魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討329 ( マミ以外全員 ) & 「麻雀の基本は門前?」、「このスレのマミさんの人気について」、「『鉄ポン』とは」
876 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/28(木) 21:45:29 ID:NCC6zlAA0
http://tenhou.net/0/?log=2015052800gm-0009-0000-736154ee&tw=3
級位戦ですが、検討お願いします。対象はマミさん除いた全員で
特に
南2 2本場 9巡目 親仕掛けにドラ9p切り
南4 1巡目 上家第一打発を鳴くかの判断
が気になるので、お願い致します。
878 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/29(金) 02:35:24 ID:rEkGtQWg0
>>876氏のをポケーっと眺めながら
>東1
今のところ唯一頭になりそうな9sポンで変な声ががが
すぐに中重ねたけどターツじゃないとこが重なって頭になるとも思い難いし北離しても良かったんじゃないかなーとか
あとは679の形引っ張りすぎかなーとか
>東2
配牌パッと見だとチートイ?東とか発はちょっと切るの遅いかな
4p引きから自分なら2p打ちそう…4566mは勝手に伸びそうだし、メンゼン前提なのに手が重い
>東2
役牌は最低限引っ張りてー!第1打9m
2メンツ出来てる時点でイッツー成立不可能だし食わなくても678、最悪タンヤオできそうだし8sチーしなくていいのでは…?
鳴かなかった時のツモは7m1p2s3p1mだからアクションなしでも一応5巡後にはピンフドラドラ高め3色のテンパイ まあ結果論だけど
>東3
7巡目打9pでいいのでは…?
あと17巡目で1mツモ切りしてるけど自分ならヒヨって現物の5m打ちそう
>南1
発鳴く気があるなら667p残して南切らんのか―い!
偉い人は言いました…シャンテンなら受け入れMAXだと…
>南2-0
うーん…4巡目、2sアンコにして打9mだけど一応打8sかな タンヤオは分かるけどシャンテン減らしてまで切るべきじゃない気が
まー結果として次6mツモだから打9mなんですが
>南2-1
2巡目打9pで一応123mの受け入れ残すとか 流石に浮いたドラ9pフォローしに行くのは厳しい
あと7巡目にツモった二枚切れの白残し コレガワカラナイ
9巡目に222777m456p3356sのテンパイ取れなかったのもったいねえ…
>南3
4巡目8mツモって打6mでよさげ?ターツオーバーだし頭候補あるし
>南4
食って動くつもりなら2巡目時点で打南ぐらいしてもいいのでは(そんなつもりないなら1枚切れるまで抱えてチートイ)
ハネツモはどうしようもない
なんていうか\すげえ/って感想が多かった3麻専の暇人です なぜ4麻の検討してるし
ところでここって3麻の検討お願いとか出来ますっけ(スレ初心者)
880 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/29(金) 17:17:14 ID:QRLILDIo0
>>876さんの見て気づけたところだけ
東1
9sポン咄嗟に反応できなさそうですが、うまくすれば5200~8000あるし積極的にいっても良さそうです。
北は二巡目には手放したいですね。守備力は中3枚でありますし。
679は6789や6799、最悪6679でも強いのでキープしといて問題なさそうです。
東2
7巡目は割と上がれそうなので白切りたいです。
上がろうとすると白が出て行く形になったのでここらが見切り時かなと。
白重ね+絞りもギリギリまで見るのであれば6mで一応一向聴維持の方が良さそうです。
14巡目の2pも形の上では6mツモ切りで一応一向聴維持できますね。
テンパイしても白切る気起きないというのはわかるのでこちらは牌譜通りでも良さそうですね。
東2 一本場
8sチーは私は反応できないけど全然悪くなさそうというかむしろ良さそうですね。
結果3900取れてるしお見事です。
強いてあげるなら8巡目の9m切りはそのまま3mツモ切りして良さそうかなと。
攻撃的には重なりある分9mの方が強く、守備的にも上家に当たらないというだけの優位なので。
東3
ラス目のリーチに振り込みたくないので気合降りメインで行きたいですね。
14巡目とか降りきれない公算も強いので微妙ですが私なら4mで勝負とかしたくないので6p切ります。
本当に降り切れなさそうなのでテンパイ取るのも悪くはなさそうですが、
脇が安牌増やしてくれたり、振ってくれるのに期待したいかなと。
東4
そこそこ悪くない親の手で上がりたい気持ちはわかりますが
上家の3鳴き見届けた当たりでこれはオリの方が良さそうです。
4pの所在が不明ですし浮いてる時は守備的に行く場面かなと思います。
南1
10~13巡目当たり、上がりを見るなら2pツモったあたり(遅くとも4pツモったところ)で南を切って、
上がりをみないなら発ポンしちゃダメだと思います。
私なら一枚目の発ポンしますが、両方見送りも悪くなさそうです。
基本的に中途半端はいい結果を産みません。
南2
とにかく振り込みたくない点棒状況&配牌なので
遠いタンヤオに頑張って行くよりやる気のないチートイツと
うっかり愚形埋まったら頑張るの天秤くらいの方が
バランス良さそうです。
南2 二本場
打点も十分なのでさっきよりは全力でタンヤオ向かっていいかなと思います。
ドラは私なら4巡目あたりで手放しますね。
マンズでメンツ一つ、ピンズの456で一つ、ソーズで一つとアタマ、9pで一つになると門前前提になりますし、
発重ねて最後の一枚ポンする前提だとやっぱり9p使ってる余裕がありません。
上がりも見るけど門前で行ける時だけ強い9pより安牌候補の発の方を優先したいかなと。
鳴かれたこと自体は好形好形の一向聴かつそこそこ高打点なので問題ないかなと。
あとこのカンはやめといたほうがいいです。
トップ目で鳴いた手のカンは特別な事情が無い限り避けたほうが良いです。
南4
おそらくルール上だと発は鳴いた方がいい気がます。
周囲はポイント的にはトップであるかどうか以外に意味が無いのでゆっくり逆転の手を作ります。
一般卓である以上必ずしも逆転の手作ってくるかは不明ですが。
多分遠くても発のみのほうがチートイ含め門前で組むより早いはずなので
全力で寄せていかざるをえない手かなと。
あと自分なら南は第一打で落としておきます、
攻撃的価値は皆無で、守備的には絞り殺すとの二択になってしまうので、
この状況で上がり見切りたくないのでさっさと切る方を選択します。
上卓で2段くらいが集まった卓(もしくは特上卓以上)なら
上家と対面はラス回避してくる部分はあるので
下家より早いことを祈りつつ絞りながらチートイツでも目指してみる感じですかね。
881 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/30(土) 08:32:22 ID:zehw784c0
面白そうなんで>>876みてみました
東1 現状4ブロックですね 鳴きの基本は5ブロックなんですよ
鳴くのは急所だけ 急所でもない9sはなかない
4s切りはよくない守備は中アンコで十分かと
東2 6p白と行きたくないから(張ってもやすそうだし)途中からチートイだけみそうかな
東3 11順目ちびちびいかずに8p3枚連打をおすすめ
トイ面安そうだし筋ぐらい押してもよさそう
フリテンだけど1mじゃなく5m切りそう 流局近いし
東4 1sはあかんでしょ シャンテン戻すし現状萬子引きいる?
上家は無視でいいですよ3900も事故と思っていいんじゃない
3900事故は流石にいいすぎか まあ無視でいいですよ
南1 この配牌で頑張りますね 私はあまり頑張らない
南切る気ないなら発泣かないほうがいいです
南3 同じワンチャンスなら6sじゃない?3枚いけるよ
南4 発ポンで1打目南です発2枚ある時点で役牌いりません
上がりトップでドラいらない&鳴かれるとめどい
書いて思ってたけど1さんは鳴きも基本は5ブロックからを否定してたっけ?
前の検討者は5ブロックから鳴くを意識するとよさそうと思ったけど
891 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:30:59 ID:???0
_
;r'"´  ̄ ̄ ̄ニ=-
,r‐' ` 、
/ ヽ
,' ゙、 l ヽ 、
l ヽ ヽ | ゙、!、! 今日の検討は>>876さんの牌譜ね。
| ! ヽ l j ,'| | } |
l / , | ヽ Y'"| //7l. ,λ'ノ
ヽ | ,' ! f"乂乂( { |//リ 指定通り、
((ヽ!-‐'ヽ ニニ>─≧<ヾ'"l
,ィ´((ゝ=_ヽ、 (=─‐- 、ヽノ 今回も私抜きでの検討って事で。
f /<>、=≦k≦≧、 \\
>≦=-=-!-─‐--ァ_ヾヾ 、 K
`ヽ=テ─>─:.:.:r'"´ニ二ニヽ`" ……あれ?
〉 "ーァ、-ゝ _..ニニニト
/ ,' ゞ `≦≧_、_ '. ひょっとして、私、嫌われてる?
/ i ゝ、ー- 、ヽ、 ヽ
{. l. /:.:. ヾ、=、 / \
ヽ '. /:.: \´ )
892 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:32:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬龍┤②├赤┬─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┐
│六│七│九│筒│⑤│⑧│⑨│.4 │索│索│ │ │ │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索├─┴─┤北│中│中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>878 今のところ唯一頭になりそうな9sポンで変な声ががが
>>880 9sポン咄嗟に反応できなさそうですが、
うまくすれば5200~8000あるし積極的にいっても良さそうです。
>>881 現状4ブロックですね 鳴きの基本は5ブロックなんですよ
鳴くのは急所だけ 急所でもない9sはなかない
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| この9索ポンに関しては、人によって
|/,ヽ ヽ
__ // (' ) fj 意見が相当に違ってくる所だろうね。
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) で、ボクなりの判断を言っておくと
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ 「東一のこの状況なら、ボクはスルーする」
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 「ただし、非常に満貫欲しい状況だったり、
i 〉,| //7)/ //./ もしくは東一でも満貫にしないといまいち無意味と
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ 考えてるなら鉄ポンの部類、充分あり」――となる。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
893 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:33:02 ID:???0
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_, その辺の考え方は、スレ読者検討が言ってくれてる所の複合だ。
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ',
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :', >>878,>>881の言うように
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :', 「中ポン前提だから、9索ポンすると頭候補がなくなる
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : かつブロックも不足なので積極的に鳴く所でもない」で。
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : だが>>880の言う感じで
\> ー ′∠ | ', 「けど満貫狙いとするなら、ドラ九萬重ねと赤⑤引っ付きが前提。
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ なら、頭候補はそこにあるしターツも足りる、当然に鳴くべき」
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム ――という話な訳だな。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ ボク的には「東一から満貫前提にする事もない」
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 という考えだから、ここは一応スルー推奨だけど。
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } 後半のような考えで鳴くのもそれはそれで否定しない。
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ ――この辺、検討後にもちょっと触れようか。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
894 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:34:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬赤┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│六│七│九│⑤│⑧│⑨│索│ │ │ │ │ │ │.9 │.9 ├──┐
│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤北│中│中│ │中│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>878 ターツじゃないとこが重なって頭になるとも思い難いし北離しても良かったんじゃないかなーとか
>>880 北は二巡目には手放したいですね。守備力は中3枚でありますし。
>>881 4s切りはよくない守備は中アンコで十分かと
〈※※※≧=-‐…‐-=≦※※※〉
∧※>¨´ . . : : : : : : : . . `¨<※∧
/ : Vへ、 /\ / `ヽ ヘV: . \
// ' . :〃 . : : : . . : ヽ丶 `.
/, :/ . :″ : : / ヽ: : . | . : : ; :|`ヽ いちおー、
″' . :N : : ゛. : ト、 . : :| :|
i :| . :i∧: : | ;!: : l ㍉ . : :| :| 検討依頼者の4索切り擁護に回ってみるとだ。
| :| . :トミ、:._:|_ 廴厶斗! . .:| :|
| :| . :r‐-さ、乂 ノィ-っ¬; : ;. :|
jハ八∧: {o_斷ハ 斷ノ_o; . :,イ ; | 守備力以外にも、↓みたいな5200を想定という
从ヾ /// , /// ノイ从ハノ
/ `^> . ___ . ィ |: :/. 考えはある。「9索ポン」は打点狙いの仕掛けだし、
/: : :/_:_:.〕≧=‐-‐=≦〔_:_|: |: : /.
/: : ;'⌒ヾゝ、::::::`Y´::::::ノY⌒ヽ: : /. その意味じゃ首尾一貫してるとは言えるんだよな。
/: : : | |::::::::≫兮≪:::::::| |: : :/:.
中・チャンタ・ドラ1
テンパネっ!
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬龍┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ ┌──┤⑧│⑨│ ┌──┤七│九│ │.9 │.9 ├──┐
│北│中│中│中│ │北│ │⑦筒│筒│筒│ │八萬│萬│萬│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::. とはいえ、
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, それは限定された受け入れで考え過ぎだし。
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::,
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ ツッコまれてるよう、さすがにここは
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::.. 手広い変化を見て北切りが正着でしょうね。
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::.. 赤5索の引っ付きだってある訳だし。
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
895 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:35:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬赤┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│六│七│九│⑤│⑧│筒│ │ │ │ │③│ │.9 │.9 ├──┐
│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤中│中│中│ │筒│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>878 679の形引っ張りすぎかなーとか
>>880 679は6789や6799、最悪6679でも強いのでキープしといて問題なさそうです。
___ __
._, --ヽ/,__--ヾヽ
ノ:://__ヽヽ,---`---ヽ,
,. -': ;.-_ ',-; -: ヽ. ,:/ヽト.、
//`:i: : :ヽ: : : : ヽ: :ヽ: :ヾヽ >>880の言う理屈で、
/:: :i: : :∧:ト : :ヽ: : : :ヽ : ヽ: ヽij
./;イ: : .|-:/ ヾ ヽ'丁ヽi: : i : : !: |:l 六七九萬の形を引っ張るのは問題ない。
i/|.: |: :Ⅳ_ 〃う ̄`>: l: _ |: :ト:|
.|: ヽ:|'うハ 弋_i.| /`' iY: | |j
ヽ: ト.代.」 ___ '''/,.'.,_-ノ: :l 「頭候補ない時に679みたいな形は価値あり」だし、
V .l''' ャ‐ '-vノ .',. ': : : : : ∧
` ヮ‐.ェ ̄-<-、: : : : : ヽヽ 最初から「ドラ九萬の使用を想定した打ち回し」が
/: i /<.0.>ヽ,へ、 : : : ヾ ヽ、
, .', : :ト |:::::十:::::|:i >`>: : : : :ヽ`` 首尾一貫してるという点で、あたし的にはむしろ好印象だな。
/フ : ;イ:| .}::::::|:::::::l',ヘ/、::ヾ 、: \
/: / |:i`/:::;イヽ:::ヽ-' ヽ::ヽ ヽ 、:ヽ
────
/√::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/:::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::/λ::::r::::::::ヘ::::i:|:::::::}::::::::::|
|:::::::/ ゞ ヽヾ:|:::::::|::::::::::|
|/:::::| |} |} i::::::::}:::::::::/
i:::::| ゙ ゚´ }:::::::i :::::i ここ以降は、もう六萬も九萬も、
{:イ u {:::::::|/:::/:|
i:ゝ、 ^ |}:/iv:y/ 対面仕掛けに切れたもんじゃないしね……。
\|/ⅥⅦ| |/ 〆
κ ψ彡<´ヽ
/i::::::::::::::::::: ソ λ
/ | イγκ iλλ
√|´ ゚| 処ァλ∫
896 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:36:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬龍┬─┐ ┌─┐
│五│六│六│①│①│②│②│⑥│⑧│索│ │ │ │ │⑧│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤東│白│発│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┐ │ │
│五│六│六│①│①│②│②│⑥│⑧│⑧│ │ │ │ │西│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│白│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>878 配牌パッと見だとチートイ?東とか発はちょっと切るの遅いかな
r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´ `ヽ ヽ この配牌なら、
/ / ヽヽ
/ イ ● ● .,| ヽ ドラ活かす前提での「七対子」「ドラドラ手なりリーチ」
./ / | ._ ,} ヽ
/ | ヽ )-'´` ノ ヽ ヽ ドラ出てもいい「役牌・対々」「役牌・混一」
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| | の4つを見るかな。
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
_____
、..、./|. ,. ': : : ; - '
ヽ::::`ヾY: : : :'‐‐. 、
,. -‐‐┘‐‐- '>'::ヽ、: : :_ヽ、
--=': : : --┐---: : :/::::::ヽ: : ヽ`丶 ので、後者を強めに見て
/; : : : : : : | : : : : |: !::::::::::{: : :∧
∥: : :ハ:ト: :|--|: .:.| {_, __」 : : ∧ 東・発は少しぐらい引っ張るのも悪くはないんじゃね?
レィx ヽ.__i、|: : :|: : : : :| : : : : : }
| |i .7 }ア: : / : : : /: : : |ヽ: | 七対子の単騎としても悪くはないしな。
〈'' 、_丶',,/: ;イ,^! _ノ: : : :.| ヾ!
>- ,.-/イ-- ' |: : : : : :|
r/i ',.--ヽ |: : : : : :| まあ4巡目に限れば
|,'0.>! iヾ、 | : : : : : :i
/十├ ┤'∧ .|: : : : : :∧ 2枚枯れの東切りが妥当と言えそうだが
ヽ ゜ } .{ .∧|: : : : : : :∧
ト,゜ | .| .!: : : : : : : : ヽ 「守備力価値見て残した」という理屈は立つし。
| ヽ、! | ∧: : : : : : : ト、ヽ
‐‐ 、 } .,|`| .| ∧ : : : : : ∧ヽ;`、 通して、間違いって事はないという評価かね。
__`< _/ヽ/、! .| i、: : : : : :∧ ヾ.!
897 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:37:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │④│
│四│五│六│六│①│①│②│②│③│⑥│⑧│⑧│ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>878 4p引きから自分なら2p打ちそう…4566mは勝手に伸びそうだし、メンゼン前提なのに手が重い
>>880 7巡目(>>1注:おそらくこの8巡目)は割と上がれそうなので白切りたいです。
上がろうとすると白が出て行く形になったのでここらが見切り時かなと。
白重ね+絞りもギリギリまで見るのであれば6mで一応一向聴維持の方が良さそうです。
>>881 6p白と行きたくないから(張ってもやすそうだし)途中からチートイだけみそうかな
,....r‐ ''''''...‐-..、
,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ 麻雀ではたびたびある、
l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l 「アガるためにはドラ役牌そろそろ切っておきたいけど
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: | 切る程の手でもない気がする」感じの中盤ね。
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.|
||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.| この手の状況では
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.|
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.| 「ドラポンされても、以降、全力オリ選択が出来る」なら
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |
j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .| 切って問題ないと思うのよ。失点リスク小さいから。
/::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ /
/:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'', ……で、牌譜のように
/:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',
:/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、 「ドラポンされても、以降、ちょっとオリれそうにない」
::::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ
::::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ なら、もうドラ重ね前提での手順を取るのが良さ気。
:::::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::
::::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ リスク冒して安手をアガリに行くより、
::::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、
:::::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l, 打点チャンスを加えるのが良いかな、と。
::::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l,
898 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:38:00 ID:???0
r - - 、
/ \ ――という理屈から七対子寄せか
/ ヽ
{ __ .ヽ >>880さんのまず六萬切りで、
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V 「テンパイしたら切る」選択ありかなと思うけど。
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ
r/{ _ o r<7 }
_r、rゝ'_>~ u } .「´ \ ,' 悩ましい事は、やっぱり悩ましいね、ここ。
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ 一応推奨は上記という事にしておくけど、
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' 踏まえた上で各人ごとの選択を考えて欲しい。
ヽ'  ̄
899 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:39:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│①│①│②│筒│③│⑧│⑧│ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│筒│筒│白│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>880 2pも形の上では6mツモ切りで一応一向聴維持できますね。
テンパイしても白切る気起きないというのはわかるのでこちらは牌譜通りでも良さそうですね。
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ ここは、「ツモ切りより牌譜の方がいい」
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ ぐらいだと思うわよー。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ . イ::リ:ハ( さすがに、ダマテンも警戒はすべき巡目で。
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ 実際、他3人ともテンパイで不思議ない感じ。
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. 一向聴維持程度のために、共通無スジ六萬を
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::
/:`:::∧: : : : : - : : : :}: ! ⌒ X::: 切っちゃうのは、結構リスキーで。
/:::::::/ ノ /介ト . : : : 彳 /:::::::
〈:⌒〈 /7 0l|  ̄ ! 厂 `ヾ
∨:::.∨ l! { ノ i} ②筒も対面には当たり得るけど、
. レ⌒j .0l| / ∨ \ _r''
〈 /} 》 ゝ._{ _ i} 安牌の残り枚数的に妥当な選択かな。
7 / 会 、 ハ
900 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:40:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├龍┐ ┌─┐
│四│五│六│六│六│七│①│②│③│⑦│⑧│筒│ │ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | ――と思ってたら、ちょいちょい。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ なんでもうツモもないここで、⑧筒切りよ?
|:!::l:::人"" リイルレ'
.从ハル〕ト -号≦ル⌒}
( y'´ /⌒\ そりゃ⑧筒も比較的安牌の部類ではあるけどさ。
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ そこまでは信用できない、というレベル。
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒ 完全安牌の①筒切り一択。
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ こういう局面での安全評価はシッカリとね。
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨
901 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:41:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│三│六│九│④│⑥│⑦│⑧│.1 │.6 │.7 │東│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤西│中│ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>878 役牌は最低限引っ張りてー!第1打9m
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l んー、
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! 東切りのメリット
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::! 「ダブ東ポン阻止」「平和手っぽいので役牌重ね微妙」
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::| 「頭ないので、六九の並びもほんのり価値あり(※)」
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l 九萬切りのメリット
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. 「ギリ安牌残し」「なんのかんので役牌重ねは強い」
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::..
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::. ……推奨としては、東切りの方になるかなぁ。
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::. 正直この辺のレベルだと
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、: 「大差ないから好きにして」が本音だけど。
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
※ 七や八萬引きで「679」「689」という「頭ない時は価値ある形」ができるので。
902 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:42:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
8索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┤.6 │.7 │
│一│二│三│四│六│八│九│筒│⑥│⑦│⑧│索│索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>878 2メンツ出来てる時点でイッツー成立不可能だし
食わなくても678、最悪タンヤオできそうだし8sチーしなくていいのでは…?
>>880 8sチーは私は反応できないけど全然悪くなさそうというかむしろ良さそうですね。
結果3900取れてるしお見事です。
_ __
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ 鳴いてもドラ重ね等の3900は
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ 充分にあるからねー。
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j ので、わたし的には鳴き推奨。
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . {
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ まあ鳴き判断自体は
/ ィ-==≦ニヽ--、 「鳴き派の感覚なら鳴きたい感じ」
{ / / / ヽ 「面前派の感覚なら絶対スルー」
{ 〈 〈j / ‘.
〉kvVrvrvrイ ) ぐらいになるだろうし
_ {kミoミ} 厂: > 、__/
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--< どっちが悪いって事もなさげかな。
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/===''
|\ /|
|\\ //| 実際ボクも鳴くんだけど――切り出しは九萬だろうね。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i 打点3900にそこまで拘る意味はないから、③⑤受けでのドラ一萬切り
八 、_,_, 八 =3
/ 个 . _ _ . 个 ', タンヤオ寄せも想定、アガリ可能性を高める。赤⑤もあるんだしさ。
_/ il ,' '. li ',__
903 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:43:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│四│六│八│萬│⑥│⑦│⑧│ │三│ ┌──┤.6 │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│ │萬│ │.8 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
>>880 9m切りはそのまま3mツモ切りして良さそうかなと。
攻撃的には重なりある分9mの方が強く、守備的にも上家に当たらないというだけの優位なので。
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、 >>880さんに同意、かな。
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 「三萬チーテンできる」メリットもあるけど
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 「2枚ツモ専の九萬」の方が
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 「1枚チー可の三萬」より優位ではあるし。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 守備的にも、上家以外には
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 九萬の方がやや安全だからね。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ まあ大差はないとも言えそうだけど。
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 一応の評価を入れるなら、そういう事で。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
904 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:44:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│筒│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│.5 │.5 │ │ │⑧│ │ ├──┤ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│中│ │筒│ │東│ 東│東│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>878 打9pでいいのでは…?
, ‘/ / ム i i ' ,ヽ
// / ./ ./ } .i .i ヽム
/´/ / ./ / ∧ ', } ',.ハ んー、ここは③筒切りの方が
/, ´/ ./ ./ / ,i .} ヽ .j (r) マ=A
/' / ./ ./ {.´i/i i \、.ハ ヽレ`ャ.', 好ましいと思うよー?
{i , , /ア ̄{7-i .iマ -ムLi  ̄マ{ }i .',
{ .i i i /,ィテミ、.マi ヽ /__} マヽ }j ノ iマ、
`1 i| .i l{ {::::ノ マi .}' ,ィ::ミヽ ''´i i | マ、 攻撃的にもさ。
i{i l i { ヽ ト:::ノノ、 } ./} iリ }マ、
ij.{.i .i {、 ` .j ム'} i' .} i ⑨筒切ったら⑦筒の受けが消えちゃうじゃん?
|マ ', { ミュ、. , -、 .,イ'/ / ./} i ノ ノ
liマ ヽ .iマ/).、  ̄ ,,.イ/ ./ / ./ ハ{= ´ まあそこは対々変化としての裏目フォローが
/ マ>‐'― .マ ミ= ≦ イィ ////,' }i
/ /ァ ミY i} ̄二フ },// / j' 効く分、そこまで大きな問題じゃないとしても。
., イ/ム≧ 、__,,ャ ヽ>/ノ二 ``ママ=- 、
/ / { マV ̄` マ </ `{ 、 \ .ム
(ミi= 、__} i マ> -=== 、 ., ‐==i .}、 守備力で「 ⑨筒残し > ③筒残し 」の
/ Y .i ヽ }' マ'' ̄ヽ ムヽ
./ .i /ヽ ハ i i \. ', \ 不等号差がかなりに大きいのよ。
ノ l ≦ -- マ 、 {,---ァ--マ}' ', ヽ
≦/ .i 彡  ̄} }≧、\ }マ .マ ヽ ∧ 下家にも⑧筒3枚壁でギリ安牌だし、他で
/7 リ o'.l ヽ \ i´ i マ>.、 \
i.ノ , .l l ` 、≧-} ', ',、 `=-.、 ) 守備力が無さ過ぎる分、⑨筒の価値高い。
{' / .l l  ̄ マ ', マ、 //
905 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:45:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│萬│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│.5 │.5 │.6 │ │②│ │ ├──┤ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│ │東│ 東│東│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>880 ラス目のリーチに振り込みたくないので気合降りメインで行きたいですね。
>>881 ちびちびいかずに8p3枚連打をおすすめ
. : : ¨: ̄:¨: . . . .、
/: : : : : : : : : : : : : : : :.\
.:': :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : ',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
. : : :.:.:.i:.: : : : : \: : : : : : : : : : : : :. >>880さんの言うよう、オリがメインの局面で。
i: : : : : |从: : |: : :、 、__ : |: |: :i|: : : :|i
|: : : :.:.x=ミ\| \:.x==ミ|: |: :i|: : : :|i
|: : : : il r::i ヽ r:::||: : :ハ: : :从 >>881さんの言うように⑧筒切りが推奨
lハ: : :从 ゞ' 、 `´ |: : i_ノ: :/
∨: :i 八:/_彡'__ ――いや、⑧筒切りこそ正着と断定していいかな。
∨个 _⊂ つ イ ://
∨!ヽ八≧r=≦ / ノノ i
i ヽ \ 〕〔彡 ´ i | 気合いオリの局面で「1枚通れば3枚通る」を
|=- ヽ  ̄ |-==- _|\
_|//// rュ.i//////| \ 選択するのは大切よー。
ノ 、 Y⌒yrュvi_y彡≦ニ ̄ ̄ ̄|i
906 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:46:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.6 │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│五│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│.5 │.5 │索│ │.5 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>880 降りきれない公算も強いので微妙ですが私なら4mで勝負とかしたくないので6p切ります。
>>881 トイ面安そうだし筋ぐらい押してもよさそう
/::::::::::::::::\ > ―― -= . .
/::::::::::ヽ::::::/ : : : : : : : : : : : : :` :、
,::::::::::::::::}/ : : , : : : : : : : : : : : : : : :.
i::::::::::::/:/ :/ |: : : : : : : : : 、: : : : : :∧――‐-: ..、 ここは6索でいいんじゃない?
|::::::/: :/ /-‐-| : : : : : : : : : |: : : : : : : :,:::::::::::::::::::〉
|:::-=ァ|!:/,xァ、 ! :∧: : --:、 : !: :ハ: : : : i-,:::::::::::::::/
{:::::::::/八{ んハ |/ \,xァ、 : }:/ : :} : : : |/:::::::::::::/ リーチにはスジだし、
[二/:/::∧弋り んハ ∨': : :/! : /:::::::::::::/
|ー':/::::{ , , , ' 弋り/ : r‐、 |: {:::::::::::::::, 赤57のカンチャンもないから
| {:{::::::::\ _ , , , /: : /_ノ:/ ` <:::/
i ∨|::::∧\ ` /: :∠::/\\_/´ 充分に安牌の部類と判断する。
| L|::/ }/ ー=二/: :/ , `ー'
r'^v-, !' ー-、乂」 /:/ / /|
, :´: : : : : `ー―==、r、、_/ / :/ | 親にはリスクありそうで、
,: : : : : : : : : : : : : : : : ヾ} ,::: ' |
i : : : : : : : : : : : : : : : : : : }コ /' / / ! 3索スルーから36索待ちは
}::::::. : : : : ::::::. : : : : : : : :{{う / / |
/ー― '¨7¨ヽ:::::: : : : : : : \ヾrァ´ / , | 考えにくく、やっぱり充分安牌。
. / -=、 / \: : : : : : : / | / /.|
/ -=・/ `ー=/ ! / / |
: / /i / / ! 躱しを見られる点で
i ー・/ 〈 | ' /
/ / \ ; ! / ! 守備的にも+っぽい。
./ / \ ` : / |
907 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:47:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ │一│ ┌─┐ ┌─┐
│三│五│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│.5 │.5 │.5 │ │萬│ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
>>878 1mツモ切りしてるけど自分ならヒヨって現物の5m打ちそう
>>881 フリテンだけど1mじゃなく5m切りそう 流局近いし
, <  ̄ ̄ > 、
/ \
, ´ | ヽ
/ | | 、 ヘ 最終盤で、
/ l l l ヽ
l l 、 |\ | | 「通ってないスジ少なく一萬は『特に危険』」
| ,イ |/vl丶 | z=、 | |、{ 「カン四萬でアガれる率は低い」
l/ V! {! ィfハ \ { |i刈 } l / | ヘ 「テンパイ流局は充分に見える」
ヽ ヘ Vり , `丶 ー' ム //i::リ
V :ハ"" _ ""/イ //,イ/
V 个o。... __ . イ^,// ……うん、五萬切りがいいと思うわよー。
z=x ヽ ト>-‐f,}-<´イ ¨¨`ー 、
./ 、.}イ ,zチ´ 、{ ノ / |
〈 /.リ 〉 、 _ >'^ ー ' 、 _> "¨¨ヽ|! 一萬切りで、結果アガれてるとはいえ、
/ ー ;7V /、 _ 「
〈. `´ /イ. :\ヽ '" -─- .、`i| ,z=‐-ト、 そういうのは結果論と、検討では切り捨てる所。
`丶/゙it:-イ{::... Y´ .::ヽ|!z'.¨¨`| ヘ
\::_::∧ : : : : : ': : : : : : : : : :∧:'⌒ヽl ヘ
908 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:48:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│⑤│⑤│⑥│⑦│索│.2 │.6 │.6 │.7 │ │ │ │ │.7 │
│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│発│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>881 1sはあかんでしょ シャンテン戻すし現状萬子引きいる?
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ 最近はあまり言ってないけど
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 牌効率的には基本
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ 「 ペンチャン > 孤立牌 」と評価すべき。
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::. ここは鳴きも
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. 想定できる形だからなおさらね。
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ 鳴き手の時はペンチャン価値上がる。
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \::::
. 从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:: >>881さんの言うよう、四萬切りね。
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人:::
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }
909 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:49:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
赤5索チー!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│四├赤┬─┬─┬─┤.6 ├─┤.7 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│⑤│⑤│⑥│⑦│索│.6 │索│.7 │.9 │ │ │ │
└─┤筒│筒│筒│筒├─┤索├─┤索│索│発│発│発│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
>>880 そこそこ悪くない親の手で上がりたい気持ちはわかりますが
上家の3鳴き見届けた当たりでこれはオリの方が良さそうです。
4pの所在が不明ですし浮いてる時は守備的に行く場面かなと思います。
>>881 上家は無視でいいですよ3900も事故と思っていいんじゃない
3900事故は流石にいいすぎか まあ無視でいいですよ
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}', 上家に対しては>>880さんと>>881さんの中間、
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i 「最低限の警戒は必要だけど
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 全力オリする程でもなさげ」ぐらいの局面かな。
l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! で、牌譜の範囲では、実は目立った危険牌を切って
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! ない(※)から、まったく問題なしと評価しましょう。
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 「大体は安全な切り出しで5800アガるチャンス」は
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', 追える分には追うべきでしょう。
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ いざとなれば発暗刻落としの守備力あるんだしね。
l { l _/. ム //∧
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
(※)
四萬:当たるとすれば五五六六の二度受け?
ただし黒五晒し≒赤五持ってないとは考えられる。
そもそも五五六六あったら9索の対子落としする? 対々狙いか、六五と落とすはず?
赤五萬:スジだし、愚形も少々考えにくい、
六萬:六九萬待ちも、その他愚形も、かなり考えにくい
910 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:50:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│七│②│⑥│⑦│.1 │.4 │.4 │.8 │東│ │ │ │ │.7 │
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│白│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>881 この配牌で頑張りますね 私はあまり頑張らない
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::., 一応は暫定トップ目で、けど
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 余裕ありありで配牌オリ容易、て程ではなし。
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l この配牌なら
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::, 「守備を優先して考えたいが
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 役牌がうまく重なれば躱しも見たい」ぐらいかな?
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. ので、序盤の打ち回しは妥当な範囲として――
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
911 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:51:05 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑧│
│筒│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│七│九│②│⑥│⑦│.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│南│発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
|\\ //| ボク的に、これは鉄チーだ。
_ : ,> `´ ̄`´ < ′ /
__ ` V V/ ̄/ 「打点不要」「守備力消費でなし」
\ i{ ゚ ● 。 ● }i / rへ,ノ 「アガリ形は決まってる」「とりあえずタンヤオ風」
__>-へ八 、_,_, 八 ノ :.\_
.:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ_ ……鳴かない理由って何さ?
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚ 発スルーは「守備力キープ」でありだけどさ。
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l ……いや、だって、八萬ならともかく
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! ⑤⑧筒は全然急所じゃないし。
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| u 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l あなた、あんまり自分の偏った感覚を
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 他人に押しつけるの、良くないわよ。
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
912 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:52:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│九│②│⑥│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │ │③│
└─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│発│発│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>880 上がりを見るなら2pツモったあたり(遅くとも4pツモったところ)で南を切って
_,.....::::::::::......_
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::ヽ うん、ここで南切りでしょう。
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::.
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::,
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l 「絞る=自分のアガリを見切る」よ?
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l ここはできれば躱したいし、
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::|
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l 南を鳴かれたら鳴かれたで、
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::|
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、 その後の対処ができない手でもない。
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::..
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,:::::::::::::::::
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/::::::::::::::: 「でも親や対面のダブ南に鳴かれたらイヤ」?
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l 鳴くのは上家かもだし、絞ってリーチ受ける方が
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::: よほどイヤでしょう。絞る意味のない局面よ。
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l:::::::::::::::::
913 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:53:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
発スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│九│②│③│⑥│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │
│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>880 私なら一枚目の発ポンしますが、両方見送りも悪くなさそうです。
ヾヽヽ ヾヽヽ
ヾヽヽ (,, ・∀・) (,, ・∀・)
(,, ・∀・) ミ_ノ ミ_ノ
ミ_ノ ,x辷从几rヘ从、
r~┴┴'彡" ハ `マ
〕| \ \ | / ,...-‐┐}
Ч | ̄ ̄`丶、 // |}
〔 l ヽ ヽ/ /|〕
〔 | ヽ \ __ / |〕
〔| ヽ /Y´ ̄  ̄ヽ}〕\|〕
廴\ / 刀ス K〉 \ この発スルーは、うん、問題ない。
〉 / くЦ \ 弋テー┘
く∠____ \ 冫-―‐- _,ヘ
`㍉、 | /\_>-く〕/) `ヾ 終盤近くで他の守備力なく、
`ー|/~-=' ∠Lノ/ 、 〈`ヽ
| | / У| И/\N\| 从 N 頭候補も微妙と言えば微妙な状況。
_| | |/|/|/_〔|/ lll lll リ リ
/乂_ノ |/〈,、,、,|ト _ イ ∨
/ /┘ |ムハ 入_rfflY^´〉 「頭候補&安牌消失の仕掛けは微妙」だし
/ / ー' ヘ_戈ー'ヒノ
KL__/ 鳴いても二向聴、普通にスルーOKで。
|〔〉〈
| ヽハ
乂__ノ
914 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:54:00 ID:???0
┌─────────┐
│ 十二 ~ 十三巡目 │
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│②│③│筒│⑥│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │ │④│
│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│南│発│発│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬龍┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │
│②│③│④│筒│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │発│発│
│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│南├─┴─┘
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>878 発鳴く気があるなら667p残して南切らんのか―い!
偉い人は言いました…シャンテンなら受け入れMAXだと…
>>880 基本的に中途半端はいい結果を産みません。
>>881 南切る気ないなら発泣かないほうがいいです
レ 〉-┘―- _ /\√L
_>'´ メ_/⌒)―z >>878さんに全面同意。
 ̄フ ノ|/l \ヽ ヽ 〈 〈
イ /戈 ヘ|`斥 | \}`¨´ ̄` 他2人にも、基本、同意。
i | |'ll ll `l从 \
| N _ u 之 r‐ヽ
Ν个‐-l_〕ィ _ `ヽ 12巡目で南切ってからなら、10巡目とは
ノ⌒rヘη┰'"rny、ヽ
\_ノ_/__{}_/ / 〉 状況が全然違ってるから発ポンOKなんだけどね。
r‐ム,、,、| |i| ト=〈==、
У / { |i| Y^^'、r~) 「鳴けば好形テンパイ」というのは大きい。
〈__/ノ} |i| {ヽ \ 〉
∧_/{ |i| } | \__/
_ -‐∠/ス_ |i|__{~ヘ_ でも牌譜の手順は、狙いが定まってなさ過ぎる。
-=二___ レ′  ̄ ̄ \ト┘`丶、
/ / | ,イ\ ┌- _ヽ
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::. 推奨は、南切っての発ポン。
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一' (ただし実際には
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j 「南は上家に鳴かれてオリ」になりそう)
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー { 南を切らないなら守備力キープで発スルー。
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人
.|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y}
.l::// /rく_/ Y } 八 他に守備力あるなら「形テン狙いの発ポン」も
.|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ
|j \\ '. / }\/ / ノ、 ありなんだけど、発ポン後にリーチ受けたら
\.`∨--― ¨¨人:::::〉
〈/`┬':::T¨¨ ̄ ー‐′ 死ねる以上、牌譜は完全に非推奨手順よ。
l}::::::|
l}::::::|
915 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:55:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│八│九│②│④│④│⑥│.1 │索│.2 │.2 │.8 │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>880 とにかく振り込みたくない点棒状況&配牌なので
遠いタンヤオに頑張って行くよりやる気のないチートイツと
うっかり愚形埋まったら頑張るの天秤くらいの方がバランス良さそうです。
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \ >>880さん言う通り、
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : | 守備大事な局面だからねぇ。
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / 唯一の安牌候補である1索は
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| なるべく大事に、ここで九萬切って
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ 七対子とタンヤオのテンビンくらいがベスト?
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ まあバランス取りの難しい手と状況だから
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | 問題視する程でもないとは思うけどね。
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
916 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:56:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│八│萬│②│④│④│⑤│⑥│⑧│.2 │.2 │.8 │ │.2 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 打9mだけど一応打8sかな タンヤオは分かるけどシャンテン減らしてまで切るべきじゃない気が
,......:::::´ ̄ ̄ ̄::::::`ヽ、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::,.. - //7//7/∧::::::::::::.,
./::/:::, 7//7/ - '´ ̄ ̄`ヽl:::::::::l::::::. んー、推奨としては8索でなく、⑧筒切り?
,:::::l// - '´::::::::::::::::l::::::::l:::::::::|::::::::|:::::::,
l:::::|´:::::l:::::::l:::::::::::::::!::::::リ:ト、 :|::::::::|::::::::l 頭ない手で、⑦の受けが④④⑤⑥⑦と取れるから
|::: |::l:::::l:::l:::l、:::::::::::リ-七リ´ヽ|::::::::| ,:::l
|:::::|:::,::-l-l- ヽ:::::::/ィ ≦云ア,:::::::::l/::::::| ⑧筒の価値は低いと判断する。
',::::l:::ヽ下ト示、ヽ:/ 弋z(ソ .::::::::,::::::::::l
、:ト、::\∨(j , ,:::::::::,:::::::::::|
\:\::ト _ ,.ィ:::::,::/:::::::::::::. ……とはいえ、「役無し愚形リーチ」とか断じてしたい
`|::::|::`>:::...-__.<//:::/:/:::::::::::::::::.
/|::::|::::::::, <l/!/!//::::イ/ 、:::::::::::::::::. 局面じゃないから、「鳴きや面前で出アガれる」
/:::゙,:::!:::::ハ//,天.l//:://:.:.:/\::::::::::::.
,:::::l::{レ:::/ ∨l/l l/l::/:.:./ /´二`ヽ、 という点で、九萬切りも悪くないんじゃないかな。
,:::::::レ:::::/ { V !ヽ:.:./l::\ ヽ、ヽ_ゝ'、ヽ
/:::::/:::::/ 冫 | `´ /::::::::\ \`ヽ二ソ
917 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:58:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│萬│五│七│七│七│②│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.5 │ │ │.3 │
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬赤┤ │ ┌─┐
│五│七│七│七│②│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.3 │.5 │発│ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│五│七│七│七│筒│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.3 │.5 │.6 │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 2巡目打9pで一応123mの受け入れ残すとか 流石に浮いたドラ9pフォローしに行くのは厳しい
>>880 打点も十分なのでさっきよりは全力でタンヤオ向かっていいかなと思います。
ドラは私なら4巡目あたりで手放しますね。
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::, 赤2あるし、使いにくい⑨筒。
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l ドラの攻撃価値は非常に薄いのよ。
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::, 暫定トップ目という事もあるし、
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::,
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::, 「さっさと切る」意識は必要で。
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| どんなに遅くとも7巡目に切るべきだし。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-, 指摘通りの2、4巡目に切っても良い所。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
|┃
|┃
|┃ /|
|┃ //|
|┃ ̄`´ < ′
|┃ V そして、ボク的ベストの正着は、「1巡目に切る」だ。
|┃ ● }i
|┃_,_, 八
|┃ _ . 个 ', 「さっさと切る」べき局面では、それくらいの意識でいい。
|┃ '. li ',__ チョイ キョクタン ナノハ ミトメル
918 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:59:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌龍┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤⑨│.3 │.3 ├赤┬─┬─┐
│五│七│七│七│④│⑤│⑥│筒│索│索│.5 │.6 │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┴─┤索│索│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
> 親仕掛けにドラ9p切り
>>880 鳴かれたこと自体は好形好形の一向聴かつそこそこ高打点なので問題ないかなと。
/Vl/)
/。。。./ >>880さんの言う通り、この局面を単独で
ヘ. , ---、'´
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi 切り出すなら問題はないと言っていいだろう。
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー ' 麻雀、時にはのるかそるかの押しが必要だ。
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ
> }oゞ__/ ` ー イ
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`) ただ前レスで言ったよう、
, ―― 、 γ' ゛='' | /´
/ ー' ノ' ここまで引っ張ってるのがちょっとありえないし。
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...) 「ここまで引っ張るべき」という認識なら
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ
ゝ /⌒ν 「最後まで絞り殺さないと」という認識でないと
\ /
<____ノ 矛盾してると思うねー。
,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
/:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l 鳴かれてイヤな牌の取り扱いは
|::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|
|::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::| 「さっさと切る」か「絞り殺す」。
|::::l:::::::| 弋zソ 弋zソ /イ::::::|::::!
|::::|:::::::|:, ,':|:::::::|::::|
,::::::|:::::::|:::.、 ' , イ::|:::::::|::::| 「手が整ってから切る」は
/::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::. 少なくとも守備的な発想の手順としては
/::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::. 間違ってるから、常に意識しましょう。
/:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..
919 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:00:00 ID:???0
さかのぼって
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│五│七│七│七│筒│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.3 │.5 │.6 │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 ツモった二枚切れの白残し コレガワカラナイ
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 「安牌として白を残したい」という意識自体は
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、 言うほどに問題ではないんだけどね。
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト △ イ::::::/:::::::::.
ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. 繰り返すけど、守備的な意識なら
‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 「ドラをまだ引っ張って後で切る」は
//ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ ありえない、と。②筒切りはわりとヒドい選択よ。
//. \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
920 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:01:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
加カンっ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬赤┬─┬─┐ │.3 │ ┌─┬─┐
│五│七│七│七│④│⑤│⑥│.5 │.6 │ │ │索│ │.3 │.3 ├──┐
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│白│ └─┘ │索│索│.3 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
>>880 あとこのカンはやめといたほうがいいです。
トップ目で鳴いた手のカンは特別な事情が無い限り避けたほうが良いです。
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::.:\ ここの>>880さんの指摘、
/..:::/..::::::::___________:::::::::::::::::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/..:::/。o* -‐……‐-=``*o。ヘ::::/:::::\:::::::::::::::::::. 基本としては非常に正しくて。
.::::::/>'"´.:i::::::i:::::::、::::::::::::`` <∨:/:::::::::\::::::::::::::::.
.::::::,′::::::i:::::|::::::|:::::::::\::::::::、:::ヽ::∨.:/:::::::::::::、:::::::::::::.
.:::::::;:::::i:::::|:::::|::::::|:\:::::::{\::::\:::::::.∨:/:::::::::::::::::::::::::::: ただし、ここでは加カンOKと見なす。
/.::::::i:::::|:::::|:::::l::::::l\ \:::\\:::i\:|::∨:/::::::::::::::::i::::::::|
′|::::|:::::l\l\:.\{ \ `;: -‐‐::| :i:.、∨/:::::::::::::::|::::::::|
{ |::::l::Ν ≫x\ \ "´ 斗==rミ、 从:\:/::::::::::::::|::::::::| これは級位戦の
、l::::|::l::':. 下/ハ \ ト/_:じ} //}:i r i`::::::i:::::::|::::::::|
乂|人:ハ 辷ソ ー '’ / リ ;ノ|::::::::|:::::::|::::::::| 「トップでないと意味なし麻雀」。
゚::、:::::: xwx , xwwx ,、.ノ|::::::::|:::::::|::::::::|
゚.:\:{人 _ イ:::::::::|::::::::|:::::::|::::::!
∨::\ 〕iト ` ,. ト、 :::::|::::::::|:::::::|::::::::::. この局にアガれるかどうかは
/~ ∨::::.丶∨/:>--r≦ __,. イ^ハ:::::|:::::::八::::|:::::::::::::.
/ 、:::::.ノ\/////| ∧//////ト、:|::::/::::::}:|:::::::::::::::::. トップ狙いにおいて非常に大きく
/ \::::. }:丶/// ノ ∨//////.:::/、:::::: ::八:::::::::::::::
{≧=- .、 /'^丶::. / ://、r' ノ∨////.:::/ \./::::::::/ ::::::::: 「高打点フリコミでのラス落ちリスク」
\ .:厂{≧=-c-- 、メ、∨ 八 __∨//.:::/ ./ヽ::::/ ::::::::::::|
 ̄,,..ィ\ __ヽ ヾ \ / 厶〃ヾ.:/ /。*・〉::::::::::::::::: 等は、そんな気にする事ない訳よ。
-=彡 -…‐ i ̄/- 。'.!/ { 〃 ;/ 。*'゚ /::::::::: /:::::::
┐'´-…'’ 、__,:ノl|_.〈r‐ iト、` 《{ /゚+。 +'゚ //::::::::::::/:::::::
ア^ヽ、 ¨¨´ x≠'|/⌒ヽ 込」ト、 }ヾ、\゚*。‰ /__/::::::::::::::::::::/ : 要は「級位戦という特別な事情」で
、 } .+ ゚ /i: /〔 \ /八\ ; `ハ \%。//::::::::::::::::::/:::::
.ノ⌒ / / :|! / 〔 i// ヾ、 }〕 . -=::::::::::::::::__/::::::::::::: 加カンも許容範囲になる訳ね。
/ _./ リ / { \.__ :、〕!≦___;;:::::::ニ二:::::::::::::::::::/
/ / '^ / ; }、 -≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ あくまで「許容」、推奨ではないけど。
/ 〈_// ∧ _.云≦__:::::-‐…::::::::::::::::::::::::::::::/
921 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:02:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│六│六│②│③│⑤│⑥│索│.6 │.6 │.6 │.7 │ │ │八│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 打6mでよさげ?ターツオーバーだし頭候補あるし
_____
..::::::::::::::::::::::::::::::丶
/,:======::ヽ::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::ヽ}:::::、:::::::::::ヽ この辺の複雑過ぎる牌効率は
イ:::从:::::::::::::::::::,:::::::i:::::::::::::ハ
|::iハ {:/ヘ::{:::::::;::::::::l::::::::::::::::l ちょっと断定しづらいのよねぇ。
|:小ソ´ ュ≧ ;:::::::;::::::::::::::::/
|:::| 弋シ,:::::::/う:i:::::::::;
ヽiゝー _,::::::::/:::::::l:::::::::| 6索が頭にならないパターンもあるし
/:|//ヘ ,::::/ヽ::::::!:::::::::!
|: |/==| ,へ///ヘ::::::::::::| そうでなくとも「頭候補2種残り」が基本、
i: ∨/X//// : : \:::::|
y /ヽ:!/ : : : : : : ヽ::! ポンOKの六萬対子はそれなりに価値がある。
! i |、 : : : /⌒ヽi::!
|ヽ| |. ヽ/ 、 |:::.
i 、 ! | |::::. ①筒3枚枯れから②③落としもない訳ではなさそうで――
/ イ 、 | |:::::.
_
ヾヽ 、
ヽ--- r ⌒x-─- .、
r----/./-----..、ヽヽ
___ ,. └ ' ̄.!/ , -、_`.ヽ::ヾヽ ……てか、中切りで良くね?
/ / ` ヽ ヽ ヽ Y ヾ!
,/ イ ,ハ、 } ハ i
' , , / !/ ヽ ハ | .i .} ! 親への絞りだか最低限の守備力キープだかで
i .' .i.Vx i!i!i.i ., /. ノ.i |
V! .| |!|i !|!i !,イ ,// !i 中切らないの自体は否定もせんが。
ゝ !'''' __ '''',/イ .ノ 从
`,i ゝ ---- ,// ,/ ! ヽ、
/,.! .i /`-!iゝ ,-xY ,,/ 正直、「ここで中切らない=アガリは大して見ない」だし
ヽ!、/_ /.(.),.!--!.| //
ヽ.! i-'v-! .i ! ,/、 微妙な牌効率を云々するのは、不毛な気がする。
,t { ! | }i ` - 、
く .八 ヽ,ハi !' .}
922 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:03:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│六│六│六│萬│②│②│⑤│.6 │.6 │.6 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│中│ │発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>881 同じワンチャンスなら6sじゃない?3枚いけるよ
/:.:.:.:.: : : : : : : : : : _:ヽ、 ,ノ
/:.:.:.:. : : : : : :/ : ; :´:-‐: ー"==- _
/:.:.:.:.:.:.: : : /´: ;/:/: : : : : :j': : ', `ヽ
/:.:.:.:.:. :.:. :, 'イ: : ;//: : : :/: /: : :λ
、_,ィ´:.:.:/:.:.:. :/:.:i':_: /´イ:_:ィ:'´:ヽノ: : ,イi: }トヽ、 東三局と同様だねー。
,イ:.:/:.:/:.:.:.:.:/ :.:/´'y':i/彡,_,ィ/ム≧ヽ: }:イリ `
匁リ:.:/:.:.:.:.:/:.:.:ゞシ: : : :/ iく イチ`イl {
'⌒ン:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.iソ: : : : i `' ヽ:{` ひょっとして依頼者さんは「暗刻スジは危険」
'(:.:./:.:.:.:.:.:.::.:/: : : イ:/ ,イ 'i
炎; -/ソー彡イノイ/人, -‐,': ノ リ という考えが強いのかな?
!'ー=彡tケソ ;i!:.:'´~ 、 /: :/ j'
- /``ヽ 、 ー亥; ィ,ナ.' i ` ー-'ノl/, '´
/: : : : : : :ヽ _,..、'1``、、_ _b-, // ' __ それ自体は間違いでもないけど
: : : : : : : : : ヽ/:.:、._、ノ:.:.:. ` `、'v',r´'斤―--/ ,j
/: : : : : : : : /-― `ヾ、、 f六' {~}゙ぅ/ ;. 火、 所詮、3割前後のリスクアップに過ぎない。
: : : : : : :(´j ー―---―`-`ミ斗v' ソ-‐'´ / i
: : : : : : /_| -‐ /´``´~ ``ー'¨´ i | 「1枚通れば3枚通る」の価値の方が
.: : _,ノ-‐ ̄| _, -'´ __ ,j、_|
' :´ _l_,... -‐´ , _.,々'ューj‐-イ゚ヒ7ハ_j,1N亅 確実に高いから、これは覚えて欲しい。
: :: :´: :  ̄: :i.:.:. /<{弋y些仝呈_亠ー去´' ⌒尺
: :\: : : : : : :.ト*ж.,,.μtミ>ソ'´:::::::::::::::::..`´..:::::::::::::::::::::ヽ
: : ヽ: : : : : :!%%%%%%%{ソ'{:::::::::::::::::::::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::ヽ
923 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:04:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│八│九│筒│②│②│④│.1 │.1 │ │ │ │ │ │六│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│南│北│発│発│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 上家第一打発を鳴くかの判断
>>878 食って動くつもりなら2巡目時点で打南ぐらいしてもいいのでは
(そんなつもりないなら1枚切れるまで抱えてチートイ)
>>880 おそらくルール上だと発は鳴いた方がいい気がます。
(中略)多分遠くても発のみのほうがチートイ含め
門前で組むより早いはずなので全力で寄せていかざるをえない手かなと。
>>881 発ポンで1打目南です発2枚ある時点で役牌いりません
上がりトップでドラいらない&鳴かれるとめどい
|\ /| 仮にこれをボクが打つなら、早い手でもないしアガる気ろくすっぽなく
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 一応は七対子見て打ち回す。ほぼ牌譜通りだね。発スルーOK。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 どーせ、般卓民が逆転手なんて作って来ないって。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ で、どこにウッカリ満貫振ってもダメなんだし、ほぼ配牌オリ気分。
924 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:05:02 ID:???0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 次善では、「一打目に南切って、鳴かれなければ、発ポン」
V V
i{ ノ `ヽ .} さらに次善で「発ポンするが、南は絞り殺す気満々。
八 ● ● 八 アガリ狙いと守備力をギリギリでバランス保つ」
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', と思うけど、その3つなら、どれでもいいとも思うよ。
_/ ...il / / '... ',__
- ―――――‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\
/:::::::イf三三三三三三ヽ:::::::::::::\ 非推奨としたいのは、
/ ::::::::::|:::::Λ::::::::::::i::::::::::::: |::::::::::::::::::ヽ
/.:::::i:::::::|:::::| \:::::::|\:::::::::|:::::::::|:::::::::::: 「発ポンしてからドラ南切り」かな。
::::::|:::::∧:| \i{⌒\:: |:::::::::|::::::::::::::.
|::::::|:::/ ヽ{ ーrf示TⅥ :::::::|:::::::::::::::i
| ::::::ⅣTr示 _)::刈 |:::::::::|:::::::::::::::| それで仮に南ポンされたら、
|:::::::::} ):刈 乂zり |:::::::::|ヽ:::::::::::|
| ::::: i{ 乂り ''' |:::::::::|丿:::::::::: もう二進も三進も行かなくなるから。
| :::: 八 ''' - . イ:::::::/:::::::::::::::{
|:::::| }≧ー― r―一_≦::/::::::/:::::::::::::::::::
、:::::| |::::::::::/{>「<}\|::::::::::::::::::::::::::::::.、 どうあれ微妙な局面ではあるからね。
\{ |:::::::〈 《__介_》 |::::/::: /:::::::::::::::::::\
|:::::::∧ |_/ イ'|_j| }iイ::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ 第一打時点で「どんな感じの戦術で行く」
/ .::: / V〈_/:|_l>‐イ ∨::::::::::: |::::::::::::::::::::::::.
/ .:::::/ | { ‘;::::::::::::|::::::::::::::::::::::: i とシッカリ意識してからの
/ .::::::::::|___,| |__,Λ :::::: |\ :::::::::::::::: |
..::::::::/::::::{:::::::::/ Λ :|::::::::::::}\::::| \::::::::::::| 手順選択してくれれば、
i:::::::/::::/ゞニイ / ‘、 :ト=ニ彳__ Ⅵ ヽ :::::: |
|::::イ:::/ / \/ \_{: / / \:::| スレとしては肯定的に評価したい。
}i/'}i/ {二ニニ二ニ二ニニ二イ У
|〉:::::::| |:::::::〈|
925 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:06:00 ID:???0
,...<::: ̄ ̄::>..、
/:::::::::,=====、;::::ヽ、 総評
/:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..
'::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、
|:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ 細かい事を言いだすと、色々あるんだけど。
|::j::|匕ムイ人{/ ij-|_|ハrヲ/ ,-\
У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨ j 私として気になったのは、
/::::i::|个 , ィチ| / /
-イ/ノ:::l::|込 __ ノ::;イ ./\ ヘンに役牌を絞り過ぎな手順かな。
./'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .| j .人::::::\ ,
`ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l {ハ} \::トヾ一'
/::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|. ヘ} ヽ、 麻雀で絞りが有用な局面って
./::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\ j }
,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| } /::::::::::::\/ 意外に少ないのよ。
,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l| j::::::::::::::::\>、
/::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ /:::::::::::::\::::\`\
./::::::::/:::::::::::| |\X/ .{/::::| ハ {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \ 「絶対にこれは鳴かせちゃダメ」レベルの
//:::::::/:::::::::::::::ノ ハ ` .i::::::::::l { |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ
イ::::::::ノ:::::::::::::::::' ハ .|:::::::::::, ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ 状況でない限りは、むしろ
/:::::/:::::::::::::::::::/ | j i` . |::::::::::::. l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::/::::::::::::::::::;イ . l人У j::::::::::::::} ハ ハ| i:|::寸::::::::::::::::::::::::::::::\ 「さっさと切って、鳴かれたらオリ
::::{:::::::::::j::;イ::j | / i:::::::::::::::l j ハ.|:|ヽ:}ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: 鳴かれなければ攻め」
:::λ::::::::レ .{:/ |./ .l::::::::::::::::. .ハ:j. j:| ヘ::::::::::::::::::::::::::
::{|:::::::λi .ソ ./ |:::r―i¨¨| / j ヘ l:| |:j:::::::、::::::::::::::: ぐらいの選択で、全然構わないからね?
::ハ:::::/ ヽ、//」 .rへ、 .{¨.l:.:.:.|:.:.:V /_ |リ jハ:::|::}.};::λ::::::
-‐…‐- ミ rfh
/ . : . :r―: . : . `: 、 | |||l
. : . : . : . :|: . : . : . : . \ ∩ lll| あとは、守備での
; . : . : . :/. :∧:. : . : . : . : . \ {' ;
i. : i. : . :|: /\ヽ . :|、:| . : . : ヽ:、ヽ_{ 「1枚通れば3枚通る」の価値を
| . :|. : . :Vkう㍉\| 斗 |. : . :| \ ̄\
|. :∧ . : | {_ソ kう从. :|ハ} L -=ニ´ シッカリと認識して欲しい所かなー。
|. :ゞヘ . :| ゛゛ 、{_ソ川. :| ニニニ
八. :|. :\| (`__ァ ゛゙从| ;ハ ニニニ
ヽ|从厂>_- -‐≦、{ j/ ,ニニニ 「暗刻スジは危険」より
//´ ``TニTTニニニニニニニニ
/ ィ |ニ| |ニニニニニニニニ′ よっぽど重要な考え方だし
/ { , -┬―┴‐ 、--  ̄
, 八 rハ⌒’ ............. } 気合いオリの局面では大切よ。
_.. '" / `rハ⌒’............::::ノ...:〈 ――以上!
'´ , ´ `ヽ .......`...‐.../\ノ
926 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:07:00 ID:???0
>>881 1さんは鳴きも基本は5ブロックからを否定してたっけ?
,. 、
i >ー < /
Y o o Y、 これに関しては、>>887さんへのレスも兼ねて
./i 、,._, i \ィ=x
/ ヽ、 ノヘ \ }} パロディ風なネタを投下させて頂こう。
,〆、 / / \ ', __シ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※注意
以下のネタは
やる夫とネット最強の雀士達のようです 下の巻2 決勝戦 前半
の>>198以降を見てないとまったく面白くないかも知れません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
\ __ /
\ >.:´::::::::::::::::`:.< /
\ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / /
\r= ミ、 \ /:::::,.ィf=<  ̄ >=ミ、::::::',/ ,.ィ=ミ../
{ (__)) /:://///乂_乂////\::::', ((__)/
_\___{//>.:´::ヾミ==彡::::`:.</ム}__∠_
`''<///////:::::::/:::::{:::::::::::::::ハ:::i::::::::\三三三>''´
`''<〃::::::::::|:::::∧::::::::::/ }::}、::\::\>''´
//:::::::斗{-/-、',::::::::{, -j/-\::::ヽ:::::', QB・・・
/::i:::::,イ マ汽沁 \:::! ィf弐i アヽ:::V:::::',
/:::::!::/: ヘ ヘ. Vソ ` マソ ./_ノヘ:::i:::::',
/::::::::ヾ::::::∧ , ./:::::::::::}::}::::::', 鳳凰卓での
./:::::/:::::::::::/::::ヽ , 、 .イ:::::::::::::j/::::::::::..、 成績トップ率[禁則] ラス率[禁則]
/:::::/:::::::::::/::::::::/f}> _ <Vム::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::>---<::::::://,{ j { }/ハ>''´  ̄`ヽ::::::::::\ 立直率.160程度、副露率.400程度
./:::/ iヽ{//ム ノ//}: :i マ::::::::::::ヽ
/:::::| }: : >.-<≧=--=≦//,イ|: :{ V:::::::::::::::', 自称鳴き派の副露馬鹿。
,:::::::::! .リ : :{ー<}======{ー<}イ: : ', }::::::::::::::::::',
ハ
、-_- , -―-' ハ
\ ,> `ヽ
__ // (')l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ (' ) _,-' ノ ん? それがどうかしたかな?
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \))
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
-=fト \ ....<:i:∠二l
-=ニ=- __ ハ:i:i:i:/:{`寸:i:ヽ.
VニニニTニニY:i:i:艾モテV:i:iハ 勘違いしないで欲しい。
`¨¨寸ニニ|:i:i:i:i乂 乂:i:i}
/:i:i:i:i:i:i:|乂:i八 -ハ{
/:i:i:i:i:i:i:i:|==ミ \ { 麻雀の基本は面前・・・
/i:i:i:i:i:i:i>ーく圦⌒¨
__.....イ:i:i:i><ニニヽ、 |ニニニ7-- それさえできないお前は雑魚に等しい。
/:i:i:i:i:i:i:i:/{:i/ニニニニニ.)) 人ニニニニ7 ___
//:i:i:i:i:i:i:i:i{/ニニニ寸// /7´ ハ
/ {:i:i:i:i:i:ii/ニニニニニイイ // l
.乂:i:/ニニニO//∧ {l ム-r─ 、
/ニニOイ>イ:i:i:i:ハ 人 /:::ノ |
./ニニニ<⌒ヽ|:i:i:i:i:i:i:i:ム=≦ ∴ >ー-─<:::::く
928 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:09:03 ID:???0
rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
(`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、 〉
_(__i/ ,〃\ ヽ'
彡ィ// _// \ !
从{ l! / / )ィ i
`i |l ノ `ヽ リ .'
r=-'|l ● ● ノ. |/-=-v 麻雀の基本は面前・・・
ゝ--|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃/r/____}
{`ー< /⌒l. __, イ ̄`ヾー┐
`ーァ/ /><l | 〉ー ′
/〈 ̄ l 半 人. / `ヽ
rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
(`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、 〉
_(__i/ ,〃\ ヽ'
彡ィ// _// \ !
从{ l! /ノ / `ヽ )ィ i
`i |l ● ● リ .'
v=-|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/. /-=-v
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ∧/⌒i__} その通りよね
\ / i!}>.、 __, イミ/ ̄7`ー┐
( `ア | l><l |マ.._∧ー ′
ヽ. {i 丶 半 人 ノ `丶
-‐…‐-
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . . \
/.:.:.:.‐===‐:.:.:.:.:. . . . : ,
.゜.:./:/.:/.:.:i|:.:.:.:`:.:.: .. . .′
i:.:.:i:.:|:.:|:.:.:{ \i.: |:.:.:.i:. . i
|:.:.:ト,ハ|\トー匕|:.:.:.|:.:.:i| いやまー、間違いでもないけど
|:.: }^匸} ^匸}|:.:.:.|,).:リ
|: 人 ′ |:.:.:.|:V どっちかって言うと押し引きと牌効率の方が・・・
|i:.:.:}≧==忌=≦}|:.:.:.|:.{
八:.:|_. イ「i}{i「 ̄l|.:.:.八:.、
〉:| i===光===リ/ ヽ\
929 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:10:00 ID:???0
_
/: Χ⌒>‐: 、
/: : /: : Υ >-: >_ Α
| : : : : : : ∨:/: : ∧:Υヽ 〈()〉
|: : : : : : : :|: |: :N_l∧: l . || 今頃、QBの脳内は爆笑の渦が巻き起こってるだろうな。
| : : : : : : 人从|l ヒノ` N . ||
|: : : : : : :| _ト‐-u._ ノ ||
|: : : : : : :「 > 、 \ || あいつが一番――
|: : : : : : :| ト_ノ\. _||
|: : : : : ゝ | \ノ ノフ
И人: : : l V  ̄ ||
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ__从
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ < >
|\ /| < て、脳内どころか普通に爆笑してやがった!? >
|\\ //| < >
ミ ミ ミ : ,> `´ ̄`´ < ′ ミ ミ ミ Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYY⌒WY
/⌒)⌒)⌒. . V V /⌒)⌒)⌒)
| / / / . { o゚((●)) ((●))゚o (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) 八 、_,_, 八 ゝ :::::::::::/
| ノ. / 个 . _ _ . 个 ', / ) / うはwwwwww麻雀の基本は門前wwww
ヽ / il ,' '. li '_ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ - ''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ___(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
930 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:11:00 ID:???0
\ /
)k、 -‐……‐-ミ .ィ(
(∴`く:::::::::___::::::__:`く ∴)
__/::>__>´,. -―‐(凸)―‐-. `く__
,::〈  ̄.ア :ト、 ::::::::::ト、:::: ト :::::::, 〉 ̄
i: ∧ .|:::::| \__, | \レ∨ :|/
|::::〈 |:::l rt::テ、| t::テ j :::|〉
|:::::::.ーヘ::::|u cっ .ノ:::/′ き、貴様、何がおかしいっ!
| :::::::::: ∧| =‐- -‐=≦: !i/
|::::::::::::::/:7/\_]_/`ヽ |
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i いや、うん、そうだね。
八 、_,_, 八 =3
/ 个 . _ _ . 个 ', 確かに麻雀の基本は面前だと思うよ、うん。
_/ il ,' '. li ',__
931 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:12:00 ID:???0
_
l丶 // l
|\ヽ - ―‐ - ´ / l だから基本を修めた上で
/./ < \/
/ / O O ヽ ヽ 応用・発展の技術として
/ l l l
l .l、 (_,、__) l l 副露してる訳だけど、何か問題あるの?
<l___l> 、 ∠|__ヽフ
/ l 了 - -‐''<" l \
/・ / / 、丶 ヽ・ ・ ・\ え、なに?
7・ ・/ / /| 人 ', ヽl\l ̄
l/l/ __/ / .| ヽl ', ',_ , - - 、 まさか君ってば、基本を修めただけで
〈_,/ | _ ',_ ノ l /
l  ̄ ノ l { 満足しちゃってるのかな?wwww
l ,- 丁 ̄l \ l ヽ
| | \ | ヽ __/ }
/ /\_ l ヽ /
{__/ } ヽ ` ー ― - - ‐´
ヽ__l
......::::: -‐ ニニr 、
ヽー≪, ┛┗/´::::イゞ彡 、
\├‐┓┏/||_i::!{:::::|!,::::\
{「ヘ Ⅵ::::::iヾッ\ルl::::ト::} き、貴様っ……!
l\_≧i|::::::ミ、 ゝリl:::i:::| /
|::::,'\|∨ト. - イ|i::イ人_/(___/ 『大鑑巨砲主義』
,r ´ ̄ ヾ. _ i:::://,'├lVヽ イ//ル'.!////////////// 面前リーチ高打点の
{{. , , , , }} . /´. ∨ _∨//{::::::≧ヾ}{////////////////////
iヾ////ノ'i ∨,/// ∨./ 、ー\::::ヘ)::`≧=- 、.////////////// 強さ、その身にしかと
∨` ̄ .i .∨///, ∨..:::... ヽ }≧ー-:::::::::::::_」_//////////////
∨ i ̄.「三三三三三三|i ir \ヽ} \ヽ//////////// 教えてくれるわっ!
〃∨ .i | |i i| ヾi \,///////////
|i ̄∨ _ 厂|| |i::.∨ , , , ,}} , ; ; ;,,),/////////,
|L.____.」| |i:::..∨//////'/////ヘ,///ヾー― ´
xf´ ̄ ヾ :| |i::::.. /:::::::::::::::::::::. }}>∨ー─- 、
{{ , , ∧ :| |i::::/:::::::::::::::,, -<´::::ヽ
ヾ ///ノ'∧ :| |iト::::__:::-=≦≧=-,:::::::_::::〉
|\ .∧.‐┼―――――‐┤// ヽ ! | {______ 「 /
_| \ } |/////////´ ̄ヾ_.,,_`,.r‐‐ 、、 ∨ | {/
/├────‐┤,/////「 { ,///,}} || {{ }}\}////////////
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
932 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:13:00 ID:???0
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
|\ /|
|\\ //| ……みたいな?
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i これと同じで、「鳴きも基本は5ブロックから」も間違いないと思うよ。
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 初心者~中級者あたりは、ヘタに応用・発展に手を出さず
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄ 基本の範囲で打つのが間違いがないし、その方がいいだろう。
|\ /|
|\\ //|
_ : ,> `´ ̄`´ < ′ / けど、上級者を目指すなら、
__ ` V V/ ̄/
\ i{ ゚ ● 。 ● }i / rへ,ノ 時に基本から外れる応用・発展的な視野も
__>-へ八 、_,_, 八 ノ :.\_
.:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ_ 持っておくべき、と考えているいう事さ。
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚
__ __ __
___ /∧l_ -‐―-―!!\V∧i
((ヽ\__.|.{/|.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽii
> '´.:.:.:.:ヽl,l.:.:.:.:.:.:../|.:..:.:ハ.::.::..ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i_/ .l.:.:/ `V i.:.:.:.l
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. ○ |/ ○ Vl.:.:!:! ……いや、
//|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:..:.| l\i.:|
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:A:.:.:l u !.:/.:リ 素直にその結論だけ述べればいいのに。
.l.:.:.:.:∧:/ l:.:l _ ノ/::/
Vl::/ ` .l:/ _`iーt ' V/ヽ '
` _l __|| ==、、 なんでヘタすると煽ってると取られかねない
/ `,:::::::ハ::::::l \
/ i -イi=i|` '. `i ようなネタを挟んでレスするかなぁ。
/ ! || ||. i ./
\, / ` ` .| /
933 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:14:00 ID:???0
|
|──-
| \
|__/\ __ } i
|/ ∨V | |ヲ
|┃ ┃ムイヲ てゆーか、何故に配役で
|''_O_'''ノZ゙
([,]匚 | 廴⌒! 長門さん違いにしてるのよ?
|____} └jノ
|辷辷ム
| ヽ |
| ┘
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ まー、それが>>887さんへのレスみたいなものって事で。
i '. `ヽ.ソ
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '. やっぱハルヒの長門さんを、
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: | 自分で論破しちゃう展開は違和感あったからねぇ。
´ 丶 イ |
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::x≦三三三三三≧x::::::':,
.:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::.
l::::::::::i::/!:::/!::::::::ハ:::::::l、::::i::!::::::::l
l:::i::::::ト!┼ト弋:::::!::::';,:┼弋ハ::::::::l
.|:::l::::::lソ::┬┬ゞ':::::::::┬┬::::l:::::l::|
|::::l:::::l:::::::|iiii|::::::::::::::::::|iiii|:::::l::::::l::| ……それはそれで
|::::',:::::l.....::`´:::::::::::::::::::`´::...l:::::::l::|
|::::::',::::ト、  ̄ ̄ イ::::::l:::| 鑑これの方の長門さんをバカにしてない、あなた?
|:::::::ヘ::';,::`.....--^--.....´:::l::::/::::|
.|:::::::::ヘ::ヘ:::::/illllハlllli\::::::l:/:::::::|
.|::::::::::::ヾ::l/ >:.!l/个ll/:.< ∨′::::::::|
|:::::::::::::::::ソ i:.:.:.>l i l<:.:.:l ∨::::::::::∧
934 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/01(月) 22:19:39 ID:aKnFKDDY0
>>876です、検討ありがとうございます。
全体的に字牌絞りすぎと、暗刻を切り飛ばすのに何か抵抗があるのは確かですね・・・
後孤立端ドラとか、周辺ツモ重ね期待で手元に残しすぎる悪癖があるのは確かです
後南1見返してみましたが本当にブレブレですねこの局
935 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/01(月) 23:39:57 ID:hxNq788Q0
>>880です。
>>923-924の場面だけ少し疑問なので質問をば
対人読みまで考えたらどれ選んでも構わないというのはわかるのですが、
それ抜きなら鉄ポンの意識持ってるのはバランス悪いですかね?
