │①│②│③│③│④│四│伍│六│六│ 3.│ 3.│ 7.│ 8.│ │筒│
    │筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│ └─┘
    └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘   ドラ


909 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:04:32 ID:6xhoQQrw0


┌──────────────────────┐
│ 3度めの半荘のオーラス一本場 (供託1本)     │
│                                │
│ トップ目の北家と 4700点差の 南家          .│
└──────────────────────┘

___
      `"''-..,,
          ヽ、
.            '.,
     |.        '.,
     | |l 、___ ',
     | ||       `',
     | |||        .',     畜生…
     | ||||7-――-、/
     | ||||l  {l|l}  ){      一回ぐらいは 自分自身に対して いいところを見せたい…。
     | |||||≡≡='' |
       .|.||||||||| | |.|| |
       ||、|||| | ||| .|       4700差は リー棒で3700差は 一本場でツモなら400だから 3300差で…。
        ヽ|| | ||| .|
    ,.、    }  .||| .|
-‐''"´ `''‐┬''"    .|       よし! 700-1300ツモで キッチリ マクリだ! さすが俺!!
‐-u-――‐┘       |
  ー――       l         ( ※ 700-1300ツモは、子相手に3400点、親相手に4000点 差が詰まります。)
               ノ
        _,,..-<
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │ 1.│ 1.│  │  │ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│二│四│四│⑨│
 │索│索│南│南│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
         ダブナン


910 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:06:40 ID:6xhoQQrw0


┌──────────┐
│ 一巡目。下家の打牌。 │
└──────────┘


           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  / ̄\″/\
            |    、_(○)_ _(○)_,|
            |◎)    (__人__) .|
          |70    /( [三] )ヽ|               /|
             |             .|          M/ .|/|_
             ヽ U    .(◎) /               /
           ヽ      100 /           ┌─┐    Z
            >       <            │ 1.│
            |        |         │索│
             |        |.           └─┘



     / ̄ ̄\                                           │ /
   /   _ノ  \                                            ′/
   |    ( ●)(●                                    ⊂ニ⊃
   |      (__人__)    ……。
   .|        ノ                                   、^@ ̄@^ ,
    |      ∩ ノ ⊃                                   ((从(((,,i! )      アレ?
  /     ./ _ノ                               γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ
  (.  \ / ./_ノ │  ボーッ                         (_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_)
  \  “ /___|  |                                   ) )(,,,,ζ,,)( (
    \/ ___ /                                     ( ( ( UU  ) ) )

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │ 1.│ 1.│  │  │ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│二│四│四│⑨│
 │索│索│南│南│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
         ダブナン


911 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:08:11 ID:6xhoQQrw0


┌─────────────┐
│ 直後。ようやく気付くメトロ。  │
└─────────────┘


          / ̄ ̄\                      だ ・ か ・ ら !!!
        /   _ノ  \   \
        |    ( ○)(○) \ \              なにヌルいことやってんだっての俺は!?
           |   o゚ (__人__)  __
         |  0   `ー'´ノ´ ̄    ̄\
            |     /  }         \          この手はホンイツに行くにしろ ダブ南テンパネを狙うにしろ
            ヽ   /   }          }て・,‥¨
          ヽ     ノ ___   _ノ そ¨・:‘ .    ほぼ必ず 鳴きを入れる手!!
          /    く  \  YY ̄ ̄YY\               __
          |     \   \    ・; ∵ ..\               │ 1.│
           |    |ヽ、二⌒)、       .  \       絶好の│索│を なにスルーしてんの アホー!!
                                                 ̄ ̄

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │ 1.│ 1.│  │  │ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│二│四│四│⑨│
 │索│索│南│南│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
         ダブナン


912 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:09:03 ID:6xhoQQrw0


┌───────────────┐
│ すぐに ダブ南をポンして―――  .│
└───────────────┘

      __
    .,/,-、  \
  / ノ:/ ノfヽ.. \     もうミスは許されないだろ…。
  | /:/ /...| |  |
  l レ ./..ノ .,''´} i
  l   ' ´ .〃 / |     もうホンイツは見切って、テンパネ一本(あるいは直撃)に絞る!!
  ヽ.     . 〈 .ノ        __                      __
    \.,_  ._ノ /        │四│                   │二│
     /  /  ヽ       │萬│が場に1枚切れだから、ここは│萬│を残す!
    ./  /   |
    i ./    .|
                                 ┌─┐       ツモ
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤四├─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │ 1.│ 1.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│二│萬│四│ │二│    ┌──┤  │  │
 │索│索│索│索│索│索│索│萬├─┤萬│ │萬│    │  南│南│南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘    └──┴─┴─┘
                                             ダブナン


913 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:10:19 ID:6xhoQQrw0


┌───────────────────────────────────────┐
│11巡目テンパイ。 何を切りますか? 場にソーズは 1索と3索が 1枚ずつ切れているのみ。.│
└───────────────────────────────────────┘

      __
    .,/,-、  \
  / ノ:/ ノfヽ.. \   ソーズ高ぇ… しかも俺の捨て牌は もろソーズホンイツ。 デバサイ直撃は難しそうだ。
  | /:/ /...| |  |
  l レ ./..ノ .,''´} i     4索切りなら、6索のテンパネツモか、9索の直撃ロンねらい。
  l   ' ´ .〃 / |
  ヽ.     . 〈 .ノ      8索切りなら、1索7索どちらもツモってテンパネ逆転。1索の直撃も狙えるか?
    \.,_  ._ノ /
     /  /  ヽ       7索切りは、デバサイ直撃か、リー棒が他から出るor二萬のカンに賭ける3メンチャン…。
    ./  /   |
    i ./    .|

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐       ┌─┬─┐
 │ 1.│ 1.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│二│二│二│ ┌──┤  │  │
 │索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│ │  南│南│南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
                                        ダブナン


914 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:12:35 ID:6xhoQQrw0


┌──────────────────────┐
│  結局、流局。 親ノーテンで 終了してしまいました。 │
└──────────────────────┘


          _______
        /          \                            ⊂ニ⊃                     __
      __/             \                                                 │ 9.│
    /.            、    |                           、^@ ̄@^ ,      ハイテイでトイメンから│索│が…。
    |.         ,(⌒(●)ヽ    |                           ((从(((,,i! )              __
    l  lヽ      )> lllllll   /                          ノ∂ヮ ゚ 从(,⌒⌒ヽ          │ 1.│
   /    ヽ\   `(__,(●) / /    ダメだった・・・。               とtξとt)) しししし_) まあ、あの│索│鳴き忘れが
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \                          (,,,,ζ,,,ゝ⊃
   |     |ヽ、二⌒)、          \                      U
                                                          そもそもの敗因でしょうかね…。
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐       ┌─┬─┐
 │ 1.│ 1.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│二│二│二│ ┌──┤  │  │
 │索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│ │  南│南│南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘


  ┌──────────────────────────┐
  │ コレ以外にもミスだらけで、ボロ負けして当然なメトロでした。 │
  └──────────────────────────┘


915 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/23(水) 00:13:10 ID:6xhoQQrw0

以上です。


916 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2015/09/23(水) 01:35:52 ID:5CnH9Yuo0


ミスをネガティブの受け取ると悪循環になっちゃうのはあるある。


918 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2015/09/25(金) 01:11:19 ID:SRRkbaxA0

メンタルから崩れたら
手とか状況の前に「メンタル」を立て直すのが最優先だからなあ
>>909の精神状態は実は一番ヤバイw

ミスでもミスで無かったとしても平然とそのまま打てるフランケンの境地になれば
結果も付いてくるんだろうけどね…自分もそのへんは無理ですわ


923 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2015/09/27(日) 22:18:51 ID:3tJQUVIk0

セガMJにて
トイメンの鳴きで上がり牌がないの気がつかずにうっかりリーチしてしまったんですが
この場合流局までいったら罰点なんですかね?
その後すぐに下家がよそに振り込んだんでよかったんですが・・・


924 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2015/09/28(月) 00:46:37 ID:XJ5xnkb60

>>923
カラテンリーチで罰点発生するかはローカルルールによるけど
MJのルールに「カラテンリーチはチョンボ」が明記されてないっぽいから、罰点は発生しない
だって、テンパイはしてるんだから。


925 自分 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/09/28(月) 10:27:17 ID:BByWdy7c0

空テンリーチはチョンボにするというルールの雀荘で打ってたことも有ります。
しかし、明記されてないなら>>924さんの言うとおりでしょうね。
空テンリーチとノーテンリーチは別物。


926 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2015/09/28(月) 10:32:59 ID:n.Fcc5Rs0

ネット対応の麻雀でカラテンリーチ罰点が付くゲームは殆ど無いっつーか
チョンボで罰点払う必要が出てくるの東風荘以外知らんな
基本的に罰点になる状況では選択肢自体出ないのが普通


927 名前:923 投稿日:2015/09/28(月) 18:02:19 ID:2/E2hE4U0

なるほど!
皆さん回答ありがとうございました!!


928 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2015/10/12(月) 14:53:18 ID:9S2UNKwI0

まだ、このスレが続いてることに歓喜です。
フリーに通い始めて2年ほど経ちましたが、フリーデビュー
する前のフリーでの振る舞いをどうすればいいか、
フリーで実際に打っていて疑問に思ったことなど
このスレで多く解決させてもらいました。
これからも是非続けていってください!


940 自分 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/19(月) 20:54:16 ID:jMYW2abU0

>>928
おっと、気づいてなかった
読んでくれてありがとうございます。
役立つと言ってもらえると嬉しいですね。

そう、それなりに人の役に立っているハズ………?
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-22 : やるやらと考える麻雀ルール・マナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討320 ( マミ )

630 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/16(木) 00:11:25 ID:lrSw50ek0

押し引きが多かったので押し引きの検討お願いします 降りられないし降りるつもりもあまりなかったです
おいどんにとってカレーは飲み物でごわすAAと一緒に巴マミで

http://tenhou.net/0/?log=2015041522gm-00a9-0000-3c705107&tw=3


631 名前:630 投稿日:2015/04/16(木) 20:09:56 ID:lrSw50ek0

自己検討を載せ忘れていました。

東1局1本場
1索よりも6索のほうが安全ですが1向聴なので切りました。6索のあとに安全な牌を引かなければ1索切ると思ったので。
5筒は怖いですが思い切りました。

東2局
4索よりも7筒を捨てるべきでした。

東2局3本場
7萬チーはもしかしたらよくなかったかも?リーチは怖いですが押しました。誰かが捨ててくれることもあるので。

東3局
降りたくありませんでした。鳳凰卓ならば場合と段位によっては降りないといけないのかも?


632 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:33:00 ID:???0


 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


   ┼ 、  l  l  \/``  /    l  ―,  \/  _   ''''''フ   ┼‐┐   |   __ | .┼
   くノつ . レ l  ∠,,,,,,  ノ `V ..|, ,,_   ∠,,,,,,   _,.)    (..,,   ノ  ノ   |/     |, くノヽ

   二 ノ``_  __ . ̄/  \/  |二二|  |  ``  ''''''フ ``    ̄ ̄|``  | ̄ ̄|    ̄/    __
   __/   _|__    /\   ∠,,,,,,  | □ |  |__ノ    (..,,    __|    _.ノ  /\  う


             , '        ヽ           /   ,/ / ./  ヽ ト、      \   .
         /           }          /     / ///   u. ヽ| ヽ l    ',
           {            j         ,'      ,l/'"´``     '"´`` ,ソヽ     i
         )        ,. '′     __i    / 、 、 ,      、 、 ,    '.,  .l__
     ,,__ / , ヘ,,_,,..  '"     .,.へ. ハl     /   ■■■■■■■    l  l ハ  _,,_
    /  `Y `く            ヽ ヽ_人   l `ヽ.             /´ u l  人人_/ /
   .,'     .!  }         ,へ.__Y´/  ヽ  l   )、ー------一ァ(   /,/  ヽ/ .ム-,
   ヽ.,,_,, 人 ノ           \ ヽ. {    \|   ' Uヽ ..,,_,,.. !|′ ヽ  ′    jヽ/''"/
 / , へ    `ヽ.        r‐'ニ=ヽ'´ ゝ u             ‐-‐ |{          ノ
  /   .',      ヽ      ノノ      _ ` 、...__..  \        /  、..,,__,,.. く_
 '′    ',   u.   ヽ    '´   , '"´  `Y´    u   ` ー-----一'"     ノ      ``丶
          ',        ヽ   ./     _           __,,....,,_ __           __
          ',         ヽ _,,/     , '´       ,..-◆-‐'::::。::::::}´: `~``ー-‐- 、_    `丶
          ',                 /    _,,..-‐-'"´:::::::::::::::::::::::::::::::〕 : : : : : : : : : : : ヽ ̄`丶
          ',          u   ,'  , ´(::::::::◇::::::::::::::::::::::::::::::::::::( : : : : : : : : : : : : ;ノ    )
          ',              {__ (   ヽ::_:::::::::::::::::::::▽::::::::::::::ノ : : : : : : : : : :_厂    , '
          \        /  ``  ..,,_ ~""''' ‐-- 一' "´ `"'''"´ ̄_,."´ -‐ ' ´
               ` ー‐ァ--‐ァ'′         ̄````゙゙゙゙゙゙゙゙``````````´´´´
              /  ./

 ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


              〈三三三三〉_ノ}
              /      `ヽ气
                 i    ノ   彳 ミ       ……なんなのかしらね、このAA。
              从Y }☆   彡、_ミ
                }仇厶ノ  /ノ⌒ヽ
                〈 〈二ミ)_コ乂_ノノノ、      さておき、今日の検討は>>630さんの牌譜。
              `/三ミj  /  / ノ_
              Y/ニソ   `ヽ `ヽ}      初心者向きとは何だったのか、の
                  /.乂ハ      / }   ノ
              く___/     / ノ        私、巴マミで検討させてもらうわね。
                「 }于三三7 丁
                 / ̄〉:}::::::::: /「¨ }


633 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:34:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

   龍                        ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 ││六│七│七│九│⑤│.1 │索│.4 │.5 │.6 │.7 │.7 │ │④│
 ││萬│萬│萬│萬│筒│索├─┤索│索│索│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 1索よりも6索のほうが安全ですが1向聴なので切りました。
   6索のあとに安全な牌を引かなければ1索切ると思ったので。


                 ...- ― -...
             \ー/}{、::::::::::::::::::::::::\
          ⌒7(⌒)}{ハ::ヽ:::::::::::::::::::::::::}
           /イ >=</ \::::::::::::::::::::/{
            / i  ゝイ/   `¨7¨¨¨´`丶     リーチに対しての1索は
           | / レ l lナ ィ/ !    i|
           レi/-xi !/_/   /ハ  j /      「2索早切り?」「2索3枚・3索2枚壁」
           {∧i リヘi ー 、  _ ノ///       「1枚通れば2枚通る」
           i! リ-!::i込   '   イtイ7、
          <ミ/ l::i ト `二´イ} i:::}  ヽ      守備的にも中スジ6索より優位かも、てぐらいだし。
            ソ   リ  >ヲ_F<´_ |;/ / }
           ゝ   i   ん,卅ー<  \/  ,'
           \ー‐!    i/   }   ',/      次巡に八③⑥のどれかを引けば
                八   /   /  〃
            /ヘ ヽ /  / =イ\       追いかけリーチする形、という攻撃優位性もあるから
            /: /∧   /ァ:|リ´   ト: :\
              /: /: :/: /`¨´ ヽレ:リ   /: : : :ヽ     ここは1索切りが正着でしょうね。OKよ。
          {: /: :/: /:/: : \ハ/!   {: : :ト: :|!
          |/: :/: /:/: :__ }/: |   |: : :i: : リ


634 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:35:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
                     リーチ!
   龍                        ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 ││六│七│七│九│④│⑤│筒│.4 │.5 │.6 │.7 │.7 │ │⑥│
 ││萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 5筒は怖いですが思い切りました。


             ,,斗rfF至至灯
          ,ィ幺圭圭圭圭圭j
        ィ幺圭圭圭圭≫―┴ミー-、
    _z~ ̄⌒`寸圭≫'"      `⌒`ヽ、  こ二
   /         )㌢                 \  ノ         形だけでも対・親リーチの
   ノィ         /     / /    ハ    ヽ   イ
   弋  /⌒Y⌒ヽ   / /     / }ヽ    、          押し引きボーダーを超えてる感じだし。
      )ハ{{ _{^)_  )}  / / /  / /} /⌒ト    }  {⌒}
      /⌒(_ 、_)≪   ィ7⌒ // ノ _,,_ jノ  /    ̄
      乂_/し、)   )) { i i /      イ芯Y}  /-、   ``/      「愚形とはいえ、八萬は悪くない方?」
       {(_乂__シ  ト{ {/ _    {じ:} ハ /::ノハ          「通ってないスジ多い」
        ̄ \ヽ {}_/〉 y'"⌒`    `''゙ {ノ/  〉          「⑤は一応、片スジ」
     / ̄ ̄`く _/(iJ<フ>   ┌ チ   ノ   / フ}         「そもそも完全安牌ゼロ」
     {/⌒   /" ̄`〈-~‐-   二 -‐'"ーt''"~'" )
      廴二ニ、}    ノ-⌒ヾ二}l{/~<   ヽ_彡"-、        これらの条件を考えれば
        r''" ̄ {   ハ )   }''"不゙\`ー、     ⌒ヽ }
      廴彡ィ乂 -~<_ イ  =}}= ) ノ      _)ノ         確実に追いかけが正着でしょうね。
     γ_ ノ_ノ       {个ー-≠‐イ彡、
      { (   ̄      _〉:::}}:::王{〈 {  ヽ
        \        >⌒7-ミ十ヘへ   \             押すべき時は勇気を出して
             / /  i`"l  \`ー、-く_
            く  〈=ミ_j  l__彡=〉/ゞっ)            ちゃんと押す、OKよっ。
             >ーr┘└rr-┘} ̄
            //ニミl::l::l::l::| !:T:T!


635 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:36:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┐ ┌─┐
 │一│三│②│⑥│⑦│⑦│⑧│.1 │.1 │.1 │索│.5 │.5 │ │③│
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘


> 4索よりも7筒を捨てるべきでした。


                 ..-...―.....-..... 、
            ,-、/::::::::::::::::::::::::::::::::::::...\
          ,へ{-i´::::::::::: , 一 ー - 、_:::::::\
           /  || |:::::: /          \:::::}             形だけなら、36索受けでの変化が
        /廴 r⌒/         /     \
      /  > ̄>       /       ハ     ヽ             非常に強いから、
      フ ((   /     /  // /  l i     i
     /ス| \/  /    イ イ /  _ i-|‐    i            ⑦筒切りが確実に良さそうね。
        レ从/   | -―-x / //   __ リ |   i }
           / イ  | i イ/ ― ´   イ P:::::)ヾ / K _ ,、
         // ヽ ! i i /リ __      ゝ- l /ノ/ /  ̄ ヽ        ただここは3索の3枚枯れあるから
        ´    \从  ´ ̄`  、   u / //フ   //ノ , 、 ヘ
         , /`< >ー      r -、  ´/ /, - 、/_/ / /   4索残しの優位性は結構減る。
        {      ヽ\    `ー  /  /    \- 、 /  /
        ゝー―-..,,   > ` >  < |ニ レ  i    _    /  /    多分
         | ̄ ー-一_>ノ <二 ̄〉 i ̄  _ |  |  //⌒ /\/     アガリ率「 ⑦筒切り ≧ 4索切り」
       <      \    \ \ ノ/ ̄ /   | / / _/ /::::::人     打点「 4索切りの一盃口可能性
          ̄ ` </ ̄ フ-―ニ(二)´ ̄ >ー - ! /  , ...::::::::/::\        > ⑦筒切りの平和可能性 」
       _,,.._∠´/   ハ、 /≠=||    ゝ _ |`::´::::::::: ヘ、::::/::\   守備力「 ⑦筒切り ≧ 4索切り 」
       /´ /  /    /  / || フ |        \ヽ、::::::::::/  /、::::::〈
     | / /     /  // || / /        \ヽ::::::::`..フ  /|:::::}   ぐらいのバランスになりそう。
     レ  ヽ    /    // =/ /        . . } \:::::::::::::::て_,,..ゝノ
         \   /   l_i   || ̄     . . . : : :/ / \ ::::::::::::::/
         人`ーl   . . : : : == : : : : : : : : : : : :/..../    ̄ ̄       わりとボーダー
       l ̄ !  ー{ . : : : : : : : : :|| : : : : : : : : :_,,..イ:::::/
      |  \_ へ _   ,,.. -――┬――――/              なんじゃないかしらね?
        ハ      /   ヽ壬...::::千:::::::| |::::::::::::::::::/
      /     /      |::| |=キ=//::::::::::::::::/


636 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:37:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

 リーチ!
 ┌─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
 │萬│三│三│②│③│⑥│⑦│⑧│.1 │.1 │.1 │.5 │.5 │ │④│
 └─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索││索│ │筒│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                    __
                   /--, } _,. -―-- 、
            ____   l / ,.ノi/ __     __\
          _,.r '´   __`ヽY  //-ソ/ニフ ̄  `´ ̄`>
         ,./     ( ( ̄ヽ,Vヽ// /        ヽ
        フ       ,>(´O ,{  /       ,,イ  /ヽ       ハネ満浮きとは言え、
       ー/      / ,{,. rr l } |   l   /`iヽ/}  ヽ
       /       {ー'ソ lヾ',.--|   ヽ / ̄iゝレ  |  .|      まだ東二局だしリーチで良しでしょうね。
       l /   ,.r/Yヽl__ / /rイ:l   ヾ、|  li,i  ハ l,リ
       / / / / /./ }  \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \  `  ヽr'
       l/  / // / /  ヽ \  7 ̄l::`ヽ、`ー     ノ        >>1さんだと
         /ー三三>--,\\,}-/::::::::::::..     ー 、/ゝ
        /三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:..      ,へ!         「カン二萬の方が待ちとして強いし枚数勝る」で
       /|三三三三フ  |_    !-、  ̄i ,|ー――‐'
       | ヾ、三三ソ   ヽゝ   lヽ-`ヽ| |`i                そっちを選択するそうだけど
          ヽ  ̄       li |ヽ  .lヽ <´ヽr--ニニァ
         `r- 、     ,.リ l |  /.!   `´ \、  ̄{           「5索が中スジ引っかけ」との優位性比較は
           ヽ、    ノノ,//  /./         \r ´
             ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ /         ヽヽ           微妙ではあるし、問題なしの選択でしょう。
                 `ー―'    l         ! ヽ


637 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:38:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
 ││五│六│②│③│索│.4 │.6 │.7 │.7 │.8 │  │  │ │.4 │
 ││萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│発│発│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                    __................__
              _,,rc~;';';': . , ; ;';';';';';';';';7
            _rー-~弋_'_'_'_'_'_'_'..'..' '-〈、.
          /      (  ) __      \
         彡_  /  (⌒フ⌒゙く__)  .     \
          /  /   .`人__ス /      \
         ノi ./   /〈___人__ノ/         i
          |ハレー-ミ、,, i .ノゝ、i'         / ; |     攻めたい感じの手ではあるけど、
             /_,,,__   ヾ< (6|    / フメ_.ノ / i
          ( ㍉_`\ ./ \{,   //,,ュュ´,ィノ /      確実に出て行く五or六萬は、どちらも親に切りたくない。
             /~´⌒丶`l'   ヾ  リ'ヾ´rソ'/   ノ
         〈 r〈て~`丶/|__    ∨   ` (
         弋i, 〉`~フ |   `ヽト   '、_.. ´          以降は、ギリギリの攻め可能性を残しつつも
            // |/~´ |v---,,_  > ヽ.. ´
        〈 ./ 〈|  /    `i<ヘヘ               オリる気満々、という打ち回し方ね。
           乂  し /      .|\\
            /´/     |  ヘl丶             ハネ満浮きだし、文句なく妥当でしょう。OKよ。
            \        |     ヽ


638 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:39:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~ 三 ~ 四巡目 ~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┐ ┌─┐
 │三│四│五│八│③│⑤│⑦│.1 │.1 │.2 │索│.7 │.7 │ │七│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐
 │三│四│五│七│八│③│⑤│⑦│.1 │.1 │.2 │.7 │索│ │⑧│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                          _....-─:..、
                       .....-‐:::::::::::::::::::::∧
                    /::::::::::::::::::: -───` 、
               , - ...,イ心:::::::, '"         丶
            ー=彡  〃γ个/      /     .:!   \
            /    {{ {{::::/       /    .:::|    ゙:、
             /         >‐/              .::::ハ  ヽ\、
        ─-ノ"/ / 〃 ノ:'        | ,|    .::::/  ∨   ! ',\
           /  /  {{彡'' |   |  |/|/|   /:::/ '"⌒|,ハ|i|
                 / /|   |:  ィ"|⌒ //    __j  | | リ       鳴き派だと、喰いタン想定で
           l // ,ィ  ! 〃|   |::  |  八 j´    行j下 |ノ/
           |// |/ | |八,〉   八::. |,ィf下`       V少 ノ/         どちらも1索を切りそうな形よね。
           〃´ ̄ ̄ ̄\{(\   衣 ノ;少       ,,,,,  ト、
              }==     \\_\ \\`",,,,,     `   /j!ヽ
              〈二二フ ミ、 .::::::ヽ/\ \      --' /// }       けど九⑨の受けあるから喰いタン厳しいし
           , -──- __>::::::ノ´{\}`⌒>- .. __/ニ"/ ,/─ 、
             }  ̄     \\::ノ  〉、 ̄¨¨ ''==ハ、─  /⌒ヽ !     手を細くして1000点アガリに行くのも
          {二二ニュ. \\}   '  \____,人 \ ̄ ̄    ノ /
                 \::/   |    ̄ ̄ ̄`ミ辷=ミ:.、   /"       ちょっと面白くない感じ。
            , -‐ ,===彡"    |   ___   `ーミ、ハ      _
        八 (           | ,,,〆" ̄ ̄\     ヾ } ,, xz孑"........` 、
          \ \_         Ⅴ      ∧_     Y || 圦::::::::::::::ハ  面前を前提とした手順、いいと思うわよ。
             ̄ ̄ ̄        |          \    |  廴{ 辷_''"/,ノ
                         |       /      }  リ / ノ~\乏‐}゙
                         ∨    /     / // /    ∧ ,ノ
                       ∨   /     }彡}゙  /     |


639 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:40:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~東二局 三本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

 七萬チー!
 ┌赤┬─┬─┐
 ││六│④├龍┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐    ┌─┐    ┌─┐
 ││萬│筒│.1 │.1 │.1 │  │  │  │  │    │⑨├──┤⑨│
 └─┴─┴─┤索│索│索│西│西│発│発│    │筒│⑨筒│筒│
             └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └─┴──┴─┘


> 7萬チーはもしかしたらよくなかったかも?


                      _,,_
                   _,. <:::::::;_} __
                ,,..::":::::::::;>"     ` `  、         他家視点だと、この仕掛けで
           、 _   /::::::::;>"       ヽ    \
             > `ー´¬>"           }  ヽ  ,、      ほぼバック確定するからねぇ。
            /,     ::}:::: /  i     /  j /ヽ  !  !ヽ、
         . '´  j {{`ヽ!::::: |  |  | /!  / /  ⌒jト  | }}
       _ノ   j: |.  \,ij/,}}j  l   斗j七//   yfトv '        とはいえ、
        /jノ! {:: ::.:.,.〈 ̄(;} j!::. .:':,  |' j>    'ヒソ j;ノ 、      「テンパイまだと期待してさっさと切る」
       '   {人 ::/|/ ヽ'jハj(\:. .:\{ィv_;リ     、''i^ヽ ヽ      「打点分からないし攻める手だから切る」
         '   ヽ{ ' j" ̄  ̄ミ::ヽ廴 _\'''     , ノ:::>' ノヽ
                 ≦こ;;≧、::::{ \::::{、 u   ` _/:::/ Y´ }/ }     という人がいるパターンもあるし、
              l´  ̄`ヽ:::ヽ:jヽ ||`ー ̄,,`7/(::::::::<、 `lノ' /、
                 `ー- 、.::ヽ´ ||::ヽ、_ ::::||// ヽ;/イ'V }ノヽ.:ヽ    ツモアガる可能性だってそれなりに。
                {   >:;八 jj ``>-i」へ、〈  /ハヽ  ) .::}
                    |//  vj <_ , イ|ji |\_>y" j: }、:Y..::ノ
          ,ィ .::>‐イ"´    ヽ    //|| j  〈     ヽ |::/     ここはやっぱり仕掛けるべきかな。
          ( :::(   ヽ,..::::::::>/:  〈/ :jjレi ..::::〉::..   ハ彡ノフ
           ヽミ_,  }-ー-{、::::::.........:::ノj、::..:::::::ヽ:::.,>‐:≦ヘ=っ    「バック見え見えとか気にしない」のがいい
                 {  ̄ ~`ト..ー..-.个|!:>ー:⌒{j::::::::::::'ll-っ
                | / ̄  ̄ ̄ ̄/´     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   そうだしね、>>1さんとか鹿目さん的には。
                }:..  - ― " ´ ............::::::::::|


640 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:41:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                ┌─┐
 ┌龍┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │          ┌赤┬─┐ ┌─┐    ┌─┐
 │.1 │.1 │.1 │  │  │  │  │ │索│    ┌──┤│六│ │⑨├──┤⑨│
 │索│索│索│西│西│発│発│ └─┘    │七萬││萬│ │筒│⑨筒│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘


> リーチは怖いですが押しました。誰かが捨ててくれることもあるので。


          /,r i       >'`          /  /'`//
         / /  l 、   , - '´           /____<_――     愚形とはいえ打点ある手だし、
          ,.レ | |、\  |    、.       __ イ  /  __`ヽ,
         ,/ / | |/ヽヽ|     \ _,r__|/ / / ,..r '´  ) /__     まあ押すしかないでしょうね。
         !、|i | i,|. rτ` |       >、 / /  / ___,.r='´
         l | ヽ、,i  !リ  |       | >| /  /-‐'´ /    /
          l_, ==ソ  ,,, /       )'´| /  /_______/   /--      そもそも、早い段階でオリ出しても
          ヽ,.>、  __ ヽ、、______,.. ==| ヽ、 |  ,../   / ,.-'´,.
           <r'´ 丶´  r=T―‐'´  / }` ヽ、ー'´ l /  ///       オリ切れる手でもないし。
           |   | ,`ー|},_|   //    |   ヽ___,.r '´
         -=、_\、 | / /,r/ {>- '´,/     /
       ,.. ---,=-----'´  〈 ヽ-'´      i /                 こういう場合はもう、
      i'   /         〉、        |
      l   ,!        ./l .iヽ       |                  「三段目までは
      |  /ノ,         | | | \       |                   何も考えず全ツッパ」でいい。
     ,r=r>--ヽ、        | | }        /
    /,r//--ヾ,X<`ヽ、__   | | |      /                    三段目に入ったら
   ,4江/こ] // \\.\   |  V  , -' ´
  /_///  //    \\\   | >-'´                         改めて押し引き判断しましょう。


641 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:42:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑥│
 │一│一│二│三│三│四││五│五│六│六│七│七│ │筒│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬││萬│萬│萬│萬│萬│萬│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> 降りたくありませんでした。鳳凰卓ならば場合と段位によっては降りないといけないのかも?