1打目の南鳴かれたとしても頑張るしか無いくらいの意識まであるのですが。
>>920は勉強になりました。
これは絶対やらないくらいに考えてたので。
一応ですが2級である依頼者さんにのみ-15ptのラスリスクありますが誤差ですかね。
>>909については456mが安全って認識がありませんでした。勉強します。
あとマミさんが不人気なのは棒テン即リーっていう単語のイメージの悪さと、
初心者という単語の定義の曖昧さが原因じゃないですかね。
実際マミさんの教えしっかり守ってれば特上平均くらいには楽に到れそうな気がしますが、
そういうイメージ与えそうな紹介文には見えないなーとも思います。
940 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:56:23 ID:???0
>>935 マミさんの不人気は~
マミさんの教えしっかり守ってれば特上平均くらいには楽に到れそうな気が
___
_ -─≦三三マz_
/ j  ̄`寸三ム
′ 从/ /\ \三ハ 実の所、私の検討ってさ。
/人j/ ○}/ 人ノ ∨ニ|\
/V {(⊂⊃ ___, ○_ノ/}_,ノ: : } スレ立て当初は、もうちょっとハッキリと
人_{ 八 | } ⊂⊃_)S : : : :从
〈 _人ハ > 乂ノ __ノ/  ̄}: :/ 初心者向けの教えにするつもりだったらしいんだけどね。
\ \ と二介 厂L ィ _∠二{∨
\_> 〈/{ノ .|\} =≦ ̄ フ
./ x |\)\__彡´ 紹介文等は、その名残りというか。
| | <二ソ
∨ ̄ ̄∨
-‐…‐-
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . . \
/.:.:.:.‐===‐:.:.:.:.:. . . . : , けど現状だと、言われる通り、さほど初心者向きっぽくない
.゜.:./:/.:/.:.:i|:.:.:.:`:.:.: .. . .′
i:.:.:i:.:|:.:|:.:.:{ \i.: |:.:.:.i:. . i ――というか、ハッキリ言って、私と巴マミの間で
|:.:.:ト,ハ|\トー匕|:.:.:.|:.:.:i|
|:.: }^匸} ^匸}|:.:.:.|,).:リ 検討の差別化が、いまいちついてないのよね。
|: 人 ′ |:.:.:.|:V .
|i:.:.:}≧==忌=≦}|:.:.:.|:.{
八:.:|_. イ「i}{i「 ̄l|.:.:.八:.、 両方とも「面前志向で全体を見る」感じになっちゃっててさ。
〉:| i===光===リ/ ヽ\
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ いやだって、ガチの初心者からの
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ u -ヘノ 検討依頼ってそんな来ないんだもん……。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 真面目な話、どうしたもんかね、この辺の問題は?
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
936 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/02(火) 06:28:13 ID:vjEpu1Sg0
1さんいつも応用ばかりな気がしてきたから嫌ってるかと思ってましたわw
検討者のレベル関係なく応用いってる気がしてたので
後東1マンガン条件でも1回のツモ抽選を捨ててまで9s鳴くかといわれると疑問ですけどね
938 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:55:39 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│八│九│筒│②│②│④│.1 │.1 │ │ │ │ │ │六│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│南│北│発│発│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
東 36100(自分)
南 28400
西 16500
北 19000
>>934 >>923の局面、対人読み抜きなら鉄ポンという意識はバランスどうか?
1打目の南鳴かれたとしても頑張るしか無いくらいの意識まであるのですが。
|\ /|
|\\ //| えーと、「対人読み抜き」っていうのは
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 「皆がルールに即した打ち方をちゃんとする」
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 =「全員、pt制的にトップしか目指さない前提」て意味だね?
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ うん、鉄ポンだろうね。実質、南家とのアガリ競争だから。(※)
(※)まあ西家と北家は満直の西入を狙ってくるのが戦術としてありなので
それを避ける守備も大切だったりするが、話がかなりややこしくなるので、とりあえず無視していい。
……さすがに、西・北家にドラポンされた場合は、中盤以降オリも少しは意識した方が良いが。
(直撃の西入り狙いの可能性が高いので、流局期待すべき戦術が有効な状況は充分ある)
|\ /|
|\\ //| 般卓民に「ルールに即した打ち方をちゃんとする」は
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V まったく期待できないけど。
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 大会とかで、ちゃんとしてる前提での「トップでないと意味なし麻雀」
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄ なら有効だし、そういう意識自体は問題ないと思うよー。
939 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:56:03 ID:???0
>>935 >>920の加カンについて、2級の-15ptは誤差?
,......::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::.......、
,..イ:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\ まあ誤差の範囲としていいと思うわ。
/:://///////////∧::::::::::::::::::::::::.
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::, ラス落ち率自体、極端に高いものでもないし。
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::, それに-15pt程度を掛けた所で
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l 大したデメリットにならないからね。
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::!
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l 特上以降だと、
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::, 掛けるポイント自体が高くなるのが厳しいし。
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::.
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::. 同じトップ取りでもフリーなら、
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::,
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::, 素点・チップリスクでデメリット大きいから、
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、:::::::: 本当、2級(1級-30ptでちょっと厳しい?)
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : >
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : 一般卓までは許容範囲、という加カンかな。
941 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:56:42 ID:???0
>>936 >>1さん、相手のレベル関係なく応用言ってる気が
人_人_人_人_人_人_人_/ __ __
( ⌒ヽ\ //⌒
ヽ / .| > | ‘,\ _ / / }
三 自十 だ ( |>=-' ` ⌒ ヽ rx ボクが指名されたり、わざわざ
口 才`| >´ / \ \ (ニ| iニ)
が ( / (ニ| jニ) 顔出したりしてる時点で、そこは
ら > ● ● |/
イ 庶R ( } __ __, さほど基本ではないと思っていいよ。
な | .夫 > i ー'ー 人 | | | /
( |\ / ゚。 V | / __,
い は > | __ ーr _ イ / / i7i7}/ 基本は、ほむらやマミに任せてる。
( |⌒ヽ } { {{___, ノ\ /
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__ まあ、検討者としては「トリッキー型」自称してるから
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\ 必然、>>1さんの検討内容は偏っちゃう訳だね。
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽ ¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| } 一応、依頼者さんが初心者っぽい時は
ヽ `八 ' ¨ u _ャ:.Y リ
} >、マつ __ ィァ≦:.| 少しは顔出し控えてるつもりだし、
¨¨` -=≦ニア ヘ
r‐…y=、rレ:《 ‘, そこまで強く応用的な手順を勧める事もしないけど。
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘,
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ 「ここで使える応用手順を説明したくて仕方ない」
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ, 自己顕示欲が抑えられなくて
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘, 顔出ししちゃう事もたびたびある、という所?
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_
942 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:57:14 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬龍┤②├赤┬─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┐
│六│七│九│筒│⑤│⑧│⑨│.4 │索│索│ │ │ │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索├─┴─┤北│中│中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>936 >>892、マンガン条件でも1回のツモ抽選を捨ててまで鳴くか疑問
ハ
、-_- , -―-' ハ
\ ,> `ヽ まー、ボクの感覚が鳴きに偏ってるかもだけどさ。
__ //. __,l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ ー' _,-' ノ マンガン条件を前提とするなら、やっぱり鉄ポンと評価。
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \))
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ この辺については、
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 「鳴きは5ターツ揃ってから」が基本とされてる理由を
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ どう考えてるかがポイントになってくる。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
/^ `ヽ _,, -=
{ ” ̄” z r } 「手が細くなった状態での押し引きは難しいから
从 〃 ィアノ / 細くなった状態はなるべく短めにしたい」という守備的理由で。
f ≪./
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐- 攻撃的な理由は存在しないとしていいと、ボクは考えてるんだ。
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ }
Z / ア ≧=ァ'´ / だってさ。まず打点を言うなら
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ ( 5ターツから鳴こうが手バラから鳴こうが大差ないよね?
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ
<” ‐= ,__/ `ヽ } どっちも「面前崩れてリーチ不能」なんだから。
〃 Τj :.
943 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:57:36 ID:???0
/。。。./
ヘ. , ---、'´ で、早さは>>851の「20種受け・急所でない⑥筒」で
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ ようやく「速度に大差なくね?」という評価となる。
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー '
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ
> }oゞ__/ ` ー イ >>892の受けは20種よりは少なげだし、なにより
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´ 9索は「九萬重ねる前提」なら急所の部類(※1)
/ ー' ノ'
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´ なのが大きい訳で――鳴いた方がハッキリ早くない?
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...)
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ 鳴き想定の手の場合、「1回のツモ抽選」に
ゝ /⌒ν
\ / 攻撃価値を見出せる局面なんて、ほぼない。(※2)
<____ノ
(※1)「九萬重ねる前提=脳内にあるのは↓の形」……9索、急所の部類ですよね?
┌─┬─┬龍┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│七│九│九│⑤│⑧│⑨│.4 │.9 │.9 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│北│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(※2)もちろん、「面前リーチも想定したい」状況なら、攻撃価値あり。
>>1は「この手で面前リーチ想定はちょっとできない」と感じるが、鳴き派の感覚かも?
あるいは>>936さん的には
「面前リーチも想定できるよ!」かもですが、その辺の感覚差での議論は避けたい。
944 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:59:27 ID:???0
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 逆に言えば、守備視点メインの意見で
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::|
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::| 「だからってそこまで早くならんだろ。
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/ 9索ポンは守備的デメリットもある訳で
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i それとのテンビン考えればスルー優位じゃね?」
{::::| |:::::::| /:::::::|
i::イ }::::/i::::::::/゙| という感じなら、少なくともさやかちゃんは全面同意。
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
/∨*ノ<'ヽ そも、>>1ですら「マンガン狙い」という前提を
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵 つけない限りはスルー選択という局面なんだしね。
√|`´ | 処ァ }::::}
____rヘ _ }V__,
ー=ニ]___\_[ノx< なお、>>1が
ヘrヘrヘ_,r‐‐- ミ: ヽ
/: :/: :/}: : i八: :.\: ヽノ, 「5ターツ揃ってない状態からの強引な混一寄せ」を
ー=7: :/l// ハ : |/}, : : }: :}:l:|
_________i : :トミ }斗≠┐:/: :/ l:| やたら推すのは、前レスの話が関係したりする。
`”¨ア: :八ハ| ヒ} ヒリ }ハ__): .:八
/: : : : : : ゝ ____v ¬ イ : : : :/|
,: : : : : :┌r~ァ=ァ'吝^( \: : : :/|_! 「混一寄せは守備力あるから
{:! : : : : : ^⌒´¨7:::::::/:><_⌒>=ミ 守備的理由の基本を守る必要なんて、ないよね?」
.八ハ八ハr…='゙ノヘ:::\ 八lく__ ノ
/⌒^7<ノハ〉:::::::. |_| という考え方をしてるそうだ。
i{ /ニ7/⌒ハ>:::i |_|
今日の所はこんな感じで。
>>889さんの検討は、明日以降で。お待ちくださいませ。
945 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/03(水) 06:28:45 ID:Aw85MuT.0
>>942
なるほど1さん重ね重ねありがとうございました
>>943の形なら確かに鳴きですね
尊敬する某場所での9段の鳳凰さんにきいてみたら 平場に比べるとなくはないレベルだけど
鳳凰民100人に聞いたら10人いないんじゃね鳴くのといわれましたw
ちなみにその人は
中とドラとチャンタあってあともう1つほしい 三色とか北重なりとかドラ重なりとか
面前だってあるしツモ抽選うけるかなぁといって鳴かないらしいですけど
ありえないレベルだと思ってたんでその発想は改めます
946 名前:QB★ 投稿日:2015/06/03(水) 19:38:59 ID:???0
>>945
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ そんな感じに理解してくれれば充分かな。
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙ .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` |
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 .k」)`|i |、|ミ マ\゙i
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i 鳴き派にとっての「鉄鳴き」は、
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi |
.| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _ そうでない人にとって
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ 「……ない事も、ない?」レベルなんて
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 | のは良くある話だしね。
\_ / マg ノ。i g/|∧i
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ ボク的には「鳳凰卓100人中20人くらいは鳴かないかな?」
V V
i{ ● ● }i というぐらいのイメージだけど、その辺で争うのは
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 本気で不毛極まりないし、これは聞き流して下さい。
_/ il ,' '. li ',__
_ ,rニニ=-.、
> `ヽ!圭圭圭℡、
彡 ヾ圭圭、
/,.イ /-,イ .,イ `弋シ ……いや、あの。
i'|,イォ;,// ナトl rY)'7
l`". 'ビ>,}LλK) 仮に>>1さんが正しくて、20人いたとしても。
_ノ「!ト丶 、 u '.ノ-Y-、
ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_
,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ それで「鉄」って表現使うのが、そもそもおかしくない?
(! ,r'// | ゙, ゝ'L/>、_
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| 元ネタ(?)である
|/,ヽ ヽ 「麒麟児の一打 -鉄鳴き- 」でも
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ そんな感じの仕掛け揃いだから、しょうがない。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 「~だから、鉄」という風な説明は常に入れるから
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 「~だから」の部分に納得してくれた人だけが
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ 取り入れてくれればいい所さ。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
/ヽ''" ゙̄"''‐-.、
/ _ ヽ
rmm、 ./ l_) \ ',
,┴‐-、| /l// l,,..-‐-、ヽ ヽ ヽ、.', 「鉄」とはいったい……うごごご……!
/-―-、〉‐''"´ l`''‐-.,,_ l .'.,
ヽl / 、........ \|ヽl
,' ,-l ` ̄ ./´ l
,' / ヽ / {ヽrj-、',
/ ''-,,_ ,イ/ ヽ'¨ヽ' .',
http://tenhou.net/0/?log=2015052800gm-0009-0000-736154ee&tw=3
級位戦ですが、検討お願いします。対象はマミさん除いた全員で
特に
南2 2本場 9巡目 親仕掛けにドラ9p切り
南4 1巡目 上家第一打発を鳴くかの判断
が気になるので、お願い致します。
878 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/29(金) 02:35:24 ID:rEkGtQWg0
>>876氏のをポケーっと眺めながら
>東1
今のところ唯一頭になりそうな9sポンで変な声ががが
すぐに中重ねたけどターツじゃないとこが重なって頭になるとも思い難いし北離しても良かったんじゃないかなーとか
あとは679の形引っ張りすぎかなーとか
>東2
配牌パッと見だとチートイ?東とか発はちょっと切るの遅いかな
4p引きから自分なら2p打ちそう…4566mは勝手に伸びそうだし、メンゼン前提なのに手が重い
>東2
役牌は最低限引っ張りてー!第1打9m
2メンツ出来てる時点でイッツー成立不可能だし食わなくても678、最悪タンヤオできそうだし8sチーしなくていいのでは…?
鳴かなかった時のツモは7m1p2s3p1mだからアクションなしでも一応5巡後にはピンフドラドラ高め3色のテンパイ まあ結果論だけど
>東3
7巡目打9pでいいのでは…?
あと17巡目で1mツモ切りしてるけど自分ならヒヨって現物の5m打ちそう
>南1
発鳴く気があるなら667p残して南切らんのか―い!
偉い人は言いました…シャンテンなら受け入れMAXだと…
>南2-0
うーん…4巡目、2sアンコにして打9mだけど一応打8sかな タンヤオは分かるけどシャンテン減らしてまで切るべきじゃない気が
まー結果として次6mツモだから打9mなんですが
>南2-1
2巡目打9pで一応123mの受け入れ残すとか 流石に浮いたドラ9pフォローしに行くのは厳しい
あと7巡目にツモった二枚切れの白残し コレガワカラナイ
9巡目に222777m456p3356sのテンパイ取れなかったのもったいねえ…
>南3
4巡目8mツモって打6mでよさげ?ターツオーバーだし頭候補あるし
>南4
食って動くつもりなら2巡目時点で打南ぐらいしてもいいのでは(そんなつもりないなら1枚切れるまで抱えてチートイ)
ハネツモはどうしようもない
なんていうか\すげえ/って感想が多かった3麻専の暇人です なぜ4麻の検討してるし
ところでここって3麻の検討お願いとか出来ますっけ(スレ初心者)
880 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/29(金) 17:17:14 ID:QRLILDIo0
>>876さんの見て気づけたところだけ
東1
9sポン咄嗟に反応できなさそうですが、うまくすれば5200~8000あるし積極的にいっても良さそうです。
北は二巡目には手放したいですね。守備力は中3枚でありますし。
679は6789や6799、最悪6679でも強いのでキープしといて問題なさそうです。
東2
7巡目は割と上がれそうなので白切りたいです。
上がろうとすると白が出て行く形になったのでここらが見切り時かなと。
白重ね+絞りもギリギリまで見るのであれば6mで一応一向聴維持の方が良さそうです。
14巡目の2pも形の上では6mツモ切りで一応一向聴維持できますね。
テンパイしても白切る気起きないというのはわかるのでこちらは牌譜通りでも良さそうですね。
東2 一本場
8sチーは私は反応できないけど全然悪くなさそうというかむしろ良さそうですね。
結果3900取れてるしお見事です。
強いてあげるなら8巡目の9m切りはそのまま3mツモ切りして良さそうかなと。
攻撃的には重なりある分9mの方が強く、守備的にも上家に当たらないというだけの優位なので。
東3
ラス目のリーチに振り込みたくないので気合降りメインで行きたいですね。
14巡目とか降りきれない公算も強いので微妙ですが私なら4mで勝負とかしたくないので6p切ります。
本当に降り切れなさそうなのでテンパイ取るのも悪くはなさそうですが、
脇が安牌増やしてくれたり、振ってくれるのに期待したいかなと。
東4
そこそこ悪くない親の手で上がりたい気持ちはわかりますが
上家の3鳴き見届けた当たりでこれはオリの方が良さそうです。
4pの所在が不明ですし浮いてる時は守備的に行く場面かなと思います。
南1
10~13巡目当たり、上がりを見るなら2pツモったあたり(遅くとも4pツモったところ)で南を切って、
上がりをみないなら発ポンしちゃダメだと思います。
私なら一枚目の発ポンしますが、両方見送りも悪くなさそうです。
基本的に中途半端はいい結果を産みません。
南2
とにかく振り込みたくない点棒状況&配牌なので
遠いタンヤオに頑張って行くよりやる気のないチートイツと
うっかり愚形埋まったら頑張るの天秤くらいの方が
バランス良さそうです。
南2 二本場
打点も十分なのでさっきよりは全力でタンヤオ向かっていいかなと思います。
ドラは私なら4巡目あたりで手放しますね。
マンズでメンツ一つ、ピンズの456で一つ、ソーズで一つとアタマ、9pで一つになると門前前提になりますし、
発重ねて最後の一枚ポンする前提だとやっぱり9p使ってる余裕がありません。
上がりも見るけど門前で行ける時だけ強い9pより安牌候補の発の方を優先したいかなと。
鳴かれたこと自体は好形好形の一向聴かつそこそこ高打点なので問題ないかなと。
あとこのカンはやめといたほうがいいです。
トップ目で鳴いた手のカンは特別な事情が無い限り避けたほうが良いです。
南4
おそらくルール上だと発は鳴いた方がいい気がます。
周囲はポイント的にはトップであるかどうか以外に意味が無いのでゆっくり逆転の手を作ります。
一般卓である以上必ずしも逆転の手作ってくるかは不明ですが。
多分遠くても発のみのほうがチートイ含め門前で組むより早いはずなので
全力で寄せていかざるをえない手かなと。
あと自分なら南は第一打で落としておきます、
攻撃的価値は皆無で、守備的には絞り殺すとの二択になってしまうので、
この状況で上がり見切りたくないのでさっさと切る方を選択します。
上卓で2段くらいが集まった卓(もしくは特上卓以上)なら
上家と対面はラス回避してくる部分はあるので
下家より早いことを祈りつつ絞りながらチートイツでも目指してみる感じですかね。
881 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/30(土) 08:32:22 ID:zehw784c0
面白そうなんで>>876みてみました
東1 現状4ブロックですね 鳴きの基本は5ブロックなんですよ
鳴くのは急所だけ 急所でもない9sはなかない
4s切りはよくない守備は中アンコで十分かと
東2 6p白と行きたくないから(張ってもやすそうだし)途中からチートイだけみそうかな
東3 11順目ちびちびいかずに8p3枚連打をおすすめ
トイ面安そうだし筋ぐらい押してもよさそう
フリテンだけど1mじゃなく5m切りそう 流局近いし
東4 1sはあかんでしょ シャンテン戻すし現状萬子引きいる?
上家は無視でいいですよ3900も事故と思っていいんじゃない
3900事故は流石にいいすぎか まあ無視でいいですよ
南1 この配牌で頑張りますね 私はあまり頑張らない
南切る気ないなら発泣かないほうがいいです
南3 同じワンチャンスなら6sじゃない?3枚いけるよ
南4 発ポンで1打目南です発2枚ある時点で役牌いりません
上がりトップでドラいらない&鳴かれるとめどい
書いて思ってたけど1さんは鳴きも基本は5ブロックからを否定してたっけ?
前の検討者は5ブロックから鳴くを意識するとよさそうと思ったけど
891 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:30:59 ID:???0
_
;r'"´  ̄ ̄ ̄ニ=-
,r‐' ` 、
/ ヽ
,' ゙、 l ヽ 、
l ヽ ヽ | ゙、!、! 今日の検討は>>876さんの牌譜ね。
| ! ヽ l j ,'| | } |
l / , | ヽ Y'"| //7l. ,λ'ノ
ヽ | ,' ! f"乂乂( { |//リ 指定通り、
((ヽ!-‐'ヽ ニニ>─≧<ヾ'"l
,ィ´((ゝ=_ヽ、 (=─‐- 、ヽノ 今回も私抜きでの検討って事で。
f /<>、=≦k≦≧、 \\
>≦=-=-!-─‐--ァ_ヾヾ 、 K
`ヽ=テ─>─:.:.:r'"´ニ二ニヽ`" ……あれ?
〉 "ーァ、-ゝ _..ニニニト
/ ,' ゞ `≦≧_、_ '. ひょっとして、私、嫌われてる?
/ i ゝ、ー- 、ヽ、 ヽ
{. l. /:.:. ヾ、=、 / \
ヽ '. /:.: \´ )
892 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:32:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬龍┤②├赤┬─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┐
│六│七│九│筒│⑤│⑧│⑨│.4 │索│索│ │ │ │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索├─┴─┤北│中│中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>878 今のところ唯一頭になりそうな9sポンで変な声ががが
>>880 9sポン咄嗟に反応できなさそうですが、
うまくすれば5200~8000あるし積極的にいっても良さそうです。
>>881 現状4ブロックですね 鳴きの基本は5ブロックなんですよ
鳴くのは急所だけ 急所でもない9sはなかない
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| この9索ポンに関しては、人によって
|/,ヽ ヽ
__ // (' ) fj 意見が相当に違ってくる所だろうね。
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) で、ボクなりの判断を言っておくと
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ 「東一のこの状況なら、ボクはスルーする」
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 「ただし、非常に満貫欲しい状況だったり、
i 〉,| //7)/ //./ もしくは東一でも満貫にしないといまいち無意味と
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ 考えてるなら鉄ポンの部類、充分あり」――となる。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
893 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:33:02 ID:???0
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_, その辺の考え方は、スレ読者検討が言ってくれてる所の複合だ。
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ',
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :', >>878,>>881の言うように
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :', 「中ポン前提だから、9索ポンすると頭候補がなくなる
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : かつブロックも不足なので積極的に鳴く所でもない」で。
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : だが>>880の言う感じで
\> ー ′∠ | ', 「けど満貫狙いとするなら、ドラ九萬重ねと赤⑤引っ付きが前提。
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ なら、頭候補はそこにあるしターツも足りる、当然に鳴くべき」
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム ――という話な訳だな。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ ボク的には「東一から満貫前提にする事もない」
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 という考えだから、ここは一応スルー推奨だけど。
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } 後半のような考えで鳴くのもそれはそれで否定しない。
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ ――この辺、検討後にもちょっと触れようか。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
894 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:34:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬赤┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│六│七│九│⑤│⑧│⑨│索│ │ │ │ │ │ │.9 │.9 ├──┐
│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤北│中│中│ │中│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>878 ターツじゃないとこが重なって頭になるとも思い難いし北離しても良かったんじゃないかなーとか
>>880 北は二巡目には手放したいですね。守備力は中3枚でありますし。
>>881 4s切りはよくない守備は中アンコで十分かと
〈※※※≧=-‐…‐-=≦※※※〉
∧※>¨´ . . : : : : : : : . . `¨<※∧
/ : Vへ、 /\ / `ヽ ヘV: . \
// ' . :〃 . : : : . . : ヽ丶 `.
/, :/ . :″ : : / ヽ: : . | . : : ; :|`ヽ いちおー、
″' . :N : : ゛. : ト、 . : :| :|
i :| . :i∧: : | ;!: : l ㍉ . : :| :| 検討依頼者の4索切り擁護に回ってみるとだ。
| :| . :トミ、:._:|_ 廴厶斗! . .:| :|
| :| . :r‐-さ、乂 ノィ-っ¬; : ;. :|
jハ八∧: {o_斷ハ 斷ノ_o; . :,イ ; | 守備力以外にも、↓みたいな5200を想定という
从ヾ /// , /// ノイ从ハノ
/ `^> . ___ . ィ |: :/. 考えはある。「9索ポン」は打点狙いの仕掛けだし、
/: : :/_:_:.〕≧=‐-‐=≦〔_:_|: |: : /.
/: : ;'⌒ヾゝ、::::::`Y´::::::ノY⌒ヽ: : /. その意味じゃ首尾一貫してるとは言えるんだよな。
/: : : | |::::::::≫兮≪:::::::| |: : :/:.
中・チャンタ・ドラ1
テンパネっ!
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬龍┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ ┌──┤⑧│⑨│ ┌──┤七│九│ │.9 │.9 ├──┐
│北│中│中│中│ │北│ │⑦筒│筒│筒│ │八萬│萬│萬│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::. とはいえ、
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, それは限定された受け入れで考え過ぎだし。
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::,
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ ツッコまれてるよう、さすがにここは
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::.. 手広い変化を見て北切りが正着でしょうね。
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::.. 赤5索の引っ付きだってある訳だし。
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
895 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:35:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬赤┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│六│七│九│⑤│⑧│筒│ │ │ │ │③│ │.9 │.9 ├──┐
│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤中│中│中│ │筒│ │索│索│.9 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>878 679の形引っ張りすぎかなーとか
>>880 679は6789や6799、最悪6679でも強いのでキープしといて問題なさそうです。
___ __
._, --ヽ/,__--ヾヽ
ノ:://__ヽヽ,---`---ヽ,
,. -': ;.-_ ',-; -: ヽ. ,:/ヽト.、
//`:i: : :ヽ: : : : ヽ: :ヽ: :ヾヽ >>880の言う理屈で、
/:: :i: : :∧:ト : :ヽ: : : :ヽ : ヽ: ヽij
./;イ: : .|-:/ ヾ ヽ'丁ヽi: : i : : !: |:l 六七九萬の形を引っ張るのは問題ない。
i/|.: |: :Ⅳ_ 〃う ̄`>: l: _ |: :ト:|
.|: ヽ:|'うハ 弋_i.| /`' iY: | |j
ヽ: ト.代.」 ___ '''/,.'.,_-ノ: :l 「頭候補ない時に679みたいな形は価値あり」だし、
V .l''' ャ‐ '-vノ .',. ': : : : : ∧
` ヮ‐.ェ ̄-<-、: : : : : ヽヽ 最初から「ドラ九萬の使用を想定した打ち回し」が
/: i /<.0.>ヽ,へ、 : : : ヾ ヽ、
, .', : :ト |:::::十:::::|:i >`>: : : : :ヽ`` 首尾一貫してるという点で、あたし的にはむしろ好印象だな。
/フ : ;イ:| .}::::::|:::::::l',ヘ/、::ヾ 、: \
/: / |:i`/:::;イヽ:::ヽ-' ヽ::ヽ ヽ 、:ヽ
────
/√::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/:::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::/λ::::r::::::::ヘ::::i:|:::::::}::::::::::|
|:::::::/ ゞ ヽヾ:|:::::::|::::::::::|
|/:::::| |} |} i::::::::}:::::::::/
i:::::| ゙ ゚´ }:::::::i :::::i ここ以降は、もう六萬も九萬も、
{:イ u {:::::::|/:::/:|
i:ゝ、 ^ |}:/iv:y/ 対面仕掛けに切れたもんじゃないしね……。
\|/ⅥⅦ| |/ 〆
κ ψ彡<´ヽ
/i::::::::::::::::::: ソ λ
/ | イγκ iλλ
√|´ ゚| 処ァλ∫
896 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:36:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬龍┬─┐ ┌─┐
│五│六│六│①│①│②│②│⑥│⑧│索│ │ │ │ │⑧│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤東│白│発│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┐ │ │
│五│六│六│①│①│②│②│⑥│⑧│⑧│ │ │ │ │西│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│白│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>878 配牌パッと見だとチートイ?東とか発はちょっと切るの遅いかな
r、 //|
| ヽ\ ,.,__,. --<r/_ |、
|/ >'´ `ヽ ヽ この配牌なら、
/ / ヽヽ
/ イ ● ● .,| ヽ ドラ活かす前提での「七対子」「ドラドラ手なりリーチ」
./ / | ._ ,} ヽ
/ | ヽ )-'´` ノ ヽ ヽ ドラ出てもいい「役牌・対々」「役牌・混一」
,/ | i`ー-, -r‐'´ ゙、. ヽ
__,./__,/>,|/,>_,..{ ,/| , ヽ l| | の4つを見るかな。
´ ̄  ̄ ̄/ ヾ_,>,|. / ,. ヽ r,.. ノ
―――--、' ヾ_t,'´ / ヽ
_____
、..、./|. ,. ': : : ; - '
ヽ::::`ヾY: : : :'‐‐. 、
,. -‐‐┘‐‐- '>'::ヽ、: : :_ヽ、
--=': : : --┐---: : :/::::::ヽ: : ヽ`丶 ので、後者を強めに見て
/; : : : : : : | : : : : |: !::::::::::{: : :∧
∥: : :ハ:ト: :|--|: .:.| {_, __」 : : ∧ 東・発は少しぐらい引っ張るのも悪くはないんじゃね?
レィx ヽ.__i、|: : :|: : : : :| : : : : : }
| |i .7 }ア: : / : : : /: : : |ヽ: | 七対子の単騎としても悪くはないしな。
〈'' 、_丶',,/: ;イ,^! _ノ: : : :.| ヾ!
>- ,.-/イ-- ' |: : : : : :|
r/i ',.--ヽ |: : : : : :| まあ4巡目に限れば
|,'0.>! iヾ、 | : : : : : :i
/十├ ┤'∧ .|: : : : : :∧ 2枚枯れの東切りが妥当と言えそうだが
ヽ ゜ } .{ .∧|: : : : : : :∧
ト,゜ | .| .!: : : : : : : : ヽ 「守備力価値見て残した」という理屈は立つし。
| ヽ、! | ∧: : : : : : : ト、ヽ
‐‐ 、 } .,|`| .| ∧ : : : : : ∧ヽ;`、 通して、間違いって事はないという評価かね。
__`< _/ヽ/、! .| i、: : : : : :∧ ヾ.!
897 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:37:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │④│
│四│五│六│六│①│①│②│②│③│⑥│⑧│⑧│ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>878 4p引きから自分なら2p打ちそう…4566mは勝手に伸びそうだし、メンゼン前提なのに手が重い
>>880 7巡目(>>1注:おそらくこの8巡目)は割と上がれそうなので白切りたいです。
上がろうとすると白が出て行く形になったのでここらが見切り時かなと。
白重ね+絞りもギリギリまで見るのであれば6mで一応一向聴維持の方が良さそうです。
>>881 6p白と行きたくないから(張ってもやすそうだし)途中からチートイだけみそうかな
,....r‐ ''''''...‐-..、
,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ 麻雀ではたびたびある、
l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l 「アガるためにはドラ役牌そろそろ切っておきたいけど
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: | 切る程の手でもない気がする」感じの中盤ね。
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.|
||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.| この手の状況では
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.|
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.| 「ドラポンされても、以降、全力オリ選択が出来る」なら
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |
j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .| 切って問題ないと思うのよ。失点リスク小さいから。
/::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ /
/:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'', ……で、牌譜のように
/:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',
:/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、 「ドラポンされても、以降、ちょっとオリれそうにない」
::::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ
::::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ なら、もうドラ重ね前提での手順を取るのが良さ気。
:::::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::
::::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ リスク冒して安手をアガリに行くより、
::::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、
:::::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l, 打点チャンスを加えるのが良いかな、と。
::::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l,
898 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:38:00 ID:???0
r - - 、
/ \ ――という理屈から七対子寄せか
/ ヽ
{ __ .ヽ >>880さんのまず六萬切りで、
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V 「テンパイしたら切る」選択ありかなと思うけど。
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ
r/{ _ o r<7 }
_r、rゝ'_>~ u } .「´ \ ,' 悩ましい事は、やっぱり悩ましいね、ここ。
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> /
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ 一応推奨は上記という事にしておくけど、
ハ| | ヽ、{´
'イ_八 ゚ 、゚ r' 踏まえた上で各人ごとの選択を考えて欲しい。
ヽ'  ̄
899 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:39:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│①│①│②│筒│③│⑧│⑧│ │ │六│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│筒│筒│白│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>880 2pも形の上では6mツモ切りで一応一向聴維持できますね。
テンパイしても白切る気起きないというのはわかるのでこちらは牌譜通りでも良さそうですね。
┌‐ '´  ̄ : : : . .
/: : : : : : `丶、: : : \
/: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ ここは、「ツモ切りより牌譜の方がいい」
. : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ ぐらいだと思うわよー。
|:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
|:l: : ∧ 以! """ l:l:|ノ: :.リ
从: : : ハ"" ' __ノ . イ::リ:ハ( さすがに、ダマテンも警戒はすべき巡目で。
/)ル': 入 _ _ . イ‐くル' ヽ
( ( __ _/ Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._ 実際、他3人ともテンパイで不思議ない感じ。
 ̄ / /⌒ ⌒ ー ---< \
( /芹Y芹芦.入 \/ \
/ i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /、 _.\_. 一向聴維持程度のために、共通無スジ六萬を
/ 从: : : :.{ . : : : : Ⅴル⌒\厂:::::::
/:`:::∧: : : : : - : : : :}: ! ⌒ X::: 切っちゃうのは、結構リスキーで。
/:::::::/ ノ /介ト . : : : 彳 /:::::::
〈:⌒〈 /7 0l|  ̄ ! 厂 `ヾ
∨:::.∨ l! { ノ i} ②筒も対面には当たり得るけど、
. レ⌒j .0l| / ∨ \ _r''
〈 /} 》 ゝ._{ _ i} 安牌の残り枚数的に妥当な選択かな。
7 / 会 、 ハ
900 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:40:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├龍┐ ┌─┐
│四│五│六│六│六│七│①│②│③│⑦│⑧│筒│ │ │.3 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
.i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: | ――と思ってたら、ちょいちょい。
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ なんでもうツモもないここで、⑧筒切りよ?
|:!::l:::人"" リイルレ'
.从ハル〕ト -号≦ル⌒}
( y'´ /⌒\ そりゃ⑧筒も比較的安牌の部類ではあるけどさ。
ノj ___/ __ _ \
/`´ ∨ \ そこまでは信用できない、というレベル。
/ _ /∨/ \
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒ 完全安牌の①筒切り一択。
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ こういう局面での安全評価はシッカリとね。
ヽoヽ ⌒ト、:::::::::: ∨
901 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:41:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│三│六│九│④│⑥│⑦│⑧│.1 │.6 │.7 │東│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤西│中│ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>878 役牌は最低限引っ張りてー!第1打9m
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
/::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l んー、
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! 東切りのメリット
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::! 「ダブ東ポン阻止」「平和手っぽいので役牌重ね微妙」
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::| 「頭ないので、六九の並びもほんのり価値あり(※)」
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l 九萬切りのメリット
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. 「ギリ安牌残し」「なんのかんので役牌重ねは強い」
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::..
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::. ……推奨としては、東切りの方になるかなぁ。
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::. 正直この辺のレベルだと
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::::
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、: 「大差ないから好きにして」が本音だけど。
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
※ 七や八萬引きで「679」「689」という「頭ない時は価値ある形」ができるので。
902 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:42:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
8索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┤.6 │.7 │
│一│二│三│四│六│八│九│筒│⑥│⑦│⑧│索│索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>878 2メンツ出来てる時点でイッツー成立不可能だし
食わなくても678、最悪タンヤオできそうだし8sチーしなくていいのでは…?
>>880 8sチーは私は反応できないけど全然悪くなさそうというかむしろ良さそうですね。
結果3900取れてるしお見事です。
_ __
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ 鳴いてもドラ重ね等の3900は
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ 充分にあるからねー。
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j ので、わたし的には鳴き推奨。
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . {
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ まあ鳴き判断自体は
/ ィ-==≦ニヽ--、 「鳴き派の感覚なら鳴きたい感じ」
{ / / / ヽ 「面前派の感覚なら絶対スルー」
{ 〈 〈j / ‘.
〉kvVrvrvrイ ) ぐらいになるだろうし
_ {kミoミ} 厂: > 、__/
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--< どっちが悪いって事もなさげかな。
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/===''
|\ /|
|\\ //| 実際ボクも鳴くんだけど――切り出しは九萬だろうね。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i 打点3900にそこまで拘る意味はないから、③⑤受けでのドラ一萬切り
八 、_,_, 八 =3
/ 个 . _ _ . 个 ', タンヤオ寄せも想定、アガリ可能性を高める。赤⑤もあるんだしさ。
_/ il ,' '. li ',__
903 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:43:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│四│六│八│萬│⑥│⑦│⑧│ │三│ ┌──┤.6 │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│ │萬│ │.8 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
>>880 9m切りはそのまま3mツモ切りして良さそうかなと。
攻撃的には重なりある分9mの方が強く、守備的にも上家に当たらないというだけの優位なので。
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、 >>880さんに同意、かな。
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 「三萬チーテンできる」メリットもあるけど
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 「2枚ツモ専の九萬」の方が
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 「1枚チー可の三萬」より優位ではあるし。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 守備的にも、上家以外には
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 九萬の方がやや安全だからね。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ まあ大差はないとも言えそうだけど。
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 一応の評価を入れるなら、そういう事で。
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
904 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:44:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│筒│⑥│⑦│⑧│⑧│⑨│.5 │.5 │ │ │⑧│ │ ├──┤ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│中│ │筒│ │東│ 東│東│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>878 打9pでいいのでは…?
, ‘/ / ム i i ' ,ヽ
// / ./ ./ } .i .i ヽム
/´/ / ./ / ∧ ', } ',.ハ んー、ここは③筒切りの方が
/, ´/ ./ ./ / ,i .} ヽ .j (r) マ=A
/' / ./ ./ {.´i/i i \、.ハ ヽレ`ャ.', 好ましいと思うよー?
{i , , /ア ̄{7-i .iマ -ムLi  ̄マ{ }i .',
{ .i i i /,ィテミ、.マi ヽ /__} マヽ }j ノ iマ、
`1 i| .i l{ {::::ノ マi .}' ,ィ::ミヽ ''´i i | マ、 攻撃的にもさ。
i{i l i { ヽ ト:::ノノ、 } ./} iリ }マ、
ij.{.i .i {、 ` .j ム'} i' .} i ⑨筒切ったら⑦筒の受けが消えちゃうじゃん?
|マ ', { ミュ、. , -、 .,イ'/ / ./} i ノ ノ
liマ ヽ .iマ/).、  ̄ ,,.イ/ ./ / ./ ハ{= ´ まあそこは対々変化としての裏目フォローが
/ マ>‐'― .マ ミ= ≦ イィ ////,' }i
/ /ァ ミY i} ̄二フ },// / j' 効く分、そこまで大きな問題じゃないとしても。
., イ/ム≧ 、__,,ャ ヽ>/ノ二 ``ママ=- 、
/ / { マV ̄` マ </ `{ 、 \ .ム
(ミi= 、__} i マ> -=== 、 ., ‐==i .}、 守備力で「 ⑨筒残し > ③筒残し 」の
/ Y .i ヽ }' マ'' ̄ヽ ムヽ
./ .i /ヽ ハ i i \. ', \ 不等号差がかなりに大きいのよ。
ノ l ≦ -- マ 、 {,---ァ--マ}' ', ヽ
≦/ .i 彡  ̄} }≧、\ }マ .マ ヽ ∧ 下家にも⑧筒3枚壁でギリ安牌だし、他で
/7 リ o'.l ヽ \ i´ i マ>.、 \
i.ノ , .l l ` 、≧-} ', ',、 `=-.、 ) 守備力が無さ過ぎる分、⑨筒の価値高い。
{' / .l l  ̄ マ ', マ、 //
905 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:45:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│萬│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│.5 │.5 │.6 │ │②│ │ ├──┤ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│ │東│ 東│東│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>880 ラス目のリーチに振り込みたくないので気合降りメインで行きたいですね。
>>881 ちびちびいかずに8p3枚連打をおすすめ
. : : ¨: ̄:¨: . . . .、
/: : : : : : : : : : : : : : : :.\
.:': :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : ',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
. : : :.:.:.i:.: : : : : \: : : : : : : : : : : : :. >>880さんの言うよう、オリがメインの局面で。
i: : : : : |从: : |: : :、 、__ : |: |: :i|: : : :|i
|: : : :.:.x=ミ\| \:.x==ミ|: |: :i|: : : :|i
|: : : : il r::i ヽ r:::||: : :ハ: : :从 >>881さんの言うように⑧筒切りが推奨
lハ: : :从 ゞ' 、 `´ |: : i_ノ: :/
∨: :i 八:/_彡'__ ――いや、⑧筒切りこそ正着と断定していいかな。
∨个 _⊂ つ イ ://
∨!ヽ八≧r=≦ / ノノ i
i ヽ \ 〕〔彡 ´ i | 気合いオリの局面で「1枚通れば3枚通る」を
|=- ヽ  ̄ |-==- _|\
_|//// rュ.i//////| \ 選択するのは大切よー。
ノ 、 Y⌒yrュvi_y彡≦ニ ̄ ̄ ̄|i
906 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:46:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.6 │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│五│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│.5 │.5 │索│ │.5 │ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>880 降りきれない公算も強いので微妙ですが私なら4mで勝負とかしたくないので6p切ります。
>>881 トイ面安そうだし筋ぐらい押してもよさそう
/::::::::::::::::\ > ―― -= . .
/::::::::::ヽ::::::/ : : : : : : : : : : : : :` :、
,::::::::::::::::}/ : : , : : : : : : : : : : : : : : :.
i::::::::::::/:/ :/ |: : : : : : : : : 、: : : : : :∧――‐-: ..、 ここは6索でいいんじゃない?
|::::::/: :/ /-‐-| : : : : : : : : : |: : : : : : : :,:::::::::::::::::::〉
|:::-=ァ|!:/,xァ、 ! :∧: : --:、 : !: :ハ: : : : i-,:::::::::::::::/
{:::::::::/八{ んハ |/ \,xァ、 : }:/ : :} : : : |/:::::::::::::/ リーチにはスジだし、
[二/:/::∧弋り んハ ∨': : :/! : /:::::::::::::/
|ー':/::::{ , , , ' 弋り/ : r‐、 |: {:::::::::::::::, 赤57のカンチャンもないから
| {:{::::::::\ _ , , , /: : /_ノ:/ ` <:::/
i ∨|::::∧\ ` /: :∠::/\\_/´ 充分に安牌の部類と判断する。
| L|::/ }/ ー=二/: :/ , `ー'
r'^v-, !' ー-、乂」 /:/ / /|
, :´: : : : : `ー―==、r、、_/ / :/ | 親にはリスクありそうで、
,: : : : : : : : : : : : : : : : ヾ} ,::: ' |
i : : : : : : : : : : : : : : : : : : }コ /' / / ! 3索スルーから36索待ちは
}::::::. : : : : ::::::. : : : : : : : :{{う / / |
/ー― '¨7¨ヽ:::::: : : : : : : \ヾrァ´ / , | 考えにくく、やっぱり充分安牌。
. / -=、 / \: : : : : : : / | / /.|
/ -=・/ `ー=/ ! / / |
: / /i / / ! 躱しを見られる点で
i ー・/ 〈 | ' /
/ / \ ; ! / ! 守備的にも+っぽい。
./ / \ ` : / |
907 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:47:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ │一│ ┌─┐ ┌─┐
│三│五│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│.5 │.5 │.5 │ │萬│ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘ │東│ 東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
>>878 1mツモ切りしてるけど自分ならヒヨって現物の5m打ちそう
>>881 フリテンだけど1mじゃなく5m切りそう 流局近いし
, <  ̄ ̄ > 、
/ \
, ´ | ヽ
/ | | 、 ヘ 最終盤で、
/ l l l ヽ
l l 、 |\ | | 「通ってないスジ少なく一萬は『特に危険』」
| ,イ |/vl丶 | z=、 | |、{ 「カン四萬でアガれる率は低い」
l/ V! {! ィfハ \ { |i刈 } l / | ヘ 「テンパイ流局は充分に見える」
ヽ ヘ Vり , `丶 ー' ム //i::リ
V :ハ"" _ ""/イ //,イ/
V 个o。... __ . イ^,// ……うん、五萬切りがいいと思うわよー。
z=x ヽ ト>-‐f,}-<´イ ¨¨`ー 、
./ 、.}イ ,zチ´ 、{ ノ / |
〈 /.リ 〉 、 _ >'^ ー ' 、 _> "¨¨ヽ|! 一萬切りで、結果アガれてるとはいえ、
/ ー ;7V /、 _ 「
〈. `´ /イ. :\ヽ '" -─- .、`i| ,z=‐-ト、 そういうのは結果論と、検討では切り捨てる所。
`丶/゙it:-イ{::... Y´ .::ヽ|!z'.¨¨`| ヘ
\::_::∧ : : : : : ': : : : : : : : : :∧:'⌒ヽl ヘ
908 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:48:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│⑤│⑤│⑥│⑦│索│.2 │.6 │.6 │.7 │ │ │ │ │.7 │
│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│発│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>881 1sはあかんでしょ シャンテン戻すし現状萬子引きいる?
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ 最近はあまり言ってないけど
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::! 牌効率的には基本
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ 「 ペンチャン > 孤立牌 」と評価すべき。
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::. ここは鳴きも
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. 想定できる形だからなおさらね。
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ 鳴き手の時はペンチャン価値上がる。
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \::::
. 从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:: >>881さんの言うよう、四萬切りね。
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人:::
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }
909 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:49:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
赤5索チー!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│四├赤┬─┬─┬─┤.6 ├─┤.7 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│⑤│⑤│⑥│⑦│索│.6 │索│.7 │.9 │ │ │ │
└─┤筒│筒│筒│筒├─┤索├─┤索│索│発│発│発│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
>>880 そこそこ悪くない親の手で上がりたい気持ちはわかりますが
上家の3鳴き見届けた当たりでこれはオリの方が良さそうです。
4pの所在が不明ですし浮いてる時は守備的に行く場面かなと思います。
>>881 上家は無視でいいですよ3900も事故と思っていいんじゃない
3900事故は流石にいいすぎか まあ無視でいいですよ
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}', 上家に対しては>>880さんと>>881さんの中間、
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i 「最低限の警戒は必要だけど
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 全力オリする程でもなさげ」ぐらいの局面かな。
l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! で、牌譜の範囲では、実は目立った危険牌を切って
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! ない(※)から、まったく問題なしと評価しましょう。
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 「大体は安全な切り出しで5800アガるチャンス」は
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', 追える分には追うべきでしょう。
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ いざとなれば発暗刻落としの守備力あるんだしね。
l { l _/. ム //∧
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
(※)
四萬:当たるとすれば五五六六の二度受け?
ただし黒五晒し≒赤五持ってないとは考えられる。
そもそも五五六六あったら9索の対子落としする? 対々狙いか、六五と落とすはず?
赤五萬:スジだし、愚形も少々考えにくい、
六萬:六九萬待ちも、その他愚形も、かなり考えにくい
910 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:50:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│七│②│⑥│⑦│.1 │.4 │.4 │.8 │東│ │ │ │ │.7 │
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│白│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>881 この配牌で頑張りますね 私はあまり頑張らない
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::., 一応は暫定トップ目で、けど
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 余裕ありありで配牌オリ容易、て程ではなし。
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l この配牌なら
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::, 「守備を優先して考えたいが
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 役牌がうまく重なれば躱しも見たい」ぐらいかな?
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. ので、序盤の打ち回しは妥当な範囲として――
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
911 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:51:05 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑧│
│筒│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│七│九│②│⑥│⑦│.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│南│発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
|\\ //| ボク的に、これは鉄チーだ。
_ : ,> `´ ̄`´ < ′ /
__ ` V V/ ̄/ 「打点不要」「守備力消費でなし」
\ i{ ゚ ● 。 ● }i / rへ,ノ 「アガリ形は決まってる」「とりあえずタンヤオ風」
__>-へ八 、_,_, 八 ノ :.\_
.:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ_ ……鳴かない理由って何さ?
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚ 発スルーは「守備力キープ」でありだけどさ。
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l ……いや、だって、八萬ならともかく
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! ⑤⑧筒は全然急所じゃないし。
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| u 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l あなた、あんまり自分の偏った感覚を
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 他人に押しつけるの、良くないわよ。
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
912 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:52:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│九│②│⑥│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │ │③│
└─┤萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│発│発│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>880 上がりを見るなら2pツモったあたり(遅くとも4pツモったところ)で南を切って
_,.....::::::::::......_
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::ヽ うん、ここで南切りでしょう。
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::.
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::,
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l 「絞る=自分のアガリを見切る」よ?
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l ここはできれば躱したいし、
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::|
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l 南を鳴かれたら鳴かれたで、
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::|
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、 その後の対処ができない手でもない。
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::..
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,:::::::::::::::::
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/::::::::::::::: 「でも親や対面のダブ南に鳴かれたらイヤ」?
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l 鳴くのは上家かもだし、絞ってリーチ受ける方が
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::: よほどイヤでしょう。絞る意味のない局面よ。
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l:::::::::::::::::
913 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:53:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
発スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│九│②│③│⑥│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │
│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>880 私なら一枚目の発ポンしますが、両方見送りも悪くなさそうです。
ヾヽヽ ヾヽヽ
ヾヽヽ (,, ・∀・) (,, ・∀・)
(,, ・∀・) ミ_ノ ミ_ノ
ミ_ノ ,x辷从几rヘ从、
r~┴┴'彡" ハ `マ
〕| \ \ | / ,...-‐┐}
Ч | ̄ ̄`丶、 // |}
〔 l ヽ ヽ/ /|〕
〔 | ヽ \ __ / |〕
〔| ヽ /Y´ ̄  ̄ヽ}〕\|〕
廴\ / 刀ス K〉 \ この発スルーは、うん、問題ない。
〉 / くЦ \ 弋テー┘
く∠____ \ 冫-―‐- _,ヘ
`㍉、 | /\_>-く〕/) `ヾ 終盤近くで他の守備力なく、
`ー|/~-=' ∠Lノ/ 、 〈`ヽ
| | / У| И/\N\| 从 N 頭候補も微妙と言えば微妙な状況。
_| | |/|/|/_〔|/ lll lll リ リ
/乂_ノ |/〈,、,、,|ト _ イ ∨
/ /┘ |ムハ 入_rfflY^´〉 「頭候補&安牌消失の仕掛けは微妙」だし
/ / ー' ヘ_戈ー'ヒノ
KL__/ 鳴いても二向聴、普通にスルーOKで。
|〔〉〈
| ヽハ
乂__ノ
914 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:54:00 ID:???0
┌─────────┐
│ 十二 ~ 十三巡目 │
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌龍┐
│②│③│筒│⑥│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │ │ │ │④│
│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│南│発│発│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬龍┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │
│②│③│④│筒│⑦│.4 │.4 │.4 │.7 │.8 │ │発│発│
│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│索│索│索│南├─┴─┘
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>878 発鳴く気があるなら667p残して南切らんのか―い!
偉い人は言いました…シャンテンなら受け入れMAXだと…
>>880 基本的に中途半端はいい結果を産みません。
>>881 南切る気ないなら発泣かないほうがいいです
レ 〉-┘―- _ /\√L
_>'´ メ_/⌒)―z >>878さんに全面同意。
 ̄フ ノ|/l \ヽ ヽ 〈 〈
イ /戈 ヘ|`斥 | \}`¨´ ̄` 他2人にも、基本、同意。
i | |'ll ll `l从 \
| N _ u 之 r‐ヽ
Ν个‐-l_〕ィ _ `ヽ 12巡目で南切ってからなら、10巡目とは
ノ⌒rヘη┰'"rny、ヽ
\_ノ_/__{}_/ / 〉 状況が全然違ってるから発ポンOKなんだけどね。
r‐ム,、,、| |i| ト=〈==、
У / { |i| Y^^'、r~) 「鳴けば好形テンパイ」というのは大きい。
〈__/ノ} |i| {ヽ \ 〉
∧_/{ |i| } | \__/
_ -‐∠/ス_ |i|__{~ヘ_ でも牌譜の手順は、狙いが定まってなさ過ぎる。
-=二___ レ′  ̄ ̄ \ト┘`丶、
/ / | ,イ\ ┌- _ヽ
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::. 推奨は、南切っての発ポン。
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一' (ただし実際には
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j 「南は上家に鳴かれてオリ」になりそう)
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー { 南を切らないなら守備力キープで発スルー。
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人
.|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y}
.l::// /rく_/ Y } 八 他に守備力あるなら「形テン狙いの発ポン」も
.|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ
|j \\ '. / }\/ / ノ、 ありなんだけど、発ポン後にリーチ受けたら
\.`∨--― ¨¨人:::::〉
〈/`┬':::T¨¨ ̄ ー‐′ 死ねる以上、牌譜は完全に非推奨手順よ。
l}::::::|
l}::::::|
915 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:55:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│八│九│②│④│④│⑥│.1 │索│.2 │.2 │.8 │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>880 とにかく振り込みたくない点棒状況&配牌なので
遠いタンヤオに頑張って行くよりやる気のないチートイツと
うっかり愚形埋まったら頑張るの天秤くらいの方がバランス良さそうです。
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \ >>880さん言う通り、
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : | 守備大事な局面だからねぇ。
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / 唯一の安牌候補である1索は
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| なるべく大事に、ここで九萬切って
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ 七対子とタンヤオのテンビンくらいがベスト?
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ まあバランス取りの難しい手と状況だから
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | 問題視する程でもないとは思うけどね。
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
916 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:56:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│八│萬│②│④│④│⑤│⑥│⑧│.2 │.2 │.8 │ │.2 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 打9mだけど一応打8sかな タンヤオは分かるけどシャンテン減らしてまで切るべきじゃない気が
,......:::::´ ̄ ̄ ̄::::::`ヽ、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::,.. - //7//7/∧::::::::::::.,
./::/:::, 7//7/ - '´ ̄ ̄`ヽl:::::::::l::::::. んー、推奨としては8索でなく、⑧筒切り?
,:::::l// - '´::::::::::::::::l::::::::l:::::::::|::::::::|:::::::,
l:::::|´:::::l:::::::l:::::::::::::::!::::::リ:ト、 :|::::::::|::::::::l 頭ない手で、⑦の受けが④④⑤⑥⑦と取れるから
|::: |::l:::::l:::l:::l、:::::::::::リ-七リ´ヽ|::::::::| ,:::l
|:::::|:::,::-l-l- ヽ:::::::/ィ ≦云ア,:::::::::l/::::::| ⑧筒の価値は低いと判断する。
',::::l:::ヽ下ト示、ヽ:/ 弋z(ソ .::::::::,::::::::::l
、:ト、::\∨(j , ,:::::::::,:::::::::::|
\:\::ト _ ,.ィ:::::,::/:::::::::::::. ……とはいえ、「役無し愚形リーチ」とか断じてしたい
`|::::|::`>:::...-__.<//:::/:/:::::::::::::::::.
/|::::|::::::::, <l/!/!//::::イ/ 、:::::::::::::::::. 局面じゃないから、「鳴きや面前で出アガれる」
/:::゙,:::!:::::ハ//,天.l//:://:.:.:/\::::::::::::.
,:::::l::{レ:::/ ∨l/l l/l::/:.:./ /´二`ヽ、 という点で、九萬切りも悪くないんじゃないかな。
,:::::::レ:::::/ { V !ヽ:.:./l::\ ヽ、ヽ_ゝ'、ヽ
/:::::/:::::/ 冫 | `´ /::::::::\ \`ヽ二ソ
917 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:58:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│萬│五│七│七│七│②│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.5 │ │ │.3 │
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬赤┤ │ ┌─┐
│五│七│七│七│②│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.3 │.5 │発│ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│五│七│七│七│筒│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.3 │.5 │.6 │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 2巡目打9pで一応123mの受け入れ残すとか 流石に浮いたドラ9pフォローしに行くのは厳しい
>>880 打点も十分なのでさっきよりは全力でタンヤオ向かっていいかなと思います。
ドラは私なら4巡目あたりで手放しますね。
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::, 赤2あるし、使いにくい⑨筒。
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l ドラの攻撃価値は非常に薄いのよ。
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::, 暫定トップ目という事もあるし、
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::,
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::, 「さっさと切る」意識は必要で。
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| どんなに遅くとも7巡目に切るべきだし。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-, 指摘通りの2、4巡目に切っても良い所。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
|┃
|┃
|┃ /|
|┃ //|
|┃ ̄`´ < ′
|┃ V そして、ボク的ベストの正着は、「1巡目に切る」だ。
|┃ ● }i
|┃_,_, 八
|┃ _ . 个 ', 「さっさと切る」べき局面では、それくらいの意識でいい。
|┃ '. li ',__ チョイ キョクタン ナノハ ミトメル
918 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 20:59:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌龍┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤⑨│.3 │.3 ├赤┬─┬─┐
│五│七│七│七│④│⑤│⑥│筒│索│索│.5 │.6 │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┴─┤索│索│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
> 親仕掛けにドラ9p切り
>>880 鳴かれたこと自体は好形好形の一向聴かつそこそこ高打点なので問題ないかなと。
/Vl/)
/。。。./ >>880さんの言う通り、この局面を単独で
ヘ. , ---、'´
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi 切り出すなら問題はないと言っていいだろう。
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー ' 麻雀、時にはのるかそるかの押しが必要だ。
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ
> }oゞ__/ ` ー イ
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`) ただ前レスで言ったよう、
, ―― 、 γ' ゛='' | /´
/ ー' ノ' ここまで引っ張ってるのがちょっとありえないし。
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...) 「ここまで引っ張るべき」という認識なら
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ
ゝ /⌒ν 「最後まで絞り殺さないと」という認識でないと
\ /
<____ノ 矛盾してると思うねー。
,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
/:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l 鳴かれてイヤな牌の取り扱いは
|::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|
|::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::| 「さっさと切る」か「絞り殺す」。
|::::l:::::::| 弋zソ 弋zソ /イ::::::|::::!
|::::|:::::::|:, ,':|:::::::|::::|
,::::::|:::::::|:::.、 ' , イ::|:::::::|::::| 「手が整ってから切る」は
/::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::. 少なくとも守備的な発想の手順としては
/::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::. 間違ってるから、常に意識しましょう。
/:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..
919 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:00:00 ID:???0
さかのぼって
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
│五│七│七│七│筒│④│⑤│⑥│⑨│.3 │.3 │.5 │.6 │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 ツモった二枚切れの白残し コレガワカラナイ
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 「安牌として白を残したい」という意識自体は
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、 言うほどに問題ではないんだけどね。
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト △ イ::::::/:::::::::.
ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. 繰り返すけど、守備的な意識なら
‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 「ドラをまだ引っ張って後で切る」は
//ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ ありえない、と。②筒切りはわりとヒドい選択よ。
//. \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
920 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:01:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
加カンっ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬赤┬─┬─┐ │.3 │ ┌─┬─┐
│五│七│七│七│④│⑤│⑥│.5 │.6 │ │ │索│ │.3 │.3 ├──┐
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│白│ └─┘ │索│索│.3 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
>>880 あとこのカンはやめといたほうがいいです。
トップ目で鳴いた手のカンは特別な事情が無い限り避けたほうが良いです。
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::.:\ ここの>>880さんの指摘、
/..:::/..::::::::___________:::::::::::::::::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/..:::/。o* -‐……‐-=``*o。ヘ::::/:::::\:::::::::::::::::::. 基本としては非常に正しくて。
.::::::/>'"´.:i::::::i:::::::、::::::::::::`` <∨:/:::::::::\::::::::::::::::.
.::::::,′::::::i:::::|::::::|:::::::::\::::::::、:::ヽ::∨.:/:::::::::::::、:::::::::::::.
.:::::::;:::::i:::::|:::::|::::::|:\:::::::{\::::\:::::::.∨:/:::::::::::::::::::::::::::: ただし、ここでは加カンOKと見なす。
/.::::::i:::::|:::::|:::::l::::::l\ \:::\\:::i\:|::∨:/::::::::::::::::i::::::::|
′|::::|:::::l\l\:.\{ \ `;: -‐‐::| :i:.、∨/:::::::::::::::|::::::::|
{ |::::l::Ν ≫x\ \ "´ 斗==rミ、 从:\:/::::::::::::::|::::::::| これは級位戦の
、l::::|::l::':. 下/ハ \ ト/_:じ} //}:i r i`::::::i:::::::|::::::::|
乂|人:ハ 辷ソ ー '’ / リ ;ノ|::::::::|:::::::|::::::::| 「トップでないと意味なし麻雀」。
゚::、:::::: xwx , xwwx ,、.ノ|::::::::|:::::::|::::::::|
゚.:\:{人 _ イ:::::::::|::::::::|:::::::|::::::!
∨::\ 〕iト ` ,. ト、 :::::|::::::::|:::::::|::::::::::. この局にアガれるかどうかは
/~ ∨::::.丶∨/:>--r≦ __,. イ^ハ:::::|:::::::八::::|:::::::::::::.
/ 、:::::.ノ\/////| ∧//////ト、:|::::/::::::}:|:::::::::::::::::. トップ狙いにおいて非常に大きく
/ \::::. }:丶/// ノ ∨//////.:::/、:::::: ::八:::::::::::::::
{≧=- .、 /'^丶::. / ://、r' ノ∨////.:::/ \./::::::::/ ::::::::: 「高打点フリコミでのラス落ちリスク」
\ .:厂{≧=-c-- 、メ、∨ 八 __∨//.:::/ ./ヽ::::/ ::::::::::::|
 ̄,,..ィ\ __ヽ ヾ \ / 厶〃ヾ.:/ /。*・〉::::::::::::::::: 等は、そんな気にする事ない訳よ。
-=彡 -…‐ i ̄/- 。'.!/ { 〃 ;/ 。*'゚ /::::::::: /:::::::
┐'´-…'’ 、__,:ノl|_.〈r‐ iト、` 《{ /゚+。 +'゚ //::::::::::::/:::::::
ア^ヽ、 ¨¨´ x≠'|/⌒ヽ 込」ト、 }ヾ、\゚*。‰ /__/::::::::::::::::::::/ : 要は「級位戦という特別な事情」で
、 } .+ ゚ /i: /〔 \ /八\ ; `ハ \%。//::::::::::::::::::/:::::
.ノ⌒ / / :|! / 〔 i// ヾ、 }〕 . -=::::::::::::::::__/::::::::::::: 加カンも許容範囲になる訳ね。
/ _./ リ / { \.__ :、〕!≦___;;:::::::ニ二:::::::::::::::::::/
/ / '^ / ; }、 -≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ あくまで「許容」、推奨ではないけど。
/ 〈_// ∧ _.云≦__:::::-‐…::::::::::::::::::::::::::::::/
921 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:02:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│六│六│②│③│⑤│⑥│索│.6 │.6 │.6 │.7 │ │ │八│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>878 打6mでよさげ?ターツオーバーだし頭候補あるし
_____
..::::::::::::::::::::::::::::::丶
/,:======::ヽ::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::ヽ}:::::、:::::::::::ヽ この辺の複雑過ぎる牌効率は
イ:::从:::::::::::::::::::,:::::::i:::::::::::::ハ
|::iハ {:/ヘ::{:::::::;::::::::l::::::::::::::::l ちょっと断定しづらいのよねぇ。
|:小ソ´ ュ≧ ;:::::::;::::::::::::::::/
|:::| 弋シ,:::::::/う:i:::::::::;
ヽiゝー _,::::::::/:::::::l:::::::::| 6索が頭にならないパターンもあるし
/:|//ヘ ,::::/ヽ::::::!:::::::::!
|: |/==| ,へ///ヘ::::::::::::| そうでなくとも「頭候補2種残り」が基本、
i: ∨/X//// : : \:::::|
y /ヽ:!/ : : : : : : ヽ::! ポンOKの六萬対子はそれなりに価値がある。
! i |、 : : : /⌒ヽi::!
|ヽ| |. ヽ/ 、 |:::.
i 、 ! | |::::. ①筒3枚枯れから②③落としもない訳ではなさそうで――
/ イ 、 | |:::::.
_
ヾヽ 、
ヽ--- r ⌒x-─- .、
r----/./-----..、ヽヽ
___ ,. └ ' ̄.!/ , -、_`.ヽ::ヾヽ ……てか、中切りで良くね?
/ / ` ヽ ヽ ヽ Y ヾ!
,/ イ ,ハ、 } ハ i
' , , / !/ ヽ ハ | .i .} ! 親への絞りだか最低限の守備力キープだかで
i .' .i.Vx i!i!i.i ., /. ノ.i |
V! .| |!|i !|!i !,イ ,// !i 中切らないの自体は否定もせんが。
ゝ !'''' __ '''',/イ .ノ 从
`,i ゝ ---- ,// ,/ ! ヽ、
/,.! .i /`-!iゝ ,-xY ,,/ 正直、「ここで中切らない=アガリは大して見ない」だし
ヽ!、/_ /.(.),.!--!.| //
ヽ.! i-'v-! .i ! ,/、 微妙な牌効率を云々するのは、不毛な気がする。
,t { ! | }i ` - 、
く .八 ヽ,ハi !' .}
922 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:03:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│六│六│六│萬│②│②│⑤│.6 │.6 │.6 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│中│ │発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>881 同じワンチャンスなら6sじゃない?3枚いけるよ
/:.:.:.:.: : : : : : : : : : _:ヽ、 ,ノ
/:.:.:.:. : : : : : :/ : ; :´:-‐: ー"==- _
/:.:.:.:.:.:.: : : /´: ;/:/: : : : : :j': : ', `ヽ
/:.:.:.:.:. :.:. :, 'イ: : ;//: : : :/: /: : :λ
、_,ィ´:.:.:/:.:.:. :/:.:i':_: /´イ:_:ィ:'´:ヽノ: : ,イi: }トヽ、 東三局と同様だねー。
,イ:.:/:.:/:.:.:.:.:/ :.:/´'y':i/彡,_,ィ/ム≧ヽ: }:イリ `
匁リ:.:/:.:.:.:.:/:.:.:ゞシ: : : :/ iく イチ`イl {
'⌒ン:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.iソ: : : : i `' ヽ:{` ひょっとして依頼者さんは「暗刻スジは危険」
'(:.:./:.:.:.:.:.:.::.:/: : : イ:/ ,イ 'i
炎; -/ソー彡イノイ/人, -‐,': ノ リ という考えが強いのかな?
!'ー=彡tケソ ;i!:.:'´~ 、 /: :/ j'
- /``ヽ 、 ー亥; ィ,ナ.' i ` ー-'ノl/, '´
/: : : : : : :ヽ _,..、'1``、、_ _b-, // ' __ それ自体は間違いでもないけど
: : : : : : : : : ヽ/:.:、._、ノ:.:.:. ` `、'v',r´'斤―--/ ,j
/: : : : : : : : /-― `ヾ、、 f六' {~}゙ぅ/ ;. 火、 所詮、3割前後のリスクアップに過ぎない。
: : : : : : :(´j ー―---―`-`ミ斗v' ソ-‐'´ / i
: : : : : : /_| -‐ /´``´~ ``ー'¨´ i | 「1枚通れば3枚通る」の価値の方が
.: : _,ノ-‐ ̄| _, -'´ __ ,j、_|
' :´ _l_,... -‐´ , _.,々'ューj‐-イ゚ヒ7ハ_j,1N亅 確実に高いから、これは覚えて欲しい。
: :: :´: :  ̄: :i.:.:. /<{弋y些仝呈_亠ー去´' ⌒尺
: :\: : : : : : :.ト*ж.,,.μtミ>ソ'´:::::::::::::::::..`´..:::::::::::::::::::::ヽ
: : ヽ: : : : : :!%%%%%%%{ソ'{:::::::::::::::::::::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::ヽ
923 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:04:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│八│九│筒│②│②│④│.1 │.1 │ │ │ │ │ │六│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│南│北│発│発│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 上家第一打発を鳴くかの判断
>>878 食って動くつもりなら2巡目時点で打南ぐらいしてもいいのでは
(そんなつもりないなら1枚切れるまで抱えてチートイ)
>>880 おそらくルール上だと発は鳴いた方がいい気がます。
(中略)多分遠くても発のみのほうがチートイ含め
門前で組むより早いはずなので全力で寄せていかざるをえない手かなと。
>>881 発ポンで1打目南です発2枚ある時点で役牌いりません
上がりトップでドラいらない&鳴かれるとめどい
|\ /| 仮にこれをボクが打つなら、早い手でもないしアガる気ろくすっぽなく
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 一応は七対子見て打ち回す。ほぼ牌譜通りだね。発スルーOK。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 どーせ、般卓民が逆転手なんて作って来ないって。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ で、どこにウッカリ満貫振ってもダメなんだし、ほぼ配牌オリ気分。
924 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:05:02 ID:???0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 次善では、「一打目に南切って、鳴かれなければ、発ポン」
V V
i{ ノ `ヽ .} さらに次善で「発ポンするが、南は絞り殺す気満々。
八 ● ● 八 アガリ狙いと守備力をギリギリでバランス保つ」
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', と思うけど、その3つなら、どれでもいいとも思うよ。
_/ ...il / / '... ',__
- ―――――‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\
/:::::::イf三三三三三三ヽ:::::::::::::\ 非推奨としたいのは、
/ ::::::::::|:::::Λ::::::::::::i::::::::::::: |::::::::::::::::::ヽ
/.:::::i:::::::|:::::| \:::::::|\:::::::::|:::::::::|:::::::::::: 「発ポンしてからドラ南切り」かな。
::::::|:::::∧:| \i{⌒\:: |:::::::::|::::::::::::::.
|::::::|:::/ ヽ{ ーrf示TⅥ :::::::|:::::::::::::::i
| ::::::ⅣTr示 _)::刈 |:::::::::|:::::::::::::::| それで仮に南ポンされたら、
|:::::::::} ):刈 乂zり |:::::::::|ヽ:::::::::::|
| ::::: i{ 乂り ''' |:::::::::|丿:::::::::: もう二進も三進も行かなくなるから。
| :::: 八 ''' - . イ:::::::/:::::::::::::::{
|:::::| }≧ー― r―一_≦::/::::::/:::::::::::::::::::
、:::::| |::::::::::/{>「<}\|::::::::::::::::::::::::::::::.、 どうあれ微妙な局面ではあるからね。
\{ |:::::::〈 《__介_》 |::::/::: /:::::::::::::::::::\
|:::::::∧ |_/ イ'|_j| }iイ::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ 第一打時点で「どんな感じの戦術で行く」
/ .::: / V〈_/:|_l>‐イ ∨::::::::::: |::::::::::::::::::::::::.
/ .:::::/ | { ‘;::::::::::::|::::::::::::::::::::::: i とシッカリ意識してからの
/ .::::::::::|___,| |__,Λ :::::: |\ :::::::::::::::: |
..::::::::/::::::{:::::::::/ Λ :|::::::::::::}\::::| \::::::::::::| 手順選択してくれれば、
i:::::::/::::/ゞニイ / ‘、 :ト=ニ彳__ Ⅵ ヽ :::::: |
|::::イ:::/ / \/ \_{: / / \:::| スレとしては肯定的に評価したい。
}i/'}i/ {二ニニ二ニ二ニニ二イ У
|〉:::::::| |:::::::〈|
925 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:06:00 ID:???0
,...<::: ̄ ̄::>..、
/:::::::::,=====、;::::ヽ、 総評
/:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..
'::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、
|:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ 細かい事を言いだすと、色々あるんだけど。
|::j::|匕ムイ人{/ ij-|_|ハrヲ/ ,-\
У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨ j 私として気になったのは、
/::::i::|个 , ィチ| / /
-イ/ノ:::l::|込 __ ノ::;イ ./\ ヘンに役牌を絞り過ぎな手順かな。
./'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .| j .人::::::\ ,
`ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l {ハ} \::トヾ一'
/::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|. ヘ} ヽ、 麻雀で絞りが有用な局面って
./::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\ j }
,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| } /::::::::::::\/ 意外に少ないのよ。
,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l| j::::::::::::::::\>、
/::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ /:::::::::::::\::::\`\
./::::::::/:::::::::::| |\X/ .{/::::| ハ {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \ 「絶対にこれは鳴かせちゃダメ」レベルの
//:::::::/:::::::::::::::ノ ハ ` .i::::::::::l { |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ
イ::::::::ノ:::::::::::::::::' ハ .|:::::::::::, ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ 状況でない限りは、むしろ
/:::::/:::::::::::::::::::/ | j i` . |::::::::::::. l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::/::::::::::::::::::;イ . l人У j::::::::::::::} ハ ハ| i:|::寸::::::::::::::::::::::::::::::\ 「さっさと切って、鳴かれたらオリ
::::{:::::::::::j::;イ::j | / i:::::::::::::::l j ハ.|:|ヽ:}ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: 鳴かれなければ攻め」
:::λ::::::::レ .{:/ |./ .l::::::::::::::::. .ハ:j. j:| ヘ::::::::::::::::::::::::::
::{|:::::::λi .ソ ./ |:::r―i¨¨| / j ヘ l:| |:j:::::::、::::::::::::::: ぐらいの選択で、全然構わないからね?
::ハ:::::/ ヽ、//」 .rへ、 .{¨.l:.:.:.|:.:.:V /_ |リ jハ:::|::}.};::λ::::::
-‐…‐- ミ rfh
/ . : . :r―: . : . `: 、 | |||l
. : . : . : . :|: . : . : . : . \ ∩ lll| あとは、守備での
; . : . : . :/. :∧:. : . : . : . : . \ {' ;
i. : i. : . :|: /\ヽ . :|、:| . : . : ヽ:、ヽ_{ 「1枚通れば3枚通る」の価値を
| . :|. : . :Vkう㍉\| 斗 |. : . :| \ ̄\
|. :∧ . : | {_ソ kう从. :|ハ} L -=ニ´ シッカリと認識して欲しい所かなー。
|. :ゞヘ . :| ゛゛ 、{_ソ川. :| ニニニ
八. :|. :\| (`__ァ ゛゙从| ;ハ ニニニ
ヽ|从厂>_- -‐≦、{ j/ ,ニニニ 「暗刻スジは危険」より
//´ ``TニTTニニニニニニニニ
/ ィ |ニ| |ニニニニニニニニ′ よっぽど重要な考え方だし
/ { , -┬―┴‐ 、--  ̄
, 八 rハ⌒’ ............. } 気合いオリの局面では大切よ。
_.. '" / `rハ⌒’............::::ノ...:〈 ――以上!