          ィ
          { {        _,,,.ィ≦至至≧x
         { 、 {.    ,ィ幺圭圭圭圭圭圭℡       この時点では、そもそも安牌0だし
         .ゝ ` \. 巛圭㌢'"¨´~¨¨`ヾ!圭リ》
       ,〃"´ f:r'¨二xゞ"´         ヾ″      ⑥筒押す以外の選択肢ないわよね。
      〃    〉x´,/         ´       ’ ,
     /_,,..    {{ >"  '    /   /      ハ
    ´ ̄ 7    ヽ,  ′  〃   /ヽ        |      ただ
      /{  /ノ/{  {   ,//,//ー--V. i    |      「そこそこ余裕ある2着」で
       { /   { {  | ィ/_{/ / =-..,_ j リ} ! ,′     「ダンラス親からのリーチ」は
       '     ``、  、ィテ:ハ     {r, ゚ソ./ .ハ /
            _ゝ  、 ゞ-'    `¨´ノ/ ノ≦、      鳳凰卓ではかなり守備優位で
          _ノ  ``ヽ入''  '   , "" イ"´  _〉
         〈"¨~ヘミ、_  ミ> .  ̄   イ"   /__       言う通り、オリる時はオリるべき。
      ,  '" ̄ ̄¨`ーヽ、,ヾxー、< ,≧≦/   /"/ \
   /  r '"´ `ヽミ,>,=ー―、_>f―'"〈  / ,/  /
  〃 〃      </ヽ/ニフ /,  ヽv'.,ィ′ /, -,      とはいえ、「オリ切れない」段階なら
  ,'{  {        ,,ィ "´´   /'"    |'/  〃" / |
 , 、  ゛、    〃     / 彡二ヽ、.}{i  /  /  j      強いテンパイだし目をつぶって全ツッパOK。
 {!  \ \   {      ヽ/,. -- 、ヽ|ゝ { /  リ
 乂   ’,i}   '、       〉' ,ィ//ム<´\/  /
    `¨´ソ、ノ     ヽ、__,,...ャ",ィ'//////i:ヽ  { ., ′        「オリ切れそう」になったら――
    // ',     [ニニ{ /////////r‐1' | {
    ゝ‐'      |:;:;:;:;:;:)ヾ///////ム l  乂__,.         まあケースバイケース?
             [ニ!:/./;.ヘ,///r‐'fヘ.‘,
            |:;:;(/ii:/ ./;| |:;| | `"             個々人の押し引きセンスが出る所でしょう。
             [ニ!:;:;:;i/ ./:;j |;:;| | z:'ミヽ


642 名前:QB★ 投稿日:2015/04/16(木) 23:43:00 ID:???0


                              -──────-
                           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                      〈\__\::::_,.. -──────-  .,/         総評
                 <   __,/      ト、    `丶\   \‐┐
                   / ___{{/ ′     | \     \\  ∨^l
                 {  (( .:  |   ./| |   '. ト、       :.  }⌒)       今回は、鳳凰卓の対リーチとはいえ
                    /   >|  :|   | '. |   __∨ \      V─ヘヘ
                  / /  L_|  '.  | || ´       '.      :}_/\  丶    押すべきと言える局面揃い、
                ⌒´|/ |   :、  V | l|   r七云i^ l   }V  /|    |__
                r‐っ┐}人  ‘, {\l        Vrツ | | ./r'}/ /|    | |  ちゃんと押せてたのは良い事だし。
            /二うノ .厂 \| \  ィ灯i、     ' ' '  | |/_ノ ___/   / :|__
           r'つ :::|_]{:  \-─ \| V〉 、      厶イ └‐┬──‐'′ ;  \
               {:::::::::::|ノ \   \__\' '   _ ノ  /|⌒>┐__ \_____ノ⌒}  }   でも東二局一本場を見る限り
             ∧:::::::ノヘ._〈 \    ,/^/7ニ=‐--‐   / /::::/⌒ .     / /
              {   ̄ / } >''⌒^´   |::|  「\  _/  /::::/     \     ̄      「オリるべき時はオリる」
          / \/  ∧{        |::|   \∨   /|::::::|      \-─┐
         {     _/ | \_    /〈 ̄ ̄l⌒l ̄ ̄\|:::::::.          }  |      という意識もちゃんとあるの
          \_      |〈__ \ /  〈__,|___|_     ノ\::::.       /   ′
               `、    |ノ  \:{       / / | \___」  \〉       /〉_      分かるわよね。
             |    l     .八     ./ /  :|  |        ',___ノ__/ ノ\
             |    |   /   \   :|__/   |_|      } /    ̄ >‐<__  `、
             \   ノ/      `¨T¨´ \        /_/    /       }   通して、問題なしでしょう。
                 ̄        __{ニニニ丶 __,.ィニ7   .   ´       /
                    _   // ̄|:::⊂[lニニ]:::::::::||:::::| /          /      七段として文句なし。
                   /:::::/`丶::/   ,ノ::::::| | |:::::::::::::::::::||:::r/          _/
                     /:::::/     \ 〈〈::::::⊂[lニニ]:::::::::||,ノ{         ∧\       さらに上を目指して
                 /:::::/      ∧V:::::| | |:::::::::::::::::::||{::::\___/  }::::}
                   〈:::::〈 .  ´  / ∧V⊂[lニニ]::::/二>-┴───‐く:::丿       頑張ってね。――以上っ!
                >''´       / /\_|_|_|ニニニイ             |\


644 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/18(土) 09:14:22 ID:A5TJmX5A0

>>632
面白いAAだなとちょっとふざけてしまいましたw
検討ありがとうございました。大きな問題となるところもなかったようで安心しました。
また機会がありましたらお願いします。
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-21 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討319 ( マミ まどか )

600 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/12(日) 13:44:03 ID:jbENnZN60

http://tenhou.net/0/?log=2015041207gm-0029-0000-xa2f468286f14&tw=3
運に恵まれてラス回避できた半荘です。
全体的によくわからないからなんとなくで打ってる所が多くて、
4段1365ptまで来ましたが今後が不安です。
基本が怪しいのでマミさんに見てもらおうかと思いましたが、
なんか鳴きに関する疑問が多い局だったのでまどかも合わせてお願いしたいです。

東1
8pポンして強引にタンヤオに寄せましたが親からポンして愚形イーシャンテン。
結果論では親の大物手かわせてますが振り込みリスクの方が高いんですかね?

1mと9sの入れ替えは1mがそれなりに安全そうだし9sツモ切りで良かった気がします。

東2
3巡目9pはターツオーバーで8p二度受け見切りましたが、4mとどっちが強いんでしょうか。
ドラ2mだから一応4m残しましたが、ドラが全く関係なかったらとか色々考えるとよくわかりません。

東3
赤5p入れてドラ2になりましたが、当たったのは結果論にしてもターツオーバーなので先にペンチャン払うべきですね。
4p入るまでターツオーバーに気づけませんでした。
ちなみにこれ赤5p入った以降基本的に全部鳴くつもりだったんですが鳴き判断どうなんでしょう?

東4
親ということで強引に鳴き三色へ向かいましたが、流石に遠いのに手を短くしすぎですかね。

16巡目にここまで手を短くすると北一枚の防御力なんてあってないようなものだと思って
北切って目一杯広げましたが、直後にリーチ来てかなり後悔しました。
結果論なのか北を残しておくべきだったのかどちらなんでしょう。
リーチ受けてから全力でオリましたが1pのところは3-9sの筋で6s切ったほうが安全な気もします。

南1
5巡目8sよりドラ2枚見えてるし孤立3p切ったほうが良さそう。
供託多いし沈んでるので役なし2枚残りドラなしでリーチしましたが控えたほうがいいんですかね?

南2
1~2順目でこの手での孤立8s、ドラ東、役牌の南、発のそれぞれの攻撃的価値がさっぱりわからないんですが
どこから切り出していくべきなんでしょうか?

手が真ん中に寄ったのでタンヤオに寄せて(何か出たら鳴くつもりだった)、メンゼンでできてしまったのでリーチ。
親のドラ東ポン相手に攻撃的に考え過ぎな気もしますし、この局は全体的にどう打つべきなのでしょうか。

南2一本場
9m重なった時点でチャンタを強く見ました。
3p残り一枚になったタイミングで撤収。

南3
手なりで進めてたら強い手になってたのでドラポン無視して押しました。

南4
5s入ったあたりで積極的に鳴いていこうと考えてました(1m1p以外全部鳴く)
メンゼンでできたのでリーチ。ツモれたのは運が良かったです。

南4一本場
そこそこいけそうな上がりトップの手で、下家以外には満貫振っても許されるので
かなり自分の手の都合で打ちました。


605 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:50:00 ID:???0


             、.  ,-、ィ_ ..-=ニ三 三ヽ、
             )Y'!|ヾト,彡三三三三ミ ヽ,
          ‐=ニУ:、.仆/ィ!´.  /.  `ヾミ/_
          ,'´,. {:l⌒ヽィi:|:}'  ,/__i.|:._/. :.`}:.ヽ.
         ,' :! .ヾニテ(゚r!y′.:,'.,ィ ´ヾ!/. .: ,ノ::.ヽ\
        ノ_..イj: 〃´,ゞィ{: i/'´_ ヽ∧:'.イヾヽ..。ヾ、         今日の検討は>>600さんの牌譜ね。
           !ハティ"{レハ、 ゙! ''´ ̄ヾi!.:ト'テミ. 〉:!:.i:.j ヾ:.
          ノ' jヘヾ.`{ ,´〉ヾ、:〃   ^゙ トiヾjノハ/  j,゚
            {ゞ、゚ヾヽj心   r‐、_ ′`',,ハ'ノリ  r.         指定通りに
          _j!fヽ._ヾ._,ミヽヾト.  ゝ _ ノ  .イィァ‐ 、,-、{ ',
            /';'::ゝ._):};;;',Ⅴィニヽ.__ _.. イイ;;if;;7^j_ノ人ノ}___      私と鹿目さんの2人体制で見させてもらいましょう。
            {:.!⌒ー,=く;;;;;;;、ヘ ',.__`}::!7〉ー'´人:!!;;{!_`二二_{}
         リ _. ノ _厶ノ´〉;;ヘ!‐r‐┿r‐‐f;;;⌒マーf;;;;;Y;;;;;ノ}
          (_ ..ヘ.__ .ィ´iヘ;;j!;!`¨¨`ヾ\ニニニ7V`ー‐' ノ〉
         <´..ノ  !、´ノ ノ'〉;!'     `ー` `ヽ¨`ヽ: ̄.::::}
         〈:.イ : .:.: ´`´ィノ:. .           ';.  ヽ:.:::::'
            / ! :. .:.::. /ヘ :.:..ヽ:::.:................::::::::::}:.:::::::}::::::'
        ′ '  .:.:./¨´ `ヽ:、:.::ゝ:、:::::::::::::::::ノ、::.::ノ.:::::'


606 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:51:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘
                       ポンっ!
 ┌─┐                      ┌─┬─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧│⑧├─┬─┬─┬─┐
 │萬│一│二│三│四│⑤│⑦│筒│筒│.4 │.4 │.8 │.8 │
 └─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┤索│索│索│索│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┘


> 8pポンして強引にタンヤオに寄せましたが親からポンして愚形イーシャンテン。
   結果論では親の大物手かわせてますが振り込みリスクの方が高いんですかね?


              _ -‐…‐- ..._
           ,. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        , .:':::::::::::::>-‐…¬‐-:::::::::}
      /::::::::::::/          `ヾノ
    ζ⌒ゞ::::/_.斗‐-   , ヘ‐- 、 \           この辺はもちろん一長一短で、断定は難しいわよね。
    イ 芯Ⅳ; ´  |     // V     ‘,
    彡メ { i{  γ≠卞 / ァミx   i }
       :. 从  { {:::::::J    {:::j} У /}/     *      牌譜のようにうまく躱せれば、結果正解だし。
      __,ゝ.__\ゝ`ー ' _ `¨ |/       /
      匸 ̄ ̄”¨ヽ___ (  l _. イ二}  __/         その前にリーチを受けたりで振り込んだら結果失敗。
        匸 ̄ `ヽ》___゙マi壬〈_/ _广¨_》’
          ¨`ミx._》 〈//}ヽ〉{_/厂 ´
          _゙〉、_丿 j! )//               リスクとリターンの比較が非常に難しい所で――
          t廴/ 〕::::±::{ ´
            /   `´  `ヽ



           ∧    _
          ∥> ´     ¨    ,              >>1さんのバランス感覚になるけど、
       _, 彡´            \/ヘ
      ¨¨, /   /       |    ∥、 i|          「特上四段ならポンでいい」だそうで。
    _, 彡/ /   /_ /|      l  i ∥  i|,  >==ァ
        / ィ  <  ,イ  /|    l  || ||>┴<、  //
     ,./ {  ,ィfキ /.| / .N \   l !/     \//     「特上だと、多少手を細めても
      | .|.∨/rノ  |/. 'ミメ| ∧ / /        ∧      脇が簡単に安牌増やしたり
       | Ⅳ ゞ'      ィ幺|/| / i          ヽ、     振ってくれるから充分フリコミ避けられる」
       | ∧  '     {r'し /!/  !  |      |\ >   「四段pt制なら、親のアガリ躱し
      i  ∧ 丶 _  ゞ- './   ,〈|  |    i  !  ゝ     によるトップチャンスメリット大」
      ∨从 .\      //! /ノ λ.l    i  !
       Y  ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨    .!ヽ,!
             |::::/    .ハ'    ∨   | リ       晒してなければオリ切れる手でもないから
              γノ |       .キ     \\/
          //リ./!       |!                 「躱しチャンス=フリコミリスク減」でもあるし。
          i_.ν゙イ |       |ハ
         r'/ β ',       ! |
        / / .β .',       | .|                「六段以上なら控えた方がいいかな?」
        ,' /  β  ヘ      | |',
        {.゚{   B   .λ  \ .| ! .',               との事だけど、この辺は本当バランス感覚
          ',   .B   | ',    \!   ',
           ',   B  .∧      |∨ \             での話だから、参考意見程度にね。


607 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:52:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌─┬─┐
 │萬│二│三│四│⑤│⑦│.4 │.4 │.8 │.8 │ │.9 │    │⑧│⑧├──┐
 └─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ │索│    │筒│筒│⑧筒│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └─┴─┴──┘


> 1mと9sの入れ替えは1mがそれなりに安全そうだし9sツモ切りで良かった気がします。


         __  __,,,xzzzzzzxv,,,,__
         ミ \/| | | | | | | | | | | |ヘx,        厳密に守備力評価をするなら「 一萬 > 9索 」
      ∠ ̄  ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\| |/
       ミ_,>´⌒           \        となるから、言う通りにツモ切りがベターね。
       /                 \
.      //        /ノノ      }
    __{イ   /   \/_/  ヘ\|  |  }       まあこの辺はそこまで気にしなくても
    (   {  /  _,llll ̄   llll \| ト-v/
    匸二{/r-´~ ||||     ||||   | /  ノ__      大きな問題にはならない所だとも思うわよ。
    ∠__弌 ''''   ┌─┐   '''',ト-/ /
    ∠_' ̄\     --´   丿.∠__/ _      雑さが売りの>>1さんも、3割方は
     〔      >ー-ゥ---ーー<     |//
     `     (_(/(_)`)           ̄      一萬切るようだし。(一応、7割方はツモ切る模様)
                 ̄


608 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:53:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│八│九│③│④│⑥│⑦│⑦│筒│.1 │.2 │.6 │.7 │ │.6 │
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 9pはターツオーバーで8p二度受け見切りましたが、4mとどっちが強いんでしょうか。
   ドラ2mだから一応4m残しましたが、ドラが全く関係なかったらとか色々考えるとよくわかりません。


            _
         _,rZ手圭}                       まー何と言うか、この辺の選択の話は人知を
       ,ィ圭圭彡≠' ̄ ̄`  - 、
     ,ィ圭圭チ"      ヽ  \ \               超えた領分になってきそうなんだけど。(※)
     /圭チ"´    /  ,  \   ヽ、\‐ァ
    ,佳ヲ   !   ∧  !: |ヽ  ヽ  ハ>、!  _,r─ァ
    /刋ヾ! !  | | ,': ヘ !: ! 廾l | ハ∧Y´ ! ,.'        私としては
   ,r≧Yマヾ!  | |,r|‐: ∧|:!| _,,|Lリ|:   |! ハ!  |/    _
  ヽ_( |!〈{!  |./|ヽィ≦从|'  !::゚}!' !: |: ,'-| l  /   ,r彡  ヽ  「ドラ二萬でなく、⑧筒1枚切れなし」という
    |! TT ヽ、 ヽ.K{::::゚}|ヽ   ヾソ/|:λ/:.:λ! |   ,イ/⌒ヽ  |l
    ゝ彳YY⌒ヽ:、乂ノ ,,   ′ ∧|',ィ⌒ヽゝゝ彡'    |!}!:.| 条件でも、⑨筒を切っちゃうわね。
    /,r‐" ̄ ̄`ヽミ三‐''u   ´ イ /" ヾヽ、 `ー‐─‐、 //!/
  /´ ,r─‐rェュ、}⌒≧=-チ'ヽ<_,'=====≦-....__ト、/   「直近の受けロスなし」で
 / ,rァ´  /-<l/   ≪´_  \,r><二>=》、\ヽ    ヽ、   「四萬の両面変化可能性」は大きいから。
 ヽ〃 ,r≦    ミ! /⌒ ̄ヾゝ=、|!ヽ-rチ´  " ヾゝV    |
  ヾ'´  ,ィ==ァ─r、! !       ` ̄ヽ=、、     >K   ノ
   | /彡"  /:./|           | ヽヽ      ヾゝ彡    多分、上記条件で
   ゞ─'"  // ヽ      _...-<  \\   /≦<,r‐
       //    | /   /  ,r''"\.__   ̄  //rァ/   ボーダーくらい(※2)だろうから、
        /:.|       Y_   /_ /  ,r彡 \=彡':.:.:.:.:.:/
        /|:.:ヽ       ̄ ̄\しヽ/  ,r'⌒ ー、Y::::::/      「ドラ二萬で、⑧筒1枚切れ」という条件の
     / !:. :.ヽ、_ノ       /  ,'       |`<
      |  ヽ、_ミ=─       ヽ_!      | \       ここは⑨筒切りがいいでしょう。OKよ。
         ヽ              `ヽ、       ,.r≦



(※)わりと>>490の形に近く、そちらでは>>491,>>593,>>596のような
   グダグダなやりとりが発生してるよう、簡単にどれ優位と言える所ではなく――


(※2)毎度の『一人麻雀練習機』によると、一応「⑨≒四≒6>九≒1」という感じ。


609 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:54:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│二│五│九│②│③│筒│.1 │.2 │  │  │  │ │④│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│東│北│北│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

            _,,,x=====、
          ,,ィ'"::::::::::::::::::::::|
         /:::::::;;;-‐'''" ̄⌒ ''ヘー-、
        /::::::;/   ,    ,     ゙'、
     ,_/::::::/     /    /   }、   ヽ,      ん、ここはドラ⑥筒だし、
      ,,ゝ r-、j 〉    ,'    /  ,イ ト、   i
    ,シ   i、 〉゙Yi   .i   ,, / i  ノ i´~リ'i  i }      そうでなくても、九萬(or東)切りじゃないの?
   〃   7゙゙Y〈 i   i,/ /  i ,/ノ ニzzij_  |'i
     i , : :ヽノリ i、  リ /_,,ニ、|/  俐 リi ,リ j
    ゙/. .: :/三二\  ヾ,'t似リ     `゙゙,,, i/ノ       んー、チャンタ可能性考え
   /i//ムェzx-、 ミi弋>、 `゙゙,,,    '  / /}
      _,,二,,_,xミ>ノ---> ,,_   ゚,, イ //ノ        攻撃価値を九萬の方が高いと見たのかな。
      lェzzッ、 `',/     i=┐,不゙´ヾ,彡イ`i
     r'゙゙´x=、_彡/,i      | i、/-、  ヽ,ノノノ        それなら理屈は立つし
    弋'´    / |     ', |. >\,> '、⌒ヾミヾ、
           | /..    .. .ヘく キi、.. .. ..〉   リ      ダメって事ではないんだけど――
             | ヽ;: :ー- : ::/. ヽキijヘ彡'
            ,゙  l、__,l     y  ヽ


610 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:55:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│二│五│萬│②│③│④│.1 │.2 │  │  │  │ │  │
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│東│北│北│ │東│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

           >  /     |  ヽ   ヽ  ヽ
      / //  /  /l  ト    i   ヽ  l
   --´-―/  / /  / |  l \   l    V       けどそれなら、
    / /  / |  / l / ―-  l   |  |
   <   |  /  |  /  l / __ \ l  l_  |        ここで五萬切っちゃうのが自然な気が。
    そ  イ  l /_-  ノ   /Cミヾリ  / `〈
   -イ ´ |  | イc:::) ´   弋::_ノ / /   |
    lへ | ハ リ ゝ-´  、      /     /        ターツは足りてる訳で。
      Vヘ| ,从               /(___
         V  i     _   - 、/- /___〈      五萬に引っ付いてもチャンタ可能性消えるし
       lー - >       / ヘ 二|    -― 〉
       丿二  / >-  ´/ /   レ / /       守備的には当然、九萬残しが優位。
      _ ニ ̄<_ > i  / / /    「―  ̄  ー 、
      ( ―< )  /\i / <-‐―   〉 ‐ 二 ̄ヽ_〈
     //フ/ , - フロニ ̄< ̄ ̄/ ,{/ //く      この辺は、悪手の指摘というより、
     / イ | (_/ ///i i \  > //    \\ |、
     < ( | /  // // i i  \ イ    . : :丿l : ': l    不自然さにモヤモヤきた、という話だけどね。
     \ 〈    i i キ i i    | /   \ -‐ ノ ノ
      \ 、  |_| ||  |_|   |/   . :\-‐ イ      ただの細かいミスか、何か考えがあるのか……。
      ハ     =キ     |   . : : : :\:〈


611 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:56:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

         ┌─┐
 ┌─┬─┤二├─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
 │一│一│萬│②│③│④│⑥│.1 │.2 │  │  │  │  │ │
 │萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│東│東│北│北│ │
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 当たったのは結果論にしてもターツオーバーなので先にペンチャン払うべきですね。
   4p入るまでターツオーバーに気づけませんでした。


                        __
                 <   ̄\  _/::::::::::::\_
               / ̄¨>―ヘ/ ::::::::::::::::: \}_         これって、ツモる前から
              /    /「  /|::::::::::::::::::::::::::\,}⌒ヽ
             /   / |,/  |:::::::::::::::::::::::::::::: \,/^\     「ターツはすでに足りてるから、
               }/ ̄_  } /     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ,     孤立⑥筒に引っ付いて新しいターツに
             /   {   /    ∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::: |   Λ     なれば弱いターツと入れ替える」
              ‘ __/   //  \:::::::::::::::::::::::::::::: |   /Λ
            〈   \     //     \:::::::::::::::::::::/     /}    と認識しておくべき形なのよねぇ。
              、  > --ィ´        ,厂 ̄ ̄Τ       ∨
             \   ー7|             |   }  }/
                }__/⌒ヽ       /   /  /   / /′     フリコミはもちろん結果論だから
               / /     \  / /  , ′   { Λ
            [/   ___∨_____,/\     ∨       そこは良しだし、慣れないとパッと見で
              /    /       \     冫   \   |
           ´ ̄{      {   ___}   /       /        ターツオーバーと認識できずに
      /    /       \/__>―┐  ̄ ̄}    :}iイ
    /     /          「         {     i{               間違うのも仕方なくはあるけど。(※)
    {     {           ∨ ̄ ̄>-く=- イ
           \__r――― {__ ̄ ̄ ̄} ∨ {____
      \____≧=r―=彳__] ̄¨7/  }=一   \           「打牌選択の方針は、
       ∨/========:|    |:: / _,/´_ イ       \{            ツモる前からあらかた考えておく」
        ∨/::::::::::::::::::::|/ ̄∨/ \   |
         ∨/ ::::::::::::::::|     \   i ̄\|                  のは中級者以上では必須だから、
          |/:::::::::::::::::::|      }  |   \
          |/:::::::::::::::::/     Λ |    ヽ                それで上記に到れてないとすれば
       / :::::::::::::::::::\    /Λ. \
        /::::::::::::::::::::::::::::|/     /ヽ、|    |                やはり大きな反省点。意識してね。
       / ==========z|/      //i::\    |


(※)最終的には
   「この形は一見でターツオーバーと確実に分かる」程度には慣れて欲しい所でもある。


612 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:57:00 ID:???0


                            __   /ヽ
                     __ィ´  ̄    `Y:.:.:.:.:.レ‐
                   イ-‐ァ¨ //        {:.:.:.:.:.:ト、  `ー 、     なお、ペンチャン(12索)払うのは
                γ{:.:/       |   、   ヽ‐:.:.:.:.ヽ\ ヽ`
              / _У   / .j  | ,イノ‐、- . | マ__}   |      必ずしも間違った選択ではないんだけど。
             _ イ/ ̄i:.|,イ |/'ヽ i / レ芯xヽ ト.j:.:ヽ⌒)  } j
               |.  ‐オ  レ,ィ芯ハ|. 弋ツ`|ヘハ:.:.:.:.く |ル
                 Y く:.:.ヘ ∧マツ ,   ,,,,  | } `ヘ´人.|        攻撃的には多分北切り優位なの、注意ね。
      .           /人 天__V/圦''   。  /j、ノ   ノ  `
                ´  ヾ   .|'ヽ{ ` zュ ≦z!ム `_             123の三色あるの、結構大きいから。
                      γ´アく() ィ `Y{ / ヽ
                        r‐ ' rく-、  _r‐-‐|:|     >
                        ヤ i /`{iヘぇイ-‐il}⌒j   入_     _    >>1さんだとそれでも
            __     rヤ{ニュ!:.:{i }:{  .il}:.:.:.ァ‐{ニィ´ノ) ,、 ./ァ}スi
              _ィ r-\,.ィ、_≧x.ニl:.:{j }:{  il}:.:.:/ 予‐'シ‐ケ‐「 ({ ´才    「守備的に優位」「ポンポン行きたい」から
            ー'゚ヽ __)) {_ ` |:.{i }:{  il}:.:.:{  ⌒ヽ  _ >、_ノ´
                   `ー´r‐y ̄レ{i }:{  il}:.:.: j ,、  _ ¨           12索落とすらしいけど。
               rァ‐- `ァーy':.{i 」:j  il}:-‐ヘ'_:.:`く:.ヽ
                八ヽ <:ーァ': : {j }:{  ilK´ ̄`r< ̄ーニ..ァ
              ,、γ \\: : : : : `¨`ー‐少: ` 、_|:.:.:>: :/入         「当然に北切り」って
            { {   .>ノ: : : : : : : :‐ ': : : : : : : : :V: ://⌒ヾマ
            く } / //: : : : : : : : : : : : : : : :, -‐=二イ     ソ       考えの人は少なくないだろうねー。
             コ/、 {/: : : : _ -‐ニ.、: : : : : :./:/ ̄  }j く  {レ’
              {_ { |ー‐_≦ 千 ヾ\: : :./:∧    _  r、「          ……実際、どっち優位なんだろ?
              マ≧ ̄ { 「   | |  \ヽ/:/   `ー / `¨


613 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:58:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │一│一│②│③│④││⑥│.1 │.2 │  │  │  │  │
 │萬│萬│筒│筒│筒││筒│索│索│東│東│北│北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> ちなみにこれ赤5p入った以降基本的に全部鳴くつもりだったんですが鳴き判断どうなんでしょう?


                 _            __
                ,. . .´. . . . . . . ` . . . 、   /. . l
          「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
           〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´
          /:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \      当然に、全部鳴くよー。OK。
          >::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
         「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ     「3900手は積極的に仕掛けて良し」
          ヽ:::|. . | fテハ    Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
          /::ヘ. .| l いj    じリ |. . ./.ノ  L:::::/. . {        だからね。絞られるとか気にしないっ!
               レ从   _     .|. ./'     |. メ、: |
             ヽ> ヽ _)  r‐ レ'      レ  ヽ
             / ィ-==≦ニヽ--、                 まあ、あえて言うなら
             {  /  /   /    ヽ
             {  〈 〈j   /       ‘.               「北だけはスルーする」という判断も
             〉kvVrvrvrイ       )
   _         {kミoミ} 厂: > 、__/                それは充分に許容できるかな?
 マ\ `ヽ  _     }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--<
  \  r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/===''                 守備力ダウン大きい所ではあるから。
    ` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / |  |
           _, ィ{kミ|o|ミ} }: : : ::{ 1  1    ,. -- 、
          /:::::::}kミ| !ミ} }: : : : :`:|  |`⌒/ j j j j          ――けど、他スルーは絶対になし。
            /⌒~{kミ|o|ミ} }: : : :/\/  {{  ´´イ


614 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:59:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘
                     1索チー!
                         ┌─┐  ┌─┐      ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┤.3 ├─┬─┤  ├─┐
 │一│三│九│九│①│③│索│.2 │索│.6 │.6 │発│  │
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索├─┤索│索├─┤中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘  └─┴─┘  └─┘

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

   チー!
 ┌─┬─┐                      ┌─┐
 │一│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┐          ┌─┬─┐
 │萬│萬│九│九│①│③│.6 │.6 │北│  │    ┌──┤.2 │.3 │
 └─┴─┤萬│萬│筒│筒│索│索├─┤中│    │.1 索│索│索│
         └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘    └──┴─┴─┘


> 親ということで強引に鳴き三色へ向かいましたが、流石に遠いのに手を短くしすぎですかね。


                   _   ______
              /:::::::ヽ ´           \r――ァ___
               __/:::::::、/            |:::::::::/:::::::::/    「親は積極的に仕掛けて良し」。
            _/::::7ー:/                  |:ーく ̄\{
              {:::::/::::::/    ∧      |  |:::::::::\ ‘,     ツモられても親カブリ嫌だしねー。
        ☆   `Y^¨¨′ | / |    ト  |  |―‐一′|
          \  |   |   }iイ'⌒}イ、   l⌒\{  |
            /}/}ィ′  | 升ハ  \i{    |  |     ト{     直接的な守備力消費でもないから、
          ′  |   |{弋rり   ≦三 |  |  | |
              \   }∧  {⊃        ⊂|  ∧  /         問題って事はないと思うよ。
               \  ∧ :|\    ___})  |  ⌒}iイ\ |
                \「∧{  >  __ . イ}iイ   }  \{      わたしも普通に仕掛ける所だし。
                  {7′   /  ̄} ̄ /´       \
                   \_ ,}/    {/   {       /
                      7 ̄}}>rt< ̄`V  ̄ ̄`V´         まあ打点ないから、仕掛けなきゃって事も
                  /′ | }    {r=r=r=r_,}
                {  {   l }     /   /~           なく、どちらもありな所じゃないかな。
                   Vハ   | }   ′   /


615 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:00:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐          ┌─┬─┐       ┌─┬─┐
 │九│九│①│③│.6 │.6 │北│ │.7 │    ┌──┤一│三│ ┌──┤.2 │.3 │
 │萬│萬│筒│筒│索│索├─┘ │索│    │二萬│萬│萬│ │.1 索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘    └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘


> ここまで手を短くすると北一枚の防御力なんてあってないようなものだと思って
   北切って目一杯広げましたが、直後にリーチ来てかなり後悔しました。
   結果論なのか北を残しておくべきだったのかどちらなんでしょう。


               rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
           (`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、  〉        北切りそのものは、まったく問題ないのよ。
           _(__i/   ,〃\    ヽ'
          彡ィ//   _//   \   !
           从{ l! /   /       )ィ  i         「7索もスジで安牌扱いできる」
          `i |l ノ    `ヽ   リ .'         「7索残しでのアガリ率上昇幅は大きい」
           r=-'|l ●   ●  ノ. |/-=-v
            ゝ--|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃/r/____}       この2つの理由から、
           {`ー< /⌒l. __,  イ ̄`ヾー┐
          `ーァ/  /><l |    〉ー ′      正着は北切りで間違いない所だと思う。
          /〈 ̄ l 半  人.  / `ヽ



         rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
     (`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、  〉       ただ「手を短くすると北一枚の防御力なんてあってないようなもの」
     _(__i/   ,〃\    ヽ'
    彡ィ//   _//   \   !       という考え方それ自体は、大問題よ。
     从{ l! /ノ /   `ヽ )ィ  i
       `i |l ●    ●  リ .'
     v=-|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/. /-=-v     すでに終盤、かつ手が細いからこそ
   /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   ∧/⌒i__}
   \ /  i!}>.、 __,  イミ/ ̄7`ー┐     「確実な安牌1枚あったおかげでオリ切れる」可能性はかなり高い。
    (  `ア | l><l |マ.._∧ー ′
     ヽ.  {i 丶 半  人   ノ `丶      北1枚の防御力の価値大、の局面と理解して欲しい所ね。


616 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:01:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘

             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐       ┌─┬─┐
 │三│九│九│筒│③│.6 │.6 │ │③│    ┌──┤一│三│ ┌──┤.2 │.3 │
 │萬│萬│萬├─┤筒│索│索│ │筒│    │二萬│萬│萬│ │.1 索│索│索│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘


> リーチ受けてから全力でオリましたが1pのところは3-9sの筋で6s切ったほうが安全な気もします。


                         ___
                    _   -─≦三三マz_
                  /      j  ̄`寸三ム
                 ′ 从/  /\   \三ハ
                 /人j/ ○}/   人ノ   ∨ニ|\
           /V {(⊂⊃ ___,   ○_ノ/}_,ノ: : }      うん、6索切りでしょうね。
             人_{ 八   |   }  ⊂⊃_)S : : : :从
          〈 _人ハ >  乂ノ __ノ/  ̄}: :/
              \ \ と二介 厂L  ィ _∠二{∨        言う理由に加えて、「1枚通れば2枚通る」から
               \_> 〈/{ノ   .|\} =≦ ̄ フ
                 / x     |\)\__彡´          オリ切りが確定するのも非常に大きい。
                   |     | <二ソ
                   ∨ ̄ ̄∨


617 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:02:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┐ ┌─┐
 │二│二│三│三│五│③│⑥│⑧│.4 │.5 │.6 │索│.9 │ │.9 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘


> 8sよりドラ2枚見えてるし孤立3p切ったほうが良さそう


            /    |/           /
           \| /\/ヽ         /|___
            レ  〉-┘―- _ /\√L    `丶、
            _>'´       メ_/⌒)―z \ ̄ `
           ̄フ  ノ|/l   \ヽ ヽ  〈  〈―‐ヽ      リーチリスクや鳴きドラリスク薄いし、
           イ /戈 ヘ|`斥 | \}`¨´ ̄`ヽ
                i | |'ll   ll `l从  \             1300供託を取りにいく9索落としからの
               | N '' _  '' 之 r‐ヽ
             Ν个‐-l_〕ィ _ `ヽ              全力喰いタン狙いも悪くなさそうだけどねー。
           ノ⌒rヘη┰'"rny、ヽ
           \_ノ_/__{}_/  / 〉
           r‐ム,、,、| |i| ト=〈==、               まあこの辺は、やっぱり人知を超えてる
           У / {  |i| Y^^'、r~)
             〈__/ノ}   |i| {ヽ \ 〉               選択箇所っぽいし、挙げられた
             ∧_/{   |i| } | \__/
      _   -‐∠/ス_  |i|__{~ヘ_                 ③筒・8索・9索なら、どれでも
   -=二___  レ′  ̄ ̄ \ト┘`丶、
  /      / |    ,イ\    ┌- _ヽ             そう悪手って事はないと思うよー。
 く\   /   L -‐ '′  \   }     \
  〔_`ー、_ /    /     `ー‐┘      ,~ク


618 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:03:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

               リーチ!
                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│三│三│四│萬│⑥│⑧│.4 │.5 │.6 │.9 │.9 │ │一│
 │萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 供託多いし沈んでるので役なし2枚残りドラなしでリーチしましたが控えたほうがいいんですかね?


            ∠二二二> __
          /二>''"´ ̄ ̄`ヽ |
   ____,厶/        }ノ\        まあ「役無し・愚形は先制でもリーチ微妙」で
    \/ /⌒'マ    |    i /|  ∨
   ーく/┗=ァ┥ / _|_  _|Z,_|  |        正直先制とも言い難い感じだし、
    | /|(/|  | _,厶__/灯`|  /
    └[\|\(|  |<⌒   、 じ |/|        しかも2枚残り⑦筒とか最低に近いから、
      { ̄ ̄\乂_"  _ _ " 厂 ̄ ̄|
        ̄ ̄\〉 \__/|/ ̄ ̄       「供託1300ある」だけなら、控えるの推奨で――
        / ̄ ̄|┌辷_j┐|\__
         |/ ̄ ̄_乂_j_,ノー\___〉
     /\/⌒T^}   匚 ̄]   i/|\       ただ、ここ失点リスクがかなり軽いでしょ?
      ̄\〉  V′  〈∧〉   |\\ ∨
     _/|/   |     ‐}‐   V |/ }      仕掛けの打点は平均では2000くらいっぽく。
         └v-弌    ‐|‐    }__/
          ∧   \_,,ノー‐=ァ'⌒7        親リーチだけは怖いけど、仮にそうなっても
           y‐―v‐―|― |― ┤
           〈   `、 匚)  }   |         全員テンパイのめくり合いっぽいから、
          \   { |  ,′\|
              |\ V匚) /   /         フリコミになる確率はかなり抑えられる。
   ______,,ノ|   \/   /\
|\/   \     \|   {/     / ̄ ̄ ̄ ̄|____
| ̄ ̄        | \|___/      |    〉   そこまで踏まえて、リーチも良し、て所かな。
|               `ーく___/          | \/
|\j    /       └し┘        /    \


619 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:04:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~ 一 ~ 二巡目 ~│
└─────────┘
                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├龍┬─┐ ┌─┐
 │一│一│二│二│六│七│八│④│⑤│.3 │索│  │  │ │  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索├─┤東│南│ │発│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

                                         ┌龍┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│二│二│六│七│八│④│⑤│.3 │東│  │  │ │.3 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索├─┤南│発│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘


> この手での孤立8s、ドラ東、役牌の南、発の
   それぞれの攻撃的価値がさっぱりわからないんですがどこから切り出していくべきなんでしょうか?


             , へ.    __
           /:::::::::`>''"´   `  、
          ,.:'::::::;>'"´  丶、      ヽ             んー、東場や浮きなら、
       ( /::::/     ヽ ヽ\\ ヽ  lヽ
      ,.ィーY::;.'      l  iヽ、lヽ.\ ヽ. '. ! ゙、ヽ           牌譜のように孤立役牌の価値に
     ィ'" ,r、ソ         | ,'  l`ヽ_ヽ__ヽ.! | | | '.
    ∠ィ {{ /|        ,! ,' ,r‐''i"゙´ヾ!\',.l. ! ! l |          重きを置くのも悪くないんだけど。
    /  ,.Y_! | l    /.| | '" ノ,. _,,,,,゙、_ `| | l,、| !
  _/ /〃{`i  l  |,. / ! !  ィ'ァ㌫ィソ!`.| l y'-! l
 `¨7 /{  {{ } .}、 i /! l ヽl|i|     "¨´ l! l ,'.<ニl!,./-‐── 、     「孤立役牌残しの攻撃価値」は主に
   |/ ',  ヾュLL、  i ヽ|ィォi|ヾ、     ノ j!',r;/, - ',.-==<
     )!. / j`T!\ヽ 弋ジ!        ノ' ,r'/ , - '__<´`|    「重ねて鳴けば1000点で流せる」でしょ?
    ノ'ヽl ノ ,>=ヽ\ヽ、 ` __     ,r'イ|/ 彡;'7",/
       "´Y//,r/シヽミ=- ´    ,.イ|i |¨゙"'r,.///   _ ,......_   けどここは1000点アガっても
         / / //  /> - .. _/  ヾ|  /|i / ,. - '  ─<         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `Y-/イ  /'/≧ミ、)、  \   !; /ヾ、r'  ,≦ィ-─''   南3局を暫定ラスで迎える事になり、
             (' |  /",. -'7'`ヾj`ヽ、.__ ヽ. j /_..>,∠_´ヽ、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            {`‐'‐´ヽ./ ,/ |三三ニニiョ!ニニ三三|:ヽ  ヽゝ-,    好ましい展開とは言えなかったりする。
            ヽ   / ,rニニKニー‐‐7i .ヽV、 ̄\:::l <´,.-_i'
             }   ゝi:::|./ ヽ!.   /V ヾ.! Vヽ  `::!r'‘"`))
            /   \ !::,'  ノ'   /V   ト!、'∨ヽ,  丶`¨´ヽ    ので、
           {    ヽy        ̄   Yi、  ̄    ヽ  ヽ   「リーチアガリ可能性を高める」8索、
           |      !           '!        : /    「アガリ率は低いが順位を確実に
           `ヽ、,.-''"´'.              |        !-i      かなり上げる打点力の種」のドラ東、
              l,-''"´ >、         ノ|;..      ノァ'
                 ヽ, -'"゙´`丶、 _ ,...-''─'ヽ、_   _, '、,ゝ      2つの価値が相対的に上がるの。
              ,;';゙;.                 ̄ ヽ.>
            ,r'i;;;;;;ヽ ヽ \                 /l       ので、南→発切りが推奨かな。
            ヽL,i;;;;;;\'.  ` ─ -   _____/!/


620 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:05:00 ID:???0


                     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:::::::::::::::::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\::::::::::/:::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.ヽ     なお、別発想としては毎度の>>1さん風、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.ゝ=-:、::::::::{:.\:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.ヘ
                _,.:'.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:\::::7>:.、.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:|     「強引な萬子一色寄せで攻防力確保」狙いの
                >:i:.:.:.:l:.:.:.{:.:.:.:.:.ヽ{\トヘハ{\:.:.ヽVリ  }イ\{\:.:.:.ト{
           く::::::|:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:\  ィfテハ}\{:.:イ         \{      8索→3索という打ち回しもありえたり。
                }、:::|i:.:.:.:ヽ:.:.:.\{:.、:.:.:.ヽ弋ヒり:.:/:.ヽ{、
               Ⅵト{、:.:.:.\ト:{rテハ  ̄     }イ:.:.:.:.:.}___
                }:|:.:.:.\:.:.:.ヘ弋rシ ′ 。  /:ィ{:.:.:./   `ーァ=‐、       なんにせよ、この手の浮き牌の価値は
                イ:l:.:.:.:.:.:.\ト{Ⅳヽ __ ィ::/:}ハイ{        j、
             |:.:.:.:.:.:.}イ/イヘ:.:.:.:.:< r‐イ7{:j   |::\        イ>、     点棒状況その他で上下があるから
             }イヘ:.:.|     \トi{. f //    ト=:く\   / イ/
               ヾ{        | :{ {   / ヽ:.:.:.:.:ゝ=ァ′ _}' \    まずは「どんなアガリを目指すべきか」を
                               Ⅵ`T ̄{o 、 \:.:.:.:.:.:Vイ/>_   `
                             / 、:.ヽ        \:.:.:.:.\{::::;:\/    考えてから選択をしよう。
                             ゝ=ヘ:.:.:\ {o 、   ヽ:.:.:.:ヘ:/:::::::ヽ
                            ム. \:.:.:\      \:.:.:ヽ:::::::::
                              `~ヘ_、:.:.:.ヽ {o 、   \/:.ゝ=     「1000点アガリを目指しても
                                 {::::\:.:.:.ヽ \   冫:.:.:.:.:     いまいちしょうがない」局面だと
                                /:::::}::::\:.:.\ \ /.:.:.:.:.:.:.
                                  {:::::く::::}イ:.:.:.:.:>=イ二 ニニ     分かっておくべきなんだよねー、ここは。
                               /ゝ‐イ/´:.:.:.:.:.:.:/ /    ヽ


621 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:06:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬赤┐ ┌─┐
 │二│二│六│七│八│②│②│④│⑤│筒│.3 │.4 │.5 │ │四│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索││ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘


> 親のドラ東ポン相手に攻撃的に考え過ぎな気もしますし~


                       ,.--------- 、
                    _ {:::::::::::::::::::::::::::::::\
                   /  >'´  ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::}
                  〃 /          \/          親は⑨筒ポンした時点で、
                 / :/     ∧ ト、>、ヽ ヽ
                  j/:{  _j_ !{ ヽj'≧、 }  } |          まずテンパイしてるからねぇ。
             __ ∠,八  ! { ヽ`トゝ ,ィf芹刈 厂},.--、
       __,.-、〃ニニヽ-、 ヽ |八 拆ハ   弋リ 厶イ 彳∠ノ       そうなると、この⑦筒切りは
.____r--'====|三| └―┘,=}「 ̄乂_>ゞ'    "" 人{ /ニv‐┐
` ̄ ̄ ̄`ー―‐LニL二二二二rf≧ 、___人"_ '~_,.イ-、`ヽ{_/ /ノ__      押し引きNGと考えられる。(※)
              ||=「{{勺 o⊂、`ー―┬く   `只  ヽノ 、`ー'⌒ゝ
               jl_ヲ  ̄\8 〉―┬┼_ノ {  L}}┘ ノ、 ノ`ー-,-、┐
                  └'´   j厂´`ー‐ゝ--个‐〔  `ー-〈  V,⊃   ラス目だから多少攻めたいけど、
                    ´     人┼串┼〉― ┬┐ヽ='
                        /      、   厂}        七萬35索の安牌があるから
                        / /_   /_    >_、ノ
                            Vん-、_/-、___j_//,X          正着としてはそれら切りか、
                         /⌒ヽ 7T`ー┬へ'´  \
                           //// /´ ̄ ̄ ̄´  \ヽヽ_r 、      「一向聴キープのスジ切り」の
                       /v‐-、/          </´ \
                    /v‐-、/            \__厂 !     四萬切りとなるでしょうね。
                      〈__/               `ー┘


(※)前巡の3索もかなり怪しいが、
   「まあ通りそう?」と考える理由がつかない事はないんで、ギリ許容。


622 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:07:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘

    リーチ!
     ┌─┐
 ┌─┤二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┐ ┌─┐
 │二│萬│四│六│七│八│②│②│④│⑤│.3 │.4 │.5 │ │三│
 │萬├─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索││ │萬│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 手が真ん中に寄ったのでタンヤオに寄せて(何か出たら鳴くつもりだった)、
   メンゼンでできてしまったのでリーチ。
   (中略)この局は全体的にどう打つべきなのでしょうか。


            /: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ
            /: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l     で、鳴いてテンパイに持っていく発想は
            /: : : /l/: : : : : : : //.   l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l
        /: : : /;;l: : : : : : /: /.     l: : :/  ',: : :\: : : : :l;;l      ダメでもないんだけど、その場合、
          /: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : /     l: :/   .',: : : : : : : : レ
        ./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ   l:/  γヽ,: : l: : : : : :      「親の危険牌は絶対切っちゃダメ」ね。
      ./: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | |   '   l | | \l: : : : l-
     //  l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ        乂ノ  l: : : : l
           l: : : : / l:レ'l'                   l: : : :/       「2000点の躱し手のため12000振るリスク負う」
         l.: : :/  .l.: :ト """            """ l: : :/_
           l: : l   l: :l \      .乂_ノ     _l.: :/         とか、本末転倒でしょ? 牌譜のように
             \:l   l: l    ー - .,__, __-ニ_l: /
             '    l;.l   / ̄ >r' ̄ ̄ 7/  l:/、         「面前高打点チャンス」ならリーチOK、
                   'l  /   .// {::} //    ' 〉
                      〈  γ^:-~~~~:、  〈          リスクに見合うリターンがあるから可だけど。



                /`ヽ  . -―-- 、
                │ │/´      `丶、
             (`ヽ│ │ , . --―---- .、 \           ので、この局の打ち回し、一番の推奨としては
              \_/´       / \ ヽ
             ( ̄/     / / イ   丶 ヽ          前レス時点でオリ~回し選択。
                 `/  /  ∧/// /│ │  ヽノ
              │ │ ./┃/ //  N │   │
            __.│∧.│┃    ┃ V  / 人          ただし牌譜も、実際の内容としては
           /―-`ー-.V.、     ┃ノ , イ │-ヽ―--.、
           /-       `ー━---- ̄--´ ̄    -─│     「ハイリスク・ハイ(ミドル?)リターン」で
             (  、      ソ│〉く ̄´ヽヽ'´        .│
           `丶>―-,. --」'´/VVヽ.│ ヽヽ'´       , 」     まあ許容範囲ではあったりして。
          l´ ̄ ̄`{´ヘ二´丿、,,,¶,,,,,,,ノ=│ レ /´二二_
         / ̄    `l/  ヽ´ l ┼┤ │ │ ヽ´ ̄´       ̄`l
        l- .、    `-、_/l ┼┤/ │く/        ̄ ̄l   ただし、想定していたという
        `\二二ス.、丶/==つl ̄  /\\/´二──-- 、」
        / ̄´    丿// ̄│ヽL/_\ \[_二二二 ̄ヽ、    「鳴くつもり満々だったけど危険牌切る」は
       /    ´/  ̄ ヽ/\│  │/ ̄l/│     `ヽ、`ヽ、
       l    /      │ L_ 」´   │ Λ        )  .)  完全に「ハイリスク・ローリターン」だから
          \   l     /├─┤  ├─┤´l│      ./  /
            `丶、ヽ、   l l│ .│  │ │ │l     / /´    避けて欲しい手順ね。
              `` ̄  │l │ │  .│ │ │l     ̄ ̄´


623 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:08:01 ID:???0


┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤③├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│九│九│①│①│②│②│筒│.7 │.8 │.9 │  │ │.5 │
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│南│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 9m重なった時点でチャンタを強く見ました。
   3p残り一枚になったタイミングで撤収。


        __〃^ミ、__,,,,....,,,,_
    /⌒{{=ミィ幺圭圭圭圭ミ≧z..、
   ⌒>《_≧{≫'''" ̄  ~`'''寺圭ミ℡、
   / ((>''"         / ``寸圭心、
  /ィ .//  /      ノ    `寸ミ沁      一応、「次巡ウッカリ③筒ツモる」
   ∨ /  ,:'   / / ヽ  `:,   ゙寸l私
   / /  斗‐‐// /  ⌒ト、i !   Ⅵ仞     可能性もある事はあるし、
   / /  ,'  ∠  {/  二,,, i i }   }  }少゙
   { {  { { ,ィi然     テ斧≧jノ} j!  j!  }       南切っても守備力は悪くない手だから
    弋 人i {!i.)ll}       わ戔心 ;  /  ノ                  (①筒もギリで共通安牌扱い可)
    \ rハ弋ソ     弋;;;;;;タノ /^)ノ        ここは南切り推奨?
    f⌒「{{_{゙i⊃      ⊂ニ/彡,斗‐'"⌒}
    辷弋::::::ト.、_ `ー ''   _,.ィ/  -―__〉
   }⌒ヽrミニ彡}<∀/>ニ、/ ,.ィ<孑''"~}       とはいえ、アガれる可能性の薄い手で
   ニ二>j /仁ニ(7ー-┐ \ミァ"_,.ャ≦ }
  /   __〈 { f彡イf゙{ {\/ _/ ( (__`'''" ̄`ヽ     ムリに攻め過ぎるリスクを追わないのは妥当な判断。
 { 〃 ̄ } ゝ_,,.::jj \>`ヒ o],,.._`ー‐''"⌒ヽ  }
  `(    `ー//:::〃`iトミ/〈 '⌒{-┴-...,,_  ノノノ     アガリを見切るべき時にキッチリと見切れるのは
     / ̄ヾ::〃;;斗=〈≦i  `<~、,,} ''"´
   ∠.:.:.:.:.:./.:`'"/.:.:.:.:i.:.:.j   _{_           四段としてはなかなか立派よ。
   (ヾ/`ミメ.:.:.:./孑三ミ}.:.:.\〃il㌢ミ}


624 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:09:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬赤┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
 │一│三│三│五│③│④│索│.4 │.5 │.6 │.7 │.7 │.9 │ │.8 │
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索││索│索│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 手なりで進めてたら~


                  ______
              ィ≦毛圭圭至≧x,
              ,」㌣~´ ̄⌒~`~゙守℡,
            /   }  ,  \ `Ⅴ,-ー- 、
           ,イ  i  ,リ\  ',   ヽc i   ヾ_,      手なりであれどうであれ、ここは一or五萬切りよー。
           i;  { ./サー- \i、  从__) ト、__,,,彡
           ,ハ  i/  / っ  | ,ノ、リ、 7:/
            `'リ    ̄〃  レ' _ノ ,ソ'i :{ ,/'7        一応は一向聴だし、
                i        _ン´. i_彡i_{、_,xニ=-、
            ゝ、_'⌒)__.,ィ ' ヘ/`i   `'ー=-、      変化でも一通を見切るのはどう考えても損でしょう。
                  ___水i⌒;ハ/
                   (ツ_i `ヾ /-=ニ>ー=ニミ´~        カン3索受けになってるの、分かってなかったのかな?
                  `'ー--'´|ニ/ : : :\.;/=z、
                     /:ノ: :ハ: :,r~~
                    ム~メ.レ'ミミェzz;=ョ
                      77:广''====寸
                     ///
                      ノ=7
                    "'''`'


625 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:10:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │⑥│
 │三│三│三│③│④│.4 │.5 │.5 │.6 │.7 │.7 │.8 │.9 │ │筒│
 │萬│萬│萬│筒│筒│索││索│索│索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> ~強い手になってたのでドラポン無視して押しました。


                ィヘ
              _,ィ  ̄`ヽ:\     まあ、これはしょうがないフリコミでしょうね。
            / {/o /}/i}::::|l
              {-人 ァ o人::!{
                )` /¨ ! ̄}_-{从     言う通り強い手だし、役牌はともかく⑥筒はちょっと止まらないでしょう。
             {_, _j` 彡′


626 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:11:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐
 │二│三│五│六│六│七│③│③│⑥│⑥│⑦│.5 │.5 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒││索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> 5s入ったあたりで積極的に鳴いていこうと考えてました(1m1p以外全部鳴く)


東 13100(自分)
南 20200
西 31400
北 35300


                         , -'"ヽ
         ,へ    _,...r‐‐-‐'' ̄`゙''‐、_r'_,::r└--、
      _,..!─-≧'",r‐─ ` ´___    \:::::::::::::::::/-、
  ヽ、r=-}::::::/:://   /  l ヽ、` 、.    \=___{ヽ \
   ,'/ /K:/:::::/     /  / '、  \ \   ヽ:::::::} ヽ. l\
   l! / ./ |::::/   | /   l!   !   ヽ ヽ    l_::::!、 ゙! ヽ ヽ    あー、えーとだね。
   l / /Yイ   !. !|  从   lλ  ヾ. !   |::|`、ヽ ! ト、j
   l ,イ ///:|     ! |!  / !ト、  トヽ-、  L |  l |::!:::ト/ l l ヽ     この点棒状況のオーラスでこの手は
   从|ゝ!'::::l!     Y!  ,'ニl!、ヾ、 l ,ゞ丶 .!ヽ! l/jノ::!::::ゝ | ノ  \
   | i|l \/|    l人 .L,,|!=、 λl ィテ=Yーァ! !`j|::ヽ'  !!'       基本、面前を心がけるべき。
     ヽ | !l! r'| ヽ弋乂ソ!` iヽ! !ゞソィリ| |从i'´l!| l|
      ヽ|从 ヽ!  トヽ"´        u l l.| |"|!   | ノ!
       l   |!  トヽ       '      jノノ! l l!  ノ' ´        とりあえず鳴く牌は赤五・赤⑤だけ。
             |ヽ l ヽ> _  ^   , イ _|_| ! ノ
           ヽ\!λ ̄ヽ}`゙ ー '’ |r‐'":ノ |               しかもそれでさえ、スルーあり、かな。
         ,イ`''─''>-、::ノニー‐'ニゝ、_::ゝー─-、
           ,' ,    //   `X´    ヾ!| /   ヽ
        { {   l ∨l'     〔_〕     l !,'    l          ラス目でオーラスを迎えた親は、
       ノ \  ヽ| l_r、__,、. Y   ,.、 l |ノ    }
       /    \ \--LLニェニ<ニr、ニY   ,ノ ヽ         充分に可能そうなら一局で暫定順位を
      { ,r 、_  ヽ  ヽ    |゚.|    /  ,r''´    l
       ヽl    ̄`''ヽ、/     l l,'    {,r‐─''" ̄`ヽノ         上げるのを目指すべきなの。
        \ _,....---->-,   |゚| _,r-、〉ニ‐‐-、_   ノ
        r=ソ-‐''i">、,勹 ノ| !、_L_ ,r'´'TT≧{''´           それが厳しい時だけ、
        >f>、へ_i | Y_ゞ  | ! ゝ、ゞ `ヽ! | /!7
        `ヽ--'fー'´`´!'    !゚!  `"ス__|_Lf7 \>           「ラス目のまま連荘続行」を狙う。
      _,....、  !|   ,   |.|   /    ! ̄´
      |::::::::::::`ヽ、|!   ',   l !   .'    ! _,..r' ゙̄`i
      }::::,r--ヽ、::|l    i.   |゚|.  ,     ,'|´:::::}:::::::::{          その辺の理屈は、↓で杏子ちゃんが
      7::::>:::;r-∧    l ー{.{-‐,    ∧{ァ-;r' ̄`>
      /:::ニニノ \∧    |,-‐}.}´,'   ∧_,>' ヽニ二\         説明してくれてるから、参照よろしく。
   , -''´ ̄       ゙.   .ト、〈゚fY    /´        ̄` 、


                                            検討004 の>>193-196


627 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:12:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │⑦│
 ││五│五│八│八│①│②│④││.4 │.7 │.8 │.9 │ │筒│
 ││萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒││索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> そこそこいけそうな上がりトップの手で、下家以外には満貫振っても
   許されるのでかなり自分の手の都合で打ちました。


  r―{{ Y^y' /    /       }    \ ̄\
 r'゙  八 |/  /   /         _ハ |     !\ ヽ       ⑦筒だと、下家にドラ⑥絡みで鳴かれたら
 |  / ,,〔/          // /    リ/   |/|  | ̄\
ノ{  〃 / ,     /   / //    イ |  ,  |  |  |‐-l 丶   少々面倒になるというのはあったりする。
 l、 ιィ' | !{     /―≠―    ,/_⊥,_/ ///  |/|   |
 ハ / し||l!   | /   /__       ''代メ゚}メ /  /  |__,/   |
  /   /| ||  Ν rfテ示゚`     `//ィ^<´ ̄ ̄∨  /   ので、ラス回避麻雀的に、
  .'  √| l/ヽ、 ヒi  弋彡'        ′'' ノ  \     ト、 /
  {  〔 ハ「 /\乂  ' ' ' '      `  /           | \    ここで下家の絞りの意味で
    ∨ ! / / ̄ ̄ `ヽ    ー ' ィ>\        | }
  ヽ  \//        \=='7〃>'⌒)      / /     回し気味な八萬落としとか――
    \ /´              |^Y´`lく   )    /   /