'´ , ´ `ヽ .......`...‐.../\ノ
926 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:07:00 ID:???0
>>881 1さんは鳴きも基本は5ブロックからを否定してたっけ?
,. 、
i >ー < /
Y o o Y、 これに関しては、>>887さんへのレスも兼ねて
./i 、,._, i \ィ=x
/ ヽ、 ノヘ \ }} パロディ風なネタを投下させて頂こう。
,〆、 / / \ ', __シ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※注意
以下のネタは
やる夫とネット最強の雀士達のようです 下の巻2 決勝戦 前半
の>>198以降を見てないとまったく面白くないかも知れません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
\ __ /
\ >.:´::::::::::::::::`:.< /
\ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / /
\r= ミ、 \ /:::::,.ィf=<  ̄ >=ミ、::::::',/ ,.ィ=ミ../
{ (__)) /:://///乂_乂////\::::', ((__)/
_\___{//>.:´::ヾミ==彡::::`:.</ム}__∠_
`''<///////:::::::/:::::{:::::::::::::::ハ:::i::::::::\三三三>''´
`''<〃::::::::::|:::::∧::::::::::/ }::}、::\::\>''´
//:::::::斗{-/-、',::::::::{, -j/-\::::ヽ:::::', QB・・・
/::i:::::,イ マ汽沁 \:::! ィf弐i アヽ:::V:::::',
/:::::!::/: ヘ ヘ. Vソ ` マソ ./_ノヘ:::i:::::',
/::::::::ヾ::::::∧ , ./:::::::::::}::}::::::', 鳳凰卓での
./:::::/:::::::::::/::::ヽ , 、 .イ:::::::::::::j/::::::::::..、 成績トップ率[禁則] ラス率[禁則]
/:::::/:::::::::::/::::::::/f}> _ <Vム::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::>---<::::::://,{ j { }/ハ>''´  ̄`ヽ::::::::::\ 立直率.160程度、副露率.400程度
./:::/ iヽ{//ム ノ//}: :i マ::::::::::::ヽ
/:::::| }: : >.-<≧=--=≦//,イ|: :{ V:::::::::::::::', 自称鳴き派の副露馬鹿。
,:::::::::! .リ : :{ー<}======{ー<}イ: : ', }::::::::::::::::::',
ハ
、-_- , -―-' ハ
\ ,> `ヽ
__ // (')l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ (' ) _,-' ノ ん? それがどうかしたかな?
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \))
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
-=fト \ ....<:i:∠二l
-=ニ=- __ ハ:i:i:i:/:{`寸:i:ヽ.
VニニニTニニY:i:i:艾モテV:i:iハ 勘違いしないで欲しい。
`¨¨寸ニニ|:i:i:i:i乂 乂:i:i}
/:i:i:i:i:i:i:|乂:i八 -ハ{
/:i:i:i:i:i:i:i:|==ミ \ { 麻雀の基本は面前・・・
/i:i:i:i:i:i:i>ーく圦⌒¨
__.....イ:i:i:i><ニニヽ、 |ニニニ7-- それさえできないお前は雑魚に等しい。
/:i:i:i:i:i:i:i:/{:i/ニニニニニ.)) 人ニニニニ7 ___
//:i:i:i:i:i:i:i:i{/ニニニ寸// /7´ ハ
/ {:i:i:i:i:i:ii/ニニニニニイイ // l
.乂:i:/ニニニO//∧ {l ム-r─ 、
/ニニOイ>イ:i:i:i:ハ 人 /:::ノ |
./ニニニ<⌒ヽ|:i:i:i:i:i:i:i:ム=≦ ∴ >ー-─<:::::く
928 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:09:03 ID:???0
rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
(`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、 〉
_(__i/ ,〃\ ヽ'
彡ィ// _// \ !
从{ l! / / )ィ i
`i |l ノ `ヽ リ .'
r=-'|l ● ● ノ. |/-=-v 麻雀の基本は面前・・・
ゝ--|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃/r/____}
{`ー< /⌒l. __, イ ̄`ヾー┐
`ーァ/ /><l | 〉ー ′
/〈 ̄ l 半 人. / `ヽ
rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
(`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、 〉
_(__i/ ,〃\ ヽ'
彡ィ// _// \ !
从{ l! /ノ / `ヽ )ィ i
`i |l ● ● リ .'
v=-|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/. /-=-v
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ∧/⌒i__} その通りよね
\ / i!}>.、 __, イミ/ ̄7`ー┐
( `ア | l><l |マ.._∧ー ′
ヽ. {i 丶 半 人 ノ `丶
-‐…‐-
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . . \
/.:.:.:.‐===‐:.:.:.:.:. . . . : ,
.゜.:./:/.:/.:.:i|:.:.:.:`:.:.: .. . .′
i:.:.:i:.:|:.:|:.:.:{ \i.: |:.:.:.i:. . i
|:.:.:ト,ハ|\トー匕|:.:.:.|:.:.:i| いやまー、間違いでもないけど
|:.: }^匸} ^匸}|:.:.:.|,).:リ
|: 人 ′ |:.:.:.|:V どっちかって言うと押し引きと牌効率の方が・・・
|i:.:.:}≧==忌=≦}|:.:.:.|:.{
八:.:|_. イ「i}{i「 ̄l|.:.:.八:.、
〉:| i===光===リ/ ヽ\
929 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:10:00 ID:???0
_
/: Χ⌒>‐: 、
/: : /: : Υ >-: >_ Α
| : : : : : : ∨:/: : ∧:Υヽ 〈()〉
|: : : : : : : :|: |: :N_l∧: l . || 今頃、QBの脳内は爆笑の渦が巻き起こってるだろうな。
| : : : : : : 人从|l ヒノ` N . ||
|: : : : : : :| _ト‐-u._ ノ ||
|: : : : : : :「 > 、 \ || あいつが一番――
|: : : : : : :| ト_ノ\. _||
|: : : : : ゝ | \ノ ノフ
И人: : : l V  ̄ ||
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人__从人ノ__从
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ < >
|\ /| < て、脳内どころか普通に爆笑してやがった!? >
|\\ //| < >
ミ ミ ミ : ,> `´ ̄`´ < ′ ミ ミ ミ Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYY⌒WY
/⌒)⌒)⌒. . V V /⌒)⌒)⌒)
| / / / . { o゚((●)) ((●))゚o (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) 八 、_,_, 八 ゝ :::::::::::/
| ノ. / 个 . _ _ . 个 ', / ) / うはwwwwww麻雀の基本は門前wwww
ヽ / il ,' '. li '_ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ - ''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ___(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
930 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:11:00 ID:???0
\ /
)k、 -‐……‐-ミ .ィ(
(∴`く:::::::::___::::::__:`く ∴)
__/::>__>´,. -―‐(凸)―‐-. `く__
,::〈  ̄.ア :ト、 ::::::::::ト、:::: ト :::::::, 〉 ̄
i: ∧ .|:::::| \__, | \レ∨ :|/
|::::〈 |:::l rt::テ、| t::テ j :::|〉
|:::::::.ーヘ::::|u cっ .ノ:::/′ き、貴様、何がおかしいっ!
| :::::::::: ∧| =‐- -‐=≦: !i/
|::::::::::::::/:7/\_]_/`ヽ |
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i いや、うん、そうだね。
八 、_,_, 八 =3
/ 个 . _ _ . 个 ', 確かに麻雀の基本は面前だと思うよ、うん。
_/ il ,' '. li ',__
931 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:12:00 ID:???0
_
l丶 // l
|\ヽ - ―‐ - ´ / l だから基本を修めた上で
/./ < \/
/ / O O ヽ ヽ 応用・発展の技術として
/ l l l
l .l、 (_,、__) l l 副露してる訳だけど、何か問題あるの?
<l___l> 、 ∠|__ヽフ
/ l 了 - -‐''<" l \
/・ / / 、丶 ヽ・ ・ ・\ え、なに?
7・ ・/ / /| 人 ', ヽl\l ̄
l/l/ __/ / .| ヽl ', ',_ , - - 、 まさか君ってば、基本を修めただけで
〈_,/ | _ ',_ ノ l /
l  ̄ ノ l { 満足しちゃってるのかな?wwww
l ,- 丁 ̄l \ l ヽ
| | \ | ヽ __/ }
/ /\_ l ヽ /
{__/ } ヽ ` ー ― - - ‐´
ヽ__l
......::::: -‐ ニニr 、
ヽー≪, ┛┗/´::::イゞ彡 、
\├‐┓┏/||_i::!{:::::|!,::::\
{「ヘ Ⅵ::::::iヾッ\ルl::::ト::} き、貴様っ……!
l\_≧i|::::::ミ、 ゝリl:::i:::| /
|::::,'\|∨ト. - イ|i::イ人_/(___/ 『大鑑巨砲主義』
,r ´ ̄ ヾ. _ i:::://,'├lVヽ イ//ル'.!////////////// 面前リーチ高打点の
{{. , , , , }} . /´. ∨ _∨//{::::::≧ヾ}{////////////////////
iヾ////ノ'i ∨,/// ∨./ 、ー\::::ヘ)::`≧=- 、.////////////// 強さ、その身にしかと
∨` ̄ .i .∨///, ∨..:::... ヽ }≧ー-:::::::::::::_」_//////////////
∨ i ̄.「三三三三三三|i ir \ヽ} \ヽ//////////// 教えてくれるわっ!
〃∨ .i | |i i| ヾi \,///////////
|i ̄∨ _ 厂|| |i::.∨ , , , ,}} , ; ; ;,,),/////////,
|L.____.」| |i:::..∨//////'/////ヘ,///ヾー― ´
xf´ ̄ ヾ :| |i::::.. /:::::::::::::::::::::. }}>∨ー─- 、
{{ , , ∧ :| |i::::/:::::::::::::::,, -<´::::ヽ
ヾ ///ノ'∧ :| |iト::::__:::-=≦≧=-,:::::::_::::〉
|\ .∧.‐┼―――――‐┤// ヽ ! | {______ 「 /
_| \ } |/////////´ ̄ヾ_.,,_`,.r‐‐ 、、 ∨ | {/
/├────‐┤,/////「 { ,///,}} || {{ }}\}////////////
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
932 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:13:00 ID:???0
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
|\ /|
|\\ //| ……みたいな?
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i これと同じで、「鳴きも基本は5ブロックから」も間違いないと思うよ。
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 初心者~中級者あたりは、ヘタに応用・発展に手を出さず
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄ 基本の範囲で打つのが間違いがないし、その方がいいだろう。
|\ /|
|\\ //|
_ : ,> `´ ̄`´ < ′ / けど、上級者を目指すなら、
__ ` V V/ ̄/
\ i{ ゚ ● 。 ● }i / rへ,ノ 時に基本から外れる応用・発展的な視野も
__>-へ八 、_,_, 八 ノ :.\_
.:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ_ 持っておくべき、と考えているいう事さ。
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚
__ __ __
___ /∧l_ -‐―-―!!\V∧i
((ヽ\__.|.{/|.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽii
> '´.:.:.:.:ヽl,l.:.:.:.:.:.:../|.:..:.:ハ.::.::..ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i_/ .l.:.:/ `V i.:.:.:.l
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. ○ |/ ○ Vl.:.:!:! ……いや、
//|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:..:.| l\i.:|
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:A:.:.:l u !.:/.:リ 素直にその結論だけ述べればいいのに。
.l.:.:.:.:∧:/ l:.:l _ ノ/::/
Vl::/ ` .l:/ _`iーt ' V/ヽ '
` _l __|| ==、、 なんでヘタすると煽ってると取られかねない
/ `,:::::::ハ::::::l \
/ i -イi=i|` '. `i ようなネタを挟んでレスするかなぁ。
/ ! || ||. i ./
\, / ` ` .| /
933 名前:QB★ 投稿日:2015/06/01(月) 21:14:00 ID:???0
|
|──-
| \
|__/\ __ } i
|/ ∨V | |ヲ
|┃ ┃ムイヲ てゆーか、何故に配役で
|''_O_'''ノZ゙
([,]匚 | 廴⌒! 長門さん違いにしてるのよ?
|____} └jノ
|辷辷ム
| ヽ |
| ┘
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ まー、それが>>887さんへのレスみたいなものって事で。
i '. `ヽ.ソ
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '. やっぱハルヒの長門さんを、
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: | 自分で論破しちゃう展開は違和感あったからねぇ。
´ 丶 イ |
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::x≦三三三三三≧x::::::':,
.:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::.
l::::::::::i::/!:::/!::::::::ハ:::::::l、::::i::!::::::::l
l:::i::::::ト!┼ト弋:::::!::::';,:┼弋ハ::::::::l
.|:::l::::::lソ::┬┬ゞ':::::::::┬┬::::l:::::l::|
|::::l:::::l:::::::|iiii|::::::::::::::::::|iiii|:::::l::::::l::| ……それはそれで
|::::',:::::l.....::`´:::::::::::::::::::`´::...l:::::::l::|
|::::::',::::ト、  ̄ ̄ イ::::::l:::| 鑑これの方の長門さんをバカにしてない、あなた?
|:::::::ヘ::';,::`.....--^--.....´:::l::::/::::|
.|:::::::::ヘ::ヘ:::::/illllハlllli\::::::l:/:::::::|
.|::::::::::::ヾ::l/ >:.!l/个ll/:.< ∨′::::::::|
|:::::::::::::::::ソ i:.:.:.>l i l<:.:.:l ∨::::::::::∧
934 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/01(月) 22:19:39 ID:aKnFKDDY0
>>876です、検討ありがとうございます。
全体的に字牌絞りすぎと、暗刻を切り飛ばすのに何か抵抗があるのは確かですね・・・
後孤立端ドラとか、周辺ツモ重ね期待で手元に残しすぎる悪癖があるのは確かです
後南1見返してみましたが本当にブレブレですねこの局
935 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/01(月) 23:39:57 ID:hxNq788Q0
>>880です。
>>923-924の場面だけ少し疑問なので質問をば
対人読みまで考えたらどれ選んでも構わないというのはわかるのですが、
それ抜きなら鉄ポンの意識持ってるのはバランス悪いですかね?
1打目の南鳴かれたとしても頑張るしか無いくらいの意識まであるのですが。
>>920は勉強になりました。
これは絶対やらないくらいに考えてたので。
一応ですが2級である依頼者さんにのみ-15ptのラスリスクありますが誤差ですかね。
>>909については456mが安全って認識がありませんでした。勉強します。
あとマミさんが不人気なのは棒テン即リーっていう単語のイメージの悪さと、
初心者という単語の定義の曖昧さが原因じゃないですかね。
実際マミさんの教えしっかり守ってれば特上平均くらいには楽に到れそうな気がしますが、
そういうイメージ与えそうな紹介文には見えないなーとも思います。
940 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:56:23 ID:???0
>>935 マミさんの不人気は~
マミさんの教えしっかり守ってれば特上平均くらいには楽に到れそうな気が
___
_ -─≦三三マz_
/ j  ̄`寸三ム
′ 从/ /\ \三ハ 実の所、私の検討ってさ。
/人j/ ○}/ 人ノ ∨ニ|\
/V {(⊂⊃ ___, ○_ノ/}_,ノ: : } スレ立て当初は、もうちょっとハッキリと
人_{ 八 | } ⊂⊃_)S : : : :从
〈 _人ハ > 乂ノ __ノ/  ̄}: :/ 初心者向けの教えにするつもりだったらしいんだけどね。
\ \ と二介 厂L ィ _∠二{∨
\_> 〈/{ノ .|\} =≦ ̄ フ
./ x |\)\__彡´ 紹介文等は、その名残りというか。
| | <二ソ
∨ ̄ ̄∨
-‐…‐-
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . . \
/.:.:.:.‐===‐:.:.:.:.:. . . . : , けど現状だと、言われる通り、さほど初心者向きっぽくない
.゜.:./:/.:/.:.:i|:.:.:.:`:.:.: .. . .′
i:.:.:i:.:|:.:|:.:.:{ \i.: |:.:.:.i:. . i ――というか、ハッキリ言って、私と巴マミの間で
|:.:.:ト,ハ|\トー匕|:.:.:.|:.:.:i|
|:.: }^匸} ^匸}|:.:.:.|,).:リ 検討の差別化が、いまいちついてないのよね。
|: 人 ′ |:.:.:.|:V .
|i:.:.:}≧==忌=≦}|:.:.:.|:.{
八:.:|_. イ「i}{i「 ̄l|.:.:.八:.、 両方とも「面前志向で全体を見る」感じになっちゃっててさ。
〉:| i===光===リ/ ヽ\
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ いやだって、ガチの初心者からの
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ u -ヘノ 検討依頼ってそんな来ないんだもん……。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 真面目な話、どうしたもんかね、この辺の問題は?
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
936 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/02(火) 06:28:13 ID:vjEpu1Sg0
1さんいつも応用ばかりな気がしてきたから嫌ってるかと思ってましたわw
検討者のレベル関係なく応用いってる気がしてたので
後東1マンガン条件でも1回のツモ抽選を捨ててまで9s鳴くかといわれると疑問ですけどね
938 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:55:39 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│八│九│筒│②│②│④│.1 │.1 │ │ │ │ │ │六│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│南│北│発│発│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
東 36100(自分)
南 28400
西 16500
北 19000
>>934 >>923の局面、対人読み抜きなら鉄ポンという意識はバランスどうか?
1打目の南鳴かれたとしても頑張るしか無いくらいの意識まであるのですが。
|\ /|
|\\ //| えーと、「対人読み抜き」っていうのは
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 「皆がルールに即した打ち方をちゃんとする」
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 =「全員、pt制的にトップしか目指さない前提」て意味だね?
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ うん、鉄ポンだろうね。実質、南家とのアガリ競争だから。(※)
(※)まあ西家と北家は満直の西入を狙ってくるのが戦術としてありなので
それを避ける守備も大切だったりするが、話がかなりややこしくなるので、とりあえず無視していい。
……さすがに、西・北家にドラポンされた場合は、中盤以降オリも少しは意識した方が良いが。
(直撃の西入り狙いの可能性が高いので、流局期待すべき戦術が有効な状況は充分ある)
|\ /|
|\\ //| 般卓民に「ルールに即した打ち方をちゃんとする」は
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V まったく期待できないけど。
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 大会とかで、ちゃんとしてる前提での「トップでないと意味なし麻雀」
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄ なら有効だし、そういう意識自体は問題ないと思うよー。
939 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:56:03 ID:???0
>>935 >>920の加カンについて、2級の-15ptは誤差?
,......::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::.......、
,..イ:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\ まあ誤差の範囲としていいと思うわ。
/:://///////////∧::::::::::::::::::::::::.
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::, ラス落ち率自体、極端に高いものでもないし。
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::, それに-15pt程度を掛けた所で
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l 大したデメリットにならないからね。
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::!
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l 特上以降だと、
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::, 掛けるポイント自体が高くなるのが厳しいし。
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::.
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::. 同じトップ取りでもフリーなら、
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::,
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::, 素点・チップリスクでデメリット大きいから、
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、:::::::: 本当、2級(1級-30ptでちょっと厳しい?)
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : >
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : 一般卓までは許容範囲、という加カンかな。
941 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:56:42 ID:???0
>>936 >>1さん、相手のレベル関係なく応用言ってる気が
人_人_人_人_人_人_人_/ __ __
( ⌒ヽ\ //⌒
ヽ / .| > | ‘,\ _ / / }
三 自十 だ ( |>=-' ` ⌒ ヽ rx ボクが指名されたり、わざわざ
口 才`| >´ / \ \ (ニ| iニ)
が ( / (ニ| jニ) 顔出したりしてる時点で、そこは
ら > ● ● |/
イ 庶R ( } __ __, さほど基本ではないと思っていいよ。
な | .夫 > i ー'ー 人 | | | /
( |\ / ゚。 V | / __,
い は > | __ ーr _ イ / / i7i7}/ 基本は、ほむらやマミに任せてる。
( |⌒ヽ } { {{___, ノ\ /
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__ まあ、検討者としては「トリッキー型」自称してるから
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\ 必然、>>1さんの検討内容は偏っちゃう訳だね。
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽ ¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| } 一応、依頼者さんが初心者っぽい時は
ヽ `八 ' ¨ u _ャ:.Y リ
} >、マつ __ ィァ≦:.| 少しは顔出し控えてるつもりだし、
¨¨` -=≦ニア ヘ
r‐…y=、rレ:《 ‘, そこまで強く応用的な手順を勧める事もしないけど。
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘,
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ 「ここで使える応用手順を説明したくて仕方ない」
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ, 自己顕示欲が抑えられなくて
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘, 顔出ししちゃう事もたびたびある、という所?
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_
942 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:57:14 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬龍┤②├赤┬─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┐
│六│七│九│筒│⑤│⑧│⑨│.4 │索│索│ │ │ │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索├─┴─┤北│中│中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>936 >>892、マンガン条件でも1回のツモ抽選を捨ててまで鳴くか疑問
ハ
、-_- , -―-' ハ
\ ,> `ヽ まー、ボクの感覚が鳴きに偏ってるかもだけどさ。
__ //. __,l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ ー' _,-' ノ マンガン条件を前提とするなら、やっぱり鉄ポンと評価。
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \))
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ この辺については、
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 「鳴きは5ターツ揃ってから」が基本とされてる理由を
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ どう考えてるかがポイントになってくる。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
/^ `ヽ _,, -=
{ ” ̄” z r } 「手が細くなった状態での押し引きは難しいから
从 〃 ィアノ / 細くなった状態はなるべく短めにしたい」という守備的理由で。
f ≪./
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐- 攻撃的な理由は存在しないとしていいと、ボクは考えてるんだ。
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ }
Z / ア ≧=ァ'´ / だってさ。まず打点を言うなら
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ ( 5ターツから鳴こうが手バラから鳴こうが大差ないよね?
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ
<” ‐= ,__/ `ヽ } どっちも「面前崩れてリーチ不能」なんだから。
〃 Τj :.
943 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:57:36 ID:???0
/。。。./
ヘ. , ---、'´ で、早さは>>851の「20種受け・急所でない⑥筒」で
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ ようやく「速度に大差なくね?」という評価となる。
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー '
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ
> }oゞ__/ ` ー イ >>892の受けは20種よりは少なげだし、なにより
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´ 9索は「九萬重ねる前提」なら急所の部類(※1)
/ ー' ノ'
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´ なのが大きい訳で――鳴いた方がハッキリ早くない?
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...)
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ 鳴き想定の手の場合、「1回のツモ抽選」に
ゝ /⌒ν
\ / 攻撃価値を見出せる局面なんて、ほぼない。(※2)
<____ノ
(※1)「九萬重ねる前提=脳内にあるのは↓の形」……9索、急所の部類ですよね?
┌─┬─┬龍┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│七│九│九│⑤│⑧│⑨│.4 │.9 │.9 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│北│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(※2)もちろん、「面前リーチも想定したい」状況なら、攻撃価値あり。
>>1は「この手で面前リーチ想定はちょっとできない」と感じるが、鳴き派の感覚かも?
あるいは>>936さん的には
「面前リーチも想定できるよ!」かもですが、その辺の感覚差での議論は避けたい。
944 名前:QB★ 投稿日:2015/06/02(火) 23:59:27 ID:???0
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 逆に言えば、守備視点メインの意見で
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::|
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::| 「だからってそこまで早くならんだろ。
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/ 9索ポンは守備的デメリットもある訳で
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i それとのテンビン考えればスルー優位じゃね?」
{::::| |:::::::| /:::::::|
i::イ }::::/i::::::::/゙| という感じなら、少なくともさやかちゃんは全面同意。
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
/∨*ノ<'ヽ そも、>>1ですら「マンガン狙い」という前提を
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵 つけない限りはスルー選択という局面なんだしね。
√|`´ | 処ァ }::::}
____rヘ _ }V__,
ー=ニ]___\_[ノx< なお、>>1が
ヘrヘrヘ_,r‐‐- ミ: ヽ
/: :/: :/}: : i八: :.\: ヽノ, 「5ターツ揃ってない状態からの強引な混一寄せ」を
ー=7: :/l// ハ : |/}, : : }: :}:l:|
_________i : :トミ }斗≠┐:/: :/ l:| やたら推すのは、前レスの話が関係したりする。
`”¨ア: :八ハ| ヒ} ヒリ }ハ__): .:八
/: : : : : : ゝ ____v ¬ イ : : : :/|
,: : : : : :┌r~ァ=ァ'吝^( \: : : :/|_! 「混一寄せは守備力あるから
{:! : : : : : ^⌒´¨7:::::::/:><_⌒>=ミ 守備的理由の基本を守る必要なんて、ないよね?」
.八ハ八ハr…='゙ノヘ:::\ 八lく__ ノ
/⌒^7<ノハ〉:::::::. |_| という考え方をしてるそうだ。
i{ /ニ7/⌒ハ>:::i |_|
今日の所はこんな感じで。
>>889さんの検討は、明日以降で。お待ちくださいませ。
945 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/06/03(水) 06:28:45 ID:Aw85MuT.0
>>942
なるほど1さん重ね重ねありがとうございました
>>943の形なら確かに鳴きですね
尊敬する某場所での9段の鳳凰さんにきいてみたら 平場に比べるとなくはないレベルだけど
鳳凰民100人に聞いたら10人いないんじゃね鳴くのといわれましたw
ちなみにその人は
中とドラとチャンタあってあともう1つほしい 三色とか北重なりとかドラ重なりとか
面前だってあるしツモ抽選うけるかなぁといって鳴かないらしいですけど
ありえないレベルだと思ってたんでその発想は改めます
946 名前:QB★ 投稿日:2015/06/03(水) 19:38:59 ID:???0
>>945
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ そんな感じに理解してくれれば充分かな。
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙ .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` |
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 .k」)`|i |、|ミ マ\゙i
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i 鳴き派にとっての「鉄鳴き」は、
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi |
.| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _ そうでない人にとって
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ 「……ない事も、ない?」レベルなんて
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 | のは良くある話だしね。
\_ / マg ノ。i g/|∧i
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ ボク的には「鳳凰卓100人中20人くらいは鳴かないかな?」
V V
i{ ● ● }i というぐらいのイメージだけど、その辺で争うのは
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 本気で不毛極まりないし、これは聞き流して下さい。
_/ il ,' '. li ',__
_ ,rニニ=-.、
> `ヽ!圭圭圭℡、
彡 ヾ圭圭、
/,.イ /-,イ .,イ `弋シ ……いや、あの。
i'|,イォ;,// ナトl rY)'7
l`". 'ビ>,}LλK) 仮に>>1さんが正しくて、20人いたとしても。
_ノ「!ト丶 、 u '.ノ-Y-、
ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_
,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ それで「鉄」って表現使うのが、そもそもおかしくない?
(! ,r'// | ゙, ゝ'L/>、_
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| 元ネタ(?)である
|/,ヽ ヽ 「麒麟児の一打 -鉄鳴き- 」でも
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ そんな感じの仕掛け揃いだから、しょうがない。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 「~だから、鉄」という風な説明は常に入れるから
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 「~だから」の部分に納得してくれた人だけが
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ 取り入れてくれればいい所さ。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
/ヽ''" ゙̄"''‐-.、
/ _ ヽ
rmm、 ./ l_) \ ',
,┴‐-、| /l// l,,..-‐-、ヽ ヽ ヽ、.', 「鉄」とはいったい……うごごご……!
/-―-、〉‐''"´ l`''‐-.,,_ l .'.,
ヽl / 、........ \|ヽl
,' ,-l ` ̄ ./´ l
,' / ヽ / {ヽrj-、',
/ ''-,,_ ,イ/ ヽ'¨ヽ' .',
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討327 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討328 ( マミ以外全員 ) & 「形テンをとる時期の判断」、「作者の鳴き判断の形成」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討329 ( マミ以外全員 ) & 「麻雀の基本は門前?」、「このスレのマミさんの人気について」、「『鉄ポン』とは」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討330 ( [三麻] 杏子 まどか キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討331 ( マミ )
スポンサーサイト
まあじゃんそうせいき その34 ( 第111話、第112話、第113話、第114話 )
110 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:53:32 ID:ZrjXZAqI0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 1 話 竺i}: : : : : : : : : : __/竺i\: : : : : : : :
┗━━━━━── /:竺ト:_:_:_:_:=:=≧竺i竺i/'kヲ'kヲ'k{: : : : : :
/: : : 竺i竺i竺i竺iイゝ、 ゞハツ ̄ メ'竺
,{: : :,'kヲノ /"゛ ./  ̄て_i ヽ,イ  ̄
/ Vkヲ} // /, ' /ゝ-' 〉 ヽ
, ' 弋ツ/ ,' /, ' ' `~' ̄
Y // //. , ' / ,' , ' '
ヽ /ミ/ //, ' /, /i. / / :
Y {ミミi i i,' /,'/ l /i /i : ;
ヽ__卦人 l/ , /i | _i , ,' / | i i ; 私は、桜田 雛苺といいます。
___),=/- ' / ,' .「 「 ̄トi | / N __/_/ .,'
__)) ̄ _ノ i'、 ,' イ|| ト_士≧li. !i /∧ノ /`メ|、/ 漫画家です。
 ̄, ‐ '" / \|i ノ,'行;;;;;;;ヾトi、i イ/ ,テ手ソイノ >/,
Y / , ' ノyノ|弋っノ ´ ' イ;;;;;;;;;;i トヾく
弋 (ミヽ、 / 代 ハ ニ´ 弋フ;;;ノノ /
::::__≧ヾミミ` y' {圭Vイ::::::: , `=二-/.// いま、私の作品が 何故か「連載」として、
}  ̄ヾ;人____ 人 、 :::::/ //
´=ミミ\ノ/三≧"´:ミミ> 、  ̄´ { // 「種書房」の雑誌に載っています。
ノ/ `ヾ≦-= 、キ迂ヾY> 、__, 一, 、てミヾ
( ( ノ /Y , -一" : : : ”迂ハ圭}/ 'ヽYノ いますぐ逃げ出したいです。
 ̄ {人(_ノ: : /: : : : : : :”迂Y ' }竺i
ゝ 「: : :/: : : : : : : : : : :”迂Y イ竺i
111 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:54:56 ID:ZrjXZAqI0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.|
|:::::::::/ ._ノ ヽ ..| いや、実は今… ヒナ先生の 『まあじゃんいちご』…
|:::::::〉 ( ○) (○)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| | 読者アンケート、ブービー賞なんですよ。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | ← 編集者
> ヽ. ハ | ||
イィ-' / / / l ヽ ヽ ヽjヽ
l j ,イ| || ヽ! | |\
! l ハ| {l.ノ ヽリ| ノl| l !ヽ
ト、 {弋ト_エj≦トヽ /ノ ノ7ナ十‐イ' //
\ヽ、ヽ 7,<:ヽヽ `´ /,<:ヽjく ノ_ イ'′ ガーンなの…。
_ ソ T l::T:}.:| {::T:}.:} ノ'7ヽ/ _ -
- {二ヽl、 ゞ--' 、 ー‐'- /‐_ 二{ _
二}ニー<〈 ''''' / ー ヘ ''''' /r‐_'_-j‐--' そんなー
./>>`ノヽ、 { } , く'-ァ>r_ーニ=
 ̄ ,.>‐`_ー_´<、  ̄ `} ̄
、 、 //ィ  ̄/ Hヽ ̄ヽ\ ,
112 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:55:31 ID:ZrjXZAqI0 [3/7]
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.| これは、読者の感想の一部ですが…
|:::::::::/ ._ノ ヽ ..|
|:::::::〉 ( ―) (―)| 「初心者だとはいえ、いくらなんでも弱すぎる。」
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| | 「わざとデタラメに打ってるのか。そうとしか思えないほど酷い。」
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 「 ピンフの条件もわからないの? 麻雀歴4年なんでしょう?」
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 「今度は 3索が5枚ありました。」 「誤植が多すぎる。」 などなど…。
> ヽ. ハ | ||
,、,vjrュ、rュ、 rェュvュ、,、
ヽ ̄ ヾィ⌒トv'′  ̄}
〉 __ ェ、ヽ|二jr' _ /
{ァ‐'ー^^´くブー<{^^'ー`=ェ、_{
、ァ^'´`}!_ィァ'^´´/ `^'=ュ、_rェ'^'>
} ,_ィj^´/ l ヽ ^ヽュノ{
/7^ :/ :/ l! l! l ヽl
/イ :| l:.ハ:.|{: :.. ::}|:./!: i\
/ { l l |__l!{-士くト、.:`ァェ-}、 イ: }:.} \ う~~
_/ {. ハト{>イろ::ヽ ´ `ァぅ< メノj/:./ `,
{ ヽ|‐<__l_ ゞ―゚' ヾ::_:ソ^ハ_/__/
ト´  ̄ `_ア==くl′ '''' Y二Z´_ ̄`, ヒナなりに、一生懸命にやってるのに~
ヽ -ニ┴三ァト=く r―-- ‐ 、 Vァブ-┴-、 `,
\`フ'マ{ {/ぅ > 、 ̄ ー '_イ、{ヽ弋ー、--,'
ー{::. 1. V/ニ、つ_二ラ〒ニr、jト,ヽ,} ヽ
>:/r| fT< /イトヽr-ヽ` !、ヽj ノ
ノ ,.イ |jヘィ,ノ ヽ.Z イ/! !| トラ{`_rイ!|ヽ ヽ
113 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:56:32 ID:ZrjXZAqI0
,rュユ_ ,. ―--ァ―ァ=- 、
r‐、-、 /{ニ} :`ー〈ニ} : : : : : :/ニ}`ヽニ}
辷{ ̄ ̄'´ . :{ニ}: : : : :\ニ}┬r‐{¨}> : : :}ニ}
辷{ : : : : : : :ヽニ}rァrュ=rュ'┴"´` ―‐┘ニ}
辷| : : : : : : : :}ニ}/rュニ} \ \
辷|: : :∠: : : :{ニ}/ニ} ,' i i ヽヽ ヽ ヽ
辷|/ : : ̄ ̄ :/二} | i | | } } .i | | !
辷/: : : : : : : : :ん'^ i | | | { / }ヽ、__}_}} }
辷/イ´ ̄77 `´/ { | | { ,メ、 }i} ,イ イノ/
/ /'´ { i { _l,斗<_,.ィヽ }从刈ノレ' でも、それなら…
/ / { ト、 {. lヽ{,ィ笊ハ` `' {゚。!` \
/ / ヽ{、i、{、{ヽ{≪ {っ:。} ゞ' ゝ、_,〉 とっても残念だけど、『まあじゃんいちご』は
〈 〈 `} | 乂zソ ` }三ニ}
\ ヽ, ===――-{二二三} r } /ニ//ァ 終わりにするしかないの~
>={ニ二二二二ニ}.二,/ / ゝ ノ_/{二ニ}
{ニニニ}二二ニ _}__{ 二三} ____f>‐〈/>、
≪ { {_{ニ フ : :`ヽ : : // / : :/´/ X r' } いやー 本当に残念――――
{ { ゝ/ { {_ノ) : :\:`ヽ{、}f`f`{ ' />ノ
ヽ=' / : ゝ--:´: : : : :\ノ_∧fYヽ ノ-r‐、
/ . : : : : : : : : l : / /:/、: ヾ、_}´ヽ∠>く`X´}-、
\ /
X _____
/ ∩ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
/ ( ⊂) |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ:::::::| この状況を打破するためには、
| | |::::/ ⌒ ⌒ |:::|
トニィ' |:::〉 (●) (●) 〈:::| ヒナちゃんの麻雀を レベルアップするしかありません!
| | (@ ⌒(__人__)⌒ @)
\ ヽ | |r┬-| .|
\ \ `ー'´ / そのためには、たとえ授業料を払ってでも、
ヽ ノ ゝ '''''/>ー、_
/ イ( / / \ 死にものぐるいで打って、経験値を溜めなくては!
/ | Y | / 入 \
114 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:58:12 ID:ZrjXZAqI0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| そこで僕、新しい企画を考えてセッティングしておいたんですよ。
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || / タネショボウ
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || / ヒナちゃんの編集者… 種書房や 他社の編集者たちも 集めて
| |r┬-| | || /
\ `ー'´ / .|| / 優勝賞金10万円の麻雀大会を開くんです!
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.. || /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉 これなら、みんな相手は 死にものぐるいで勝ちに来るしょうから、
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉 ヒナちゃんにとって 良い修行になると思います。
/ / / / / ヽl
| | | /l /.| / | \
.,イ |! | | | | | | / i ヽ
/ハj |, -┼ゝiト、l∧ / // ',ゝ
V|f ゝ>.」 \」 _ ヽ / // l | |
-亠<_ / ,.ィ==ミ、 |/フフV / / /|/ いや、だからヒナは
===ミ、`ヽ、 _ 〃ハノ //ノ
\∠_≧>' _ , `ヾ∠ィZ/ヽ
\ `ヽ! { ` ァ /-亠‐┐ \ もう連載をやめたいんだけど…
l\ 丶__ ノ U /r‐┬-ァ -‐'\
!>─ 、 _,. ∠_f二ニニ],. -‐'了ゝ
| i⌒ヽャァ=ニ─‐、 Z≦____/
| | >LK´ ̄ `ヽ\ゝ ヽ ゝ
115 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:58:58 ID:ZrjXZAqI0
/ / / / / ヽl
| | | /l /.| / | \
.,イ |! | | | | | | / i ヽ でも、賞金が出るなんて豪勢なの!
/ハj |, -┼ゝiト、l∧ / // ',ゝ
V|f ゝ>.」 \」 _ ヽ / // l | |
-亠<_ / ,.ィ==ミ、 |/フフV / / /|/ その10万円って どこから出るの?
===ミ、`ヽ、 _ 〃ハノ //ノ
\∠_≧>' _ , `ヾ∠ィZ/ヽ
\ `ヽ! { ` ァ /-亠‐┐ \ もちろん、編集部が出すのよ―――――
l\ 丶__ ノ /r‐┬-ァ -‐'\
!>─ 、 _,. ∠_f二ニニ],. -‐'了ゝ
| i⌒ヽャァ=ニ─‐、 Z≦____/
| | >LK´ ̄ `ヽ\ゝ ヽ ゝ
, -─────────────-- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 当然、ヒナちゃんが全額出すに決まってるっしょ wwwwwww
|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::::::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::::.:\ │ 「授業料」なんだからさ wwww。
|::::::::::::/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \.│
|::::::::::\ ,r========ヽ ,,r'===ヽ
|::::::::::::::| -《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ-‐-《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 大丈夫、大丈夫。 ヒナちゃんが優勝すればいいんだからwwww
|::::::::::::/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヘ_.;;;;;;;;;;;/
/ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ ̄| 死にものぐるいになって 勝ってくださいよwwww
| | | |
| | | | =二=二 ̄
\__/ | \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. \/ ヽ _ ノ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
| _/ヽ  ̄ ̄  ̄ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ l / -=j" ,_/
\ / ,.--、 / / ./
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
┌───────────────────────────────┐
│ すでに、多数の強豪編集者たちから 参加希望が殺到しているそうです。 │
└───────────────────────────────┘
116 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:59:22 ID:ZrjXZAqI0
以上です。
117 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/18(日) 15:20:00 ID:hRgRQwuo0
あし を あらう べき なの
乙www
118 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/18(日) 17:46:12 ID:aYXv7vBA0
マッパで追いはぎの群れに放り込むようなことをwww
乙乙。
119 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/18(日) 21:07:14 ID:JKeOFn1o0
酷杉ぃ!
ああああ雛と麻雀してみたいンゴオオ
120 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:53:35 ID:JWB8iWeI0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 2 話
┗━━━━━──
, -─────────────-- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| えっ? 10万円も あるわけない?
|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::::::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::::.:\ │
|::::::::::::/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \.│ 大丈夫、大丈夫wwww。
|::::::::::\ ,r========ヽ ,,r'===ヽ
|::::::::::::::| -《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ-‐-《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 こんな あぶく銭なんて、【あぶく】でバイトすりゃ稼げるってwwww
|::::::::::::/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヘ_.;;;;;;;;;;;/
/ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ ̄| ヒナちゃんなら、すぐだよ、すぐwwww。
| | | |
| | | | =二=二 ̄
\__/ | \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
| \/ ヽ _ ノ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
| _/ヽ  ̄ ̄  ̄ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;' U
\ l / -=j" ,_/ 、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
\ / ,.--、 / / ./ ) U (
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \ ) ぶっ殺すぞ この野郎。 (
) (
種書房編集者の、見学会いく夫さん ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
121 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:55:12 ID:JWB8iWeI0
\::.::.:::.\ /.::.::.::/
\:.:::.::.::. /.::.::.::/
. '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、 聞きましたよ、ヒナ先生。
/ _,. ‐====‐ 、 \
/ ´ ヽ 賞金、10万円なんですって?
/ / / ':, \ ゙:,
/ / / ,' / :, ':, ', 参加しますッ!
' ,′ / ,゙i:i ハ i } } l
| | :{ _, 'T丁`{ jj ~丁T''ト、| リ l l コロモ
| | : {:{´ i i 八ハ iい i iノV| / | l 衣、 麻雀 ぜんぜん知らないけど
|八 { ',',\|_,」.ニ、 \l ,ニ.」_/|/ハノ| │
|\|\| =‐'" ゙̄` ~ ̄`'ヾ/ | │ 勉強して参加しますッ♪
| │ '. ::::::::: __ ::::::::: /l | │
j リ ハ´ 「 } ハ | !
/ / ,' /ゝ、 { j 人| | ',
/ / / > .._、 ノ.. イ | | ':, 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 人
/ / / / _r}  ̄ {ュ { ヽ│ l :、 ) 勉強すんなー!! U (
/ / / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、 ヽ ':、 ) U (
/ ,′ /⌒| : : : : : : : : Y^Y : : : : : : : : |ハ ', ':、 U ) アンタは 麻雀覚えちゃダメなの! (
/ l ,′ │: : : : : : : :フしヘ.: : : : : : : : | , ト、 \ \ ) (
/ /| | { : : : : : /:││:\ : : : : :亅│ | , \ \ ) なんかスッゴイ嫌な予感がするのッ! (
/ / 《 | | l个ー=イ_:_:_:││:_:_:`ト--</ | | 》 丶 ヽ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
/ / )| | }ノ 厶-─┘└- .」 { | |彳 ヽ }
少女雑誌編集者の、天江衣さん
122 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:56:10 ID:JWB8iWeI0
ヘ ',:::ヘ|:::::::::l:::ヘ::ハ:::::\|:::::::::::\:::::::\:::::::::::::::::::::/:|:::::::::/:::::::
', \:ヘ::::::|ヽ:::ヘハヽ:::::`ヽ_::::::::::\:::::::\::::::::::::/::::|::::::/:ヘ:::::
', ヽ',ヽ| ヘ\::::ヘ \:::ヘl`ヽ:::::::l\::::: l::::::: /`ヽ|:::/::::::::ヘ:
__ヽ ./ヘ .ハヘ:l \:ヘ. \ヘ `ヽl::::::\::\::l\::::|/:::ヘ\:::
`ヽ ̄./ ハ:::',ヘ.. `ヽ. \ `ー-l:::\::\:::\ ',|ヽl 僕も参加しますよ、ヒナ先生。
/. \ ハ l:::::::..
/ `ヽ l:::::::::::...
/ ヘ __ `ヽ _/:::::::::.. , 賞金の10万円で、白蓮さんと…
/ /'';;\ \________,//
`''ー-=,,,_ / ';;;;;\ ``'ー- -――‐ ´ノ ククク… 計画通り…
'/ ';;;| \ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /
, r ' ´ | \ ー―― イ;;;
K | \ /;;;;;;;; U
∨ | \ ,イ'''''''' 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人 U
∨ | ,r‐='`ー― '`ヽ ) アンタはヒナの担当になったことナイでしょ? (
∨ | /;;'ヘ . / / / /\ ) (
∨ | / ∨ ./ / / \ ) 参加しちゃダメなのー!! U (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
種書房編集者の、夜神月さん
123 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:57:14 ID:JWB8iWeI0
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ あ、ヒナちゃん。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! さっき ヨンデー編集部の、クラウンしげるさんから電話があって
l | l | (≡) / (≡) .」 |
彡彡彡 (__人__) ミミ 大会にぜひとも参加したいって ですぅお。
\ ζ ノ / = 3
/ `⌒´ \
種書房編集者の、翠星夫さん
____
__..ィ=''´ 〃´ ̄`ヽ. __..ィ== 、__
ff´ {!: : : : : : : `ヽ、__/_∠´: : : : : : :`i7
ヾ、 . : }}: : : : : : : ;.ィュユ=V=- 、: : : :〃
}} . : : : {i: : : :,:ィ7/ , / 、 ` く
{i . : : : : : {{_: :イ7イ / l ヽ 、ヽ
, -ァ'´  ̄ ̄ /, / ' .l .:. ! :. ! ',
/ 厂 ̄ `ヽ _/ .:l 、 __:ハ:.:.i:.:. ,l_j:.: l:. !.!
/V! { ! ,.ィ´ i:! i .:.:ト、イ、_{_、ヽト、:.:./_!`i:/:.ノノ
{ハ :、 レ' ! U !:ヾ!ト、:.{ :;:;:;〇:;:;:;:;:;:;:;:;:;〇K´
ヾ! 、 { !、 ヽ_:.ヾヘ_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ ヒナが仕事をしたことのない雑誌の編集者が
`T¨ヽ ヽ\ . : :.:「__ : : :7 /∨ ̄ ̄ ∨
_f´ ヽ.:\ :\:`: :、: : :「 ̄.:7 U / / なぜくるのーーーっ!!
{ 、 !、 ヽ:.:ヽ,. - 、-ァ‐'  ̄ Z / /
__ヽ `>‐' ト、 / /
/ _`ヽr'´ V≧、 ∧、__ ∧ 塩まくの! 塩ッ!!
/ / ` l : : : :i: : : . ヾ―-ヽrェ'-―'1 l U
ノ ノ >、: : !: : : ノ / /´!ト 、 :! l: :/
┌──────────────────────────────────────┐
│ これ以上、どこの馬の骨かわからん奴が来る前に、さっさと開催したほうがよさそうです。 │
└──────────────────────────────────────┘
124 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 21:01:23 ID:JWB8iWeI0
┌─────┐
│ 以上です。 │
└─────┘
. . .-‐…‐-. . .
... ´. . . . . . . . . . . . . \
/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
/. . ./. : : : : : : : : : : : i: . . . . ハ
/. ./. . ./: : i: :i: : : : :i: : : i: ',: : : :i: : :,
′ー―ァ: :/: :从: : : ト--ミ: i: : : :|: : :'
′: : : ://⌒/ }: : :リ }: :ハ:|ト: : :i: : : ,
/: |l: : : |l ∨__|{ }: : / レ' }| }: : i: : : :i ヒナ先生、ヒナ先生。
/: :从: : 八《´んハ. j/ r==ミ /: ::/| . . .|
// _ }ト: : :ハ 弋 ソ :::::: 厶イ: |: . . | 聞きましたよー。 私も参加したいです。
/^ / }|l: ≧ゝ} :::::: ′__ /-' i: :|: . . |
' .i / / }: : ::::::人 f ノ ./:::::: i: :|: : i |
i し' ./ .i} i: ::::i:::::>o。.. < i::::::::/::/: :/: | saki
ノir―-ミ |:∧:::八::::::::::r'ス´ / ゝ-、 :/}: / }/ 実は私も、妹から… あっ 咲っていうんですけど
f入 `ー 〉 /' V_ゝ/.〈 Ⅹ / i`/イ、_
辷ーく / / / rヘ/__rヘ_/ | ヽ 麻雀 習い初めてて…
{ ̄` 入 i / | /:::| / . / ハ
Y i 圦 |. `> 1 /::::|l ∧ _彡 /
ハ. // ‘, 」:::/ / |/::::::|l/ \ / |
/八_// ‘ {:::;′〈 . |ト、/ 〉__ i \/
《`ーイ::: V:::{ ‘, |i i/ / | | 〉
女性誌編集者の、宮永照さん
125 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 21:01:35 ID:JWB8iWeI0
投下終了。
126 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/20(火) 22:34:25 ID:MLwusF3g0
乙!ああ…某りえ蒼以上の惨事に遭いそうな千歌苺w
127 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/29(木) 01:16:44 ID:DMoGpUzc0
乙
「賞金、 ひ と り 1 0 万 円 な」となる未来しか見えな…え、足りない?
128 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/30(金) 21:32:48 ID:GxJ5PPKk0
金が足りないなら体で払えばいいじゃない!(満面笑顔
129 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/16(月) 07:20:06 ID:Xcw.ZlvY0
落書きしてみた

130 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 13:27:54 ID:X6dUjqnc0
おお、原作連載時を思い出すようなイラストw 落書きさん、乙。
142 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 23:46:04 ID:LsNO5sbg0
>>129
まさかの支援絵!なおこれの原作は「ま◯じ。んほ◯ろ◯き」のはずなのですがw
131 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:57:44 ID:CvYqrveY0
おおーありがとうございます!
すんごい嬉しいです!
132 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:58:07 ID:CvYqrveY0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 3 話
┗━━━━━──
\
\
\
\
\___________________________
| ┌───────────────────┐
| │ 第一回 ヒナイチゴ先生杯(10万円争奪戦) │
| └───────────────────┘
| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| | | | | | |
| | O|O | | O|O |
| | | | | | |
| | | | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ lニニi
/ i\,―─┴─┴――‐、 i\
/ |\i\ \|\i
/ |\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
133 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:58:56 ID:CvYqrveY0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ 本日は お日柄もよく――――
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | 10万円が 我々の手に入るという、実にめでたい――――
|:::::::〉 ( ゜) ( ゜)l
(@ ::::⌒(__人__)⌒) もちろん今回で終わりではなく、第二回、第三回と――――
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ / ワアアアァァァ… >
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、 パチパチパチパチ… >
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、} ブラボー ブラボー >
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
γ´ ̄`ヽ , - ―― ,‐
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ - = - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ どいつもこいつも…
___.人ー -:.:._.:.ヽ / ____ ( 二Y¨>
`ヽ.:.:.:.:゙:ー‐―一 <∨〉≦ー―‐一'´  ̄/Yカ
ム斗七"´  ̄ :¨  ̄  ̄ ̄ ¨ ヽ:.:.:.:.:!‐仍 なにをトチ狂ったこと言ってるの
// :. } / } :! \/ヽ及
/: 〈 { /ー匕∧ /|メ∨ヽ .八 } 〉 ジョーダンじゃないのー
> ≦≧{≡≡ ヽ/ ≡≡ }/} 人__,イ
_.ゞY___ ノ | | | | lノ_く: : )うヽ
‐ニ二三(__) ー‐⊆二二⊇―一 '(___ノ―一'’
134 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:59:51 ID:CvYqrveY0
/ヘ>x、 __ , 、 _.. =≠ニオ
| `ト\:/ /ェ< /
/:} /Y_ i|_
ぐ:L _ 彡くェx.._ |\ー-、、
/〉 ̄三ニ=ァ凡__r 、に三ニ≠彡' / //
/ :{xrァケ7/ 〃 | l| ヽ:<ト:、 } :// ,/
乂、 Y :{ {:| //l :| || :. |>=ヘ { { .〃 こうなったら、ヒナが勝つしかないの!
う リ∨{ | 、|| {川 :| }| _.. :} }: //: \ヾ:{_
l .ノ八、{ `ト/八.:|-‐ 7「 / /// 〉-く
う ん / /:∧:ニ=ミ:` ` -=ニ¨ / / ./ / / 優勝して、10万円、守り切るのー!
l r:/ Yヽ ⌒ヽ lww __ ww-{_ しニミヽ ̄∨
ん / :/ 爿¨ :<\ E三ニ} _>=ミく ソ
な 乂___爿 ` -「∩nニ二 \
の 爿::::::爿 .、 r‐ト } ̄ ̄ }
爿:::::爿__.. -‐∧. \ __丿 /ハ.
ゞ== " //∧ マ::::::爿 / ∧
////∧ マ:::爿彡 ∧
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 6.├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│四│②│③│④│ 2.│ 3.│ 4.│索│ 7.│ 7.│ 7.│ │三│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
135 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:00:27 ID:CvYqrveY0
|/|/ /l l | \.j\|
l | l | l| l l| l | l | l|_
, -‐ '´ l| l lイ ̄l ̄ト イ ̄l ̄lY /|l ` ー、 ロ ン な の !
,r ー- 、 V\トハ , ==、ヽ ノ , ==、 l/|/レ ヽ
l, rー‐┐\〔二二二〉""、_._, ""{二二二〉 _ ___i
/ ̄`¨ヾl__ヽ 〔二二}> 、 | | <{二二〉 '´ / ̄Y⌒ヽ タンヤオ サンショク ドラ3!
l - 、::...| ト-、 に二!:::..∠ト イ_\.::に二}、_, ィ| i ├┐
/ _ `Y.:/l | `ト レ'  ̄ Y_ _Y ̄ レ' ┌― r' / /ー┴┐
|  ̄Tー' l | /,二二 Y¨Y二二.\ l'| r  ̄∟.ノ っ:| ハネマンなのー!!
l  ̄´」 ___l | 〈 〈 l //Yl l l| 〉 l | l | l l| l :|
下  ̄ |:.:.:.:.:.:.l | l ト、二二/イ ト 二二´イ l | |.二二l l二二l :| ロン
| , -/.:.:.:.:.:.// /´/ // i lヽヽ l \l :| lゝ l ノヽ ノゝ l ノ | ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
V_ノ.:.:.:.:.:./// / /イ ! l l | l l l | >、 ヽ二フ , < | │二│三│四│四│②│③│④│ 2.│ 3.│ 4.│ 7.│ 7.│ 7.│ │四│
ー‐ '´ ̄ / く/ l l| !| L〉 l L| ≦ 〈二水二〉「乳l | │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ
_,. ァ'手-=ニ三彡イトミヽ::∠-:ァ て
≦ァ::::_::,ニ´::::イ:/:::::::::l:::ヾ:、ー-` ゙̄> て
_,ィ'::::/:ィ:/:::::ィ/::/:/トi:::/::::,、、::l:i:ミ、::`丶、 て
フ::/イ::,.ィ:://::::::::::::::,イ::/八ト、::l:i::::::::ト
∠_::::::::::///:::/::::::::ィ;/ l/ ∨ト::::::::〈
イ::::::::::::::::::::::::::/レ',,,_ -、 ル!:l::::N
/ィ:::::::::::ノ!:ィ/!/ {i!`゙;。,ヽ jハ::トミ'、
7:::::::::::l/ソ_' '′ `='='^` ,_ニ二/リ
ノイ!::::::::',ヾ{ ι ,' 、f:゚イ
|:/!::::ゝ-、 '、 `~,' え”ぇ?
' |レf ヽ ´ / __
'リ′ 丶、 ー-- 、 / │ 6.│
,l :::::丶、 `''' / そこから│索│切り? しかもダマ?
/ ::::::/`-"  ̄ ̄
rt、-‐'′ ::l
ノ⌒`"^'^i‐ '"_`ヾ:丶、 l
: : : : : : : : \ `゙`丶:::ヽ、_ '、
: : : : : : : : : : :\ ヾ:::::ヽ`丶、 ヽ_
136 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:04:45 ID:CvYqrveY0
--へ、 , .:⌒ =- .
f´.:.:.:.:.:.:.:.:.:У.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_ ,.. -―z
l.:.:.:rz_.:.:.:.:《 .:rr=vュ、 ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
/ >=ヘ.._.:≧ュ_.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ル'⌒ヽ
/ /´, ' ヾュ.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:,ィノ ム
/ ,.' /( ハ ' , } ゞx.:.:ヘ.:.:/f/ 仍 -―z
{ i/ `Y / ノ‐= k \¨二∠._し / 乂_ ィy ⌒Z__,
` ト i! fぇV/ _ .ハ ` ̄ ̄ ̄`Y j/ ..-=::¨ ̄ 一発ツモっ!!
乂 リ 汐 ´んえ .ト ス ノ _/´:::;::::::::;:::::::
[_い 、 辷ツ ル.}ヾ イ. ≧ー≠ニ==ナV l..;::::::::;:::::
ゝ ̄人 r ... _ ムイ ミ=- =彡左ラ / -ー=彳 c フ ´  ̄ リーチ・一発・ツモ・發・ドラ3・赤!
》 ,彡へ丶 ノ / j!' ノ ノ/∠._ >
〈ん{__ ≧=イ _/ゝ -<_.// )/
`  ̄fメ,仏ノ/ レイ _..// /´ マンガン…? いや、これもハネマンなのっ!!
_ , 伝=シ { ,..ィ= ノ_ ノ/ / ィシ:
fr-=イ {{_/: : :  ̄ `フ く ./ / .r 、 ィシ::::::
ゞ- 少k- .._ ∠.__二ニ≡/ /=ー / .) . -―==:::::::::::::::::::
У/ `¨丶 、 / / ,.ィ .ん ':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
{ i{ _..≧] ゞ / / 仍 ,'::::::::::::::::::::::::::_::::-=彡≫
V!ト= '/ ̄ ¨` -=ミ壬_,ム rf彡 '' └-::、__∠ : : : : : : :
ノ Vii -<..__ `¨Y´¨¨ ´ , 、 ノ: : : : : : : : _ァ'´::::::::::::::::::::::::::::::
, ´ .ⅵ! : : : : : : : : .:::介. ー::::-=公 ミ=≡チ: : : : : : : : : : z':::,rルi:::,ィ::ノレl_,::::::::
》> : : : : : : : ∠´ { i ((::::::::::::::::ハ x ヾ《 : : : : : : : : レ´'u ゙´ ´ιu 彳:::
ヽ / ソ : : : : : : : ..:::: : : : : Li__≧=x=へリ ,' \ \ : : : : : : : / __,ィi {it、、 ゙'^'
〉 ,' (( : : : / (_/ > ' : : : : : : : l ´ `
'´ ̄`ヽ--f´ ̄ ゙̄i==
一発ツモ ゝ、_ノ ̄`'、__ ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ /ι / `' u ( バイマン… )
│③│③│⑤│⑤│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ │ │ │ │⑤│ ,' l ヽ ι
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│發│發│發│ │筒│ l u ゙'‐一'_、
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ '、 /三三=\
ドラ ドラ ドラ 赤 /⌒'ュ\ ´ ̄ ̄ ̄` ι
( ノ/>、 `""" __,.
_,>‐'´ / l:`i丶.__,. -'´ /
'´ / l.: ` /
137 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:06:06 ID:CvYqrveY0
r‐‐― ミ
/ \
/ >‐‐ミx‐‐、 >‐‐'======
r< / /{ }<¨
/ { V f三≧=-
人 ∧ /
r‐…=≦´ ヽ r‐ミr /⌒Yヽ{__
八 >‐乂ー' {r‐‐ミ} } `ヽ __
\ ノ _⌒ー´ } __{ ( `¨≦rx,,___
} xrfツ⌒´ / 〈{ })__ ノ==ミ、 `¨¨ ̄
/ ,,r,≦三ツ... ' } \ ` ==--
{ x≦リ/ / `ー‐‐
`¨´⌒¨/ { _ `ヽ いけるッ!
{ / { , ⌒ハ ´ / } `ヽ } Y
八{{ v=从. / ,.イ_/___.}. ; } , いけるのー!
/. )Ⅵ 乂《 ハ\ // 〃 __)≫ャ, /. !./
__/. ノ \{、...从 v リ {. } }i/ { これなら、ヒナの10万円、守り切れるのー!
/⌒´ イ´ __ ノ} \.ハ`¨ 乂__ ツ´. i ゚,
'{ / / {. r‐==圦 ' _ ノ , , . | ゝ
{乂 { 乂 }.. 丈ミ. \ {. l /乂_ / xイ.. 人 東場からアガリまくって、大トップとるのよー!
ヽ( \ ≧x 乂 ノ }. } ≫ゝ ノ ≧=--イ/ x个.个x
ノ >x==---ヽ { 乂 ノ ). `j≧‐=≦{乂==-从
/≧==--`……=-' ー《 x=≦ツ⌒¨´ ドラの東、 カ ン っ !!
{ 乂{
人
┌──┐て
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ 東│ て
│ 1.│ 3.│.5 │ 7.│ 9.│⑦│⑦│⑦│⑧│⑨│ │ │ ├──┐
│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
赤 ドラ ドラ .ドラ
.: .│ .: .: .: .: .: .:|.: .: .::ト;:| _゙、 .: .: .: ハ
.: .: | .: .: .: : : : : |: .: .: レ|⌒ !: .: .: .: ハ
: : : i.: .: .: .: .: .: :| .: .: i! l| !.: .: .:.l、ハ
: : : :i.: .: .: .: .: .: | : : : | | │ .: .: lkハ
: : : : i.: .: .: .: .: .::l: : :│ |.: .: | :|ヘ.:|
.: .: .: :i .: .: .: .: .: .l.: : :| ∩ !.: .: |k:| リ ,. -─- 、
.: .: : .: i .: .: .: .: .: i! .: | |│ |.: .: | l:| / \
.: .: /⌒;: .: .: .: .: |ハ: | U {! : .:| | / ___ 00 `、
.:. .:{ ∨.: .: .: .: | ヽ:| i! j、: :j l └ーtノ l
.: .: .\__,∨.: .: .: .| ヾ 弋ノノ / < 广ー┐ l
.: .: .: .: .:ノ ∨.: .: .:| ( フ /: / 、  ̄ ̄ /
: : : : ::/ ∨.: .: |._ イ:: : / \ /
.: .: : √≧、_ |∨ .: | ∨:/ ` ー- -‐´
.: .: :/_  ̄∨ :| ∨
.: ./  ̄\ ヾ;|
138 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:06:49 ID:CvYqrveY0
: : ::/ マ: : : : : ::/
\/ マ: :::::/
il l l .マ/ i!
i| | ' l |
i| , -─一- /  ̄ ̄.从/ '
人 il l ヽ i| / ィ示ミx/ /─-
丶 il f云ヘ人ルトイ f::f j:::l/ l-= 三 「 ご 」 ・・・?
ト 从.仆 l::f 心 弋辷ツ > ´イ
< / //ム 弋zタ ム イ/ , ィ≠ -
 ̄フ / / //.ム //ャ 「 ご 」 っ て 何 な の 、 田 村 さ ん ~ ?
/ ム l l ─ム ヽ ムニヾ-=≡ ≧
≦≠ = )ゝ >─‐∧ ー─ ´ /、 イ /
//\\ // > <!::} } ( .| {
.// ) ) \: : : : : : : > _ . < イ: 八 丶 ≧
{ (<: : :://: : : .イ二二二丶: :| /: : : : : : : : /: : :
: : : : : :/: : : : ::::|;;;|: : : : : :\\ r─ ´: : : : : : : : : : :/: : :
: : : : : : : : : : : :::::|;;;|: : : : : : :::\\/二二二二二\: : : :/: : :
/:::::.:.:.:.u . . : : : :.::.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:`:.、
::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:し.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:;、_:.:.:`;
::::.:.:.:し':.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..// |: . . .!
::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:// .|::.:.:.:.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.U:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.∧ : : ;'::.:.:.:.:|
.:.:.:.:.:.:.:.:U.::.:.:::::!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;': :.|:./: : ヽ/::::::i:.:.;'
.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.u:./: : .j/ : : : /:::::::'|.:/ 「 ご め ん な さ い 」 の 「 ご 」 で す。
.:.:.:.:.:u.::::/´⌒ヾ.:u.:.:.:.:.:.' し : /: : /::::::/.j/
.:.:.:.:.:.:::::.{ |.:.:.:.:.:.:.:.i: : : /: : :、イ:::::/
.:.:u.:.:::::::::>、 |.:.:.:.:.:.:.:.! : : {: : : :/:::::;′ ロン。 ロンっす。
/.::::::::::::/\ ` !.:.:.u:.:.:.| ー 'i:::::/
.::::::::::::/ ´ ̄`ヽ.:.:.:..:.:|ヽ , イ:::/
:::::::::i/ _, -ー ハ.:.:.:.:.|¨ ´|:::::::/
:::::::::| '´ i.:.:.:.:| l:::::;′
:::::::::| |.:.:.:.:!. |::/
139 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:07:56 ID:CvYqrveY0
/:::::.:.:.:.u . . : : : :.::.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:`:.、
::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:し.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:;、_:.:.:`;
::::.:.:.:し':.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..// |: . . .!
::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:// .|::.:.:.:.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.U:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.∧ : : ;'::.:.:.:.:|
.:.:.:.:.:.:.:.:U.::.:.:::::!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;': :.|:./: : ヽ/::::::i:.:.;'
.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.u:./: : .j/ : : : /:::::::'|.:/
.:.:.:.:.:u.::::/´⌒ヾ.:u.:.:.:.:.:.' し : /: : /::::::/.j/
.:.:.:.:.:.:::::.{ |.:.:.:.:.:.:.:.i: : : /: : :、イ:::::/ 國 士 無 双 っ す ・ ・ ・ 。
.:.:u.:.:::::::::>、 |.:.:.:.:.:.:.:.! : : {: : : :/:::::;′
/.::::::::::::/\ ` !.:.:.u:.:.:.| ー 'i:::::/
.::::::::::::/ ´ ̄`ヽ.:.:.:..:.:|ヽ , イ:::/
:::::::::i/ _, -ー ハ.:.:.:.:.|¨ ´|:::::::/ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
:::::::::| '´ i.:.:.:.:| l:::::;′ │ │ │ │ │ │ │ │一│九│①│⑨│ 1.│ 9.│ ぱたり
:::::::::| |.:.:.:.:!. |::/ │南│西│北│白│發│中│中│萬│萬│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
| \ / |
| \r rイ |
「 ̄ , ィ´ ̄`7ハ^X^ヽ  ̄`7
」 ,// //i::l::ノノl l:、 /
/ L_//, イ/::l:|::|:|::|ノノ::|:Vコ
/|:.|.:|::|`ト、,|:|::|.|::|_;:イl::lヽ ヽ
|.:!::|::|::!:0′.:.:::::.: 0′ | \
.:.:.::::| .:.:::::::::::.:.:. l:.:. ヽ
_.:.:.::::::::l /ヽ /::::.:.:. /
二三三ヽ ⌒ / ==ニイ
``>.::::フ^rrー - 、 _, -─-、ニ二<
l::/ |:にニニ >>ェ<ニ二::| `ヽ
〈 `ー一'77^トト ー一' /
> / // l:| i i 〉
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 親の役満は48000を喰らったヒナイチゴ先生は、大事な10万円を守れないかもしれないようです。 │
└──────────────────────────────────────────┘
140 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:08:59 ID:CvYqrveY0
以上です。
141 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 23:32:48 ID:fbcIFJB.0
乙
謝るくらいなら上がってやるなw
142 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 23:46:04 ID:LsNO5sbg0
乙!千歌苺…アキラメロンw(某りえ蒼よかマシとしかいえない)
143 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/19(木) 00:13:17 ID:1E1SDM2U0
おつ
ハネマン倍満上がってるから役満一回ならなんとか……(申告間違いは知らない)
144 返答 名前:年末年始やる夫短編祭開催。詳しくはやる夫短編集へ@掲示板トップから移動できます 投稿日:2015/11/19(木) 03:25:22 ID:r45NEUCc0
乙
俺も>>134なら6索切るだろうことにちょっとショックを受けた
145 名前:年末年始やる夫短編祭開催。詳しくはやる夫短編集へ@掲示板トップから移動できます 投稿日:2015/11/19(木) 08:36:20 ID:27gWKMkc0
守れないかもしれない……つまりまだワンチャン!
146 名前:年末年始やる夫短編祭開催。詳しくはやる夫短編集へ@掲示板トップから移動できます 投稿日:2015/11/19(木) 18:44:17 ID:gDPJtJtw0
>>144
一萬なんか出たら絶望するぞ
147 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/11/19(木) 21:19:07 ID:Jff6RERE0
>>144
ドラ1枚切って三色タンヤオドラ1確定のピンフ待ち
148 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/11/19(木) 23:15:55 ID:SITg0nCg0
2枚使ってるドラの四と比べて一の方が何十倍も出やすいからねえ
149 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/11/27(金) 13:35:58 ID:AhReZXZc0
どっかでこんなのみたなーと思ったら
まんちょくスナイパーとどめで
みたなーこの形
ドラの四萬狙い撃ち
150 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:06:45 ID:f3Uc/VbY0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 4 話
┗━━━━━──
┌─────────┐
│ 決勝戦、 オーラス │
└─────────┘
_,,..
_,,..z<
,, ・ "´
,, ・"
/
, ―― " _>-
/ >- ・ "´
/ / l
/ / /
./ l ./ ̄ /
/ / / r―― ''
./ `ー‐'' / ', 、__人_人_人_人_人_人_ 人
/ ,イ ,' |、 ! ) (
./ // ./ / l l ) ツモ! ヤクマン! (
/ ,イ/ ,イ .,イ ! ./ ) (
/ / / .,ヽ---''" ! .! / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
`ー‐'' / / ! .l .ゝ '
/ / ヽ .,'
ゝ-'' `
/|
M/ .|/|_
/
┌──┐ Z
│ 中 │
└──┘
152 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:09:01 ID:f3Uc/VbY0
/ ー .. .. -=ミx (ヽ、00 ∩
}─ - >-< / ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
ヾ.. -=彡ー=≠ミ -=三{ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
ノー=/ ヾー ノ ( ⊂ニニ / /⌒) )
/ l|l \ 、 /〃/リ ヽ `ー――'′ し∪ (ノ
/ | 〃{lj`|/ ´{ljヾ }
{_ リ{ ー '' ; ー彳 〃
{三二ニ从 u rォ ノニ二{{
/⌒; く: :> . _/: :つノ 、 だいさんげんなの…
/YYY´}ヾて:: : : :ヾ::::/ : : ( : : :/{
{::l ノノ_jー'j:.:.Y:.: : : : :∧: : : : :/: : : :ヽ
ヾミ ー=彡 : j : : : : /l圦: : ::/>‐- : \
 ̄`ー=彡 : : / /Ⅳ}ト1::::{(ノ巛_j ノ〉: :| ツモ
/. : : /: :{{jli| ||_|:::::| ⅥIli:::|: :| ┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐┌─┬─┐
.′: : : : :: `ll| || |: : \ ⅥIil|: :| │四│四│ │ │ │ │ ┌──┤⑦│⑧│┌──┤ │ ││ │ ├──┐
: : : : : :/ }| || `ー=ミx _`ー=彡 │萬│萬│中│中│ │中│ │⑥筒│筒│筒││ 發│發│發││白│白│ 白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘└──┴─┴─┘└─┴─┴──┘
_
、 ,. ‐ '_"´::::::::::::``' 、
! \ ,. -ッ'"::::::::/‐`~'-´1::::::::i::::ハ::丶、
___| / //:::;/::::::::,' !:::::::::|:::U:::::::::ヽ
\ / / , ':::::::::!::::::!:::! |::::::::::!::::::::::::::::::::',
/ i' / ,/::::::::::::i::::::,!::l !::,、:::|::::::::::::::::::i:::i
\ | /::::;ォ::::::!:::::ハ::| ,!;ハ:::|:::::::::::::::::,!:::|
丶! /::/ !::::::|:::/丶|、, 、,. 斗 '"「!::::::::::::::://(ヽ、
<_] // !::::::!:/ ヽ! /' リ::::::::::::/ ̄` ,ノ)
'" /|::::::lハェ.三ュ r‐i ェ三三ュ:::::::, ' ') うわ! マジっすか?
,/ !:l::::!、! ノ ヽ !:.:.:, ' r‐t..ァ'
/ .l::l::::::{,  ̄ ` ー 'l::::/ /:l:,!
/ /|::l::::::::`, 、⊂ニニニ⊃,!:/ ,/::::リ えっと、あれ? これで点差が…
,/ ,.ぐi、ハ::i;:::::::{‐r'rr`ーT''' フ¨/ /、::::::i
〈 i.l l`リi:::::::! !.l i...../-、/.../ /ヽヾ、:!
丶、, |.| !.l |i::::/ l.l |...,! /.....! / }.lヽ 〉:i
`'iー- /.l l..l l∨ !l |.,' ,'.r,/i`' 、 _,///.ハ::::i
{_,ノ..//./// ヽ !l !{ ///l/{、........///./ }:::::!
┌─────────────────────┐
│ 田村さん(親) 42100-16000 ⇒ 26100 │
└─────────────────────┘
153 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:10:13 ID:f3Uc/VbY0
/::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::,::::::::::..ヽ
:::::::::::::::::::/":::::::::::::::::::::::::|::::8::8:8:゙!
::::::::::::::::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::|:::oo8oo:| ┌──────────────────────────┐
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::__L:__:::::::::::| │ 葛西さん 31200-1000(リーチ棒)-8000 ⇒ 22200 │
::::::::':::::::::::::__,. -‐::''"´:::::::... ``ー:丶、 └──────────────────────────┘
丶、―::'':"´::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
:::::/7ハー;、_::::::::::::::_,. -‐rf三>t;;ァ、__,. - '′
}:::l 'rf:/:.:.:`lT"i´:.:彡' l |:「`ミ=ヲlハ!