                       ____
                     ´         `     /:. ∨
           _,r===ミ.  /               \ /.::::::::∨
           /:.:.{:::::::::::ヘ ′                   ヘ:.:.::::::: }>=‐x
            〈:.:.:.廴::::::::/                   ∨.:/:/ 、 :.:.:.:.i
           ノイ ィ´     {   i  |  /  ,ハ  マヘ    i:イ:/   \:.:.|
           〈:i<⌒7    fマ/⌒ l / ! / { ⌒マヘ.   |::ヘ     ∨   あるいは、攻撃強く見るにしても
            /<:.:.:彳 /|  | rc:::Y|′.イ  rc:::YⅥ Y :::::ヘ     i
              /  ヽ:才ィ    |弋_,ソ     弋_,ソ i   ノ} |::::::/ ハl`ヽ |    「喰いタン移行も見て、①筒切り」もあり?
          ,  イヘ.   /|  |      '       |   {|ィ `′
               )イ    ト、             イ   Ⅵ
                     \{ >  `   '   < }/             まあ微妙は微妙。
                     〔::::`i/////{´;:;:;:〕
                     / |::i´ ̄O¨´`}::| ⌒ヽ              牌譜でもダメって事はないと思うよ。
                    ィ〈  ∧ 、_,ハ_∧,,ノ:人   ∧


628 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 03:13:00 ID:???0


                      ______
         _,r =- _ r 、>ァ7////////////\
        __>-   rヘ }ヾ'////////////////ヽ
       7   -=  》 ☆ }i´ ̄ ̄ >-=7//////,}       総評
       / /     {{_イ_/′   ´      ̄ ̄ ̄ \
       .′        /   /      /  }i      ',
       }イ /´   イ  / /    /ィ´  /ハ }    i       疑問点は大体が高難度で、
       ./イ-=ィ/}'| i| |   /   | /  ∨ /  ′
      /´       | l|     /‐-  }イ  ‐- V  /        逆に言えば「どっちでも良し?」みたいな
              Vハ  /ィ笊、     ィ笊、}iイ/
              . ‐`く:{\i{ト乂リ     ヒツ / /  ̄ ̄ `ヽ    場所が多いから、特に問題なしかな。
            /    ゝ_Ⅵ       `    /イ   /⌒V _
              V⌒\     }\   ` ´ . イヽ{    i{   /´  >、
            / ̄ ̄ ヽ\  /∠.}≧r - イ ̄7=-\_ゝ=イ   /  /      アドバイスとしては、
         {__   .}i=}イ \ _ У_/   }:::::::}` ー|  !一'/⌒ヽ
          ー‐\ イ^   -=7  「_}   ̄}  \:::ヽ   \ \7=-  }   「南場は点棒状況を踏まえて
            __} /   /|:::| {_ィ ハ \一′   \|     ̄/    }イ    判断を変えて行きましょう」
         ./ /¨¨ ´ / |:::|  / /i i\ \      }   __,/
        {  ′   /   |:イ .厶' | |  \/     ∧/ ̄ {          という所。
        ヽ{    {   /´    ヽ 、         //ハ  /^\
                  \ {         } ト=- __. イ'//,i:Y     >=-
               ⌒\    /イ ゝ =――ヘ V/,|、\      _,      アガリを目指す場合、
                    }>ーzく_///∧ ∨///∧V//,≧\_ /
                  \一 ヽ///∧ ∨///ΛV/// /^   ⌒      「暫定順位を上げる」か
                     }   \'/∧ ∨////ヽV/イ            「下位のアガリを阻止する」か
                     __/⌒   } V'∧ ∨/////'/
                /     /ヽイ_}'/Λ V'///ィ′             どちらかでないと
.           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ⌒ヽ/∧ V/' /|       /::
        /          / /      |\'} }iイ i|       /::::::       意味が薄いのよ、南場、
        /     /     /       | `¨´      /::::::/
      く::\   /     /        |      ヽ   /::::::/         中でも特にオーラスはね。
      i:.:.\::\/     /::\        ′       \i:::::/
      |:.:.:.:.:.\::\     i:\::::::\               _」::イ
     V:.:.:.:.:.:.:\::\   ヽ:./\::::::ヽ   /        ,.:':::У|            完全順位制ラス回避麻雀
     \:.:.:.:.:.:.:.:\::\_,}':.:.:.:.:\:::::\/_         /::/:.:.:|
       \:.:.:.:.:.:.:.:ゞ=ーイ:.:.:.:.:.:.:.:.>イ:::::ヽ ____/:://:.:.:.:.| -――        として、意識してね。
         ` ー― 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:ハ:::::::::::::::::::::::::/、/:.:.:.:.:.:|//////                 ――以上。
              \:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:./:.:.:.:.7=ー -- イ///:.:.:.:.:.:.:.|//////


645 名前:600 投稿日:2015/04/19(日) 08:24:06 ID:mbJ3dBzM0

遅くなりましたが検討ありがとうございました。
沈み~やや沈みの南場の押し引き(沈んでるを免罪符に無理押し)や局目標の立て方がどうしても苦手で
それが原因でラスを引くことが多いです。
これからは、南場の局目標意識して頑張っていきます。

ちなみに 「暫定順位を上げる」か「下位のアガリを阻止する」かとのことですが、
上位に離されることは先に挙げた二点より意識しなくてもいい感じでしょうか。


646 名前:QB★ 投稿日:2015/04/19(日) 23:32:30 ID:???0


>>645 「暫定順位を上げる」か「下位のアガリを阻止する」かとのことですが、
     上位に離されることは先に挙げた二点より意識しなくてもいい感じでしょうか。


                      _,,xェ≦王王ミi;
                     ,ィ幺圭圭圭圭圭} ̄ ̄ ``
                     ;幺圭圭圭圭圭㌢′        `ヽ
                ,イ圭圭圭圭圭㌢´         `ヽ、    ゚ =-‐'
                ;生圭圭圭i㌣"      i      、 ヽ       ゞ      天鳳の基本としては、
                , -―{圭〃㍉゙i㌢  ,′    |     ト、       ハ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝノ 彡 {圭{.{生}.}"  /      !      } ゙:ト、      i}      その理解で間違いないわ。
           ゞー=彳 ァ‐`ミi{.{㌢}ィ´⌒ヾ       !   |! }  i} ァ-‐   i}
          〃  / { {⌒ヽr-、{  丿ノ !     ,..-ト、 i} ;  i}´}=_i}  ;j
          ゝ{!〃  廴`ニ_(:::::)ニ´<´  ト、  {/ i} У}/   jぅヾミ|!         天鳳の特上から先は
            ヾ   〃   //.~~)ヾ、_) )  | Ⅳ|!仏弐ミ ノ   {゚ツ} ′/
            メ.  i{!r―弋__彡^  {   V´Vィfう:ヽ     弋ソ }iγ}!ヽ      完全順位制ラス回避麻雀で。
             八__1三ニ= `丶、|!    V圦r';//}     、 ""爪: / /
               ┗━==ミ、   入込.ヾ \ゞ- '′       厶/ /
                 ィ≦三´__≫′  \\ \''''    、 フ // _//ヽ      1.上位に離された場合、
                辷三二ニ≧x      \.ゞ _≧----- ´ 彡"¨´<´∠.._     「トップ率は下がるけど
                    ≫ミ彡`    《 ̄”¨¬〟,;リ-┐__      ̄)ヽi}     ラス率はさほど上がらない」
                    _x≦斗 ´      __」!≦¨ニ7ヮ'-一'-=`≧x_乂_彡’
                仁二三了     /   ¨ヾ./: : \ \ ̄≧x `ヽ _      2.暫定順位を上げた場合、
                〃´       /     __: : :\; : : ' \ \ ヾ;、\/  ` :    「トップ率アガリ、ラス率下がる」
                {!{   __,   j           ` ヽ.   \ \==     ゚ ,
                ゝ二彡´    |        、   ハ     ヽ,/ ヾ;,    }  3.下位のアガリを阻止した場合
                        /´       ::ヽ .:}: : : ノ: .      ==    .,   「ラス率上昇させずに済む」
                           {      _;:=-―┐: : : .       }:}     ′
                         ゝ.___≦c.>=┘、: :        ノノ  ィ
                               ┗i´     ゚v=ゝ_.___,彡〃r ´       影響の大きさとしては、「1.」が
                                  ‘,  __V=====||={
           ミヽ、       「ミ: 、       f´ ̄   V:::::::::::::::::【≧=z}        一番低くなるの分かるわよね?
            ゝ二ニニ≧x、. j | \ヽ      ,ヽ.      V:::::::::::::::::::::ii:::j
                  _ ゞ斗 -‐‥…ー- <::::}       リ::::::::::【≧=zf
             __,. -= ´. . . . . . . . : : : : :::::::::::::ヾ:{      ゚;:::::::::::::::;リ::/         フリーのトップ取り麻雀だと
           fi|i:. . . . . . . . . . . . : : :::::::_;>:'. ⌒.ヽ,        リ::【≧=zイ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {|iム.. . . . . . : : : : :::::;>:´ . . . . . . . . ;i        V:::::::::/ ′         逆に「1.」による影響こそ大で、
         V/ム. . : : : ::::_;>:´. . . . . . . . . . . . ; :|      V::::/ i
             V/ム、 ;x≦ミ;、 . . . . . . . . . . . . . ; : :j         ∨   ト、          「3.」の価値は落ちるから注意。
           ゙ⅶi;{⌒ヾ寺℡x . . . . . . . . . . . ; : :{    `丶、 ゙:   {. . .\


647 名前:QB★ 投稿日:2015/04/19(日) 23:33:26 ID:???0


                               / 〉
                                 / /
                       __  / /
               _,,-ムイ::::::::::::::::`ヽ/
             ,. :´(   !, ´  ̄ ̄`ヽ_::::\
              l/: :.r7´ .,   ,、   \:::〉         ただ、もう一つ意識しておく事があってね。
            ノ. : :/./, ./ // .∨ \ ∧!
                〉 : ;' , |,.!'/`i/   ´`!ヽ l  .人
                `:;∧! マ iィ!刀   !刀ト,l /: :{         たとえば、下記のように極端な点棒状況
                 リ \∨込リ ,  込リノ /'乙>―.、
            r<`:<人  、__ ,  ,,イ/  ,,―.、l      だったりすると、話が少し変わってくるの。
               ノ`ヾ゙〉∧/ミ!ーry=イ__ . 〈_/ー'´ ̄:l
           弋`ヾ:∨/ /,.ィ文ヽハl \
            _ 二ノ/ /人_/,、!_,人_./            「どうあれ、競ってない相手にはアガられても構わない」
            ;.て ./__∧/_)::|三|::(__|. \            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ,,´ /.`Y`´!'\〉  ヽ、         という考えの方が優先になってきたりするのよね。
              く弐`i <./ . /,, 杙ァ=く/
                  `\|-..\lノ--.jノ-.'´



1位 42000
2位 40000(自分)
3位 10500
4位 7500

南場でこの点棒状況なら、まず1・2位にまとめられるので、
あえて3位・4位のアガリを阻止する価値はほとんどなくなる。




1位 42000
2位 40000
3位 10500(自分)
4位 7500

逆に、「フリーのトップ取り」であろうが、上記点棒状況ならもほとんどう3位争いなので
あえて1・2位のアガリを阻止する意味はかなり薄くなる。



              _ -‐…‐- ..._
           ,. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           まあただ、麻雀って
        , .:':::::::::::::>-‐…¬‐-:::::::::}
      /::::::::::::/          `ヾノ           20000点ぐらいの差はアッサリ入れ替わったりするのも
    ζ⌒ゞ::::/_.斗‐-   , ヘ‐- 、 \
    イ 芯Ⅳ; ´  |     // V     ‘,          良くある事だし、何点差から「競ってない」と判断するかは
    彡メ { i{  γ≠卞 / ァミx   i }
       :. 从  { {:::::::J    {:::j} У /}/     *     個々人のバランス感覚、て奴になるけどね。
      __,ゝ.__\ゝ`ー ' _ `¨ |/       /
      匸 ̄ ̄”¨ヽ___ (  l _. イ二}  __/
        匸 ̄ `ヽ》___゙マi壬〈_/ _广¨_》’         「相手に親番が残ってるか」「自分に親番が残ってるか」
          ¨`ミx._》 〈//}ヽ〉{_/厂 ´
          _゙〉、_丿 j! )//              あたりでも変動するし、簡単な理解で終わらず
          t廴/ 〕::::±::{ ´
            /   `´  `ヽ              常にケースバイケースで価値判断をしていきましょう。
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-16 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

何切る 62 (◆YBCXUjin3k = QB★)

587 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/08(水) 21:02:12 ID:QJAGPc3k0

QB氏八段復帰か…六段坂であれだけ苦労してたのが嘘みたい
反動で地獄モード入らないよう祈ってます

で、規制解けたんでQB氏に聞きたかったこと聞いてみます
以前友人と咲の県決勝・中堅戦の
竹井部長の悪待ち立直(一萬単騎の方)について
友人「絶対に打たないなぁ三面張リーチ一択だろ」
自分「いや打点必要だし意外とありじゃない?」
友人「残り1枚だろ無理無理」
ってそのときは引き下がったけど実際本当にナシなんでしょうか?
またQB八段なら同じ場面で何を選択しますか?
長文失礼しました


588 名前:QB★ 投稿日:2015/04/09(木) 01:18:14 ID:???0


>>587 部長の悪待ち立直について


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
                                    リーチ!
                                                 ┌─┐
 ┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧│ ┌─┐
 │一│三│五│.9 │.9 │.9 │④│④│④│⑤│⑥│⑦│筒│ │四│
 │萬│萬│萬│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘
備考:一萬2枚切れ


東 112000
南 69400(自分)
西 77800
北 140800


              /^ `ヽ     _,,  -=
           {     ” ̄” z   r }        結論から言ってしまえば、ドラ一萬切りリーチ一択だねー。
             从 〃       ィアノ /
               f         ≪./
             /| { しx  r t__ノ}  〈 -‐-        「三面ではなく、③⑥⑨⑤⑧の五面張で絶好過ぎ」
            /   `¨     ー=1       ヽ     「まだ中堅戦の東一局、
          ≠:ァ   ゝ `¨^ ー' uノ    }          打点欲しいのは間違いないが打点必須ではない」
           Z /  ア ≧=ァ'´      /          「そもそも一発・裏ありで、しかも赤⑤2枚あるルール。
           ム'’ /{   /      /    x=‐      五面張リーチでも打点つく時はわりとつく(9索カンもありえる)」
          /  / ___y〔,  ハ   ≠    (
          〈rv{(ア  }ノ jノL/ &    ヽ
             <” ‐=  ,__/   `ヽ   }       ドラ単騎も打点は所詮6400スタート、そこまで魅力的じゃない。
             〃      Τj      :.
             {:       rヘ{ {       }         仮に検討で出されたら、容赦なく失着と断定する選択だ。
           Ⅵ___, く\,ソ       |




              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|         仮にこのドラ単騎を肯定的に評価するとすれば
              |/,ヽ     ヽ
       __      //   =   =l         「中堅でなく大将とかで、本気で打点必須」
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ         「一発・裏・赤なし(五面張だと打点がまずつかない)」
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、      「ドラ一萬が丸残り
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))      もしくは自分が四萬切ってるとか二萬が場に4枚
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ     見えてるとかで、一萬が安全そうかつ使いにくい」
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ    上記三条件の内、
  i          〉,|     //7)/ //./
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/           2つ以上が満たされるのが、絶対条件かなー。
    ヽ、   _`ヽ `(しノ


589 名前:587 投稿日:2015/04/09(木) 06:36:11 ID:QqyvYmqs0

回答ありがとうございます
なるほど、一萬丸残りでも三面張優勢ですか
一発・裏があるのが特に大きそうですね
やっぱし友人や透華たちのリアクションの方が正しかったってことで
次は牌譜貼ってみようと思います


597 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/11(土) 04:39:16 ID:4I9dlfKE0

部長の場合悪待ちを印象付けて良形で引っ掛けるとかの心理戦仕掛けてたりするからな
ネット上じゃなくて面と向かって打つからできる方法ではあると思う
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-15 : 何切るコーナー : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討318 ( 杏子 さやか )

564 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/06(月) 05:31:42 ID:uoXK3gLs0

南2と南3の判断が聞きたくて牌譜検討お願いします 検討はあんこちゃんとさやかちゃんで
個人的には南2は妥当 南3はどうだろ?
http://tenhou.net/0/?log=2015040521gm-0029-0000-80678324&tw=2

東1 字牌引っ張りと2段目放出 どうですかね
東2 はじっこは大体安全とか思ってリャンシャンからやる気出してた反省
東3 鳴きたいですけどー萬子裏目ってるんですけどー 
東4 まあやる気でないかな 6p打ちから安牌集めでした
南1 5sドラ受けと気づいてたけど切るものがわからずいいやで5s切り
南2 さやかちゃんでもとりあえず2mは行くでしょ 赤5pで6-9p待ちやめで 次危険牌引いたらオリで
南3 さやかちゃんでも…見直すと微妙 白発ぼろんは結構ありそうでいったけど
南4 これ曲げるか悩んでたら4s入ったし 3面だから曲げたけど…


567 名前:564 投稿日:2015/04/07(火) 18:38:25 ID:QuEZ7wog0

見直すと南2の2m切りに自信がなくなってきたし…
ちなみに2m切りは自己都合です 親警戒とかではないです


571 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:43:58 ID:???0


          ニニ=--x!ム--.、ヽ
     ヽ 、__,. -'. .¨ ̄¨ `ヽ 、::::ヽヽ、
      /:, 、: : へ: -:、 : : \::::::::フ 、
      /: : :i: : : 、: : ヽ :ヽ: : : : :ヽ/: : :ヽ
    , イ: : : |: : :i ヾ 、:ハ、ハ : : V∧: : :ヽヽヽ、
    ./1:ハ: :!十!i   ヽ十__: : : :L: }: : :トハ ヽ、                 今日の検討は>>564の牌譜。
     !:ハ: !ix-ミ、  "う::ハヽ /! ヽ : : !:ト:! , 1   ____
    n:ト: n. { r':i   弋:ソ/:ノ ,/: : : i:.!./ ./ '    , 、 > 、
   .八∨{ !ヾ.ゝ' ,    ''  , ∩: : : : :!:/ ./  , ┐ ,      `  、_               わよー。
    ∧ヽ!マゝ''  ヽニフ ,.7イ, 1 .V : : :/ ./ ./ / /!  / }    ヽ    指定の2人で見ていく
   _,r <ニヽヽ/ ≧コ"// ./ ハ r─./ ./,/ ./ // i ! .,  .i   }  ハ                 ぞー。
   ゝ- ゝ>   !フ "/" ! i././ " )! .)----、/ ,斗七7ハ .ハ.! ,ハ!  i   }
     {.ゝ-イハ  !ヽへiニヽ、.i .} !二! ヽ   ム-ミ  !i !V ∧ .ハ ト!                アト
     rL___/ .ヽ !入 ヽァ / .{ ¨"  ヽ,ム  //::ト! `   ,xrヽ!/ .} !                  アンコ ジャ ネェ
     !  i   ヽ" }、   /  !ヽ   イ ! ヽ .i弋ソ    (:ソ "/ イ,./
    / " !   /! 八ヽ-" }ヽゝ ヽ--"ノ   ヽ!''  , _ 、 ,, / / "
    /   iヽ / .ゝ {ヽ __ノ ハ>--イ    } ≧ ゝ- .' - </
   {   ./  !   ` ヽ    .ヽ !./ヽ   ノr-─r.i..-..、   i
   ヽ r'   /      ,\  >-" `  ̄" !::::::::,イヽ::::::フ _i
    .フ   ./      ! ,r   ヽ      レ " ヾ.ヽ::ノ /
  .r "   /       /:::ヽ   ` _      .L! ノx:>


572 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:45:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘
                 ┌─┐
 ┌赤┬─┬龍┬龍┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 ││八│九│九│筒│④│⑤│⑧│.4 │.9 │  │  │  │ │.4 │
 ││萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│南│発│中│ │索│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘
                                             ┌─┐
 ┌赤┬龍┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┐ ┌─┐
 ││九│九│九│④│⑤│.4 │.4 │.7 │.9 │  │発│  │ │.9 │
 ││萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│白├─┤中│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘


> 字牌引っ張りと2段目放出 どうですかね


      }///i : : : :{ : : \:{      i: : : : : : ハ :ハ : : : : : : i: : / : :
        /'   : : : : ハ : : ハ       }:i: : : : / : : :| : : : : : : |: : :/: :
      /    | : У「示ト、ヽ     /ハ : :/   ハ :| : : : : : : |/: : / :
            | : :i  i,ィ仟ハ    / ―| :/――-|:| : : : : : : |: : : :': : :   この辺の手順は、
         ハ : |  |羽|          j/‐-    jハ: : : : : : i|/ : : : :
          Ⅵ 弋iソ         ,ィ勺芯芹坏ト、 : : : : : ハ: : : : : :    問題ない、というか、実にいいな。
           | :::....          ,付衍   /i : : : :レ心、 : : : : :
           人    '         {匕iソ   ノ : : : ハ}⌒} : : : : :
           ,. : : :\         ::::.......   // : :/ノ ノ/: : : : : :    ドラを活かしてアガりたいが
          / : : : : : :\  `  一        ムイ 一_´イ: : : : : :/
        .' ――一く ̄{心、           . <´:  ̄: : :/: : : : : /     面前が厳しい段階では役牌重ねを
      /         i iハV  > ――一 ´/ハ `  、:/: : : : : / ,:
    ,           l lハV    \ヽ ///ハ '     ヽ : : : : / /:     期待、可能そうになれば放出、OKだ。
    ./             | l ハV     i / V/  } |    i : : : / /: :


573 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:46:01 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

      ,ィ ,イ/⌒Z__
     ( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
    /:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
   ∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
   /::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
   人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
     |::::l^l^ln,  r‐ァ リ:|
     |:::::ヽ   L  ̄ノく|:|
   .、ノ:::::::::ゝ  ノ_い:::|:|
    ヽ:::::/   /|ハ::ハ|ヽリ人
    .//   //.| .|::|  .Yヘ `ヽ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   人
     |  タ ン ッ   |┌─┐て
    ヽ______/│六│
                    │萬│
                    └─┘


               スルー

 ┌─┬赤┬龍┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │四││九│九│九│④│⑤│.4 │.4 │.7 │.9 │.9 │  │
 │萬││萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

         {: ハ//\/, -ノ,-イ/: : : : : : : : : : : : : : : \
         ヾ{ノ_///,i: :// /": : : : : : : :,,,へ__: : ヾ ̄¨ヽ、
          Y  Y//!(//Y: : : ,,,¨ヽ、_////,/:ヽ `ヽ、         ちなみに、ここは
         /  ,'/,,リ, ゝ-`-- ゞ-=¨¨¨`ゞ- ": : : : : ` . .、
        ./   ,`"イ: : : : : : : : : : : :ヽ: : ヽヾ: :ヽ: : : : : : \        >>1だとチーして4索を切るそうだ。
        ./    !": : : : , ヘ/^¨: :ヽ: : : ム: : : :`: : :ヽ¨¨\\\
          〈   {: : r--': : : \: : :\: :、 ム: : : : ト---- ." ヾi\ム      456三色と中の後々づけ、テンビン手順な。
         、  丶 !: : :i\\: ,>‐:、: :\: i: : : : `. . 、    ノ  \、
          、 ム、: :!  ヽ\ヾ __:\: :ヽ!: : : : : : : :` . --. . .__}
         ∧   , 斗  } xぅハi\ヽ ト、 : : : : : : : : : : : : : __ノ     形だけなら充分に面前でも行けそうだから
        ノリ∧   ヾ{     ゞノ  !ソヽ: : : : : : : <  ̄ ̄
         / i: :丶    ミ    _ -、"",イヘ丶: : : ヾ 、: : : ` . . --       まず推奨できん仕掛けではあるが。
             {ヾヽ 、 イ \`<  ノ./r!} 丶 __、: :\ -----,ィ"
            ヾ! .ヘ   .ヽ=.壬 \! ソ丶  ヽ- ヽ`¨¨¨: ,        この局面は「四五」「44799」の受けが
              ` 、   Y   7.(ヽ`ヽ \! \-": : イ
               ,へ \ .i   ゝ_.ヽ)ノ_,  .\ノ.\"/: /       そこそこ枯れてて、やや厳しげ。
             //,\__ノ    ゝ- ヘ     .Y  ` 、"
            /.イ // 丶   、     ・    ト、  .\        なので、>>1的には仕掛けた方が
          /"   i: !   \ ゝ-     ・    i .` 、   `
         /     .!: !    丶       ・   .ハ  ` ,        アガリやすいと判断するらしい。
       イ"      .i: .、     \      !\   ,    `
      "/       ヾ :丶     \    ∧ \   ,
      /         ゞ ` ---イ ,}   ./ /\ \  ヽ          まあかなりトリッキーな発想には違いないし
      {            ‘  ̄  ,.ノ  ,イ,////‘─iヘ、ヽ、
        、                  i  / .{/////////! i \ 、       ここスルーは別に問題ないんだが――
      、ゝ--イ          , イ" / i///,,、/rへ/!ハ ヽヽヽ


574 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:47:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
                                                 ┌─┐
 ┌─┬赤┬龍┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │四││九│九│九│④│⑤│.4 │.4 │.7 │.9 │.9 │中│ │  │
 │萬││萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

            __ /∠⌒
           ´ ̄>ヽii<二>‐ミ
            { >ー―i┴ 、 ーソヽ__
          , ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
         /: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ        ――ここは、南を切って欲しいかねぇ。
         レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ',
        ,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
        .| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',        前レスで言ったよう、面前で完成させるのはやや厳しい感あり。
        _l:l: : !_ト_、  ィi´_M/ィぅ: : : : : :
         ! ト{ミ乂ぅ  乂ンノィ l>ミ: : : : : :       守備的な意味で中と入れ替えたのは分かるが、
           vヘ  :;.   イ イ ⌒ ヽ、: :
         \> ー ′∠ |     ',        折角のドラ4手、「中を重ねてからのバック手順」の可能性は
             Lr-ィ} {玉} ,'   /  /ヽ
             ',Y ト ミイく __ィ'ヽ='         まだ残しておきたい所だ。
              リ   ∨∨ ̄ム
             _L   Y  ∧ ミ
           /::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ          もうちょっと打点力が弱い手だったり
           ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
           `' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖       面前での完成が充分に期待できるなら、中切りOKなんだけどな。
              |:::::::::::{'´:::ヽイィ'' /∧


575 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:48:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│四│八│八│萬│①│④│⑤│⑥│⑦│⑧│.3 │.4 │ │.9 │
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> はじっこは大体安全とか思ってリャンシャンからやる気出してた反省


                 ヾ、v- ァ
                _,. . - =ヽ^Y-x 、
             , . イ: : ////: :,i: : : ヽヽ、
            /: //: : :i/: : /i: : : :i ヽ: ト、      あー、うん。
          _,ィ:/: :/:/: / , ィ/:/ : : : ト : : : ヽ
          //__ム斗:丁/ :/:i /: : : ,:!: \: トi       確かにこれは、3枚壁&端牌の九萬ぐらいは
          "//xr,ァ!: :∧:/: :/: ://!: \:ヽ!
          " .) ヾ' / :/ィ:"/: :/": :/: 人ヾト,       通したくなるよなー、良く分かる。
            、 _ u !//"/,/7: : :/:!/: : :V、
               ,ヽ__//:/ /:ム//:/,イ//人:ヽ
   、       /: :_/--r"---≠-ミV/!ヾ:!ヾ、      5索と五萬をツモってリーチ、
   `ヾ. .- ァ ¨ ¨: >"/"   VX////∧ヽト:i .ヾ、 `
      >─ " /: /!    i///////!//\  \ `    ドラ③筒でアガって、ハネ満以上っ!
    / /: : :/:/ : |    .|//////,,}///∧
    /:// : : X/: : :,イ    //////,,///// ム        ――が夢見れるんで、九萬切りもそこまで
___ //,ィ : : /: : : : /,,!    ,i/////,,////,,  ∧
: : : :i: !: ム___/: :〈//!   ./!/////////,/  .ム、      論外な一打ではないと思うんだが……。
"フ: !: !   /: : : : : V,,!  / .!////////,∧   .∧.、



                      ,. ‐===ミ、         __
                 / i| i、 \  ,ニ=-  ,ィ==≪⌒)ヽ    まー、所詮は夢。
                     〃   i|弋\トム、 \   ,ム=ミ、}ト、__/
                    {i ヾ ilY芯  以从>//////iリ,リ       そうそううまく行くよりは
                   {l!㍉, 从ゞ′ ,ィく//////´ ̄
                从 (ゝ. \,、/人 ∨ /             九萬で満貫クラス振る確率の方が
                 \トミ>'´  人 ,>'゙
                   / (  // __彡≧:、             高いくらいじゃない?
                    { ハ '/ rツ'¢   \
                      \, Vハ/  // ///
                 / / /|i l\ // /人{             もちろん、九萬以降のリスクもあり。
          _, ______/   /| |i l l》==彡くハ
        /     /   ,イ i| |リイ>' ̄   /! }
         ヽ           /i | i〕イ,∠.._/__,厶||            自己反省してるし分かってるだろうけど
            |         _i///  / /, /V
         \       _/∠/ // // ///i            二向聴は、基本守備優位。
            /       /`ヽ \_/_' / ' / '  |
             \    /     \     ,>ァ=ミメ            現物3枚あるなら、ムリしないのが
                     `又¨´ /  /\
                            {\/ /     \          確実に推奨ね。
                          } ̄\      ヽ


576 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:49:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┐
 │四├─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬│六│④││⑤│⑧│⑧│⑧│.3 │.4 │.8 │  │  │ │.7 │
 └─┤萬│筒││筒│筒│筒│筒│索│索│索│白│白│ │索│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 鳴きたいですけどー萬子裏目ってるんですけどー


                       _
                   __   /:./⌒
              /⌒フ:.:.:.ヽ{:.:.「:.:.>zzzz┐
                、zzz‐=ニニ=‐-―‐ =ニ二|
                  /マニニ/:.:./:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\ミx
              /:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\
                /:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.       んー、なんつーか……
            /:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
            /イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ     果てしなく結果論に近いから
           /´  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j|  :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
              |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/  l!  |_|__;|:.:.:.:.:.|      したり顔で指摘するのも何だが――
              |/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/    ´|ハ:イ:.:.:.:.:.|
            /:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃     ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ|
              /:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:|   弋ツ    、 ヒツ ハ:/       ここ、ベストの正着は六萬のはずだ。
            /:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八   ""     ´ "" /
    ト __/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト      、  イ           次巡に三萬引いたら、345の三色を
     ` ̄ ̄    |:.:.:./      ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |:.:イ       |\ニYフハ|l  ヽ\           見て、78落とし確定になるだろ?
              |:.:||        'ニ\【/二||   |             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           j::ハ|   ヽ       'ニニ〕〔=ニ||/  .|
           /ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ||   |            四萬切りで七萬引いても
            /:.|ニニニニX     'ニ||ニニ|x― v|
           /:.:「ニニニニ∧    ' 〃ニフ|    |            そういうのがないから、明確に
        /:.:.:.|ニニニニニ∧    'ニニ7 :.|    |
         /:.:.:.:.:|ニニニニニ=∧    ∨ニイ:.:.:|    |            「 六萬切り > 四萬切り 」なんだよ。
        /:.:.:.:.:./ニニニニ /ニニ}   ハニ|:.:.:| / |



                _
                /: Χ⌒>‐: 、
             /: : /: : Υ >-: >_   Α      正直、>>1も実戦で
               | : : : : : : ∨:/: : ∧:Υヽ 〈()〉
               |: : : : : : : :|: |: :N_l∧: l . ||      100%六萬を切れるかってーと、怪しいけどなー。
               | : : : : : : 人从|l ヒノ` N . ||
               |: : : : : : :| _ト‐- _ ノ   ||
               |: : : : : : :「   > 、 \ ||      仮にちゃんと六萬切れてたら――
               |: : : : : : :|     ト_ノ\. _||
               |:  : : : : ゝ    | \ノ   ノフ      下家の動向次第にもよるが、さてさてどうなった事かねぇ?
           И人: : : l    V    ̄ ||


577 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:50:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│四│七│九│①│筒│.1 │.3 │.6 │.9 │  │  │  │ │.5 │
 │萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索│索│南│中│中│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> まあやる気でないかな 6p打ちから安牌集めでした


                     _    ,イ  ___
                    !/>,Y: :i Y: : : :, -‐ヽ
                       i/////>x!: :/ ̄`ヽ
                 _  _, -‐≦¨¨¨¨¨ <!/⌒>- ヽ __
             /`":/\: : ,ィヘ: : : :, 1:\////////,/
             ,イ: : :/: : ,: :,: : : : :ム: : : :ム: : ヽ////,/ゝ--イ     まあこの時点で面白みのない手なのは確かだし
           / : : : i: : :,イ:/マ ト、: : i: : : : : ,: : V/,ノ: : : ト‐イ
          / :/: :, ,.!、:/.レ , .ヾ! .マ: レ、:i : ム: : : i": : : : :ハ       守備的な発想になるのはいいんだが。
         , イ {: : :V .V`‐ "  `ゝ-イ  V: : :,i: : : !: : ,:イ: : ,
             !:ヾ: : !「う¨.!    -‐r‐ rァ} : : i: : :ノ/ .ノ イ
           ヾ:ト人 !::::!     r.':::::! /: :/:/{  "          ⑥筒残してダブドラ赤⑤筒引いたら
             从 ,,,,¨" ' __   ゝ-"/ イ .Y: : :!             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              />.、 L__ヽ ''''_ .ィ--<: : : i             一気にやる気の出る手になると思わないか?
          ,イ  \_/ ≧ニ ≦ v-ィ" _ .>: : :,    、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             i: :!    ` <Y¨7ノ::::::{ ,ゝ< : : : : ム     ハ
          マゝ. __ . .イゝ-"::::::::::Y: : : : : : : : : : \ __ ノ: :!      とりあえずは①筒切りあたりで、しばらくは
           ` <: : : : /::::O:::::::::::::::!: : : : : : : : : : : : : : : : :/
            , イ¨ ̄,イ: :/::,イ丶、:::::::::.,: : : : : : : : : : :__ ノ        その可能性を残しておいて欲しいかね。
         ゝ: Y V-- ` ".イ`ヽ ` .<__V⌒Y__ ノ): : : :>
           ` .ゝ -r--v ^ヽィ--.i_、 --,"< - .イ


578 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:51:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├─┬─┐ ┌─┐
 │三││五│⑦│⑧│⑨│.1 │.4 │.4 │.4 │索│  │  │ │.2 │
 │萬││萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤東│東│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

                       ____rヘ _ }V__,
                    ー=ニ]___\_[ノx<
                      ヘrヘrヘ_,r‐‐- ミ: ヽ       これは問題なしだな。
                    /: :/: :/}: : i八: :.\: ヽノ,
                ー=7: :/l// ハ : |/}, : : }: :}:l:|
             _________i : :トミ   }斗≠┐:/: :/ l:|       ドラ6索受けを重視するなら
            `”¨ア: :八ハ| ヒ}   ヒリ }ハ__): .:八
               /: : : : : : ゝ ____v ¬ イ : : : :/|       1索切りで「3索裏目なら4索切る」発想も
            ,: : : : : :┌r~ァ=ァ'吝^( \: : : :/|_!
              {:! : : : : : ^⌒´¨7:::::::/:><_⌒>=ミ       なしではないが。
          八ハ八ハr…='゙ノヘ:::\   八lく__ ノ
               /⌒^7<ノハ〉:::::::.     |_|
                  i{   /ニ7/⌒ハ>:::i      |_|        赤1あるから、そう持って回らずとも
                `^^ \_/ニ7 ゝ>}    _j「|
                        /ニ7_〉ー='    〈[⌒]〉       まっすぐの最速面前リーチ手順でいい。OKだ。
                   /ニ7         O/
                     廴/         ∨


579 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:52:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                ┌─┐
 ┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ │二│    ┌─┐    ┌─┐       ┌─┬─┐
 │⑦│⑧│⑨│⑨│.2 │.4 │.5 │ │萬│    │  ├──┤  │ ┌──┤③│⑤│
 │筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘    │白│  白│白│ │④筒│筒│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘


> さやかちゃんでもとりあえず2mは行くでしょ

> 見直すと南2の2m切りに自信がなくなってきたし…



                         . -―-. . .
                           /厂: : : : : : :\
                       /: : |: : : : : : : : : : ヽ     うっわー、評価面倒くさー。
                         / : : ハ: : : :.|、 : |: : : :;
                     /: : :/- V: : :|-ヽト : 八
                      /ィ: :/ 匁j ヽN匁j|: :/: |     一応、現物は3枚あるし
                         jハ|八   _   u |: : ハj
                        j/ >-―… 从/       親も来てる感あるから
                      ∠\-―…=〈
                          /  /⌒ ̄   \      「そこそこオリ切れそうな、所詮一向聴」が
                       /  /     / ハ
                        L/      / /  |      オリ選択理由としては充分に強いけど。
                         /               |
                     /     /      /
                        /   /           |       「二萬は特に危険でもなく」
                     //           /       「南場の沈み」
                   /             イ        「満貫目ある一向聴、そこそこ好形」
                   /             / |        「7センチだとオリ切りはやはり不安」
                /         /     / |
                  /     /     /     / イ         という風に、押し理由も充分、と。
            __ /    //           /  |
        /                      |
        \                       |          親とリーチの振り合い期待で
         \___   X             |
            ∠二二)XXX             |          さやかちゃんはオリるけど
              \XXXXX /     /XX     |
             / >┐XX,/   /XXXX     |          押してもいいとは思うわよー。
            / /  \二二┐/XXXXXX      |


580 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:53:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

             ┌龍┐
 ┌─┬─┬龍┤⑨├─┬─┬─┐ ┌赤┐    ┌─┐    ┌─┐       ┌─┬─┐
 │⑦│⑧│⑨│筒│.2 │.3 │.4 │ ││    │  ├──┤  │ ┌──┤③│⑤│
 │筒│筒│筒├─┤索│索│索│ ││    │白│  白│白│ │④筒│筒│筒│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘


> 赤5pで6-9p待ちやめで 次危険牌引いたらオリで


          .  ´ :::::: ::::: `  、
       / :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
      /:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .        まー、さやかちゃんなら確実に同様の手順ね。
       .' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.     i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |        ラス回避麻雀だし、これ以上のムリは禁物という所。
     从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
       |:!::l::ハ i以!  """l|: リ:::i:::::リ
       |:!::l:::人""    リイルレ'         ……とはいえ、⑤筒も「 ②筒スジ & ⑦筒3枚壁 」
.       从ハル〕ト -号≦ル⌒}
             ( y'´  /⌒\         という事で、目立って危険でもないから、仮にも満貫手を
                 ノj ___/ __ _ \
            /`´          ∨ \     絶対に押しちゃダメ、とも主張しにくいのよねぇ。
              /      _   /∨/ \
           〈::7癶_    ヽ/:::/∨/⌒\
               Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒      いやもー、このレベルの押し引き判断は
            }:: ::::::::::::::::::(  ∧/:::::::::∨´
            レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´       >>1の実力を軽く上回ってる所だから
            ヽoヽ      ⌒ト、:::::::::: ∨´
             〉 o〉      .ノ(ヘ :::::::::::::∨´     確実な評価はムリだわ。牌譜で問題はなしよー。
               /__∧. __ .イ メ:::∧ ::::::/ ̄.Y


581 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:54:03 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                ┌龍┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │③│    ┌─┐    ┌赤┐ ┌─┐    ┌─┐
 │.5 │.6 │.7 │  │  │  │  │ │筒│    │⑤├──┤│ │.3 ├──┤.3 │
 ││索│索│白│白│発│発│ └─┘    │筒│⑤筒││ │索│.3 索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └─┴──┴─┘ └─┴──┴─┘


> さやかちゃんでも…見直すと微妙 白発ぼろんは結構ありそうでいったけど


                __
               <::::::::::::::::::::::::ヽ
              /::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶         き、切りたくないなー。
          /::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         {:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::|
         |::::::::::/  ゞ|  ヾ  ヾi::|::::::::|::::::::::::|       け、けどまあ、ここはさすがに押しが正着?
         |/::::::|  ┃   ┃   i:::::::::} :::::::::/
           i:::::::| ┃   ┃   }::::::::i 7:::::i
          {::::|           u |:::::::| /:::::::|        ②→⑤の切りで、シャボはある程度否定されるし。
          i::イ          }::::/i::::::::/゙|
             {:::ゝ、   ⌒    |::/ |v:y          赤含み⑤の3枚壁、で当たる確率は抑え目。
          ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
                  /∨*ノ<'ヽ
                /i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ           「オリ切れない」「親」
             / {:::::rヘ_:::::::{ {凵           「アガれれば暫定トップの現3着」という事もあり
             √|`´ |    処ァ }::::}
            /:::|  |     { `:::::`          しばらくは押さざるを得ない所かな、と思うわ。
             { 〆へ八     冫「 }


582 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:55:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
                                    リーチ!
                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │一│二│三│①│①│⑦│⑦│⑦│.2 │.3 │.5 │.6 │中│ │.4 │
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘


> これ曲げるか悩んでたら4s入ったし 3面だから曲げたけど…


        /: : :/: : : : : : : / : : : / /   |: : : : : l: : : : : : : l : : ヽ: : : ヽ
       /: : : :| : : : : :|: :/: : : :/:./   .|: : : : : |: : : : : : : l: : : :l: : :iヽ:`、
       ,!: /: : |: : : : :イ: .ハ: : :/l:/    |: i: : : ト: : : : : : : .|: : : |: : :|  !:!    こういう局面は、ほんと天鳳の
       |:/|: : :|: : : : / |:| |: :/ |i    |:il: : :/ |: : : : : : : |:/:/: |: :|  リ
       |:i |: : :|: : : : |`Tr 、|: | .l|    |i |: :/ |:.ii: : : : : :レ/|: :|.、:|       完全順位制ラス回避麻雀で
       |l |: :i:ヽ: : : | |  Vヽ-   __,|:/, -七t: : : : :レ:./: :| !|
         |: |l: :ii、: : |   -       ̄レ   リ |: : : :/ニ<: : | リ       悩ましい所ではあるんだが。
        |: |.!:|Y:r、:.ヽー―‐         、___,, |: : :ィ  , |: :.|
         V |:| |:.i|ヽ.!               /:,イ,r'´イ: :/
           V:l: :、      ′        '´ ,/,イ: : :l: :|          「 アガる確率 >>> 振る確率 」
          /: : :/ : `ヽ    ___      , r:´: : l: : : lV          「点棒状況的に、1位・2位も
          /: : :/: : : : : `r t 、 _`   イ_´. l: : : : l: : :|            オリなさそう = 4位躱せそう 」
            /: : :/: : : : : : .|:.ヽヽ、__  , -..=.-':| ..l: : : : l: : : :|           「リーチ後、5200までは振ってOK」
         /: : , :_:_:_:_:_:_.-'、:.:.:.:.:.:.li,.イ,>、:.:.:.:/-、|: : : : l: : : : :、
        l:/     //Y`ヽ:/ / ソ /:.:.:| | ̄ ̄ ̄`ヽ: :ヽ         ……うん、リーチで問題ないだろ。
       /      //:.:l / / / <.:.:.:.:.:.| |       ヽ:.:\


583 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:56:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~西一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┐
 │七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌─┬─┐
 │萬│八│.1 │.1 │.1 │.2 │.2 │.2 │.3 │.7 │ │.6 │    │  │  ├──┐
 └─┤萬│索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│    │中│中│  中│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └─┴─┴──┘

                           /⌒
                  ⌒\   / /⌒
            -―z‐z‐z‐へ \,///ニニ=-
                 \ニニニフ⌒:.:―:.⌒ヽーへニ=>
               /⌒ く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ニ\- 、
                |     i:.:/:.:.:.:/:./vヘ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:', ⌒  ヽ
              /:.|     |:.|:.:.:.:.ハ/"゙゙゙ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.',    }
            /:./|     l十‐-ト    V-‐十.:.:.:.:.:.    ,、
         /イ:./  |     |八:.:.:|     |:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.|  /:.:\   うん、ここは一向聴変わらんし。
          |/   ,|    〃宅う     侘う ヽ:.:.:.ハ|  /\⌒
          {   /:|    | 込ッ     込ッ }:.:.:.|  / ⌒     「1位・2位もそうそうオリん
           /.:.;      |       ′      ノイ:.:|  ∧       (=4位のチャンスが増える訳でなし)」
             /:.:/ー---‐ ヘ   r―‐ v┐  / -|:ノヽ/:.:.i      「1300アガってもわりとしょうがない」から
         /:.:└r―-―イ:.>  ー―‐ ′ イ   l'  }′:.|
           /:.:/:.:.:.|     |:.:.:トミ=┐┌イ:.:.:/    ハ:.:.|       5200でのトップ終了目指して
        /:.:イ:.:.:.:.:|     マ)ヽ_)∨(__ト〈、   :. /  V
       ./:./ |:.:.:.:.八   :.  〉/ニニ7 _くニニ\ ::./:、:.\       混一に行くのが妥当だろうな。OKだ。
      /:./ |:.:.:.:.|.:.:.:.   ::, /ニニ/ ハ_)ト\ニ=V:/:.:.:.\:.\
       / ′ !:.:.:. |:.:.:.:ヽ ::Уニニゝ‐┐ r_ノニニハ :.:.:.:.:.\:.\
     ./′   |:.:.:.:.|:.:.:.:{ヽ/ニニニニニ〈___〉ニニニ}:.:.:.:.:.:.:. | \:.\


584 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:57:00 ID:???0


                 /   _
                   /' , -,'< ___
          ─-----.、!:レ: { 二>.-┐ヾヽ、
              ┌--..'`>, ∠. .、:::::::::::|: `:ヽ ヽ         総評
            〉.- :': : : : : : : : `ヽ、::::|: ヽ、`ヾ、
          ,. ': : : : /ヽ: : : :  ̄ヽ.ヽ::|ヽ: `. 、: :ヽ
            /: : ‐‐: : : : : :ヽ:ヽ: : : : ヽ:` : ヽ: : \ 、: \、        いくつかダメ出しはしたが、
        /: : : :| : : ト ヾ : : :.ト ヽ : : : ∨ : : i: : : :ヽヽ`ヽ
       ,/: : : |: i: :ト | ヾ ヽ: Xヘ : !: :i ∨ : |: : : : : ヽヾ:.ヽ        総合的には悪くない、というか
      / ィ: : : !: |: iヾ、 `/.,x‐<l、!: !: !ヽ: !: : : : : : :ヽヽ ヽ
    /'  .l: : :人:!十ト    ' r'::::} V:/ /, //: : : : : : : : :ヽマヘ       シッカリ打ててる方の牌譜だろう。
        人: : : :ヽィrぅx     `,,,, !イ:/-':/: : : : : : : : : : : : !:|
         .ゝ ヾ、ヽヾ ' ,  _ 、  V//: : : : : : : : : : : : : |jヽ、     特上での勝ち組は充分狙えそうだ。
          \.ヽヾ ''''   <  .!  ,イヽ : : ; ‐‐  、.: : : : : : : : :\
            ヾ ゝ   _ /---┬{    .\: : : : : : : : : : ヽ
                    r i「    .i i  _    ヽ: : : : : : : :ヽ 、ヽ       さらに上、
                     __ .>' }}>  ヾ 、 |\  / ̄ < : : : : : ヽヽ:ヽ、
                 / ,ヘ`/    ヾ、  .|丶.、    < : : : : ヽ ヽ、. 、   鳳凰卓を目指すなら
                 レ' .`丁`      xヽ-!: : : :>     <: : : \ ヽ、
                /   。      ノ `.7.、: : : : : >      <: :ヽ     指摘も取り入れて
                  八        -- '  ∧ヽ: : : : : : ヽ >., '   ハ: :\
                | ゝ-  ゜       ∧:ヽヽ: : : : : : ヽ V   ./: : ヽ : ヽ   欲しくはあり――
                |  |  。       ハヽヽヽ : : : : : : V   ∧: : :ヾ 、


585 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 06:58:00 ID:???0


                                 . : : /: : : : /: : : : |: : :ヽ : \
                                    /: : /: : : : /: : | : : | : : : l : :l : \
                                  . : : :| : : : : : : : | : : | : : : | : :| : 「⌒  疑問の押し引きについて
                                   |: : : |: : : : :|-‐十:7「: : : ハ十: |
                                 从: : |: : : : :|: :ΝV |: :/  |ハ: :|    ハッキリ結論出せなったのは
                                    | : |: /: : :| : ィテ坏ヽ/ 坏ヽ:N
                                    | : lイ: : : :|: :|乂ツ     {ツハ|    勘弁だけど。
        \                        ノヘノ: : : :ハ:ノ         } : |
          \                         _´7: :/_/` ,._  冖 イ 从
           \                    「 ⌒ _二ニヽ/  ̄  |ノ      実際、このレベルの押し引きは
             \                       |厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
               \                    厂    /      ト        上級者間でも意見は
                 \                ∠_彡 /      彡三|
                 \         ∠     /        /    〉       分かれる所だと思うし。
           \      \      ∠ 彡  /   __/     ,イ
              \       ――<    /    /         / ;|
         \     \       \_ \ /             _ ∠三ミ|        そういうギリギリの選択って、
           \              /        _ /ニニ|´   |
          \  ______ /      _ /    ̄ ̄ l三;ミ|         要はどっちでも大差が出ない
        ____________,/      /厂           l三;ミハ
                 ____/ \    / 「 /      / |三三}         という事でもあるし、あまり
             _/r―ミ_/ ___\/―<           l  |三ミリ
          /   /⌒`〈   \  /  \         ―=彡. |三ミ′        思い悩まずむしろ気楽に
        /   />ァ「 ̄ ̄ ̄ ̄/       \          ┌┴―く
             └ __ノ| \  ∠二二∠' ̄ ̄ \_        |    |        選ぶくらいでいいかもよ。
                ヽ   <____ \ ∠/ \      /|     |                     ――以上。
                く \   / ̄ ̄ <       / ├―‐  |___/


586 名前:564 投稿日:2015/04/08(水) 19:32:10 ID:Cdr8pk3U0

1さん診断ありがとうございました

東1 
親ダブ東&染臭感じつつ切れなくなる前にで切ったはず まだ引っ張りですかなるほど
でも次もトイ面仕掛けの前にで切りそう…

東3
三色は見ないが体に染み付いてますね…反省です

南2南3はどっちでもいいってやつですか  
気楽に考えて打ちたいと思います
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-14 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 何切る「近代麻雀のコラム」 & 雑談「天鳳位との同卓について」、「スレ作者がプレイヤー名を晒す日」

550 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:23:00 ID:???0


              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|
              |/,ヽ     ヽ            ちょっとネタフリー。
       __      //   =   =l
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、        最新の近麻で読んだコラムが、
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ        ボク的には意味不明極まりなかったんだけど。
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./            まずは皆に聞いておきたい。↓は何切る?
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ
      ` ̄  `ソ





┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│  北家
└─────────┘

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┐ ┌─┐
 │①│①│②│③│④││⑥│.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │.7 │ │⑥│
 │筒│筒│筒│筒│筒││筒│索│索│索││索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

※①筒は2枚切れ


551 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 20:27:18 ID:BPduu.7o0

ツモ切り


552 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 20:59:55 ID:HEPFL2Ag0

①だね
当然鳴きも視野に入る


553 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 21:05:13 ID:piZxYlLM0

1p切り


554 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 21:06:17 ID:OzjxR9jA0

自摸切りするかな。


555 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 21:09:04 ID:oBWEoBKs0

何も考えずに1p切りそうだけど
3理論とか自然論とかエネルギー論を言い出したらちょっとわからないです


556 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 21:26:17 ID:QmoWOrkc0

1p切るなあ


557 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/05(日) 21:43:24 ID:N7T8RYQI0

①かな
面前鳴き両方の手段がとれる


558 名前:QB★ 投稿日:2015/04/06(月) 00:15:00 ID:???0


                |\           /|      早速のたくさんの回答、ありがとー。
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′      明日にするつもりだったけど、もう今日レスしちゃおうかな。
            V            V
            i{ ●      ● }i
               八    、_,_,     八       見た所、①筒切りが多くて
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__     次にツモ(⑥筒)切りってとこかな。大体予想通り。




              /^ `ヽ     _,,  -=
           {     ” ̄” z   r }         実際、形から言って選択肢は①⑥、あとは3索ぐらいで。
             从 〃       ィアノ /
               f         ≪./
             /| { しx  r t__ノ}  〈 -‐-        詳細説明は大変だから略すけど、ボクの評価としては
            /   `¨     ー=1       ヽ
          ≠:ァ   ゝ `¨^ ー'  ノ    }          ①筒2枚枯れがある以上は
           Z /  ア ≧=ァ'´      /          「 ①筒切り > ⑥筒切り >>> 3索切り 」
           ム'’ /{   /      /    x=‐
          /  / ___y〔,  ハ   ≠    (        仮に2枚枯れがなければ
          〈rv{(ア  }ノ jノL/ &    ヽ      「 ⑥筒切り ≧ ①筒切り >>> 3索切り」――という所。
             <” ‐=  ,__/   `ヽ   }
             〃      Τj      :.
             {:       rヘ{ {       }         まあ①⑥の比較は微妙になるし、どっち間違いとも思わない。



             ,.       、
              i  >ー  < /
                Y o   o  Y、
           /i  、,._,    i \ィ=x        で、件のコラムの話だけど――
            / ヽ、     ノヘ  \ }}
            ,〆、 / /    \ ', __シ



         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ※注意
            以下の話には>>1の悪意的解釈が混じっている恐れがあります。
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


559 名前:QB★ 投稿日:2015/04/06(月) 00:16:00 ID:???0


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

某雀荘にて

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┐ ┌─┐
 │①│①│②│③│④││⑥│.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │.7 │ │⑥│
 │筒│筒│筒│筒│筒││筒│索│索│索││索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

        コラム引用
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                   こちらは(中略)旧友Oが手にしたもの。
                     (中略)Oは①筒に手を掛けて、
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




 ┌─┐
 │①├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┐ ┌─┐
 │筒│①│②│③│④││⑥│.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │.7 │ │⑥│
 └─┤筒│筒│筒│筒││筒│索│索│索││索│索│ │筒│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

               /⌒ヽ,_,,,....,,,_,/⌒ヽ,
           /   ,ヘ::::::::::::::;;ヽ  ヽ_
          /   ノ;:;:::::;:::::;;:::;:::;i  / .l ))
     ((  ,ヘ,ヽ--;‐';;λ;;ハ;;λ;ノλ-/ /
        '、 ヽ イ;!;i ○   ○ iヾ/,,,,/,        お、いい手ウサ。
            ヽ ソヾ;ル;""r-‐¬""イ  /
          ゞ    ゝヽ、__,ノ_ノ   ,)
          `弋___.ノ`ヽwノ´ ,___,ノ         これは①筒切りウサね。
                 |  〈〉  ノ
              ノ     .λ
            / `   ´ヽヽ
           /  /   ',   ヽ

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

               |\           /|
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ く  ′
            V            V
            i{ ●      ● }i         うん、いいんじゃないかなー。
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',         ①筒2枚枯れな以上、ボクでもノータイムでそう打つ。
           _/   il   ,'__  '.  li  ',__
              ̄(__.ノ  (__.ノ ̄


560 名前:QB★ 投稿日:2015/04/06(月) 00:17:01 ID:???0


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


        コラム引用
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                後ろ見していた数人から一斉に罵声を浴びていた。
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                    ___,,.. -‐‐‐''7
     て ̄`ーー--.. r'" ̄ ゝ''"´     ノ
      \    _,. .. ゝ----、 -‐‐-  ノ
        `>ー'ヽ: : : : ´ ̄`ヽ_;;;;;;,;/
        /: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ ;;:ヽ
       /ノ: :/: : : :/∨l: : : : __,.: :\ : :l
    /: : ノ: :l..,,_._l ./   >イ弋 : : : :ゝ l
    ,'/ l::丿: ::l ノ_リ`ゝ  ィ灯l:lノ: :ノll";;\
    ソ l/ イ.: :lゞ!リ圷   込ソ丿ソ;;;;;;;.\'、         は、①筒切り?
       ヽ! i\」 !ゝー'     ゙ ノ:::ソ;;;;:: :\ソ
          リ /::::ト、  'ヽ  .イ:i: :;人: : ; : :\
        ノ: :、!, `r -- '´ノゝソ:i ゝ\l: :ソ,: :\      何だその選択は? ちゃんと打て。
      / ヽ::l--'´ >《   `¨/l ̄~\ノ  ): :)
    , ''´    .)l レ // .l',   丿l    `ヽ..:<



               /:ヽ.__     ,、
               /{.:.:.:.:\`ー- ァ'.:.ヘ
              /   ヽ.:.:.:.:.:.〉-'´.:.:.:.:オ
         ,ィ'ァ'"_冫ー7‐ヘ^ヾ._" }
          ,ィ'‐'7´, Ⅳヽイ从`ヘ.:.:} `ヾ、
          ` ー/ i l iヒi  迩jノ `''}`t -‐ア      まったくねぇ。
             レ'} l,ヘ v ァ / ヽ、j ド ´
            j   ヽr‐{ λ  l ヘ         麻雀ってものが分かってますのかしら?
              / ,.ィ ‐/7r' i/ ,_-、 i ノ
           j-'、/_ 升.ヽ,j〃  ヽ. i
           ,イfニ´ヽ.__/.:/    l i






       /      ;':::::/::/::::/:::/::!::::i::::i::::::::::!::::::N       ヽ
      /      ;'::::/:::':::::;':::/!:::i;::::|::::|:::::::::|::::::::';:ヘ       ヽ
      /      /:::;':::::{:::::|::::L!:::iヘ::i:+:r-i-リ-:::::::}:::\      }
     /      ,イ:::::i::::::{i;-ヘ i V  ヾレヽレ≠r、::/::::::::::`fー---'"
     /      イ:|::::::|:::::|:! ァ≠㍉   ´iチ 心レ':::::::::::::::::ヾ、
    /    /. レヘ::::t::::i::ヘ。心tツ    ゞ-=o' i:::::i:::i::::::::::i::::i、
    ヽ---''"   /::::f、|V:ヽハ ,,,,,,,  `   ''''''''/::::::|:::|:::::::::|::::レ
              {:::::ィ:::|::::i:::i::!ヽ   こつ  ,.イ//::/::/::::::::ハ:::|      い、①筒切り、ダメウサか?
              レ' |:::V:::Vレ;:=-`> -  -'" レ'レ' /ノ"ヽ// レ'
             ヽiVi/   {! ハ、   _,. i个     ヽ
               /   /. ゝL、_,.r=ノ  Y.     ';



─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


           /             ヽ
           {          __  .ヽ
        ,.ィ、 l        .r´    マ ハ    ……は? え? 雀荘の話だよね?
       / | |  l        l      V
      o´ ̄ ヽ≧_      .l      .リ     「一斉に罵声」って、何その打牌批判、怖い。
    r/{ _  o  r<7      }
_r、rゝ'_>~   u } .「´ \    ,'
`ー---‐ '  `T 'イ ト、  `}> /            そういうのありなシチュエーションだったとしても
         {Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
          ハ| |   ヽ、{´              そもそも、①筒切りの何が悪いと言うのか?
          'イ_八 ゚ 、゚ r'
             ヽ'  ̄


561 名前:QB★ 投稿日:2015/04/06(月) 00:18:00 ID:???0


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


        コラム引用
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                私なら打3索とするが、皆さんならどうするだろうか?
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.3 ├─┬─┬赤┬龍┬─┐ ┌─┐
 │①│①│②│③│④││⑥│索│.3 │.4 │.5 │.6 │.7 │ │⑥│
 │筒│筒│筒│筒│筒││筒├─┤索│索││索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                     , ヘ
                      / |  \
      ノ 、           //::!   \
     /  ヘ、     __//:::::\     \
      /    〉 \,. ´ _l_)/::::::::ト、丶    l
    /    /::\(_)      `丶、:! \ 、   .'
  /     /!:/´   ト、  \ \ ゙' 、  1 /
  \   〈 7    l__| N、─ \ \   / ハ
    \  j l i   Ⅳ  ∨ゝ==x 丶l  \{ ∧         258索の三面張が一番強い形ですし、
      }/ l |   f:心    んハ!  l}     `゙'∧
     /  ∨ゝ、弋り   弋ツ∨  |     ∧        それ固定がいいですよね?
         \ xwx  、 xwx|   |       ハ
          ト、 lN ̄ ̄下-N  N     i  |
              ∨リ   rイ- 「 l ノ、     ト、 l        平和のダマ満狙いで強いですよ。
           ノ`   /::|/::::|/:::::ハ     ! } |
          /  イ::::::::::::::∧:::::::ヘ  ||!