ハ::、 ヾリ リ | リ' |
ノリ::ト- 、 | U / やべえな、これ…
r―} 丶、 rt、 `ー' _、 /
:.:ヾ′ \``゙ ー=ニニ=チ'′
:.:.:.:\ U ',ヽ、 ` ̄´/ト、__
:.:.:.:.:.:.:丶、 `ー―:イ:.:\:.:``ー- 、_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、 ::::/l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.`丶:.:ヽ-- 、、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーュ、 ::lリ:.:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│二│三│三│四│①│③│③│③│ 1.│ 2.│ 3.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
154 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:11:35 ID:f3Uc/VbY0
┌───────────────────┐
/:::::::::::::::::/ >ァz 辷Z<::::::::-‐―――┬――ヘ │ 天江衣さん 25300-8000 ⇒ 17300 │
/:::::::::::::::::/ ., '"‐'´  ̄\.`ヽ、 !::::::::::: ∧ └───────────────────┘
/:::::::::::::::::/ / ./ ./ i \ |:::::::::::::::∧
/:::::::::::::::::/./ ../ /.| .|ト、 \ \ |:::::::::::::::::∧
/::::::::::::: /イ / / ハレ' |l|_\ | \ } {:::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::/ / ./ / | .| _, 」イ!、 ト、!>ト 、_,イ | | マ:::::::::::::::: ',
f:::::::::::: / .f イ / l ト「\ 「¨ \ | ヽ- | /`|./ / ! \:::::::::::::::',
|:::::::::: / |ハ.ト |、| _x==' ` '==x、 |'|./ ト、 ヽ:::::::::::::l
|:::::::: イ | |\ トゝ(ノ///////ヽ)イ | { ,::::::::::: l あーん
|:::::::::,' ハ `ト」 __ ,' | .! ',:::::::::::|
|:::::::/ ハ l ∧ , '´ ヽ / | l ',:::::::: |
|:::::/ /∧ 乂 ゝ、 ヽ ノ ,イ: | | V::::: | あたしもテンパイしてたのにー
|:::,' 〃. ハ ヽ !o|>、` ――‐ ' <l | | .! ∨:: |
|:/ / ハ _ ! レ'´!、`¨¨´ !ハ_」!.| | l V::j
〃. / ./ / `'Y"´|| >v<´ ||_|.| ト、 .l Ⅵ 最後のハイに、アガリハイが ありそうだったのにー
/ / / '′ />'  ̄二イ‐!< ̄¨ |ト| |. ヽ| \
./ 〃 /'´  ̄ ィ__」ヽ` ̄ | .| | 廴
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│一│二│三│三│四│伍│六│七│八│九│九│九│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
155 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:12:38 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.|
|:::::::::/ ._ノ ヽ ..|
|:::::::〉 ( ○) (○)| え、えー
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| |
\ `ー'´ / というわけで、「10万円争奪戦 第一回 ヒナイチゴ先生杯」の優勝は…
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 予選、決勝と、 役満を2回アガった ヒナイチゴ先生、ご本人…。
> ヽ. ハ | ||
n ,.
r、{ v n (ヽ、00 ∩
ヽ / { ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
.  ̄ ̄ 〟r  ̄ ̄(¨¨¨>‐ _ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
/ v >. : ¨/ ̄: : :ミ-=ミ \ ( ⊂ニニ / /⌒) )
.: 〕/: /: :/: : : : ヾ : :\:::\ `ー――'′ し∪ (ノ
/ / /: : / : : /{:{ : : : ; :|!: : : :”::::::ミx
/ / : : ′-/. {:{|:!: :/j:.|! :}: :j ∧:::::::| /
\ ⌒ヽ!: : :l!:|: ′ :从//}〃/ //: : .≠
\ ,}}: 〝v' _ - ミ、〃 }: :} ∨
. ,癶: :ヽ:{⌒` ' 彡',ノ : ∨ やった!
` . くミx≫ l⌒^. 〕三 >^/
} r =彡く 、_ .ノ r=ミ,く / , やったのよー!!
ー《⌒ =≧ ― ≫/ 〕 >
У/ >oミ 《” ′
―…・・・━ ミ _){ 〃/} { }∨ :/ ヒナの10万円、守り切ったのー!!
/ __ 乂_ノ/, .} レ / /
〃⌒ヽ ...::::::::::::::::::::://::/ / / :/≠彡 /
|!:::::rく ∨::::::::癶::::::::::l」:ノ / // ′
|!〔⌒{ ¨¨  ̄=< {_/ l
|!r' `? / 、 |
┌────────────────────────────┐
│ ヒナイチゴ先生 1400+32000+1000 ⇒ 34400 (優勝) │
└────────────────────────────┘
156 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:14:37 ID:f3Uc/VbY0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< そんなのアリかー!? > 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< > 、从人∧人∧人∧从/ < トトカルチョ、大外れだ! >
< スポンサーが勝つんじゃねーよ > < ふざけんなー > < >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ < > < 大損こいた! くそー!! >
< 金返せ!! > /VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/VV∨V∨V∨V∨V\
、从人∧人∧人∧人∧人∧从/ 、从人∧人∧人∧人∧人∧从/
< 運だけじゃねーか > < 金も時間もムダにしたー >
< > /VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨\
< ヘタクソのくせにー! >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ 、从人∧人∧人∧人∧从/
< >
__ ,-、_, - 、__ __ __ < 貧乳のくせにー! >
___/ ̄` <こ> __ ニ -: :¨´ ̄} < >
/: :/: : : : : : :`Y^Y´: : : : : : :.:.:.:.L /VV∨V∨V∨V∨V∨V\
人_:_: |: : : : : : :_:_;L._|: : : : : :.:.:.:.:.:∧ヘ
〈__/|_:_:_: -ァt__人_」\: : : : :.:.:./ : Vヘ
〉-─厶イノ ′|i .|l || iト、: : :.:_:」:r┬'ーヘ
人.\ | i |i.|i |i |l | | i| l 「ヘく:|j |i ィ´
廴_\}| i へ、|.、 |i .|l |,| | i|| }-Vヽ小/
ィ  ̄) i∧ `!、i\l リ/,/ル|フ|,リ __/⌒> うっさいの!!
ゝ-く´ ノ`、 ゙ヽ vイ'~___/〃 / ∠工
丶-く´( `''''''"~ ` ̄ (( / 厶ィ‐┘ 負け犬ども だまりやがれなの!!
(_){_'、 __,,,...-ーー^ヽ, ハ三∠ ̄
└=`゙ー-}__..ニニニソ~イ厶イく_フノ
く< / ≪≫≪≫ /ヾく , ))
,/ ∨ //ハ Y 'く `丶, あと貧乳いった奴、おもて出ろ
/! ,,./ 〈//! !_|',. |゙丶 ノ `>、
"ー'~xノ/ .//: !l! | Υ ~゙゙´
157 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:15:41 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ みなさん、安心してください!
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ゜) ( ゜)l こんなことも万が一、億が一、あるかもしれないなーと思って
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | 事前にバッチリ対策はしてあります!
\ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
┌──‐┐__┌―――┐ (ヽ、00 ∩
r――‐┤: : : __[__]___.:.: : :.:|___ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
\: : : : L_人n人n人n人__::」: : : :/ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
|: :.:// / ハ l ! ヽ. \ : : : : / ( ⊂ニニ / /⌒) )
}/Y/ / / } ! 」 ハ \: :/ `ー――'′ し∪ (ノ
/{ /' 、 \ / |
{ { ∨ ○ ○′|ノ //、 え…?
ゞ=ミ { ⊂⊃ _人_ ⊂⊃ 「 ̄]/ }
/: ゝ、 ) __ノ /
r : : :}ノ`ー- _____rく 「 く
(( : : : : : } { ̄`大⌒ヽ: : }': : : : : }
158 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:18:17 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| いま、午後3時ちょいですが…
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ゜) ( ゜)l r‐、 じつは この雀荘の貸し切り、
(@ ::::⌒(__人__)⌒) | )
| |r┬-| | / |____ 今夜12時までにしてあるんですよ!
\ `ー'´ / , ' (___ノ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙---、_______/ (_______)
: | '; \_____ ノ.| ヽ / // (_____) つまり、これから みなさん、自由にオープン戦で ヒナイチゴ先生から
| \/゙(__)\,| i l | { <___>
> .l ハ | | ______ !__lヽ ,---‐'´ 時間たっぷりとムシリ放題! レートを倍にして、ムシリ放題なのです!!
| l .| | .| i i
| \ / |
| \r rイ |
「 ̄ , ィ´ ̄`7ハ^X^ヽ  ̄`7 おおー ブラボー>
」 ,// //i::l::ノノl l:、 /
/ L_//, イ/::l:|::|:|::|ノノ::|:Vコ なるほどー >
/|:.|.:|::|`ト、,|:|::|.|::|_;:イl::lヽ ヽ
|.:!::|::|::!:0′.:.:::::.: 0′ | \ ヒャッハー >
.:.:.::::| .:.:::::::::::.:.:. l:.:. ヽ
_.:.:.::::::::l /ヽ /::::.:.:. / ぐう有能っ…! >
二三三ヽ ⌒ / ==ニイ
``>.::::フ^rrー - 、 _, -─-、ニ二<
l::/ |:にニニ >>ェ<ニ二::| `ヽ
〈 `ー一'77^トト ー一' /
> / // l:| i i 〉
159 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:20:18 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ノ^, ^ヽ | イ ッ ピ キ
|::::::( ((・) ((・) | ええっ? 「 カモが ヒナイチゴ先生 だけじゃ足りない 」 って?
,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒)::::::::.ヽ、
/::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
/:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ みなさん、ご安心ください。 その点も抜かりはありません。
/:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/
/:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _ 2 ヒ キ メ
}:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐ '゙ // ヽ 実は、蒼星石先生も、この場に呼んであるのです。
「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l
/::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/ 「 3時頃から大会が始まるから、ヒナ先生を
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ| 応援してあげてください」 って。
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ みなさん、仲良く、美味しく カモ2匹を料理… おいコラ逃げんなカモ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
┌────────────────────────────────┐
│ ここにいる編集者たちは、10万円をみすみす逃がすつもりはないようです。│
└────────────────────────────────┘
160 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:21:39 ID:f3Uc/VbY0
/::::::.:.:.:.:. |
/:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、| < ガチャ
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.<
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\ おーっす ヒナ
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
|:::|:::!/:::::, -一'´ ヾ:、`ー、-ニ!::!::::::l/ r‐ 、 なんか、これから大会だって? がんばれよー
l:、!::ト、::ィ弋::zソ` 弋辷7`/:::/:/ ! |
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / !
ヽ.::ヽ:::.\ 、 _, /:,:::イ / / 今日は僕、 こ れ か ら ず っ と ヒ マ だ し、ヤジくらい飛ばしてあげるよー
\ト、:::::: .、 ー′ ,イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ ところでさあ、さっき、競馬で中穴当てたんだよ。
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄ ミドリマキバオーから流して、投資1万円で、儲けが…
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
┌──────────────────────────┐
│ さっそくマヌケにも、2匹目の丸々太ったカモが来たようです。 │
└──────────────────────────┘
161 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:22:40 ID:f3Uc/VbY0
僕、この応援が終わったら、貯金するんだ… >
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ', ヽ ', < ガチャ
, ソ/ l ハレ´イ{ { { | ', ハ ',
//:/ ノj `´i |ムト、ト、 | } リ i !
ハ:{/イ: { 乂yニミ、ヽ ノ メ ノ/ } ! あら、蒼星石も来てたのね。
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { ´ ̄¨` `}イ,ィミxイ / ノ/
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\`' ´ ¨// ./
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! 、_ __′"/´ | / ) ヒナちゃん、 様 子 を 見 に 来 た わよぉ♪
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::::>ー<l!:.:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/ あらぁ なんか面白いことが始まりそうね。 私もやるわぁ♪
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/::::::::::::::::,イ::::::::::::::::!.:.:.:`、 ─-、:::::\::::::\::::!::::::::::::::::::::',
/:::::::::::/γ⌒ヽ、:::::::|.:.:.:.:.:`、:::::::\:::::ヽ:::::::\::::::::::::::::::::::, < ガチャ
/::::,イ:::::/:::::::::/:::: 八:::::::::::|.:.:.:.:.:_`、::::::::::::::::::`:::::::::\::::::::::::::::,
//{:::::::|::/::::イ レ' __ヽ、::::|.:.:.:.:ィi弍ミz、::::\::::::::::、:::::`ーz_::::,'
〃 |:::::::l::|::::::: 小.:.:.:.:.:.:、:::ヽ.:.:.:.:.:/:::::::::ヾ::::::::ヽ::::::::\:::::\:::::!
{:::::::レ1:::::{.∧i.:.:.:.:.:ヽ:::::\/|:::○::: 「`ヽ::::::::::::::::::!ヽ.:::::}:::l ( おいしいおいしい あぶく銭のニオイ♪ )
|:::::/ {:::::::|| 八.:.:.:.:.:.:.:`/ ヽ:::::丿 }::ト、:::::::::::}:::::Ⅳ:::|
Ⅵ ∨::::!乂ハ.:.:.:.:/! ミ彡 八リ|\:::::|:::::::::::::|
V \| jゝ、L_.:| ' ゝ. ___,/ ∧::::八::::V:::::::::::::::! あら奇遇ですね水銀燈師匠。 私も応援に…
ノ:::::i>、| ヽフ __/:::::ノ:::::ノ┐::::::::::::::|
r<::::::/´) >...‐-‐/:::::__イ_,イ l|::::::::::::::::| あら? これから何か始まるんですか?
丿 {/ / |::::://::::/ ̄ ̄¨\\ └、:::::::::::|
____,,.z彡/  ゙̄) ∨/:::::::/ ヽ ヽ \::::::| よろしければ私も参加を…。
 ̄て::::厂イ  ゙̄)__彡:::// `、`、 ',:::卜、
┌───────────────────┐
│ 来たのは、カモだけではなかったようです。 │
└───────────────────┘
162 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:22:54 ID:f3Uc/VbY0
以上です。
163 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/20(日) 16:51:27 ID:KullDWsA0
水銀親方とかMゆきさんの嗅覚は、もはやカモ漁師どころかヒグマを狙うマタギレベルw
1乙乙。
164 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/20(日) 20:40:07 ID:v7NWZM3A0
乙!阿鼻叫喚の地獄が始まるw
165 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/20(日) 20:46:34 ID:EePR/A9k0
乙
ネタなんだろうけど編集者どもが外道過ぎて笑えねー
166 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/23(水) 15:13:55 ID:ysLHtf520
┌────┐
│ おまけ │
└────┘
/| | | | | ヽヽ
′ |、 | ||l l |l あらぁ ロンよ。 親の三倍満は 36000点。
| |\ | || l ,′ ||
_|_ |\ \ | || l / | | | 東一局だけど、いく夫さんのトビで終了ね。
ヾ汽≧x,,_\ ゙ト、|| l 〃 l ||
| ヾ `>ミメ| ヾト、 l| // , ||
ヽ | ヽ、〈 〃バヽ l| / / / / /| |
\ | `¨´ リ ∠二 7>'´ / / .'| r‐- ミ . -─┐
\ | イ尓ミ/ / / / イ | `'r‐r'´ }
\ `='∠ -‐7∠ィ:l 〃|::| 〈`<ニニ='='‐ニ二>イ
{ / / /l::|/ |/ ∠__∠ィ_ト、__ >
\ 、 '´ , ' / / レ′ 〃 / / ', ヽ `ヾ.}\
\ `_ー`‐ / ∠ イ ィ _____ i i ! { } i ! ', \
\>,、 < | |///. : : :_ -―ァ'" ∧ トl 、_l\/l_,. レ| 八 ( セーフ… )
、 \::::> 、_ ´ /| /∠/. : :∠二  ̄ 〈 \{ о::::::::::::оi|!}_. イ{_ 〉
::.\ \::ハ:| /. イ /. : : : ,,.二ニ ー――- マ=八 ,、 u 〉=r' =ニア´
:::::::..\ \|:| /. :/.::/ /. : : : :/.::::::< ̄ ̄ ̄ `ソr≧=‐- -‐=≦`ソ=-r'´
ロン ソ/〈>z<〉 `ヽ`ソ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│七│七│七│⑦│⑦│⑦│⑨│ │ │ │ │⑨│ │ 7.├──┤ 7.│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│東│東│東│ │筒│ │索│ 7.索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
ドラ ドラ ドラ
167 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/23(水) 15:17:43 ID:ysLHtf520
,-、
,λ ̄゛`ー‐--.| ヽ-‐─--.、_
// .;| . :i::. `ヽ、
// ノ / .:| : .:|:: :、 、. `ヽ、 クラウンしげるさん、ロンです。
/´ ::/ :.:/ :;メ{ : .:|.:|、 \ :.ヽ、} ハ
/ / ::/ : :/ :./| ∨ .: :|.:| ∨ .| :.:`ヽ.| 32000点。
/ / : : :/ : :/ ,ィ⌒| ∨ : .:|:| V⌒ヽ : :. 、 ヘ、
/ /| : : : / : : j ::/ | ∨i .:|j ヽト、 :.: : |: ヘ あとチップが… 役満、一発、ウラウラで13枚ですね。
〈 :| | : : ::| : : :/|/ ___ ! リヽ、.:| ___ 〉 : :.: ト、: 〉
ヽ,| |: : : :| : :;ハ ,.ィ'≠ミ }冖{ `,.ィ≠ミ、 } : : :. / i レ'
|: : : :ヽ、::{:.:ハ. ノ , 、 j: : : :/: |
| : :{ヽ、::|': ::.::j` ‐-‐ ´ __ `‐-‐ ´,|: : :/i: |
`ヽ| |`: |:::::|`l.、 V_,ノ /j;/ | i|
| j: |: :::} .|、:`>‐ァ--t‐<´j::|: : : | |:| _______
リ : |::;ノ ,ニュ、 |´ `} `|::|: : : ノ. λ |三三三三三三三|
ノ .,ィ´| -‐y 〕 |-─‐-| |リ:. : /ヽ、. ヘ |三三三三三三三|
/ : f\.rヽ、___,j;>、 | |: : メ /i:.. ヘ 「三三三三三三三三三!
/ ::ノ:| }`ミ三三三彡. | j:: // |::i :. `ヽ、 |三三三三三三三三三|
/ : .:/: :| 〈`゛──--ー'〉 | ./ / |: :| ::. ) i三三三三三三三三三!
\ .:/: : :| 〉 "|. | / / |:.:| ::: / 不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
ロン / Ⅳ{ 三 ヽ\三 }ト、 ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ {j八 u. j: :∧ ( あぶなかった…)
│ │ │ │ │ │ │ │ 1.│ 9.│①│⑨│一│一│ │九│ ( ヽ ー‐ °<// 丶
│東│南│西│北│白│發│中│索│索│筒│筒│萬│萬│ │萬│ ∨《てれ 《〈
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ / :i} 《リ〈 》 ン
168 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/23(水) 15:19:27 ID:cHNzrN920
いきなり狙うとすぐ解散になっちゃうから最初は手加減してるのかな?
169 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/23(水) 15:19:50 ID:ysLHtf520
以上。
結局、ヒナイチゴさんの10万円は9万円くらいになってしまった模様。
なお、蒼星石さんの(ry
170 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/23(水) 15:34:34 ID:7tpEiTy60
鹿を狙ってやってきた狩人どもが伝説の羆二頭に鉢合わせでむーざんむーざんw
なお鹿も一匹何時ものように喰われた模様w
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 1 話 竺i}: : : : : : : : : : __/竺i\: : : : : : : :
┗━━━━━── /:竺ト:_:_:_:_:=:=≧竺i竺i/'kヲ'kヲ'k{: : : : : :
/: : : 竺i竺i竺i竺iイゝ、 ゞハツ ̄ メ'竺
,{: : :,'kヲノ /"゛ ./  ̄て_i ヽ,イ  ̄
/ Vkヲ} // /, ' /ゝ-' 〉 ヽ
, ' 弋ツ/ ,' /, ' ' `~' ̄
Y // //. , ' / ,' , ' '
ヽ /ミ/ //, ' /, /i. / / :
Y {ミミi i i,' /,'/ l /i /i : ;
ヽ__卦人 l/ , /i | _i , ,' / | i i ; 私は、桜田 雛苺といいます。
___),=/- ' / ,' .「 「 ̄トi | / N __/_/ .,'
__)) ̄ _ノ i'、 ,' イ|| ト_士≧li. !i /∧ノ /`メ|、/ 漫画家です。
 ̄, ‐ '" / \|i ノ,'行;;;;;;;ヾトi、i イ/ ,テ手ソイノ >/,
Y / , ' ノyノ|弋っノ ´ ' イ;;;;;;;;;;i トヾく
弋 (ミヽ、 / 代 ハ ニ´ 弋フ;;;ノノ /
::::__≧ヾミミ` y' {圭Vイ::::::: , `=二-/.// いま、私の作品が 何故か「連載」として、
}  ̄ヾ;人____ 人 、 :::::/ //
´=ミミ\ノ/三≧"´:ミミ> 、  ̄´ { // 「種書房」の雑誌に載っています。
ノ/ `ヾ≦-= 、キ迂ヾY> 、__, 一, 、てミヾ
( ( ノ /Y , -一" : : : ”迂ハ圭}/ 'ヽYノ いますぐ逃げ出したいです。
 ̄ {人(_ノ: : /: : : : : : :”迂Y ' }竺i
ゝ 「: : :/: : : : : : : : : : :”迂Y イ竺i
111 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:54:56 ID:ZrjXZAqI0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.|
|:::::::::/ ._ノ ヽ ..| いや、実は今… ヒナ先生の 『まあじゃんいちご』…
|:::::::〉 ( ○) (○)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| | 読者アンケート、ブービー賞なんですよ。
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | ← 編集者
> ヽ. ハ | ||
イィ-' / / / l ヽ ヽ ヽjヽ
l j ,イ| || ヽ! | |\
! l ハ| {l.ノ ヽリ| ノl| l !ヽ
ト、 {弋ト_エj≦トヽ /ノ ノ7ナ十‐イ' //
\ヽ、ヽ 7,<:ヽヽ `´ /,<:ヽjく ノ_ イ'′ ガーンなの…。
_ ソ T l::T:}.:| {::T:}.:} ノ'7ヽ/ _ -
- {二ヽl、 ゞ--' 、 ー‐'- /‐_ 二{ _
二}ニー<〈 ''''' / ー ヘ ''''' /r‐_'_-j‐--' そんなー
./>>`ノヽ、 { } , く'-ァ>r_ーニ=
 ̄ ,.>‐`_ー_´<、  ̄ `} ̄
、 、 //ィ  ̄/ Hヽ ̄ヽ\ ,
112 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:55:31 ID:ZrjXZAqI0 [3/7]
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.| これは、読者の感想の一部ですが…
|:::::::::/ ._ノ ヽ ..|
|:::::::〉 ( ―) (―)| 「初心者だとはいえ、いくらなんでも弱すぎる。」
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| | 「わざとデタラメに打ってるのか。そうとしか思えないほど酷い。」
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 「 ピンフの条件もわからないの? 麻雀歴4年なんでしょう?」
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 「今度は 3索が5枚ありました。」 「誤植が多すぎる。」 などなど…。
> ヽ. ハ | ||
,、,vjrュ、rュ、 rェュvュ、,、
ヽ ̄ ヾィ⌒トv'′  ̄}
〉 __ ェ、ヽ|二jr' _ /
{ァ‐'ー^^´くブー<{^^'ー`=ェ、_{
、ァ^'´`}!_ィァ'^´´/ `^'=ュ、_rェ'^'>
} ,_ィj^´/ l ヽ ^ヽュノ{
/7^ :/ :/ l! l! l ヽl
/イ :| l:.ハ:.|{: :.. ::}|:./!: i\
/ { l l |__l!{-士くト、.:`ァェ-}、 イ: }:.} \ う~~
_/ {. ハト{>イろ::ヽ ´ `ァぅ< メノj/:./ `,
{ ヽ|‐<__l_ ゞ―゚' ヾ::_:ソ^ハ_/__/
ト´  ̄ `_ア==くl′ '''' Y二Z´_ ̄`, ヒナなりに、一生懸命にやってるのに~
ヽ -ニ┴三ァト=く r―-- ‐ 、 Vァブ-┴-、 `,
\`フ'マ{ {/ぅ > 、 ̄ ー '_イ、{ヽ弋ー、--,'
ー{::. 1. V/ニ、つ_二ラ〒ニr、jト,ヽ,} ヽ
>:/r| fT< /イトヽr-ヽ` !、ヽj ノ
ノ ,.イ |jヘィ,ノ ヽ.Z イ/! !| トラ{`_rイ!|ヽ ヽ
113 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:56:32 ID:ZrjXZAqI0
,rュユ_ ,. ―--ァ―ァ=- 、
r‐、-、 /{ニ} :`ー〈ニ} : : : : : :/ニ}`ヽニ}
辷{ ̄ ̄'´ . :{ニ}: : : : :\ニ}┬r‐{¨}> : : :}ニ}
辷{ : : : : : : :ヽニ}rァrュ=rュ'┴"´` ―‐┘ニ}
辷| : : : : : : : :}ニ}/rュニ} \ \
辷|: : :∠: : : :{ニ}/ニ} ,' i i ヽヽ ヽ ヽ
辷|/ : : ̄ ̄ :/二} | i | | } } .i | | !
辷/: : : : : : : : :ん'^ i | | | { / }ヽ、__}_}} }
辷/イ´ ̄77 `´/ { | | { ,メ、 }i} ,イ イノ/
/ /'´ { i { _l,斗<_,.ィヽ }从刈ノレ' でも、それなら…
/ / { ト、 {. lヽ{,ィ笊ハ` `' {゚。!` \
/ / ヽ{、i、{、{ヽ{≪ {っ:。} ゞ' ゝ、_,〉 とっても残念だけど、『まあじゃんいちご』は
〈 〈 `} | 乂zソ ` }三ニ}
\ ヽ, ===――-{二二三} r } /ニ//ァ 終わりにするしかないの~
>={ニ二二二二ニ}.二,/ / ゝ ノ_/{二ニ}
{ニニニ}二二ニ _}__{ 二三} ____f>‐〈/>、
≪ { {_{ニ フ : :`ヽ : : // / : :/´/ X r' } いやー 本当に残念――――
{ { ゝ/ { {_ノ) : :\:`ヽ{、}f`f`{ ' />ノ
ヽ=' / : ゝ--:´: : : : :\ノ_∧fYヽ ノ-r‐、
/ . : : : : : : : : l : / /:/、: ヾ、_}´ヽ∠>く`X´}-、
\ /
X _____
/ ∩ /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
/ ( ⊂) |.::::γ⌒ Y ⌒ヽ:::::::| この状況を打破するためには、
| | |::::/ ⌒ ⌒ |:::|
トニィ' |:::〉 (●) (●) 〈:::| ヒナちゃんの麻雀を レベルアップするしかありません!
| | (@ ⌒(__人__)⌒ @)
\ ヽ | |r┬-| .|
\ \ `ー'´ / そのためには、たとえ授業料を払ってでも、
ヽ ノ ゝ '''''/>ー、_
/ イ( / / \ 死にものぐるいで打って、経験値を溜めなくては!
/ | Y | / 入 \
114 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:58:12 ID:ZrjXZAqI0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| そこで僕、新しい企画を考えてセッティングしておいたんですよ。
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || / タネショボウ
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || / ヒナちゃんの編集者… 種書房や 他社の編集者たちも 集めて
| |r┬-| | || /
\ `ー'´ / .|| / 優勝賞金10万円の麻雀大会を開くんです!
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.. || /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉 これなら、みんな相手は 死にものぐるいで勝ちに来るしょうから、
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉
( (_ 〉 ヒナちゃんにとって 良い修行になると思います。
/ / / / / ヽl
| | | /l /.| / | \
.,イ |! | | | | | | / i ヽ
/ハj |, -┼ゝiト、l∧ / // ',ゝ
V|f ゝ>.」 \」 _ ヽ / // l | |
-亠<_ / ,.ィ==ミ、 |/フフV / / /|/ いや、だからヒナは
===ミ、`ヽ、 _ 〃ハノ //ノ
\∠_≧>' _ , `ヾ∠ィZ/ヽ
\ `ヽ! { ` ァ /-亠‐┐ \ もう連載をやめたいんだけど…
l\ 丶__ ノ U /r‐┬-ァ -‐'\
!>─ 、 _,. ∠_f二ニニ],. -‐'了ゝ
| i⌒ヽャァ=ニ─‐、 Z≦____/
| | >LK´ ̄ `ヽ\ゝ ヽ ゝ
115 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:58:58 ID:ZrjXZAqI0
/ / / / / ヽl
| | | /l /.| / | \
.,イ |! | | | | | | / i ヽ でも、賞金が出るなんて豪勢なの!
/ハj |, -┼ゝiト、l∧ / // ',ゝ
V|f ゝ>.」 \」 _ ヽ / // l | |
-亠<_ / ,.ィ==ミ、 |/フフV / / /|/ その10万円って どこから出るの?
===ミ、`ヽ、 _ 〃ハノ //ノ
\∠_≧>' _ , `ヾ∠ィZ/ヽ
\ `ヽ! { ` ァ /-亠‐┐ \ もちろん、編集部が出すのよ―――――
l\ 丶__ ノ /r‐┬-ァ -‐'\
!>─ 、 _,. ∠_f二ニニ],. -‐'了ゝ
| i⌒ヽャァ=ニ─‐、 Z≦____/
| | >LK´ ̄ `ヽ\ゝ ヽ ゝ
, -─────────────-- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 当然、ヒナちゃんが全額出すに決まってるっしょ wwwwwww
|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::::::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::::.:\ │ 「授業料」なんだからさ wwww。
|::::::::::::/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \.│
|::::::::::\ ,r========ヽ ,,r'===ヽ
|::::::::::::::| -《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ-‐-《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 大丈夫、大丈夫。 ヒナちゃんが優勝すればいいんだからwwww
|::::::::::::/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヘ_.;;;;;;;;;;;/
/ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ ̄| 死にものぐるいになって 勝ってくださいよwwww
| | | |
| | | | =二=二 ̄
\__/ | \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
|. \/ ヽ _ ノ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
| _/ヽ  ̄ ̄  ̄ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
\ l / -=j" ,_/
\ / ,.--、 / / ./
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \
┌───────────────────────────────┐
│ すでに、多数の強豪編集者たちから 参加希望が殺到しているそうです。 │
└───────────────────────────────┘
116 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/18(日) 10:59:22 ID:ZrjXZAqI0
以上です。
117 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/18(日) 15:20:00 ID:hRgRQwuo0
あし を あらう べき なの
乙www
118 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/18(日) 17:46:12 ID:aYXv7vBA0
マッパで追いはぎの群れに放り込むようなことをwww
乙乙。
119 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/18(日) 21:07:14 ID:JKeOFn1o0
酷杉ぃ!
ああああ雛と麻雀してみたいンゴオオ
120 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:53:35 ID:JWB8iWeI0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 2 話
┗━━━━━──
, -─────────────-- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| えっ? 10万円も あるわけない?
|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄|
|::::::::::::::::::/ ノ::::::::::::::::::::::.:\ │
|::::::::::::/ _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \.│ 大丈夫、大丈夫wwww。
|::::::::::\ ,r========ヽ ,,r'===ヽ
|::::::::::::::| -《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ-‐-《;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 こんな あぶく銭なんて、【あぶく】でバイトすりゃ稼げるってwwww
|::::::::::::/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヘ_.;;;;;;;;;;;/
/ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ ̄| ヒナちゃんなら、すぐだよ、すぐwwww。
| | | |
| | | | =二=二 ̄
\__/ | \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ
| \/ ヽ _ ノ | // j / / ノ -=ニ_ ̄
| _/ヽ  ̄ ̄  ̄ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=
| ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
丶 l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;' U
\ l / -=j" ,_/ 、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
\ / ,.--、 / / ./ ) U (
ヽ / }ヽ \ ノ _} / \ ) ぶっ殺すぞ この野郎。 (
) (
種書房編集者の、見学会いく夫さん ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
121 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:55:12 ID:JWB8iWeI0
\::.::.:::.\ /.::.::.::/
\:.:::.::.::. /.::.::.::/
. '" ̄\::.::.∨.::.::/ ̄` 、 聞きましたよ、ヒナ先生。
/ _,. ‐====‐ 、 \
/ ´ ヽ 賞金、10万円なんですって?
/ / / ':, \ ゙:,
/ / / ,' / :, ':, ', 参加しますッ!
' ,′ / ,゙i:i ハ i } } l
| | :{ _, 'T丁`{ jj ~丁T''ト、| リ l l コロモ
| | : {:{´ i i 八ハ iい i iノV| / | l 衣、 麻雀 ぜんぜん知らないけど
|八 { ',',\|_,」.ニ、 \l ,ニ.」_/|/ハノ| │
|\|\| =‐'" ゙̄` ~ ̄`'ヾ/ | │ 勉強して参加しますッ♪
| │ '. ::::::::: __ ::::::::: /l | │
j リ ハ´ 「 } ハ | !
/ / ,' /ゝ、 { j 人| | ',
/ / / > .._、 ノ.. イ | | ':, 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 人
/ / / / _r}  ̄ {ュ { ヽ│ l :、 ) 勉強すんなー!! U (
/ / / / ̄ ̄~` ミーrz=彡'  ̄ ̄ヽ、 ヽ ':、 ) U (
/ ,′ /⌒| : : : : : : : : Y^Y : : : : : : : : |ハ ', ':、 U ) アンタは 麻雀覚えちゃダメなの! (
/ l ,′ │: : : : : : : :フしヘ.: : : : : : : : | , ト、 \ \ ) (
/ /| | { : : : : : /:││:\ : : : : :亅│ | , \ \ ) なんかスッゴイ嫌な予感がするのッ! (
/ / 《 | | l个ー=イ_:_:_:││:_:_:`ト--</ | | 》 丶 ヽ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
/ / )| | }ノ 厶-─┘└- .」 { | |彳 ヽ }
少女雑誌編集者の、天江衣さん
122 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:56:10 ID:JWB8iWeI0
ヘ ',:::ヘ|:::::::::l:::ヘ::ハ:::::\|:::::::::::\:::::::\:::::::::::::::::::::/:|:::::::::/:::::::
', \:ヘ::::::|ヽ:::ヘハヽ:::::`ヽ_::::::::::\:::::::\::::::::::::/::::|::::::/:ヘ:::::
', ヽ',ヽ| ヘ\::::ヘ \:::ヘl`ヽ:::::::l\::::: l::::::: /`ヽ|:::/::::::::ヘ:
__ヽ ./ヘ .ハヘ:l \:ヘ. \ヘ `ヽl::::::\::\::l\::::|/:::ヘ\:::
`ヽ ̄./ ハ:::',ヘ.. `ヽ. \ `ー-l:::\::\:::\ ',|ヽl 僕も参加しますよ、ヒナ先生。
/. \ ハ l:::::::..
/ `ヽ l:::::::::::...
/ ヘ __ `ヽ _/:::::::::.. , 賞金の10万円で、白蓮さんと…
/ /'';;\ \________,//
`''ー-=,,,_ / ';;;;;\ ``'ー- -――‐ ´ノ ククク… 計画通り…
'/ ';;;| \ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /
, r ' ´ | \ ー―― イ;;;
K | \ /;;;;;;;; U
∨ | \ ,イ'''''''' 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人 U
∨ | ,r‐='`ー― '`ヽ ) アンタはヒナの担当になったことナイでしょ? (
∨ | /;;'ヘ . / / / /\ ) (
∨ | / ∨ ./ / / \ ) 参加しちゃダメなのー!! U (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
種書房編集者の、夜神月さん
123 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 20:57:14 ID:JWB8iWeI0
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ あ、ヒナちゃん。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! さっき ヨンデー編集部の、クラウンしげるさんから電話があって
l | l | (≡) / (≡) .」 |
彡彡彡 (__人__) ミミ 大会にぜひとも参加したいって ですぅお。
\ ζ ノ / = 3
/ `⌒´ \
種書房編集者の、翠星夫さん
____
__..ィ=''´ 〃´ ̄`ヽ. __..ィ== 、__
ff´ {!: : : : : : : `ヽ、__/_∠´: : : : : : :`i7
ヾ、 . : }}: : : : : : : ;.ィュユ=V=- 、: : : :〃
}} . : : : {i: : : :,:ィ7/ , / 、 ` く
{i . : : : : : {{_: :イ7イ / l ヽ 、ヽ
, -ァ'´  ̄ ̄ /, / ' .l .:. ! :. ! ',
/ 厂 ̄ `ヽ _/ .:l 、 __:ハ:.:.i:.:. ,l_j:.: l:. !.!
/V! { ! ,.ィ´ i:! i .:.:ト、イ、_{_、ヽト、:.:./_!`i:/:.ノノ
{ハ :、 レ' ! U !:ヾ!ト、:.{ :;:;:;〇:;:;:;:;:;:;:;:;:;〇K´
ヾ! 、 { !、 ヽ_:.ヾヘ_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ ヒナが仕事をしたことのない雑誌の編集者が
`T¨ヽ ヽ\ . : :.:「__ : : :7 /∨ ̄ ̄ ∨
_f´ ヽ.:\ :\:`: :、: : :「 ̄.:7 U / / なぜくるのーーーっ!!
{ 、 !、 ヽ:.:ヽ,. - 、-ァ‐'  ̄ Z / /
__ヽ `>‐' ト、 / /
/ _`ヽr'´ V≧、 ∧、__ ∧ 塩まくの! 塩ッ!!
/ / ` l : : : :i: : : . ヾ―-ヽrェ'-―'1 l U
ノ ノ >、: : !: : : ノ / /´!ト 、 :! l: :/
┌──────────────────────────────────────┐
│ これ以上、どこの馬の骨かわからん奴が来る前に、さっさと開催したほうがよさそうです。 │
└──────────────────────────────────────┘
124 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 21:01:23 ID:JWB8iWeI0
┌─────┐
│ 以上です。 │
└─────┘
. . .-‐…‐-. . .
... ´. . . . . . . . . . . . . \
/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
/. . ./. : : : : : : : : : : : i: . . . . ハ
/. ./. . ./: : i: :i: : : : :i: : : i: ',: : : :i: : :,
′ー―ァ: :/: :从: : : ト--ミ: i: : : :|: : :'
′: : : ://⌒/ }: : :リ }: :ハ:|ト: : :i: : : ,
/: |l: : : |l ∨__|{ }: : / レ' }| }: : i: : : :i ヒナ先生、ヒナ先生。
/: :从: : 八《´んハ. j/ r==ミ /: ::/| . . .|
// _ }ト: : :ハ 弋 ソ :::::: 厶イ: |: . . | 聞きましたよー。 私も参加したいです。
/^ / }|l: ≧ゝ} :::::: ′__ /-' i: :|: . . |
' .i / / }: : ::::::人 f ノ ./:::::: i: :|: : i |
i し' ./ .i} i: ::::i:::::>o。.. < i::::::::/::/: :/: | saki
ノir―-ミ |:∧:::八::::::::::r'ス´ / ゝ-、 :/}: / }/ 実は私も、妹から… あっ 咲っていうんですけど
f入 `ー 〉 /' V_ゝ/.〈 Ⅹ / i`/イ、_
辷ーく / / / rヘ/__rヘ_/ | ヽ 麻雀 習い初めてて…
{ ̄` 入 i / | /:::| / . / ハ
Y i 圦 |. `> 1 /::::|l ∧ _彡 /
ハ. // ‘, 」:::/ / |/::::::|l/ \ / |
/八_// ‘ {:::;′〈 . |ト、/ 〉__ i \/
《`ーイ::: V:::{ ‘, |i i/ / | | 〉
女性誌編集者の、宮永照さん
125 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/10/20(火) 21:01:35 ID:JWB8iWeI0
投下終了。
126 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/20(火) 22:34:25 ID:MLwusF3g0
乙!ああ…某りえ蒼以上の惨事に遭いそうな千歌苺w
127 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/29(木) 01:16:44 ID:DMoGpUzc0
乙
「賞金、 ひ と り 1 0 万 円 な」となる未来しか見えな…え、足りない?
128 名前:神無月もどこかの名無しさん 投稿日:2015/10/30(金) 21:32:48 ID:GxJ5PPKk0
金が足りないなら体で払えばいいじゃない!(満面笑顔
129 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/16(月) 07:20:06 ID:Xcw.ZlvY0
落書きしてみた

130 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 13:27:54 ID:X6dUjqnc0
おお、原作連載時を思い出すようなイラストw 落書きさん、乙。
142 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 23:46:04 ID:LsNO5sbg0
>>129
まさかの支援絵!なおこれの原作は「ま◯じ。んほ◯ろ◯き」のはずなのですがw
131 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:57:44 ID:CvYqrveY0
おおーありがとうございます!
すんごい嬉しいです!
132 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:58:07 ID:CvYqrveY0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 3 話
┗━━━━━──
\
\
\
\
\___________________________
| ┌───────────────────┐
| │ 第一回 ヒナイチゴ先生杯(10万円争奪戦) │
| └───────────────────┘
| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| | | | | | |
| | O|O | | O|O |
| | | | | | |
| | | | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ lニニi
/ i\,―─┴─┴――‐、 i\
/ |\i\ \|\i
/ |\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
133 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:58:56 ID:CvYqrveY0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ 本日は お日柄もよく――――
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | 10万円が 我々の手に入るという、実にめでたい――――
|:::::::〉 ( ゜) ( ゜)l
(@ ::::⌒(__人__)⌒) もちろん今回で終わりではなく、第二回、第三回と――――
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ / ワアアアァァァ… >
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、 パチパチパチパチ… >
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、} ブラボー ブラボー >
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
γ´ ̄`ヽ , - ―― ,‐
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ - = - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ どいつもこいつも…
___.人ー -:.:._.:.ヽ / ____ ( 二Y¨>
`ヽ.:.:.:.:゙:ー‐―一 <∨〉≦ー―‐一'´  ̄/Yカ
ム斗七"´  ̄ :¨  ̄  ̄ ̄ ¨ ヽ:.:.:.:.:!‐仍 なにをトチ狂ったこと言ってるの
// :. } / } :! \/ヽ及
/: 〈 { /ー匕∧ /|メ∨ヽ .八 } 〉 ジョーダンじゃないのー
> ≦≧{≡≡ ヽ/ ≡≡ }/} 人__,イ
_.ゞY___ ノ | | | | lノ_く: : )うヽ
‐ニ二三(__) ー‐⊆二二⊇―一 '(___ノ―一'’
134 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 22:59:51 ID:CvYqrveY0
/ヘ>x、 __ , 、 _.. =≠ニオ
| `ト\:/ /ェ< /
/:} /Y_ i|_
ぐ:L _ 彡くェx.._ |\ー-、、
/〉 ̄三ニ=ァ凡__r 、に三ニ≠彡' / //
/ :{xrァケ7/ 〃 | l| ヽ:<ト:、 } :// ,/
乂、 Y :{ {:| //l :| || :. |>=ヘ { { .〃 こうなったら、ヒナが勝つしかないの!
う リ∨{ | 、|| {川 :| }| _.. :} }: //: \ヾ:{_
l .ノ八、{ `ト/八.:|-‐ 7「 / /// 〉-く
う ん / /:∧:ニ=ミ:` ` -=ニ¨ / / ./ / / 優勝して、10万円、守り切るのー!
l r:/ Yヽ ⌒ヽ lww __ ww-{_ しニミヽ ̄∨
ん / :/ 爿¨ :<\ E三ニ} _>=ミく ソ
な 乂___爿 ` -「∩nニ二 \
の 爿::::::爿 .、 r‐ト } ̄ ̄ }
爿:::::爿__.. -‐∧. \ __丿 /ハ.
ゞ== " //∧ マ::::::爿 / ∧
////∧ マ:::爿彡 ∧
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 6.├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│四│②│③│④│ 2.│ 3.│ 4.│索│ 7.│ 7.│ 7.│ │三│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
135 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:00:27 ID:CvYqrveY0
|/|/ /l l | \.j\|
l | l | l| l l| l | l | l|_
, -‐ '´ l| l lイ ̄l ̄ト イ ̄l ̄lY /|l ` ー、 ロ ン な の !
,r ー- 、 V\トハ , ==、ヽ ノ , ==、 l/|/レ ヽ
l, rー‐┐\〔二二二〉""、_._, ""{二二二〉 _ ___i
/ ̄`¨ヾl__ヽ 〔二二}> 、 | | <{二二〉 '´ / ̄Y⌒ヽ タンヤオ サンショク ドラ3!
l - 、::...| ト-、 に二!:::..∠ト イ_\.::に二}、_, ィ| i ├┐
/ _ `Y.:/l | `ト レ'  ̄ Y_ _Y ̄ レ' ┌― r' / /ー┴┐
|  ̄Tー' l | /,二二 Y¨Y二二.\ l'| r  ̄∟.ノ っ:| ハネマンなのー!!
l  ̄´」 ___l | 〈 〈 l //Yl l l| 〉 l | l | l l| l :|
下  ̄ |:.:.:.:.:.:.l | l ト、二二/イ ト 二二´イ l | |.二二l l二二l :| ロン
| , -/.:.:.:.:.:.// /´/ // i lヽヽ l \l :| lゝ l ノヽ ノゝ l ノ | ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
V_ノ.:.:.:.:.:./// / /イ ! l l | l l l | >、 ヽ二フ , < | │二│三│四│四│②│③│④│ 2.│ 3.│ 4.│ 7.│ 7.│ 7.│ │四│
ー‐ '´ ̄ / く/ l l| !| L〉 l L| ≦ 〈二水二〉「乳l | │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ ドラ
_,. ァ'手-=ニ三彡イトミヽ::∠-:ァ て
≦ァ::::_::,ニ´::::イ:/:::::::::l:::ヾ:、ー-` ゙̄> て
_,ィ'::::/:ィ:/:::::ィ/::/:/トi:::/::::,、、::l:i:ミ、::`丶、 て
フ::/イ::,.ィ:://::::::::::::::,イ::/八ト、::l:i::::::::ト
∠_::::::::::///:::/::::::::ィ;/ l/ ∨ト::::::::〈
イ::::::::::::::::::::::::::/レ',,,_ -、 ル!:l::::N
/ィ:::::::::::ノ!:ィ/!/ {i!`゙;。,ヽ jハ::トミ'、
7:::::::::::l/ソ_' '′ `='='^` ,_ニ二/リ
ノイ!::::::::',ヾ{ ι ,' 、f:゚イ
|:/!::::ゝ-、 '、 `~,' え”ぇ?
' |レf ヽ ´ / __
'リ′ 丶、 ー-- 、 / │ 6.│
,l :::::丶、 `''' / そこから│索│切り? しかもダマ?
/ ::::::/`-"  ̄ ̄
rt、-‐'′ ::l
ノ⌒`"^'^i‐ '"_`ヾ:丶、 l
: : : : : : : : \ `゙`丶:::ヽ、_ '、
: : : : : : : : : : :\ ヾ:::::ヽ`丶、 ヽ_
136 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:04:45 ID:CvYqrveY0
--へ、 , .:⌒ =- .
f´.:.:.:.:.:.:.:.:.:У.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_ ,.. -―z
l.:.:.:rz_.:.:.:.:《 .:rr=vュ、 ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
/ >=ヘ.._.:≧ュ_.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ル'⌒ヽ
/ /´, ' ヾュ.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:,ィノ ム
/ ,.' /( ハ ' , } ゞx.:.:ヘ.:.:/f/ 仍 -―z
{ i/ `Y / ノ‐= k \¨二∠._し / 乂_ ィy ⌒Z__,
` ト i! fぇV/ _ .ハ ` ̄ ̄ ̄`Y j/ ..-=::¨ ̄ 一発ツモっ!!
乂 リ 汐 ´んえ .ト ス ノ _/´:::;::::::::;:::::::
[_い 、 辷ツ ル.}ヾ イ. ≧ー≠ニ==ナV l..;::::::::;:::::
ゝ ̄人 r ... _ ムイ ミ=- =彡左ラ / -ー=彳 c フ ´  ̄ リーチ・一発・ツモ・發・ドラ3・赤!
》 ,彡へ丶 ノ / j!' ノ ノ/∠._ >
〈ん{__ ≧=イ _/ゝ -<_.// )/
`  ̄fメ,仏ノ/ レイ _..// /´ マンガン…? いや、これもハネマンなのっ!!
_ , 伝=シ { ,..ィ= ノ_ ノ/ / ィシ:
fr-=イ {{_/: : :  ̄ `フ く ./ / .r 、 ィシ::::::
ゞ- 少k- .._ ∠.__二ニ≡/ /=ー / .) . -―==:::::::::::::::::::
У/ `¨丶 、 / / ,.ィ .ん ':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
{ i{ _..≧] ゞ / / 仍 ,'::::::::::::::::::::::::::_::::-=彡≫
V!ト= '/ ̄ ¨` -=ミ壬_,ム rf彡 '' └-::、__∠ : : : : : : :
ノ Vii -<..__ `¨Y´¨¨ ´ , 、 ノ: : : : : : : : _ァ'´::::::::::::::::::::::::::::::
, ´ .ⅵ! : : : : : : : : .:::介. ー::::-=公 ミ=≡チ: : : : : : : : : : z':::,rルi:::,ィ::ノレl_,::::::::
》> : : : : : : : ∠´ { i ((::::::::::::::::ハ x ヾ《 : : : : : : : : レ´'u ゙´ ´ιu 彳:::
ヽ / ソ : : : : : : : ..:::: : : : : Li__≧=x=へリ ,' \ \ : : : : : : : / __,ィi {it、、 ゙'^'
〉 ,' (( : : : / (_/ > ' : : : : : : : l ´ `
'´ ̄`ヽ--f´ ̄ ゙̄i==
一発ツモ ゝ、_ノ ̄`'、__ ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ /ι / `' u ( バイマン… )
│③│③│⑤│⑤│ 4.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 7.│ │ │ │ │⑤│ ,' l ヽ ι
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│發│發│發│ │筒│ l u ゙'‐一'_、
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ '、 /三三=\
ドラ ドラ ドラ 赤 /⌒'ュ\ ´ ̄ ̄ ̄` ι
( ノ/>、 `""" __,.
_,>‐'´ / l:`i丶.__,. -'´ /
'´ / l.: ` /
137 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:06:06 ID:CvYqrveY0
r‐‐― ミ
/ \
/ >‐‐ミx‐‐、 >‐‐'======
r< / /{ }<¨
/ { V f三≧=-
人 ∧ /
r‐…=≦´ ヽ r‐ミr /⌒Yヽ{__
八 >‐乂ー' {r‐‐ミ} } `ヽ __
\ ノ _⌒ー´ } __{ ( `¨≦rx,,___
} xrfツ⌒´ / 〈{ })__ ノ==ミ、 `¨¨ ̄
/ ,,r,≦三ツ... ' } \ ` ==--
{ x≦リ/ / `ー‐‐
`¨´⌒¨/ { _ `ヽ いけるッ!
{ / { , ⌒ハ ´ / } `ヽ } Y
八{{ v=从. / ,.イ_/___.}. ; } , いけるのー!
/. )Ⅵ 乂《 ハ\ // 〃 __)≫ャ, /. !./
__/. ノ \{、...从 v リ {. } }i/ { これなら、ヒナの10万円、守り切れるのー!
/⌒´ イ´ __ ノ} \.ハ`¨ 乂__ ツ´. i ゚,
'{ / / {. r‐==圦 ' _ ノ , , . | ゝ
{乂 { 乂 }.. 丈ミ. \ {. l /乂_ / xイ.. 人 東場からアガリまくって、大トップとるのよー!
ヽ( \ ≧x 乂 ノ }. } ≫ゝ ノ ≧=--イ/ x个.个x
ノ >x==---ヽ { 乂 ノ ). `j≧‐=≦{乂==-从
/≧==--`……=-' ー《 x=≦ツ⌒¨´ ドラの東、 カ ン っ !!
{ 乂{
人
┌──┐て
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ 東│ て
│ 1.│ 3.│.5 │ 7.│ 9.│⑦│⑦│⑦│⑧│⑨│ │ │ ├──┐
│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│ │東│東│ 東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
赤 ドラ ドラ .ドラ
.: .│ .: .: .: .: .: .:|.: .: .::ト;:| _゙、 .: .: .: ハ
.: .: | .: .: .: : : : : |: .: .: レ|⌒ !: .: .: .: ハ
: : : i.: .: .: .: .: .: :| .: .: i! l| !.: .: .:.l、ハ
: : : :i.: .: .: .: .: .: | : : : | | │ .: .: lkハ
: : : : i.: .: .: .: .: .::l: : :│ |.: .: | :|ヘ.:|
.: .: .: :i .: .: .: .: .: .l.: : :| ∩ !.: .: |k:| リ ,. -─- 、
.: .: : .: i .: .: .: .: .: i! .: | |│ |.: .: | l:| / \
.: .: /⌒;: .: .: .: .: |ハ: | U {! : .:| | / ___ 00 `、
.:. .:{ ∨.: .: .: .: | ヽ:| i! j、: :j l └ーtノ l
.: .: .\__,∨.: .: .: .| ヾ 弋ノノ / < 广ー┐ l
.: .: .: .: .:ノ ∨.: .: .:| ( フ /: / 、  ̄ ̄ /
: : : : ::/ ∨.: .: |._ イ:: : / \ /
.: .: : √≧、_ |∨ .: | ∨:/ ` ー- -‐´
.: .: :/_  ̄∨ :| ∨
.: ./  ̄\ ヾ;|
138 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:06:49 ID:CvYqrveY0
: : ::/ マ: : : : : ::/
\/ マ: :::::/
il l l .マ/ i!
i| | ' l |
i| , -─一- /  ̄ ̄.从/ '
人 il l ヽ i| / ィ示ミx/ /─-
丶 il f云ヘ人ルトイ f::f j:::l/ l-= 三 「 ご 」 ・・・?
ト 从.仆 l::f 心 弋辷ツ > ´イ
< / //ム 弋zタ ム イ/ , ィ≠ -
 ̄フ / / //.ム //ャ 「 ご 」 っ て 何 な の 、 田 村 さ ん ~ ?
/ ム l l ─ム ヽ ムニヾ-=≡ ≧
≦≠ = )ゝ >─‐∧ ー─ ´ /、 イ /
//\\ // > <!::} } ( .| {
.// ) ) \: : : : : : : > _ . < イ: 八 丶 ≧
{ (<: : :://: : : .イ二二二丶: :| /: : : : : : : : /: : :
: : : : : :/: : : : ::::|;;;|: : : : : :\\ r─ ´: : : : : : : : : : :/: : :
: : : : : : : : : : : :::::|;;;|: : : : : : :::\\/二二二二二\: : : :/: : :
/:::::.:.:.:.u . . : : : :.::.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:`:.、
::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:し.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:;、_:.:.:`;
::::.:.:.:し':.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..// |: . . .!
::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:// .|::.:.:.:.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.U:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.∧ : : ;'::.:.:.:.:|
.:.:.:.:.:.:.:.:U.::.:.:::::!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;': :.|:./: : ヽ/::::::i:.:.;'
.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.u:./: : .j/ : : : /:::::::'|.:/ 「 ご め ん な さ い 」 の 「 ご 」 で す。
.:.:.:.:.:u.::::/´⌒ヾ.:u.:.:.:.:.:.' し : /: : /::::::/.j/
.:.:.:.:.:.:::::.{ |.:.:.:.:.:.:.:.i: : : /: : :、イ:::::/
.:.:u.:.:::::::::>、 |.:.:.:.:.:.:.:.! : : {: : : :/:::::;′ ロン。 ロンっす。
/.::::::::::::/\ ` !.:.:.u:.:.:.| ー 'i:::::/
.::::::::::::/ ´ ̄`ヽ.:.:.:..:.:|ヽ , イ:::/
:::::::::i/ _, -ー ハ.:.:.:.:.|¨ ´|:::::::/
:::::::::| '´ i.:.:.:.:| l:::::;′
:::::::::| |.:.:.:.:!. |::/
139 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:07:56 ID:CvYqrveY0
/:::::.:.:.:.u . . : : : :.::.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:`:.、
::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:し.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:;、_:.:.:`;
::::.:.:.:し':.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:..// |: . . .!
::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,イ.:.:.:// .|::.:.:.:.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.U:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.∧ : : ;'::.:.:.:.:|
.:.:.:.:.:.:.:.:U.::.:.:::::!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;': :.|:./: : ヽ/::::::i:.:.;'
.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.u:./: : .j/ : : : /:::::::'|.:/
.:.:.:.:.:u.::::/´⌒ヾ.:u.:.:.:.:.:.' し : /: : /::::::/.j/
.:.:.:.:.:.:::::.{ |.:.:.:.:.:.:.:.i: : : /: : :、イ:::::/ 國 士 無 双 っ す ・ ・ ・ 。
.:.:u.:.:::::::::>、 |.:.:.:.:.:.:.:.! : : {: : : :/:::::;′
/.::::::::::::/\ ` !.:.:.u:.:.:.| ー 'i:::::/
.::::::::::::/ ´ ̄`ヽ.:.:.:..:.:|ヽ , イ:::/
:::::::::i/ _, -ー ハ.:.:.:.:.|¨ ´|:::::::/ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
:::::::::| '´ i.:.:.:.:| l:::::;′ │ │ │ │ │ │ │ │一│九│①│⑨│ 1.│ 9.│ ぱたり
:::::::::| |.:.:.:.:!. |::/ │南│西│北│白│發│中│中│萬│萬│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
| \ / |
| \r rイ |
「 ̄ , ィ´ ̄`7ハ^X^ヽ  ̄`7
」 ,// //i::l::ノノl l:、 /
/ L_//, イ/::l:|::|:|::|ノノ::|:Vコ
/|:.|.:|::|`ト、,|:|::|.|::|_;:イl::lヽ ヽ
|.:!::|::|::!:0′.:.:::::.: 0′ | \
.:.:.::::| .:.:::::::::::.:.:. l:.:. ヽ
_.:.:.::::::::l /ヽ /::::.:.:. /
二三三ヽ ⌒ / ==ニイ
``>.::::フ^rrー - 、 _, -─-、ニ二<
l::/ |:にニニ >>ェ<ニ二::| `ヽ
〈 `ー一'77^トト ー一' /
> / // l:| i i 〉
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 親の役満は48000を喰らったヒナイチゴ先生は、大事な10万円を守れないかもしれないようです。 │
└──────────────────────────────────────────┘
140 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/11/18(水) 23:08:59 ID:CvYqrveY0
以上です。
141 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 23:32:48 ID:fbcIFJB.0
乙
謝るくらいなら上がってやるなw
142 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/18(水) 23:46:04 ID:LsNO5sbg0
乙!千歌苺…アキラメロンw(某りえ蒼よかマシとしかいえない)
143 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/11/19(木) 00:13:17 ID:1E1SDM2U0
おつ
ハネマン倍満上がってるから役満一回ならなんとか……(申告間違いは知らない)
144 返答 名前:年末年始やる夫短編祭開催。詳しくはやる夫短編集へ@掲示板トップから移動できます 投稿日:2015/11/19(木) 03:25:22 ID:r45NEUCc0
乙
俺も>>134なら6索切るだろうことにちょっとショックを受けた
145 名前:年末年始やる夫短編祭開催。詳しくはやる夫短編集へ@掲示板トップから移動できます 投稿日:2015/11/19(木) 08:36:20 ID:27gWKMkc0
守れないかもしれない……つまりまだワンチャン!
146 名前:年末年始やる夫短編祭開催。詳しくはやる夫短編集へ@掲示板トップから移動できます 投稿日:2015/11/19(木) 18:44:17 ID:gDPJtJtw0
>>144
一萬なんか出たら絶望するぞ
147 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/11/19(木) 21:19:07 ID:Jff6RERE0
>>144
ドラ1枚切って三色タンヤオドラ1確定のピンフ待ち
148 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/11/19(木) 23:15:55 ID:SITg0nCg0
2枚使ってるドラの四と比べて一の方が何十倍も出やすいからねえ
149 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/11/27(金) 13:35:58 ID:AhReZXZc0
どっかでこんなのみたなーと思ったら
まんちょくスナイパーとどめで
みたなーこの形
ドラの四萬狙い撃ち
150 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:06:45 ID:f3Uc/VbY0
┏━━━━━━━
┃ 第 1 1 4 話
┗━━━━━──
┌─────────┐
│ 決勝戦、 オーラス │
└─────────┘
_,,..
_,,..z<
,, ・ "´
,, ・"
/
, ―― " _>-
/ >- ・ "´
/ / l
/ / /
./ l ./ ̄ /
/ / / r―― ''
./ `ー‐'' / ', 、__人_人_人_人_人_人_ 人
/ ,イ ,' |、 ! ) (
./ // ./ / l l ) ツモ! ヤクマン! (
/ ,イ/ ,イ .,イ ! ./ ) (
/ / / .,ヽ---''" ! .! / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
`ー‐'' / / ! .l .ゝ '
/ / ヽ .,'
ゝ-'' `
/|
M/ .|/|_
/
┌──┐ Z
│ 中 │
└──┘
152 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:09:01 ID:f3Uc/VbY0
/ ー .. .. -=ミx (ヽ、00 ∩
}─ - >-< / ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
ヾ.. -=彡ー=≠ミ -=三{ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
ノー=/ ヾー ノ ( ⊂ニニ / /⌒) )
/ l|l \ 、 /〃/リ ヽ `ー――'′ し∪ (ノ
/ | 〃{lj`|/ ´{ljヾ }
{_ リ{ ー '' ; ー彳 〃
{三二ニ从 u rォ ノニ二{{
/⌒; く: :> . _/: :つノ 、 だいさんげんなの…
/YYY´}ヾて:: : : :ヾ::::/ : : ( : : :/{
{::l ノノ_jー'j:.:.Y:.: : : : :∧: : : : :/: : : :ヽ
ヾミ ー=彡 : j : : : : /l圦: : ::/>‐- : \
 ̄`ー=彡 : : / /Ⅳ}ト1::::{(ノ巛_j ノ〉: :| ツモ
/. : : /: :{{jli| ||_|:::::| ⅥIli:::|: :| ┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐┌─┬─┐
.′: : : : :: `ll| || |: : \ ⅥIil|: :| │四│四│ │ │ │ │ ┌──┤⑦│⑧│┌──┤ │ ││ │ ├──┐
: : : : : :/ }| || `ー=ミx _`ー=彡 │萬│萬│中│中│ │中│ │⑥筒│筒│筒││ 發│發│發││白│白│ 白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘└──┴─┴─┘└─┴─┴──┘
_
、 ,. ‐ '_"´::::::::::::``' 、
! \ ,. -ッ'"::::::::/‐`~'-´1::::::::i::::ハ::丶、
___| / //:::;/::::::::,' !:::::::::|:::U:::::::::ヽ
\ / / , ':::::::::!::::::!:::! |::::::::::!::::::::::::::::::::',
/ i' / ,/::::::::::::i::::::,!::l !::,、:::|::::::::::::::::::i:::i
\ | /::::;ォ::::::!:::::ハ::| ,!;ハ:::|:::::::::::::::::,!:::|
丶! /::/ !::::::|:::/丶|、, 、,. 斗 '"「!::::::::::::::://(ヽ、
<_] // !::::::!:/ ヽ! /' リ::::::::::::/ ̄` ,ノ)
'" /|::::::lハェ.三ュ r‐i ェ三三ュ:::::::, ' ') うわ! マジっすか?
,/ !:l::::!、! ノ ヽ !:.:.:, ' r‐t..ァ'
/ .l::l::::::{,  ̄ ` ー 'l::::/ /:l:,!
/ /|::l::::::::`, 、⊂ニニニ⊃,!:/ ,/::::リ えっと、あれ? これで点差が…
,/ ,.ぐi、ハ::i;:::::::{‐r'rr`ーT''' フ¨/ /、::::::i
〈 i.l l`リi:::::::! !.l i...../-、/.../ /ヽヾ、:!
丶、, |.| !.l |i::::/ l.l |...,! /.....! / }.lヽ 〉:i
`'iー- /.l l..l l∨ !l |.,' ,'.r,/i`' 、 _,///.ハ::::i
{_,ノ..//./// ヽ !l !{ ///l/{、........///./ }:::::!
┌─────────────────────┐
│ 田村さん(親) 42100-16000 ⇒ 26100 │
└─────────────────────┘
153 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:10:13 ID:f3Uc/VbY0
/::::::::::::::::::::.. ..::::::::::::::::::::::::,::::::::::..ヽ
:::::::::::::::::::/":::::::::::::::::::::::::|::::8::8:8:゙!
::::::::::::::::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::|:::oo8oo:| ┌──────────────────────────┐
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::__L:__:::::::::::| │ 葛西さん 31200-1000(リーチ棒)-8000 ⇒ 22200 │
::::::::':::::::::::::__,. -‐::''"´:::::::... ``ー:丶、 └──────────────────────────┘
丶、―::'':"´::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
:::::/7ハー;、_::::::::::::::_,. -‐rf三>t;;ァ、__,. - '′
}:::l 'rf:/:.:.:`lT"i´:.:彡' l |:「`ミ=ヲlハ!
ハ::、 ヾリ リ | リ' |
ノリ::ト- 、 | U / やべえな、これ…
r―} 丶、 rt、 `ー' _、 /
:.:ヾ′ \``゙ ー=ニニ=チ'′
:.:.:.:\ U ',ヽ、 ` ̄´/ト、__
:.:.:.:.:.:.:丶、 `ー―:イ:.:\:.:``ー- 、_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、 ::::/l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.`丶:.:ヽ-- 、、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーュ、 ::lリ:.:.:.:.:.::.:ヽ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│二│三│三│四│①│③│③│③│ 1.│ 2.│ 3.│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
154 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:11:35 ID:f3Uc/VbY0
┌───────────────────┐
/:::::::::::::::::/ >ァz 辷Z<::::::::-‐―――┬――ヘ │ 天江衣さん 25300-8000 ⇒ 17300 │
/:::::::::::::::::/ ., '"‐'´  ̄\.`ヽ、 !::::::::::: ∧ └───────────────────┘
/:::::::::::::::::/ / ./ ./ i \ |:::::::::::::::∧
/:::::::::::::::::/./ ../ /.| .|ト、 \ \ |:::::::::::::::::∧
/::::::::::::: /イ / / ハレ' |l|_\ | \ } {:::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::/ / ./ / | .| _, 」イ!、 ト、!>ト 、_,イ | | マ:::::::::::::::: ',
f:::::::::::: / .f イ / l ト「\ 「¨ \ | ヽ- | /`|./ / ! \:::::::::::::::',
|:::::::::: / |ハ.ト |、| _x==' ` '==x、 |'|./ ト、 ヽ:::::::::::::l
|:::::::: イ | |\ トゝ(ノ///////ヽ)イ | { ,::::::::::: l あーん
|:::::::::,' ハ `ト」 __ ,' | .! ',:::::::::::|
|:::::::/ ハ l ∧ , '´ ヽ / | l ',:::::::: |
|:::::/ /∧ 乂 ゝ、 ヽ ノ ,イ: | | V::::: | あたしもテンパイしてたのにー
|:::,' 〃. ハ ヽ !o|>、` ――‐ ' <l | | .! ∨:: |
|:/ / ハ _ ! レ'´!、`¨¨´ !ハ_」!.| | l V::j
〃. / ./ / `'Y"´|| >v<´ ||_|.| ト、 .l Ⅵ 最後のハイに、アガリハイが ありそうだったのにー
/ / / '′ />'  ̄二イ‐!< ̄¨ |ト| |. ヽ| \
./ 〃 /'´  ̄ ィ__」ヽ` ̄ | .| | 廴
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│一│二│三│三│四│伍│六│七│八│九│九│九│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
155 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:12:38 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.|
|:::::::::/ ._ノ ヽ ..|
|:::::::〉 ( ○) (○)| え、えー
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| |
\ `ー'´ / というわけで、「10万円争奪戦 第一回 ヒナイチゴ先生杯」の優勝は…
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 予選、決勝と、 役満を2回アガった ヒナイチゴ先生、ご本人…。
> ヽ. ハ | ||
n ,.
r、{ v n (ヽ、00 ∩
ヽ / { ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
.  ̄ ̄ 〟r  ̄ ̄(¨¨¨>‐ _ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
/ v >. : ¨/ ̄: : :ミ-=ミ \ ( ⊂ニニ / /⌒) )
.: 〕/: /: :/: : : : ヾ : :\:::\ `ー――'′ し∪ (ノ
/ / /: : / : : /{:{ : : : ; :|!: : : :”::::::ミx
/ / : : ′-/. {:{|:!: :/j:.|! :}: :j ∧:::::::| /
\ ⌒ヽ!: : :l!:|: ′ :从//}〃/ //: : .≠
\ ,}}: 〝v' _ - ミ、〃 }: :} ∨
. ,癶: :ヽ:{⌒` ' 彡',ノ : ∨ やった!
` . くミx≫ l⌒^. 〕三 >^/
} r =彡く 、_ .ノ r=ミ,く / , やったのよー!!
ー《⌒ =≧ ― ≫/ 〕 >
У/ >oミ 《” ′
―…・・・━ ミ _){ 〃/} { }∨ :/ ヒナの10万円、守り切ったのー!!
/ __ 乂_ノ/, .} レ / /
〃⌒ヽ ...::::::::::::::::::::://::/ / / :/≠彡 /
|!:::::rく ∨::::::::癶::::::::::l」:ノ / // ′
|!〔⌒{ ¨¨  ̄=< {_/ l
|!r' `? / 、 |
┌────────────────────────────┐
│ ヒナイチゴ先生 1400+32000+1000 ⇒ 34400 (優勝) │
└────────────────────────────┘
156 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:14:37 ID:f3Uc/VbY0
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< そんなのアリかー!? > 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< > 、从人∧人∧人∧从/ < トトカルチョ、大外れだ! >
< スポンサーが勝つんじゃねーよ > < ふざけんなー > < >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ < > < 大損こいた! くそー!! >
< 金返せ!! > /VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
/VV∨V∨V∨V∨V\
、从人∧人∧人∧人∧人∧从/ 、从人∧人∧人∧人∧人∧从/
< 運だけじゃねーか > < 金も時間もムダにしたー >
< > /VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨\
< ヘタクソのくせにー! >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V\ 、从人∧人∧人∧人∧从/
< >
__ ,-、_, - 、__ __ __ < 貧乳のくせにー! >
___/ ̄` <こ> __ ニ -: :¨´ ̄} < >
/: :/: : : : : : :`Y^Y´: : : : : : :.:.:.:.L /VV∨V∨V∨V∨V∨V\
人_:_: |: : : : : : :_:_;L._|: : : : : :.:.:.:.:.:∧ヘ
〈__/|_:_:_: -ァt__人_」\: : : : :.:.:./ : Vヘ
〉-─厶イノ ′|i .|l || iト、: : :.:_:」:r┬'ーヘ
人.\ | i |i.|i |i |l | | i| l 「ヘく:|j |i ィ´
廴_\}| i へ、|.、 |i .|l |,| | i|| }-Vヽ小/
ィ  ̄) i∧ `!、i\l リ/,/ル|フ|,リ __/⌒> うっさいの!!
ゝ-く´ ノ`、 ゙ヽ vイ'~___/〃 / ∠工
丶-く´( `''''''"~ ` ̄ (( / 厶ィ‐┘ 負け犬ども だまりやがれなの!!
(_){_'、 __,,,...-ーー^ヽ, ハ三∠ ̄
└=`゙ー-}__..ニニニソ~イ厶イく_フノ
く< / ≪≫≪≫ /ヾく , ))
,/ ∨ //ハ Y 'く `丶, あと貧乳いった奴、おもて出ろ
/! ,,./ 〈//! !_|',. |゙丶 ノ `>、
"ー'~xノ/ .//: !l! | Υ ~゙゙´
157 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:15:41 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ みなさん、安心してください!
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ゜) ( ゜)l こんなことも万が一、億が一、あるかもしれないなーと思って
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| | 事前にバッチリ対策はしてあります!
\ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
┌──‐┐__┌―――┐ (ヽ、00 ∩
r――‐┤: : : __[__]___.:.: : :.:|___ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
\: : : : L_人n人n人n人__::」: : : :/ ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
|: :.:// / ハ l ! ヽ. \ : : : : / ( ⊂ニニ / /⌒) )
}/Y/ / / } ! 」 ハ \: :/ `ー――'′ し∪ (ノ
/{ /' 、 \ / |
{ { ∨ ○ ○′|ノ //、 え…?
ゞ=ミ { ⊂⊃ _人_ ⊂⊃ 「 ̄]/ }
/: ゝ、 ) __ノ /
r : : :}ノ`ー- _____rく 「 く
(( : : : : : } { ̄`大⌒ヽ: : }': : : : : }
158 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:18:17 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| いま、午後3時ちょいですが…
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ゜) ( ゜)l r‐、 じつは この雀荘の貸し切り、
(@ ::::⌒(__人__)⌒) | )
| |r┬-| | / |____ 今夜12時までにしてあるんですよ!
\ `ー'´ / , ' (___ノ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙---、_______/ (_______)
: | '; \_____ ノ.| ヽ / // (_____) つまり、これから みなさん、自由にオープン戦で ヒナイチゴ先生から
| \/゙(__)\,| i l | { <___>
> .l ハ | | ______ !__lヽ ,---‐'´ 時間たっぷりとムシリ放題! レートを倍にして、ムシリ放題なのです!!
| l .| | .| i i
| \ / |
| \r rイ |
「 ̄ , ィ´ ̄`7ハ^X^ヽ  ̄`7 おおー ブラボー>
」 ,// //i::l::ノノl l:、 /
/ L_//, イ/::l:|::|:|::|ノノ::|:Vコ なるほどー >
/|:.|.:|::|`ト、,|:|::|.|::|_;:イl::lヽ ヽ
|.:!::|::|::!:0′.:.:::::.: 0′ | \ ヒャッハー >
.:.:.::::| .:.:::::::::::.:.:. l:.:. ヽ
_.:.:.::::::::l /ヽ /::::.:.:. / ぐう有能っ…! >
二三三ヽ ⌒ / ==ニイ
``>.::::フ^rrー - 、 _, -─-、ニ二<
l::/ |:にニニ >>ェ<ニ二::| `ヽ
〈 `ー一'77^トト ー一' /
> / // l:| i i 〉
159 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:20:18 ID:f3Uc/VbY0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ノ^, ^ヽ | イ ッ ピ キ
|::::::( ((・) ((・) | ええっ? 「 カモが ヒナイチゴ先生 だけじゃ足りない 」 って?
,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒)::::::::.ヽ、
/::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
/:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ みなさん、ご安心ください。 その点も抜かりはありません。
/:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/
/:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _ 2 ヒ キ メ
}:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐ '゙ // ヽ 実は、蒼星石先生も、この場に呼んであるのです。
「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l
/::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/ 「 3時頃から大会が始まるから、ヒナ先生を
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ| 応援してあげてください」 って。
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ みなさん、仲良く、美味しく カモ2匹を料理… おいコラ逃げんなカモ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
┌────────────────────────────────┐
│ ここにいる編集者たちは、10万円をみすみす逃がすつもりはないようです。│
└────────────────────────────────┘
160 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:21:39 ID:f3Uc/VbY0
/::::::.:.:.:.:. |
/:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、| < ガチャ
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.<
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\ おーっす ヒナ
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::|
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
|:::|:::!/:::::, -一'´ ヾ:、`ー、-ニ!::!::::::l/ r‐ 、 なんか、これから大会だって? がんばれよー
l:、!::ト、::ィ弋::zソ` 弋辷7`/:::/:/ ! |
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / !
ヽ.::ヽ:::.\ 、 _, /:,:::イ / / 今日は僕、 こ れ か ら ず っ と ヒ マ だ し、ヤジくらい飛ばしてあげるよー
\ト、:::::: .、 ー′ ,イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ ところでさあ、さっき、競馬で中穴当てたんだよ。
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄ ミドリマキバオーから流して、投資1万円で、儲けが…
,イ:〈/ _j} , イソ'.:.::::::::::::::::::j /.:.:::::::.:.:.|
┌──────────────────────────┐
│ さっそくマヌケにも、2匹目の丸々太ったカモが来たようです。 │
└──────────────────────────┘
161 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:22:40 ID:f3Uc/VbY0
僕、この応援が終わったら、貯金するんだ… >
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ', ヽ ', < ガチャ
, ソ/ l ハレ´イ{ { { | ', ハ ',
//:/ ノj `´i |ムト、ト、 | } リ i !
ハ:{/イ: { 乂yニミ、ヽ ノ メ ノ/ } ! あら、蒼星石も来てたのね。
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { ´ ̄¨` `}イ,ィミxイ / ノ/
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\`' ´ ¨// ./
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! 、_ __′"/´ | / ) ヒナちゃん、 様 子 を 見 に 来 た わよぉ♪
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::::>ー<l!:.:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/ あらぁ なんか面白いことが始まりそうね。 私もやるわぁ♪
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/::::::::::::::::,イ::::::::::::::::!.:.:.:`、 ─-、:::::\::::::\::::!::::::::::::::::::::',
/:::::::::::/γ⌒ヽ、:::::::|.:.:.:.:.:`、:::::::\:::::ヽ:::::::\::::::::::::::::::::::, < ガチャ
/::::,イ:::::/:::::::::/:::: 八:::::::::::|.:.:.:.:.:_`、::::::::::::::::::`:::::::::\::::::::::::::::,
//{:::::::|::/::::イ レ' __ヽ、::::|.:.:.:.:ィi弍ミz、::::\::::::::::、:::::`ーz_::::,'
〃 |:::::::l::|::::::: 小.:.:.:.:.:.:、:::ヽ.:.:.:.:.:/:::::::::ヾ::::::::ヽ::::::::\:::::\:::::!
{:::::::レ1:::::{.∧i.:.:.:.:.:ヽ:::::\/|:::○::: 「`ヽ::::::::::::::::::!ヽ.:::::}:::l ( おいしいおいしい あぶく銭のニオイ♪ )
|:::::/ {:::::::|| 八.:.:.:.:.:.:.:`/ ヽ:::::丿 }::ト、:::::::::::}:::::Ⅳ:::|
Ⅵ ∨::::!乂ハ.:.:.:.:/! ミ彡 八リ|\:::::|:::::::::::::|
V \| jゝ、L_.:| ' ゝ. ___,/ ∧::::八::::V:::::::::::::::! あら奇遇ですね水銀燈師匠。 私も応援に…
ノ:::::i>、| ヽフ __/:::::ノ:::::ノ┐::::::::::::::|
r<::::::/´) >...‐-‐/:::::__イ_,イ l|::::::::::::::::| あら? これから何か始まるんですか?
丿 {/ / |::::://::::/ ̄ ̄¨\\ └、:::::::::::|
____,,.z彡/  ゙̄) ∨/:::::::/ ヽ ヽ \::::::| よろしければ私も参加を…。
 ̄て::::厂イ  ゙̄)__彡:::// `、`、 ',:::卜、
┌───────────────────┐
│ 来たのは、カモだけではなかったようです。 │
└───────────────────┘
162 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/20(日) 14:22:54 ID:f3Uc/VbY0
以上です。
163 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/20(日) 16:51:27 ID:KullDWsA0
水銀親方とかMゆきさんの嗅覚は、もはやカモ漁師どころかヒグマを狙うマタギレベルw
1乙乙。
164 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/20(日) 20:40:07 ID:v7NWZM3A0
乙!阿鼻叫喚の地獄が始まるw
165 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/20(日) 20:46:34 ID:EePR/A9k0
乙
ネタなんだろうけど編集者どもが外道過ぎて笑えねー
166 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/23(水) 15:13:55 ID:ysLHtf520
┌────┐
│ おまけ │
└────┘
/| | | | | ヽヽ
′ |、 | ||l l |l あらぁ ロンよ。 親の三倍満は 36000点。
| |\ | || l ,′ ||
_|_ |\ \ | || l / | | | 東一局だけど、いく夫さんのトビで終了ね。
ヾ汽≧x,,_\ ゙ト、|| l 〃 l ||
| ヾ `>ミメ| ヾト、 l| // , ||
ヽ | ヽ、〈 〃バヽ l| / / / / /| |
\ | `¨´ リ ∠二 7>'´ / / .'| r‐- ミ . -─┐
\ | イ尓ミ/ / / / イ | `'r‐r'´ }
\ `='∠ -‐7∠ィ:l 〃|::| 〈`<ニニ='='‐ニ二>イ
{ / / /l::|/ |/ ∠__∠ィ_ト、__ >
\ 、 '´ , ' / / レ′ 〃 / / ', ヽ `ヾ.}\
\ `_ー`‐ / ∠ イ ィ _____ i i ! { } i ! ', \
\>,、 < | |///. : : :_ -―ァ'" ∧ トl 、_l\/l_,. レ| 八 ( セーフ… )
、 \::::> 、_ ´ /| /∠/. : :∠二  ̄ 〈 \{ о::::::::::::оi|!}_. イ{_ 〉
::.\ \::ハ:| /. イ /. : : : ,,.二ニ ー――- マ=八 ,、 u 〉=r' =ニア´
:::::::..\ \|:| /. :/.::/ /. : : : :/.::::::< ̄ ̄ ̄ `ソr≧=‐- -‐=≦`ソ=-r'´
ロン ソ/〈>z<〉 `ヽ`ソ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│七│七│七│⑦│⑦│⑦│⑨│ │ │ │ │⑨│ │ 7.├──┤ 7.│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│東│東│東│ │筒│ │索│ 7.索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
ドラ ドラ ドラ
167 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/23(水) 15:17:43 ID:ysLHtf520
,-、
,λ ̄゛`ー‐--.| ヽ-‐─--.、_
// .;| . :i::. `ヽ、
// ノ / .:| : .:|:: :、 、. `ヽ、 クラウンしげるさん、ロンです。
/´ ::/ :.:/ :;メ{ : .:|.:|、 \ :.ヽ、} ハ
/ / ::/ : :/ :./| ∨ .: :|.:| ∨ .| :.:`ヽ.| 32000点。
/ / : : :/ : :/ ,ィ⌒| ∨ : .:|:| V⌒ヽ : :. 、 ヘ、
/ /| : : : / : : j ::/ | ∨i .:|j ヽト、 :.: : |: ヘ あとチップが… 役満、一発、ウラウラで13枚ですね。
〈 :| | : : ::| : : :/|/ ___ ! リヽ、.:| ___ 〉 : :.: ト、: 〉
ヽ,| |: : : :| : :;ハ ,.ィ'≠ミ }冖{ `,.ィ≠ミ、 } : : :. / i レ'
|: : : :ヽ、::{:.:ハ. ノ , 、 j: : : :/: |
| : :{ヽ、::|': ::.::j` ‐-‐ ´ __ `‐-‐ ´,|: : :/i: |
`ヽ| |`: |:::::|`l.、 V_,ノ /j;/ | i|
| j: |: :::} .|、:`>‐ァ--t‐<´j::|: : : | |:| _______
リ : |::;ノ ,ニュ、 |´ `} `|::|: : : ノ. λ |三三三三三三三|
ノ .,ィ´| -‐y 〕 |-─‐-| |リ:. : /ヽ、. ヘ |三三三三三三三|
/ : f\.rヽ、___,j;>、 | |: : メ /i:.. ヘ 「三三三三三三三三三!
/ ::ノ:| }`ミ三三三彡. | j:: // |::i :. `ヽ、 |三三三三三三三三三|
/ : .:/: :| 〈`゛──--ー'〉 | ./ / |: :| ::. ) i三三三三三三三三三!
\ .:/: : :| 〉 "|. | / / |:.:| ::: / 不|l/⌒ヾ\ゞ、\::メハ::}
ロン / Ⅳ{ 三 ヽ\三 }ト、 ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ {j八 u. j: :∧ ( あぶなかった…)
│ │ │ │ │ │ │ │ 1.│ 9.│①│⑨│一│一│ │九│ ( ヽ ー‐ °<// 丶
│東│南│西│北│白│發│中│索│索│筒│筒│萬│萬│ │萬│ ∨《てれ 《〈
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ / :i} 《リ〈 》 ン
168 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/23(水) 15:19:27 ID:cHNzrN920
いきなり狙うとすぐ解散になっちゃうから最初は手加減してるのかな?
169 名前:メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2015/12/23(水) 15:19:50 ID:ysLHtf520
以上。
結局、ヒナイチゴさんの10万円は9万円くらいになってしまった模様。
なお、蒼星石さんの(ry
170 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/23(水) 15:34:34 ID:7tpEiTy60
鹿を狙ってやってきた狩人どもが伝説の羆二頭に鉢合わせでむーざんむーざんw
なお鹿も一匹何時ものように喰われた模様w
- 関連記事
-
- まあじゃんそうせいき その32 ( 第103話、第104話、第105話、第106話 )
- まあじゃんそうせいき その33 ( 第107話、第108話、第109話、第110話 )
- まあじゃんそうせいき その34 ( 第111話、第112話、第113話、第114話 )
- まあじゃんそうせいき その35 ( 第115話、第116話、第117話 )
- まあじゃんそうせいき その36 ( 第118話、第119話、第120話 )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討328 ( マミ以外全員 ) & 「形テンをとる時期の判断」、「作者の鳴き判断の形成」
829 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/25(月) 00:06:23 ID:eSUVauOw0
検討お願いします、マミさん除く全員で
http://tenhou.net/0/?log=2015052422gm-00c1-0000-ce89a492&tw=1
東1-1 5巡目 ドラトイツと一応安牌あるので鳴き
8巡目 ドラトイツあるし強気に白切ってもいいかとは思ったけど、
例え5mに4m6mがくっついても愚形が割と残るので守備力持ちながら
進めたほうがいいかなーと
東1-2 8巡目(?) これ56mで鳴く? ほぼほぼ愚形が残ってしまう面前リャンシャンより
かはいいと思ったんだけど実際苦しいと思う
9巡目 焦って鳴いちゃったけどどう見てもスルーですね
東2-0 10巡目 5pポンされてほぼ面前テンパイ不可能になったので、
形テンを見てのチー
14,15巡目 ラス目対面の事を考えると押しすぎた気がする、特に4p
東3-0 8巡目 ドラ側無筋456牌だけど、5200両面は押し有利だし
5200和了で30000超えるのでゼンツしてみた
東3-1 10巡目 結局的確に鳴けないからこんなR○○00以下を彷徨ってるわけで
ここを35sで鳴けないのは言い訳のしようもない
東3-2 13巡目(?) ツモor上家と対面から直で3家浮上できるが、
ここで下家から和了しても条件はほとんど変わらない
上家対面いずれもオーラスでテンパイ流局でまくれない点差に
なるのはごく少ないパターンだと思うので尚更スルー有利
東3-3 6巡目 タイミング早い?笑
11巡目 普通にツモ切ってしまった…
18巡目 ここは対面にテンパイをなるべく入れさせたくないと思って
ポンしたんだが、普通に危険牌引いてオリの可能性もあるんだよな
それでも考えると今回はピンズ以外は何引いてきても基本ゼンツ
してくるだろうしポンしてもよかったかも
ちなみに仮に北じゃなくて数牌をポンできるならばチー権の喰い取り
のためよりポン有利になると思われ
東3-4 2巡目 こういう状況かだと些細な牌理ミスも浮き彫りに…
6巡目 さすがにやりすぎたwwwwかな?
東4-0 4巡目 1m切るべきでした
13巡目 このリャンシャンと心中してフルゼンツして形テン取りに行くより
親の連荘にかけるべきか…?
親も自分もダマの状況では親のテンパイにあまり期待できないが…
自己検討したところこんな所です
自己検討は自分の勝手な自己解釈&後付けなので触れてもらわなくても構わないです
むしろ明らかにやばいミスがあったらバンバン指摘してもらえると助かります
830 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/25(月) 18:59:08 ID:cNpsMJkg0
>>829さんのをざっと見て。
1-1
自分なら6p鳴かないですね。
ドラドラにしてもちょっと遠すぎるし最序盤というわけでもないから基本諦め路線で
うっかり愚形が埋まるが連続したり浮き牌にいい感じでくっついたら頑張るくらいで行きたいです。
でも上卓なら速度も遅いし間に合う可能性見たいのですかね。
1-2
マンズじゃなくてピンズですよね?
そもそも自分なら鳴かないんだけどどうしても鳴くなら6-8pで鳴いて三色見るほうがまだ強いんじゃないかなと。
8pについては自分でも鳴きませんね。
2-0
形式テンパイ見るのちょっと早すぎではと思います。
そもそもこれ対面1つ、下家も2つ鳴いてて流局するのか甚だ疑問で、そもそも5-8pも枚残ってます。
自分が上がれない手であることを踏まえると1sが下家の混一色に刺さったら面白く無いかなと思います。
現実的には全く混一色ではないのですが。
この状態だとベタ降りが正着だと思いますが、4pに関してはそこまで特別警戒しなくてもいいような気はします。
下家が通してる牌でもありますし、ほとんど4pが対面に当たるパターンが想定できません。
3-0
これは自分も目を瞑って押しますね。上家のリーチに刺さりたくないですがこれ降りたらラス回避安定するとかそういうのもないので。
3-1
そもそも自分ならチーしませんね。
確かにそこそこのチャンス手なのですが親にツモられる分には構わないので、
安牌を引く可能性を放棄してまで行きたくないと思います。ポンテン取れたとして5-8mフリテンですし。
対面か上家が振り込んでくれれば万々歳ですし。
という理屈で7巡目7p切りからベタオリする派です。シャボと単騎にしか当たらない1pですが112から2切ってリーチは物理的にありうるなぁと。
3-3
13巡目の3mは何目的でしょう。5pが通ったのでまだ上がりやテンパイ見切る意味は薄いかなと思います。
その後8p切るかは怪しいですが、このタイミングで3mを切る必要性はなかったのではないかなぁと思います。
ちなみに上卓だからわからないと言われたらそれまでですが、2p出た以上はだいたい既に張ってるんじゃないですかね。
3-4
だいたい無理なのでチャンタでも見るかなぁと。
5mポンはやりすぎというか意図が見えませんね。
4-0
11巡目の2pや12巡目の3pは割とポンですかね。イーシャンテンになりますし。
ドラ5s待ちならどこから出ても逆転です。
仮に親がテンパイでも自分がノーテンだと絶望的ゆえ押すしか無いので7m刺さった事自体は仕方ないかなと思います。
850 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 18:59:59 ID:???0
/ /
/
,x - ‐…・・・…ー- 、
/● ● \_
、_人_, _,x<; : ̄: / /
_,x<´; : : : : ヽ:/ / /
/ヘ.V: : : ヽ: : : / / /
/: : : ヘ.V: : : >´
: i: : : : ヘ.Vィ´
.:_i: -‐ '"マ〟 / /
マ〟 / /
/ _マ〟 / /
〈 !} , . -‐…ー- ., // / 今日の検討は
ヽ_,.[,./ , `=‐' っ / /
ヘ \ ; /ヽ_ヽ、 ゚, つ >>829さんの牌譜。
,V斗メ. ,.А/ `/ ミj}
{ \. \V_  ̄丶
ゝ※\ \/ 八 〃´____ 指定通りに
┌<ノ ヽ\ \r ー ´)イ __ __ 「=+= =i|
{ `ミ( ∨ \ ヽ=‐ァ" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i} 】´か==| i|! | 私以外の皆で
/ , └―ァ=ヽ! ̄く_;;;>、 ヾ水¨); ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `¨= =|____|!____ i}
ι / , }_ 《´ ヽ ゚. {!_|! ,7 ノ 見てもらいましょう。
ヽ/}_/ ` ‘, \ _,,.xハ  ̄ 彡
乂_, ′ j;王王;7 ,ヘ
゚zzz;ミ王王ア::::::::::::::::::} i} ――「初心者向け」
マ王王王≫-‐‥' ´ ¨″ /
マ≦㌻"´ / って事にしてるせいか、
V::::::i /
/ V::::'. / たまに来るわよねぇ、
/ / V:::'. /
/ / / V::', _ 私以外、て指定。
/ ‘v:>"i}
ゝ_/
851 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:01:02 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┤①├─┤⑤├─┤⑦├─┬─┬─┬─┐
│二│五│八│八│筒│③│筒│⑤│筒│⑦│.2 │.8 │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒├─┤筒├─┤筒│索│索│白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┘
> ドラトイツと一応安牌あるので鳴き
>>830 自分なら6p鳴かないですね。
ドラドラにしてもちょっと遠すぎるし最序盤というわけでもないから基本諦め路線で
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ ここ、ボクなら鳴かないね。
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 ただ理由は>>830さんの「基本諦め路線」と違い
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', 「アガる気満々だけどわざわざ鳴かない」という選択。
_/ ...il / / '... ',__
____
___//⌒
____ ´ ` 、 現状、喰いタンを前提として考えると
{/ -‐…ァ
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ// 有効牌は二~八、②~⑧、234678の20種67牌。
/ |八{ /}},八\ 〈
′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ 要するに、スルーでツモっても50~60%で引くから
i/{ }} いソV いソ / / } \
| i} }{ ′ / ′ / ハ 〕iト \ 早くなるのは最大に見積もって1巡弱なんだよ。
八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !
} _\ 「\ __,ノ{/. | .
…‐-ミ/ \ ` T | }} .′ !| \ 実際には変化が限定されるデメリットあるから
‐‐-ミ/ ⌒〉 |. ! 八==ミ, | \
ミ / /′ V/ ノ/ /⌒ ヽ ‐=ミ丶 0.5巡の速度優位性あるかも怪しく。
\ / ′ {{i / } 丶 丶′i}
} V^i,// / {{/ / ,′ ′ \ / /
V,,/ ′ ,/ /(_____彡'′/、 さらに赤⑤ポン不能、ドラ八萬ポン微妙
〕ト、 {i/ V (________彡' \
\__ / | ‐- ..,_j′ 〉 } となるから、満貫を見据えた場合は
{У / ヽ`ヽ / ′ }
/ T' ′ / / ′ 遅くなるまでありそうだと判断する。
\ { ー‐‐-ミ / / ゚ O ο /
>、..,,__ ‐- ..,,__ _/、 / /
// ⌒\ヽ / \ …‐-ミ/_ イ / 「ドラ八萬・赤⑤筒は鉄ポン、
, ー=ミ ( __∧ }ト 丶 :| ,/ ,.:′ ④⑤⑦は一応鳴く、他はスルー」
{ `⌒′〉 , トJ Lノ//
/ | | ∧ | | が、ボクの鳴き選択バランスとなるね。
..,,____,,.. -‐ し'′J ;
852 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:02:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│八│八│③│⑤│⑦│.6 │.6 │.8 │ │ │.4 │ ┌──┤⑤│⑦│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│白│ │索│ │⑥筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> ドラトイツあるし強気に白切ってもいいかとは思ったけど、
例え5mに4m6mがくっついても愚形が割と残るので守備力持ちながら
進めたほうがいいかなーと
____
. . .': : : : : : : : : : :`: : .、
/ : : : /: : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : , : : : : : ,: : :/: : l : : : ::ハ
/: : : : /.i: : : : :/: /: : :/l: : : :/l : :\ 「ドラドラだからアガリ率最大を見たい」
/: : : : : : :l: : : : i: /: / /: :/ l: : : ハ 「他の守備力無さ過ぎるから白の価値高い」
/:.:.: : : : : :l:::: : : :l.x=乞ミ.i/ l: : :i `
/ハ:. : : : : :l: : : :〃i:c!::} ,r乞xi: :::i という点で、判断基準が見事なまでに
´ l:: :ハ::.:.: :l:: : : : l ゞ‐' {::c!::} l: :/
ヽl .i:.:.: : l: : lヽi 、 ゞ‐' . i/、 相反してるからねー。
Vヽ::ハ: : :i.._ `.‐‐ .∩___
i/..ヽ: :ヽ`.┬ - ≦チ`´ l_ll_ll_l)
, - ^ ヽ: ix,_.l-,、_ lニ⊃、 .. \ どっち正着とは断定しかねるけど
/ .`_>__ []ハ ̄ス__.ー-i__ _,ヽ
/ _ / `ー-ト、 \ . ̄ い 逆に言えば守備的判断も良しで
/ l / , ´ ,-、ゥェ,-、 l \___\ ::::::::::i
/ l / i_,ハィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`´ケ´`ヽ \i ::::::::::i さやかちゃん的には当然推奨。OKよー。
/ l ./ト- 、ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..} / ::::::::::::::i
// / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ_ l :::::::::::::::::::i
853 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:03:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│八│八│③│筒│⑦│.4 │.6 │.6 │.8 │ │ │③│ ┌──┤⑤│⑦│
│萬│萬│筒├─┤筒│索│索│索│索│白│ │筒│ │⑥筒│筒│筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
........-..........
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
/.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` で、直後に親リーチを受ける、と。
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:、.:.:.:.:\.:.:ヽ.:.:.:.:.
,.:.:.:.:.::.:.:|\.:.:.:.{\.:.::|.:.:.:.:.:.:.:..:, リーチに対して二向聴は余程の事がなければ
{.:.:.|.:.:/丁 \:.、 \|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.|.:.:.:j/,xf心. \xf心.:.:.:ト.:.:.:.:|ヾ 守備を最重視で考えていいし。
|:.:/ヽ戈リ 戈リ.:.:.:lン:ハ..:|
|.:ハ.::ヘ ' |.:.:.:|,イ¨j/ 「対親リーチ」「かなり愚形」「筒子が大体安牌でオリ切れる」
/ ¦:.:ト . _ _‐‐′_.イ,iハ| 「前巡も守備考えての打牌選択」
}八| 「 v─ }
, -‐く ¨」YY}..__/¨ヽ ――白は取っておいての⑤筒切りで当然かな。
γヽ /´\乂∠\ \
,'_,,..-‐''" ̄`¨¨´"'-、 ヽ 文句なーし。
,′, ‐-- 、__ x===ミ \ \
, {/////////////}冫\ \y
854 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:04:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
⑦筒スルー(ポン優先で鳴けず?)
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│七│八│⑤│⑤│⑥│⑧│⑧│.2 │.3 │.3 │.8 │.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 56m(>>1注:56p)鳴く?ほぼほぼ愚形が残ってしまう面前リャンシャンより
かはいいと思ったんだけど実際苦しいと思う
>>830 そもそも自分なら鳴かないんだけど
どうしても鳴くなら6-8pで鳴いて三色見るほうがまだ強いんじゃないかなと。
r - - 、
/ \
/ ヽ 鳴くなら、まあ赤⑤⑥で鳴くかなー。
{ __ .ヽ
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V 三色も分かるけど、
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ 「⑤の引っ付き期待が③~⑦と広い」
r/{ _ o r<7 } 「⑧筒はポンしやすそう」
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> / という事で、なまじに3900作りに行くより
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
ハ| | ヽ、{´ 2000のアガリ率を高めた方がいいと思う。
'イ_八 ゚ 、゚ r'
ヽ'  ̄
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\ ただ、やっぱり
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ
/ \ ゚。∨{、 。 「そもそも鳴かない」が正着だろうね。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ ) ここ鳴いてもさほど早くなってる感はない。
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::( 一応は早くなるかもだけど微妙だから、
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 } 鳴く選択肢あるのはアガリトップの時ぐらいで。
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒ ここは面前で進めるべきはずだよー。
| // // 〈::::::::::::/
855 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:05:01 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┤⑧│⑧├─┬─┬─┤.8 ├─┐
│六│七│八│⑤│⑤│⑥│筒│筒│.2 │.3 │.3 │索│.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┤索│索│索├─┤索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 焦って鳴いちゃったけどどう見てもスルーですね
>>830 自分でも鳴きませんね。
_ , r '  ̄ ̄`| L<、
| `> ヽ,ノ \
-,ィ _, A-.、 l / | ヾ 同様に、ここもスルーだろうね。
/ /i'´/_V -r-、| -' l l iヽ
iィ lイ,i i,} じ | ,ivlト |i 、|
| i ,!、 __ | /´ Vl 仮に鳴くにしても、9索切り。
Vリl` ,-, イ!-,__
__rト‐'ァ ヽ ターツ足りてないんだから6~8索の受けを残さないと。
/ムrr-ィ, ヽ
/,干イ ̄ヽ、_,-__ノ
Y l| l{ >二> もちろん「9索残さないと守備力が不安過ぎる」から
<l i{ l{ Yrvv_,}
l i{ .l{ { .| | 残したんだろうけど、ならそもそもがスルー選択すべき訳で。
/ l{ ト、 V /
856 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:06:01 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │⑨│
│七│七│①│①│③│④│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
i! , -── ミ x!: :!::::::::/:::::/__ > x: :ヽ - ¨
ヾ 、 , - `ヾ:.!::::::/:/": : : : : : ̄≧-ヾヽ ヽ
ゞx_ , -"─" ̄ ゞ.」/-ミ: : : : : : -、---──ヽヽ 手なりなら当然にツモ切りで
, ィ: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ:ヽ: : : : : : :> ミ
/: : :,、: : : : : : : : : : : : : : ハ: :Y: : : \: : : : : : > ミ それが悪いって事はないんだが。
/ ,.へ,イ: \: ヽ: : : : : : : : : : : :i: :|: : : : : :\ < _: : : : : :≧
/:〈: : : :ヽ: : :ヽ: :\: : : : : : : : : ム: ,: : : : : : :ヽ、  ̄ ¨¨
r:i: :ム: :, イ マ: :ハ : ム\: : : : : : : 八:ム: : 、: : : : : :`. . 、 とりあえず①筒(七萬・西)切りで
| |: : :ト、ヽ,、ト、: i : : i: :ヽ:___ へ__ヾ ヽ:ム` <: : : : : :` . .─
i :!: : :i `.,イヽムヽ !: : :, ─ 、 Y¨〉 〉イ: :\ ム _` -- ミ _ ⑨筒をキープしてみるのが
マ,ム从 '.}ハ ヾ、:ト r } Y.ノ /, イ./' 人: : : ≧______ -
マ ム V ,,,, Y: :|人 ゝイ~ ,.イイム: : : : :__≧ -< 意外に面白いの、分かるか?
!ヽ: :〉 r v} r!::::ゝ----.':/イ:_:/ >イ Y
i: : : ト、 !ノ 从::::::`":::::::://X/,¨ム _}><
マ: :! >‐ ' /:::::o:::::::::::,イ///////ヽ / , . <: : : : : 極小の牌効率ロスで
ヾ:{ `r人:::o::::::::::::/ゝ!ム-ミ////,ゝ ゝY` <: 、--
`ゝ、 `ヽ , ",イ ヾ::___://∧ ノ////////ハ ヾ、 「一気通貫」の可能性が作れるわけだ。
、 ` ─ァ ":, ' /. !/,.i ヾ.}///////////,! }
、` 二 彡- / , ' !//` --ァト-┘////////ム ノ
/ ハ , -!///,ヽ′!////////////,i 三暗刻可能性は消えるが
/ / .,イ !////////,ゝ---,'//////,i
/ ,.ィ/ 人///////゜。/////////,,ム ①西の1枚ずつ枯れで元から厳しいし
i ./ ヽ///////,。/////////,,人__
ゝ--- ' \////////////////,--,人 一通は鳴けるのがわりと美味しい。
マ//////ト、////////////>
857 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:07:01 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
②筒チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤①├─┤③│④├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐
│七│七│筒│①│筒│筒│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │
│萬│萬├─┤筒├─┴─┤筒│筒│索│索│索│西│西│
└─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 5pポンされてほぼ面前テンパイ不可能になったので、
形テンを見てのチー
>>830 形式テンパイ見るのちょっと早すぎではと思います。
そもそもこれ対面1つ、下家も2つ鳴いてて流局するのか甚だ疑問で、そもそも5-8pも枚残ってます。
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, >>830さんに全面同意、
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, というか、言いたい事を
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 u //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ 全部先に言われちゃってるわ……。
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
858 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:08:04 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │ ┌─┬─┐
│七│七│①│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │索│ ┌──┤③│④│
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │④│ ┌─┬─┐
│七│七│九│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │筒│ ┌──┤③│④│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │②│ ┌─┬─┐
│七│七│九│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │筒│ ┌──┤③│④│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
> 14,15巡目 ラス目対面の事を考えると押しすぎた気がする、特に4p
>>830 自分が上がれない手であることを踏まえると1sが下家の混一色に
刺さったら面白く無いかなと思います。現実的には全く混一色ではないのですが。
この状態だとベタ降りが正着だと思いますが、
4pに関してはそこまで特別警戒しなくてもいいような気はします。
下家が通してる牌でもありますし、ほとんど4pが対面に当たるパターンが想定できません。
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 再びに、>>830さんに全面同意と。
l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 追加で言うなら、
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! 15巡目の②筒は完全安牌だから
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ 押し過ぎを云々する必要は一切なしだったりする。
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', 依頼者さんは「②筒は完全安牌」というの
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ 一応、自分でもチェックしてみましょうね。
l { l _/. ム //∧
859 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:09:01 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│ ┌─┐ ┌─┐
│④│⑤│.7 │.8 │.9 │.9 │.9 │ │ │ │ │筒│ │ ├──┤ │
│筒│筒│索│索│索│索│索│東│東│東│ └─┘ │北│ 北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> ドラ側無筋456牌だけど、5200両面は押し有利だし
5200和了で30000超えるのでゼンツしてみた
>>830 これは自分も目を瞑って押しますね。
上家のリーチに刺さりたくないですがこれ降りたらラス回避安定するとかそういうのもないので。
. :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
∠二二二二\:::::::::\
/::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ 依頼者さんと>>830さんで意見一致してるし
-イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::| ここは私からも同意、押さざるを得ないという所。
|::} ヒ)」 ヒ:):」 |:::::|::::::::::|
|::(⊃ ⊂⊃::::/::::::::::.:.
て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\ 「三段目までは目をつぶって全ツッパ」を
{三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
}⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ 1つの基準として考え、三段目に突入したら
[ ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|
´_/::::} /:: : \/:::::\ 改めて押し引き考えるといいかな。
∨ \:::::/:::::::/⌒ヽ
/ ,イ ∨::::/
860 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:09:59 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
4索チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┤.5 │.6 ├─┤ │
│六│七│⑤│⑥│⑦│.2 │.2 │.3 │.3 │索│索│.6 │中│
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┴─┤索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ここを35sで鳴けないのは言い訳のしようもない
>>830 そもそも自分ならチーしませんね。
確かにそこそこのチャンス手なのですが親にツモられる分には構わないので、
安牌を引く可能性を放棄してまで行きたくないと思います。
ポンテン取れたとして5-8mフリテンですし。
対面か上家が振り込んでくれれば万々歳ですし。
へ _,.. 、_
.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ>
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ / 悩ましくはある局面だけど
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽ
ノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧ >>830さんに同意かなー。
/∧川ノ ゝゞ=' ゞ='ム 1ヘ∧
/ /| ト、'''' ' ''''ノ/ヘハヽ∧
/ / ,イ/| ハ>-'⌒'<イ(: : :\∨ヘ 「親にツモられて構わない」
/ / /: : :レリ::::::/ミ ヘ::::::〈: :―-:〉∨ヘ 「五八萬フリテン」
/ / <: :/: : : /\人ノ¨ヘ: | : : 「 ∨ \
/ Y: : /辷_/: :{ ィ}: : :/ ∨. \ の2つが重なってるのは大きい。
/ L: : : : :/: :<>`彳: ::ヽ:/ ∨
〃 ヽ: :/: : : : =彡\: ノ ∨
// 〉: : : : : : : :::::::::「 ∨ どちらかなければ
// rー- 、ノ: : : : : : : : : : :::::ヘ_ ∨
/ 〉╂╂へrへrtrへrtrへr'´╂`>=ァ ∨ 「鳴いた後でも大体はオリ切れそう」
ヽ╂/╂╂/╂╂|╂╂ヘ╂╂/ ∨ (⑥⑦および、⑤も通せそう)
`ヽ╂╂/╂╂ ||╂╂ヘー' ´
厂` ヽ {:::¨ヽ.╂╂」╂>:::::j / ではある訳だし、
ヾー ' |: : : :::::::::T:::::::::: : : :| ,, -彳
\ |: : : : :::::::|::::::::: : : : ! 〃 j 35索で仕掛けておきたいけどね。
 ̄´ V: : : :::::::|::::::::: : :V {{ /
861 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:11:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
下家の⑧筒見逃し
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│三│四│五│②│③│④│⑥│⑦│.4 │.4 │ ┌──┤六│八│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
> ツモor上家と対面から直で3家浮上できるが、
ここで下家から和了しても条件はほとんど変わらない(中略)スルー有利
/  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ } うん、考え方自体は
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡'
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\ 至極妥当だし、そう考えて
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \ ⑧筒をスルーしたのなら
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ __
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \ 正直、まったく文句はない。
|: \ \― r彡'v ノ' \ ー―
| | }\\. \ {ヽ i r{ \
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \ ――文句ないけど、ボクの場合なら
| | , '  ̄\ /===, | ハ \
小 |. 乂 <{ , 、 } 、 もうアガっちゃうんだよね、ここ。
/' | | ヽ <_: }:::\ }
八 i| V> . { :\:::\ , アガっておけばオーラスは親カブリ
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ /
\ / :i| __, ´{V/ > ___ノ 7 ヽ :::: \ / の関係で、脇が500-1000ツモでも
ヽ, :i|{ ' ノ\ \=---- ∧ {_ \:::::::\ __,彡'
/ :i| ゝ/:{ __ / { \ \:.:、 \:::::::\ ラス回避は成るでしょう?
/ i|//:| /: : : :ヽ /--': :/\ ヽ: :- 、ヽ:::::::::\
/ :i|/: : :|. i: /ヽ: / ,-=彡': : : :\{: : : : } \::::::::::.、
i { :i| : : : ∧ : 、ノ:/ /: :\: _: : : : : : : : _{ \:::::::i 下家からのアガリでも
| 、 八 、 /: ∧ ゝ-' /: : : : : :.\: : : : : :./⌒' \ノ
| \ 、\/ ∧ , : : : : :/ : : :.:.:.:\: :/ 「半ば対面逆転したようなもの」
{ 、 \ \\: :Y: : : : :〃: : :.:.:ィ´-=≦ |
. \ \ ≧=---=彡': : : /ノヽ | と解釈しちゃう訳だ。
\ \.  ̄ ̄ ̄ \ 二⌒/ ', |
862 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:12:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│一│三│四│六│七│⑥│.1 │.3 │.5 │ │ │発│ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│北│北├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> タイミング早い?笑
_
__ /:./⌒
/⌒フ:.:.:.ヽ{:.:.「:.:.>zzzz┐
、zzz‐=ニニ=‐-―‐ =ニ二|
/マニニ/:.:./:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\ミx
/:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ 分かってるとは思うが
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.| ドラ切るならこのタイミングしかない
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ| という感じで、まったく問題なし。
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
ト __/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ 仮にここで切らないなら
` ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\ 「ドラ重ねる前提で考えてる」って事で。
|:.:|| 'ニ\【/二|| |
j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .| なら↓は一萬鳴くべき、となるし、
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| |
/:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v| それも少々ムチャな感はあるからな。
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| |
863 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:12:39 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
一萬スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐
│一│一│三│四│六│七│⑥│.1 │.3 │.5 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│北│北│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※「発重ねる前提」なら、鳴いて混一寄せしない理由がない感じ。
――なお、>>1の場合、半荘戦の東場なら普通に仕掛けたりする模様。
(さすがに牌譜の、微差争い中ラス前では「アガリにくい」デメリット大きいので自重)
864 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:13:08 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│一│一│三│四│六│七│⑤│⑥│.1 │.2 │.3 │ │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│北│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 普通にツモ切ってしまった…
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、 基本で言うなら、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::. 「ターツオーバー処理」「親への筒子絞り」で
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 一萬切りになるでしょうね。
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/ ただま、
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 「親に鳴かれる分には悪くなし」
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、 「筒子が当たり牌になる前にさっさと切る」
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 「できれば平和にはしておきたい」
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ あたりの考えを複合して⑤筒切る判断も
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/ 充分にありではありそうなんだけど。
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 何も考えずに切った、は、どうあれダメよ。
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
865 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:14:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│六│七│七│⑤│⑥│⑥│.1 │.2 │.3 │ │ │ │六│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>830 3mは何目的でしょう。5pが通ったのでまだ上がりやテンパイ見切る意味は薄いかなと思います。
,...-‐::::::―-.....
/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::`ヽ、
/:::::::::::::::j彡====ミx;\
/::::::::::::::::::::l:::::::/l:::::::::::::::::::ヽ::、 ……ここは、三萬切りもありかな?
,'::::::::::::::::::::::l/::/ j::/l:::::/l:::::l:::Y:`、
j:::::::::::l:::::l::::::l/`''ト、}::/ l::::l:::::l::::`、
{:::::::::rヘ:::l::::::l斧℡ j/ l:::j、:::l:::::::゙, 考えられる意図としては
人:::::{ l:::l::::::lゞタ ミリ`l::l::::l::::l _
∨:::ヽl::::::::::! 〈シ /l::!:::::l::::! //⌒`ヽ、 「正直アガリは厳しいけど
}::::::::Ⅳ::::::l ` /ーリ--rl:::ト.i ト○‐-、\ 形テン可能性はシッカリ見ておきたい」
j::::::::代:::::::l ~' ノ //l::}::{ {:::{ >-、トミヽ、 「⑤筒さっき通ったとはいえ
/::::::::ノ-V::::::ト __.....<::{ rッ-‐{ {:;}::l:::V∨ 代::::::ヽ:::ヘ 改めてそれ待ちになってるかもだし、
/:::::::::/:;:;:;:\:::l;:;ll;斗-┐l`''"ー-弋:jノ:::::゙、 ゙、ト、\:::::}Yハ できれば切らないテンパイ形が好ましい」
/:::::/\;:;:;:r‐ヾ!不'" ̄:;:;l: : : : :l`へ`ー-/゙、`、 `ミ`ァ゙ ハ
// :`ミ;:;:\ヽ/:;:l;:;:ヾミ=zxl;,__ : l  ̄ \>、\ (.○. として、
// : : : : :  ̄~\;:;:;l;:;:;:;:\\}: ゙"ミlx、 弋\`ミ、__.ノ
//: : : : : : : : : : : \j`''ーK \ : : : l ヾ、 ____ >‐-- 七対子も踏まえてのテンパイ狙いかと。
//: : : : : : : : : : : : : : : : :/ ゙i `、 : jl/::ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:`"ト __ : : : : : : : : : : : / ヽ ll∨l::::::::::゙、: 〉:::\::::::::::::::::::::::
/:::::::::l  ̄ lー- __: : : :/ ゙; !l l:::::::::::::V:::::::::::\:::::::::::::::: 正直、このレベルだと何切りがベストか
::::::::::::l ヽ l  ̄ ゙; l:j l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::
j:::::::::::::l ゙、 ゙; l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ\:::: 分からないけど、三萬切りも上記のように
l::::::::l:::::l } l |:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヘ
l::::::::{:::::l /、 } l l::::::::゙;:::::::::::::ト、::::::::::::ヘ 解釈できるから問題はないかな、と。
l::::::::l:::::j {::::V ヾ:::::::::!l::::::::::::l \:::::::::゙;
866 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:15:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 │ │ │
│四│六│六│七│七│⑤│⑥│⑥│⑧│.1 │索│北│北│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> ここは対面にテンパイをなるべく入れさせたくないと思ってポンしたんだが(後略)
>>830 ちなみに上卓だからわからないと言われたらそれまでですが、
2p出た以上はだいたい既に張ってるんじゃないですかね。
,...<::: ̄ ̄::>..、
/:::::::::,=====、;::::ヽ、
/:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..
'::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、 んー、面前である対面の
|:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ
|::j::|匕ムイ人{/ ij-|_|ハrヲ/ ,-\ テンパイorノーテンの判断は難しいけど
У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨ j
/::::i::|个 , ィチ| / / >>830さんの言うよう、テンパイしてると
-イ/ノ:::l::|込 __ ノ::;イ ./\
./'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .| j .人::::::\ , 踏む方が妥当かなぁ。
`ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l {ハ} \::トヾ一'
/::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|. ヘ} ヽ、 ②筒だけでなく④筒まで切ってる訳だし。
./::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\ j }
,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| } /::::::::::::\/
,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l| j::::::::::::::::\>、 で、色々と考えると↓のようになるから
/::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ /:::::::::::::\::::\`\
./::::::::/:::::::::::| |\X/ .{/::::| ハ {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \ 一応はスルーが推奨となるかしらね。
//:::::::/:::::::::::::::ノ ハ ` .i::::::::::l { |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ
イ::::::::ノ:::::::::::::::::' ハ .|:::::::::::, ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ ……微妙は微妙な判断だけど。
/:::::/:::::::::::::::::::/ | j i` . |::::::::::::. l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポン選択:
海底が親の当たり牌の場合:やや不利状況続行
海底が対面の当たり牌の場合:多分、親は何も考えず切って対面アガるが
オーラスは上家との勝負になる訳で、やや不利状況オーラス
スルー選択:
海底が親の当たり牌の場合:対面が切ってくれれば:有利な状況に変化
対面がオリてしまえば:やや不利状況続行
海底が対面の当たり牌の場合:オーラスは上家との勝負になる訳で、やや不利状況オーラス
867 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:16:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 四本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│五│九│九│①│⑥│⑧│筒│.1 │.1 │ │ │ │ │.2 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│北│白│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>830 だいたい無理なのでチャンタでも見るかなぁと。
/:/ __
i: ! ,x >ヽ
, -─ ¨¨二ヾ--x!,< `ヾ,
/フZ--<::::::::::::; -ミx-ヽix-x___
/ / 入:Iフx::__>": : : : :` )!:`:::::::::::! この配牌の理想は混老だな(ドキッパリ)
/": /: : : : : : : : : : : :`- ':\:::::::/
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V"
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、 ……もちろん、それはそうそう
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 完成する役じゃないが、その過程で
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 「チャンタ・役牌」や「対々・役牌」あたりで
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ まとまっても悪くはないから
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄"
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ , とりあえずは混老方面で進めたい。
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\,
/ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、 ので、まずは⑥筒切りあたりかねぇ?
{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
/:.,イ: i:::::::::!i: V//////,X/////i: :.ゝ::::::::::! なんにせよ。あたし的には手なりで
./:,ィ i: , !::::::::i: : V/////ハヽ、/,! : : \- "
/ィ /:/ .!::::::::!: : :〉//,イ/ i:::::ヽ ヽ,ハ: : : : \ 行ってもしょうがない手と判断するぞ。
,イ / / / .!::::::::! : У/"ノ /::::::::ヽ ヽヽ、:x: : : ` ---
868 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:16:59 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│一│五│九│九│筒│⑥│⑧│.1 │.1 │.2 │ │ │ │ │五│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│北│白│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> こういう状況かだと些細な牌理ミスも浮き彫りに…
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::, ⑦筒3枚枯れがあるのがねぇ……。
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, とはいえ、
. |:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
. |:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, だったら何切るべきか、て手ではあるし。
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ 別に⑥⑧重ね期待はしてもいいし、
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. ラス⑦筒を引く事もあるし、①筒もありじゃない?
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
869 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:18:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌赤┬─┐ ┌─┐
│五│五├─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│九│九│筒│⑧│.1 │.1 │.2 │.6 │ │ │ │
└─┴─┤萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│北│白│中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> さすがにやりすぎたwwwwかな?(>>1注:次巡の話?)
>>830 5mポンはやりすぎというか意図が見えませんね。
ヾ 、 ゝ-==勺―――- .. : \_
, .` :´ : 〃: : /: : : `: ≦三三三\: ヽ 意図はまあ、
/: : :,へ、_/: : : : : :/: : : :ヽ三三三>、
r‐/ ̄/: : : : : : :ヽ‐- 、/: : : : : : : .三ア´ この局の最初に言った話の亜流で
-‐==7 :/: : /: : : :j: : : : : \: : :ヽ: : : : : : : ∨
.′ / :/ : : |: ;ハ ハ: ト、 : : : ヽ : i: :ヽ: :/.: : :i 対々(および後々づけ)だろう。
〈 _ / :/| : -┼ト、{ ヽ{ -‐-=、:|: : :|/: :/ : |
ヾi :/ .|: : : ムミ、 ヽ__`ト : :|: :/ : : |
j/、从: : : | う ! 'らメ、 `ト : :|, - 、: リ で、あたし的には
、 ∨゛、: :{ |h| rヘ Yj : / !'⌒ Y
丶 ゛、\、ゞ' 弋ゞ'ノ/ /: :| ノノ やり過ぎでなく「やらな過ぎ」の手順だな。
ヽ人`"" ' "" ノイ: /:|ー ´
、 / \> . ゝつ _ イ| /| | ここから強引に対々寄せ見るなら、
ヽ‐_' ´ \ _F=┐ r‐!j/ j/
\ ヾ、 \ }Y{ |__ 初めから牌を端に寄せとくべきだろ。
ヽ } ノi:i:i:i:`><´i:i:ヽ、 `ヽ
} ノ/i:i:i:i:/{{°}}\i:i:i:ヾ, / \ 6索とか半端な牌はいらねーから。
|/'i:i:i:i:i:i:i:i\乂 'ノ/i:i:i:i:i:V /\
870 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:19:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌赤┬─┐
│九│九│筒│.1 │.1 │.2 │.6 │ │ │ │ │.5 │ ┌──┤五│五│
│萬│萬├─┤索│索│索│索│北│白│中│ │索│ │五萬│萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> さすがにやりすぎたwwwwかな?(>>1注:前巡の話?)
___
, . : ´: : : : : : : : : `: :へ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ト 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : | この⑧筒、上家の仕掛けに対して切るの
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! どうなの、て感じの牌ではあるんだけど。
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | u lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| 実は切っても言うほど問題なさげなのよねぇ。
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ 「 ⑧筒が当たる = ↓の形で鳴き始めた 」
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ て事で、以降の鳴き含めると微妙に考えづらい。
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦│⑦├─┬─┤.2 ├─┬─┬─┐
│④│④│⑤│⑥│⑥│筒│筒│⑧│⑧│索│ │頭│頭│
│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤筒│筒├─┤南│.A.│.A.│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┘
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦│⑦├─┬─┤.2 ├─┬─┬─┐
│④│④│⑤│⑥│⑥│筒│筒│⑦│⑨│索│ │頭│頭│
│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤筒│筒├─┤南│.A.│.A.│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┘
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::| ま、上卓だし
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::! 「形とか良く分からないから
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! 全力で手を筒子一色に寄せる事だけ考えた」結果と
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::, して⑧筒待ちになったという可能性は充分あるけどね。
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ 抑える方が無難なのは、間違いなしよ。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
871 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:20:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐
│一│三│三│七│②│②│③│③│④│⑥│.2 │.4 │索│ │⑧│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 1m切るべきでした
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ 「現状、頭候補と言えるのは三萬ぐらい」
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙ .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` | 「展開次第で喰いタンも想定しておきたい状況」
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 .k」)`|i |、|ミ マ\゙i
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i という事で、言う通り、一萬切りが良さ気かな。
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi |
| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i 「複雑な形だから
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ とりあえず適当にタンヤオに寄せる」
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 | ぐらいの考えでも強い状況は多いから
\_ / マg ノ。i g/|∧i
| g i g| | その辺は常に意識しておきたいね。
| g ゚i g| .|
872 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:21:00 ID:???0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
②筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│②│②│③│③│④│⑥│⑥│⑧│.2 │.4 │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
③筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│②│②│③│③│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.4 │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>830 11巡目の2pや12巡目の3pは割とポンですかね。イーシャンテンになりますし。
ドラ5s待ちならどこから出ても逆転です。
厂.. -‐ ‐- -┐
___ /.........V^/ ` く\/..... |/〉
⌒ア `丶|.............〉 l \ V..........| 厶
/ \__彡 l / | `ト--イ ........|
、___彡 {__./ L.__/| |\ 八 _」L. | ......ノ
〉 /.....| | /_」二ノ V 二」_、 j |く えーと?
.厶イ /...../|/| V´__ハ __ハ∨ |....\ ‐
厶 -‐ァ 厶イ...... | ∧ V..リ , V..リ }| l ハ .....|\ ②筒ポンしても二向聴で
〈/ └ヘ._」/∨} , , , , , , | |∨ └-┘
└ |八 . 、 | |丿 .ノ 手は進んでないよね?
| 个 . . イ |
! ∧{ `ト . ___ . r个V |丿
∨ .厂ト、__ノ ̄| ③筒は言う通り鳴きたいようで
-‐‐-‐ァ'^ ー---‐ヘ.く_. -‐-
/ // ∧ \ヽ `、 実は三萬・②筒のシャボが
/ v'/ {__} }} {
/ {{_r‐ヘ.__ ℃ __r‐ヘ.__」 L \ 枯れてるから、意味がなかったり。
{ く_/ ̄`丶匸__/ ̄ミiト ノ }
\ |[_ |{ |O| }| | 丿
. 〕ニニニ| ]{ | | } ] |ニニニ〔 ので、この②③筒スルーは
く_/ |[_{ | | }[_ | __〕
└-ミ__,ハ 」{ |O| }_」.|__r-┘_] 問題なく妥当なんだけど――
└r---イ }]{ | }_] |---┘|
873 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:22:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::(
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ
リ:. l ●) (● ):::::.ノ
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│三│
│萬│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│②│②│③│③│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.4 │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-ー= ニー - ― 、__
,ゝー'  ̄ / ヽ /::\
ー= 二 .>/ / ,ィ ! \ /::::::::::ヽ ___
{:;>' / / /,' l l ヽ l:::::::::::::::!/:::::::::| この三萬こそが、
/ ,/ メ / /,ム斗 | | ! レ::::::ヽ;:〈l;r'⌒ヽノ
〃,ィ::1/ ィfミl ,// 示ミ| i! lノ !:::::\::::y ハ \ 絶対にポンの牌ね。
、_ノ,イ:::::::! /}fツj从! {r,ソⅥ / ∧:::::::::::f | ヽ
,:|:::,xレⅣ゜ 、 リy´ ,ィヘ ヽ;_;/| ! .ト,ハ、_
_ノ ,7 イ j ! , 、 /ィ′ ∠ノり /:::::::V , | で、2索切り。
/f .j ∧ / /一彡"ノ,L;// / ,イ !
/:::::::!/|. / ハ、 ,イ ∧ 彡_,.>' _.ノイ ,/ .| l ノ 三萬・②筒はこの時点で枯れてるけど
≠ ̄j! ヽ{, |::::j  ̄ ̄ヽ l,ル' ヾァ'´ .|./ ヽk!
レ' Ⅵ /∧__ _ |! まだ③④⑥5索受けの
,ィァ仁;>' r:;/ \
/,::! , ―j:| , - ヽ 一向聴に取れる訳だから。
f |:|_ _ ._ ./;f′ ヽ 、
l 「i^|」_「|_fラ/ l
874 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:23:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │七│
│三│三│②│②│③│③│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.4 │.6 │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> このリャンシャンと心中してフルゼンツして形テン取りに行くより
親の連荘にかけるべきか…?
親も自分もダマの状況では親のテンパイにあまり期待できないが…
>>830 仮に親がテンパイでも自分がノーテンだと絶望的ゆえ押すしか無いので
7m刺さった事自体は仕方ないかなと思います。
l:{:::l::イ:ハ::ト、::l\::、::l_::ト、_',:::l::::|::l
',l::::|/-.‐リ'´リ \:!,ィ―rォ,|::::|::l >>830さんの言う通り。
|::::| 七zソ ∨zソ |:::::l:::.
|:::::l ' l::::::l::::.. さすがに、この七萬フリコミはしょうがない。
,:::::::. r_‐ュ ,.イ::::::l:::::::.
ハ:::::> . _ _ .<::::、::::l::::::::::.. こっちがオリ気配だすと、親もオリで3確できちゃうしね。
/:::::::、:::',:::::::::l> - <ト、:::::::::::',::::l:::::::::::::::...
./::,. -‐':,::::./三/三ヽ三 \-‐‐、:::.- 、::::::::::::::....
/,´ l/、::、//vー-‐v////{ l:::l ヽ::::::::: まあ上卓だからあんま関係なく、索子一色っぽい親が
<_ 、 ///、:::.///ー'ー―‐-' ',:! _>::::::
/ ヽ、 // `Xイ三X \l リ/´ ヘ:::::: 2索余らせたならテンパイ期待もありかもだけど――
,/ ヽ /,イ >< `ヽ / 、:
. ――‐ 、
/__ \
/≠.―― ミ. ヽ
γ { ヽ ヽ . ――て、まさかの国士一向聴ですか。
∧ ヽ}ミ _V ヽ }
{ { Vノ乂ー' ≡ . }. \ いや確かに、その可能性もある捨て牌だけど。
乂 ー} ≡ u.| ノ ヽ \
.〃 -'ー' /ノ/ \ ヽ
/人. __ . イ/ / )ノリ 検討とは関係ないけど、ちょっとビックリした。
( ヽ ( ̄ / / __ノ
 ̄ ̄ )ノ\  ̄ )ー( _)
 ̄  ̄ ̄ ̄
875 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:24:00 ID:???0
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__ 総評
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', うーむ、満遍なくいまいち感が見受けられる牌譜だな。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : とはいえ、守備・押し引きでそう致命的な問題はないようだし。
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : あたしが指摘した箇所も「攻撃型」視点ならではの
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ 少々強引な攻め方に触れてる所だから、
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム そこはムリして取り入れる必要はない。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ ので、目立った問題点は――
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
_ __
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ 鳴き判断、その一点かな。
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ 鳴ける箇所については
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . { そこを鳴いたらどの程度早くなるかは
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ 常に評価を入れ、さほど早くならない
/ ィ-==≦ニヽ--、
{ / / / ヽ ようなら、やっぱりスルーがいいし。
{ 〈 〈j / ‘.
〉kvVrvrvrイ )
_ {kミoミ} 厂: > 、__/ ただアガリトップやアガリラス回避の
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--<
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/==='' 状況では、逆に少しでも早くなるなら
` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / | |
_, ィ{kミ|o|ミ} }: : : ::{ 1 1 ,. -- 、 積極的に鳴いていくべき。
/:::::::}kミ| !ミ} }: : : : :`:| |`⌒/ j j j j
/⌒~{kミ|o|ミ} }: : : :/\/ {{ ´´イ
/: : : : : : ヾ| |ミ}「 ̄ヽ^v、_」 <  ̄´丶 その辺、常に考えて見極めようね。
/: : : : : : : : : : : :\_彡ヘ \: : : : : : :「 ̄l ――以上!
/: : : : : : : : : : : : : : : : : | 」` ̄: : : : : : : 」 ‘.
877 名前:829 投稿日:2015/05/28(木) 23:20:56 ID:blolE3JU0
1さん、829さん共々検討ありがとうございます。
改めて検討を見返してみると鳴き判断や他家の動向に注意を払わなかったりと、
自分で思っていたよりはるかに反省するところが多いことが分かりました。
そこで質問なのですが、1さんは自分の鳴き判断をどのようにして形成していったのでしょうか?
もちろんこのスレの主旨とは異なる質問ですので答えてもらわなくても構いません。
また、検討の中で一つだけ引っかかる部分がありました。
それは東2-0 10巡目のことなのですが、形テンを見るのは早すぎるとのご指摘でした。
これは普通のアガリ手順をみるということなのでしょうか?
それともそもそも形テンも厳しいので守備力を考えて手を狭めないということなのでしょうか?
僕は後者だと思いましたが、ひょっとして前者だったりはするのでしょうか。
883 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:31:18 ID:???0
>>877 >>857について「アガリ手順をみる」? 「守備考えて手を狭めない」?
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ あー、確かにその辺の話は分かりづらい所か。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 良い質問ありがとう。>>830さんの考えは
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__ また違うかもだけど、ボクなりの所はキッチリ説明させてもらおう。
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ 最初に答えから言えば、「両方」ね。
/::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ
/::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
'::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::, 仮にどちらかだけの判断としても
|:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
|:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: | まず「スルーで①筒切る」選択になり
l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、| 'ィェ斗ュ |::::::::::: |
';:::::::::トレ=云ミ ヽ` '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_ 両方の可能性が残るでしょう?
ヘ:::::λ`弋以 ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::
ハ::::トヘ ,,,,, 、 /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./::::::::::::
;:::ハ::ヘ _ _ , ...:::::::::「::| `ー‐、:::::::::::: そういう場合は、とりあえずは
ト;:::ハ::::::> _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--
|:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄` スルーの価値
|_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ =「アガリ可能性」+「守備力維持」
/\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /
/:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ > 鳴きの価値
く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>' =「形テン可能性」
\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ
| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::| で比較すべきとなる訳で。
| \:.:.:.:.:.:.:.レイ.{" .| |.|:.V:.:.:.:.:.:,イ:::::::::::::|
イ |` <:.:.:.:|.; .| l..|:.:.:.:>' /::::::::::::::ハ
/::| .| `ソ/ .|..|`´ ,::::::::::::::::::ハ スルーの価値を一方しか見ないのは
./:::::| .| {..| キ |..| 、/:::::::::::::::::::::ヘ
/::::::::| .| |..| l |..| {::::::::::::::::::::::::::ヽ 判断としては良くない訳よ。
/:::::::::::j .j. ト」 | .|_」 〉:::::::::::::::::::::::::::::\
884 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:32:49 ID:???0
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐
│七│七│①│①│③│④│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::. 逆に言うと、形はこのままでも
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l 「アガリ見る場合はスルーの①筒切り」
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l 「守備の場合はスルーの5索切り」
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::, 「形テン見る場合は鳴きの5索切り」
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l みたいな局面だったら、それぞれ選択違うから
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::.
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::. 「アガリ可能性」:「守備力維持」:「形テン可能性」
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::: の3つで比較し合う事になる。
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l::
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ::
./::::::::::::::::/:::::::::::, \ `´ / l l l/ / |::: そういう違いが生じるというのを、まず理解して。
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 で、>>857の局面だと
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 こちらの感覚評価では
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 「アガリ可能性」≧「守備力維持」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| ≧「形テン可能性」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ と、実はそれぞれ大差はなかったりする。
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ ……どれも言うほど価値ない状況だしねぇ。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ ので、先述のような3つそれぞれを
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 比較する局面ならどれ選択でも
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 「その判断もありかもね」と認めたけど――
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i 「アガリ可能性」+「守備力維持」>>>「形テン可能性」
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', となるから、スルーしかないだろう、という評価になった訳だ。
_/ il ,' '. li ',__
885 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:33:50 ID:???0
>>877 >>1の鳴き判断の形成
|\ /|
|\\ //| 「実戦などで、たとえば>>851みたいな状況に出くわす」
: ,> `´ ̄`´ < ′ (漫画で見た、とかでも良し)
V V
i{ ─ ─ }i →「とりあえずその場は適当に対処するとしても
八 、_,_, 八 =3 後にちゃんと検討入れ、>>851の後半みたいに
/ 个 . _ _ . 个 ', ジックリ考えて自分なりにの評価をシッカリと形成する」
_/ il ,' '. li ',__
____
´ ` /:. ∨ で、実戦でまた類似の局面に当たったら
_,r===ミ. / \ /.::::::::∨
/:.:.{:::::::::::ヘ ′ ヘ:.:.::::::: }>=‐x その評価を元に運用してみて。
〈:.:.:.廴::::::::/ ∨.:/:/ 、 :.:.:.:.i
ノイ ィ´ { i | / ,ハ マヘ i:イ:/ \:.:.|
〈:i<⌒7 fマ/⌒ l / ! / { ⌒マヘ. |::ヘ ∨ あまりにうまく行かないようなら
/<:.:.:彳 /| | rc:::Y|′.イ rc:::YⅥ Y :::::ヘ i
./ ヽ:才ィ |弋_,ソ 弋_,ソ i ノ} |::::::/ ハl`ヽ | 改めて検討、評価を入れ直す。
, イヘ. /| | ' | {|ィ `′
)イ ト、 イ Ⅵ
\{ > ` ' < }/ ――という感じの繰り返しかな。
〔::::`i/////{´;:;:;:〕
/ |::i´ ̄O¨´`}::| ⌒ヽ 鳴き判断に限らないけどね、この辺は。
ィ〈 ∧ 、_,ハ_∧,,ノ:人 ∧
886 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:34:19 ID:???0
やる夫とネット最強の雀士達のようです
____
___//⌒ ちなみに、現在に到るボクの鳴き判断で
____ ´ ` 、
{/ -‐…ァ 一番大きな変化をもたらしたのは、
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ//
/ |八{ /}},八\ 〈 ↑のやる夫スレだ。
′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ
i/{ }} いソV いソ / / } \
| i} }{ ′ / ′ / ハ 〕iト \ これ見るまでは、一般的な
八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !
} _\ 「\ __,ノ{/. | . 旧態依然の仕掛けに留まってたんだけど。
…‐-ミ/ \ ` T | }} .′ !| \
‐‐-ミ/ ⌒〉 |. ! 八==ミ, | \
ミ / /′ V/ ノ/ /⌒ ヽ ‐=ミ丶 この登場人物「蝶グレイト」さんの仕掛け
\ / ′ {{i / } 丶 丶′i} (下の巻2)
} V^i,// / {{/ / ,′ ′ \ / / および
V,,/ ′ ,/ /(_____彡'′/、 「おまけ やる夫で学ぶ精度の高いクソ鳴き」
〕ト、 {i/ V (________彡' \
\__ / | ‐- ..,_j′ 〉 } には結構な衝撃を受けてね。
{У / ヽ`ヽ / ′ }
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | 前レスで言ってるよう
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \ 「自分なりに評価してる」から
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \ 上記に見られる鳴き判断すべてに
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ / 同意ではなく、異論も色々とあるけど。
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ /
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } {
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、 殻を破るという点では
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 非常に大きかったね、うん。
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } |
ノ \ー ' | ――まあそんな話はさておき、
/ / ヽ、 |
\ / | 麻雀系の名作やる夫スレなんで
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / まだ見てない人は見ておきなさい(命令)
| | \ \ \ /
| | \ \ _) /
| | ー――――― '
、ノ
>>876さんの検討は明日以降になりそうなんで、しばしお待ちあれ
887 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/30(土) 17:14:00 ID:40w/75/Q0
長門がここまでボロボロにされる麻雀スレも珍しかった
主人公は最後空気だったけどゲンゾーさんは格好よかった
検討お願いします、マミさん除く全員で
http://tenhou.net/0/?log=2015052422gm-00c1-0000-ce89a492&tw=1
東1-1 5巡目 ドラトイツと一応安牌あるので鳴き
8巡目 ドラトイツあるし強気に白切ってもいいかとは思ったけど、
例え5mに4m6mがくっついても愚形が割と残るので守備力持ちながら
進めたほうがいいかなーと
東1-2 8巡目(?) これ56mで鳴く? ほぼほぼ愚形が残ってしまう面前リャンシャンより
かはいいと思ったんだけど実際苦しいと思う
9巡目 焦って鳴いちゃったけどどう見てもスルーですね
東2-0 10巡目 5pポンされてほぼ面前テンパイ不可能になったので、
形テンを見てのチー
14,15巡目 ラス目対面の事を考えると押しすぎた気がする、特に4p
東3-0 8巡目 ドラ側無筋456牌だけど、5200両面は押し有利だし
5200和了で30000超えるのでゼンツしてみた
東3-1 10巡目 結局的確に鳴けないからこんなR○○00以下を彷徨ってるわけで
ここを35sで鳴けないのは言い訳のしようもない
東3-2 13巡目(?) ツモor上家と対面から直で3家浮上できるが、
ここで下家から和了しても条件はほとんど変わらない
上家対面いずれもオーラスでテンパイ流局でまくれない点差に
なるのはごく少ないパターンだと思うので尚更スルー有利
東3-3 6巡目 タイミング早い?笑
11巡目 普通にツモ切ってしまった…
18巡目 ここは対面にテンパイをなるべく入れさせたくないと思って
ポンしたんだが、普通に危険牌引いてオリの可能性もあるんだよな
それでも考えると今回はピンズ以外は何引いてきても基本ゼンツ
してくるだろうしポンしてもよかったかも
ちなみに仮に北じゃなくて数牌をポンできるならばチー権の喰い取り
のためよりポン有利になると思われ
東3-4 2巡目 こういう状況かだと些細な牌理ミスも浮き彫りに…
6巡目 さすがにやりすぎたwwwwかな?
東4-0 4巡目 1m切るべきでした
13巡目 このリャンシャンと心中してフルゼンツして形テン取りに行くより
親の連荘にかけるべきか…?
親も自分もダマの状況では親のテンパイにあまり期待できないが…
自己検討したところこんな所です
自己検討は自分の勝手な自己解釈&後付けなので触れてもらわなくても構わないです
むしろ明らかにやばいミスがあったらバンバン指摘してもらえると助かります
830 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/25(月) 18:59:08 ID:cNpsMJkg0
>>829さんのをざっと見て。
1-1
自分なら6p鳴かないですね。
ドラドラにしてもちょっと遠すぎるし最序盤というわけでもないから基本諦め路線で
うっかり愚形が埋まるが連続したり浮き牌にいい感じでくっついたら頑張るくらいで行きたいです。
でも上卓なら速度も遅いし間に合う可能性見たいのですかね。
1-2
マンズじゃなくてピンズですよね?
そもそも自分なら鳴かないんだけどどうしても鳴くなら6-8pで鳴いて三色見るほうがまだ強いんじゃないかなと。
8pについては自分でも鳴きませんね。
2-0
形式テンパイ見るのちょっと早すぎではと思います。
そもそもこれ対面1つ、下家も2つ鳴いてて流局するのか甚だ疑問で、そもそも5-8pも枚残ってます。
自分が上がれない手であることを踏まえると1sが下家の混一色に刺さったら面白く無いかなと思います。
現実的には全く混一色ではないのですが。
この状態だとベタ降りが正着だと思いますが、4pに関してはそこまで特別警戒しなくてもいいような気はします。
下家が通してる牌でもありますし、ほとんど4pが対面に当たるパターンが想定できません。
3-0
これは自分も目を瞑って押しますね。上家のリーチに刺さりたくないですがこれ降りたらラス回避安定するとかそういうのもないので。
3-1
そもそも自分ならチーしませんね。
確かにそこそこのチャンス手なのですが親にツモられる分には構わないので、
安牌を引く可能性を放棄してまで行きたくないと思います。ポンテン取れたとして5-8mフリテンですし。
対面か上家が振り込んでくれれば万々歳ですし。
という理屈で7巡目7p切りからベタオリする派です。シャボと単騎にしか当たらない1pですが112から2切ってリーチは物理的にありうるなぁと。
3-3
13巡目の3mは何目的でしょう。5pが通ったのでまだ上がりやテンパイ見切る意味は薄いかなと思います。
その後8p切るかは怪しいですが、このタイミングで3mを切る必要性はなかったのではないかなぁと思います。
ちなみに上卓だからわからないと言われたらそれまでですが、2p出た以上はだいたい既に張ってるんじゃないですかね。
3-4
だいたい無理なのでチャンタでも見るかなぁと。
5mポンはやりすぎというか意図が見えませんね。
4-0
11巡目の2pや12巡目の3pは割とポンですかね。イーシャンテンになりますし。
ドラ5s待ちならどこから出ても逆転です。
仮に親がテンパイでも自分がノーテンだと絶望的ゆえ押すしか無いので7m刺さった事自体は仕方ないかなと思います。
850 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 18:59:59 ID:???0
/ /
/
,x - ‐…・・・…ー- 、
/● ● \_
、_人_, _,x<; : ̄: / /
_,x<´; : : : : ヽ:/ / /
/ヘ.V: : : ヽ: : : / / /
/: : : ヘ.V: : : >´
: i: : : : ヘ.Vィ´
.:_i: -‐ '"マ〟 / /
マ〟 / /
/ _マ〟 / /
〈 !} , . -‐…ー- ., // / 今日の検討は
ヽ_,.[,./ , `=‐' っ / /
ヘ \ ; /ヽ_ヽ、 ゚, つ >>829さんの牌譜。
,V斗メ. ,.А/ `/ ミj}
{ \. \V_  ̄丶
ゝ※\ \/ 八 〃´____ 指定通りに
┌<ノ ヽ\ \r ー ´)イ __ __ 「=+= =i|
{ `ミ( ∨ \ ヽ=‐ァ" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i} 】´か==| i|! | 私以外の皆で
/ , └―ァ=ヽ! ̄く_;;;>、 ヾ水¨); ¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `¨= =|____|!____ i}
ι / , }_ 《´ ヽ ゚. {!_|! ,7 ノ 見てもらいましょう。
ヽ/}_/ ` ‘, \ _,,.xハ  ̄ 彡
乂_, ′ j;王王;7 ,ヘ
゚zzz;ミ王王ア::::::::::::::::::} i} ――「初心者向け」
マ王王王≫-‐‥' ´ ¨″ /
マ≦㌻"´ / って事にしてるせいか、
V::::::i /
/ V::::'. / たまに来るわよねぇ、
/ / V:::'. /
/ / / V::', _ 私以外、て指定。
/ ‘v:>"i}
ゝ_/
851 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:01:02 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┤①├─┤⑤├─┤⑦├─┬─┬─┬─┐
│二│五│八│八│筒│③│筒│⑤│筒│⑦│.2 │.8 │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒├─┤筒├─┤筒│索│索│白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┘
> ドラトイツと一応安牌あるので鳴き
>>830 自分なら6p鳴かないですね。
ドラドラにしてもちょっと遠すぎるし最序盤というわけでもないから基本諦め路線で
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ ここ、ボクなら鳴かないね。
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 ただ理由は>>830さんの「基本諦め路線」と違い
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', 「アガる気満々だけどわざわざ鳴かない」という選択。
_/ ...il / / '... ',__
____
___//⌒
____ ´ ` 、 現状、喰いタンを前提として考えると
{/ -‐…ァ
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ// 有効牌は二~八、②~⑧、234678の20種67牌。
/ |八{ /}},八\ 〈
′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ 要するに、スルーでツモっても50~60%で引くから
i/{ }} いソV いソ / / } \
| i} }{ ′ / ′ / ハ 〕iト \ 早くなるのは最大に見積もって1巡弱なんだよ。
八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !
} _\ 「\ __,ノ{/. | .
…‐-ミ/ \ ` T | }} .′ !| \ 実際には変化が限定されるデメリットあるから
‐‐-ミ/ ⌒〉 |. ! 八==ミ, | \
ミ / /′ V/ ノ/ /⌒ ヽ ‐=ミ丶 0.5巡の速度優位性あるかも怪しく。
\ / ′ {{i / } 丶 丶′i}
} V^i,// / {{/ / ,′ ′ \ / /
V,,/ ′ ,/ /(_____彡'′/、 さらに赤⑤ポン不能、ドラ八萬ポン微妙
〕ト、 {i/ V (________彡' \
\__ / | ‐- ..,_j′ 〉 } となるから、満貫を見据えた場合は
{У / ヽ`ヽ / ′ }
/ T' ′ / / ′ 遅くなるまでありそうだと判断する。
\ { ー‐‐-ミ / / ゚ O ο /
>、..,,__ ‐- ..,,__ _/、 / /
// ⌒\ヽ / \ …‐-ミ/_ イ / 「ドラ八萬・赤⑤筒は鉄ポン、
, ー=ミ ( __∧ }ト 丶 :| ,/ ,.:′ ④⑤⑦は一応鳴く、他はスルー」
{ `⌒′〉 , トJ Lノ//
/ | | ∧ | | が、ボクの鳴き選択バランスとなるね。
..,,____,,.. -‐ し'′J ;
852 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:02:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│八│八│③│⑤│⑦│.6 │.6 │.8 │ │ │.4 │ ┌──┤⑤│⑦│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│白│ │索│ │⑥筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> ドラトイツあるし強気に白切ってもいいかとは思ったけど、
例え5mに4m6mがくっついても愚形が割と残るので守備力持ちながら
進めたほうがいいかなーと
____
. . .': : : : : : : : : : :`: : .、
/ : : : /: : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : , : : : : : ,: : :/: : l : : : ::ハ
/: : : : /.i: : : : :/: /: : :/l: : : :/l : :\ 「ドラドラだからアガリ率最大を見たい」
/: : : : : : :l: : : : i: /: / /: :/ l: : : ハ 「他の守備力無さ過ぎるから白の価値高い」
/:.:.: : : : : :l:::: : : :l.x=乞ミ.i/ l: : :i `
/ハ:. : : : : :l: : : :〃i:c!::} ,r乞xi: :::i という点で、判断基準が見事なまでに
´ l:: :ハ::.:.: :l:: : : : l ゞ‐' {::c!::} l: :/
ヽl .i:.:.: : l: : lヽi 、 ゞ‐' . i/、 相反してるからねー。
Vヽ::ハ: : :i.._ `.‐‐ .∩___
i/..ヽ: :ヽ`.┬ - ≦チ`´ l_ll_ll_l)
, - ^ ヽ: ix,_.l-,、_ lニ⊃、 .. \ どっち正着とは断定しかねるけど
/ .`_>__ []ハ ̄ス__.ー-i__ _,ヽ
/ _ / `ー-ト、 \ . ̄ い 逆に言えば守備的判断も良しで
/ l / , ´ ,-、ゥェ,-、 l \___\ ::::::::::i
/ l / i_,ハィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`´ケ´`ヽ \i ::::::::::i さやかちゃん的には当然推奨。OKよー。
/ l ./ト- 、ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..} / ::::::::::::::i
// / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ_ l :::::::::::::::::::i
853 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:03:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬龍┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│八│八│③│筒│⑦│.4 │.6 │.6 │.8 │ │ │③│ ┌──┤⑤│⑦│
│萬│萬│筒├─┤筒│索│索│索│索│白│ │筒│ │⑥筒│筒│筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
........-..........
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
/.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` で、直後に親リーチを受ける、と。
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:、.:.:.:.:\.:.:ヽ.:.:.:.:.
,.:.:.:.:.::.:.:|\.:.:.:.{\.:.::|.:.:.:.:.:.:.:..:, リーチに対して二向聴は余程の事がなければ
{.:.:.|.:.:/丁 \:.、 \|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/.|.:.:.:j/,xf心. \xf心.:.:.:ト.:.:.:.:|ヾ 守備を最重視で考えていいし。
|:.:/ヽ戈リ 戈リ.:.:.:lン:ハ..:|
|.:ハ.::ヘ ' |.:.:.:|,イ¨j/ 「対親リーチ」「かなり愚形」「筒子が大体安牌でオリ切れる」
/ ¦:.:ト . _ _‐‐′_.イ,iハ| 「前巡も守備考えての打牌選択」
}八| 「 v─ }
, -‐く ¨」YY}..__/¨ヽ ――白は取っておいての⑤筒切りで当然かな。
γヽ /´\乂∠\ \
,'_,,..-‐''" ̄`¨¨´"'-、 ヽ 文句なーし。
,′, ‐-- 、__ x===ミ \ \
, {/////////////}冫\ \y
854 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:04:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
⑦筒スルー(ポン優先で鳴けず?)
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│六│七│八│⑤│⑤│⑥│⑧│⑧│.2 │.3 │.3 │.8 │.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 56m(>>1注:56p)鳴く?ほぼほぼ愚形が残ってしまう面前リャンシャンより
かはいいと思ったんだけど実際苦しいと思う
>>830 そもそも自分なら鳴かないんだけど
どうしても鳴くなら6-8pで鳴いて三色見るほうがまだ強いんじゃないかなと。
r - - 、
/ \
/ ヽ 鳴くなら、まあ赤⑤⑥で鳴くかなー。
{ __ .ヽ
,.ィ、 l .r´ マ ハ
/ | | l l V 三色も分かるけど、
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ 「⑤の引っ付き期待が③~⑦と広い」
r/{ _ o r<7 } 「⑧筒はポンしやすそう」
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> / という事で、なまじに3900作りに行くより
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
ハ| | ヽ、{´ 2000のアガリ率を高めた方がいいと思う。
'イ_八 ゚ 、゚ r'
ヽ'  ̄
/⌒! ∧
-┴=…─ -{⌒V::::\ ただ、やっぱり
〈/ ヽ∨ } ̄⌒ヽ
/ \ ゚。∨{、 。 「そもそも鳴かない」が正着だろうね。
イ { | ∧ ‘, | i|入 ゚。
(\(\ |i.:八ハ/ Vヘ | .:| ノ:::::\ 。
(¨\)` \ .Ⅵ:l レ んか ′ .|⌒){_/⌒\ ) ここ鳴いてもさほど早くなってる感はない。
( _ ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7 }/}/
\ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::( 一応は早くなるかもだけど微妙だから、
| (\} _ァ=入)) 〈\ ̄¨/  ̄ ̄\
∨\) \ _ノ{::::(‘,\ ). \ {⌒>、 } 鳴く選択肢あるのはアガリトップの時ぐらいで。
\ 、 }:::)人__ノ\厂 ヽ }:::} ノ
` < ノ_彡´ | /0\ _彡一'⌒ ここは面前で進めるべきはずだよー。
| // // 〈::::::::::::/
855 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:05:01 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┤⑧│⑧├─┬─┬─┤.8 ├─┐
│六│七│八│⑤│⑤│⑥│筒│筒│.2 │.3 │.3 │索│.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┤索│索│索├─┤索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 焦って鳴いちゃったけどどう見てもスルーですね
>>830 自分でも鳴きませんね。
_ , r '  ̄ ̄`| L<、
| `> ヽ,ノ \
-,ィ _, A-.、 l / | ヾ 同様に、ここもスルーだろうね。
/ /i'´/_V -r-、| -' l l iヽ
iィ lイ,i i,} じ | ,ivlト |i 、|
| i ,!、 __ | /´ Vl 仮に鳴くにしても、9索切り。
Vリl` ,-, イ!-,__
__rト‐'ァ ヽ ターツ足りてないんだから6~8索の受けを残さないと。
/ムrr-ィ, ヽ
/,干イ ̄ヽ、_,-__ノ
Y l| l{ >二> もちろん「9索残さないと守備力が不安過ぎる」から
<l i{ l{ Yrvv_,}
l i{ .l{ { .| | 残したんだろうけど、ならそもそもがスルー選択すべき訳で。
/ l{ ト、 V /
856 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:06:01 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │⑨│
│七│七│①│①│③│④│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │筒│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
i! , -── ミ x!: :!::::::::/:::::/__ > x: :ヽ - ¨
ヾ 、 , - `ヾ:.!::::::/:/": : : : : : ̄≧-ヾヽ ヽ
ゞx_ , -"─" ̄ ゞ.」/-ミ: : : : : : -、---──ヽヽ 手なりなら当然にツモ切りで
, ィ: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ:ヽ: : : : : : :> ミ
/: : :,、: : : : : : : : : : : : : : ハ: :Y: : : \: : : : : : > ミ それが悪いって事はないんだが。
/ ,.へ,イ: \: ヽ: : : : : : : : : : : :i: :|: : : : : :\ < _: : : : : :≧
/:〈: : : :ヽ: : :ヽ: :\: : : : : : : : : ム: ,: : : : : : :ヽ、  ̄ ¨¨
r:i: :ム: :, イ マ: :ハ : ム\: : : : : : : 八:ム: : 、: : : : : :`. . 、 とりあえず①筒(七萬・西)切りで
| |: : :ト、ヽ,、ト、: i : : i: :ヽ:___ へ__ヾ ヽ:ム` <: : : : : :` . .─
i :!: : :i `.,イヽムヽ !: : :, ─ 、 Y¨〉 〉イ: :\ ム _` -- ミ _ ⑨筒をキープしてみるのが
マ,ム从 '.}ハ ヾ、:ト r } Y.ノ /, イ./' 人: : : ≧______ -
マ ム V ,,,, Y: :|人 ゝイ~ ,.イイム: : : : :__≧ -< 意外に面白いの、分かるか?
!ヽ: :〉 r v} r!::::ゝ----.':/イ:_:/ >イ Y
i: : : ト、 !ノ 从::::::`":::::::://X/,¨ム _}><
マ: :! >‐ ' /:::::o:::::::::::,イ///////ヽ / , . <: : : : : 極小の牌効率ロスで
ヾ:{ `r人:::o::::::::::::/ゝ!ム-ミ////,ゝ ゝY` <: 、--
`ゝ、 `ヽ , ",イ ヾ::___://∧ ノ////////ハ ヾ、 「一気通貫」の可能性が作れるわけだ。
、 ` ─ァ ":, ' /. !/,.i ヾ.}///////////,! }
、` 二 彡- / , ' !//` --ァト-┘////////ム ノ
/ ハ , -!///,ヽ′!////////////,i 三暗刻可能性は消えるが
/ / .,イ !////////,ゝ---,'//////,i
/ ,.ィ/ 人///////゜。/////////,,ム ①西の1枚ずつ枯れで元から厳しいし
i ./ ヽ///////,。/////////,,人__
ゝ--- ' \////////////////,--,人 一通は鳴けるのがわりと美味しい。
マ//////ト、////////////>
857 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:07:01 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
②筒チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤①├─┤③│④├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐
│七│七│筒│①│筒│筒│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │
│萬│萬├─┤筒├─┴─┤筒│筒│索│索│索│西│西│
└─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 5pポンされてほぼ面前テンパイ不可能になったので、
形テンを見てのチー
>>830 形式テンパイ見るのちょっと早すぎではと思います。
そもそもこれ対面1つ、下家も2つ鳴いてて流局するのか甚だ疑問で、そもそも5-8pも枚残ってます。
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, >>830さんに全面同意、
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, というか、言いたい事を
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 u //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ 全部先に言われちゃってるわ……。
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
858 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:08:04 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │ ┌─┬─┐
│七│七│①│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │索│ ┌──┤③│④│
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │④│ ┌─┬─┐
│七│七│九│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │筒│ ┌──┤③│④│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │②│ ┌─┬─┐
│七│七│九│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │ │筒│ ┌──┤③│④│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│西│西│ └─┘ │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
> 14,15巡目 ラス目対面の事を考えると押しすぎた気がする、特に4p
>>830 自分が上がれない手であることを踏まえると1sが下家の混一色に
刺さったら面白く無いかなと思います。現実的には全く混一色ではないのですが。
この状態だとベタ降りが正着だと思いますが、
4pに関してはそこまで特別警戒しなくてもいいような気はします。
下家が通してる牌でもありますし、ほとんど4pが対面に当たるパターンが想定できません。
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//! 再びに、>>830さんに全面同意と。
l//l.込 `´ |/| }/ i!
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 追加で言うなら、
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! 15巡目の②筒は完全安牌だから
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ 押し過ぎを云々する必要は一切なしだったりする。
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', 依頼者さんは「②筒は完全安牌」というの
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ 一応、自分でもチェックしてみましょうね。
l { l _/. ム //∧
859 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:09:01 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│ ┌─┐ ┌─┐
│④│⑤│.7 │.8 │.9 │.9 │.9 │ │ │ │ │筒│ │ ├──┤ │
│筒│筒│索│索│索│索│索│東│東│東│ └─┘ │北│ 北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
> ドラ側無筋456牌だけど、5200両面は押し有利だし
5200和了で30000超えるのでゼンツしてみた
>>830 これは自分も目を瞑って押しますね。
上家のリーチに刺さりたくないですがこれ降りたらラス回避安定するとかそういうのもないので。
. :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
∠二二二二\:::::::::\
/::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ 依頼者さんと>>830さんで意見一致してるし
-イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::| ここは私からも同意、押さざるを得ないという所。
|::} ヒ)」 ヒ:):」 |:::::|::::::::::|
|::(⊃ ⊂⊃::::/::::::::::.:.
て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\ 「三段目までは目をつぶって全ツッパ」を
{三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
}⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ 1つの基準として考え、三段目に突入したら
[ ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|
´_/::::} /:: : \/:::::\ 改めて押し引き考えるといいかな。
∨ \:::::/:::::::/⌒ヽ
/ ,イ ∨::::/
860 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:09:59 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
4索チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┤.5 │.6 ├─┤ │
│六│七│⑤│⑥│⑦│.2 │.2 │.3 │.3 │索│索│.6 │中│
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┴─┤索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ここを35sで鳴けないのは言い訳のしようもない
>>830 そもそも自分ならチーしませんね。
確かにそこそこのチャンス手なのですが親にツモられる分には構わないので、
安牌を引く可能性を放棄してまで行きたくないと思います。
ポンテン取れたとして5-8mフリテンですし。
対面か上家が振り込んでくれれば万々歳ですし。
へ _,.. 、_
.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ>
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ / 悩ましくはある局面だけど
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽ
ノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧ >>830さんに同意かなー。
/∧川ノ ゝゞ=' ゞ='ム 1ヘ∧
/ /| ト、'''' ' ''''ノ/ヘハヽ∧
/ / ,イ/| ハ>-'⌒'<イ(: : :\∨ヘ 「親にツモられて構わない」
/ / /: : :レリ::::::/ミ ヘ::::::〈: :―-:〉∨ヘ 「五八萬フリテン」
/ / <: :/: : : /\人ノ¨ヘ: | : : 「 ∨ \
/ Y: : /辷_/: :{ ィ}: : :/ ∨. \ の2つが重なってるのは大きい。
/ L: : : : :/: :<>`彳: ::ヽ:/ ∨
〃 ヽ: :/: : : : =彡\: ノ ∨
// 〉: : : : : : : :::::::::「 ∨ どちらかなければ
// rー- 、ノ: : : : : : : : : : :::::ヘ_ ∨
/ 〉╂╂へrへrtrへrtrへr'´╂`>=ァ ∨ 「鳴いた後でも大体はオリ切れそう」
ヽ╂/╂╂/╂╂|╂╂ヘ╂╂/ ∨ (⑥⑦および、⑤も通せそう)
`ヽ╂╂/╂╂ ||╂╂ヘー' ´
厂` ヽ {:::¨ヽ.╂╂」╂>:::::j / ではある訳だし、
ヾー ' |: : : :::::::::T:::::::::: : : :| ,, -彳
\ |: : : : :::::::|::::::::: : : : ! 〃 j 35索で仕掛けておきたいけどね。
 ̄´ V: : : :::::::|::::::::: : :V {{ /
861 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:11:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
下家の⑧筒見逃し
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│三│四│五│②│③│④│⑥│⑦│.4 │.4 │ ┌──┤六│八│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │七萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
> ツモor上家と対面から直で3家浮上できるが、
ここで下家から和了しても条件はほとんど変わらない(中略)スルー有利
/  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ } うん、考え方自体は
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡'
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\ 至極妥当だし、そう考えて
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \ ⑧筒をスルーしたのなら
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ __
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \ 正直、まったく文句はない。
|: \ \― r彡'v ノ' \ ー―
| | }\\. \ {ヽ i r{ \
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \ ――文句ないけど、ボクの場合なら
| | , '  ̄\ /===, | ハ \
小 |. 乂 <{ , 、 } 、 もうアガっちゃうんだよね、ここ。
/' | | ヽ <_: }:::\ }
八 i| V> . { :\:::\ , アガっておけばオーラスは親カブリ
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ /
\ / :i| __, ´{V/ > ___ノ 7 ヽ :::: \ / の関係で、脇が500-1000ツモでも
ヽ, :i|{ ' ノ\ \=---- ∧ {_ \:::::::\ __,彡'
/ :i| ゝ/:{ __ / { \ \:.:、 \:::::::\ ラス回避は成るでしょう?
/ i|//:| /: : : :ヽ /--': :/\ ヽ: :- 、ヽ:::::::::\
/ :i|/: : :|. i: /ヽ: / ,-=彡': : : :\{: : : : } \::::::::::.、
i { :i| : : : ∧ : 、ノ:/ /: :\: _: : : : : : : : _{ \:::::::i 下家からのアガリでも
| 、 八 、 /: ∧ ゝ-' /: : : : : :.\: : : : : :./⌒' \ノ
| \ 、\/ ∧ , : : : : :/ : : :.:.:.:\: :/ 「半ば対面逆転したようなもの」
{ 、 \ \\: :Y: : : : :〃: : :.:.:ィ´-=≦ |
. \ \ ≧=---=彡': : : /ノヽ | と解釈しちゃう訳だ。
\ \.  ̄ ̄ ̄ \ 二⌒/ ', |
862 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:12:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│一│三│四│六│七│⑥│.1 │.3 │.5 │ │ │発│ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│北│北├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> タイミング早い?笑
_
__ /:./⌒
/⌒フ:.:.:.ヽ{:.:.「:.:.>zzzz┐
、zzz‐=ニニ=‐-―‐ =ニ二|
/マニニ/:.:./:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\ミx
/:.:.:.:.∧7:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.
/:.:.:.:./:.|:.|:.:./:.:./:.:.:.:/⌒:.:.:.:.:⌒\:.:.:.\
/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:./:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:イ/ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.Χ 分かってるとは思うが
/´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.i .:.:.:.:.:.|:.:.:.:./ j| :.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| \
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:/Χ |:.:.:/ l! |_|__;|:.:.:.:.:.| ドラ切るならこのタイミングしかない
|/:.:.:.:.:.:.:.r|:.:.:.:.:|V ___`ト/ ´|ハ:イ:.:.:.:.:.|
/:.:.:.:.:./:.:.l」ハ:.:.:.| 〃了抃 ィ圷ヽ|:.:.:.:ハ| という感じで、まったく問題なし。
/:.:.:/:./:.:.:.:.:\ヽ:| 弋ツ 、 ヒツ ハ:/
/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.く八 "" ´ "" /
ト __/:.イ:.:.:.// ⌒ヽ〈 \ 〕ト 、 イ 仮にここで切らないなら
` ̄ ̄ |:.:.:./ ト、ニ\ `7=‐-\:.:ノ
|:.:イ |\ニYフハ|l ヽ\ 「ドラ重ねる前提で考えてる」って事で。
|:.:|| 'ニ\【/二|| |
j::ハ| ヽ 'ニニ〕〔=ニ||/ .| なら↓は一萬鳴くべき、となるし、
/ニ|廴__λ x ニニミ〃(_)ヽニ|| |
/:.|ニニニニX 'ニ||ニニ|x― v| それも少々ムチャな感はあるからな。
/:.:「ニニニニ∧ ' 〃ニフ| |
863 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:12:39 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
一萬スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐
│一│一│三│四│六│七│⑥│.1 │.3 │.5 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│北│北│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
※「発重ねる前提」なら、鳴いて混一寄せしない理由がない感じ。
――なお、>>1の場合、半荘戦の東場なら普通に仕掛けたりする模様。
(さすがに牌譜の、微差争い中ラス前では「アガリにくい」デメリット大きいので自重)
864 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:13:08 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑤│
│一│一│三│四│六│七│⑤│⑥│.1 │.2 │.3 │ │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│北│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 普通にツモ切ってしまった…
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、 基本で言うなら、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::. 「ターツオーバー処理」「親への筒子絞り」で
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::! 一萬切りになるでしょうね。
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/ ただま、
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 「親に鳴かれる分には悪くなし」
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、 「筒子が当たり牌になる前にさっさと切る」
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 「できれば平和にはしておきたい」
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ あたりの考えを複合して⑤筒切る判断も
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/ 充分にありではありそうなんだけど。
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 何も考えずに切った、は、どうあれダメよ。
./::::::::/::| | | |::::::ヽ
865 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:14:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│六│七│七│⑤│⑥│⑥│.1 │.2 │.3 │ │ │ │六│
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>830 3mは何目的でしょう。5pが通ったのでまだ上がりやテンパイ見切る意味は薄いかなと思います。
,...-‐::::::―-.....
/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::`ヽ、
/:::::::::::::::j彡====ミx;\
/::::::::::::::::::::l:::::::/l:::::::::::::::::::ヽ::、 ……ここは、三萬切りもありかな?
,'::::::::::::::::::::::l/::/ j::/l:::::/l:::::l:::Y:`、
j:::::::::::l:::::l::::::l/`''ト、}::/ l::::l:::::l::::`、
{:::::::::rヘ:::l::::::l斧℡ j/ l:::j、:::l:::::::゙, 考えられる意図としては
人:::::{ l:::l::::::lゞタ ミリ`l::l::::l::::l _
∨:::ヽl::::::::::! 〈シ /l::!:::::l::::! //⌒`ヽ、 「正直アガリは厳しいけど
}::::::::Ⅳ::::::l ` /ーリ--rl:::ト.i ト○‐-、\ 形テン可能性はシッカリ見ておきたい」
j::::::::代:::::::l ~' ノ //l::}::{ {:::{ >-、トミヽ、 「⑤筒さっき通ったとはいえ
/::::::::ノ-V::::::ト __.....<::{ rッ-‐{ {:;}::l:::V∨ 代::::::ヽ:::ヘ 改めてそれ待ちになってるかもだし、
/:::::::::/:;:;:;:\:::l;:;ll;斗-┐l`''"ー-弋:jノ:::::゙、 ゙、ト、\:::::}Yハ できれば切らないテンパイ形が好ましい」
/:::::/\;:;:;:r‐ヾ!不'" ̄:;:;l: : : : :l`へ`ー-/゙、`、 `ミ`ァ゙ ハ
// :`ミ;:;:\ヽ/:;:l;:;:ヾミ=zxl;,__ : l  ̄ \>、\ (.○. として、
// : : : : :  ̄~\;:;:;l;:;:;:;:\\}: ゙"ミlx、 弋\`ミ、__.ノ
//: : : : : : : : : : : \j`''ーK \ : : : l ヾ、 ____ >‐-- 七対子も踏まえてのテンパイ狙いかと。
//: : : : : : : : : : : : : : : : :/ ゙i `、 : jl/::ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:`"ト __ : : : : : : : : : : : / ヽ ll∨l::::::::::゙、: 〉:::\::::::::::::::::::::::
/:::::::::l  ̄ lー- __: : : :/ ゙; !l l:::::::::::::V:::::::::::\:::::::::::::::: 正直、このレベルだと何切りがベストか
::::::::::::l ヽ l  ̄ ゙; l:j l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::
j:::::::::::::l ゙、 ゙; l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ\:::: 分からないけど、三萬切りも上記のように
l::::::::l:::::l } l |:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヘ
l::::::::{:::::l /、 } l l::::::::゙;:::::::::::::ト、::::::::::::ヘ 解釈できるから問題はないかな、と。
l::::::::l:::::j {::::V ヾ:::::::::!l::::::::::::l \:::::::::゙;
866 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:15:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 │ │ │
│四│六│六│七│七│⑤│⑥│⑥│⑧│.1 │索│北│北│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> ここは対面にテンパイをなるべく入れさせたくないと思ってポンしたんだが(後略)
>>830 ちなみに上卓だからわからないと言われたらそれまでですが、
2p出た以上はだいたい既に張ってるんじゃないですかね。
,...<::: ̄ ̄::>..、
/:::::::::,=====、;::::ヽ、
/:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..
'::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、 んー、面前である対面の
|:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ
|::j::|匕ムイ人{/ ij-|_|ハrヲ/ ,-\ テンパイorノーテンの判断は難しいけど
У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨ j
/::::i::|个 , ィチ| / / >>830さんの言うよう、テンパイしてると
-イ/ノ:::l::|込 __ ノ::;イ ./\
./'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .| j .人::::::\ , 踏む方が妥当かなぁ。
`ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l {ハ} \::トヾ一'
/::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|. ヘ} ヽ、 ②筒だけでなく④筒まで切ってる訳だし。
./::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\ j }
,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| } /::::::::::::\/
,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l| j::::::::::::::::\>、 で、色々と考えると↓のようになるから
/::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ /:::::::::::::\::::\`\
./::::::::/:::::::::::| |\X/ .{/::::| ハ {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \ 一応はスルーが推奨となるかしらね。
//:::::::/:::::::::::::::ノ ハ ` .i::::::::::l { |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ
イ::::::::ノ:::::::::::::::::' ハ .|:::::::::::, ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ ……微妙は微妙な判断だけど。
/:::::/:::::::::::::::::::/ | j i` . |::::::::::::. l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポン選択:
海底が親の当たり牌の場合:やや不利状況続行
海底が対面の当たり牌の場合:多分、親は何も考えず切って対面アガるが
オーラスは上家との勝負になる訳で、やや不利状況オーラス
スルー選択:
海底が親の当たり牌の場合:対面が切ってくれれば:有利な状況に変化
対面がオリてしまえば:やや不利状況続行
海底が対面の当たり牌の場合:オーラスは上家との勝負になる訳で、やや不利状況オーラス
867 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:16:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 四本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│五│九│九│①│⑥│⑧│筒│.1 │.1 │ │ │ │ │.2 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│北│白│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>830 だいたい無理なのでチャンタでも見るかなぁと。
/:/ __
i: ! ,x >ヽ
, -─ ¨¨二ヾ--x!,< `ヾ,
/フZ--<::::::::::::; -ミx-ヽix-x___
/ / 入:Iフx::__>": : : : :` )!:`:::::::::::! この配牌の理想は混老だな(ドキッパリ)
/": /: : : : : : : : : : : :`- ':\:::::::/
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V"
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、 ……もちろん、それはそうそう
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 完成する役じゃないが、その過程で
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 「チャンタ・役牌」や「対々・役牌」あたりで
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ まとまっても悪くはないから
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄"
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ , とりあえずは混老方面で進めたい。
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\,
/ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、 ので、まずは⑥筒切りあたりかねぇ?
{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
/:.,イ: i:::::::::!i: V//////,X/////i: :.ゝ::::::::::! なんにせよ。あたし的には手なりで
./:,ィ i: , !::::::::i: : V/////ハヽ、/,! : : \- "
/ィ /:/ .!::::::::!: : :〉//,イ/ i:::::ヽ ヽ,ハ: : : : \ 行ってもしょうがない手と判断するぞ。
,イ / / / .!::::::::! : У/"ノ /::::::::ヽ ヽヽ、:x: : : ` ---
868 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:16:59 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│一│五│九│九│筒│⑥│⑧│.1 │.1 │.2 │ │ │ │ │五│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│北│白│中│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> こういう状況かだと些細な牌理ミスも浮き彫りに…
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::, ⑦筒3枚枯れがあるのがねぇ……。
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, とはいえ、
. |:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
. |:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, だったら何切るべきか、て手ではあるし。
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ 別に⑥⑧重ね期待はしてもいいし、
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. ラス⑦筒を引く事もあるし、①筒もありじゃない?
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
869 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:18:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌赤┬─┐ ┌─┐
│五│五├─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│萬│萬│九│九│筒│⑧│.1 │.1 │.2 │.6 │ │ │ │
└─┴─┤萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│北│白│中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> さすがにやりすぎたwwwwかな?(>>1注:次巡の話?)
>>830 5mポンはやりすぎというか意図が見えませんね。
ヾ 、 ゝ-==勺―――- .. : \_
, .` :´ : 〃: : /: : : `: ≦三三三\: ヽ 意図はまあ、
/: : :,へ、_/: : : : : :/: : : :ヽ三三三>、
r‐/ ̄/: : : : : : :ヽ‐- 、/: : : : : : : .三ア´ この局の最初に言った話の亜流で
-‐==7 :/: : /: : : :j: : : : : \: : :ヽ: : : : : : : ∨
.′ / :/ : : |: ;ハ ハ: ト、 : : : ヽ : i: :ヽ: :/.: : :i 対々(および後々づけ)だろう。
〈 _ / :/| : -┼ト、{ ヽ{ -‐-=、:|: : :|/: :/ : |
ヾi :/ .|: : : ムミ、 ヽ__`ト : :|: :/ : : |
j/、从: : : | う ! 'らメ、 `ト : :|, - 、: リ で、あたし的には
、 ∨゛、: :{ |h| rヘ Yj : / !'⌒ Y
丶 ゛、\、ゞ' 弋ゞ'ノ/ /: :| ノノ やり過ぎでなく「やらな過ぎ」の手順だな。
ヽ人`"" ' "" ノイ: /:|ー ´
、 / \> . ゝつ _ イ| /| | ここから強引に対々寄せ見るなら、
ヽ‐_' ´ \ _F=┐ r‐!j/ j/
\ ヾ、 \ }Y{ |__ 初めから牌を端に寄せとくべきだろ。
ヽ } ノi:i:i:i:`><´i:i:ヽ、 `ヽ
} ノ/i:i:i:i:/{{°}}\i:i:i:ヾ, / \ 6索とか半端な牌はいらねーから。
|/'i:i:i:i:i:i:i:i\乂 'ノ/i:i:i:i:i:V /\
870 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:19:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌赤┬─┐
│九│九│筒│.1 │.1 │.2 │.6 │ │ │ │ │.5 │ ┌──┤五│五│
│萬│萬├─┤索│索│索│索│北│白│中│ │索│ │五萬│萬│萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> さすがにやりすぎたwwwwかな?(>>1注:前巡の話?)
___
, . : ´: : : : : : : : : `: :へ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ト 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : | この⑧筒、上家の仕掛けに対して切るの
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! どうなの、て感じの牌ではあるんだけど。
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | u lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| 実は切っても言うほど問題なさげなのよねぇ。
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ 「 ⑧筒が当たる = ↓の形で鳴き始めた 」
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ て事で、以降の鳴き含めると微妙に考えづらい。
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦│⑦├─┬─┤.2 ├─┬─┬─┐
│④│④│⑤│⑥│⑥│筒│筒│⑧│⑧│索│ │頭│頭│
│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤筒│筒├─┤南│.A.│.A.│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┘
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦│⑦├─┬─┤.2 ├─┬─┬─┐
│④│④│⑤│⑥│⑥│筒│筒│⑦│⑨│索│ │頭│頭│
│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤筒│筒├─┤南│.A.│.A.│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┘
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::| ま、上卓だし
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::! 「形とか良く分からないから
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! 全力で手を筒子一色に寄せる事だけ考えた」結果と
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::, して⑧筒待ちになったという可能性は充分あるけどね。
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ 抑える方が無難なのは、間違いなしよ。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
871 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:20:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐
│一│三│三│七│②│②│③│③│④│⑥│.2 │.4 │索│ │⑧│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 1m切るべきでした
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ 「現状、頭候補と言えるのは三萬ぐらい」
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙ .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` | 「展開次第で喰いタンも想定しておきたい状況」
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 .k」)`|i |、|ミ マ\゙i
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i という事で、言う通り、一萬切りが良さ気かな。
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi |
| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i 「複雑な形だから
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ とりあえず適当にタンヤオに寄せる」
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 | ぐらいの考えでも強い状況は多いから
\_ / マg ノ。i g/|∧i
| g i g| | その辺は常に意識しておきたいね。
| g ゚i g| .|
872 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:21:00 ID:???0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
②筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│②│②│③│③│④│⑥│⑥│⑧│.2 │.4 │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
③筒スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│②│②│③│③│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.4 │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>830 11巡目の2pや12巡目の3pは割とポンですかね。イーシャンテンになりますし。
ドラ5s待ちならどこから出ても逆転です。
厂.. -‐ ‐- -┐
___ /.........V^/ ` く\/..... |/〉
⌒ア `丶|.............〉 l \ V..........| 厶
/ \__彡 l / | `ト--イ ........|
、___彡 {__./ L.__/| |\ 八 _」L. | ......ノ
〉 /.....| | /_」二ノ V 二」_、 j |く えーと?
.厶イ /...../|/| V´__ハ __ハ∨ |....\ ‐
厶 -‐ァ 厶イ...... | ∧ V..リ , V..リ }| l ハ .....|\ ②筒ポンしても二向聴で
〈/ └ヘ._」/∨} , , , , , , | |∨ └-┘
└ |八 . 、 | |丿 .ノ 手は進んでないよね?
| 个 . . イ |
! ∧{ `ト . ___ . r个V |丿
∨ .厂ト、__ノ ̄| ③筒は言う通り鳴きたいようで
-‐‐-‐ァ'^ ー---‐ヘ.く_. -‐-
/ // ∧ \ヽ `、 実は三萬・②筒のシャボが
/ v'/ {__} }} {
/ {{_r‐ヘ.__ ℃ __r‐ヘ.__」 L \ 枯れてるから、意味がなかったり。
{ く_/ ̄`丶匸__/ ̄ミiト ノ }
\ |[_ |{ |O| }| | 丿
. 〕ニニニ| ]{ | | } ] |ニニニ〔 ので、この②③筒スルーは
く_/ |[_{ | | }[_ | __〕
└-ミ__,ハ 」{ |O| }_」.|__r-┘_] 問題なく妥当なんだけど――
└r---イ }]{ | }_] |---┘|
873 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:22:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::(
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ
リ:. l ●) (● ):::::.ノ
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│三│
│萬│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│②│②│③│③│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.4 │.6 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-ー= ニー - ― 、__
,ゝー'  ̄ / ヽ /::\
ー= 二 .>/ / ,ィ ! \ /::::::::::ヽ ___
{:;>' / / /,' l l ヽ l:::::::::::::::!/:::::::::| この三萬こそが、
/ ,/ メ / /,ム斗 | | ! レ::::::ヽ;:〈l;r'⌒ヽノ
〃,ィ::1/ ィfミl ,// 示ミ| i! lノ !:::::\::::y ハ \ 絶対にポンの牌ね。
、_ノ,イ:::::::! /}fツj从! {r,ソⅥ / ∧:::::::::::f | ヽ
,:|:::,xレⅣ゜ 、 リy´ ,ィヘ ヽ;_;/| ! .ト,ハ、_
_ノ ,7 イ j ! , 、 /ィ′ ∠ノり /:::::::V , | で、2索切り。
/f .j ∧ / /一彡"ノ,L;// / ,イ !
/:::::::!/|. / ハ、 ,イ ∧ 彡_,.>' _.ノイ ,/ .| l ノ 三萬・②筒はこの時点で枯れてるけど
≠ ̄j! ヽ{, |::::j  ̄ ̄ヽ l,ル' ヾァ'´ .|./ ヽk!
レ' Ⅵ /∧__ _ |! まだ③④⑥5索受けの
,ィァ仁;>' r:;/ \
/,::! , ―j:| , - ヽ 一向聴に取れる訳だから。
f |:|_ _ ._ ./;f′ ヽ 、
l 「i^|」_「|_fラ/ l
874 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:23:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │七│
│三│三│②│②│③│③│④│⑤│⑥│⑥│.2 │.4 │.6 │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> このリャンシャンと心中してフルゼンツして形テン取りに行くより
親の連荘にかけるべきか…?
親も自分もダマの状況では親のテンパイにあまり期待できないが…
>>830 仮に親がテンパイでも自分がノーテンだと絶望的ゆえ押すしか無いので
7m刺さった事自体は仕方ないかなと思います。
l:{:::l::イ:ハ::ト、::l\::、::l_::ト、_',:::l::::|::l
',l::::|/-.‐リ'´リ \:!,ィ―rォ,|::::|::l >>830さんの言う通り。
|::::| 七zソ ∨zソ |:::::l:::.
|:::::l ' l::::::l::::.. さすがに、この七萬フリコミはしょうがない。
,:::::::. r_‐ュ ,.イ::::::l:::::::.
ハ:::::> . _ _ .<::::、::::l::::::::::.. こっちがオリ気配だすと、親もオリで3確できちゃうしね。
/:::::::、:::',:::::::::l> - <ト、:::::::::::',::::l:::::::::::::::...
./::,. -‐':,::::./三/三ヽ三 \-‐‐、:::.- 、::::::::::::::....
/,´ l/、::、//vー-‐v////{ l:::l ヽ::::::::: まあ上卓だからあんま関係なく、索子一色っぽい親が
<_ 、 ///、:::.///ー'ー―‐-' ',:! _>::::::
/ ヽ、 // `Xイ三X \l リ/´ ヘ:::::: 2索余らせたならテンパイ期待もありかもだけど――
,/ ヽ /,イ >< `ヽ / 、:
. ――‐ 、
/__ \
/≠.―― ミ. ヽ
γ { ヽ ヽ . ――て、まさかの国士一向聴ですか。
∧ ヽ}ミ _V ヽ }
{ { Vノ乂ー' ≡ . }. \ いや確かに、その可能性もある捨て牌だけど。
乂 ー} ≡ u.| ノ ヽ \
.〃 -'ー' /ノ/ \ ヽ
/人. __ . イ/ / )ノリ 検討とは関係ないけど、ちょっとビックリした。
( ヽ ( ̄ / / __ノ
 ̄ ̄ )ノ\  ̄ )ー( _)
 ̄  ̄ ̄ ̄
875 名前:QB★ 投稿日:2015/05/28(木) 19:24:00 ID:???0
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__ 総評
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', うーむ、満遍なくいまいち感が見受けられる牌譜だな。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : とはいえ、守備・押し引きでそう致命的な問題はないようだし。
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : あたしが指摘した箇所も「攻撃型」視点ならではの
\> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ 少々強引な攻め方に触れてる所だから、
',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
リ ∨∨ ̄ム そこはムリして取り入れる必要はない。
_L Y ∧ ミ
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ ので、目立った問題点は――
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
_ __
,. . .´. . . . . . . ` . . . 、 /. . l
「:::::::У. . . . . . . . . . . . . . . .r=ミy':. . . L__
〉:::/. . . . . /. . i. . . . . . . ヽハ:::::::ヽ. .ヽ. ヽ´ 鳴き判断、その一点かな。
/:::′. .ィ. . |. . . |. . . . . . . . . \::_i . . ヽ. \
>::|. . / !. . !、. . .!. . . . . . . . . . . >:::::l. . . .l. . . .ヽ
「::::::|. . { ヘ. .| ヽ:j ヽ . . ヽ. . . . ::{:::::::}. . . .|. . . .ハ 鳴ける箇所については
ヽ:::|. . | fテハ Tぅ、\. . . . .::/ヽ厂:ヽ. .「`ヽjヽ.j
/::ヘ. .| l いj じリ |. . ./.ノ L:::::/. . { そこを鳴いたらどの程度早くなるかは
レ从 _ .|. ./' |. メ、: |
ヽ> ヽ _) r‐ レ' レ ヽ 常に評価を入れ、さほど早くならない
/ ィ-==≦ニヽ--、
{ / / / ヽ ようなら、やっぱりスルーがいいし。
{ 〈 〈j / ‘.
〉kvVrvrvrイ )
_ {kミoミ} 厂: > 、__/ ただアガリトップやアガリラス回避の
マ\ `ヽ _ }kミ! !ミ} }: : : : : >‐--<
\ r' ̄> ̄ ̄ ̄{kミ|o|ミ} }: : : : :/==='' 状況では、逆に少しでも早くなるなら
` ーミ__>____{kミ| !ミ} }: : :: / | |
_, ィ{kミ|o|ミ} }: : : ::{ 1 1 ,. -- 、 積極的に鳴いていくべき。
/:::::::}kミ| !ミ} }: : : : :`:| |`⌒/ j j j j
/⌒~{kミ|o|ミ} }: : : :/\/ {{ ´´イ
/: : : : : : ヾ| |ミ}「 ̄ヽ^v、_」 <  ̄´丶 その辺、常に考えて見極めようね。
/: : : : : : : : : : : :\_彡ヘ \: : : : : : :「 ̄l ――以上!
/: : : : : : : : : : : : : : : : : | 」` ̄: : : : : : : 」 ‘.
877 名前:829 投稿日:2015/05/28(木) 23:20:56 ID:blolE3JU0
1さん、829さん共々検討ありがとうございます。
改めて検討を見返してみると鳴き判断や他家の動向に注意を払わなかったりと、
自分で思っていたよりはるかに反省するところが多いことが分かりました。
そこで質問なのですが、1さんは自分の鳴き判断をどのようにして形成していったのでしょうか?
もちろんこのスレの主旨とは異なる質問ですので答えてもらわなくても構いません。
また、検討の中で一つだけ引っかかる部分がありました。
それは東2-0 10巡目のことなのですが、形テンを見るのは早すぎるとのご指摘でした。
これは普通のアガリ手順をみるということなのでしょうか?
それともそもそも形テンも厳しいので守備力を考えて手を狭めないということなのでしょうか?
僕は後者だと思いましたが、ひょっとして前者だったりはするのでしょうか。
883 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:31:18 ID:???0
>>877 >>857について「アガリ手順をみる」? 「守備考えて手を狭めない」?
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ あー、確かにその辺の話は分かりづらい所か。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 良い質問ありがとう。>>830さんの考えは
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__ また違うかもだけど、ボクなりの所はキッチリ説明させてもらおう。
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ 最初に答えから言えば、「両方」ね。
/::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ
/::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
'::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::, 仮にどちらかだけの判断としても
|:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
|:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: | まず「スルーで①筒切る」選択になり
l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、| 'ィェ斗ュ |::::::::::: |
';:::::::::トレ=云ミ ヽ` '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_ 両方の可能性が残るでしょう?
ヘ:::::λ`弋以 ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::
ハ::::トヘ ,,,,, 、 /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./::::::::::::
;:::ハ::ヘ _ _ , ...:::::::::「::| `ー‐、:::::::::::: そういう場合は、とりあえずは
ト;:::ハ::::::> _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--
|:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄` スルーの価値
|_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ =「アガリ可能性」+「守備力維持」
/\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /
/:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ > 鳴きの価値
く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>' =「形テン可能性」
\:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ
| \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::| で比較すべきとなる訳で。
| \:.:.:.:.:.:.:.レイ.{" .| |.|:.V:.:.:.:.:.:,イ:::::::::::::|
イ |` <:.:.:.:|.; .| l..|:.:.:.:>' /::::::::::::::ハ
/::| .| `ソ/ .|..|`´ ,::::::::::::::::::ハ スルーの価値を一方しか見ないのは
./:::::| .| {..| キ |..| 、/:::::::::::::::::::::ヘ
/::::::::| .| |..| l |..| {::::::::::::::::::::::::::ヽ 判断としては良くない訳よ。
/:::::::::::j .j. ト」 | .|_」 〉:::::::::::::::::::::::::::::\
884 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:32:49 ID:???0
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐
│七│七│①│①│③│④│⑥│⑦│.5 │.5 │.5 │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::. 逆に言うと、形はこのままでも
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l 「アガリ見る場合はスルーの①筒切り」
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l 「守備の場合はスルーの5索切り」
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::, 「形テン見る場合は鳴きの5索切り」
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l みたいな局面だったら、それぞれ選択違うから
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::.
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::. 「アガリ可能性」:「守備力維持」:「形テン可能性」
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::: の3つで比較し合う事になる。
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l::
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ::
./::::::::::::::::/:::::::::::, \ `´ / l l l/ / |::: そういう違いが生じるというのを、まず理解して。
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 で、>>857の局面だと
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 こちらの感覚評価では
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 「アガリ可能性」≧「守備力維持」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| ≧「形テン可能性」
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ と、実はそれぞれ大差はなかったりする。
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ ……どれも言うほど価値ない状況だしねぇ。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ ので、先述のような3つそれぞれを
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y 比較する局面ならどれ選択でも
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
/:::|/::::::l | } |\ 「その判断もありかもね」と認めたけど――
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i 「アガリ可能性」+「守備力維持」>>>「形テン可能性」
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', となるから、スルーしかないだろう、という評価になった訳だ。
_/ il ,' '. li ',__
885 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:33:50 ID:???0
>>877 >>1の鳴き判断の形成
|\ /|
|\\ //| 「実戦などで、たとえば>>851みたいな状況に出くわす」
: ,> `´ ̄`´ < ′ (漫画で見た、とかでも良し)
V V
i{ ─ ─ }i →「とりあえずその場は適当に対処するとしても
八 、_,_, 八 =3 後にちゃんと検討入れ、>>851の後半みたいに
/ 个 . _ _ . 个 ', ジックリ考えて自分なりにの評価をシッカリと形成する」
_/ il ,' '. li ',__
____
´ ` /:. ∨ で、実戦でまた類似の局面に当たったら
_,r===ミ. / \ /.::::::::∨
/:.:.{:::::::::::ヘ ′ ヘ:.:.::::::: }>=‐x その評価を元に運用してみて。
〈:.:.:.廴::::::::/ ∨.:/:/ 、 :.:.:.:.i
ノイ ィ´ { i | / ,ハ マヘ i:イ:/ \:.:.|
〈:i<⌒7 fマ/⌒ l / ! / { ⌒マヘ. |::ヘ ∨ あまりにうまく行かないようなら
/<:.:.:彳 /| | rc:::Y|′.イ rc:::YⅥ Y :::::ヘ i
./ ヽ:才ィ |弋_,ソ 弋_,ソ i ノ} |::::::/ ハl`ヽ | 改めて検討、評価を入れ直す。
, イヘ. /| | ' | {|ィ `′
)イ ト、 イ Ⅵ
\{ > ` ' < }/ ――という感じの繰り返しかな。
〔::::`i/////{´;:;:;:〕
/ |::i´ ̄O¨´`}::| ⌒ヽ 鳴き判断に限らないけどね、この辺は。
ィ〈 ∧ 、_,ハ_∧,,ノ:人 ∧
886 名前:QB★ 投稿日:2015/05/30(土) 11:34:19 ID:???0
やる夫とネット最強の雀士達のようです
____
___//⌒ ちなみに、現在に到るボクの鳴き判断で
____ ´ ` 、
{/ -‐…ァ 一番大きな変化をもたらしたのは、
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ//
/ |八{ /}},八\ 〈 ↑のやる夫スレだ。
′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ
i/{ }} いソV いソ / / } \
| i} }{ ′ / ′ / ハ 〕iト \ これ見るまでは、一般的な
八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !
} _\ 「\ __,ノ{/. | . 旧態依然の仕掛けに留まってたんだけど。
…‐-ミ/ \ ` T | }} .′ !| \
‐‐-ミ/ ⌒〉 |. ! 八==ミ, | \
ミ / /′ V/ ノ/ /⌒ ヽ ‐=ミ丶 この登場人物「蝶グレイト」さんの仕掛け
\ / ′ {{i / } 丶 丶′i} (下の巻2)
} V^i,// / {{/ / ,′ ′ \ / / および
V,,/ ′ ,/ /(_____彡'′/、 「おまけ やる夫で学ぶ精度の高いクソ鳴き」
〕ト、 {i/ V (________彡' \
\__ / | ‐- ..,_j′ 〉 } には結構な衝撃を受けてね。
{У / ヽ`ヽ / ′ }
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | 前レスで言ってるよう
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \ 「自分なりに評価してる」から
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \ 上記に見られる鳴き判断すべてに
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ / 同意ではなく、異論も色々とあるけど。
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ /
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } {
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、 殻を破るという点では
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 非常に大きかったね、うん。
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } |
ノ \ー ' | ――まあそんな話はさておき、
/ / ヽ、 |
\ / | 麻雀系の名作やる夫スレなんで
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / まだ見てない人は見ておきなさい(命令)
| | \ \ \ /
| | \ \ _) /
| | ー――――― '
、ノ
>>876さんの検討は明日以降になりそうなんで、しばしお待ちあれ
887 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/30(土) 17:14:00 ID:40w/75/Q0
長門がここまでボロボロにされる麻雀スレも珍しかった
主人公は最後空気だったけどゲンゾーさんは格好よかった
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討326 ( キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討327 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討328 ( マミ以外全員 ) & 「形テンをとる時期の判断」、「作者の鳴き判断の形成」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討329 ( マミ以外全員 ) & 「麻雀の基本は門前?」、「このスレのマミさんの人気について」、「『鉄ポン』とは」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討330 ( [三麻] 杏子 まどか キュゥべえ )
玄人のひとりごと ~2015年バージョン~
642 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:04 ID:YrztDygI
玄人のひとりごと という漫画がございます。
経歴・年齢など一切不明のプロ雀士、南 倍南(通称・ダンナ)が、
人々の言動や直近で起きた出来事に対し玄人(プロ)のこだわりを見せる、1話完結型のギャグ漫画です。
毎年年末には、その年の出来事を麻雀しながら振り返るという内容のものが掲載されていました。
しかし、作者の中島徹さんが2011年3月26日に死去し、もう描かれる事がありません。
そこで、中島先生なら今年はどんなものを描いただろうかというのを想像し、作品にしてみました。
中島先生が描くものには及ばないと思いますが、少しでもあの作品の面白さが出せていればいいなぁと思います。
それでは投下いたします。
643 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:17 ID:qzFJvdQ6
┌────────────────────┐
│ 玄人のひとりごと ~2015年バージョン~ │
└────────────────────┘
___
弋_:::::::::::_ハ
{ ‐ァ - }::i
八└ 、 }::|
{:::::>ニィ::::|
,ィ:爪! /厂\
/ / | レ'/: : :i :ヽ
/: :!: :i/:/: : : :}: :∧
/ : :{ :/:/: : : : :| //∧
/: : : :V:/: : : : : :| //: : \
/ : : : : :rチ======仏: : : : : :ヽ
{ : : : : : ヒ三三三ミ」八 : : : : : }
` ̄ ̄ |: : : : : _/ |  ̄ ̄´
|: : : : : : : |
|: : : : : : :.|
l : : : : : : |
l: : : : : : :|
|: : : : : : |
|: : : : : :.|
l : : : : : |
l: : : : : :|
└‐ッ‐=1ヽ
,ノ{_ 」_ノ
に二 ブ
644 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:35 ID:YrztDygI
\
\
\
\
::\
:: :::\___________________________
.:: :::::|:::::: .
|ヽ ::::|:::. _____ __________
| | :|: : ||__,____|| | | | | | | | | |
| | :| || || || | | | | | | | | |
!- | || || || | | | | | | | | |
| || || || | | | | | | | | |
.:::|___||__||___||____|_|_|_|_|_|_|_|_|_____
/::: / ̄ ̄|
/  ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ | タ ン ッ |
/ ヽ______/
/
lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
|\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| パ シ ッ |
ヽ______/ lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
|\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
645 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:48 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 今年ももう終わりですねぇ。
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 今年も色々あったなぁ。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ / / \
646 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:01 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | ……
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│①│.9 │八│九│一│
│萬│筒│索│萬│萬│萬│
┌─┬─┬─┬─┐
│.2 │.1 │.9 │④│
│索│索│索│筒│
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
, =,zイ=二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
{ 〈 _, ヾ;;;;;,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`ノ  ̄` |;;|=ヾ;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ 丶 ,ィ|;;|,'ィ|;;;;;;;;;;;;;;;;| どうした?自分の捨て牌をジッと見て。
_ 亅 ! l|;;|ヾf;;;;;;;;;;;;;;;;|
ゝヽ'‐- |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;',
<二二)-‐ |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘,
{二二! |;;|,ィヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
{ニニ〉 x≦|;;|, イ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
ヾ' !,////リ///.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
///////////!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
647 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:17 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | いや、あとアレとアレを捨てれば捨て牌で完成するなぁ、って思って。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
___
/ \
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ 何がです?
| ´ |
\ ⌒ /
ノ \
648 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:28 ID:YrztDygI
____
/⌒ ⌒\ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/( ●) (●)\ | やる夫のマイナンバー。 |
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 乂____________ノ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
、__人_人_人_人_人_人
) (
) アホか! (
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 人
) (
) 人に教えちゃダメって言われてるでしょうが! (
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
649 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:40 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●)(●) | ま、完成させる前に終わらせるけどね。ツモ!
| (__人__) |
| '´n`' ノ
ヽ | | }
ヽ ノ .ュノ
/ { ..ニj、
| | "ツ \
| | l |ヽ、二⌒)
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ む。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
650 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:54 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│三│三│三│⑤│⑥│.3 │.3 │.3 │.4 │.4 │ │⑦│ ┌──┤③│③│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│ │③筒│筒│筒│
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒ ”3”の”3”色同刻にタンヤオついて”3”翻!
/⌒ト、/ (> )(●) 今年の流行語大賞のトリプルスリーってね!
r-='´ ヽ (___人__)
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ
} ⌒´ `V |>ー- 、
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
651 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:08 ID:YrztDygI
ヽ ニニ
`__ ノ _ ノ \_/ ̄\_/ ̄
____
,ィ;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;フ
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;;;;r''‐''-=tr''ヘ;〈 ____ ____
l;;;-xシ' \ リ/ Y / \ / \
!;;l r|l. ´ ̄ ' l ̄ / / ― ― \ / ─ ─ \
l;;ハ、|ト、 / ー' / / (●) (●) \ / (●) (●) \
l;;;;;;! |l ´ ( | ' | | (__人__) |
l;/ヽ!!\ --ァ' \  ̄ / \ `⌒´ ,/
>' 、 |l ヽ _ノ` ー- 、 ノ \ / ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
| u.(__人__) | あ、あれ?
r、 | ` ⌒´ |
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' |
`ヽ、 /' |
`'ー'´
652 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:20 ID:YrztDygI
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.|
ノ |.;.;| }.;.;.;.| 別に流行っちゃいねぇよなぁ……?
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
____
/ \
/ _,ノ ー \
/ (●) (●) ヽ いやホント。
| u. ' | 最近の流行語大賞ってちょっと変ですよねぇ。
\ - ― /
/ \
653 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:37 ID:YrztDygI
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\ | / ̄\::::::::::::|
| \\ / ∥::::::::::|
| ̄ ̄| ヽ ̄ ̄ ∥ヽ:::::::|
| | ∥6)::::::|
) ` \ / ∥´:::::::::|
/______ヽ ∥ヽ:::::::::| 同じ野球の話題なら、
 ̄ ヽ / ノ∥ \:::::| そんなのよりも野球賭博の方が……
/__/ / ∥ /::\|
(____/ ∥´::::::::/::\
\ /:∥::::::/:::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/l/:::::::∥/::::::::::::::::::::::::::::\ | タ ン ッ |
ヽ______/
____
/ \
/ \
/ U _ノ ヽ_ \
| (一)|lil|(ー) | ダンナ、その話題はやめよう……
/ ∩ノ ⊃_) / 麻雀してるやる夫達が何を言ってもブーメランだし。
( \ / _ノ | |
\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| パ シ ッ |
ヽ______/
____
,ィ;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;フ
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;;;;r''‐''-=tr''ヘ;〈
l;;;-xシ' \ リ/ Y
!;;l r|l. ´ ̄ ' l ̄ /
l;;ハ、|ト、 / ー' /
l;;;;;;! |lU ´ ( お、おう。
l;/ヽ!!\ --ァ'
>' 、 |l ヽ _ノ` ー- 、
654 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:51 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──┤ │ ┌──┤ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │発│ 発│発│ │ 中│中│中│
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) なんて話してる間にダンナがヤバイ鳴きしちゃってるじゃん!
| ` ⌒´ノ どこだどこだー?白はどこだー?
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
655 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:04 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 安心してください。鳴いてますよ。
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌──┤ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 白│白│白│
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | あー。あのお笑いの。あっちは履いてますよだけど。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
____
,ィ;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;フ
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;;;;r''‐''-=tr''ヘ;〈
l;;;-xシ' \ リ/ Y
!;;l r|l. ´ ̄ ' l ̄ /
l;;ハ、|ト、 / ー' /
l;;;;;;! |l ´ ( 確かに、良く聞くようになったなぁ。
l;/ヽ!!\ --ァ'
>' 、 |l ヽ _ノ` ー- 、
656 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:18 ID:YrztDygI
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\ | / ̄\::::::::::::|
| \\ / ∥::::::::::|
| ̄ ̄| ヽ ̄ ̄ ∥ヽ:::::::|
| | ∥6)::::::|
) ` \ / ∥´:::::::::|
/______ヽ ∥ヽ:::::::::|
 ̄ ヽ / ノ∥ \:::::| こういうのを流行語って言うんだぞ?
/__/ / ∥ /::\|
(____/ ∥´::::::::/::\
\ /:∥::::::/:::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/l/:::::::∥/::::::::::::::::::::::::::::\ | タ ン ッ |
ヽ______/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__)
| |r┬-| 知らねーよ!俺が決めたわけじゃねーんだもん!
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
657 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:32 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 流行ったってならこれも忘れちゃいけないお!
/ (●) (●) \ ダンナの5筒、ロンだお!
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ n n \
| | |
ノ . ュ. (,
{ ..ニjjニ.. }
| " ツ゛ |
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " U }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.| チッ。5をロンして五郎丸ってか?
ノ |.;.;| }.;.;.;.| しっかりポーズまで決めやがって……
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
658 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:49 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) |
| (__人__) | お、ダンナ、ラグビー詳しくないくせに良く知ってるじゃない。
| \_) |
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
>;;´;; ̄;;;;;;; ̄;;`≧;x
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィヘ;;ハ
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''‐''-''‐''‐tハ´ ヾリ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ ぅ'r / } ,イ゙ ノ
l;;;;;;;;;l´`!;;;| ⌒>、,ノ /lノ・ニ .l、 うるせーな。
,!;;;;;;;;ヘ(.l;;;| ´ー’" , ',、 };ヽ あんだけ連日大々的に報道されてりゃ
,';;;;;;;;;;;ィヽl;;;;! ヽ. / `ー' ,! リ‐込、_ 嫌でも覚えるっての。
/;;;;;;;/.|V、!;;;l. l. l __, 、 /.ト、|.|.|.|.「lTlー,、_
/;;;;:ィ'.l.|.|.|.l〉.l;;;;l\.l l , / -ヘ ' ,イ;!.|.lヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.lヽ「lTlー,、
//|.ハl.|.|.|.|.|`l;;;;l \ `ー' '; ゙ /、l;;l.|.|.|ハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.ハ.|.|.|.|.|.ト.、
/|.|.|.|.|.|ヘl.|.|.|.l.l.l;;;;ト、 `ー- _ ノヽ ゙!;l.|.|.l.lハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|〉|.|.|.|.|.|.|`lーx
/|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.l.|.|.|.l;;;ハ \ .:::::::ハ !;l.|.|.|.|.ヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.「lTlーr-,、
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (一) \ 確かに、大変な話題でしたもんねー。
| __´___ | 実際物凄い偉業だったわけですしね。
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
\ “ /__| |
\ /___ /
659 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:09 ID:YrztDygI
___
/ \
/ノ \ u. \ でもやる夫君、それ、
/ (●) (●) \ よく見るとテンパってないんですけど。
| __´___ u. |
\ u. `ー'´ /
ノ \
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ えっ!?
/U (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│三│三│三│四│四│五│六│六│六│⑥│⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│
660 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:23 ID:YrztDygI
___
/ \
/ ::\::::::/::: u\
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ これがホントの誤ロン丸……
| (__人__) u | な、なんちゃって……
\ `‐'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
| (__人__) 滑ってるなー。
| ` ⌒´ノ スケートの羽生君並に滑ってる。
l^l^ln }
ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | 世界記録出す程に寒い!?
\ ヽ|r┬-| / / そこまで滑ってる!?
/ `ー'´ \
661 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:34 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ― ― \ スポーツも色々ありましたが、
/ (●) (●) \ やはり今年は政治経済が色々と大きく動いた年でしたねー。
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
( \ / _ノ | | | タ ン ッ |
\ “ /__| | ヽ______/
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうだなー。例えば……
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
l^l^ln }
ヽ L } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ ノ ノ | パ シ ッ |
/ / \ ヽ______/
/ / \
/ / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
662 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:45 ID:YrztDygI
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) それポン!それもポン!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | 例えばこれとかな。
| (__人__) |
| \_) |
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──┐ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │東│東│ 東│ │北│北│ 北│
663 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:46:13 ID:YrztDygI
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
, =,zイ=二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
{ 〈 _, ヾ;;;;;,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`ノ  ̄` |;;|=ヾ;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ 丶 ,ィ|;;|,'ィ|;;;;;;;;;;;;;;;;| トン、ペー、ポン、でTPPってか?
_ 亅 ! l|;;|ヾf;;;;;;;;;;;;;;;;|
ゝヽ'‐- |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;',
<二二)-‐ |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘,
{二二! |;;|,ィヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
{ニニ〉 x≦|;;|, イ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
ヾ' !,////リ///.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
///////////!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ あー。あったあった、TPP。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| U |r┬-| | (イマイチ良くわかってないけど。)
\ `ー'´ /
664 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:46:42 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 僕はそのTPPにはそう安々と合意しませんけどね!リーチ!
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│四│五│六│六│六│③│⑤│⑥│⑥│.3 │.4 │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) む……
| u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
| l
665 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:46:58 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│④│④│⑧│⑨│.1 │.1 │ │④│ │ │ ├──┐ │ │ ├──┐
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│ │東│東│ 東│ │北│北│ 北│
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) こいつは切れないし、カンしておくか。
| (__人__) カン!
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ (\ ノ、
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┬─┬─┐
│⑧│⑨│.1 │.1 │ │ │ ├──┐ │ │ ├──┐ │④│ │ │④│
│筒│筒│索│索│ │東│東│ 東│ │北│北│ 北│ │筒│ │ │筒│
666 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:47:11 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │③│ │ │ │
│ │ │東│筒│ │ │ │
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| お!カンドラもろノリ! |
ゝ_____________,ノ
____ l_
/\ /\ /
/( ○) (○)\ > ゲゲゲのゲ!
/ __'__ \ \
| u /___/ |
\ ,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
667 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:47:24 ID:YrztDygI
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ あー、そういや鬼太郎の作者、
| (__人__) | 亡くなったんだったお。
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
/ / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
____
/ \
/_ノ ヽ、__ \
/ (= ) (= ) \ そうなんですよねー。水木しげるさん。
| u | 偉大な漫画家がまた一人亡くなってしまいました。
\ `_ /
/ (__`ヽ、 u \
\| `\ \__ノ |
| \____/|
| {
___
,/U \
,,---、 ノ ヽ、\ ― 、
l l ( ○)}liil{(○)\ | それはさておき東北ドラ4で跳満確定になってますよ!
| | _´_ | | これはピンチです!僕はリーチかけててもう手は変えられないし……!
| | ヽ |!!il|!|!l| // /
ゝ |ェェェェ| /
彡 \ /
彡 / |
./ |
668 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:47:55 ID:YrztDygI
',:: .:',
`、:: .:!
___ ‘, イ
,x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x ¦ !
x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', / 、
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ( {
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ) )
く;;;;)ヾ= ;;;;=- イ!;;;;;;;;;;;;l! ,
ヽ __ ヾ!/_ヾ;;;, =;;!,イ ::
x≦ `  ̄ i! `  ̄ ` !;;;/ , イ なぁに。こういう時こそ集団的自衛権よ。
_, イ/////ハ ) vヘ , ィ , z イ ヾx やる夫!できる夫を助けるぞ!
__,彡'////////// } ` ' / |;;! |/|!///\
////≧x/\///\//.}ヾ-==≠´/l;;;! |/|!/////\_
_ === _//ヽ/川//》 ´ , イ l;;;! |/|!///////≧x
/ ` x /// ` ‐彡,ゝ l;;;!/∨//////////‘,
ヾ ヾ //‘, l;;;!∨////////////乂
> __ ___ ( \/l! ,ソ∨///////////////》
ヾ///////》/////// ̄`i \ イ∨////////////////
}///////}////////!}/ゝ 〉イ/////////x≦////{
|///////|i////////i!//ヾ!,川 ,////////////////∧
|///////|!////////i!/` = イ!,|∥//////, イ ////////∧
ヾ///// ソ//////// !///´ヾ´|!//////,'/////////////}
\/彡'/////////i!////|//|!//////////////////ルリ
____
/\ /\
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | はいよダンナ!
\ ` ー'´ /
669 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:48:10 ID:YrztDygI
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| それ! | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
乂_____ノ | ポン! |
ヽ_____乂_
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| この辺かお? |
乂________ノ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そいつもポン! |
ヽ_________乂_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__) 安手で流そうってか!?
| |r┬-| 汚ねーぞオメーら!
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
670 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:48:22 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ あとはこの辺かお?
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
!l:||
l:|
┌─┐ タンッ
│ 2.│
│索│
( ( r'Tll´ll ̄|||||||||||||||||||||| ̄ `≧x
ヽ \ ヾl||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
ゝ Y \||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
/ > ' `!|/´~~~`)l´~~~~~`リ、||||||||||||||||\
/ /´ ノ/ /丿 ヾ||||||||||||||||iヽ、
ゝ ( j´、、、、、 !{ _j||||||||||||||||||lllハ
ヽ.\ l ノ `ヽ ´ ゙̄ヽ `メ|||||||||||||||||||||
ヽハ l ,ィi|´ ` `!||||||||||||||||
い ! ,!||||i _j、_ j||||f⌒゙!ll|||!
〈|i;、 j `l|´ ` ̄`ヽ ,j||||i´)! ||||||
`<\. ! | ,イ||||イ|i;iソ'jl||lリ
\\ | | _,ノ'´〉||! ノ) /||||l'
`(iゝノ´ / ´ /||||`_,ノl||||||
ノ||iiヽ、__ / ./ll|||||||||||||||||!
`ヾ、´ ̄~`''ヽ、 / ノ||||||||||||||||||||! はいロン。
ノ `ゝ _ ´ /ィ||||||||||||||||||||ソ 南ホンイツトイトイドラ3で倍満な。
_jヽ、__ _,ノ /イ ソ||||||||||||||||||||'
,ィiTl´ ̄l 「|「 |「`Y´「レイ´ii`Y´//`Tlーェxl|||||||||||||||!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│.2 │.2 │.3 │.3 │ │ │ │ │.6 │.6 ├──┐ │.8 │.8 ├──┐
│索│索│索│索│南│南│南│ │索│索│.6 索│ │索│索│.8 索│
ドラ ドラ ドラ
671 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:48:45 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__) 俺のより点数高いじゃん……
| |r┬-|
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
:/::::::::::::::::\:
:/ ⌒三 ⌒::::::\
/ (○)}ililli{(○ ):::\: 酷い……!アシストさせといてこれはあまりにも可哀想だ。
:| __´___::::::::::::::::::|
\ `ー'´::::::::::::/:
672 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:00 ID:YrztDygI
___
/\三三ノ'\
/ (●)三(●) \ __
/ ) (__人__) | 〈〈〈 ヽ やはり集団的自衛権はダメだお!
| u. |!!il|l| / / 〈⊃ } やる夫は断固として抗議するお!
\ ゙ー ′ / | |
/⌒ヽ ー‐ ィ___/ !
/ _ノ
/ /i ┌─一'´
| l | |
673 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:11 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
____ ヽ______/
/ \
/ _, 、_ \
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | ……
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / \
| パ シ ッ |
ヽ______/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
____ ヽ______/
/ \
/ _, 、_ \
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | …………
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / \
| パ シ ッ |
ヽ______/
674 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:23 ID:YrztDygI
__
/ノ ヽ\
/ (○)(○)\
| u. (__人__) | 抗議って……なにやってんのお前?
| |
| |
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \ / ヽ
| =` ´=エフ |
! (__人___) / 何も喰わない(鳴かない)抗議!
ヽ.__ `ー' ミ☆´ ハンガーストライキだお!
`7 ー <
r'⌒Vソ / \
! く / )
ヽ、 ヽ / /
入 \_,/ /l
/ \ / !
i′  ̄ ̄ !
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.|
ノ |.;.;| }.;.;.;.| SEALDsかい。
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
!l:||
l:|
┌─┐ タンッ
│①│
│筒│
675 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:38 ID:YrztDygI
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) ロン!チートイドラドラ!
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│一│六│六│①│②│②│⑧│⑧│.4 │.4 │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│
ドラ ドラ
,,--――--===,,,、 ’,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>x ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;厶,_、 ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ' `゙ー'-'r≠‐x;;;ハ
;;;;;;;;;;;;;;;く ``ヽ ', )ソ ’
;;;;;;;;;;;;;/ | ヽ /" ,
ヾ;;;;;;f' 、 '、 、i( ‘
ミ|;;;;;l. `ー_ゝ、 ヽ ’
` l;;;;;l l //´ _ \
_(l;;;;;l ! _,ノ
、'l;;;;;l ヽ r ´ ,’
! l;;;;;l |. L、
l. !;;;;;l } /⌒ー‐' ’ 喰わないんじゃなくて端から喰えない手なんじゃねーか!
;! l;;;;;;! ' ,'vVーフヽ , 汚ぇ奴め!
;l. l;;;;;;! 〈 / l´
;;!. !;;;;;ト 、 '、_丿 ', ;
;;}ーl;;;;;;!、 丶、 }
;ハ.|.|l;;;;;;!.|`lヽ( `ヽ. _丿 ;
.l.l!|.|.!;;;;;l.l.l.|.|.|.l\ ,’
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) .u | あんたが言うかそれを。
(,`⌒ ´ |
{ |
{ /
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i
/;─ー´ミ ./ l
(_ンー‐-.ノ´ |
l |
676 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:50 ID:YrztDygI
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ ちょっとダンナー?
| (__人__) | 支払い1000点足りないんだけど。
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
/ / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\ | / ̄\::::::::::::|
| \\ / U∥::::::::::|
| ̄ ̄| ヽ ̄ ̄ ∥ヽ:::::::|
| | ∥6)::::::|
) ` \ / ∥´:::::::::|
/______ヽ ∥ヽ:::::::::|
 ̄ ヽ / ノ∥ \:::::| あれ?そうだった?わりぃわりぃ。
/__/ / ∥ /::\|
(____/ ∥´::::::::/::\
\ /:∥::::::/:::::::::::::::\
/l/:::::::∥/::::::::::::::::::::::::::::\
____
/ \
/ _,ノ ー \
/ (●) (●) ヽ
| u. ' | わざとでしょう。
\ - ― / やめましょうよそういうの。
/ \ 東芝の不正会計じゃないんだから。
677 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:03 ID:YrztDygI
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ ったく……
| l^l^lnー'´ | 今日のダンナはちょっとセコすぎるお。
\ヽ L / そんなに勝ちたいのかお?
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
ヽ______/
',:: .:',
`、:: .:!
___ ‘, イ
,x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x ¦ !
x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', / 、
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ( {
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ) )
く;;;;)ヾ= ;;;;=- イ!;;;;;;;;;;;;l! ,
ヽ __ ヾ!/_ヾ;;;, =;;!,イ ::
x≦ `  ̄ i! `  ̄ ` !;;;/ , イ (へっ。なんとでも言え。
_, イ/////ハ ) vヘ , ィ , z イ ヾx ここ数年この時期はやられっぱなしだったからな。
__,彡'////////// } ` ' / |;;! |/|!///\ 今日はどんな手を使ってでも
////≧x/\///\//.}ヾ-==≠´/l;;;! |/|!/////\_ 勝たせてもらうぜ。)
_ === _//ヽ/川//》 ´ , イ l;;;! |/|!///////≧x
/ ` x /// ` ‐彡,ゝ l;;;!/∨//////////‘,
ヾ ヾ //‘, l;;;!∨////////////乂
> __ ___ ( \/l! ,ソ∨///////////////》 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヾ///////》/////// ̄`i \ イ∨//////////////// | パ シ ッ |
}///////}////////!}/ゝ 〉イ/////////x≦////{ ヽ______/
|///////|i////////i!//ヾ!,川 ,////////////////∧
|///////|!////////i!/` = イ!,|∥//////, イ ////////∧
ヾ///// ソ//////// !///´ヾ´|!//////,'/////////////}
678 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:15 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●)(●) |
| (__人__) | 目的のためには手段を選ばないなんざ、
| '´n`' ノ テロリストと同じだぜダンナ。
ヽ | | }
ヽ ノ .ュノ
/ { ..ニj、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| | "ツ \ | タ ン ッ |
| | l |ヽ、二⌒) ヽ______/
____
/ \
/ _,ノ \ \ テロですか。
/ (●) (●) \ 残念なことに今年は
| ´ | テロ活動が酷かったですねぇ。
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| パ シ ッ |
ヽ______/
679 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:31 ID:YrztDygI
___
/ \
/ \
/ \ , , / \ まったく。嘆かわしいことだお……
| (ー) (ー) | 全世界の人は平和のために、国境や人種の壁を乗り越え、
\ (__人__) ,/ 手を取り合っていくべきなんだお……
ノ ` ⌒´ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " U }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.|
ノ |.;.;| }.;.;.;.| はぁ?いきなり何言ってんだお前……?
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
!l:||
l:|
┌─┐ タンッ
│ │
│北│
680 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:43 ID:YrztDygI
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ こういう事だお!
| (__人__) | ロン!国士無双!
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│九│①│⑨│.1 │.9 │ │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│索│索│東│南│西│白│発│中│中│
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〉
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/7ミ ー- 、;r≠=ェzz、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙/,ィナメ、 ) ', ヾハ
;;;;;;;;;;;;;;;/`゙!;;;;;;;;;;_シ'//厶-ヽι ', ノツ
;;;;;;;;;;;;/ ,へ.!;;;;;;;l'////メ,_,. 、`。、ノ ) _,ィ"
;;;;;;;;;;;{ l ,ヘ!;;;;;;;レ//////// , ヽ く  ̄
;;;;;;;;;;ハ. 〈. ,!;;;;;;f'メ、///// 'ι ノ ヽ
;;;;;;;;;;;;ヘ f;;;;;;;l//,ハ// ' ,ィ´ 〉
;;;;;;;;;;;;;/`ー!;;;;;;;! ' l 、 / ヽ ´ラ-‐' 、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
;;;;;;;;;゙/ ミ l;;;;;;;;! l レ/ υ/ ) (
;;;;;; / ミ. l;;;;;;;;l l. / j ) な、なにー!? (
;;;;;/ ミミ. !;;;;;;;;!. / , - く ) (
;;イ ミミ !;;;;;;;;l. ! / .ノ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
ヘ、 ミミ l;;;;;;;;;l l ' 〈
Tト、`ー-、l;;;;;;;;;レヘ、 }
|.|.|.|`Tト、!;;;;;;;;;!. \_,.ィ"
|.|.|.|.|.|.l.l.l.l;;;;;;;;;ト、
|.|.|.|.|.|.|.|.l.!;;;;;;;;l\ヽ
681 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:55 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) なるほど!
| (__人__) 確かに全ての国の人が
| ` ⌒´ノ 力を集結させたような役だぜ。
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\ これは一本取られましたねぇ。
| ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
682 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:06 ID:YrztDygI
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いやいやいや、それほどでも。
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
ヽ______/
>;;´;; ̄;;;;;;; ̄;;`≧;x
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィヘ;;ハ
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''‐''-''‐''‐tハ´ ヾリ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ ぅ'r / } ,イ゙ ノ
l;;;;;;;;;l´`!;;;| ⌒>、,ノ /lノ・ニ .l、 まだだ……!
,!;;;;;;;;ヘ(.l;;;| ´ー’" , ',、 };ヽ まだ勝負は終わっちゃいねぇ……!
,';;;;;;;;;;;ィヽl;;;;! ヽ. / `ー' ,! リ‐込、_
/;;;;;;;/.|V、!;;;l. l. l __, 、 /.ト、|.|.|.|.「lTlー,、_
/;;;;:ィ'.l.|.|.|.l〉.l;;;;l\.l l , / -ヘ ' ,イ;!.|.lヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.lヽ「lTlー,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
//|.ハl.|.|.|.|.|`l;;;;l \ `ー' '; ゙ /、l;;l.|.|.|ハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.ハ.|.|.|.|.|.ト.、 | パ シ ッ |
/|.|.|.|.|.|ヘl.|.|.|.l.l.l;;;;ト、 `ー- _ ノヽ ゙!;l.|.|.l.lハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|〉|.|.|.|.|.|.|`lーx ヽ______/
/|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.l.|.|.|.l;;;ハ \ .:::::::ハ !;l.|.|.|.|.ヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.「lTlーr-,、
683 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:17 ID:YrztDygI
, - 、
, -‐' ',
, -' 、 ゙! _,,... 、_
_,.-' ', !. ! ,ィ≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄`)
{ 、 ヽ ゙! = .トi;;;;;;;;;;rヽヽVrヾ;;;;;/
V ヽ ,, V`´ l l i;;;;;;シ 丶 リ_ノ゙V
ヽ_)ー_'∨ l、 }';!jf、´ ̄ ,ヽ ̄ノ
f `ー'" ゝr' ヽノ;ィ代lu __‐' ,イ 来たぜ……!
| ヽ二〉. Vハ、 ー /!;!
| | ヽ ヽ!ハヾーrヘ`vハ、
! ,! ト、 vハ. \. ヽ vハ`ー- 、
|!ヽ ,' |、ヽ vハ. ヽ ', Vi! ゙i
|ト、 \ ,.イ | ゙i ', vハ、 ', ', v! ヽ/ V
l.! ヽ `ー' ,ノ l l ', Vi!\ ヾ !} リ , \
| ', l. ! ハ Vi! ヽ. j .リ // ヽ
| ヽ、 l l. l ゙i} `| f' _ ',
\ l. ! .l ,! .〔 _ ゝ、 V
ヽ、 j. l l ,' / ̄ ヽ、
∨ ,! / / j, ´  ̄ ` ヽ _ノ
∨ /. , ' ./ . / ノ'
\ ノ / /./ /
`ゝ-‐' ,-,―-ヘ _,.-‐≦
684 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:27 ID:YrztDygI
_人__人ノ_ヽ
「 L
ノ ツ 了
) |
.く モ >
フ /
レ、⌒Y⌒ヽ
│ │
│││ │ │
│││ │ │
│││ │ │ i'´|
┌─┐ │ │ | |_;. -‐''´i
│ │ │ │ _,ノ | ._ _
│北│ │ │ i´ _ .. i ´| | | |../ 7
─────┴─┴───────┘ │ 7´ | | | | | |/ /
│ | | | | | { /
│ .││ |. _」. |_,.ィ_/
──────────────────┘ .| _」 ' ´
685 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:39 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__) なっ……!?
| |r┬-|
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____ l_
/ u \ /
/ \ /\ >
/ U (○) (○) \ \
| u __´,_ U | こ、これは……!
\u /__/ /
686 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:50 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│九│①│⑨│.1 │.9 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│索│索│東│南│西│白│発│中│中│ │北│
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
) (
) さっきのやる夫と同じ手……!? (
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
687 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:02 ID:YrztDygI
,,,-‐;;´ ̄ヽ
,,,<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;r'' ´_ ヽ _
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、´ /` ` 7
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f' ´ !、 どーよ?