─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|           ……まあ選択肢ではあると思うよ、うん。
              |/,ヽ     ヽ
       __      //   =   =l          「ダマ満狙い」を大前提とするなら、ありな選択かもね。
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))      手広さでかなり劣るし、
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ     仕掛け想定しないのはいいとしても
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./           リーチ想定しない理由はなさそうだから
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ                 センスない選択だなー、とも思うけど(暴言)
      ` ̄  `ソ


562 名前:QB★ 投稿日:2015/04/06(月) 00:19:03 ID:???0


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


        コラム引用
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                まあ今回は旧友のほうに分があったわけだが…。
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



                                          ロン!
 ┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┐ ┌─┐
 │①│②│③│④││⑤│⑥│⑥│.3 │.3 │.5 │.6 │.7 │ │④│
 │筒│筒│筒│筒││筒│筒│筒│索│索││索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

         , -─- 、      , - 、
    rv1  /    、 1─-rz/   \
    ! l 7z,/     ! j::::::::::::\ !    \
   /`ヽ、/ !     /::/::/::,::、:::::!:::1     !
  ,/⌒ヽ 7  \_/:::i::、:::/::::j_」Lj人     /
  ,!__ノイ       !ノV!>1:::/l/<l/!:/: ̄ハ         その④筒ロンウサー!
./    / l、    j:::::ijxx  __, 、x!::1:::::::i:::l
!  / 、 \  /!:::jへ   ,  j  V:!:/:/:/
{_/   \   ` ' V1r1>── ,r'´Ⅵ、::!::l          やっぱり①筒切りで良かったウサよー!
       `   、 r j  /  /⌒ヽ!  /1/
           'ー __ノ   、 /   7
                l    、 \´ 1
                 ,、__   \ 、 i、
               / ,     \__ノ  ̄ ̄`ヽ



                           __
                  ,.  -一 '´ _/!
                 / rz=≠三三/
                 \ {少 ̄ ̄ ̄
                   } !キ─- .   /`  、
               , ´:.:.:.:.! iZ!:.:.:.:.:.:.\/ ,ヘ  \
            /:.:.:.:.:.:.:.:.らソ:.:.:.:.:.:.:.ノ  l/ ヽ  \
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:`¨´:.:.ヽ  !   \
          /:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:i:.:.:.:.:.:.:l  '.    !
            i:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.X l:.:.:.N1:./!:.:.:.:.:.:.:!   \_ノ
            l:.:.:.:.:.i:.:.:ィfチミ  ̄/ チ升:.:.:.:.:.:.:!
            |:.:.:.:.:,!:.:i弋tン     iツ }:.:.:/:.:.:.:l        ……ま、「今回は」ね。
            l:.:.:.:/:⊂⊃     ⊂⊃/:/!:./
         j:.:.:.:レ1:.:,>、 _-_,. イ7:/!/ l/
         l:.:.:.:.:.:.!:.l:::::VA1::ヽ:.:.!j/ / /           所詮は結果論ですけど。
         |/!:.:.:V::::::fユ_j:、::::!っ:!
         l  l:.:.:.:.:.!:::::::::::ノ:::::}.:N
             ∨ヘ:.:!` '゙´:: ̄くリ
            !  Y\__八_/ 71


─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

                |\           /|
                |\\       //|         いや結果論抜きで、普通に①筒切りでいいからね?
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′
            V   _ノ 、_    V         てか正直、3索切りとかいつの時代の麻雀だって感じだから。
            i{ ●      ● }i
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',         ――で、結局、何が言いたかったの、このコラム?
           _/   il   ,'    '.  li  ',__
                       ワケガ ワカラナイヨ



563 名前:QB★ 投稿日:2015/04/06(月) 00:20:00 ID:???0


   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::!      ……実に悪意に満ち溢れた解釈ねぇ。
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!
   、:::::l:::::::::::::::!            八:::::::l
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,       素直に、「①筒切りでいいのかな」て意味の
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l       コラムとして受け取れないの?
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/



       r、        //|
       | ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
       |/ >'´      `ヽ ヽ              そう解釈するには、文章構成が
      / /           ヽヽ
     /  イ  ●     ●  .,| ヽ           ちょっとヘンだしねぇ。てかほんと、「罵声」って何?
    ./  / |       ._     ,}  ヽ
    /   | ヽ u   )-'´`    ノ ヽ  ヽ
   ,/   |   i`ー-,   -r‐'´  ゙、.  ヽ         ので、印象としてはボク的に「意味不明」としか
 __,./__,/>,|/,>_,..{  ,/|   , ヽ    l|   |
 ´ ̄   ̄ ̄/ ヾ_,>,|.  / ,. ヽ    r,.. ノ         言いようなく、折角なんでネタにしてみました。
 ―――--、'   ヾ_t,'´ /  ヽ



566 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/06(月) 12:30:27 ID:1XZYNKRk0

>>563
これ雀荘の話だったのかあ。
なら、リーチ狙わないって選択がそもそも縛りプレイに思える。
赤ご祝儀を考えると、自摸確率を上げるためにも。


569 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 01:18:22 ID:???0


>>566

       /-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
      /:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
     ,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
     |::::::::|:::::/ l::::/  ',::l  、::l  、::: |::::::::::|:::::::::.
     |::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ!  ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l      あ、「著者が3索切り選択」というのは
     |::::::::: |  |::::Ll     |::::::L|  |::::::::::|-、::::l
     l::::::::::」 弋:::ソ     弋:::::ソ  |::::::::::| }::::|      コラムに書いてある通りだけど、
     |:::⊂⊃            ⊂⊃:::::/-:'::::,
     |:::::、                ,::::::::/::::::::::l       それが「平和のダマ満狙い」っていうのは
     |:::::::ゝ _     ――   _,.../::::::/:::::::::::::!
     ',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.       >>1が勝手に解釈してるだけだから
     ,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
      ,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.       そこは注意してね。
      ,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.



              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|
              |/,ヽ     ヽ          とはいえ、3索切りの優位性なんて
       __      //   =   =l
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ          それ以外に一切ないと言っていいはずだから、
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))      「平和のダマ満狙いとかじゃありません」
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ     とか言いだされても、困るけどねー。
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/            ある雀荘の閉店前日、最終日の話らしいから
    ヽ、   _`ヽ `(しノ
      ` ̄  `ソ                     普通のフリーでないイベント戦の可能性あるけど――



                   __
              ,, '´      ` ミ
                /      `ヽ       ヽ      そこら辺はコラムで触れてないから分からない所で。
          /        /        ,
           ;゙   __/ /_ヽ   ‘,    ′
         И   ´/l/   `ト、   }    l}     まあ赤がある以上は、仮に祝儀はなくとも
           |  ィf=  ,r=ミxⅥ;  /     八
       、  ゝヘ从ヒ)  弋z:刈ノУノミ※./      いわゆる競技ルールと違って一発・裏ぐらいは
       -        }''    、、、     )⌒\
       ′     人 、    , ャ=f¨¨ヽ  }     あるんじゃないかと思われて。
                   `≧=≠"-=='\ :}.ノ
                / ':,      ,ィソ       ならやっぱりリーチも想定したいわよね。
                (   〉     ((´’
                    /  /(       }
          ,.-、   /___/__}  〃Y^ヾ        仮にその辺の条件設定が特殊なら、その説明なく
          ∨ `ー‐トミ孑ヤ\. ヽ人.ノ,
          ‘ー―‐ヾi♯/#≧x、/iキ、      「皆さんならどうするだろうか?」と聞かれても困るし。
                `トミ#/♯i|#|!♯》
                     ̄ ̄ ̄ ̄


570 名前:QB★ 投稿日:2015/04/08(水) 01:18:42 ID:???0


                     ,...-――――,/
                  _,. - ´     /:::::/
           _,. -― ''´ ̄`     /:::::::::/         , '    それはさておき、つい今しがた、
       _,. -´      _     --、::::::/         / _,
 -    ̄  /         ,イ;;;- ニ 、:::::....   `  - 、     / /      八段に返り咲いたよー!
\:....     _   ....::::::::{;;;;;! ● }:::::::::::::.、      ̄`/ /- _
  \::::::...  ,イ;;;-ヽ ..::::::::::::::::ゞ、ー=-':::::::::::::::::::l 、     / /:::::::::::::::::
   \:::::, {;;;! ●ノ:::::::   _ ,  :::::::::::::::::::::::::l \   / /::::::::::::::::::::     あっはっはっはっ!
     \ ゞ=-'  ーニ二 '´     ::::::::::::::::::/    `ヽ/ /:::::::::::::::::::::::
      {              .::::::::::::::::/     ,  , `丶、::::::::::::     まー、やっぱりボクの実力的に
     /、             .::::::::::::/     l  l    `, , -
      l .::、            .::::::::::イ       l  l    /        最低八段ぐらいにはなってないと
      !.::::::::ト 、 __   ..::::::::::::::::::::',       、  ー ' /
     l .:::::::::',      !     ::::::::::::::::::、      ` ー '          おかしいしねっ!
     l.::::::::::::::、____|       :::::::::::::::.、
    _,!:::::::::::::::::\--/         :::::::::::l\_______         当然と言えば当然かなっ!
  /, -!:::::::::::::::::::::::ヽ!           ::::::l/l::\:::::::::::::::::::::::::>
 / /   ,::::::::::::::::::::,..-!            ::ヽ/、::::ヽ:::-ニ二 ´、



      /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::ヽ
      /::::::::::/:::, -―――――- 、:ヽ::::::::::::::、
     ,:::::::::::/,..-::':: ̄::::, ̄,:::::::::`ヽ、` ',:::::::::::::::.
      l:::::::::::l::::::::/-!:::::/!::: l,::::l::::l-、:::`::!::::::::::::::l     はいはい、妄言乙。
      |::l::::::::|:::::/. |:::/ l:::: l::::リ、:::l \::l::::::::::::l::!
      |::|::::::::l::/  l/  l::::/l:/ ヽ:!   ヽ!::::::::::l::|     毎度言ってるけど、そういう
      |::l:::::::::l┬─┬ .!:/ / ┬─┬ |::::::::::l::l
      |::|:::::::::| !:::::::::|   /     !:::::::::|  l:::::::::,'::      偉そうな口は九段になってから叩きなさいと。
      |::ハ:::::∧!:::::::::!        |::::::::::! ,::::::::/l::
      |::',、',::::::',ゝ- '       ゝ - ' /::::::://::
      |:::::::ヽ::::::.            /::::::/ '::::l       >>564さんは、ごめんなさいだけど
      |:::::::::::',::::::.、 _    -    _ ,/:::/::::::::l
      |:::::::::::::ヽ::::',::::≧‐__-__‐≦:::/::イ::::::::::::::l       検討もうちょっと待っててね。
      |:::::::::l::::::::\/| ヽ/!l<l/ ヘl/:::::::::::::::::::l
     ,:::::::::::l:::::::::::/ ヽ l/∧:.',' l l:::::::::::::::::::::l



590 名前:QB★ 投稿日:2015/04/10(金) 22:51:25 ID:???0


              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|
              |/,ヽ     ヽ         依頼も来てないし、とりとめもない雑談ー。
       __      //   =   =l
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、      8段坂は、やや沈みから12連続連帯という天国で
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ     そこそこ浮きにまで持っていったという現状。
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./          今月の成績は結構いい感じなんで、
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ                 なんとなく月間ランキングを覗いてみたら――
      ` ̄  `ソ



              /^ `ヽ     _,,  -=          数少ない(唯一?)、現在も普通に打ってる天鳳位
           {     ” ̄” z   r }
             从 〃       ィアノ /          「太くないお」さんの、今月の成績が半端ない件について。
               f         ≪./
             /| { しx  r t__ノ}  〈 -‐-
            /   `¨     ー=1       ヽ      計算してみると、56戦の成績が22-15-17-2。
          ≠:ァ   ゝ `¨^ ー' uノ    }
           Z /  ア ≧=ァ'´      /           そりゃ短期の超天国モードではあるだろうけど、
           ム'’ /{   /      /    x=‐
          /  / ___y〔,  ハ   ≠    (         「今月の成績なら、それだけで十段坂登り切れる」
          〈rv{(ア  }ノ jノL/ &    ヽ        「安定段位86段(!?)」、て何事よ。
             <” ‐=  ,__/   `ヽ   }
             〃      Τj      :.
             {:       rヘ{ {       }          pt関係ないんだから他鳳凰民のpt削らないで欲しいなー。
           Ⅵ___, く\,ソ       |


587 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/08(水) 21:02:12 ID:QJAGPc3k0

QB氏八段復帰か…六段坂であれだけ苦労してたのが嘘みたい
反動で地獄モード入らないよう祈ってます


591 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/10(金) 23:30:13 ID:qd.LKQ4k0

http://tenhou.net/0/?log=2015040413gm-00a9-0000-d953c131&tw=2

つのだ「親の宣言牌の筋切るなら追いリーだぞ 一発で裏もつくぞ」

ワイ「」

つのだ「赤5m入り手出し6mとか舐めてるの?ノータイムツモ切れば対面次第でラス回避ワンチャンあったぞ」

ワイ「」

九段坂は無理ゲーやし>>1ちゃんに触発されて打ったらラスるし・・・・・
全部つのだっていうマジキチと>>1ちゃんの陰謀や!!ワイは悪うないんや!!!!!!


592 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/10(金) 23:37:35 ID:qd.LKQ4k0

>>590
お隠れあそばされるよりは遥かにええんちゃう?
二人目はマジで行方不明やしあさぴ・・・やなくてトトリ先生やカポネ団のぽいぽいさんとかのほうが珍しいんやし

そして>>1ちゃん九段十段はよ はよ


594 名前:QB★ 投稿日:2015/04/11(土) 01:32:51 ID:???0


>>591

                |\           /|
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′       確認だけど、
            V            V
            i{ ●      ● }i         >>591の牌譜は適当に感想だけ言えばいいのか
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',         ちゃんとした検討依頼なのか、どっちかな?
           _/   il   ,'    '.  li  ',__



           ,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
        ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       /-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
      /:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
     ,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
     |::::::::|:::::/ l::::/  ',::l  、::l  、::: |::::::::::|:::::::::.
     |::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ!  ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
     |::::::::: |  |::::Ll     |::::::L|  |::::::::::|-、::::l      まあざっと見た限り、
     l::::::::::」 弋:::ソ     弋:::::ソ  |::::::::::| }::::|
     |:::⊂⊃            ⊂⊃:::::/-:'::::,      さすがに元9段、現8段の牌譜というだけあり
     |:::::、              u ,::::::::/::::::::::l
     |:::::::ゝ _     ――   _,.../::::::/:::::::::::::!      明確な失着としてツッコめる所なんて
     ',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
     ,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.      まったくなさそうではあるけどね……。
      ,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
      ,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.


598 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/11(土) 20:32:30 ID:emcNQ3ws0 [2/2]

>>594
酔ってブチ切れて貼ったやつなので、す、スルーでお願いします(小声)


595 名前:QB★ 投稿日:2015/04/11(土) 01:33:28 ID:???0


>>592

               ___ __ ________
             /   `ヾ}/////////////
            〃   ___ r、}ア´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` ミ
            ,:   ((⌒Y´   /    l}   \
           i{   _二/ .:′ /     八     :,        真面目な話としては、
           弋_  ((_/  { _.斗- //‐┼}、   ′
              _) ,/l{  {.´ |八//   Ⅵノ}  }i       天鳳位と打てるというのはちょっとした経験だし。
              ´~  /ヽ.  {\|__ニ    ニ__   }  .从、
                く  \\〃⌒   ,  ⌒ヾ /  /  》
               /\\   弋::::::: 「  ̄} ::::::厶イ   厶      ヘタな打牌すると批判にさらされそうな立場にも
              \ \\_≧ァ=‐---‐=ヤ、∟___,/  \
              厂 ̄ ⊂7⌒ヾ   】〔彡介ミ_〕〃 ̄{⌒ヽつ ∠_    関わらず継続して打ってくれてるのは
           {  「 ̄Ζ;_;_;厶_/乂__.人__彡i{_  ヽ_;_;ハ. __ }
           {  {  〈///    __,〕::::串::::〔__ `ー‐\j_}l} } }    ありがたい話ではあるわよね。
              \乂_, `´   /   \::/  `ヽ   、__乂ノ
                ̄     〃    /  ':,     ゚,    ̄



               |\           /|       今月に限らず、天鳳位到達以降の成績もかなりのもので、
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′       その天鳳位がフロックでないと証明してる感あるしね。
            V            V
            i{ ●      ● }i         これは真剣に敬意に値すると思う。
               八    、_,_,   u 八
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'__  '.  li  ',__     同卓した時
              ̄(__.ノ  (__.ノ ̄ ̄        「やめてー、pt奪わないでー」となるのも本音だけどね……。


599 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/12(日) 11:45:34 ID:Cn8HoIAE0

1さん調子よさそうですな垢名勘違いしてなければ9段にみえるんですけど


602 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/12(日) 16:50:27 ID:Cn8HoIAE0

よく名前みたら違ってましたね ランキングで確認しましたスレ汚しすみません
あと600さん牌譜間違ってません?東3で終わってますけど


604 名前:QB★ 投稿日:2015/04/15(水) 02:49:07 ID:???0


>>599,>>602

                |\           /|
                |\\       //|      ふーむ、9段と間違われたというのは――
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′
            V            V       うん多分あの人だろうなー。
            i{ ●      ● }i
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',       しかし、意外に気付いてる人多いのかな、プレイヤー名。
           _/   il   ,'    '.  li  ',__



             |┃
             |┃
             |┃       /|
             |┃     //|       ……うん、そだね。以前からちょっと考えてたけど
             |┃ ̄`´ <  ′
             |┃      V        ボクも9段になったら、堂々とプレイヤー名晒しちゃおうかな。
             |┃   ●  }i
             |┃_,_,    八
             |┃  _ . 个 ',        9段なら、恥じる事なく晒していい立場だと思うしね。
             |┃   '.  li  ',__



              . -――- 、
               / /二ニニヽ
           /  i |rl'| || | | || |l
           | | l l lナサVリlル+l|       そりゃ別に止めないけど、
           | |r| |'モヲ   tヲlll
           i| lyl |    _' ノ||        本当に9段になれるんでしょうね?
            | |人l>┬<ノノ
            i| | ,ヘ.`V介V´>.
            ノ , |  i∨l|l|∨i\\      スレ開始時から「目標:9段」と
          // |  |、 ll ll  ト_>、ヽ
         ( ´ノノ .|∧|'  i  〈^Y  )ノ     言い続けて、もう2年経ちそうなんだけどー?
              L_」 /iiヽ 〉'  ´


648 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 00:07:32 ID:jB9scXHc0

昨日>>1ちゃんの観戦してた
牌姿で細かい点数忘れたんやが全員30000切ってる南2くれーだったか
ドラ2pで24m22r567p4s西西北北北だったかな西も北も非役牌
一枚目西スルーワイ的には結論出てないからポンしたいけどスルーで>>1ちゃんなら鳴くかなと思ってたから意外だったわ
形としてかなり際どいから45mならスルー方向で考えていいし逆に4sが4p8pなら鳴くほうが多数派だと思う
こーいう1ハン付けづらくメンゼンでの受け入れ狭い牌姿での捨てられやすい字牌の頭がうざくてしょうがない
>>1ちゃんは1シャンテンキープしつつ4sまわりの変化狙いだったのかな


649 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/20(月) 00:16:59 ID:jB9scXHc0

>>604
新しいゴッドハンドも生まれたし某どんよくを見習って十段で公表するンゴォォォ!!!
まあ>>1ちゃんなら九段なんてすぐやし九段坂も楽勝やろ
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-10 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討317 ( 杏子 まどか )

537 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/03(金) 18:17:15 ID:BzJ0b3NE0

http://tenhou.net/0/?log=2015040317gm-0061-0000-1d037fff&tw=1
検討お願いします。
東4-0とオーラスを中心に見ていただけると助かる。


538 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/03(金) 22:53:34 ID:OJCKO/y20

>>537
東風素人ですが・・・・

東4
2s鳴いた後2mか6m打ちたいなー。速さが正義なのは分かるけど・・・
一応pで一通見えるから
その後の7mチー打8mは・・・・東風だとどうなんだろ?私は2m打つけど
南1
8順目9sは無いな。一通と3色見てトイツのどれかがいいんじゃないかな?(3色見るなら上家の3p鳴けよって事にもなるけど)


東風はホントに素人なのでピンボケなことヌカしてる可能性があります。
後は>>1さんやスレ住人に任せるのぜ


539 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/04(土) 07:02:38 ID:0sJEquXc0

>>538 ありがとうございます
一通はどうなんですかねえ・・・まだ6種だし、1p3pも鳴けないので微妙だとは思うんですけど…
多分タンヤオの方がメンツが限定されないので形テンも取りやすいですし
ただ、2mを打ってもそこまでスピードが下がるかといえばそうじゃない気もするし、一通目を残してもよかったですね
8mは2巡目に9mを切ってたので・・・ドラを絞るほど警戒すべき要素も無かったと信じたい

オーラスに関しては3pは流石に鳴くべきですかね、鳴いた後1sと2sのどちらを切ればいいかは
俺はタンヤオ病だから1s切りそうですけど、2s切りの方が良さげですね
だけど今回は3mがドラだから三色は厳しいかなあ?
実戦では三色すら考えてなかったのによく言えたもんですけど
結局8巡目は正直何が正着か分からなかったですが、トイツをほぐすのが一番よさそうですね
一通とマンズの伸びを同時に見れる1s切りが一番いいような気がしました


540 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:12:00 ID:???0


                 , ´ ≧
               //
       r====ミ  / /
     /      ヽ/: :==ニニ== ‐-
      ,. :': :≦二ニ=-. へ==./: :ゝ _l: : :\
       //ヽ: : :./ ニ=./: : :.`,´、:.: : : : : :. :.',
     ′  }: :、/: : : :′: : :.{  \ -‐ }: : :.:ミ=-
        //: : : : : : : :{_: : : :.l  ´ \ノヽ: ::, }
        / {.: : : :. :. :., ´ ヽ: :',    x斗て}:/:/
        |:: : :ハ: : : ::ィf斗てゝ     乂り |/      今日の検討は>>537の牌譜。
        |: :./: :ヽ: : ヘ 乂り     、  |
          .|.: : : :.l: :ゝ :ム         イ
          l :|: : :.>-\l      σ < し       特に指定もなかったから
         八}: : : : |: : : ::/T   i\`ヽ
          }.: : : : : :.|: :/==ム    }=ヽ }丶       内容に合わせて、あたしとまどかで見て行くぞ。
        ,'.: : : :. :./ 〉{ {====.ム==ィ'==} }  ヽ
       |/: :/: : :./ >==// //ミ==//
         //: : :./   ,  ̄ ‐- _弍 }  |i  ∨


541 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:13:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘
                                  ポンっ!
 ┌─┐                                      ┌─┬─┐
 │①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤  │  │
 │筒│②│④│⑤│⑦│⑧│⑧│.3 │.5 │.5 │.6 │東│東│
 └─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索││索│索├─┴─┘
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

ー=彡'  /  // ム=ミ  |  /    ̄|`ヽ λ   /
  ./  /   /  |/ _)`Y |/       |  刈  /
 /// | / /〃 んノリ       ァ=ミメ、/ |! /
/|  |/ / '   廴ノ        _)´ バY li /     /
  |  / V { """"   ,      ん´ ソリ | j/     /
  |/| /|  〉、              { ゞ' / | /     〃      東風だし、当然に鳴くよねー。
    .j//| 〃 \   、    "" `ー '  /   //
   γ´ |/ __>、   一       /  /|イ}       まずは2000点でも取りに行かないとっ!
   !   /   \`  .. ___ ..  / /、 j/ ′
   ‘、 /      >、 `ー―=彡   ///ノ\〃 /
    ./ヽ|     {  / ̄ ̄ ̄`ヽ ///  ///
   /   |      人/       \/   //



             |\           /|
             |\\       //|
            :  ,> `´ ̄`´ <  ′     ……なんだけど、最近のボクだと天鳳ではこの鳴き控えそう。
               V            V
            i{ ノ    `ヽ   .}
           八 ●   ●   八      頭候補はあるものの、この段階で「守備力消失」が怖い。
            / .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃   ',
            ./ ..l ./⌒l,  __, イ   ',     喰い一通や喰いタンルートもあるからスルーで慎重に進める。
          _/  ...il /  /     '...  ',__



                  '⌒ヽ     _
                  /7777ヘ\ー〃⌒`
              〈////////≫x≠=x≪≧=‐-、
             ー==― -―……―‐-\////ハ
               〆⌒          ∨///ハ
    -‐-        /~/ ̄  / ̄  /\    ∨//Κ       ほぼ2000の安手で、打点アップの
  〃     ヽ     /  /    / /  j    ヘ     V⌒ \_,
  {   ♪   }   /  /   / /   ハ|\   ゛,       |ヽ  \     見込みが薄いのもあるしなー。
  ゝ.      ゝ  | 〃   / 斗tx /  }  ゝt‐=x  !   | \⌒`ー'
     ̄     y' /  / | / |ノ     从 |j  |   j   ゙,
           / j   ハ ゙vケ斥、     ケ斥ト /ヽ ,イ    i     とはいえ、これは>>1がチキンになってる
              ハ /λ | {ゞク      {ゞク } / ノ}' |  ;.  |
              Уハ八 `,,´      `,,´/仁イ  |  ハ ;      だけかもなんで、鳴くなって話じゃない。
__         //  个 . _ `―‐' _ イ |  |   ! / }/
―‐- _`ヽ、    /   ノー、  ̄] ̄ | ∠_ |  |   !'  /       東風ならやっぱ鳴くのが基本じゃね?
    _> 、` ー ´  __,ィ'「   { ̄_ノ   ゝ=x `<ヽ ノ
  , : ´  ̄ `≧=‐'√´   \   ゝ、ヽ   /  / `〈
/  _,,,. -―― '´  ヽ    \__ミメ、 / ̄ ̄´   入          以降はシッカリ守れてるし、OKだ。
  ´/           \       ̄`´――――"  ヽ


542 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:14:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌龍┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
 │萬│三│六│七│八│九│④│⑤│.4 │.5 │.8 │.8 │  │ │
 └─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索││索│索│発│ │
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                ヽ 、     . -‐ ―
               \ヽ  /'  /
            / ̄ ̄  ハ/ /―z
              /´V777777スxnz////77>            上家の仕掛けに対し、
           /∨/〆⌒  xヘ、ヾ// \
          /  /厂`     ト、 〈 } ̄`           巡が進むと絶対にドラ一萬が切れなくなりそうだから
          / 〆 .′〃/\ j | | ',`ヽ
            |/√ | 77/   }/l⌒j  i} |   /        今ならギリギリ切れるとしての先切りかね。
              //  N┬、  ノ' ィ㍉} ハ |   /⌒し
          /人 八 U     U ムノ } }
         / 个x{`        ノイ     /         一応、三者相手にそれぞれ現物は持ってるし、
              ノ≧¬ョ云ァ≦|   !     /
                 /  / `、,「|_,く`ヽ, 八   /           一萬重ねや二萬受けもキッチリ想定して
            ノ' 〔\_}  ミ k'ヽ   \
            , ´   /〉‐-人_,イ  ', 〉\‐ ゝ            まずは発切りが素直とは思うが。
        /  / :/λ r'   /|  /〈  丶、
       ./ //  / ハ} l   厂}  { ト、   ヽ           まあこの辺はまだ考え分かるし、微妙として――
       { / l  j  { jヽ__ノ {   | | }  )ヽノ


543 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:15:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┐
 │三├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬││六│七│八│九│④│⑤│.4 │.5 │.8 │.8 │  │ │③│
 └─┤│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索││索│索│発│ │筒│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


               ∨: : : :_:_: : ; :-: :´: :`ヽ.:.:.: : . .\  `ヽ
                / :_: : ; : : Y: : : : : : : : : :\:.:.: : . .\   `ヽ、_
            |/: : : {: : : {`ヽ: : : }.:.}: : : :..:\:.:.:.: : .\      ̄ ̄    ここはさすがに、発切らないとダメじゃね?
             ./: : : :圦.:.从 从.:/:从: : : }`ヽ':.:.: : . .
            {: : : .:{:{‐\{ ` リ;ル'坏,}ル.:ル`ヽ-、:.:.: : . .           三萬残せば345の三色ある訳で、
           Ⅵ: : 从'T:抃   ヾ-′!/ 〉   `  ̄ ̄ `ヽ:.:.: : .
              从\:廴ゞ┘  、   ノ ./   __,     /:.:.: : .     上家は確実にツモ切ってくれる
             .厂    \_    - ,.ィ´  ./  ン´/   ./:.:.: : . .
           ./ ____、. \ ̄「 ̄  l  ./ ./:::::人__ /:.:.: : . .       四萬・3索のチーテン想定は必要だろ。
          ./    /―\ \∨三/_/  /⌒( 廴/\:.:.: : . .
         /       ノ ノ`ー==ハ==ニ´Y  〉´::.:.: : . \ _
         ` ー--―一 ⌒/\___/ ∧__/.| l j\:.:.: : . . . \ ̄` ー     九萬は切り難い所だが、なら
                ∧___/_介_、__|ノ´ . \:.:.: : . .  `  、
                 i     l  |     l     \:.:.: : . .         六萬を切る5800想定でも充分な訳だし。
                 |     .l  .|     .l         ` ー-- _
                l     l  |     l


544 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:16:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐                        龍
 ┌─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
 │五│萬│六│七│八│九│⑤│⑥│.5 │.5 │.8 │.9 │  │ │
 │萬├─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒││索│索│索│南│ │
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

               ___   __ ___
              '二二`ヽ // '---`ヽ
             , - .ヽ:::::::`...ヾ/'...' ̄ ̄>
          ,. .' ,: : : : ヽ ' :  ̄ ̄ ̄`. .' .、
            /,イ.' : / : : : : : : : : : , : 、: : :ヽ、
        //,/: : /: : ://` - : //: :ヽ: :--┐、
       ,// ,/: : :, : : :, : i : : : : /: : i: : : , !: : : :i`ヘ、
       ./' , : : : i: : : :!: :!: : : ,イ:,イ: : ,イ/ |: i: : :!: : !       ……南か九萬切りじゃねーの?
         , : : i: .!: : : !i: : : :/ |' i: ::/ '  i: !: : :!: : i、
         !: : :!:八: r .、: : :! ` ヽ、_」   !i !: /: : :i:}       この手で68引き想定での喰いタンルート
           !: : :i: : :V.{^ 、 i !`r,ミ、    ゝ-孑,: : i i
           !: : i!: : : :ヽ( .ヽ:!. 弋:ソ    r,ァア/ :,イ/        見ないのはどうなんだ?
         i: : !、: : : :`.ゝ、` ''     , 〃,,.ムイ '
            マ: !i: : : : : : : > 、 =-,    _./
         ヽ: !: : : : : : ; -! >  , -‐,7              南・九萬は守備的にキープしたいかもだが
          ヽ: rヽ' ̄ .ヽ    .rxヽ:/
             //`ヽ.ヽ    ! ヽ  ' .i ` ri             3着目が安牌2枚残しは多い、1枚あれば充分。
           ,.i   \ 、 ム    .!  !iヽ
          , :!    、 ` .、 .ハ    ,  ノ !            「沈んでる時は攻撃的に」だし
            /: !   .ヽ.!  ヽ ヽ--/ ,/ .!!
        , : :.!    V    ` ヽ//    !            そもそも六萬はこの時点で上家に当たりかねん。
        /: : !    ,/       0    ,}



           ∧≦!-=ニ..、
          ,..::´:lヽi´::::::::::::::>
        -‐/;:::::::::lノ;:::::::::::::::::ミ=_
       /|/l/≧:::::;':;:;::::::::::`,ー'-      後の「安全な形テン取り狙い仕掛け」はOKなんだけどねー。
        | < ';:::lr,:::`::7^ー`
        |- 、  ';:lノ;;;:ノ
        \ノ_ノlー〈            ここで九萬切ってれば、満貫アガリ可能性が
           r‐'--=ニ>ミ:,
  r- 、     /  k  `-'i |          一応は残ってた、というのは意識して欲しいかな。
 ∧ γ,-、_/j    冫   .l.|
   \l_l     , <´     |.〉-、
      `ー-‐ ´.  ヽ.     〈ヽi .i


545 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:17:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘
                                  2索チー!
                                         ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨│.3 │.4 │
 │二│六│八│八│②│②│④│⑥│⑦│⑧│筒│索│索│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┴─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

>>538 2s鳴いた後2mか6m打ちたいなー。速さが正義なのは分かるけど・・・
     一応pで一通見えるから

> 一通はどうなんですかねえ・・・まだ6種だし、1p3pも鳴けないので微妙だとは思うんですけど…
   多分タンヤオの方がメンツが限定されないので形テンも取りやすいですし
   ただ、2mを打ってもそこまでスピードが下がるかといえばそうじゃない気もするし、
   一通目を残してもよかったですね


                    、        ,. -―- 、
                 \.     /
          ___   __  ヽ  // -―. .、
          {////≦/////>,、Y:/: : : : : :_:_ヘー- 、
             入///>-‐ァ==ー-ミ/Y/////,\、:ヽ
         ,.ゞ≦: : : :/: : : : : : : :ノ:Y :`ヾ/≫、/ムヾ: ゚.。
    `ー―≦:, へ.,_: : : : : :,.: :ヘ、: : : ノ: : : ハ/ハ///ハ、゚。 :
        /: :/: : : : :`: : ¨´: : : : : Yー---―ヘ`ヾ////j\:
       /: : : ; : : : : : : :ハ : : : : : : : i : : : : : : : : ゚。:.}//////ム    ……いや、すまんが。
      /: : : : !: : : : : : / '. : : : : : : l: : : : : : : : : :゚。}///////
     / : : : : : : : : : : /  ゚.:i: : : : : :l : : !: : : : : : : i:´ ̄ !:¨:!´    牌譜通り⑨筒切りで一択じゃねーの、これ。
   /i: : : : : : !: : : /l'   i !: : : : : :!: :/: : : : : : : :i: : : : !i: :!/
   ,: :!: : : : :i`i:ー/-!   j/十ー―匕:ハ : i: : : : : }: : : :, l: j:/
   !/i : l: : :j!∧:/         ヾ: :j从/ ゚。:! : : : : !: : :/: l: /     鳴き一通は喰いタンと
   i !: :i: : :iz示苅         ィ示苅ニァi/: : : : : トY/: : i/
     '. ハ: : i! r'/j}       rf/j::}  /: : : : イ/ }: : : :!      変わらない一翻役で打点同じなのに、
    j' ゚.: ハ ゞ '        ゞ= ' /: : : 。゚ノ ,.イ: : :i: !
        ゚。:!i ::::::: '        ::::::::::::/: :, イ-‐≦: : : : :!:.!       早さ優先しない理由ってなんだ?
         f人    _        /イ人Y: : : !: : : : : i: !
       ゚.  >   ∨ `ヽ     イ/....j\: :!: : : : : !/
       ノ  乂....>`¨_  <  /..............≧x、 : : !        「一通も見た方がルート増えて早いかも」
      /.!   二ニニ⊃      /........../....../ヾ: :゚.
       {..j    ---イ.....!_   _//......./....../..........}: :゚。       という判断ならまだ理解できるんだが……。
         }{、  -- 人....i.     /..../....../............../: : :゚。


546 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:18:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

      チー!
     ┌─┬龍┬龍┐
 ┌─┤六│八│八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐          ┌─┬─┐
 │二│萬│萬│萬│②│②│④│⑥│⑦│⑧│    ┌──┤.3 │.4 │
 │萬├─┴─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│    │.2 索│索│索│
 └─┘          └─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └──┴─┴─┘


>>537 7mチー打8mは・・・・東風だとどうなんだろ?私は2m打つけど

> 2巡目に9mを切ってたので・・・ドラを絞るほど警戒すべき要素も無かったと信じたい


            , -=ニ:ヽ ,x⌒>.、
         , . -──- ミヾ丶/,二ミヽ、           んー、なんかやりとりのピントがズレてないか?
        /,>-...." ̄ ̄ ̄_,`ヽ"-ミム ヾ、
      /: ,``--┐:::::;> ": : : : : : : : : > .、
      / /": : : : : i:/: : : : :, - ミ: : : : :,、 : : \        まず第一に、
     /X": : : : : : :/ : : : : : /: : : : : : :/ :\: : : :ヽ
     /: : : : : : : :/: : : : : : /: : : : : : ,イ: : : : : : : :--ヽ,      オーラスの攻防、という点で
    /: : /: : : :,: : : : : : !: : : : : :/ /: : : ;イ/.i : : : ム_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !: :/: : : : : :i: : : : : : : i : : : Ⅳ `トx/// !:,イ: : : ! : i    東風も半荘も関係ないからな?
    !:, !: : : : : : !: : :, ミ : ,!i: : :i.r=ミ、\!/  !/i : : /: : :!     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    V !: : : : : : V:Y ^x`" \:!  .ん:ト   ⊥_!_ /: : : :|    どちらでも「オーラスとしての打ち方をする」だけ。
     .i : : : : : : ヽ.i、(    ヾ  廴,'   ,-ぅxイ: : : : :i
      | : : : : : : : ヾヽ_            、!リイ/ : : ,i:/
      |: : : : : : : : : :ヽ ト、          ` /: : //     で、二萬切りする判断で最重要ポイントは
      |: : : : : : : : : : __i \     -‐-   ノ- "
      |: : : : :___:/.x    > .、  __ -<           絞りとかでなく、八萬重ねor単騎で
      |: : ,-┴ ミ`ヽ .\   /`¨x:i__              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |: /     \ヽ  \ .ハ ヽヽ  ヽ           アガれば一気にトップ終了できる点だ。
     ./:/       .ヽヽ   ヽ!  V i .i  .,           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,:/         ゝ`、  .ヽ ┤ ! .! ム .!
   ./: :i   ,          >x ヾ!/./  .ヽ!           そのメリットが大きいと考えれば二萬切り、
   ., : : ! /      ,       `.Yi   ム
  .ノ : : /       / ,       .L!    .!          それは厳しいと考えるなら八萬切り、だ。
 ": : : /        //        !    i


     _       _
   /: : :\∠ニ三/
  /: : : : : : : l ': : : 'ー. -.、
/: : : : : : : : : ト; : : : l: : : : :\
: /: : : : : : :l: :l: \: :l : :l: :l:\l
/: :/: : : : : : :l: : : : :ヽl: : ll:l.l: :|      でま、あたしとしては二萬切り支持な。
: :/: : : l: : : : :l: : : : :l^l: : l' lレ
:/: : /: l.: : : :l.:l.: : : :;ゝ\l  〉       2000点アガって南入りしてもラスリスク残るしなー。
': : /: : l: : : : l.:l.: : :/_ , /
: :/: : : l: : : : |l.:l_ ̄,i.___
:/: : : : l: : : : l l.:l彡''  /ヽ        上記踏まえた上でなら、八萬切るのも否定はしないが。
': : : : : l: : : : l. l.:l   /   ヽ


547 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:19:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘


                ③筒スルー

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐
 │四│四│五│④│⑤│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │.5 │.7 │
 │萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索││索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> 3pは流石に鳴くべきですかね、鳴いた後1sと2sのどちらを切ればいいかは
   俺はタンヤオ病だから1s切りそうですけど、2s切りの方が良さげですね
   だけど今回は3mがドラだから三色は厳しいかなあ?


                                i、  ∧
                       ,...: ―: : :┘、ヽi!-''ヤ`: : 。,,
               fヘ,   ,..: : :'゙: : : : : : : : : : : : : `ヽ、i!: : : : : `、: 、,,_
           _    i!  >'゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ,: : : : : :\ー`'''ー   まあ鳴きだろうね。
           ゙i,゙'=x、i! /: : : : : : ,...,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : \
              レ:'":7゙: : : /):'゙ノ,.。っ: : : : : : : : : : : : : : ハ: : : ゙i,: : : : : : : : ヽ    3着目はまず全力でアガリを
           /:゙i,:./: : ,、/ /´/´ ,..'゙: : : : : \: : : : : : i: : : ゙i,: : ::i,: : : : : \: :゙i,
             /: : /: : : レ / ,,/ /,..;っ: ゙i,: : : ::\: : : : :|: : : : i,: : :}: : : ゙i,: :゙i,\:゙i   目指さないと話にならない。
         /: : /::i: : /    ´ /:|,: : : ゙i,、: : : :゙i,: : : : |: : : : ゙i: : i: : : : i,: : :゙i,
           / i: /:/|: :/     /: : :|゙i,: : : :゙i,\  _,,.。斗i: : : : :i: ::,!: : : : |、: :::ハ
        /,:イ//: :|_/     /:i: : ,| ゙i,: :  ̄,¨´\:i, \|: : : : :|=、: |: : : i ゙i,: : i,    ドラだから出ない、とかは
       / |'゙: : / \   /: : jk'゙: i  \: : i,   ゙`  .i: : : : }-ハ::i: : : |  ゙i,::|
         ,!: : :/   ゙'x、 `':<,! i,: :,!    \,! jk'"""'' |: : : :iノノ::|: : : i   ゙i!    あんま気にしない方が吉。
         i: : /      `''ー> ∨        ハ〃l/ |: : ::,!: : : i゙i,: : :i
         i: ∥      .∥/.'"`゙゙''           |: : ,!゙i,: : ,! ゙i,:,!       下家はどうせ止められないし
         i/,!\     ∥/, ハ〃l/   '       ,.'|: :,!:,! ゙i,:,!  .i!
         ,!   ゙ゝ===∥/::ヘ       _,.- .,..'゙ !>:/ リ  i!           自力ツモる時はツモる。
         ,!       ,! ~゙i,: : `,''ー- ,, _ ,..'=-''"´ .i/
           ,!      ,!``<゙\::゙i, ゙/7乂 `ii´  ,.. :' >ッー'¨¨¨ヽ,
        ,!      ,!\    ゞ|-'-'--x, _Y ,=''--=/_/  /  i,         切る牌は、2索か、4萬かな?
        ,!      |  ゙iヽ  |    ⌒Y ゙7゙--    7  /     i
          ,!     イ   i, 丶.∧    _|_|      /i        i         まあ喰いタンの1索もありはあり、
       ,!   / /      / ゙i   ,.イ |゙i,、    ./ i /      ゙、
       ゝ--====--―'ー、_,/   i_/∥ニニi,.i,ニ\_/ .i/        >       どれがいいとは断定しない。


548 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:20:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ │.9 │
 │四│四│五│④│⑤│.1 │.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │.5 │.7 │ │索│
 │萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索││索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>538 9sは無いな。一通と3色見てトイツのどれかがいいんじゃないかな?

> 正直何が正着か分からなかったですが、トイツをほぐすのが一番よさそうですね
   一通とマンズの伸びを同時に見れる1s切りが一番いいような気がしました


-───ミ、   __ `ヾヽ、
=─‐‐ . ミ ヾx"::::ヽ   ヾ. 、
__ . -ァ‐‐"⌒::ヽヾ,::::::\  _i: }_ -─ ミ
: : :<、:::::::::::::::::::ヽ:}::::,ノ-‐フ:/      `ヽ、
>: : : ; -─ニ二二ヾ/ , - ' '         ) 、
: : : : ;.....<"::::::r─"‐ミ ̄ ̄≧ . . 、      \
--<::::::::::::::/: : : ;>": : : : : : : : : : > 、     iヽ
:::::.、.___/: _>": : : : : : : : : : : : : : : _\ ___ノノ
::::::::>.r‐ "¨: : : : : : : : : : : : :,> : ':/: : : : : :\
::::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : / : / : : : : : : : : i: : : ヽ
::>イ: : : : : : : : : : : : : /: : : , : :/ : : : : : : , 、 : ト 、
": : :i : : : : : : : : : : : : / : : : i: : :/ : : : /,イ/ i: : :ハ ヽ、
: : /i : : : : : : : : : : : : i : : : : !: :/: : :/`ヽ、 i: : : :i
:,/ 、 : : : : : : : / ヽ !: : : : : V: 斗r=ミ、   ! ト : !
"   ヽ : : : : : Y /^ ヽ: : : : : :V  !::::7 ヽ ./i:/ !:/      確かにややこしい形ではあるが。
    \ : : : 人x ヽ{ .V : : : : :{ ゝ、   (/ .レ
¨¨ ⌒ヽ.ヽ: : : ; ヘ 、 `< : 人'''     ヽ
 \  ヽ ) "   ゝ    ` - ミ.、   /          牌効率の基本では「頭候補2種残し」だし
   ヽ  `-ミ、              ,
  `ヽ V    .i             /x、         一通・三色、並びにやや強引な喰いタンも見られる
    .V   .|    ,  ⌒>     /   \
 -ミ .八  i  !  Y iヽ     ` 壬      \       1索切りがベストだろうな。
    `≧ヽヽ! i  / .! .i
      \\!__i ../ .!


549 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:21:00 ID:???0


                     /斗==ミメ∨厶イ     ||
                     (:(.: : : : :.___虍=‐―-=ミ  リ
                  ____旡圭圭ア.:.:__: : :.-‐-: =-―┐
                ______旡圭圭圭ア.: /: :./: : : : : : : :./.: : ., イ:`ー┐     総評
            寺圭圭圭圭圭圭ア.:..:/: :./: : : : :./\/: :./ | |: :.├┐
             `寺圭圭圭圭ア: : : :{.:.:/.: : :. :.Λ/ |::Χ   、| |.: .:.|: i|
               '佳圭圭テ´.: : :.:..:.|:〈: : : : : 「じ刎く   斗匕.:..:.八     なんつーか、攻撃の発想が
              ´ ̄ ̄,′.: : :. :: :.l: {∨'|: : {匕_丿'    冽'7.: : :. :.|
                     ,′.: : : :: : 爪个=|\:ハ       だ,/爪 :Λi|     全然足りてないように感じるかね。
                    ,′.: : : : :.//i :\.:入 \,       '  ん/  リ
                    ,′.: : : ::.:/ : : : : :_|〕=ミ    っ  .ノ ´         東二局、345三色見えてたか?
                    ,′ : : : : /: : : : / -‐=ミ {〕T爪
                ,,′.: : : : : : : :./Y´    `Y´\__
                  , ',′.: : : : :._彡' 从     ハ\ Λ            東風は押し引きシビアだが、
                 , '::,′.: : : : : 冫'   ´Λ`ー  '′', `ヾΛ
              ,. : ::,′.: : :. :. :./冫,  /:八__ ;.    ',.   'Λ           今回は3着目の状態が続いてたから
            /., : ,′: : : : :./___,  /:/:小`      ',.   'Λ
          /.:.:/.:.,′.: : : : :  ̄ ̄「| ̄'¬|ハ      ハ..  }. |           「まずは攻めを考え、リスクが
        /.: .:./: : : : : : : : : : : /: :ノi|  〈Λ入__     八  |:/            勝りそうなら、やむなく守備に寄る」
      /: ::. :., : : : : : : : : : : : // リ   ′∨}} 、__,  _ハ 八
      : : : :/.: : : : : : : : : : :./   /      ,爪       ハ{_,圦           ぐらいの発想であるべきで。
      .: /: : : : : : : : : : ._ '    /      ハiリ`ー  _/ λ}.  )
      .: : : :. :. :.:/( ̄ ̄`     ,′    ./  :〉‐-=-‐   ′)=イ
      .: :. :. :. :./  )              , ′  `Y´ ̄   彡'} |           安牌キープに拘り過ぎたりで
      .: : : :. :.,′              /   ;   L.__       | |
      .: : : :.:.:{               /へ、  :j  {「 ̄    ノ`ヽ          攻撃力を落とし過ぎるのは良くない。
      .: : : . 八,         ┌匕\   〉   {L. -‐=彡' ハΛ
      .: : : :.:.:._`メ、    ┌┴  :/ \./   /: 八:       } Λ         今回の検討を参考に修正を
      :.: : : ,   `ヽ)ノ,   ∨:. :/    `7 く   |\     丿__/
      \: : :.:.: `-=彡'     \/     :/'   `Yマ___≧=-<下、}          加えて欲しい所だ。――以上。
        `ー ⌒)        Λ 、_  /     |   {/   _У〈


568 名前:537 投稿日:2015/04/08(水) 00:44:20 ID:fgIpgois0

うp主さんありがとうございます。
543~545はご指摘通り過ぎて情けないというか

546に関しては、
・くっつきイーシャンなので8m残すと7m引いてもフリテン
・ドラは同じ28牌の中でもより待たれやすいので早く切りたかった
 (絞り云々かんぬんは待たれやすいという理由からそもそも鳴かせずに使い切ってしまうのもありかということ、
  結局スピード優先でドラ切ったけど)
・2000点アガればとりあえず2位になれる、形テンでもほぼほぼラスは抜けられる
とか考えてたけど、8m縦引きでトップ目終了ルートは全く考えてなかった
実際タンヤオだと孤立28牌自体強くないから2m残しに劇的な優位性があるわけではなさそう
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-09 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討316 ( ほむら まどか ) & スレ作者の牌譜について

400 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/03/21(土) 05:21:20 ID:dsCkPzK.0

20局程トップが取れず、ラスでじりじりとポイントが減っていくのが心苦しい今日この頃
最近の個人的にラス不可避だと思った局を貼ります
不調続きでおかしくなってる所や甘い所がありそうなので、ほむほむ中心に検討お願いします

http://tenhou.net/0/?log=2015032104gm-0029-0000-x46cf6dd4ff0b&tw=3


513 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 03:56:59 ID:???0


                    . : .:.:::::::::::.:. : . . 、
                  /. :∠二二二\:::ヽ :\
                  . : /.:i|:::::::i:::|::::|:::|:|:::::|: . : .
                / . :/::/八{リ八リ八|:::::|::. :. : .
            / . :/丐弐   '丐弐 ::::::|::.:. :. : .         今日の検討は、>>400さんの牌譜。
              / . :/: }ヒり    ヒり |::::::|:::.:. : : : .
          nn( i|:/.::(''' ''     '' ''' |::::::|::::::.:.:.:. ..nnn
        {⌒つ|: .:.:.:≧=―兄―‐=<|::::::|:::::::.:.∩ノ  ノ      やっぱり待たせちゃっててごめんなさいね。
          V⌒{∧: .:.::/{二{}二}  |::::::|::::: : {__r':.
           <V¨Vi} }.:.: |   介     ノ:::ノ\/{__/: . 、      その分、という訳でもないけど、
            \ \/\_/ \_/|\___/:.:. : . : .\
            \___/. :.::∧      _{::::::::::::::.:.:.:.: :. :. : . : .\   基本は私、鳴き絡む所はまどかにも頼って
              /. : . .:.::::::://    /} ̄ ̄}}:::::.:. : : : . : . : .
            i . : .:.:.:/ ̄>ー=、_{/ \ ̄}}‐-.:..:.\.: :.|..|j   シッカリと見させてもらうわ。
            | . : :.::{/ ̄/⌒ヽ\ \  \{{   \}\}ノ
              ヽ(⌒\_{( ̄ ̄\__}  \ ノノ     ノ
                     /. :.:/{ . :..{ ∨⌒ヽノ


514 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 03:58:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤⑨├─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
 │三│三│三│四│四││⑦│⑦│筒│.2 │.4 │.5 │.5 │ │.1 │
 │萬│萬│萬│萬│萬││筒│筒├─┤索│索││索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>404 1s切りそうですねワイは タンヤオ病末期患者なので


            ∧≦!-=ニ..、
           ,..::´:lヽi´::::::::::::::>       >>404さんは次巡の事を言ってるかもだけど、
         -‐/;:::::::::lノ;:::::::::::::::::ミ=_
        /|/l/≧:::::;':;:;::::::::::`,ー'-      わたしならここで1索切っちゃうかな?
         | < ';:::lr,:::`::7^ー`
         |- 、  ';:lノ;;;:ノ
         \ノ_ノlー〈            「⑨筒切って⑧筒の裏目」
            r‐'--=ニ>ミ:,           「1索切って6索の裏目」だと前者がハッキリ痛い。
   r- 、     /  k  `-'i |
  ∧ γ,-、_/j    冫   .l.|          「1索切って3索引き」は、特に裏目じゃないからね。
    \l_l     , <´     |.〉-、
        `ー-‐ ´   ヽ.     〈ヽi .i         ⑨筒→3索引き、の次レスの形でも
              `i     l,ノヾ、
                 |  /\__  \       1索切りで全然問題ない事になるから。
                | ./////\_ヽ.
               |///////////∧


515 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 03:59:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤三├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
 │三│萬│三│四│四││⑦│⑦│.1 │.2 │.4 │.5 │.5 │ │.3 │
 │萬├─┤萬│萬│萬││筒│筒│索│索│索││索│ │索│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>404 1s切りそうですねワイは タンヤオ病末期患者なので


           _,......::::::......._
         /::,.. -‐''ニニ_ヽ:`::..
        /::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::..       で、前レスのまどか及び>>404さん曰くの
      /:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l:::::
      ,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::.      「1索切っちゃって構わない」レベルのこの形。
      ! ::::|:::::| ィ≧t、  / ,..-ュ、l/l:::::l
      ! ::::|:::::| 込チ     込チ /.l::::::l
      l:::,-!::::l      `       !::::::|      選択肢は
       ,::l,.|::::|       _       l,::::::l      「喰いタン最重視の1索」
      }::: |::::ト、            _,.イ!:::::,      「面前リーチ最重視の5索」
      ,:::::|::::|:::≧ュ、._   _,.,<:::::l|:::::|       「両方をバランス良く見られる、牌譜の三萬」で。
       l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ
      ,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/
     ,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、     厳密に評価するなら、おそらく三萬がベストでしょう、OK。
     /:::::::,.- l、:.///{/!//////{  l/    ヽ
    ,:::::::/  lヘ:l//ノ lヽ、////  /     `、   「 面前リーチ > 喰いタン 」
    /::::,/   ,ー//__/_!/l  ̄l; l,       ヽ   「急所ポンテンは三萬切りでも出来る」
   /::<   / //´ ̄ l//l ̄ ´ {       ノ   「5索切り→四萬引き、がまったく嬉しくない」からね。
   /::::::ヽ   { l/!   l/    、_    _/


516 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:00:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘
                     リーチ!
                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
 │三│三│四│四││⑦│⑦│索│.2 │.3 │.4 │.5 │.5 │ │⑦│
 │萬│萬│萬│萬││筒│筒├─┤索│索│索││索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


            ,.......::::::::::::::......、
         ,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
        /::::::::////////////ハ::::::,:::.
         /::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
      ,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
       ;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
       l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
       |::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|     で、対親リーチとはいえ、
       |::::::|:::::|ォ==,、  \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
       |::::::|:::::|弋(ソ      弋(ソ !:::::::!:::{      押し引きボーダーは軽く超えるテンパイ。
      ゙、 ::|::: |      ,     |:::::::|::::l
        }: |::: |、             ,::::::::,:::::l
       ,:::::,:::::l:::> _ `  ´ _ <::::::/:::::::|     東発で退く選択はありえない。
        /::::::l:::::|::::∧、.l  -  l->/:::::/:::::::::::.
     /:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.     全面戦争のリーチに、文句なしよ。
      /´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
    /∧:.:.:.:.∨ヽ:{     {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
  /:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\


517 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:01:01 ID:???0


┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│四│五│九│九│①│筒│③│④│.2 │.6 │.8 │  │ │.6 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤筒│筒│索│索│索│北│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>404 手の見切り方がワイ好みです


                -‐―――‐ --
             .:'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /::::::::::::::::::::::/ ̄_,二二ニ`::..、
           /::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::ヽ\
             /:::::::::::::::::::::::::/´:::::::: /::::/::::::/::::::::::}:::      この段階で、ほぼアガリを見切ったかぁ。
             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/:::/| ::::::::/::: |
           |:::::::::::::::::::::::::::| ::::/|:::// |:::::/|::::|     ……うん、強い手ではないし、平場なら、天鳳の
           |::::::::::::::::::|::::::::}/⌒}イ´   |:::' |::::|
           |::::::::::::::::::|::::::::| T笊     }iイ⌒|:::::ハ      ラス回避に即して悪くない見切りかもだけど。
           |::::::::::::f´ |::::::::| 込jリ     f_笊 }iイ:::|
            .:::::::::::::ゝ_|::::::::| ,,,,      ヒj少 /:::::|
            |:::::::::::::::::::|::::::::|         ′,,,, / ::::::|      ただ、ここは4300点ボーナスの場でしょう?
            |:::::::::::::::::::|::::::::ト 、   , _   . イ::::::::::|
            |:::::::::::::::::::|::::::::l  >  _  <{ |::::::::::      どんな安手でも5200以上の価値となる。
            |:::::::::::::::::::|::::::::| ____{:::::::::::| |:::::: ′
          .::::::::::::::::::∧::::::|      |「ヽ::::::::| |:::/
           /::::::::/ ̄/∧::::「\ __,||_}=―‐:}イ         北は取っておくとしても、
          /::::::::::|   '//ヽi{  /  ̄ ̄\,/ ̄ \ \
       /:::::::::::::|      '/\}     「]    }   、     ①筒や1索など切りでもう少しぐらいは
        .::::::::::::::::::\       //\    八   {      ̄\
      /:::::::::::::::::::::::::}          /}_ イ  \__} Υ    |  アガリ可能性を追った方がいいでしょうね。
    /:::::::::::::::::::::::::/          ∧|_|     ゝ,」 | r―xィ′


518 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:02:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│  対面
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│三│三│三│六│筒│.1 │.1 │.1 │.7 │.7 │.7 │ │五│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>404 対面謎のダマですね・・・


           _,................_
       _,...::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      /:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::////ヽ       この一手変わり四暗刻(ドラなし)形の三暗刻は
     /:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::/:::::/:::lヽ
    ,::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::l/l:::ト、イ::l::::.      フリーならダマとしても、天鳳では確かにリーチが基本で。
    l::::::::::l:::::::::::::,=、|:::::::::::::|/ ,t-、l/!:::ト,
    |:::::::::|:::::::::::::l {' |::::::::::::l  弋j {:イ リ
      ',:::::::|:::::::::::::ヽ._|::::::::::::|    ` ,       ただ4300ボーナスがあると、悪くもないダマじゃない?
     }::::,'::::::::::::::::::ハ::::::::::::|    _ /
      ,:/::::::::::::::::/ l:::::::::::|    , '       リーチは7500→12000前後の打点アップ効果で、
      l'::::::::::::::::::,_ !::::::::::!  _, /
     /:::::::/:::::::/ ̄`,::::::::::| ̄::::l          実質「ダマ満をリーチするか否か」の選択のようなもの。
      /:::::::/-―'-- 、 、:::::::::!-、::::|
    ./::::::/     ヽ  l 、::::l//!∧          リーチ・ダマ、どちら選択の人もそれなりにいるでしょう。
   /::::::::{     ,   ∨,:::l//ヘ∧
   ,::::::, -'      ',   ∨、:,/ヽ/l}
  /:::::l、       ヽノ   ーヘ!-/ト、/!        天鳳だろうと、二萬引き→六萬切りの変化は
  /:::::::::ヽ       ,}      l/l ヾ、
 ':イ::::::::::::l     ,- '       ヽ!  l        ちょっと期待したくなる所だしね。
/:/:::::::::::::::!    l           ,'


519 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:03:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

              チー!
                 ┌─┬─┐                      ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤.4 │.6 ├─┬─┬─┬─┬龍┬龍┤  │
 │④│⑥│⑦│⑦│索│索│.6 │.7 │.8 │.9 │  │  │発│
 │筒│筒│筒│筒├─┴─┤索│索│索│索│西│西├─┘
 └─┴─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>404 これ地味に難しいというか好みじゃないんだよなあ 3ヘッドに近いし牌譜がやはり正着ですかね
     いい5sチウーだと思いますこなみ


    /__ノ /                      \  ̄ ̄/厂ヽ
   厂 /                           \  //   :.
    /   /   /                 :.     ∨/    :l
  .: /   /   /   /    :|        |     Ⅳ      |
  .:|/   :|    | :/ '    |、 _ \  |    | .:     :.     んー、>>404さんはどこを指して
  ,'  .:  :|  /| 厂  ヽ   | \  `\ |    |: :      ヽ
 /l  | /| / , レ=ミ    \|  ==ミ、   |     l: :      |\   「好みじゃない」のかな?
 │  //|/| // 厂し        厂し \ |    .八:     /|
 │   . :八 |イ |//リ         |//リ  Ⅵ|   :厂〉    / |
 │  . ::/ ∨|  `¨´[]       `¨´     |  .:/イ     l/  /     5索スルーとか、
  ,  . ::/   :乂___「]  ,      ////│ :/: .:|l   .:,' ∨
   :. :/', . : : /____ヽ  _          /| :/|: :.八   .:/         チーはしても切るのは9索とか?
   ∨ ', : /|l     |l  ー'    ,. イ  |//|: /  :. /
      ∨ |l     ||> .、   ´|_     |/   |/
        |l     ||二`Y´二二二〉                   まあでもほぼ西バック前提で考える
      _ |l       :||  |│|    _,L..、 _
    / /⌒ ー- 、 :||'⌒'TT⌒ <    ノ厂 ̄`ヽ            手だし、牌譜でいいと思うよ、うん。
   / /   ー──ノ .:||///|.:|/////> 、//     \