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;l、_ r―――f´ やられたらやり返す!
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ヾヽ\ \ ̄ ̄´ これが玄人ってもんよ!
V;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.ヽーヾ\ヽ、`ー 、_ _,.┐
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`Tー'ヾ\_  ̄ ,)
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l. ヾ\  ̄7ー-´
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヾ\ l
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!__ . ヾ\
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.|.|.|.「「「lTTTlゞ\
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!山山l.l.|.! ! !j.|.|ヘゝ、
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j.|.|.|.|.「「「|TTT十++込、
}::::::::::::::::::リl.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.「l`ヽ、
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;イ.|.|.|.|.|.|.|.l.l_l」L++十トl、l.|.|.|.|.|.l\
j;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.|.|.|.|.|.|,lイ「l.|.|.|.トl、.l.|.|.|.|.ト、l.|.|.|.|.|.|.\
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j |.|.|,rl'「l.l.|.|.|.|.|.|.|.|.l刈|.|.|.|.|.|刈|.|.|.|.|.|.l\
____
/ \
/ \
/ ― ー \
| U (●) (●) |
\ (__人__) / …………
ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
688 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:16 ID:YrztDygI
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ダンナのこのアガり形は、やる夫の手のデザインのパクリだお!
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〉
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/7ミ ー- 、;r≠=ェzz、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙/,ィナメ、 ) ', ヾハ
;;;;;;;;;;;;;;;/`゙!;;;;;;;;;;_シ'//厶-ヽι ', ノツ
;;;;;;;;;;;;/ ,へ.!;;;;;;;l'////メ,_,. 、`。、ノ ) _,ィ"
;;;;;;;;;;;{ l ,ヘ!;;;;;;;レ//////// , ヽ く  ̄
;;;;;;;;;;ハ. 〈. ,!;;;;;;f'メ、///// 'ι ノ ヽ
;;;;;;;;;;;;ヘ f;;;;;;;l//,ハ// ' ,ィ´ 〉
;;;;;;;;;;;;;/`ー!;;;;;;;! ' l 、 / ヽ ´ラ-‐'
;;;;;;;;;゙/ ミ l;;;;;;;;! l レ/ υ/
;;;;;; / ミ. l;;;;;;;;l l. / j な、なんだと!?
;;;;;/ ミミ. !;;;;;;;;!. / , - く
;;イ ミミ !;;;;;;;;l. ! / .ノ
ヘ、 ミミ l;;;;;;;;;l l ' 〈
Tト、`ー-、l;;;;;;;;;レヘ、 }
|.|.|.|`Tト、!;;;;;;;;;!. \_,.ィ"
|.|.|.|.|.|.l.l.l.l;;;;;;;;;ト、
|.|.|.|.|.|.|.|.l.!;;;;;;;;l\ヽ
689 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:31 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__)
| |r┬|} はははっ。ダンナ、プロがパクリはいけねぇぜパクリは。
| | | |} こいつぁ点棒は払えねぇなぁ。
ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ プロたるもの、オリジナルで勝負しないとね!
| __´___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ デザインを作りなおしてくれお!
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
_____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;厶ェz 、
;; /´ 、 ̄ι`\ `ヾ\
;/ _j L \ \ `!ハ
;;〉ァ r‐ ヽ、ヘV ノ }リ
f ____ゞ))}〈 /'
´ ̄ー≡三三> ヽ、'
、 ヽ ー''”// ヽ \
ハ し レ' し `ヽ
;;ハ 彡 ,r‐'
゙vハ /´ |
`Vハ l ',
. V;ヘ l ヽ くっ……!
`ー'V;;ヘ. ', ι /'ヽ 東京五輪ロゴ問題か……!
! V;;;ヘ ', . / j|
V;;;;ヘ. υ ヽ l. | ゙ヽ、
V;;;;;ヘ ハ ヽ-‐ )
V;;;;;;ヘ /
V;;;;;;;ヘー―‐r‐- -‐'
V;;;;;;;;ヽ l
┼ヽ -|r‐、 レ |
d⌒) /| _ノ __ノ
690 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:47 ID:YrztDygI
以上で投下終了です。
それではちょっと早いですが、皆様良いお年を!
691 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:03:17 ID:oSBVyff6
乙でしたー
年末はやっぱりこれを見ないとね!
692 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:25:51 ID:U9QaBZEE
乙
いよいよ今年もお終いかあ
694 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:33:26 ID:Unwg65hU
乙
いやー今年も終わりだねえって思えますねw
695 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:50:42 ID:ABNl/oTk
乙
今年も面白かった!
で、この作品前回見たのがつい最近だった気がするんだが・・・・?
696 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 14:02:10 ID:ku1l8Wzg
おつ
>ラグビー詳しくないくせに
そういえばあったなそんなネタw
697 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 14:38:14 ID:/F6EwNWc
乙乙
毎年楽しみにしてますよ~
698 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 14:51:04 ID:4t2ox36g
今年も乙です
699 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:01:19 ID:car8wU1Y
乙
今年も来てくれたかー
これを見ると年末って気になるね
700 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:41:02 ID:zzgfYaU.
乙ー
今年初めてだけど面白かった
流れるように時事ネタ入っててすごいな……
701 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:45:10 ID:HCCr/Qps
乙
年末がきたって感じだなあ…
集団自衛権の旦那エグすぎてワロタwww
702 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:48:43 ID:yp7k0nSM
乙
相変わらず、上手い
良質な漫談のようだ
703 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 16:33:46 ID:Z08iT1LY
乙でしたー
これはなかなか軽妙な
こんな話を書きたいものだ
704 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 18:02:08 ID:1Qivm/gU
乙でしたー
相変わらず素晴らしい憑依っぷりである
705 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 18:16:51 ID:2pBJpnI.
乙でしたー
やっぱいいねぇこの空気感
>>695
奇遇だな、実は俺もなんだ……
706 名前:普通の名無しさん@12/24より短編祭開催中。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/28(月) 01:29:01 ID:rpuTYzzs
乙
今年もおもしろかった。
やっぱり倍南のダンナはいいなー
玄人のひとりごと という漫画がございます。
経歴・年齢など一切不明のプロ雀士、南 倍南(通称・ダンナ)が、
人々の言動や直近で起きた出来事に対し玄人(プロ)のこだわりを見せる、1話完結型のギャグ漫画です。
毎年年末には、その年の出来事を麻雀しながら振り返るという内容のものが掲載されていました。
しかし、作者の中島徹さんが2011年3月26日に死去し、もう描かれる事がありません。
そこで、中島先生なら今年はどんなものを描いただろうかというのを想像し、作品にしてみました。
中島先生が描くものには及ばないと思いますが、少しでもあの作品の面白さが出せていればいいなぁと思います。
それでは投下いたします。
643 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:17 ID:qzFJvdQ6
┌────────────────────┐
│ 玄人のひとりごと ~2015年バージョン~ │
└────────────────────┘
___
弋_:::::::::::_ハ
{ ‐ァ - }::i
八└ 、 }::|
{:::::>ニィ::::|
,ィ:爪! /厂\
/ / | レ'/: : :i :ヽ
/: :!: :i/:/: : : :}: :∧
/ : :{ :/:/: : : : :| //∧
/: : : :V:/: : : : : :| //: : \
/ : : : : :rチ======仏: : : : : :ヽ
{ : : : : : ヒ三三三ミ」八 : : : : : }
` ̄ ̄ |: : : : : _/ |  ̄ ̄´
|: : : : : : : |
|: : : : : : :.|
l : : : : : : |
l: : : : : : :|
|: : : : : : |
|: : : : : :.|
l : : : : : |
l: : : : : :|
└‐ッ‐=1ヽ
,ノ{_ 」_ノ
に二 ブ
644 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:35 ID:YrztDygI
\
\
\
\
::\
:: :::\___________________________
.:: :::::|:::::: .
|ヽ ::::|:::. _____ __________
| | :|: : ||__,____|| | | | | | | | | |
| | :| || || || | | | | | | | | |
!- | || || || | | | | | | | | |
| || || || | | | | | | | | |
.:::|___||__||___||____|_|_|_|_|_|_|_|_|_____
/::: / ̄ ̄|
/  ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ | タ ン ッ |
/ ヽ______/
/
lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
|\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| パ シ ッ |
ヽ______/ lニニi
i\,―─┴─┴――‐、 i\
|\i\ \|\i
|\| ̄\ \,|
| ̄ | `┰―― liニニi―┰|
┃ |\|__| ┃
| |
645 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:41:48 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 今年ももう終わりですねぇ。
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 今年も色々あったなぁ。
| (__人__)
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ / / \
646 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:01 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | ……
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│①│.9 │八│九│一│
│萬│筒│索│萬│萬│萬│
┌─┬─┬─┬─┐
│.2 │.1 │.9 │④│
│索│索│索│筒│
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
, =,zイ=二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
{ 〈 _, ヾ;;;;;,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`ノ  ̄` |;;|=ヾ;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ 丶 ,ィ|;;|,'ィ|;;;;;;;;;;;;;;;;| どうした?自分の捨て牌をジッと見て。
_ 亅 ! l|;;|ヾf;;;;;;;;;;;;;;;;|
ゝヽ'‐- |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;',
<二二)-‐ |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘,
{二二! |;;|,ィヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
{ニニ〉 x≦|;;|, イ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
ヾ' !,////リ///.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
///////////!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
647 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:17 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | いや、あとアレとアレを捨てれば捨て牌で完成するなぁ、って思って。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
___
/ \
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ 何がです?
| ´ |
\ ⌒ /
ノ \
648 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:28 ID:YrztDygI
____
/⌒ ⌒\ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/( ●) (●)\ | やる夫のマイナンバー。 |
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 乂____________ノ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
、__人_人_人_人_人_人
) (
) アホか! (
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ Y
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 人
) (
) 人に教えちゃダメって言われてるでしょうが! (
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
649 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:40 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●)(●) | ま、完成させる前に終わらせるけどね。ツモ!
| (__人__) |
| '´n`' ノ
ヽ | | }
ヽ ノ .ュノ
/ { ..ニj、
| | "ツ \
| | l |ヽ、二⌒)
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ む。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
650 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:42:54 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│三│三│三│⑤│⑥│.3 │.3 │.3 │.4 │.4 │ │⑦│ ┌──┤③│③│
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│ │③筒│筒│筒│
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒ ”3”の”3”色同刻にタンヤオついて”3”翻!
/⌒ト、/ (> )(●) 今年の流行語大賞のトリプルスリーってね!
r-='´ ヽ (___人__)
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ
} ⌒´ `V |>ー- 、
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
651 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:08 ID:YrztDygI
ヽ ニニ
`__ ノ _ ノ \_/ ̄\_/ ̄
____
,ィ;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;フ
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;;;;r''‐''-=tr''ヘ;〈 ____ ____
l;;;-xシ' \ リ/ Y / \ / \
!;;l r|l. ´ ̄ ' l ̄ / / ― ― \ / ─ ─ \
l;;ハ、|ト、 / ー' / / (●) (●) \ / (●) (●) \
l;;;;;;! |l ´ ( | ' | | (__人__) |
l;/ヽ!!\ --ァ' \  ̄ / \ `⌒´ ,/
>' 、 |l ヽ _ノ` ー- 、 ノ \ / ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
| u.(__人__) | あ、あれ?
r、 | ` ⌒´ |
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' |
`ヽ、 /' |
`'ー'´
652 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:20 ID:YrztDygI
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.|
ノ |.;.;| }.;.;.;.| 別に流行っちゃいねぇよなぁ……?
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
____
/ \
/ _,ノ ー \
/ (●) (●) ヽ いやホント。
| u. ' | 最近の流行語大賞ってちょっと変ですよねぇ。
\ - ― /
/ \
653 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:37 ID:YrztDygI
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\ | / ̄\::::::::::::|
| \\ / ∥::::::::::|
| ̄ ̄| ヽ ̄ ̄ ∥ヽ:::::::|
| | ∥6)::::::|
) ` \ / ∥´:::::::::|
/______ヽ ∥ヽ:::::::::| 同じ野球の話題なら、
 ̄ ヽ / ノ∥ \:::::| そんなのよりも野球賭博の方が……
/__/ / ∥ /::\|
(____/ ∥´::::::::/::\
\ /:∥::::::/:::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/l/:::::::∥/::::::::::::::::::::::::::::\ | タ ン ッ |
ヽ______/
____
/ \
/ \
/ U _ノ ヽ_ \
| (一)|lil|(ー) | ダンナ、その話題はやめよう……
/ ∩ノ ⊃_) / 麻雀してるやる夫達が何を言ってもブーメランだし。
( \ / _ノ | |
\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| パ シ ッ |
ヽ______/
____
,ィ;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;フ
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;;;;r''‐''-=tr''ヘ;〈
l;;;-xシ' \ リ/ Y
!;;l r|l. ´ ̄ ' l ̄ /
l;;ハ、|ト、 / ー' /
l;;;;;;! |lU ´ ( お、おう。
l;/ヽ!!\ --ァ'
>' 、 |l ヽ _ノ` ー- 、
654 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:43:51 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──┤ │ ┌──┤ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │発│ 発│発│ │ 中│中│中│
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) なんて話してる間にダンナがヤバイ鳴きしちゃってるじゃん!
| ` ⌒´ノ どこだどこだー?白はどこだー?
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
655 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:04 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 安心してください。鳴いてますよ。
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌──┤ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ 白│白│白│
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ | あー。あのお笑いの。あっちは履いてますよだけど。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
____
,ィ;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;フ
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;;;;r''‐''-=tr''ヘ;〈
l;;;-xシ' \ リ/ Y
!;;l r|l. ´ ̄ ' l ̄ /
l;;ハ、|ト、 / ー' /
l;;;;;;! |l ´ ( 確かに、良く聞くようになったなぁ。
l;/ヽ!!\ --ァ'
>' 、 |l ヽ _ノ` ー- 、
656 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:18 ID:YrztDygI
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\ | / ̄\::::::::::::|
| \\ / ∥::::::::::|
| ̄ ̄| ヽ ̄ ̄ ∥ヽ:::::::|
| | ∥6)::::::|
) ` \ / ∥´:::::::::|
/______ヽ ∥ヽ:::::::::|
 ̄ ヽ / ノ∥ \:::::| こういうのを流行語って言うんだぞ?
/__/ / ∥ /::\|
(____/ ∥´::::::::/::\
\ /:∥::::::/:::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/l/:::::::∥/::::::::::::::::::::::::::::\ | タ ン ッ |
ヽ______/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__)
| |r┬-| 知らねーよ!俺が決めたわけじゃねーんだもん!
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
657 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:32 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 流行ったってならこれも忘れちゃいけないお!
/ (●) (●) \ ダンナの5筒、ロンだお!
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ n n \
| | |
ノ . ュ. (,
{ ..ニjjニ.. }
| " ツ゛ |
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " U }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.| チッ。5をロンして五郎丸ってか?
ノ |.;.;| }.;.;.;.| しっかりポーズまで決めやがって……
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
658 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:44:49 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) |
| (__人__) | お、ダンナ、ラグビー詳しくないくせに良く知ってるじゃない。
| \_) |
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
>;;´;; ̄;;;;;;; ̄;;`≧;x
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィヘ;;ハ
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''‐''-''‐''‐tハ´ ヾリ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ ぅ'r / } ,イ゙ ノ
l;;;;;;;;;l´`!;;;| ⌒>、,ノ /lノ・ニ .l、 うるせーな。
,!;;;;;;;;ヘ(.l;;;| ´ー’" , ',、 };ヽ あんだけ連日大々的に報道されてりゃ
,';;;;;;;;;;;ィヽl;;;;! ヽ. / `ー' ,! リ‐込、_ 嫌でも覚えるっての。
/;;;;;;;/.|V、!;;;l. l. l __, 、 /.ト、|.|.|.|.「lTlー,、_
/;;;;:ィ'.l.|.|.|.l〉.l;;;;l\.l l , / -ヘ ' ,イ;!.|.lヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.lヽ「lTlー,、
//|.ハl.|.|.|.|.|`l;;;;l \ `ー' '; ゙ /、l;;l.|.|.|ハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.ハ.|.|.|.|.|.ト.、
/|.|.|.|.|.|ヘl.|.|.|.l.l.l;;;;ト、 `ー- _ ノヽ ゙!;l.|.|.l.lハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|〉|.|.|.|.|.|.|`lーx
/|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.l.|.|.|.l;;;ハ \ .:::::::ハ !;l.|.|.|.|.ヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.「lTlーr-,、
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (一) \ 確かに、大変な話題でしたもんねー。
| __´___ | 実際物凄い偉業だったわけですしね。
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
\ “ /__| |
\ /___ /
659 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:09 ID:YrztDygI
___
/ \
/ノ \ u. \ でもやる夫君、それ、
/ (●) (●) \ よく見るとテンパってないんですけど。
| __´___ u. |
\ u. `ー'´ /
ノ \
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ えっ!?
/U (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│三│三│三│四│四│五│六│六│六│⑥│⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│
660 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:23 ID:YrztDygI
___
/ \
/ ::\::::::/::: u\
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ これがホントの誤ロン丸……
| (__人__) u | な、なんちゃって……
\ `‐'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
| (__人__) 滑ってるなー。
| ` ⌒´ノ スケートの羽生君並に滑ってる。
l^l^ln }
ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
/ / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | 世界記録出す程に寒い!?
\ ヽ|r┬-| / / そこまで滑ってる!?
/ `ー'´ \
661 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:34 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ― ― \ スポーツも色々ありましたが、
/ (●) (●) \ やはり今年は政治経済が色々と大きく動いた年でしたねー。
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
( \ / _ノ | | | タ ン ッ |
\ “ /__| | ヽ______/
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうだなー。例えば……
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
l^l^ln }
ヽ L } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ ノ ノ | パ シ ッ |
/ / \ ヽ______/
/ / \
/ / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
662 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:45:45 ID:YrztDygI
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) それポン!それもポン!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | 例えばこれとかな。
| (__人__) |
| \_) |
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──┐ │ │ ├──┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │東│東│ 東│ │北│北│ 北│
663 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:46:13 ID:YrztDygI
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
, =,zイ=二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
{ 〈 _, ヾ;;;;;,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`ノ  ̄` |;;|=ヾ;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ 丶 ,ィ|;;|,'ィ|;;;;;;;;;;;;;;;;| トン、ペー、ポン、でTPPってか?
_ 亅 ! l|;;|ヾf;;;;;;;;;;;;;;;;|
ゝヽ'‐- |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;',
<二二)-‐ |;;| {;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘,
{二二! |;;|,ィヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
{ニニ〉 x≦|;;|, イ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
ヾ' !,////リ///.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
///////////!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ あー。あったあった、TPP。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| U |r┬-| | (イマイチ良くわかってないけど。)
\ `ー'´ /
664 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:46:42 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 僕はそのTPPにはそう安々と合意しませんけどね!リーチ!
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│四│五│六│六│六│③│⑤│⑥│⑥│.3 │.4 │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) む……
| u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
| l
665 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:46:58 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│④│④│⑧│⑨│.1 │.1 │ │④│ │ │ ├──┐ │ │ ├──┐
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│ │東│東│ 東│ │北│北│ 北│
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) こいつは切れないし、カンしておくか。
| (__人__) カン!
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ (\ ノ、
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ
| .に }
| (___,ノ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┬─┬─┐
│⑧│⑨│.1 │.1 │ │ │ ├──┐ │ │ ├──┐ │④│ │ │④│
│筒│筒│索│索│ │東│東│ 東│ │北│北│ 北│ │筒│ │ │筒│
666 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:47:11 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │③│ │ │ │
│ │ │東│筒│ │ │ │
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| お!カンドラもろノリ! |
ゝ_____________,ノ
____ l_
/\ /\ /
/( ○) (○)\ > ゲゲゲのゲ!
/ __'__ \ \
| u /___/ |
\ ,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
667 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:47:24 ID:YrztDygI
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ あー、そういや鬼太郎の作者、
| (__人__) | 亡くなったんだったお。
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
/ / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
____
/ \
/_ノ ヽ、__ \
/ (= ) (= ) \ そうなんですよねー。水木しげるさん。
| u | 偉大な漫画家がまた一人亡くなってしまいました。
\ `_ /
/ (__`ヽ、 u \
\| `\ \__ノ |
| \____/|
| {
___
,/U \
,,---、 ノ ヽ、\ ― 、
l l ( ○)}liil{(○)\ | それはさておき東北ドラ4で跳満確定になってますよ!
| | _´_ | | これはピンチです!僕はリーチかけててもう手は変えられないし……!
| | ヽ |!!il|!|!l| // /
ゝ |ェェェェ| /
彡 \ /
彡 / |
./ |
668 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:47:55 ID:YrztDygI
',:: .:',
`、:: .:!
___ ‘, イ
,x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x ¦ !
x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', / 、
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ( {
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ) )
く;;;;)ヾ= ;;;;=- イ!;;;;;;;;;;;;l! ,
ヽ __ ヾ!/_ヾ;;;, =;;!,イ ::
x≦ `  ̄ i! `  ̄ ` !;;;/ , イ なぁに。こういう時こそ集団的自衛権よ。
_, イ/////ハ ) vヘ , ィ , z イ ヾx やる夫!できる夫を助けるぞ!
__,彡'////////// } ` ' / |;;! |/|!///\
////≧x/\///\//.}ヾ-==≠´/l;;;! |/|!/////\_
_ === _//ヽ/川//》 ´ , イ l;;;! |/|!///////≧x
/ ` x /// ` ‐彡,ゝ l;;;!/∨//////////‘,
ヾ ヾ //‘, l;;;!∨////////////乂
> __ ___ ( \/l! ,ソ∨///////////////》
ヾ///////》/////// ̄`i \ イ∨////////////////
}///////}////////!}/ゝ 〉イ/////////x≦////{
|///////|i////////i!//ヾ!,川 ,////////////////∧
|///////|!////////i!/` = イ!,|∥//////, イ ////////∧
ヾ///// ソ//////// !///´ヾ´|!//////,'/////////////}
\/彡'/////////i!////|//|!//////////////////ルリ
____
/\ /\
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| | はいよダンナ!
\ ` ー'´ /
669 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:48:10 ID:YrztDygI
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| それ! | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
乂_____ノ | ポン! |
ヽ_____乂_
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| この辺かお? |
乂________ノ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そいつもポン! |
ヽ_________乂_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__) 安手で流そうってか!?
| |r┬-| 汚ねーぞオメーら!
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
670 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:48:22 ID:YrztDygI
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ あとはこの辺かお?
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
!l:||
l:|
┌─┐ タンッ
│ 2.│
│索│
( ( r'Tll´ll ̄|||||||||||||||||||||| ̄ `≧x
ヽ \ ヾl||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
ゝ Y \||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
/ > ' `!|/´~~~`)l´~~~~~`リ、||||||||||||||||\
/ /´ ノ/ /丿 ヾ||||||||||||||||iヽ、
ゝ ( j´、、、、、 !{ _j||||||||||||||||||lllハ
ヽ.\ l ノ `ヽ ´ ゙̄ヽ `メ|||||||||||||||||||||
ヽハ l ,ィi|´ ` `!||||||||||||||||
い ! ,!||||i _j、_ j||||f⌒゙!ll|||!
〈|i;、 j `l|´ ` ̄`ヽ ,j||||i´)! ||||||
`<\. ! | ,イ||||イ|i;iソ'jl||lリ
\\ | | _,ノ'´〉||! ノ) /||||l'
`(iゝノ´ / ´ /||||`_,ノl||||||
ノ||iiヽ、__ / ./ll|||||||||||||||||!
`ヾ、´ ̄~`''ヽ、 / ノ||||||||||||||||||||! はいロン。
ノ `ゝ _ ´ /ィ||||||||||||||||||||ソ 南ホンイツトイトイドラ3で倍満な。
_jヽ、__ _,ノ /イ ソ||||||||||||||||||||'
,ィiTl´ ̄l 「|「 |「`Y´「レイ´ii`Y´//`Tlーェxl|||||||||||||||!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│.2 │.2 │.3 │.3 │ │ │ │ │.6 │.6 ├──┐ │.8 │.8 ├──┐
│索│索│索│索│南│南│南│ │索│索│.6 索│ │索│索│.8 索│
ドラ ドラ ドラ
671 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:48:45 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__) 俺のより点数高いじゃん……
| |r┬-|
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
:/::::::::::::::::\:
:/ ⌒三 ⌒::::::\
/ (○)}ililli{(○ ):::\: 酷い……!アシストさせといてこれはあまりにも可哀想だ。
:| __´___::::::::::::::::::|
\ `ー'´::::::::::::/:
672 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:00 ID:YrztDygI
___
/\三三ノ'\
/ (●)三(●) \ __
/ ) (__人__) | 〈〈〈 ヽ やはり集団的自衛権はダメだお!
| u. |!!il|l| / / 〈⊃ } やる夫は断固として抗議するお!
\ ゙ー ′ / | |
/⌒ヽ ー‐ ィ___/ !
/ _ノ
/ /i ┌─一'´
| l | |
673 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:11 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
____ ヽ______/
/ \
/ _, 、_ \
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | ……
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / \
| パ シ ッ |
ヽ______/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
____ ヽ______/
/ \
/ _, 、_ \
/ ( ―)三(― ) .\
| '" (__人__)"' | …………
\ ` ⌒ ´ /
/ゝ "` `ヽ.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / \
| パ シ ッ |
ヽ______/
674 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:23 ID:YrztDygI
__
/ノ ヽ\
/ (○)(○)\
| u. (__人__) | 抗議って……なにやってんのお前?
| |
| |
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \ / ヽ
| =` ´=エフ |
! (__人___) / 何も喰わない(鳴かない)抗議!
ヽ.__ `ー' ミ☆´ ハンガーストライキだお!
`7 ー <
r'⌒Vソ / \
! く / )
ヽ、 ヽ / /
入 \_,/ /l
/ \ / !
i′  ̄ ̄ !
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.|
ノ |.;.;| }.;.;.;.| SEALDsかい。
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
!l:||
l:|
┌─┐ タンッ
│①│
│筒│
675 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:38 ID:YrztDygI
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) ロン!チートイドラドラ!
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│一│六│六│①│②│②│⑧│⑧│.4 │.4 │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│
ドラ ドラ
,,--――--===,,,、 ’,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>x ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ ;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;厶,_、 ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ' `゙ー'-'r≠‐x;;;ハ
;;;;;;;;;;;;;;;く ``ヽ ', )ソ ’
;;;;;;;;;;;;;/ | ヽ /" ,
ヾ;;;;;;f' 、 '、 、i( ‘
ミ|;;;;;l. `ー_ゝ、 ヽ ’
` l;;;;;l l //´ _ \
_(l;;;;;l ! _,ノ
、'l;;;;;l ヽ r ´ ,’
! l;;;;;l |. L、
l. !;;;;;l } /⌒ー‐' ’ 喰わないんじゃなくて端から喰えない手なんじゃねーか!
;! l;;;;;;! ' ,'vVーフヽ , 汚ぇ奴め!
;l. l;;;;;;! 〈 / l´
;;!. !;;;;;ト 、 '、_丿 ', ;
;;}ーl;;;;;;!、 丶、 }
;ハ.|.|l;;;;;;!.|`lヽ( `ヽ. _丿 ;
.l.l!|.|.!;;;;;l.l.l.|.|.|.l\ ,’
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) .u | あんたが言うかそれを。
(,`⌒ ´ |
{ |
{ /
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i
/;─ー´ミ ./ l
(_ンー‐-.ノ´ |
l |
676 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:49:50 ID:YrztDygI
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ ちょっとダンナー?
| (__人__) | 支払い1000点足りないんだけど。
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
/ / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
〈/\ | / ̄\::::::::::::|
| \\ / U∥::::::::::|
| ̄ ̄| ヽ ̄ ̄ ∥ヽ:::::::|
| | ∥6)::::::|
) ` \ / ∥´:::::::::|
/______ヽ ∥ヽ:::::::::|
 ̄ ヽ / ノ∥ \:::::| あれ?そうだった?わりぃわりぃ。
/__/ / ∥ /::\|
(____/ ∥´::::::::/::\
\ /:∥::::::/:::::::::::::::\
/l/:::::::∥/::::::::::::::::::::::::::::\
____
/ \
/ _,ノ ー \
/ (●) (●) ヽ
| u. ' | わざとでしょう。
\ - ― / やめましょうよそういうの。
/ \ 東芝の不正会計じゃないんだから。
677 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:03 ID:YrztDygI
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ ったく……
| l^l^lnー'´ | 今日のダンナはちょっとセコすぎるお。
\ヽ L / そんなに勝ちたいのかお?
ゝ ノ
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
ヽ______/
',:: .:',
`、:: .:!
___ ‘, イ
,x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x ¦ !
x≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', / 、
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ( {
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l! ) )
く;;;;)ヾ= ;;;;=- イ!;;;;;;;;;;;;l! ,
ヽ __ ヾ!/_ヾ;;;, =;;!,イ ::
x≦ `  ̄ i! `  ̄ ` !;;;/ , イ (へっ。なんとでも言え。
_, イ/////ハ ) vヘ , ィ , z イ ヾx ここ数年この時期はやられっぱなしだったからな。
__,彡'////////// } ` ' / |;;! |/|!///\ 今日はどんな手を使ってでも
////≧x/\///\//.}ヾ-==≠´/l;;;! |/|!/////\_ 勝たせてもらうぜ。)
_ === _//ヽ/川//》 ´ , イ l;;;! |/|!///////≧x
/ ` x /// ` ‐彡,ゝ l;;;!/∨//////////‘,
ヾ ヾ //‘, l;;;!∨////////////乂
> __ ___ ( \/l! ,ソ∨///////////////》 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヾ///////》/////// ̄`i \ イ∨//////////////// | パ シ ッ |
}///////}////////!}/ゝ 〉イ/////////x≦////{ ヽ______/
|///////|i////////i!//ヾ!,川 ,////////////////∧
|///////|!////////i!/` = イ!,|∥//////, イ ////////∧
ヾ///// ソ//////// !///´ヾ´|!//////,'/////////////}
678 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:15 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●)(●) |
| (__人__) | 目的のためには手段を選ばないなんざ、
| '´n`' ノ テロリストと同じだぜダンナ。
ヽ | | }
ヽ ノ .ュノ
/ { ..ニj、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| | "ツ \ | タ ン ッ |
| | l |ヽ、二⌒) ヽ______/
____
/ \
/ _,ノ \ \ テロですか。
/ (●) (●) \ 残念なことに今年は
| ´ | テロ活動が酷かったですねぇ。
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| パ シ ッ |
ヽ______/
679 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:31 ID:YrztDygI
___
/ \
/ \
/ \ , , / \ まったく。嘆かわしいことだお……
| (ー) (ー) | 全世界の人は平和のために、国境や人種の壁を乗り越え、
\ (__人__) ,/ 手を取り合っていくべきなんだお……
ノ ` ⌒´ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
ノ:;:;:;.;.;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;ヽ
\ ....:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:.;.;.;.;.;.,,,_,、 ;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;l
\.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.─´~/ ヾ.;.;.;.;.;.;.;.;.;..|
ヽ.;.;.|\"゙i| /"。 ̄ヾ ゝ.;.;.;.;.;.;;.;|
}.;/ ‐。‐,l!、_/ -‐' " U }.;;.i⌒、.;|
ゝ `"'/{! |.;.;iYンi.;|
ヽ /_` ´ ヽ i´ |.;.;|イ / ;|
ヽ  ̄ ; ! |.;.;|イ ;.;.|
ノ |.;.;| }.;.;.;.| はぁ?いきなり何言ってんだお前……?
ゝ==── -、 / ;.;| ゝ ;.;!
イ ̄ ̄ ` ヽ.ノ / |;..;| 八.\
`ー'⌒ / |.;.;|/.三三\
/ ヽ__/ |.;.;| 三三三三\
/三三\ /|.;.;|..三三三三三\
!l:||
l:|
┌─┐ タンッ
│ │
│北│
680 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:43 ID:YrztDygI
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ こういう事だお!
| (__人__) | ロン!国士無双!
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│九│①│⑨│.1 │.9 │ │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│索│索│東│南│西│白│発│中│中│
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〉
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/7ミ ー- 、;r≠=ェzz、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙/,ィナメ、 ) ', ヾハ
;;;;;;;;;;;;;;;/`゙!;;;;;;;;;;_シ'//厶-ヽι ', ノツ
;;;;;;;;;;;;/ ,へ.!;;;;;;;l'////メ,_,. 、`。、ノ ) _,ィ"
;;;;;;;;;;;{ l ,ヘ!;;;;;;;レ//////// , ヽ く  ̄
;;;;;;;;;;ハ. 〈. ,!;;;;;;f'メ、///// 'ι ノ ヽ
;;;;;;;;;;;;ヘ f;;;;;;;l//,ハ// ' ,ィ´ 〉
;;;;;;;;;;;;;/`ー!;;;;;;;! ' l 、 / ヽ ´ラ-‐' 、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
;;;;;;;;;゙/ ミ l;;;;;;;;! l レ/ υ/ ) (
;;;;;; / ミ. l;;;;;;;;l l. / j ) な、なにー!? (
;;;;;/ ミミ. !;;;;;;;;!. / , - く ) (
;;イ ミミ !;;;;;;;;l. ! / .ノ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
ヘ、 ミミ l;;;;;;;;;l l ' 〈
Tト、`ー-、l;;;;;;;;;レヘ、 }
|.|.|.|`Tト、!;;;;;;;;;!. \_,.ィ"
|.|.|.|.|.|.l.l.l.l;;;;;;;;;ト、
|.|.|.|.|.|.|.|.l.!;;;;;;;;l\ヽ
681 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:50:55 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) なるほど!
| (__人__) 確かに全ての国の人が
| ` ⌒´ノ 力を集結させたような役だぜ。
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\ これは一本取られましたねぇ。
| ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
682 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:06 ID:YrztDygI
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いやいやいや、それほどでも。
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| タ ン ッ |
ヽ______/
>;;´;; ̄;;;;;;; ̄;;`≧;x
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィヘ;;ハ
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''‐''-''‐''‐tハ´ ヾリ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ ぅ'r / } ,イ゙ ノ
l;;;;;;;;;l´`!;;;| ⌒>、,ノ /lノ・ニ .l、 まだだ……!
,!;;;;;;;;ヘ(.l;;;| ´ー’" , ',、 };ヽ まだ勝負は終わっちゃいねぇ……!
,';;;;;;;;;;;ィヽl;;;;! ヽ. / `ー' ,! リ‐込、_
/;;;;;;;/.|V、!;;;l. l. l __, 、 /.ト、|.|.|.|.「lTlー,、_
/;;;;:ィ'.l.|.|.|.l〉.l;;;;l\.l l , / -ヘ ' ,イ;!.|.lヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.lヽ「lTlー,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
//|.ハl.|.|.|.|.|`l;;;;l \ `ー' '; ゙ /、l;;l.|.|.|ハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.ハ.|.|.|.|.|.ト.、 | パ シ ッ |
/|.|.|.|.|.|ヘl.|.|.|.l.l.l;;;;ト、 `ー- _ ノヽ ゙!;l.|.|.l.lハ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|〉|.|.|.|.|.|.|`lーx ヽ______/
/|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.l.|.|.|.l;;;ハ \ .:::::::ハ !;l.|.|.|.|.ヘ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|ヽ.|.|.|.|.|.|.|.|.|.「lTlーr-,、
683 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:17 ID:YrztDygI
, - 、
, -‐' ',
, -' 、 ゙! _,,... 、_
_,.-' ', !. ! ,ィ≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄`)
{ 、 ヽ ゙! = .トi;;;;;;;;;;rヽヽVrヾ;;;;;/
V ヽ ,, V`´ l l i;;;;;;シ 丶 リ_ノ゙V
ヽ_)ー_'∨ l、 }';!jf、´ ̄ ,ヽ ̄ノ
f `ー'" ゝr' ヽノ;ィ代lu __‐' ,イ 来たぜ……!
| ヽ二〉. Vハ、 ー /!;!
| | ヽ ヽ!ハヾーrヘ`vハ、
! ,! ト、 vハ. \. ヽ vハ`ー- 、
|!ヽ ,' |、ヽ vハ. ヽ ', Vi! ゙i
|ト、 \ ,.イ | ゙i ', vハ、 ', ', v! ヽ/ V
l.! ヽ `ー' ,ノ l l ', Vi!\ ヾ !} リ , \
| ', l. ! ハ Vi! ヽ. j .リ // ヽ
| ヽ、 l l. l ゙i} `| f' _ ',
\ l. ! .l ,! .〔 _ ゝ、 V
ヽ、 j. l l ,' / ̄ ヽ、
∨ ,! / / j, ´  ̄ ` ヽ _ノ
∨ /. , ' ./ . / ノ'
\ ノ / /./ /
`ゝ-‐' ,-,―-ヘ _,.-‐≦
684 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:27 ID:YrztDygI
_人__人ノ_ヽ
「 L
ノ ツ 了
) |
.く モ >
フ /
レ、⌒Y⌒ヽ
│ │
│││ │ │
│││ │ │
│││ │ │ i'´|
┌─┐ │ │ | |_;. -‐''´i
│ │ │ │ _,ノ | ._ _
│北│ │ │ i´ _ .. i ´| | | |../ 7
─────┴─┴───────┘ │ 7´ | | | | | |/ /
│ | | | | | { /
│ .││ |. _」. |_,.ィ_/
──────────────────┘ .| _」 ' ´
685 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:39 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| U (__人__) なっ……!?
| |r┬-|
| ι `ー'´}
ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____ l_
/ u \ /
/ \ /\ >
/ U (○) (○) \ \
| u __´,_ U | こ、これは……!
\u /__/ /
686 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:51:50 ID:YrztDygI
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│九│①│⑨│.1 │.9 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│索│索│東│南│西│白│発│中│中│ │北│
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
) (
) さっきのやる夫と同じ手……!? (
) (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
687 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:02 ID:YrztDygI
,,,-‐;;´ ̄ヽ
,,,<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;r'' ´_ ヽ _
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、´ /` ` 7
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f' ´ !、 どーよ?
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;l、_ r―――f´ やられたらやり返す!
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ヾヽ\ \ ̄ ̄´ これが玄人ってもんよ!
V;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.ヽーヾ\ヽ、`ー 、_ _,.┐
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`Tー'ヾ\_  ̄ ,)
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l. ヾ\  ̄7ー-´
V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヾ\ l
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!__ . ヾ\
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.|.|.|.「「「lTTTlゞ\
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!山山l.l.|.! ! !j.|.|ヘゝ、
};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j.|.|.|.|.「「「|TTT十++込、
}::::::::::::::::::リl.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.「l`ヽ、
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;イ.|.|.|.|.|.|.|.l.l_l」L++十トl、l.|.|.|.|.|.l\
j;;;;;;;;;;;;;;;;;;!.|.|.|.|.|.|,lイ「l.|.|.|.トl、.l.|.|.|.|.ト、l.|.|.|.|.|.|.\
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j |.|.|,rl'「l.l.|.|.|.|.|.|.|.|.l刈|.|.|.|.|.|刈|.|.|.|.|.|.l\
____
/ \
/ \
/ ― ー \
| U (●) (●) |
\ (__人__) / …………
ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
688 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:16 ID:YrztDygI
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ダンナのこのアガり形は、やる夫の手のデザインのパクリだお!
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〉
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/7ミ ー- 、;r≠=ェzz、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙/,ィナメ、 ) ', ヾハ
;;;;;;;;;;;;;;;/`゙!;;;;;;;;;;_シ'//厶-ヽι ', ノツ
;;;;;;;;;;;;/ ,へ.!;;;;;;;l'////メ,_,. 、`。、ノ ) _,ィ"
;;;;;;;;;;;{ l ,ヘ!;;;;;;;レ//////// , ヽ く  ̄
;;;;;;;;;;ハ. 〈. ,!;;;;;;f'メ、///// 'ι ノ ヽ
;;;;;;;;;;;;ヘ f;;;;;;;l//,ハ// ' ,ィ´ 〉
;;;;;;;;;;;;;/`ー!;;;;;;;! ' l 、 / ヽ ´ラ-‐'
;;;;;;;;;゙/ ミ l;;;;;;;;! l レ/ υ/
;;;;;; / ミ. l;;;;;;;;l l. / j な、なんだと!?
;;;;;/ ミミ. !;;;;;;;;!. / , - く
;;イ ミミ !;;;;;;;;l. ! / .ノ
ヘ、 ミミ l;;;;;;;;;l l ' 〈
Tト、`ー-、l;;;;;;;;;レヘ、 }
|.|.|.|`Tト、!;;;;;;;;;!. \_,.ィ"
|.|.|.|.|.|.l.l.l.l;;;;;;;;;ト、
|.|.|.|.|.|.|.|.l.!;;;;;;;;l\ヽ
689 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:31 ID:YrztDygI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__)
| |r┬|} はははっ。ダンナ、プロがパクリはいけねぇぜパクリは。
| | | |} こいつぁ点棒は払えねぇなぁ。
ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ プロたるもの、オリジナルで勝負しないとね!
| __´___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ デザインを作りなおしてくれお!
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
_____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧x
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;厶ェz 、
;; /´ 、 ̄ι`\ `ヾ\
;/ _j L \ \ `!ハ
;;〉ァ r‐ ヽ、ヘV ノ }リ
f ____ゞ))}〈 /'
´ ̄ー≡三三> ヽ、'
、 ヽ ー''”// ヽ \
ハ し レ' し `ヽ
;;ハ 彡 ,r‐'
゙vハ /´ |
`Vハ l ',
. V;ヘ l ヽ くっ……!
`ー'V;;ヘ. ', ι /'ヽ 東京五輪ロゴ問題か……!
! V;;;ヘ ', . / j|
V;;;;ヘ. υ ヽ l. | ゙ヽ、
V;;;;;ヘ ハ ヽ-‐ )
V;;;;;;ヘ /
V;;;;;;;ヘー―‐r‐- -‐'
V;;;;;;;;ヽ l
┼ヽ -|r‐、 レ |
d⌒) /| _ノ __ノ
690 名前:◆RYUU.nj4zk 投稿日:2015/12/27(日) 12:52:47 ID:YrztDygI
以上で投下終了です。
それではちょっと早いですが、皆様良いお年を!
691 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:03:17 ID:oSBVyff6
乙でしたー
年末はやっぱりこれを見ないとね!
692 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:25:51 ID:U9QaBZEE
乙
いよいよ今年もお終いかあ
694 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:33:26 ID:Unwg65hU
乙
いやー今年も終わりだねえって思えますねw
695 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 13:50:42 ID:ABNl/oTk
乙
今年も面白かった!
で、この作品前回見たのがつい最近だった気がするんだが・・・・?
696 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 14:02:10 ID:ku1l8Wzg
おつ
>ラグビー詳しくないくせに
そういえばあったなそんなネタw
697 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 14:38:14 ID:/F6EwNWc
乙乙
毎年楽しみにしてますよ~
698 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 14:51:04 ID:4t2ox36g
今年も乙です
699 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:01:19 ID:car8wU1Y
乙
今年も来てくれたかー
これを見ると年末って気になるね
700 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:41:02 ID:zzgfYaU.
乙ー
今年初めてだけど面白かった
流れるように時事ネタ入っててすごいな……
701 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:45:10 ID:HCCr/Qps
乙
年末がきたって感じだなあ…
集団自衛権の旦那エグすぎてワロタwww
702 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 15:48:43 ID:yp7k0nSM
乙
相変わらず、上手い
良質な漫談のようだ
703 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 16:33:46 ID:Z08iT1LY
乙でしたー
これはなかなか軽妙な
こんな話を書きたいものだ
704 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 18:02:08 ID:1Qivm/gU
乙でしたー
相変わらず素晴らしい憑依っぷりである
705 名前:普通の名無しさん@12/24に短編祭開催。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/27(日) 18:16:51 ID:2pBJpnI.
乙でしたー
やっぱいいねぇこの空気感
>>695
奇遇だな、実は俺もなんだ……
706 名前:普通の名無しさん@12/24より短編祭開催中。詳細はやる夫短編集まで 投稿日:2015/12/28(月) 01:29:01 ID:rpuTYzzs
乙
今年もおもしろかった。
やっぱり倍南のダンナはいいなー
- 関連記事
-
- 玄人のひとりごと ~2014年バージョン~
- 玄人のひとりごと メニュー
- 玄人のひとりごと ~2015年バージョン~
- 玄人のひとりごと ~2016年バージョン~
- 玄人のひとりごと ~2017年バージョン~
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討327 ( ほむら )
814 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/23(土) 19:34:51 ID:3kH52v9E0
診断お願いします
特に南2で素直に平和ドラ1のイーシャン取りか その後鳴くとこあったかがわかりません
東1のハイテイずらし忘れ
東2のタンヤオ気づかないやつ(2pはいい町といって気づかなかった模様)
東4の4s誤クリから仕方なくチートイ
南2はこの順目なら10枚だーと思ってた模様
南4裏2のったら面白かったのにまあ6段さんならわかってますよね ちな2着上等気分でしたが
ミス多々ありますがよろしくお願いします
http://tenhou.net/0/?log=2015052318gm-0029-0000-f3e6d153&tw=3
832 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:36:59 ID:???0
,.......::::: ̄::::::::....
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::, 今日の検討は、>>814さんの牌譜。
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. 特に指定ない場合のお約束、
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::.. 私で通して見させてもらうわね。
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \
833 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:38:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│
│一│二│三│四│六│⑥│⑥│.1 │.2 │.7 │.7 │.8 │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l ここで④筒を切るセンスは、結構好きね。
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{ 今風だと「まっすぐ北切り」を推す人も多いだろうけど
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l 「攻撃手として強くはない」「他の守備力弱い」なら
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::. 安牌1枚キープ手順を取るのも悪くないでしょう。
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ OKよ。
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
834 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:39:02 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤.8 ├─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│六│⑥│⑥│.1 │.2 │.7 │.7 │索│ │ │③│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤北│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
_ _
,. <::::::::::::::::::::..`
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::. ん? まずは、どう考えても③筒切りよね。
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::: 対面警戒でも現物なんだし、それで
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l 赤五萬や3索引けたなら攻めを見ていいし。
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′ 多分、
V 介 ―― /:::::/:::、::::::::::::::: 「対面の仕掛け見て、もう攻めないと決めた」
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::! 「ツモる前から8索切る気満々で、③筒現物と
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::| 確認前に勢い余ってそのまま切った」
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ
Y l ∥ || l:_/ ___」 みたいな感じじゃないかと思うけど。
| :L ム≪!′ / / !
| } ト、 /、 ::// |’
| { {、У´ l::// :!∧ そこまで怖い対面仕掛けでもないから
| ∧ }l l' |::∧
,⊥ 彡} ヾ | |::∧ ちょっと焦った感強いわね、この一打は。
ノ:::ィ´ ハ : :|/ !::::::∧
 ̄フイ, ` 、' l / |:::::::::::i
,ィ' { / ゙̄i ー | ¦:::::::::| とはいえ、守備意識あるの自体は天鳳的に
,fチ/ ./ / .| :| ∧:::::l:::|
」}:::ム</у、_ {___/ ヽ、 /:::リヾリ::l 悪くなし。以降の全力オリ手順はOKよ。
个'⌒ー'ヘ ヽ/ / / ,.V::::::|\Vリ
835 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:40:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
4索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│七│②│⑥│⑥│⑧│.2 │.3 │.7 │.8 │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│西│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> ハイテイずらし忘れ
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} 仕掛けてる対面は
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} まずオリてると見て間違いないからね。
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. ので、言う通り、リーチの下家の海底を
マ::::::::ト △ イ::::::/:::::::::.
ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. ズラすのが正着ではあるでしょう。
‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
//ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ まあ細かいテクニックではあるんだけど――
// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
//. \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
836 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:41:00 ID:???0
さかのぼって
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
7索2度スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│七│②│⑥│⑥│⑧│.2 │.3 │.7 │.7 │.8 │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ この時点で
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ 海底ズラしが選択肢なのは気付いてた?
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 親リーチには「2索・七萬現物」
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、 共通で「地獄にしか当たらない北(8索)」
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::. と、ほぼオリ切り確定だからね。
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 正直、こちらは反応できなくても
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ 問題と思わないけど、この時点で
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 「あ、しまった」と気付けてたら
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} 4索チーはできたんじゃないかしら。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿
837 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:42:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│六│萬│八│⑤│⑦│⑧│⑨│.5 │.7 │.8 │.8 │ │ │
│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム この時点で
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 「もう攻める気とか一切ありません」宣言ね。
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三!
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i! 対面仕掛けへの事故を考えれば
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、 東一の類似と比べても、攻めを見る意味は
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ. まったくない感じだし。
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ.
/三:三;` |! ´ ///\ ヘ. 以降の全力オリ手順も妥当。
/::/;i三:i; i |!. ///:/:// ヘ
/:;//イ三,′ l ´ /////イ / 守るべき時は、全力で守る。OKよ。
/://三三マ′. l _ ∨////!__/イ
//;//イ三三/′ ,、 =三`¨ `Y:i//////イヽ丶
838 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:43:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│①│③│④│⑤│⑥│筒│.2 │.2 │.3 │.4 │ │.5 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> タンヤオ気づかないやつ(2pはいい町といって気づかなかった模様)
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}', 実際、待ちとして「 ②筒 > ⑦筒 」の
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i 不等号差は存外と大きいし、
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! 仮にドラがもう1枚あれば
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 「基礎打点8000::5200の差は意外に小さいし補える」
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! という考えで、②筒待ちにする発想もありかもだけど。
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 さすがに「基礎打点5200:2600」の差は大き過ぎる。
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', ここはまあ、①筒切りリーチ一択でしょうね。
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ
l { l _/. ム //∧ ……①筒切りダマとか選択したい感覚もあるけど
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
| x劣7/ ム./////ハ 間違いなく「古過ぎる打ち筋」だろうし。
|,斗ニ/ _ノ/////Ⅳ/ ',
839 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:44:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤八├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│七│七│萬│②│②│⑥│⑧│⑧│.2 │.3 │.3 │.4 │.5 │ │.7 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,....::::: ̄ ̄:::::::.....、
,.::::::::,:::::::::::::::::::::::、::::::ヽ
/::::::://////////∧::::::::::. 東一局・およびその一本場と同様に
,:/:::::/::,:::::::l::::,:::、::::、:::|::::::i:::::,
l:l::::::/::/:/::ハ::l::::ト,::\!::::::!:::::} 仕掛けが結構怖い段階だけど。
|,'::::,'::/从l-' リVIーVI|`:::j:::::i
/::::/::{ ztォx rtォz l::::ト,:::;
イ:::::{::ハ 弋)ソ 弋)ソ l::::l }::{ こちらは自分も攻め手としてそこそこ強いだけに
j:::::l /:ハ j::::|´::l
|:::::|'/ l::::> _ ^ _ <:::/:::::! 攻守バランスが悩ましくはあるわよね。
|:::::| /:::::::/ {// T//{ /::イ:.ヽ::!
ヾ::j/::イ:.{/イ/ }//{///:./ヽ::.、
/:::{:..<二二{_}二>:..:./_ }:::::\ 「親には通る八萬切り。
,::::/l:..:..:..:}/ ∧ ヽ/l´三'っ l:、 \::ヽ 喰いタン前提なら攻撃力さほど落ちないし」
/:::/::{:.:..://Vl ///ハ <´_/::::, ` ̄`ヽ
/::/:::/\{_/_/ /////> ̄/::::::::、 ヽ という感じの一打かしらね。
/イ:::::{ { __////// /:::ヽ::::::\ }
/´ /:::/! l/\//// ,::::::::::、\::::ヽ / 悪くない選択でしょう、OKよ。
/::イ { _/ /// ハ::::::::::::ヽ \::\,/
/´ l 二7 / { `ヽ、:::::::, ヽ:::\
{ ー_-- '´/// /´ ∨ \:::::, `、:::ヽ
/,イヽ///`ー' ,、 ', ` \ `ヾj
`!ノイ`´ /:..\ /
840 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:45:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│六│九│九│①│②│⑥│⑥│⑦│⑦│⑧│ │③│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
/x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
/ i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}
/:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:. 親リーチ一発目ではあるけど。
/:.:/ l = === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:
/:.:/ ! r} ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
/:.:.′ !´,  ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:. 「通ってないスジ多い」「現物テンパイ」
/:.:/ ` - /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
从i{ ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:.. という事で、とりあえずダマテン取りは
ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.
/~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:. 充分に選択肢でしょうね。問題なし。
ィ=== ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.
(f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
〈l : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
{ : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-99ba.html
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ちなみに、最近↑のような話が出てて、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::. この見出しだけを参考にすると
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. 「追いかけリーチすべき」
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l て結論しちゃいそうだけど。
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 内容まで読み解き、
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. かつ「ある程度浮き沈みを安定させたい特上卓」
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. という点を加味すると、やっぱりダマでも良さ気かな。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
841 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:46:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│九│九│⑦│⑧│.2 │.3 │索│.6 │ │ │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 4s誤クリから仕方なくチートイ
____
..:::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::∠二二二二二':::::::ヽ
/:::::/:::/|::::八::::::|∨\:|:::::::::: 誤クリックは気をつけましょう、
::::::::|∨テ〒 \|テテ〒 ::::::::|
|::::::リ ヒ):ソ ヒ)::ソ│::::| :| 以外に言いようないわねぇ。
|:::八 _ |::::::|)|
|::::::个:r::::::z─‐z‐:::=ニ7:::::八|
\ ::∨:::く \/ ヽ ::::/::::::::::::::、 まあこの状態なら、14索引き戻し期待で
/\|:::/| ∨介∨ ∨/:::::::::::::\
/:::::::: / ,| /│ |、 ヘ::::::::::::\厂 普通に手を進めるべきなんだけど――
::::::/∨ リ {ヘ_∨\ ::::|
|/ 厶∨ V∨厶 \|
(_ノ∧ ∧ ∧ ゝ、_)
842 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:47:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│六│七│七│九│九│⑦│⑧│.2 │.5 │.6 │ │ │ │.2 │
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ ⑥筒カン受けちゃったなら
_,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、
ゝ|] \γι' |///` |:://::::::/ [々 4対子の方に価値を見て
\ ゙ト、 ι' |//)/ /
\ ` . ,//" /::::::` 七対子に向かうのは妥当な判断かな。
` 、 ≧__ェイく /::::::::::::::::ニ=-
ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\
) //| | /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i いざとなったら北でオリるだろうし。
,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::|
{[ /| ∧ 人 ヽ_、::| ヽ::::| 牌譜では「さすがにそろそろオリか」って
{[| / | / ヽ / \≫ヽ ヽ|
ヾヽ / | ∨ \ィ彡 タイミングで決着ついたけど。
ミニミニ=彡"
| | |
843 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:48:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
6索チー!
┌─┬─┬赤┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤.4 │.4 │.5 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│④│⑤│⑥│索│索│索│.7 │.8 │.9 │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┴─┤索│索│索│白│白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 形だけなら、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 面前派としてスルー推奨したい感あるけど。
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 6索3枚目だしねぇ。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 仮にも浮いてて、かつ一応は赤五で3900には
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ なる訳だし仕掛けざるを得ない、て感じかしら。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ OKよ。
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
844 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:49:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├─┐ ┌─┐
│①│③│⑤│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│⑨│.3 │.4 │索│.8 │ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> この順目なら10枚だーと思ってた模様
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. まあ確かに10枚なら清一寄せも悪くはないけど。
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l 他の形が両面2つと文句ない形で
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l 打点も「メンピン・ドラ1」で充分と言える点棒状況。
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::, さすがに①筒切りが推奨ね。
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l まあ、「高打点で一気に決める」清一寄せ自体は
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::|
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::} あえて全否定しないとして――
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
845 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:50:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑨│
│筒│
└─┘
┌─┬龍┬龍┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│③│③│④│⑤│⑤│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│⑨│.3 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,....::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::...、
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::/-―////// ー- 、_::::::::::::..
,:::::::::::::::::::::::::/::: ̄::::::::::::::,::: ̄`::::.、/\::::::.
,:::::::::::,:::::::::::::/:::::::/l:::::/:::/l::::::::::::l:::::::`ヾ、l::::.
.l::::::::::,::::::::::::イ:/:::,\|::イ:::/. !::::::/:リl:::::::::::::::|:::::l
l::::::::::l::::::::::::::|/l/_ !`l:/ |::::/:/ l::::::イ::::: !:::::l
|::::::,イ!:::::::::::::| ん_心` / !::/l/ _|::::/|:::::::|:::::| ――この⑨筒はチーしないとダメでしょ。
|::::::{、|:::::::::::::|弋z(ソ l/ /_|:/`,::/:イ:::::l
,::::::: l:::::::::::::| ` ん心 >lイ:::イ::::/ 受けが圧倒的に強くなるの、分からない?
゙、::::::l:::::::::::::| 、 `<ソ /:イ::!::/
}::::::,::::::::::::l /:::::::/::,
l::::::::,:::::::::::l\ ` /:::::::/:::, 鳴いても倍満は確定という事で、
|::::::::',:::::::::::,--> 、_ , ....::::<:::::::::,:::::,
|::::::::::',:::::::::::、///// l/∧////l:::l::::,:::::l 面前にこだわる理由はかなり薄いんだし。
,::::::::::::::,::::::::::::、//// l/r-、´_,.-'!:イ:::l:::/:.
,:::::::::::::/、 、:::::::::\_, -,-,´l\\/!/::,:::ハ::.
./::::::::::::/:.:.:.:.\::::::::::',//ト、 |//\\l:::/:.:.:.l:::.
/::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::::l//!:.l |`:.:.:,_ヽ/イ:.:.:.:.:l::::::、
846 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:51:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┤七├赤┬─┤⑧│⑧├─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│四│萬│⑤│⑤│筒│筒│⑨│.2 │.2 │.5 │.6 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒├─┴─┤筒│索│索│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
___________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::,...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/::::::::::::::::::i::::::::::::|///r::::::::::::::::::::`ヾ、
/:::::::::::::::::::/::::::::::::l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::l::::::::::::::l:::,::/::/l::::ィ:::::::l:::::::}::,:::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::l:::::::::::::|:フへ<l::/, |:::/l::::::|:::l::::l::| 「喰いタンに行かざるを得ない」ぐらいの
|::::::::::::::::::::::|::::::::::::|´ l/ レv、 |:/ l }:,;|:::l::::l::|
|:::::::::::::::::::,,,|::::::::::::| __ 、 `´ レ'/l/}:∧} 状況で、仕掛けるのは妥当として。
|::::::/::::::::l {,|::::::::::::| `゛ヽ _´ /
|:::/:::::::::::>、,|::l::::::::| ‐- /l
V:::::::::,':::::::ゝ:l::::::::| 、 ,'::l ここでの七萬切り選択はいいわね。
/:::::::::,'::::::::::/l:!:::::::| ノ:::|
/:::::::,::':::::::::Y 、:l:::::::|  ̄` /::::::,' ターツは揃ってるから、ギリの
/:::::,::':::::::::/:::L__l:i::::::ト=、 _ ,/ |:::l:::|
/:::,::'::::::::::::__/三三l:::::|三lA|二三} |::i::::| 安牌候補⑨筒残しを優先、と。
/::::::::/` ヽゝ 、三三;ヽ:::r-L}|三_,.| |:,::::/
/::,::'/ `ヽヽ三三、::r;;lrir--' }、 |,::/
/::::::/ ヽヽ三;/>::v|::ヾ、三;;;;i、|/ 以降、対々の追加を見つつも
/::::::f=,、 ヽヽ://`'|r|;;;,|ヾ、三||`ヽ
/:::::::::::Y `ヾ、、 ヽ / ,.| |'´ |ヽヽ、:|| ゙、 ムリせずテンパイ取る手順、OKよ。
/:::::::::::::::| `ヽヽ /,.| | ヽ、ヽ! ゙、
./::::::::::::::::::| `t-ヽ、 // | | | ヽヽ、 ,A
847 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:52:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│四│七│②│④│⑦│⑨│⑨│.4 │.5 │.8 │.8 │.9 │ │ │東│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> まあ6段さんならわかってますよね ちな2着上等気分でしたが
, ィ≦ ̄ ̄ ≧ 、
/ ./ , ,, ッ彡==ム\
, ' / /ア'´ ヽヽ
/ / i ヽヽ .、ム リーチ受けた時点で、
i .i i ム .i マ ', ',
l l l .i .i .l }マ i .i この手はまずアガれないからね。
l l l i i ハ,iィi .i i
l l i A__/_} / ,}'アレj .i
l ,-l マ.´i,,ムェュ.l / 弋j iマ l 満貫直撃での3着落ちを
i }jヽi iィf- 'i{. ' 、 .j マ l
j `ヽ.} ム` ̄ ' , ' .l l 嫌ってオリるのが妥当。
/ マ ャ、 - '.イ .l l
/ ハ ムミュ≧ -イヽi . l .l ハネツモられのリスクはあるけど
/ / マ .ム ̄ ヽiャ}ェァヽ l./
/ ムニ 、\ム / /マ、 ム .j' それぐらいはしょうがないし。
/ } >、 マ、ム'ママヽヽム./
/ ,ノL__ マiミュ、ママヽマヽ
/ { ` ― ヽ―ヽム トム 対面6段さんはハネ満振ってOKという事で
,.' ,イ } iムヽiマヽ
/ // // \ i .i i l トヽ 半ば差し込み気分で押してた感じでしょうね。
/ // /}/ \ i i }' .il`}
/ ./ ././.{ \ .ム.Ⅴ }l さすがに倍満リスクはさほど想定しない上、
/ / /./ . ̄i ̄ ` ‐-、 ヽ i j i .}l
/ / .// l ヽ ./ ` ''‐---イ'i .l }.l 仮にそうでもまだ有利なんだし。
.,' / ./' .i `、 .i /{ .i .i .|ノ
848 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:53:00 ID:???0
,....r‐ ''''''...‐-..、
,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ 総評
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l なんのかんので、けっして悪くはなさげな牌譜ね。
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.| 序盤に見られる「手を見切るのがなかなか早い」のは
||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| 天鳳高段位では+と取れる要素だったりするし。
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.|
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | 四段時点でそれが出来てるのは好印象よ。
j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .|
/::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ / ムダ失点なくすのは大事だからね。
/:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
/:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', ただ言う通り、自己反省してるミスや
./:/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
:/::::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ 南二局の⑨筒スルーなどあり、完璧にはまだ遠い。
::::::::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ
:::::::::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::
::::::::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ 本当、守備意識は現時点で悪くないから
::::::::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、
:::::::::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l, 攻撃の手順で間違わないように、という所かな。
::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l, ――以上。
::::::::::::::::::::::::::::::::/ `` i ` '、:'l, .
849 名前:814 投稿日:2015/05/28(木) 18:24:08 ID:8/rvWpBk0
1さん診断ありでした
9pは対面だからチー無理じゃ…上家からじゃん
対面からでた9pだと思いポンはセンスなさすぎだろとスルー判断
上家からなら聞く必要ない質問でしたスレ汚し失礼しました
東1の8sはいわれてるとおりでベタオリだから思考停止で打って
実践じゃ>>835>>836気づかなかったという…雑さ全開ですわ気をつけます
診断お願いします
特に南2で素直に平和ドラ1のイーシャン取りか その後鳴くとこあったかがわかりません
東1のハイテイずらし忘れ
東2のタンヤオ気づかないやつ(2pはいい町といって気づかなかった模様)
東4の4s誤クリから仕方なくチートイ
南2はこの順目なら10枚だーと思ってた模様
南4裏2のったら面白かったのにまあ6段さんならわかってますよね ちな2着上等気分でしたが
ミス多々ありますがよろしくお願いします
http://tenhou.net/0/?log=2015052318gm-0029-0000-f3e6d153&tw=3
832 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:36:59 ID:???0
,.......::::: ̄::::::::....
/::, -///////ヽ:::::::..
/::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.
/::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l
/:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::, 今日の検討は、>>814さんの牌譜。
l l::::::::::::l,弋(ソ/ , 弋ン l:::::::,:::l
| /::、::::l::::::. ,イ::::/::::l
/::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::. 特に指定ない場合のお約束、
/:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
/:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::.. 私で通して見させてもらうわね。
/:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l ヽ::::ヽ
/::::::::::::/::::::::::/ ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/ l:::::::.\
/::::::::::::::::/::::::::::/\ l三/ ハ l_lヽミ/ ,イ:::::::::::. \
833 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:38:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│
│一│二│三│四│六│⑥│⑥│.1 │.2 │.7 │.7 │.8 │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l ここで④筒を切るセンスは、結構好きね。
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{ 今風だと「まっすぐ北切り」を推す人も多いだろうけど
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l 「攻撃手として強くはない」「他の守備力弱い」なら
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::. 安牌1枚キープ手順を取るのも悪くないでしょう。
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ OKよ。
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
834 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:39:02 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤.8 ├─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│六│⑥│⑥│.1 │.2 │.7 │.7 │索│ │ │③│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤北│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
_ _
,. <::::::::::::::::::::..`
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::. ん? まずは、どう考えても③筒切りよね。
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::: 対面警戒でも現物なんだし、それで
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l 赤五萬や3索引けたなら攻めを見ていいし。
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′ 多分、
V 介 ―― /:::::/:::、::::::::::::::: 「対面の仕掛け見て、もう攻めないと決めた」
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::! 「ツモる前から8索切る気満々で、③筒現物と
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::| 確認前に勢い余ってそのまま切った」
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ
Y l ∥ || l:_/ ___」 みたいな感じじゃないかと思うけど。
| :L ム≪!′ / / !
| } ト、 /、 ::// |’
| { {、У´ l::// :!∧ そこまで怖い対面仕掛けでもないから
| ∧ }l l' |::∧
,⊥ 彡} ヾ | |::∧ ちょっと焦った感強いわね、この一打は。
ノ:::ィ´ ハ : :|/ !::::::∧
 ̄フイ, ` 、' l / |:::::::::::i
,ィ' { / ゙̄i ー | ¦:::::::::| とはいえ、守備意識あるの自体は天鳳的に
,fチ/ ./ / .| :| ∧:::::l:::|
」}:::ム</у、_ {___/ ヽ、 /:::リヾリ::l 悪くなし。以降の全力オリ手順はOKよ。
个'⌒ー'ヘ ヽ/ / / ,.V::::::|\Vリ
835 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:40:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
4索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│七│②│⑥│⑥│⑧│.2 │.3 │.7 │.8 │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│西│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> ハイテイずらし忘れ
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} 仕掛けてる対面は
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} まずオリてると見て間違いないからね。
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. ので、言う通り、リーチの下家の海底を
マ::::::::ト △ イ::::::/:::::::::.
ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. ズラすのが正着ではあるでしょう。
‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
//ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ まあ細かいテクニックではあるんだけど――
// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
//. \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
836 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:41:00 ID:???0
さかのぼって
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
7索2度スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│七│②│⑥│⑥│⑧│.2 │.3 │.7 │.7 │.8 │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ この時点で
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘,
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧ 海底ズラしが選択肢なのは気付いてた?
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::}
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 親リーチには「2索・七萬現物」
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、 共通で「地獄にしか当たらない北(8索)」
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::.
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::. と、ほぼオリ切り確定だからね。
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. 正直、こちらは反応できなくても
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ 問題と思わないけど、この時点で
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 「あ、しまった」と気付けてたら
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} 4索チーはできたんじゃないかしら。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿
837 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:42:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│六│萬│八│⑤│⑦│⑧│⑨│.5 │.7 │.8 │.8 │ │ │
│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム この時点で
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 「もう攻める気とか一切ありません」宣言ね。
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三!
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i! 対面仕掛けへの事故を考えれば
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、 東一の類似と比べても、攻めを見る意味は
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ. まったくない感じだし。
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ.
/三:三;` |! ´ ///\ ヘ. 以降の全力オリ手順も妥当。
/::/;i三:i; i |!. ///:/:// ヘ
/:;//イ三,′ l ´ /////イ / 守るべき時は、全力で守る。OKよ。
/://三三マ′. l _ ∨////!__/イ
//;//イ三三/′ ,、 =三`¨ `Y:i//////イヽ丶
838 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:43:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│①│③│④│⑤│⑥│筒│.2 │.2 │.3 │.4 │ │.5 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> タンヤオ気づかないやつ(2pはいい町といって気づかなかった模様)
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}', 実際、待ちとして「 ②筒 > ⑦筒 」の
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i 不等号差は存外と大きいし、
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! 仮にドラがもう1枚あれば
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 「基礎打点8000::5200の差は意外に小さいし補える」
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! という考えで、②筒待ちにする発想もありかもだけど。
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉 さすがに「基礎打点5200:2600」の差は大き過ぎる。
i!.|........// | l............/≦ -‐,′
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ', ここはまあ、①筒切りリーチ一択でしょうね。
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ
l { l _/. ム //∧ ……①筒切りダマとか選択したい感覚もあるけど
l. l___ ゝ-‐ ヘ ′///ハ
| x劣7/ ム./////ハ 間違いなく「古過ぎる打ち筋」だろうし。
|,斗ニ/ _ノ/////Ⅳ/ ',
839 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:44:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤八├龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│七│七│萬│②│②│⑥│⑧│⑧│.2 │.3 │.3 │.4 │.5 │ │.7 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,....::::: ̄ ̄:::::::.....、
,.::::::::,:::::::::::::::::::::::、::::::ヽ
/::::::://////////∧::::::::::. 東一局・およびその一本場と同様に
,:/:::::/::,:::::::l::::,:::、::::、:::|::::::i:::::,
l:l::::::/::/:/::ハ::l::::ト,::\!::::::!:::::} 仕掛けが結構怖い段階だけど。
|,'::::,'::/从l-' リVIーVI|`:::j:::::i
/::::/::{ ztォx rtォz l::::ト,:::;
イ:::::{::ハ 弋)ソ 弋)ソ l::::l }::{ こちらは自分も攻め手としてそこそこ強いだけに
j:::::l /:ハ j::::|´::l
|:::::|'/ l::::> _ ^ _ <:::/:::::! 攻守バランスが悩ましくはあるわよね。
|:::::| /:::::::/ {// T//{ /::イ:.ヽ::!
ヾ::j/::イ:.{/イ/ }//{///:./ヽ::.、
/:::{:..<二二{_}二>:..:./_ }:::::\ 「親には通る八萬切り。
,::::/l:..:..:..:}/ ∧ ヽ/l´三'っ l:、 \::ヽ 喰いタン前提なら攻撃力さほど落ちないし」
/:::/::{:.:..://Vl ///ハ <´_/::::, ` ̄`ヽ
/::/:::/\{_/_/ /////> ̄/::::::::、 ヽ という感じの一打かしらね。
/イ:::::{ { __////// /:::ヽ::::::\ }
/´ /:::/! l/\//// ,::::::::::、\::::ヽ / 悪くない選択でしょう、OKよ。
/::イ { _/ /// ハ::::::::::::ヽ \::\,/
/´ l 二7 / { `ヽ、:::::::, ヽ:::\
{ ー_-- '´/// /´ ∨ \:::::, `、:::ヽ
/,イヽ///`ー' ,、 ', ` \ `ヾj
`!ノイ`´ /:..\ /
840 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:45:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│六│九│九│①│②│⑥│⑥│⑦│⑦│⑧│ │③│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
/x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
/ i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}
/:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:. 親リーチ一発目ではあるけど。
/:.:/ l = === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:
/:.:/ ! r} ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
/:.:.′ !´,  ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:. 「通ってないスジ多い」「現物テンパイ」
/:.:/ ` - /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
从i{ ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:.. という事で、とりあえずダマテン取りは
ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.
/~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:. 充分に選択肢でしょうね。問題なし。
ィ=== ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.
(f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
〈l : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
{ : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-99ba.html
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ちなみに、最近↑のような話が出てて、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::. この見出しだけを参考にすると
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. 「追いかけリーチすべき」
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l て結論しちゃいそうだけど。
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 内容まで読み解き、
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. かつ「ある程度浮き沈みを安定させたい特上卓」
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. という点を加味すると、やっぱりダマでも良さ気かな。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
841 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:46:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│九│九│⑦│⑧│.2 │.3 │索│.6 │ │ │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
> 4s誤クリから仕方なくチートイ
____
..:::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::∠二二二二二':::::::ヽ
/:::::/:::/|::::八::::::|∨\:|:::::::::: 誤クリックは気をつけましょう、
::::::::|∨テ〒 \|テテ〒 ::::::::|
|::::::リ ヒ):ソ ヒ)::ソ│::::| :| 以外に言いようないわねぇ。
|:::八 _ |::::::|)|
|::::::个:r::::::z─‐z‐:::=ニ7:::::八|
\ ::∨:::く \/ ヽ ::::/::::::::::::::、 まあこの状態なら、14索引き戻し期待で
/\|:::/| ∨介∨ ∨/:::::::::::::\
/:::::::: / ,| /│ |、 ヘ::::::::::::\厂 普通に手を進めるべきなんだけど――
::::::/∨ リ {ヘ_∨\ ::::|
|/ 厶∨ V∨厶 \|
(_ノ∧ ∧ ∧ ゝ、_)
842 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:47:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│六│七│七│九│九│⑦│⑧│.2 │.5 │.6 │ │ │ │.2 │
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ ⑥筒カン受けちゃったなら
_,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..、_,-、
ゝ|] \γι' |///` |:://::::::/ [々 4対子の方に価値を見て
\ ゙ト、 ι' |//)/ /
\ ` . ,//" /::::::` 七対子に向かうのは妥当な判断かな。
` 、 ≧__ェイく /::::::::::::::::ニ=-
ヽア介ー-'」Y::::::::::::::::::::::::\
) //| | /ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i いざとなったら北でオリるだろうし。
,、__ / |_| ヽヽ く\:::::::::::iヽ::::::::::|
{[ /| ∧ 人 ヽ_、::| ヽ::::| 牌譜では「さすがにそろそろオリか」って
{[| / | / ヽ / \≫ヽ ヽ|
ヾヽ / | ∨ \ィ彡 タイミングで決着ついたけど。
ミニミニ=彡"
| | |
843 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:48:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
6索チー!
┌─┬─┬赤┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤.4 │.4 │.5 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│四│六│④│⑤│⑥│索│索│索│.7 │.8 │.9 │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┴─┤索│索│索│白│白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
__
....::::::::::::::::::::::::::::...、
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、 形だけなら、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 面前派としてスルー推奨したい感あるけど。
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::| 6索3枚目だしねぇ。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ 仮にも浮いてて、かつ一応は赤五で3900には
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ なる訳だし仕掛けざるを得ない、て感じかしら。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ OKよ。
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
./〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
/ /l::l::::::l l ヽ__//|_| ', |
844 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:49:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├─┐ ┌─┐
│①│③│⑤│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│⑨│.3 │.4 │索│.8 │ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
> この順目なら10枚だーと思ってた模様
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::. まあ確かに10枚なら清一寄せも悪くはないけど。
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l 他の形が両面2つと文句ない形で
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l 打点も「メンピン・ドラ1」で充分と言える点棒状況。
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::, さすがに①筒切りが推奨ね。
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l まあ、「高打点で一気に決める」清一寄せ自体は
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::|
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::} あえて全否定しないとして――
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/ \
845 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:50:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑨│
│筒│
└─┘
┌─┬龍┬龍┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│③│③│④│⑤│⑤│⑦│⑧│⑧│⑨│⑨│⑨│.3 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,....::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::...、
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::/-―////// ー- 、_::::::::::::..
,:::::::::::::::::::::::::/::: ̄::::::::::::::,::: ̄`::::.、/\::::::.
,:::::::::::,:::::::::::::/:::::::/l:::::/:::/l::::::::::::l:::::::`ヾ、l::::.
.l::::::::::,::::::::::::イ:/:::,\|::イ:::/. !::::::/:リl:::::::::::::::|:::::l
l::::::::::l::::::::::::::|/l/_ !`l:/ |::::/:/ l::::::イ::::: !:::::l
|::::::,イ!:::::::::::::| ん_心` / !::/l/ _|::::/|:::::::|:::::| ――この⑨筒はチーしないとダメでしょ。
|::::::{、|:::::::::::::|弋z(ソ l/ /_|:/`,::/:イ:::::l
,::::::: l:::::::::::::| ` ん心 >lイ:::イ::::/ 受けが圧倒的に強くなるの、分からない?
゙、::::::l:::::::::::::| 、 `<ソ /:イ::!::/
}::::::,::::::::::::l /:::::::/::,
l::::::::,:::::::::::l\ ` /:::::::/:::, 鳴いても倍満は確定という事で、
|::::::::',:::::::::::,--> 、_ , ....::::<:::::::::,:::::,
|::::::::::',:::::::::::、///// l/∧////l:::l::::,:::::l 面前にこだわる理由はかなり薄いんだし。
,::::::::::::::,::::::::::::、//// l/r-、´_,.-'!:イ:::l:::/:.
,:::::::::::::/、 、:::::::::\_, -,-,´l\\/!/::,:::ハ::.
./::::::::::::/:.:.:.:.\::::::::::',//ト、 |//\\l:::/:.:.:.l:::.
/::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::::l//!:.l |`:.:.:,_ヽ/イ:.:.:.:.:l::::::、
846 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:51:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┤七├赤┬─┤⑧│⑧├─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│四│萬│⑤│⑤│筒│筒│⑨│.2 │.2 │.5 │.6 │
│萬│萬│萬├─┤筒│筒├─┴─┤筒│索│索│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
___________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::,...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/::::::::::::::::::i::::::::::::|///r::::::::::::::::::::`ヾ、
/:::::::::::::::::::/::::::::::::l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::l::::::::::::::l:::,::/::/l::::ィ:::::::l:::::::}::,:::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::l:::::::::::::|:フへ<l::/, |:::/l::::::|:::l::::l::| 「喰いタンに行かざるを得ない」ぐらいの
|::::::::::::::::::::::|::::::::::::|´ l/ レv、 |:/ l }:,;|:::l::::l::|
|:::::::::::::::::::,,,|::::::::::::| __ 、 `´ レ'/l/}:∧} 状況で、仕掛けるのは妥当として。
|::::::/::::::::l {,|::::::::::::| `゛ヽ _´ /
|:::/:::::::::::>、,|::l::::::::| ‐- /l
V:::::::::,':::::::ゝ:l::::::::| 、 ,'::l ここでの七萬切り選択はいいわね。
/:::::::::,'::::::::::/l:!:::::::| ノ:::|
/:::::::,::':::::::::Y 、:l:::::::|  ̄` /::::::,' ターツは揃ってるから、ギリの
/:::::,::':::::::::/:::L__l:i::::::ト=、 _ ,/ |:::l:::|
/:::,::'::::::::::::__/三三l:::::|三lA|二三} |::i::::| 安牌候補⑨筒残しを優先、と。
/::::::::/` ヽゝ 、三三;ヽ:::r-L}|三_,.| |:,::::/
/::,::'/ `ヽヽ三三、::r;;lrir--' }、 |,::/
/::::::/ ヽヽ三;/>::v|::ヾ、三;;;;i、|/ 以降、対々の追加を見つつも
/::::::f=,、 ヽヽ://`'|r|;;;,|ヾ、三||`ヽ
/:::::::::::Y `ヾ、、 ヽ / ,.| |'´ |ヽヽ、:|| ゙、 ムリせずテンパイ取る手順、OKよ。
/:::::::::::::::| `ヽヽ /,.| | ヽ、ヽ! ゙、
./::::::::::::::::::| `t-ヽ、 // | | | ヽヽ、 ,A
847 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:52:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│四│七│②│④│⑦│⑨│⑨│.4 │.5 │.8 │.8 │.9 │ │ │東│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> まあ6段さんならわかってますよね ちな2着上等気分でしたが
, ィ≦ ̄ ̄ ≧ 、
/ ./ , ,, ッ彡==ム\
, ' / /ア'´ ヽヽ
/ / i ヽヽ .、ム リーチ受けた時点で、
i .i i ム .i マ ', ',
l l l .i .i .l }マ i .i この手はまずアガれないからね。
l l l i i ハ,iィi .i i
l l i A__/_} / ,}'アレj .i
l ,-l マ.´i,,ムェュ.l / 弋j iマ l 満貫直撃での3着落ちを
i }jヽi iィf- 'i{. ' 、 .j マ l
j `ヽ.} ム` ̄ ' , ' .l l 嫌ってオリるのが妥当。
/ マ ャ、 - '.イ .l l
/ ハ ムミュ≧ -イヽi . l .l ハネツモられのリスクはあるけど
/ / マ .ム ̄ ヽiャ}ェァヽ l./
/ ムニ 、\ム / /マ、 ム .j' それぐらいはしょうがないし。
/ } >、 マ、ム'ママヽヽム./
/ ,ノL__ マiミュ、ママヽマヽ
/ { ` ― ヽ―ヽム トム 対面6段さんはハネ満振ってOKという事で
,.' ,イ } iムヽiマヽ
/ // // \ i .i i l トヽ 半ば差し込み気分で押してた感じでしょうね。
/ // /}/ \ i i }' .il`}
/ ./ ././.{ \ .ム.Ⅴ }l さすがに倍満リスクはさほど想定しない上、
/ / /./ . ̄i ̄ ` ‐-、 ヽ i j i .}l
/ / .// l ヽ ./ ` ''‐---イ'i .l }.l 仮にそうでもまだ有利なんだし。
.,' / ./' .i `、 .i /{ .i .i .|ノ
848 名前:QB★ 投稿日:2015/05/27(水) 23:53:00 ID:???0
,....r‐ ''''''...‐-..、
,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ 総評
/:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l
l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l なんのかんので、けっして悪くはなさげな牌譜ね。
|::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
|:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
|:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.| 序盤に見られる「手を見切るのがなかなか早い」のは
||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.|
|:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| 天鳳高段位では+と取れる要素だったりするし。
|::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.|
j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | 四段時点でそれが出来てるのは好印象よ。
j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .|
/::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ / ムダ失点なくすのは大事だからね。
/:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
/:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
/:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', ただ言う通り、自己反省してるミスや
./:/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
:/::::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ 南二局の⑨筒スルーなどあり、完璧にはまだ遠い。
::::::::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ
:::::::::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::
::::::::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ 本当、守備意識は現時点で悪くないから
::::::::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、
:::::::::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l, 攻撃の手順で間違わないように、という所かな。
::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l, ――以上。
::::::::::::::::::::::::::::::::/ `` i ` '、:'l, .
849 名前:814 投稿日:2015/05/28(木) 18:24:08 ID:8/rvWpBk0
1さん診断ありでした
9pは対面だからチー無理じゃ…上家からじゃん
対面からでた9pだと思いポンはセンスなさすぎだろとスルー判断
上家からなら聞く必要ない質問でしたスレ汚し失礼しました
東1の8sはいわれてるとおりでベタオリだから思考停止で打って
実践じゃ>>835>>836気づかなかったという…雑さ全開ですわ気をつけます
- 関連記事
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討326 ( キュゥべえ )
813 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/23(土) 01:29:44 ID:nLz7sxmc0
南場の押し引きと回し打ちについて検討お願いします。
打点のある仕掛けやリーチにテンパイとっていいものか非常に悩みました。
検討者はスレ主さんにお願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2015052300gm-0029-0000-d5531ff3&tw=0
815 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:41:59 ID:???0
>>813
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ
i '. `ヽ.ソ 今日の検討は>>813さんの牌譜だね。
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '.
.,:′ `ー'^ー′ } i ボク単独指名とは久し振りだね。
人 .: |
´ 丶 イ | それじゃ頑張って見させてもらうよー。
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
816 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:43:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│②│②│④│⑦│⑧│筒│.3 │.4 │.5 │ │ │ │⑥│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│南│南│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ .:/
/ ____ .::/ ここ、②筒切りが良くないかな?
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、 「平和テンパイ率」「受け枚数1枚多い」「赤⑤受け」。
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. 「この時点で当たるリスク」「②南のシャボリー強い」
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / での⑨筒切りとして、全否定もできないけど
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/ ②筒切り理由の方が強い、と思う。
817 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:44:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬赤┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│五│六│筒│.2 │.3 │.4 │.5 │.6 │.6 │.7 │.8 │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ ここ、見えてない枚数・ドラ③筒というのだけ着目すると
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ 五萬切りの赤⑤残しが良い、という結論になりそうだ。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 嬉しい受けが
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ 五萬残し「三~七萬:五種13枚」
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ ⑤筒残し「③~⑥筒:4種15枚(47索も悪くない)」
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ かつ⑤筒残しの方が平均的な最終形は強い感じ。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
_ _
|\`` 、__, ´/| ただま、上家が筒子一色っぽく
|/ 〉 〈 | /
|\ _ / / ● ● \ / 筒子が相当数使われてそう、とまで踏めば
i\ \ (_/\/ _,、_ \/
ヽ \__/ /)、 }、 \) 結局は赤⑤早切りが優位かもね。OK。
|`ヽ / > _ _ ノ \ /\
ヽ _____,/ / | / (_/、 \
/ \ / \ \ 後のリーチも必然、文句なし。
/ / | / ヽ \
818 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:45:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│五│八│九│.2 │.2 │.3 │索│.4 │.7 │.8 │.9 │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索├─┤索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
|\\ //| 通常なら絶対レベルの即リーチとして。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .} 「特上7段という強烈なラス回避」「親のダブ東ポン」
八 ● ● 八 「ハネ満浮き」「さほど良い待ちとも言えない2234形」
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
/ ..l ./⌒l, __, イ ', という条件でダマ選択の余地ありというか、ボクならダマる。
_/ ...il / / '... ',__
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ く ′ ま、この辺はバランス感覚の問題なんで。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 通常判断に従いリーチでも悪い事はなさそう、ていうか
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__ 普通にリーチ優位かもだし、参考意見程度によろしくね。
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄
819 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:46:04 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│五│萬│.4 │.5 │.7 │.9 │.9 │ │ │ │ │ ┌──┤③│④│
│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│中│中│ │南│ │⑤筒│筒│筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
___
.| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i ! ここで五萬切るセンスは好きだねー。
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、
, ./ i ハ ヽ, 当然「素直に南切り」派も多いだろうけど
, , , 、 ! i .ヽ
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y 345の三色考えると五萬の攻撃価値は
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ , やや低いとして、安牌キープを優先する、と。
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y" OKだよー。
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--'
820 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:47:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│七│筒│⑧│⑨│.1 │.3 │.4 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│東│発│ │南│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | ボクならここ、6索切るかな。
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \ 123の三色およびチャンタ想定で
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \ 守備力保ちながら攻める手順を取る。
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ /
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ / この判断は
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } {
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、 南場44000点持ちというのが大きい。
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 「アガリも見るけど基本は守備重視」
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } | という考え方を前提にしてる訳だね。
ノ \ー ' |
/ / ヽ、 |
\ / | まあ親だから普通に攻撃寄りの手なりで
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / 牌譜もダメって事はないだろうけどさ。
| | \ \ \ /
| | \ \ _) /
| | ー――――― '
、ノ
821 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:48:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│三│四│七│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │.6 │東│ │①│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__,,. { ゙,
r‐───  ̄ミ 、゙.,,_
i{: : : :\ \ 、 いかに高打点可能性あるとはいえ
八 : :/⌒ / ; ヽ \
__ ,/ / ; }r‐ .}i ヽ 前巡に⑧筒切ってるし、形も良くなく
〃⌒Y _,. '" / /./^| 八_jノ 八
\ '" / { ,xrぅj/ ん}|/イ[ :} 現時点で44000点持ちトップが
.八{ 乂ヒツ ,└',,{ ヽ⌒ /
/=-‐……ミ こ" ,, ,..イ\} リーチに対してアガリを見る意味は薄い。
/]ニ=-‐─.>=ミ  ̄`¨⌒ヽ /
// ,:゙ 〔}\ _,} ./
,:゙/ ,,/ rf/ `TV/^}} / 上家は来てくれてるみたいという事で
/ /{{__,,,.. rf「^ ┌-ミ抖┐ ./
′ / / }____乂__} ´ 親カブリ回避の可能性も低くないしね。
.| /__ / / /{ 〉
乂_,/} .}<.___ ⌒}/ .{_,イ
.、  ̄/ /: : : : : : : : : -=ニ[ 乂_,>-‐=ミ 、 ので、
. : : / / : : rぅ: : : : : : : : :_,> _}rぅ,
. : : / /: : : : : : : : -‐=≦⌒ xくr-勹}} 3索or一萬切りで手仕舞い宣言が推奨。
. : : / /.: : :〈_>: : : : : :\ ./ア゙^: : : : 〉,,_
: : / /: : : : : : : : : : : : : : \ /ア:.: : : : :/ -= 下家の来る可能性はあるから、東は残す。
ミ/ /: :{_〉: : : : : : : : : : : : : :∨ _,,.ノf辷ノ\_,,:イ‐- ..,,_
822 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:49:01 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┤ │ ├─┬─┬─┬─┐
│七│⑧│.3 │.3 │.6 │東│ │北│北│ │ │ │ │
│萬│筒│索│索│索├─┤南├─┴─┤白│白│発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┘
へ _,.. 、_
.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ> 仕掛けるのはさすがに前提として。
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ /
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽ ボクなら⑧筒を切るね。
ノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧
/∧川ノ ゝゞ=' ゞ='ム 1ヘ∧
/ /| ト、'''' ' ''''ノ/ヘハヽ∧ スレでは繰り返し言ってるけど
/ / ,イ/| ハ>-'⌒'<イ(: : :\∨ヘ
/ / /: : :レリ::::::/ミ ヘ::::::〈: :―-:〉∨ヘ 強引な混一寄せは攻守兼備。
/ / <: :/: : : /\人ノ¨ヘ: | : : 「 ∨ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / Y: : /辷_/: :{ ィ}: : :/ ∨. \
/ L: : : : :/: :<>`彳: ::ヽ:/ ∨ アガリ率は⑧筒引っ付き期待が高いけど
〃 ヽ: :/: : : : =彡\: ノ ∨
// 〉: : : : : : : :::::::::「 ∨ 東重なりなら鳴いても守備力残せる。
// rー- 、ノ: : : : : : : : : : :::::ヘ_ ∨
{/ 〉╂╂へrへrtrへrtrへr'´╂`>=ァ
| ヽ╂/╂╂/╂╂|╂╂ヘ╂╂/ 浮きだからこそ、強引に混一に寄せる
| `ヽ╂╂/╂╂ ||╂╂ヘー' ´
厂` ヽ {:::¨ヽ.╂╂」╂>:::::j / 手順を取るべきと思うんだよ、
.-ヾー ' |: : : :::::::::T:::::::::: : : :| ,, -彳
.|ヽ \ |: : : : :::::::|::::::::: : : : ! 〃 j 「普通に鳴いたら守備力絶無」に
1  ̄´ V: : : :::::::|::::::::: : :V {{ /
| V: : ::::::::|::::::::: : / ヾ==--- なりやすそうな、こういう手はさ。
∧ /: : : ::: ∧:::: : :ハ /
823 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:50:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤九├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│七│萬│.3 │.3 │ │⑥│ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│萬├─┤索│索│ │筒│ │ 白│白│白│ │発│ 発│発│ │北│北│ 北│
└─┘ └─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
__ /: : : : : : : :-―
|: : : :フ´: /: : : : : : : : : : : : : : : \|\ 親リーチ一発目のここは、ボクなら
|: :// : ,′ : : : : : : : : \: : :\: : \:\
∨:./: : :.|: : : : : : : : : : : : '. : : : '. : : ::. :', 目をつぶって⑥筒叩き切るけどね。
/: /,イ: : :|: : : : : トセ____i : : : : |: : : :. Ⅳ
/: : :/: : |: : :| i: : : : | -‐- |: : : : :|: : : :. | 「オリ切れない」「一応リーチのスジ待ち」で。
: : : : : : :|: : :\}\: | ィ=云モ |: : : : :l : : : N
: : : : : : И: : ト、 ん小ノ|: : : : :|: : : : l /
: : : : : :八\: : | `¨¨´ |: : : : :|: : : : : ::. / とはいえ赤⑤絡み一発で18000リスクまで
: : : : :/ \', ,、 .|: : : : :|: : : : : : :. ./
: : : :{ . ソ`ー-ァ―‐<l: :ハ: |ノ: : : : : : ::. .| 想定すべき牌だからなぁ、⑥筒。
: : : :| / .||/ l/ |: : : : : : ::. .|
: : : :| / / ∨: : : : : : :i |
: : : :| / / /: : : : : : : l .| 所詮、カン八萬での躱しが
: : : :ヽ /∨ / / : : : : : : :,′ |
: : : : : l∧ ∧ ,イ / : : : : : : :/ .| そこまで期待できる訳でもなく。
: : : :/ Ⅵ ∧/ | / : : : : : : :/ |
: :/ Ⅵ_> .| r==、 / : : : : : : :/ ', 3索対子落とし想定も含めて
´ ト、 | {i /\ : : : : :/ |
.| ‘, .| ヾ/: : : \: : / | オリ切れない事もない、と考えて
、 l ‘, | /O: : : : : : ∨ /
\ ,-┘|\} /: : : : o : : : /i}`ー--、 / 九萬切りもいいと思うよ。
< `´ .r 、/ ./: : : : : : : : :0:/==% \ /
fヽ>\| ´フ: : : : : : : : : :/ ,イ У このレベルの押し引き正着は断定できない。
ヽツ /: : ,イ : : : : : /__ 〈  ̄
824 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:51:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑤│.1 │.2 ├─┬赤┬─┬─┬─┬─┐
│七│八│九│①│筒│索│索│.4 │.5 │.6 │.7 │.9 │ │
│萬│萬│萬│筒├─┴─┴─┤索│索│索│索│索│発│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____ 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
/ \ / \ / \
,′ ∨ ヘ ∨ \
./ ./ / /, ト、 ヘ ヽ \
./ / /│ } ヽ │ ', \
/ ′ j/ / / | ,| ! ', | | \
.′ | / ,ム-‐¬ | ,' ! 厂 `゙jメ、 ',`ヽ ',
./l |/'" // __ │ / jノ _,._ i| | .' } }
, .l | ,.ィfひト、 从// /圦ハメ / ! | |
./ .! ' l. 〃{::::::しi ´ {:::::リjノリ }! | | そりゃ
/ ', ′ lヾ 弋::::ノ ー' ハ ハ,! .| |
/ .', ', l ¨´ ' 、、 ,′| .| | 一通で局を進めに行くよねー。
', ', ' ヽヽ 八 ,′ ..| |
'.トヘ| 、 ',. ー'ー' イ ,′ | |
|/ハ\ ', ./ j/l/ ._| .| 以降、発はむしろ切っていいかも
ヽ|\ ,` ー .._ / / ((_」 |ヽ
\' /  ̄  ̄`ー====彡′ だけど、切るべきって程の
/ ,′ / /
__/ にニミー- 、 / ./ タイミングはないし、
. -─ヘ:::.ヽ \`ヽ、 \ `ー┤ /
./ ヽ:::.ヽ ヽ::ハ \ l /{/ 全体として問題なしかな。OK。
l ヽ::::ヘ─- 、 -‐}:::::| r─‐┘ `´
825 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:52:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ │五│
│五│六│六│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │.9 │ │萬│
│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
´{ ≧s。. ∨ \ |
/ミx. 乂 __ ヽ. i ノ
/  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ }
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡' ん? ここは六萬切りでしょ?
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \ 受けには違いなく、
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ __
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \ 赤五萬出るパターンが存在する、
|: \ \― r彡'v ノ' \ ー―
| | }\\. \ {ヽ i r{ \ という一点で、五萬切りは
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \
| | , '  ̄\ /===, | ハ \ シンプルに失着だと思うけど。
.小 |. 乂 <{ , 、 } 、
/' | | ヽ <_: }:::\ }
八 i| V> . { :\:::\ , 守備的にも好ましくないからね、
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ /
\ / :i| __, ´{V/ > ___ノ 7 ヽ :::: \ / 赤五萬出るパターンは。
ヽ., :i|{ ' ノ\ \=---- ∧ {_ \:::::::\ __,彡'
826 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:54:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南三局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│七│七│七│④│⑤│⑥│⑧│筒│.5 │.5 │.6 │.6 │.8 │ │.7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
:. .: / \ _/
V、 ′ .: i __j / ヽ _/ ???
-‐ ¨V\ / 斗-:{ } `メ、 : ゚。
/ V/ヽ ′ ,イ { j{ ハ } ハ } :、
.' ヾ//' ト、 { ,ハ / } x=ミ、 } }: :. えーと、
/ У{: : :Ⅳィ=ミ V }/ んハ Ⅵ ,: : :. _
/: :{: . i{〃んハ 乂ソ }: .: : : :.ニ= 「下家に満貫振りたくないし
-==ミ、 ,: : : . 从 乂ソ , " // /: : : : :.  ̄ 1枚通れば2枚通る⑧筒切りで
}/ \ .: : : : 、 、 " ノィ ': : : : : : :. 復活可能性も残す回し打ち」
-=ミ、ー.: : : : : :\ ゝ- ' ` イ /: : : : : ‘,:}
/ }}.: : : : : : :> _ ≧=- _ イ 厶イ- .: : : : : : :V て事でいいのかな?
, ,彡'.: : : : : : : : :/ヽ ニ=-ゝ- . _/ '/ ヽ: : :. ゚。
/ 〃⌒.: : : : : : / \ 丶 __ / ,′ :: : :.
′ r‐、 __.: : : : : :′ ‘,  ̄ ,, {/ :} : : ⑧筒自体に安全根拠あるなら
{ (/) ゝ' .: : . : :{ } '"´ _{ :、 :.
{ _ =ニニニ{: :. : : :. :.{ , {\ __ /: :\ ともかく、ないし、親にも危険。
_{ _ ニニ  ̄ /{: : : : r、 __ _ ノ{ / :i  ̄ ,´: : : : :.
{ニニ¨ ,: : :!.: : :V/  ̄ i: l ,: : : : : : . 意味ない回し手順でしょ。
{ ,: : : : V / /ハ l ,: : : : : : : : :
{ .: :' i }: : : :∨ /∧ l /、 _,r、: : : _
{ {:. r‐} ': : : : : V :. l ,: \ ⌒}.. _ 「まっすぐの8索切り」
{ : { } /ヽ /‘, / :. l .: ヽ } 「回しの七萬暗刻落とし」
{ :. _八ノ ' }_/ _ V / :. .: ′} └ 「全力ベタオリ④筒切り」
: /Χ r< ヽ∨ / ', .: / / __{
:. ‘,∨ :.V ∨ / が選択肢で、
、 }} {_ー} `ヽ i { rォ彡
\ / }/ > l { __ ___ .ノ l//} 上から順にボク的推奨として
≧==彡 __ ノ \ __ r‐=ミ‐ 'V / 、 〉} -===- 、i//'、
 ̄⌒ ´  ̄ ( {¨ ´ -‐==-v V/ { }// 実際にはどれでもいいけど。
`Vハ / ', { ,: .://
V∧ :.,人 ___.: .://
V∧ : { .: / ⑧筒切りは絶対なし。
V/ ノ 八 ノ/
827 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:55:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│三│四│七│八│⑤│⑥│⑧│⑧│.6 │.7 │.8 │北│ │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
___//⌒
____ ´ ` 、
{/ -‐…ァ 以降は、親に対して
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ//
/ |八{ /}},八\ 〈 「5索またぎは特に危険?」
′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ 「六萬の上はそれに比べれば比較的安牌?」
i/{ }} いソV いソ / / } \
| i} }{ ′ / ′ / ハ 〕iト \ という読みを前提とした打ち回しかな。
八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !
} _\ 「\ __,ノ{/. | .
-‐…‐-ミ/ \ ` T | }} .′ !| \ 決め付けるのも良くないけど、
.-‐‐-ミ/ ⌒〉 |. ! 八==ミ, | \
r -ミ / /′ V/ ノ/ /⌒ ヽ ‐=ミ丶 こちらは幾ばくかの根拠はあるし
ミ`ヽ\ / ′ {{i / } 丶 丶′i}
`ヽ\} V^i,// / {{/ / ,′ ′ \ / / ギリギリの選択で用いる分には悪くない。
⌒丶 V,,/ ′ ,/ /(_____彡'′/、
丶 〕ト、 {i/ V (________彡' \
\__ / | ‐- ..,_j′ 〉 } 問題なし、という事で。
O o {У / ヽ`ヽ / ′ }
828 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:56:00 ID:???0
./ { -‐…‐-ミ. . . -‐…‐- -‐ァ;
/ '. ´ /. . \. . . . . . \ /
, ', __,/. . . . . . . . . . . . 、. . .〈 } 総評
| V´ /. . . . . . . . . .\ . . . \. . . . ;
| マ冖,. . . . . . . . . . . . . . . . . . .丶. . V
| \| . | . . . . . . . i . . . i. 斗|-.、. . . . 七段だし、全体としては充分安定してるけど
| \| . . . . 斗-|ヘ. . .|.x.:扞} . . .| 、
| | . . ! . x扞 マ'\! Vツ !. . . .|. . .\__,ノ 疑問手もいくつかある牌譜かなー。
| |i. . i. . {乂ツ ""ノ. |. . |. . . .
| ||. . | . . .``""、`^´ ィ1 . |ハ|,. . . . .
||. . |. . 、.\ マ´ .ノ,l八| }. . . . . . 浮いてる時は、南一・二局で触れたような
八. .|ヘ. .}\{ _}爪/ ∧. . . . . .
、 ヽ }/ ´ / /{{ { . . . . . . . 「攻撃受ける前から守備考えた手順を取る」
\ / /`7 / ヽ〕 . . . . . . . .
}\ / / / ∧ / |. . . . . . . のが、実際に攻撃を受けてからの
. . . `トミ/ / / / '. { |. . . . . . . |
./. . . . . . .{_.. イ / / _} {-‐ |. . . . . . . |‐- 、 ギリギリの押し引き選択で悩むより重要
,:-‐…/. . . . . . . |‐-|:、 / ' `'‐}- |. . . ._._. . |-‐''´
`` ‐-. . . . . .-‐l'' i´ / / ∧ j. . . . . . . | だったりするから、良かったら覚えてね。
/. . . . . . . . . | '. / / / '. V. . . . . . . 八
./. . . . . . . . . . | ∧ ,' , / \ \}. . . . . . . . . .、
/. . . . . . . . . . . |/ 〉 ; { { `ト |. . . . . . .{. . . . 、 あと正直、南三局三本場の
.. . . . . . . . . . . . . | /| } `V 〈 ノ |. . . . . . . . . . |\.
. . . . . . . . . . . . . . | { | {八 } 〉―く |. . . . . . . . . . | 丶 「普通に危険な牌切っての回し手順」は
{ . . . . . . . . . . . . . V 〉 | / VN / } 八. . . . . . . . . 八
. . . . . . . . . . . . . . {/ 丁 \ \|. . . . . ./ そもそも回し打ちとして成立しないから
〉 . . . . . . . . . . . . 、 、 , }___八. . . /
./ 、. . . . . . . . . . . \ \___/ , `7.}. . /⌒ それならもう何も考えずまっすぐ行こう。
{ \. . . . . . . . . . . \ V / _彡' . / ――以上!
\___/ `` ミニ=‐- . . . \ ; / /イ彡'
831 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/25(月) 23:40:00 ID:InAGgj6U0
>>813です。
>>816で平和役が頭から抜けていました。指摘されて気がつきました‥。
>>826の4736索だけは絶対に捨てないけど8索はどうなのだろうかと迷って⑧筒切りましたが
やはりよくなかったみたいですね。
検討ありがとうございました。また何かあったらお願いします。
南場の押し引きと回し打ちについて検討お願いします。
打点のある仕掛けやリーチにテンパイとっていいものか非常に悩みました。
検討者はスレ主さんにお願いします。
http://tenhou.net/0/?log=2015052300gm-0029-0000-d5531ff3&tw=0
815 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:41:59 ID:???0
>>813
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ
i '. `ヽ.ソ 今日の検討は>>813さんの牌譜だね。
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '.
.,:′ `ー'^ー′ } i ボク単独指名とは久し振りだね。
人 .: |
´ 丶 イ | それじゃ頑張って見させてもらうよー。
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
816 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:43:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│②│②│④│⑦│⑧│筒│.3 │.4 │.5 │ │ │ │⑥│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│南│南│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ .:/
/ ____ .::/ ここ、②筒切りが良くないかな?
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、 「平和テンパイ率」「受け枚数1枚多い」「赤⑤受け」。
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. 「この時点で当たるリスク」「②南のシャボリー強い」
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / での⑨筒切りとして、全否定もできないけど
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/ ②筒切り理由の方が強い、と思う。
817 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:44:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬赤┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│五│六│筒│.2 │.3 │.4 │.5 │.6 │.6 │.7 │.8 │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ ここ、見えてない枚数・ドラ③筒というのだけ着目すると
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ 五萬切りの赤⑤残しが良い、という結論になりそうだ。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 嬉しい受けが
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ 五萬残し「三~七萬:五種13枚」
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ ⑤筒残し「③~⑥筒:4種15枚(47索も悪くない)」
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/ かつ⑤筒残しの方が平均的な最終形は強い感じ。
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
_ _
|\`` 、__, ´/| ただま、上家が筒子一色っぽく
|/ 〉 〈 | /
|\ _ / / ● ● \ / 筒子が相当数使われてそう、とまで踏めば
i\ \ (_/\/ _,、_ \/
ヽ \__/ /)、 }、 \) 結局は赤⑤早切りが優位かもね。OK。
|`ヽ / > _ _ ノ \ /\
ヽ _____,/ / | / (_/、 \
/ \ / \ \ 後のリーチも必然、文句なし。
/ / | / ヽ \
818 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:45:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│五│八│九│.2 │.2 │.3 │索│.4 │.7 │.8 │.9 │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索├─┤索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
|\\ //| 通常なら絶対レベルの即リーチとして。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .} 「特上7段という強烈なラス回避」「親のダブ東ポン」
八 ● ● 八 「ハネ満浮き」「さほど良い待ちとも言えない2234形」
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
/ ..l ./⌒l, __, イ ', という条件でダマ選択の余地ありというか、ボクならダマる。
_/ ...il / / '... ',__
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ く ′ ま、この辺はバランス感覚の問題なんで。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 通常判断に従いリーチでも悪い事はなさそう、ていうか
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,'__ '. li ',__ 普通にリーチ優位かもだし、参考意見程度によろしくね。
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄
819 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:46:04 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│四│五│萬│.4 │.5 │.7 │.9 │.9 │ │ │ │ │ ┌──┤③│④│
│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│中│中│ │南│ │⑤筒│筒│筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
___
.| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i ! ここで五萬切るセンスは好きだねー。
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、
, ./ i ハ ヽ, 当然「素直に南切り」派も多いだろうけど
, , , 、 ! i .ヽ
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y 345の三色考えると五萬の攻撃価値は
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ , やや低いとして、安牌キープを優先する、と。
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y" OKだよー。
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--'
820 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:47:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│七│筒│⑧│⑨│.1 │.3 │.4 │.6 │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│東│発│ │南│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | ボクならここ、6索切るかな。
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \ 123の三色およびチャンタ想定で
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \ 守備力保ちながら攻める手順を取る。
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ /
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ / この判断は
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } {
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、 南場44000点持ちというのが大きい。
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 「アガリも見るけど基本は守備重視」
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } | という考え方を前提にしてる訳だね。
ノ \ー ' |
/ / ヽ、 |
\ / | まあ親だから普通に攻撃寄りの手なりで
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / 牌譜もダメって事はないだろうけどさ。
| | \ \ \ /
| | \ \ _) /
| | ー――――― '
、ノ
821 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:48:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│三│四│七│⑨│.1 │.2 │.3 │.4 │.6 │東│ │①│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__,,. { ゙,
r‐───  ̄ミ 、゙.,,_
i{: : : :\ \ 、 いかに高打点可能性あるとはいえ
八 : :/⌒ / ; ヽ \
__ ,/ / ; }r‐ .}i ヽ 前巡に⑧筒切ってるし、形も良くなく
〃⌒Y _,. '" / /./^| 八_jノ 八
\ '" / { ,xrぅj/ ん}|/イ[ :} 現時点で44000点持ちトップが
.八{ 乂ヒツ ,└',,{ ヽ⌒ /
/=-‐……ミ こ" ,, ,..イ\} リーチに対してアガリを見る意味は薄い。
/]ニ=-‐─.>=ミ  ̄`¨⌒ヽ /
// ,:゙ 〔}\ _,} ./
,:゙/ ,,/ rf/ `TV/^}} / 上家は来てくれてるみたいという事で
/ /{{__,,,.. rf「^ ┌-ミ抖┐ ./
′ / / }____乂__} ´ 親カブリ回避の可能性も低くないしね。
.| /__ / / /{ 〉
乂_,/} .}<.___ ⌒}/ .{_,イ
.、  ̄/ /: : : : : : : : : -=ニ[ 乂_,>-‐=ミ 、 ので、
. : : / / : : rぅ: : : : : : : : :_,> _}rぅ,
. : : / /: : : : : : : : -‐=≦⌒ xくr-勹}} 3索or一萬切りで手仕舞い宣言が推奨。
. : : / /.: : :〈_>: : : : : :\ ./ア゙^: : : : 〉,,_
: : / /: : : : : : : : : : : : : : \ /ア:.: : : : :/ -= 下家の来る可能性はあるから、東は残す。
ミ/ /: :{_〉: : : : : : : : : : : : : :∨ _,,.ノf辷ノ\_,,:イ‐- ..,,_
822 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:49:01 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┤ │ ├─┬─┬─┬─┐
│七│⑧│.3 │.3 │.6 │東│ │北│北│ │ │ │ │
│萬│筒│索│索│索├─┤南├─┴─┤白│白│発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴─┴─┘
へ _,.. 、_
.< / ヽ ` ー-
ー---‐ イ 彡/〃 \ ミ> 仕掛けるのはさすがに前提として。
`ヽ /=彡 ' イ ハ |ハ 「_ /
>イ /斗| 1卅ト- リ ヽ ボクなら⑧筒を切るね。
ノ/ ィfテぅヽル'ィfテxイ | ∧
/∧川ノ ゝゞ=' ゞ='ム 1ヘ∧
/ /| ト、'''' ' ''''ノ/ヘハヽ∧ スレでは繰り返し言ってるけど
/ / ,イ/| ハ>-'⌒'<イ(: : :\∨ヘ
/ / /: : :レリ::::::/ミ ヘ::::::〈: :―-:〉∨ヘ 強引な混一寄せは攻守兼備。
/ / <: :/: : : /\人ノ¨ヘ: | : : 「 ∨ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / Y: : /辷_/: :{ ィ}: : :/ ∨. \
/ L: : : : :/: :<>`彳: ::ヽ:/ ∨ アガリ率は⑧筒引っ付き期待が高いけど
〃 ヽ: :/: : : : =彡\: ノ ∨
// 〉: : : : : : : :::::::::「 ∨ 東重なりなら鳴いても守備力残せる。
// rー- 、ノ: : : : : : : : : : :::::ヘ_ ∨
{/ 〉╂╂へrへrtrへrtrへr'´╂`>=ァ
| ヽ╂/╂╂/╂╂|╂╂ヘ╂╂/ 浮きだからこそ、強引に混一に寄せる
| `ヽ╂╂/╂╂ ||╂╂ヘー' ´
厂` ヽ {:::¨ヽ.╂╂」╂>:::::j / 手順を取るべきと思うんだよ、
.-ヾー ' |: : : :::::::::T:::::::::: : : :| ,, -彳
.|ヽ \ |: : : : :::::::|::::::::: : : : ! 〃 j 「普通に鳴いたら守備力絶無」に
1  ̄´ V: : : :::::::|::::::::: : :V {{ /
| V: : ::::::::|::::::::: : / ヾ==--- なりやすそうな、こういう手はさ。
∧ /: : : ::: ∧:::: : :ハ /
823 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:50:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤九├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│七│萬│.3 │.3 │ │⑥│ ┌──┤ │ │ │ ├──┤ │ │ │ ├──┐
│萬├─┤索│索│ │筒│ │ 白│白│白│ │発│ 発│発│ │北│北│ 北│
└─┘ └─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
__ /: : : : : : : :-―
|: : : :フ´: /: : : : : : : : : : : : : : : \|\ 親リーチ一発目のここは、ボクなら
|: :// : ,′ : : : : : : : : \: : :\: : \:\
∨:./: : :.|: : : : : : : : : : : : '. : : : '. : : ::. :', 目をつぶって⑥筒叩き切るけどね。
/: /,イ: : :|: : : : : トセ____i : : : : |: : : :. Ⅳ
/: : :/: : |: : :| i: : : : | -‐- |: : : : :|: : : :. | 「オリ切れない」「一応リーチのスジ待ち」で。
: : : : : : :|: : :\}\: | ィ=云モ |: : : : :l : : : N
: : : : : : И: : ト、 ん小ノ|: : : : :|: : : : l /
: : : : : :八\: : | `¨¨´ |: : : : :|: : : : : ::. / とはいえ赤⑤絡み一発で18000リスクまで
: : : : :/ \', ,、 .|: : : : :|: : : : : : :. ./
: : : :{ . ソ`ー-ァ―‐<l: :ハ: |ノ: : : : : : ::. .| 想定すべき牌だからなぁ、⑥筒。
: : : :| / .||/ l/ |: : : : : : ::. .|
: : : :| / / ∨: : : : : : :i |
: : : :| / / /: : : : : : : l .| 所詮、カン八萬での躱しが
: : : :ヽ /∨ / / : : : : : : :,′ |
: : : : : l∧ ∧ ,イ / : : : : : : :/ .| そこまで期待できる訳でもなく。
: : : :/ Ⅵ ∧/ | / : : : : : : :/ |
: :/ Ⅵ_> .| r==、 / : : : : : : :/ ', 3索対子落とし想定も含めて
´ ト、 | {i /\ : : : : :/ |
.| ‘, .| ヾ/: : : \: : / | オリ切れない事もない、と考えて
、 l ‘, | /O: : : : : : ∨ /
\ ,-┘|\} /: : : : o : : : /i}`ー--、 / 九萬切りもいいと思うよ。
< `´ .r 、/ ./: : : : : : : : :0:/==% \ /
fヽ>\| ´フ: : : : : : : : : :/ ,イ У このレベルの押し引き正着は断定できない。
ヽツ /: : ,イ : : : : : /__ 〈  ̄
824 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:51:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑤│.1 │.2 ├─┬赤┬─┬─┬─┬─┐
│七│八│九│①│筒│索│索│.4 │.5 │.6 │.7 │.9 │ │
│萬│萬│萬│筒├─┴─┴─┤索│索│索│索│索│発│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____ 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
/ \ / \ / \
,′ ∨ ヘ ∨ \
./ ./ / /, ト、 ヘ ヽ \
./ / /│ } ヽ │ ', \
/ ′ j/ / / | ,| ! ', | | \
.′ | / ,ム-‐¬ | ,' ! 厂 `゙jメ、 ',`ヽ ',
./l |/'" // __ │ / jノ _,._ i| | .' } }
, .l | ,.ィfひト、 从// /圦ハメ / ! | |
./ .! ' l. 〃{::::::しi ´ {:::::リjノリ }! | | そりゃ
/ ', ′ lヾ 弋::::ノ ー' ハ ハ,! .| |
/ .', ', l ¨´ ' 、、 ,′| .| | 一通で局を進めに行くよねー。
', ', ' ヽヽ 八 ,′ ..| |
'.トヘ| 、 ',. ー'ー' イ ,′ | |
|/ハ\ ', ./ j/l/ ._| .| 以降、発はむしろ切っていいかも
ヽ|\ ,` ー .._ / / ((_」 |ヽ
\' /  ̄  ̄`ー====彡′ だけど、切るべきって程の
/ ,′ / /
__/ にニミー- 、 / ./ タイミングはないし、
. -─ヘ:::.ヽ \`ヽ、 \ `ー┤ /
./ ヽ:::.ヽ ヽ::ハ \ l /{/ 全体として問題なしかな。OK。
l ヽ::::ヘ─- 、 -‐}:::::| r─‐┘ `´
825 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:52:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ │五│
│五│六│六│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │.7 │.8 │.9 │.9 │ │萬│
│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
´{ ≧s。. ∨ \ |
/ミx. 乂 __ ヽ. i ノ
/  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ }
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡' ん? ここは六萬切りでしょ?
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \ 受けには違いなく、
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ __
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \ 赤五萬出るパターンが存在する、
|: \ \― r彡'v ノ' \ ー―
| | }\\. \ {ヽ i r{ \ という一点で、五萬切りは
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \
| | , '  ̄\ /===, | ハ \ シンプルに失着だと思うけど。
.小 |. 乂 <{ , 、 } 、
/' | | ヽ <_: }:::\ }
八 i| V> . { :\:::\ , 守備的にも好ましくないからね、
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ /
\ / :i| __, ´{V/ > ___ノ 7 ヽ :::: \ / 赤五萬出るパターンは。
ヽ., :i|{ ' ノ\ \=---- ∧ {_ \:::::::\ __,彡'
826 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:54:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南三局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│七│七│七│④│⑤│⑥│⑧│筒│.5 │.5 │.6 │.6 │.8 │ │.7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
:. .: / \ _/
V、 ′ .: i __j / ヽ _/ ???
-‐ ¨V\ / 斗-:{ } `メ、 : ゚。
/ V/ヽ ′ ,イ { j{ ハ } ハ } :、
.' ヾ//' ト、 { ,ハ / } x=ミ、 } }: :. えーと、
/ У{: : :Ⅳィ=ミ V }/ んハ Ⅵ ,: : :. _
/: :{: . i{〃んハ 乂ソ }: .: : : :.ニ= 「下家に満貫振りたくないし
-==ミ、 ,: : : . 从 乂ソ , " // /: : : : :.  ̄ 1枚通れば2枚通る⑧筒切りで
}/ \ .: : : : 、 、 " ノィ ': : : : : : :. 復活可能性も残す回し打ち」
-=ミ、ー.: : : : : :\ ゝ- ' ` イ /: : : : : ‘,:}
/ }}.: : : : : : :> _ ≧=- _ イ 厶イ- .: : : : : : :V て事でいいのかな?
, ,彡'.: : : : : : : : :/ヽ ニ=-ゝ- . _/ '/ ヽ: : :. ゚。
/ 〃⌒.: : : : : : / \ 丶 __ / ,′ :: : :.
′ r‐、 __.: : : : : :′ ‘,  ̄ ,, {/ :} : : ⑧筒自体に安全根拠あるなら
{ (/) ゝ' .: : . : :{ } '"´ _{ :、 :.
{ _ =ニニニ{: :. : : :. :.{ , {\ __ /: :\ ともかく、ないし、親にも危険。
_{ _ ニニ  ̄ /{: : : : r、 __ _ ノ{ / :i  ̄ ,´: : : : :.
{ニニ¨ ,: : :!.: : :V/  ̄ i: l ,: : : : : : . 意味ない回し手順でしょ。
{ ,: : : : V / /ハ l ,: : : : : : : : :
{ .: :' i }: : : :∨ /∧ l /、 _,r、: : : _
{ {:. r‐} ': : : : : V :. l ,: \ ⌒}.. _ 「まっすぐの8索切り」
{ : { } /ヽ /‘, / :. l .: ヽ } 「回しの七萬暗刻落とし」
{ :. _八ノ ' }_/ _ V / :. .: ′} └ 「全力ベタオリ④筒切り」
: /Χ r< ヽ∨ / ', .: / / __{
:. ‘,∨ :.V ∨ / が選択肢で、
、 }} {_ー} `ヽ i { rォ彡
\ / }/ > l { __ ___ .ノ l//} 上から順にボク的推奨として
≧==彡 __ ノ \ __ r‐=ミ‐ 'V / 、 〉} -===- 、i//'、
 ̄⌒ ´  ̄ ( {¨ ´ -‐==-v V/ { }// 実際にはどれでもいいけど。
`Vハ / ', { ,: .://
V∧ :.,人 ___.: .://
V∧ : { .: / ⑧筒切りは絶対なし。
V/ ノ 八 ノ/
827 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:55:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│三│四│七│八│⑤│⑥│⑧│⑧│.6 │.7 │.8 │北│ │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
___//⌒
____ ´ ` 、
{/ -‐…ァ 以降は、親に対して
'′ ⌒′ /{〃⌒ ヽ//
/ |八{ /}},八\ 〈 「5索またぎは特に危険?」
′ 抖=ミ{ ′抖≠ミ 「六萬の上はそれに比べれば比較的安牌?」
i/{ }} いソV いソ / / } \
| i} }{ ′ / ′ / ハ 〕iト \ という読みを前提とした打ち回しかな。
八/ 、ー ー一 ⌒7 ,.:′, / } !
} _\ 「\ __,ノ{/. | .
-‐…‐-ミ/ \ ` T | }} .′ !| \ 決め付けるのも良くないけど、
.-‐‐-ミ/ ⌒〉 |. ! 八==ミ, | \
r -ミ / /′ V/ ノ/ /⌒ ヽ ‐=ミ丶 こちらは幾ばくかの根拠はあるし
ミ`ヽ\ / ′ {{i / } 丶 丶′i}
`ヽ\} V^i,// / {{/ / ,′ ′ \ / / ギリギリの選択で用いる分には悪くない。
⌒丶 V,,/ ′ ,/ /(_____彡'′/、
丶 〕ト、 {i/ V (________彡' \
\__ / | ‐- ..,_j′ 〉 } 問題なし、という事で。
O o {У / ヽ`ヽ / ′ }
828 名前:QB★ 投稿日:2015/05/24(日) 16:56:00 ID:???0
./ { -‐…‐-ミ. . . -‐…‐- -‐ァ;
/ '. ´ /. . \. . . . . . \ /
, ', __,/. . . . . . . . . . . . 、. . .〈 } 総評
| V´ /. . . . . . . . . .\ . . . \. . . . ;
| マ冖,. . . . . . . . . . . . . . . . . . .丶. . V
| \| . | . . . . . . . i . . . i. 斗|-.、. . . . 七段だし、全体としては充分安定してるけど
| \| . . . . 斗-|ヘ. . .|.x.:扞} . . .| 、
| | . . ! . x扞 マ'\! Vツ !. . . .|. . .\__,ノ 疑問手もいくつかある牌譜かなー。
| |i. . i. . {乂ツ ""ノ. |. . |. . . .
| ||. . | . . .``""、`^´ ィ1 . |ハ|,. . . . .
||. . |. . 、.\ マ´ .ノ,l八| }. . . . . . 浮いてる時は、南一・二局で触れたような
八. .|ヘ. .}\{ _}爪/ ∧. . . . . .
、 ヽ }/ ´ / /{{ { . . . . . . . 「攻撃受ける前から守備考えた手順を取る」
\ / /`7 / ヽ〕 . . . . . . . .
}\ / / / ∧ / |. . . . . . . のが、実際に攻撃を受けてからの
. . . `トミ/ / / / '. { |. . . . . . . |
./. . . . . . .{_.. イ / / _} {-‐ |. . . . . . . |‐- 、 ギリギリの押し引き選択で悩むより重要
,:-‐…/. . . . . . . |‐-|:、 / ' `'‐}- |. . . ._._. . |-‐''´
`` ‐-. . . . . .-‐l'' i´ / / ∧ j. . . . . . . | だったりするから、良かったら覚えてね。
/. . . . . . . . . | '. / / / '. V. . . . . . . 八
./. . . . . . . . . . | ∧ ,' , / \ \}. . . . . . . . . .、
/. . . . . . . . . . . |/ 〉 ; { { `ト |. . . . . . .{. . . . 、 あと正直、南三局三本場の
.. . . . . . . . . . . . . | /| } `V 〈 ノ |. . . . . . . . . . |\.
. . . . . . . . . . . . . . | { | {八 } 〉―く |. . . . . . . . . . | 丶 「普通に危険な牌切っての回し手順」は
{ . . . . . . . . . . . . . V 〉 | / VN / } 八. . . . . . . . . 八
. . . . . . . . . . . . . . {/ 丁 \ \|. . . . . ./ そもそも回し打ちとして成立しないから
〉 . . . . . . . . . . . . 、 、 , }___八. . . /
./ 、. . . . . . . . . . . \ \___/ , `7.}. . /⌒ それならもう何も考えずまっすぐ行こう。
{ \. . . . . . . . . . . \ V / _彡' . / ――以上!
\___/ `` ミニ=‐- . . . \ ; / /イ彡'
831 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/25(月) 23:40:00 ID:InAGgj6U0
>>813です。
>>816で平和役が頭から抜けていました。指摘されて気がつきました‥。
>>826の4736索だけは絶対に捨てないけど8索はどうなのだろうかと迷って⑧筒切りましたが
やはりよくなかったみたいですね。
検討ありがとうございました。また何かあったらお願いします。
- 関連記事
諸人の歌 (◆YBCXUjin3k = QB★) その06
798 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:01:59 ID:???0
フリーでちょっと面白い展開があったんで、小ネタ程度に投下ー。
_ /  ̄`ヽ. _,,.. --─- 、,__/\
i´ `\ /,.- __, | r--、 , '"´r─--、r-- 、/::::::::Yl-‐ァ
/_ `ー'ァ‐i-<´__ソノ |:::::r<>ァ"´ ̄ ̄ ̄`''<}::::::::::l」:::〈
!__`>-ィ::-ヘ.ハ__`>::`ヽ. r─<|/ | , ,ハ\ ̄ \」
./::く__/_」:;::::::::;!::_」__:::、::::::':, \r-/ ∧ /| -‐-/ ∨\ }
,'::::::::i:::::_」_/|:::::/|::_」;_::i:::i:::::::::i ,. -‐ァ く! /⌒\ |'ァ‐rテr.| }\__Y
i:::i:::::|_´/_!_└'' ´i´ノハ!_」:::::::::! , '´ / | |斤テ! \! j__りノ ∧ 八
|:::!:::;ハィ´i' ノ! ゝ-' !:::|):::::! ./ ,' ∨\!. j_り ""|/r-イ ノ ヽ
ト 、 |_:|::::」ヘ ゝ' ' , ",!:::|::::i:::| / i r7"" ____ r'-- {=‐'ヽノ,ハ ト、
| ` 、 ̄|::;ハ," ´ ,.イ!::::!::::|:::|/ ,'_ {人 ヽ ノ {===}--‐''" }ノ ,' '
| \!:!:::|:`7=ァーr '´/`'|::::!/`7、 //´i }三.> 、,_ ,. イ-─-}、___ノ イ ./ .|
', |::|:::!:::!ァく /レ' /!::::|`7´ ヽ. i^Y/ /´i r{==}ソ_,r「lア-‐イ--/‐- 、 _ノノ/ |
\ .!:!ァ|::::|_/ハ\/:.|:::::|´ 〉 ,ァ' | ' ,ハ `)_ノ r‐ァr─ァ/レ' \イ ,'
` 、.__|:〈 |:::::!ヽ(ムメ)イ:!:::::ト、 _、 イァ'´||、 `ヽ ' / / く:::ム:::::〉/ ハ /
オネガイシマース !
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| メンバー2入りです。よろしくお願いしまーす! |
\_____________________/
ト、 ,. -──-ァ'⌒ヽ-、 /| /!
_| \ /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
/ \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´ /
レ'´ ̄`7>''ア"´ , `' 、:::::\ /
/::::/ ./ | i \ \::::`く
〈:::::::/ / ハ /!. __/! ', ':,:::::〉
\| | / | / ,|イ´ | | ∨
| | ァー |/ --‐'´ | | !
| |,イ-'´ ""| | i ':,
, '⌒ヽ ∧ !7,,,, , ! ! | \ ん、よろしく。
l ー--─ ト ー'´ ̄ .| |. ', \
ヽ、_ ノ/ ! .| |> 、 イ ハ ___ 、 、 ',
/ /.| | / _`アTこ.ン | /`´ `ヽ. .! |
| /'! !\|' /´ 、 //ム __ レ' | \/
\| \| |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈 _〉
ヽ.r! 7〉_/ァrヘ_j 、 >''"´`ヽ
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 よろしくー。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
799 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:03:00 ID:???0
~~~ 途中経過概要 ~~~
|\ /|
|\\ //|
/: ,> `´ ̄`´ < \
|⌒| V V |⌒|
| | i{ ● ● }i .| | 1000-2000! 2600!
/\ \ 、_,_, / /。\
7・ ・/\ \ / /|/\_.| ――6000オールっ!
l/l/ \ /
ト、 ,. -──-ァ'⌒ヽ-、 /| /!
_| \ /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
./ \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´ /
レ'´ ̄`7>''ア"´ , `' 、:::::\ /
/::::/ ./ | i \ \::::`く.
〈:::::::/ / ハ /!. __/! ', ':,:::::〉
\| | ./`メ、| / ,|イ´ハ| | ∨.
| |/.ァi7ハ|/ j_り| | |
| |,イ .j_り, ゙' | | i ',. 2000-4000! 5200!
∧ !7'" r─┐ ! ! | \.
/ |\ト、 | │ .| |. ', \
/ ! | |> 、 イ| ハ ___ 、 、 ', ――1300オールっ! 6000オールっ!
/ /.| | / _`アTこ.ン | /`´ `ヽ. .! |
.| /'! !\|' /´ 、 //ム __ レ' | \/ , -‐'"`ヽ.
\| \| |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈 _〉| 、 !
/∧ r! /〉_/ァrヘ_j 、 >''"´`ヽ ヽ| /
\__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
≫ ≪
≪ ちょ、待っ! メンバーイジメは程々にして下さいーっ! ≫
≫ ≪
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
`ヽ
~、 r- 、_____/ ̄{ |l|l ,.-‐‐──--.、
`^⌒ }j:.:.--}7-‐.:.:.人 |l _,/Yrへ_,.ノー、_,-、/ヽ_
/:7¬^'⌒`‐':::::::', |_Y,.ー'`´ ̄ハ^ー~`ゞ、'ー,
/:/{イ7_}:j_:|_|_-!:} ::l i / レ_,V:::::::レ'、_ハ〈彡Y
<_ィ:::}{ {j └' !_j`Y:::::! レヘ/i:::o:::::::::::::::o:::〈ミ|ミ〉i 、
Y〈" r‐ 、 u ノ::i:::| ,' i〈ミ|ミ" _ "彡ン,ノ l ',
|::l:i>ァtッ<|:|::|:::レ'  ̄ヽ i ヾ、(ゞ>ー,--r=7´ソソ" ノ !
,ィ'ヽ|/!_,クィ‐-ヽ::|:::| _ノ ' , `‐-/V}><{V^,ヽ.-‐" ノ
ヽ{ `:}、ゝ} リ::|::::! (´ ヽ,ィ'⌒Y´ ̄ヽ/,.-、! _,ノ
`¬ク-^‐`-=へ|::::ト、〉 ,.~i⌒ヽ|__r⌒ヽ, /´⌒`ー,-
/:/::::::::::!::::ヽ:\! ´`^`i´__」_,ゝ-イ-i‐'ヘ'⌒`"´
/:::{::::::::::::',:::::::',:::::> くィ⌒ィ⌒ヽ,ト、ノ ! `ゝ、
``=≧=,≠べフ´ └‐‐'ー‐‐'´ ̄ ̄ ̄´
`"
800 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:04:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
東 12700
南 700
西 34300(>>1)
北 52300
_,,..r、
rァ- 、. __,,,.,. :.'".:.:.:.:',_i
ri:.:.:.:.:.:`''<´_;:ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.i_〉 っ
rソ:.:.:.:.:.:ー-┤::i7‐:.''"´:.:.:.:./'ト、 っ
}>:、.;___;,:.イ_ン'ー-=:、;;__;ゞ、」:::ヽ.
/::::::;::::::/l::::;':::::;::::::';::::::':;::::ヽ::::::::':,
,':::::::;'::::/:::!:::i::::/!::ト、!_;ハ::i::::::::';::::::::',
!::;::::i:::::!/_,!ィL/└,!;'=':r'、!::::;::::i:::::::::i な、なんとか
!:::!:::i:::/7'i'ハ iン ,i L_ハ_」::::i:::|
ー- 、, i:::i::::!ハ ! !_リ `ー''_ノ |::::!::!:::l:::| ,. :''"7 南場の親番まで持ってきましたけど。
`ヽ└'ヽ!::::!` '_____ ""!:::|::!::::!::| ,. ''" ,'
`:、 .!:::!、" 〈 `ソ u ,.イ!::::|;':::::!::!/ /
', |:::i::`>; 、.,,___,,. イ|:::::|::::|:::::::i::| / 場の趨勢はほぼ決まりですかねぇ。
ヽ|::;>'"`':く,!7ー-r'':7ー=|::::!:::::::!:! ,:'
_,rく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y__ム_ノ:.:.:.:.:.!::::ト:、_|::! /
!ヘァ-、_:.:.:.:.:.:.:/:./ `'ー、_:.:.L_」:::i/::| ,:'
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ トビ寸いるから上目指すの難しいし
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ ボクもほぼ2着かな、これは。
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ あー、そうそう。一応トビ寸のメンバーさんは、
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ 間違ってもリーチしないように気をつけてね。
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
801 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:05:00 ID:???0
_,,.. --───- ァ'⌒ヽ 、
,.:'´:::::::_;;;:::--─--::、{_ノ ,ハ)ノ) んー?
}\ /;:::::''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙''<, ̄`>
< ̄>'":::::::,.:: ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'' 、:;::::::::`'く ああ、そういえばこの店のルールだと
/::::::::,:: '´ / `゙ 、::::::::\.
/:::::::::,::' ,' 、 -イ ヽ、 ':, \:::::::':,. 「1000点未満でのリーチは
.{:::::::::/ / .| / ヽ_」_ハ ハ ',. \::::} 発声時点でチョンボになる」って
`''ー, -イ| ,' 7´,c‐ ミY | }ソ
| 、 |. /__、 | { ハ}| | ;'´ 厳しいルールだったわね。
| \ | ァ´,c、\| ゝ- ゚' | | {
'、 |/ ヽ|{ { r! "" ! | | 一般的にはリーチキャンセルぐらいなのに。
\{ ヽ ハ ゝ'" . .! | |
.} | " _ノ ' | i !
; .人 ` /' |. | | | /´} ., -、 あっはっは、もう勝負
.// /> 、 ,. イ' ハ | | | (\r、/ .// /
,' ,'|| {>r< / ,:'_,,.. -─- 、 _} }/ / // 決まってるし、リーチしてくれても
{ {八 ,,.r}、 ,' / \ , '"´ ' '´ /
八 | _,,..イr‐-、/-‐{ ,' / ':,. / / いいのよメンバーさん?
,' ,>、|´ }::::ァ'ム::::::'、 {. i/ } ;' イ´
_ _jヘへ
,. '"´ )/ \`゙'''ー,./ヘ(
, ' )L_____`r-,イ _ゝ
,' ,.' く,_/`ー'ヘ, ̄>゙、
./ ,' ,' / / __ ハ i Y i
,' |_L_. イ イ-!;、ノ ハ i__ハ i i
./,.=、|〈 ト i´ |_,rー!、ハ. |
/ ゝd ,, `ー ' ト i.i/_!/_」 しちゃダメよ? 絶対しちゃダメよ?
// ,' !.', u , -- `´ l)|ノ
/ ,' | .>、 !_ ノ ,.イ/
イ ,' ,.イ__,.r`T=r-r<i´| / 一応、まだ親番でのチャンスあるんだし、私もあなたも。
/ γ ヽ、Σ>o<{ ヽ/
./ / 〉 くイヽ)Y 〉
/ ゝ、 _,.イヽイ レ゙ イ
,..‐'''"" ̄ ̄`""''ー-、
__rヘ____r-ゝ、 `ヽ、
く/ ヽ-,.-'、__,.イ__>、へ,イ___/\_ヽ.
r'´>-'7 , , `´ヽ、_ヘ//」 !
'Y / ,イ、_ハ ハ ハ `ヽ_7ヽ.__i
〈 ヘ / ○ レ' レ' !_,イi ハ>、イ>
>ミ7"" ○ 〉インヘイ」 ……それって、フリって奴?
i^ヽ r〉ー人 ヽ ""ト-‐'´〈/〉 ______
', .ゝ二ニ-イ>.、.,,__ _,,.イ、__彡'´) ソく /
ヽ >-r'´,へr-、 ̄ > `'く __ンニン´/
`ヽ 〈 >-Lイ ̄7/ i'<イ(‐'"
く_〉7'`>ー' ヽノY^ヽ_,.イ___ <__
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 真面目な話、メンバーがそれやるのはかなり顰蹙だから
V V
i{ ノ `ヽ .} ほんと、やらないようにねー。
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ', (正直、それで2着でも全然構わないけどね、点棒状況的に)
_/ ...il / / '... ',__
802 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:06:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
/\ヽ,/ `/\ / ハ
{ _/ ( ノ .)'ヘ_,rく
<´ ̄  ̄二ニ === ニ二 ¬‐''.,, 人 Y
` ゙</ ̄ / / ヽ ', ヽ`ヽ、 `ヽ  ̄
/ ./.、 { } )_」 l l !`ヽ \
l / /.|/l/l/\ 匕|ノ|__リ / 从___)_)
| ,' l./!、「{`ヽ`ゝノr'"´j゙ル' / ト、 ――さておき、トップ目として
l/l ', 从,._ノ〕 , ゞ-'ノ'//| l \
. _ ', ,/ヽ人'' r‐ヘ '' ノ! ,' ,' \ 使えないドラとか早切りよっ!
/ ` ー/ `Y />r'´ ヽ>‐-ヽ--'<__j / / ヽ
ゝ. ___ l ノ´ `i ト、゙ヽ\ヽ/ | / /、. ヘ
/(__ノ 人 _ノ ,ノ ', ', ノ |ヽ' / ,/ } ヽヽ ハ
ゝ-、_ _ノ´ ̄ `ヽ. _,,..', く.._」_r'´ /', ソ| ヘヘ ',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌龍┐て
ヽ______/│ │
│北│
└─┘
┌─┐ ┌龍┬龍┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│萬│三│②│④│.2 │.2 │.4 │.6 │.7 │ │北│北│ │
└─┤萬│筒│筒│索│索│索│索│索│東├─┴─┤中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i !
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、
, ./ i ハ ヽ,
, , , 、 ! i .ヽ
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y だが、甘いっ!
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ , ボク流でそれは、オタ風でも鉄ポンだっ!
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ |\ /\ / | // /
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y" _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--' \ /
∠ なんですってっ!? >
∠ >
∠ 絞り殺すべきだったかっ! >
/_ _ \
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
// |/ \/ \|
803 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:07:03 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
/⌒
/ __
弋_{ノ
`て
|`\ ,. -──-...、 ト、 ./|
人 .! /:::::____:::::::>-、/ ∨ /
/ ̄`ヽ|>''"´:::::::::::::::::`( ノ )‐ く/
 ̄>'"´>''"´ ̄ ̄ ̄`゙''<! ,ノ)\
( '⌒> ; : / \: : : |ヘ: : : `'<\:::ハ
\/: :l / \:」z-、: 、 : : :`Y/
/ : : {' ーrt, ´ fホ }:}: : : i くー、ここまで来ると
└l: : :! ⅷ ヾ' N: : l |
!: : 〉. “ 、 イ : : : |リ もう>>1さんのドラポンにツッパる意味なさげね。
ヽ{l: :ゝ,, __ <:.ノ.: : : :|
!: : : : :,-<^V^>'⌒Y : : |
j: :∥: ( l {>[]<} l < : : j オリオリ、と。
∥∥://! <∧> l\ヽ {
∥∥K ヾ リ }i:!{ !//=ァ
_,,,.........,,,__
,. ",ィへ、_ __,.へ)ヽ、
, ' ri.___.,ニuニ、__」( ', っ
,' ,' く,ン」 Lヽ>、 i っ
ノi i i _.iィL!λ_」、i._ .i_」 .|
ー-、 レ!,.イi,ィ-!t、 ,!-!t、iヽi | ,. -─-、_ んー、私もちょっと厳しいですね。
ヽ、ハ ハ.!ヒ__,! ヒ__,!!ハ| .|/ (
,' | 人"" ┌┐ "u人| | ノ
、 ,'.λ Y> ., __ ,..イハ i | ,.'" 親だから攻めたくはあるんですけど……。
ヽ、.,' ハ_,ィ-ゝr'=y='t-!、_l | .| ,.-'"´
,../ / γゝ、//⌒iヽ, ヽヽ、 .! (
i.,' ハ 〈 __.iゝ.i、 ) i、r、_,.ゝ〉| ',
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 …………。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
804 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:08:00 ID:???0
__ __ _ __
/::ヽ. 「::::l /} /:::/ /´::::/ /´::::> ,.-.、_ __,,..、
〈:::::::ハ |:::::j '´ |:::::/ /:::::::/./! /:::::/ /:::::/ /::::::::j__
';:::::::l l/ _ l::::i /:::::::://:::/ /:::::/ /::::://::7 ,:'::::::::/::::::〉 __
V:::::l /::::}. l:::::!ヽ一' l/ /::::::< └-' 〈_:/ /::::://:::::::/,.ヘ. /:::::/
V:::レ::::::::r' .l:::::l /:::;へ::::\ /:::::< ー-'<:://::::::://:ヽ
';:::::::::/ ;:::::└‐:::ァ ∨ 丶;::::>. ,'::::;ヘ::丶、 ´ /::::::::/':::::::/
';::::〈 !::::;_:::::::/ ` レ' `¨ /:::::::< ヽ;;/::::>
ヽ::::〉 |::/  ̄ /::::;::::::::\ ヽ'
V U 〈:::/ \/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌龍┬龍┐
│.6 │.6 │.6 │.7 │.7 │ │ │ │.2 ├──┤.2 │ │ │ ├龍─┐
│索│索│索│索│索│中│中│ │索│.2 索│索│ │北│北│ 北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
|\ /|
|\\ //| (……いや、本気でここまで手が伸びるとは思わなんだ。
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 中ツモったら倍ツモ逆転トップ終了とか、格好良すぎね?)
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, u 八
/ 个 . _ _ . 个 ', (出アガリとかにはどう対応しようかなぁ?)
_/ il ,' '. li ',__
805 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:09:04 ID:???0
,. -‐ '"´ ̄ ̄`ー ‐-、
,rヘ'´ `ト、r、
[ ̄>\ __,. rく二>‐- 、 __V/
`Y二'‐<,___,,.ノ´ `'ー‐'´ヽ,`i
く`'r‐'7´ ノ ! , 〉 Y
Y i /L,_`メ、 ノ!_,ノ 、 | ふぅむ、>>1さんの仕掛けは確かに怖いですけど。
/l 〈 | /iノc!ヽ レ'´,ノrテ、 〉 〉
/ | ,人 レ'´〉ゝ‐' , リノノゝン!.ト,
l ':, ( 、`〈ミニゝ" ''人シノ | ', 私もなかなかの手をテンパりましたよ。
!. \ >、ミゝミ三ノ、,_ ´ ,.イ彡〉ノ / !
', `Yンrアノ'´Yミト、,二Tア´}7シノY/ ! ラス目である以上はやむなく行かせてもらいますっ。
ヽ、 / ヽ、 く/´ ̄`V`:;> ノく /
\ ! `'/ |Y_/| 〉/
_ _
|\`` 、__, ´/|
|/ 〉 〈 | / そりゃ、もちろん遠慮なくどうぞ。
|\ _ / / ● ● \ /
i\ \ (_/\/ _,、_ \/
ヽ \__/ /)、 }、 \) (うーむ、そちらから出たら
|`ヽ / > _ _ ノ \ /\
ヽ _____,/ / | / (_/、 \ アガるべきか見逃すべきか――)
/ \ / \ \
/ / | / ヽ \
806 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:10:00 ID:???0
ー─ァ
x ノ´ ハ .|\ _,,.. --‐─- ..,,_|\__
r-、!-、>'"´ !::::::/‐ァ \ /
\/ ,.-、', ! レ^!ノ´ ̄`ヽ、ノ___ |::::/-く ×
/\ しi´ !./ ./ /ア´ ̄`ヽーへ._`7`く__ ! / \
,r7'⌒`-'"´ソ´ ! / _|__,ハ `ヽ─ 、`Y
× ト、. /〈ト 、.,__,.イ´/|_.∧ ,ハ´ ,!=-、! ハトー-ゝr' ハ × \
| ./ ゝ─--イ| /´|/ ∨ '´ "゙| /∧ /\ ハ /!
|/ /.∧!'ァ'´` レ'|/ノヽ<._ `Y^ヽ. / | それでは、
/ ,'イ_.ノ!" , --─ 、 /´ ̄`ヽ!ー‐〈 _,ハ/ .! '` ,、
,' ,'〈}__,.人 マ´ ̄`ソ ,〉、__ハ 人__ 人 ,' ゙. 言われる通り遠慮なく――
'、 /_/\_.ノ> 、,` ,.イ/、___ソ ̄ ノ、_ノ、 /
\ '´| | )ノ  ̄ ヽ|`i7´こン´) _ソ-─''" ノ⌒ヽ /
|>、 「|. '´ \|\__.∧_/レ'"´ `\ー<( /
∨.>、 |_| _ノ´::::::Y`i´ ̄ソ `ァ-、_,. '´ \/
|_| `|」_/ く::::::::::_;:イーヘ:::::〈\ _,イ_r-へ、 /\
|_ト、 \ヽ、 〉:::::::::/|∨|:\」 /_/ `ヽー-r、
∠\\ `<>、 く_,>'":」 L,ハ | _| | |`つ‐、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| リ ー チ ! | 人
ヽ______/┌──┐て
│.8 索│
└──┘
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ○ ○ }i
八 、_,_, 八 ……はん?
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
/ ヽ´:: ̄<ヘ- ..
, イ X´ i::::::::`ヽ
/::/ーr ´l::::::::i` 、-'、:::::::::::::ハ
,'::::i l 二 l::::::::l 二 _:::::::::::::ハ
L::」.,'r::::::ヽL::::」 fr:::::::ヾ::::::::::::ハ
j .っ:::::丿 っ:::::::ハ:::::::::::ハ
' l::::i:::::::::::::l
l ,- 、 i::::l_::-‐.、:i あ。
i>- __ 'r - フl:::::l ハ:ヘ
l::l:::::i / レへ/f ハ .l:::::l i::ハ
i::l:::::l ヶl_::x 、_;lrT'、.i:::::l l::::ハ
l::i:::::i (_ ,iL(_j)_ `j 、l::::::i_ ノレー`
|\ ____|__\_/ノ
| ̄\\ \:::::::::::::::::\|---、
\__ソ--、ノ::::::::::::::::::::\o ノ 、
j::::::::::|o--ノ‐-、::::::::::::::::::::Y:::::\ 三__|__
\::::::`ー'i-o-_)ー----‐'::::::::::::| 口 |
T-r-、__________/ ‐┬‐
| ト、 l |::::::::::::::::::| | │田│
ト l ! ト、|、_ ノ人 \  ̄ ̄ おんやぁっ?
__丿/ | |ハ.\r-<\ \ \ 、 マ
<二=- /ノ.ノ \ `ー‐‐、.\ミ三=- 了 用
ノ -==/ ̄`く ̄`ヽ___ ゝ `ヽ\ '"`ー‐
// | ノ T\\ レノ ,
/ハ/ iス |::| |\l\,、/`ヾ レ |
人 l く l | ̄\ノ::| }、 、 ノ
\ル ミ / {|::| }、\\__
807 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:11:00 ID:???0
| ',´::::::/, / / .! ! i' .', ', 、 ヽ ':,.';::::::::::! i,
| ヘ:::; './ .,'., . ,! ト i l i ! ハ. ヽ ', .ハ、ゝ`''’ i
i ノ,ィ' i' i i! !ト`'ー , .ト+ー弋.ヽ', i ', l トヾ、:、 .!
.! -=='-''´!! !! | | i! !」_ヾヽ, il .!,'_,,ゝ、、ヽ!i .!. ',. ,',' !, ',ヾ` ,'
! ! |ゝ', ! r=,=-、ヽヽ.iノ' .,,.r=,=ニi.j l,r',' .!iヽゝ,入 /
.! _,.>、!,ヾヽ ','ハ. ト', ) ‘'! "|‐'.' _,) '.ノ,ィ""ー-''<彡'ノ゙ヾ,
', 人゛十<""゛ー-!、 `~´ , `~´ ,.彳_ ``''ーy-‐',/λ. ,r え、みんなどうし――
', >、ミ.,=!,,.t===! "" "" U ,┴_ー_-ニ_-j,-彡'"ノ ヘ .,r'
ヽノヾミニ|~ __,,...-.iヽ、 ,r‐、 j´__,,...,,_`'-ツ-‐''" ,.ノ'シ,r'
゙>ミ、..,,__|彡===ョ-::::丶、._ ` ' _,,..r='!'シ=ニミミヨ'Y-‐''",ィ彡〉 ……あ゛っ。
〈ミ、_,,7 !,._===ョ≡=:/´ゝ`i¨"´,.r‐''" (二ニ=.、ソ-‐ミーt二,.r''ツ
ξ'’ \ ,>、-‐ヲ7:::;i' /:::,、:! /i::`! ξ-≠´ `く ~`'’
7, ゙ξv'::/ハ,/:::::! レ ,.!::::! /`:/ ヽ
,.r' " ./,./,'::!i:::::::,i ,..!ツ::::└'7./ ./,.r'' ',
,.r'´ ,.ィ''´ .,、`ヾ;:i!y'''""´ヽ::://::;/'´ , '.,
,イ .,'´ -=ニ!`ー’'-ィ'フ’ ヽ/::/ / ヽ
808 名前:QB★ 投稿日:2015/05/21(木