520 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:04:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~ 九 ~ 十巡目 ~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 ││.4 │.5 │.5 │索│  │  │  │  │  │ │⑥│    │  ├──┤  │
 ││索│索│索├─┤東│東│東│発│発│ │筒│    │南│  南│南│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘

                                            ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.2 │    ┌─┐    ┌─┐
 ││⑥│.4 │.5 │.5 │  │  │  │  │  │ │索│    │  ├──┤  │
 ││筒│索│索│索│東│東│東│発│発│ └─┘    │南│  南│南│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └─┴──┴─┘


>>404 これ評価割れそう 9s割れそう(中略)大体2600になりそうなんで(中略)9s押しません
     2sは絶対に押しません 教育レベル 発切りますわ


                    ....:::::::::::::::::::、 :::::::::::::::::::::::::ヽ
                    〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.      発ポンがそこそこ期待できるしドラ3索受けも
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.
                  /:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l      あるから、5200は期待してもいいと思うけどね。
              /:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::}
                /Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′
              ′ Ν:::::::托_テ  ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/       とはいえ、対リーチ一向聴はかなり守備優位だから
               {    |::::::::Λ ,    .::::::::::|::::::::::::〈
                 |::::::::::人   _  |:::::::::|:::::::::::::::.       多分9索は「引きがやや優位」
                   乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::.          2索は「引きがそれなりに優位」
                     / \ ^ーぅ { |::::::/  〉=-ミ::.
              厂㌦  / ̄ ̄/ ̄|:::/  /    :.      が、押し引き判断となる所かな?
                 /     X  厂Y^Y |/7__/      |:..、
             /     ハ 厶ク⌒ヽ__ノ  . :   . :|::::::..
                /     /: . l/           リ′   八::::::::\       まあ>>404さんも「割れそう」と言うよう、
            〈 : . . . . : : : /|         . : /       ヽ:::::::::\
              ≧===ニ爪:::|        . . : : く: . . . . : /:::::::::::::::\     9索はまだ押しても良さ気だけど。
                 |::l::::|         . . /`Y     |::::::::::::::::::::::::::..
                  乂:八           /: :/|    |::::::::::::::::::::::::::::::..   10巡目は発切りでも一向聴キープできる
                       ̄}: .        . : /:::|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::.
                         / : : .   . . . : : 〈ヽ::|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::   訳だし、確実にそっちが推奨。
                     /: .       : : 八|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                       /      _/  ___: . |    |::::::::l::::::::::::::::::::::::::|
                   /     Λ     く_ノへ|     |::::::::l::::::::::::::::::::::::::|   「通ってないスジ多い」から致命的でも
                     /    〈) (〉    . . . :|   . : }::::::::|:::::::::\::::::::丿
                 /\  〈):::::::(〉    . . : : |   八::::ノ\::::: }\「    なさ気だけど「一向聴は退き気味に」ね。
                /.........\〈).:.:.:.:..(〉、___/... |  ′ 〉    )/丿::::})


521 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:05:00 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘
                               チー!
         ┌─┐                      ┌─┬赤┐
 ┌─┬─┤七├─┬─┬─┬赤┬─┬─┤.3 │.5 ├─┬─┐
 │四│五│萬│八│③│④││.2 │.2 │索││.5 │.6 │
 │萬│萬├─┤萬│筒│筒││索│索├─┴─┤索│索│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘


>>404 4s35sチーは素晴らしいんですよ本当に
     (中略)一番やっちゃいけないのが最後のかつ実戦の78m落としなんですね(後略)


         ,. - ―---..、
        /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        >>404さんの指摘に、まあ同意。
       /rニニニニ、::::::::::::::ヽ
       il:::::::::::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::l
      A:::|.|ll::∧l_ヾ、:|::::::|:::::::::|       下家は、確定ではないとはいえ、
      |::V二  ´-r-|:::::ト、::::::|
      |::::l! U    ‐',,,l::::::レ゙:::::::|       萬子一色を恐れるべき所だし。親もそろそろ不穏感あり。
       、:::l''' `    !:::::l::::`、::|
       、:::lゝ、_ー_, イ:::::/:::::::ヽl
        ヾl |:rT==/::::/__:::::::::ヽ      自分の手で言っても、345三色あるから、
       />v</, -'/:/   ヽ:::::ヽ
     ,. r ' l   ,i,|  /     ,':::::::ヽ     56落としでも充分にアガリ目と打点が期待できたりする。
    .l  、/L__/,'_`、__{ /  l:::::::::::ヽ
     }fヾ〟_/ノ_,,.!!| /     ,ゝ::::::::::ヽ
   ,ノ >-'//  l  `// ,イ´ {::::::::::::::::::ヽ   ……仮に、沈みなら「満貫見えるし全力攻め」の
   /   {::{  _,l>'´   /  /::::::::::::::::::::::ヽ
   ヽ___,.rアlvL     /  l::::::::::::::::::::::::::::\  七八萬落としも肯定できない事はないんだけどね。
     /:::ノ  `゙ー‐ '   イ::::::::::::ii:::::::::::r、::
    // / ー==、     .l:::::|l::::|ヽ::::::::l ヽ:
   /  / __    `` _   l::::| l:::| .l:::::::::i     「浮いてる時は守備的に」の基本原理もあり、
 ---- <-< ヾヽ__,. ----、ヽ  V |:|  |:::l i::|
 三三ヽ ̄TLr > >==ミ-iヽ { リ  |:/ レ     ここって実は守備的局面なんだと、認識して欲しい所かな。
 三三三三}XX<__// | | lll ヾ,|/-'


522 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:06:00 ID:???0

┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│萬│七│八│九│⑨│⑨│.2 │.3 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │⑨│
 │萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>404 9pツモで8s落とす人おる?


               /::::::::::::::::: |::::::::::::: : ト、___::.、::::::::::::::::::...、
            ′:::::::::::::::::|::::::::::::: : |ハ:|\::|\:..、⌒ヽ:::::..、      …………?
               |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::: 斧笄ミ)|  ):ハ ハ::::::.、::..、
           ‘::::/::::::::::::: |:::::::::::::::::| |::r(_      r抒:::|:::|\      ごめん、8索落とす発想の意味が分からない。
                ∨::::::::/⌒{::::::::::::::::|└‐┘     , Lツ|: |:::|  )
                ∨:::::|   {::::::::::::::::|  ハヽ    〉  |丿 |
                  }::::乂__{::::::::::::::::|              |:::::::|       わざわざ向聴を戻して、しかも安牌候補の
                 }::::::::::: ハ:::::::::::::::|          .::::::::::|
                 /:::::::::::::: Λ:::::::::::::.      ´`   仏::: /|        8索をわざわざ捨てる意味ってあるのかしら?
             /::::::::::::::::/ Λ:::::::::::::≧   _ イ |::::::/丿


523 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:07:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

 リーチ!
 ┌─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬│七│八│九│⑨│⑨│⑨│.2 │.3 │.5 │.6 │.8 │.8 │ │.7 │
 └─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │索│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>404 ワイは親にドラカンされたらノミ手なのでダマオリコース行きそうです どうせオリないだろうし親


                  .....:::::.....
                    /::::::::::::::::::::::::::...、      うん、ドラカンの親がいる以上、
               -==|:::::::::|::::::::::::::::::::.
              .::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::.      ダマオリコースも当然に選択肢ではあるんだけど。
               iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i
               |从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::|
                \.|::::::;  V:::::::::: ::::!      「先制好形は、大体リーチで良し」だからねぇ。
               ___   |:::::冂ニニ:::::/ : ::::
             (  ね_  |: /7777 V:::/::::::      天鳳だと、トップ目の親は意外にオリるかもだし
             \_,`Y |/////   V: /: :i
            /____::| ,ト-_/    V:: . .|      オリないならオリないで、ロン期待できる。
                /   .[/ 〈__    ̄`Y:::::::::|
             / j^ヾ/   に二 ____|}::: . .|
          / 〈  べ, / `  __「 ./:::::: .:|      「 アガリ率 >> フリコミ率 」なんだし、カン裏2枚は
            人__,Χ /Υ   /  :/::::::: : :|
                \   / ___/:::::::: :: ::|      攻撃チャンスでもある。「沈んでる時は攻撃的に」OK。
              | `ー'     〉:::::: : : ::|


524 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:08:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.4 │
 │一│二│二│六│六│八│⑥│⑦│⑧│.1 │.2 │.8 │.8 │ │索│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>404 4sやなくて1s切り


                     .. -――‐:::..
                  /::::::::≠==トミヽ、           うん、ここは普通に1索切り。ギリギリで
               .:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::.
                /::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::}   _ノ 、      喰いタンに行くパターンだってあるんだし。
             /:::::::::::::::,l:::l〈ノィT  l::j }′ /}_}一'
               /:::::::::::::::( l:::|   l::j     )Υ  j
             /::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ   /         以降の打ち筋見る限り、非常に守備的で
       ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
        /::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー {               後の安牌残しかな、とは思えるけど。
          /イ::::::/::::::/ /::: /  /{ // !| 人
           |::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j  ヾ⌒Y}           安牌候補は充分あるから
           l:://   /rく_/ Y           } 八
           |′    Y{ ヽ ∧   /`ヽ   / / ノ           一応は攻めも見ていた方が良いでしょう。
                |j \\ '. /   }\/ / ノ、


525 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:09:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

          ④筒チー!
             ┌─┬─┐                          ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤②│③├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┤  │
 │二│四│七│筒│筒│⑤│⑥│.2 │.5 │.7 │  │  │発│
 │萬│萬│萬├─┴─┤筒│筒│索││索│東│白├─┘
 └─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>404 ワイは4pスルー


       / ,..イ   /  / //    ハ    |     |     /  l
     /,. イ´ /   /   /  /   /  ヽ  |     |     / /        必死に2000アガっても微妙、
          / /   /   / ,イ   / 、  ヽ  |ヽ,   |    / / |
       ///  /  _/,/イ   /  ` ー--.|、_`、  |    ;/  |   /    という局面ではあるから
      '´ /  / l  /  |  /    __,__ゝ_|  ヽ, |      /  /
        | ,/  l  / /i`i| /      ,'J//ヽ\ ヽ|     /l  /l      スルー良しの形ではあり。
        レ./  .l イ |l i';;l|/       |///l:| ヽ, |     / .| ./|
         /   /ィ | |l |Vl|        lヽ_,ソ/   |    ィ l ,.!/  |
         |  /|||  ゝ'         ゝ‐'    .|   /-' ,.!i  /|   /   けどま、案外3900までは
         | / | l .|     '              |  /- '´ .l / | /
         |/   | lヽ、                 |  /    '´  l /     伸びたりもするし
             l | `ヽ、   ` ̄       ,. .イ /つ,.r'` ̄ヽ  '
             Vヽ  r.へ、       _,. '´,. イ| //      \      鳴いてダメって事もなし。
               |  /    `,rニ>--'ニ´- '´ |/         ヽ
              ∧/ _  入ll r'´      //    /        |
             /   /  ヽ//ヽ)))  , -――{    /        |     後の押し引きがシビアになる
             /   /    ヽ//r '´     ::|   /         .!
            ノ    l   \ ,r-{      .:::::/  ,/           ヽ    覚悟だけは決めておこう。


526 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:10:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬赤┐ ┌龍┐          ┌─┬─┐
 │二│三│四│七│七│萬│⑤│⑥│.4 │.5 │ │①│    ┌──┤②│③│
 │萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索││ │筒│    │④筒│筒│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘


>>404 8mもあまり打ちたくないから6pから


      /://-――――-、/∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
     ,::/ /...:/::::::::::::l:::::::l::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l     2枚枯れ九萬切りリーチだから、
     ,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
    ,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l     案外カン八萬待ちあるしねぇ。
    l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l
    |:::レ! ___ リ  ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l
    |::::::l´ ト_ハ      ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::|      巡目深いし、ドラ①筒切る? て感もあるから
    |:::::::. 弋(ソ       込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::!
    |::::::::,     ,         |:::::::::::::lソ::::::::::::::|      八萬抑えの判断は充分あるけど。
    |:::: 八              ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
    |::::::::::::> 、  - 、    /:::::::::::/::::::::::::::::::::::.
      ,::::::::::::::|  l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.      折角だし、
     ゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.
      、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::      私からは二三四萬落としを勧めましょうか。
      ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、   ̄ `ヽ::.
      / \:.,//////ー/:::////////      ヽ:.      「安全第一で、一応は喰いテンパイも見る」場合、
     /  {/.\/// l/´ヽ///////        ,:.
   /   ヽ,-- '///-―-l/l \////  l /       \    それぐらい回りくどい想定も良かったりする。
    、    /  ///.     l/l  ` ´   l'         ヽ


527 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:11:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘

                                            ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬赤┐ │③│          ┌─┬─┐
 │二│三│四│七│七│七│①│⑤│.4 │.5 │ │筒│    ┌──┤②│③│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索││ └─┘    │④筒│筒│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘


>>404 打って子の形なら最後は5p切って形式とる


                 _
              . ´:::::::::::::::`  、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       んー? ここで5p切るって事?
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム
             /::::::::::::::::|:::::::イ::::/|:::::::::::ハ
              l::::::::::::::::r!:::::::! `' 、:::::l:;イ:ソ      ……③筒対子落としあるから、
          /::::::::::::::::`!::::/  ゝ ヽ/
         /::::::::::::::::::::::ノ:::::!u.   |         赤⑤単騎七対子も、まずないのか、リーチ。
        /::::::::::::::::::. -.〈`|::::ト、 r_ァ.ノ
      /::::::::::::::::r ´r ´ ヽ:::::!> ̄
     ./:::::::::/:::::/ /     〉:!  ,.、           とはいえ、そこまでちゃんと見てろとは言いにくいし
    /:::::::::::i:::::::| 〈-‐  ̄ .f`′./ ノ
   ./:::::::::::λハ::|  `ヽ -‐ !  /_ 'ヽ           不確定な形テンのため、なまじに押す必要ある
   {:::::::::::::.i |' ′    }   ム f 彡ソ
   !:::::::::::/`′    ノ マ  ト -‐r'            局面でもないと思うけどなー。
   !:::::::::/     /   |  |  /
   ∨!./      {.   マ__ノ/-.、
   / '  ==  ヽ/ヽ<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',           「⑤筒切ればテンパイ」なら、そりゃ切りたいけど。
  ./     _,.. -―':::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
  {_ _,,.. -´::::l::::|:::::У;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/            ……そういう巡目、ないわよね?
  7:::::/::::::::!::::!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/


528 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:12:00 ID:???0


┘─────────└
│ ~南二局 三本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘

         ┌─┐
 ┌─┬─┤六├─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│四│萬│七│①│②│③│.1 │.1 │.2 │.3 │.6 │.7 │ │.8 │
 │萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │索│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


              /: : : : : :/ニ三三三三三三三三三三三三ニ|: : : : : :
             // : : : : : /ニ三三三三三三三三三三三三三.」: : : : : :     ここは、いいのよね?
            /イ'.: : : : : :/ /: : : : : :/{: : : : : : : :.:∧ : : : : : :.:/: : : :!: : : : : :
          /´ /: : : : :.:―/ ┼:--/、',.: : : : : : :./ 斗: :―: :/: : : : :!: : : : : :
            . : : : : : : // _.|_./_  ',: : : : : : :' __‘,_./_\ : : !: : : : : :      1索・23索も選択肢だけど
            ,' : : : : : :∧/"´っ///「` ,: : : : ./ "´っ///「 ` .\ !: : : : : :
           . : : : : : : :l/,'   {/し//|  ‘,: :/   {/し//l     `|: : : : : :      「二度受け・愚形テンパイ嫌う」
          ,'.:.: : : : : :.:|/   込//.ノ   ヽ/    .込//.ノ    |: : : : : :      「234三色目あり」
            ′: : : : : :./ニニ⊃                ⊂ニニニ|: : : : : :
            ′ : : : : : 〈             、              |: : : : : :      六七落としはベストっぽい(※)
          ′: : : : : : :.:ヽ           Lヽ              |: : : : : :


(※)細かい話では、七萬から切る方が「三萬引きで即リー打っていい」から優位かもだが、
   「愚形テンパイ嫌ってる」訳だし、特に問題とはならない所。


529 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:13:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘
                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┤.3 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│四│①│②│③│⑥│.1 │.1 │.2 │索│.6 │.7 │.8 │ │⑦│
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

           ,...:::::::::::.....
          /::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
            |::::/、/|::::::`'=|::::::::::\          ただしこっちは、地味かつ細かいけど、失着。
    _,、_   〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、
    ゝ|] \γι'  |///` |:://::::::/ [々
      \ ゙ト、    ι'   |//)/ /        二萬が2枚見えだから、
        \ ` .     ,//"  /::::::`
         ` 、 ≧__ェイく  /::::::::::::::::ニ=-     三四と23の両面受けは枚数が6枚ずつで一緒でしょ?
              ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\
           ) //| |  /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
       ,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::|      なら23落としよりは、三(四)切った方が
        {[ /|  ∧   人 ヽ_、::|  ヽ::::|
        {[| / | / ヽ /  \≫ヽ  ヽ|      「ドラ受け」「四(三)重ねてテンパイ」で、優位なの。
         ヾヽ /  | ∨ \ィ彡
            ミニミニ=彡"              「①④5689引きでの受け増加」とかもあるしね。
            |  |  |



           ____
         ..:::::::::::::::::::::::::::::::`丶
        /::::∠二二二二二':::::::ヽ        結果論で言うなら、
        /:::::/:::/|::::八::::::|∨\:|::::::::::
       ::::::::|∨テ〒 \|テテ〒 ::::::::|        ここで三四落としなら
     |::::::リ  ヒ):ソ    ヒ)::ソ│::::| :|
     |:::八      _     u |::::::|)|        実は一盃口でアガれてるのよ。
     |::::::个:r::::::z─‐z‐:::=ニ7:::::八|
       \ ::∨:::く \/ ヽ ::::/::::::::::::::、
      /\|:::/| ∨介∨ ∨/:::::::::::::\      ……いや、うん、
       /:::::::: / ,|  /│ |、 ヘ::::::::::::\厂
     ::::::/∨ リ    {ヘ_∨\ ::::|        ほんと、結果論の割合大きいから
      |/ 厶∨      V∨厶  \|
        (_ノ∧  ∧  ∧ ゝ、_)           「こうしてればラス回避できましたー」とか
        / /∨l |\/l∧
         `ーr‐┬ーr─r'┘             ドヤ顔で主張するのもアレだけどさ。
          |><|  |>く|


530 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:14:00 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬龍┬─┐ │.3 │
 │三│四│②│③│④│⑥│⑦│⑦│.1 │.1 │.6 │.7 │.8 │ │索│
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>404 親の仕掛けに3s7p押しに自分なりに再考してみるといいかもしれません
     (7m通したので親のレンジがかなり狭まっている)


           ,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
        ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       /-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
      /:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
     ,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
     |::::::::|:::::/ l::::/  ',::l  、::l  、::: |::::::::::|:::::::::.     実際、親のテンパイ考えると
     |::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ!  ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
     |::::::::: |  |::::Ll     |::::::L|  |::::::::::|-、::::l     強い一向聴とはいえ引くのもありだけど。
     l::::::::::」 弋:::ソ     弋:::::ソ  |::::::::::| }::::|
     |:::⊂⊃            ⊂⊃:::::/-:'::::,
     |:::::、                ,::::::::/::::::::::l      「3索で当たっても致命傷ではない?」
     |:::::::ゝ _     ――   _,.../::::::/:::::::::::::!      「⑦筒はスジ」「オリててもラスは充分ある」
     ',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
     ,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.      から、押しが問題ではないでしょう。OKよ。
      ,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
      ,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.


531 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 04:15:00 ID:???0


                     - ―――――‐-  、
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\      総評
             /:::::::イf三三三三三三ヽ:::::::::::::\
               / ::::::::::|:::::Λ::::::::::::i::::::::::::: |::::::::::::::::::ヽ
           /.:::::i:::::::|:::::| \:::::::|\:::::::::|:::::::::|::::::::::::.     押し引きの精度に、
               ::::::|:::::∧:|  \i{⌒\:: |:::::::::|::::::::::::::.
             |::::::|:::/ ヽ{    ーrf示TⅥ :::::::|:::::::::::::::i     若干の疑問符がつく感じかな?
             | ::::::ⅣTr示      _)::刈 |:::::::::|:::::::::::::::|
             |:::::::::} ):刈      乂zり |:::::::::|ヽ:::::::::::|
             | ::::: i{ 乂り         ''' |:::::::::|丿::::::::::     とはいえ、押し引きは
             | :::: 八 '''    -     . イ:::::::/:::::::::::::::{
             |:::::| }≧ー― r―一_≦::/::::::/:::::::::::::::::::     こちらの判断が正しいとも断定できない
.             、:::::| |::::::::::/{>「<}\|::::::::::::::::::::::::::::::.、
                \{ |:::::::〈 《__介_》 |::::/::: /:::::::::::::::::::\   微妙な所だし、そもそも五段なら
               |:::::::∧ |_/ イ'|_j|  }iイ::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               / .::: / V〈_/:|_l>‐イ ∨::::::::::: |::::::::::::::::::::::::. 致命的ではないレベルだとも思う。
              / .:::::/  |       {   ‘;::::::::::::|::::::::::::::::::::::: i
              / .::::::::::|___,|       |__,Λ :::::: |\ :::::::::::::::: |
              ..::::::::/::::::{:::::::::/   Λ   :|::::::::::::}\::::|  \::::::::::::| その上で、今回の検討で
          i:::::::/::::/ゞニイ   / ‘、  :ト=ニ彳__ Ⅵ   ヽ :::::: |
          |::::イ:::/   /  \/   \_{:   / /         \:::|  役に立つと感じた部分だけ
.            }i/'}i/   {二ニニ二ニ二ニニ二イ           У
                    |〉:::::::|  |:::::::〈|              取り入れてもらえれば幸いかな。
                    |〉:::::::|  |:::::::〈|                             ――以上。
                    |〉:::::::|  |:::::::〈|


532 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/02(木) 05:39:24 ID:2xEg3nwY0

東2-1の1順目の南鳴きは1さん的にはありなのか
ブロック数足りてないし南は急所じゃないし仕掛ける意味がなさそう
鳴きも基本は5ブロックからを外れないかと

まだツモみたいかなって 4ブロックならまだしも3ブロックだし


533 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 06:48:01 ID:???0


┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘
                            ポンっ!
 ┌─┐                              ┌─┬─┐
 │一├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │  ├─┬─┐
 │萬││⑧│.4 │.5 │.9 │  │  │  │南│南│  │  │
 └─┤│筒│索│索│索│東│東│東├─┴─┤西│白│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘


>>532 南鳴きは1さん的にはありなのか
     ブロック数足りてないし南は急所じゃないし仕掛ける意味がなさそう


                   ___
                ∠::::x-‐==‐-x
                 '::::::::::.//:::.ハ:::i:::::ヽ      ああ……確かにここは、
                i::::::::::.:/t::.x' }/!/:::::i
                l:::::::::/     テ:ァ}:::|       少なくとも教科書的な鳴き判断なら
               }::::::::i.   _′  ,ハ:|
              /::::::::个     イ::::i|       スルーになる所でしょうね。
                /::::::::::┌‐‐.,‐┐::::! :::i|
             -‐=xー└‐.┴.┘‐t=x'
              /   {:: : : :.只:. : : ::} )       言われる通り、ブロック数がまるで足りてなく
          ,/    `~~i::i 宀 i::f~ ′ \
          \⌒ :.{ : :   |::|   !::! : :}‐¬ 〉     南は頭候補と考えれば、急所という事も全然ないし。
            /::::::y' ,ハ  =一   ー= ハ  y′


534 名前:QB★ 投稿日:2015/04/02(木) 06:49:00 ID:???0


              /^ `ヽ     _,,  -=
           {     ” ̄” z   r }        はっはっは、しかしだ。
             从 〃       ィアノ /
               f         ≪./          「後々づけは王道」と考えてるボクにとって
             /| { しx  r t__ノ}  〈 -‐-
            /   `¨     ー=1       ヽ     「鳴きは5ブロック揃ってから」なんて悠長な考え方はない。
          ≠:ァ   ゝ `¨^ ー'  ノ    }
           Z /  ア ≧=ァ'´      /
           ム'’ /{   /      /    x=‐      そも、これは基本「強引な混一寄せ」を想定した仕掛けのはず。
          /  / ___y〔,  ハ   ≠    (                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〈rv{(ア  }ノ jノL/ &    ヽ       「東東東」「南南」「45」「9」「西白」――、
             <” ‐=  ,__/   `ヽ   }
             〃      Τj      :.         ほら「5ブロックあって」「ドラ3索か赤5か白で満貫になる」
             {:       rヘ{ {       }            「守備力は東で担保」「南は充分急所」
           Ⅵ___, く\,ソ       |                     ――むしろ、仕掛けない理由こそないね。



               /∧  -―…―-    〃}}
            __// ´          r=ミx《∠..,
            《 ̄ ̄〕´           ||  }}´   \
           \/            || /     ヽ
           /      l    /       |レ'゙ |
            /   i  ハ   厶...,,__ !    |  i|    丶    牌譜では赤⑤に引っ付いたから
          /イl   斗/ | /   \ ト、|    ∧ i|     `:、
            从   ムミ、1/  ≧=ミx|    彡, 八     }\    2000~5200ルートになったけど
             /λ ;' r'Y′    r' j!Y   ん)ヘ  ヽ   ;
            ノイ ∧ハ ゞ'       ゞ ' |  厶イ| ハ ハ /
          |/ { i :. ゙゙゙  '   ,゙゙゙゙ | /八ル' }′ У       あくまで次善のルートであって、
             乂个e。 ., `    ,.イ| /1
               |/   __fチ=¬/ └-ー=ミ           それでもなお、決して悪い手ではなく。
                 //`r‐r―</    ヽ
                  く  ‐Lノ、   〉
                  γ´ \//ト、  / /       〉        「その上にベストの混一ルートもある」と考え
                八 ′ / / ! |\/ / _,. -‐ ´{
               | {  〈ノ  凵   ヒ´    /         れば、鳴きの強さも分かってもらえないかな?
               | 、           〈    イ






   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,    ……という風なのが、>>1の鳴き判断である、と。
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !    この辺は、ムリに理解しようとしなくてもいいわよー。
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::!
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!     今風の鳴き判断と言えばそうだけど
   、:::::l:::::::::::::::! u           八:::::::l
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,      その中でもわりと極端な部類だしね。
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/       納得いった人だけが、自己判断で試しましょう、て所かな。
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/


535 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/02(木) 18:37:45 ID:2xEg3nwY0

1さん答えてくれてありです…といわれても私は鳴けそうもないですが
そういう考えもあると覚えておきます


536 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/04/03(金) 16:27:32 ID:VgjymAbA0

検討ありがとうございました
南2局3本場は自分でも切ってから気が付きました…手拍子は駄目ですねぇ
結果論とはいえ、こういう引かなくて済んだラスがまだまだありそうです
検討して頂いた内容を自分なりに咀嚼して、6段目指して頑張ります!
まずはイーシャンテンは引き気味に、と浮いている時は守備的に、を実行できているか調べてねば…


540 名前:QB★ 投稿日:2015/04/05(日) 20:12:00 ID:???0


>>533 修正



誤:
┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘


正:
┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘




                            ポンっ!
 ┌─┐                              ┌─┬─┐
 │一├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │  ├─┬─┐
 │萬││⑧│.4 │.5 │.9 │  │  │  │南│南│  │  │
 └─┤│筒│索│索│索│東│東│東├─┴─┤西│白│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘

       ,.       、
        i  >ー  < /
          Y o   o  Y、          仮に7巡目だったら
        ./i  、,._,   u i \ィ=x
      / ヽ、     ノヘ  \ }}      さすがにスルーで全力オリがいいだろうね、うん。
      ,〆、 / /    \ ', __シ



401 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/03/21(土) 17:38:57 ID:EEKgE4.60

>>1ちゃん鳳凰復帰してから気がついたら観戦してるけど
某ゴッドハンドとの死闘は見てて面白かったで
特に8m対子落としで振り込んだとこはしゃーないよねとか思ったわ
たしか2pノーチャンだった気がしたけどまあ無理だわなあ
復帰当初は心配してたけど>>1ちゃんなら天鳳位ワンチャンあるでしょう
ワイはノーチャンスでフィニッシュですが

つーかその牌譜あげれる?
>>1ちゃんの上家の打牌に驚愕したから話題にあげたんだが
局忘れたけど3900ダマにして最後ラス牌のロン牌引いてオリとか
マジで牌透けてんだろオラァつのだああああとか思ったわ


405 名前:QB★ 投稿日:2015/03/21(土) 21:30:59 ID:???0


>>401


              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|
              |/,ヽ     ヽ
       __      //   =   =l           最初は調子悪い上、雑打ち通り越した大失着も
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、        何度かあって、最大で700ptくらい溶け焦ったけど。
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ      今は丁寧に打つように意識を直し、
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./            なんとか原点まで戻せてホッとしてるよ。
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ
      ` ̄  `ソ


                r - -  、
            /          \
           /             ヽ       さておき、話題は↓の牌譜かな?
           {          __  .ヽ
        ,.ィ、 l        .r´    マ ハ
       / | |  l        l      V      南一のフリコミは、②筒と、あと一萬もあるけど
      o´ ̄ ヽ≧_      .l      .リ
    r/{ _  o  r<7      }            「八萬は2枚通せる」からやっぱ仕方ないかなー。
_r、rゝ'_>~    } .「´ \    ,'
`ー---‐ '  `T 'イ ト、  `}> /
         {Vゝト‐K ヽ_ノ ノ              ……で、話の「上家ビタ止め」だけど見つからないなぁ。
          ハ| |   ヽ、{´
          'イ_八 ゚ 、゚ r'                別の牌譜かもだけど、探し出せなかったんで、ごめん。
             ヽ'  ̄


          http://tenhou.net/0/?log=2015032006gm-00a9-0000-2ab4a972&tw=1
関連記事

テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-11-06 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR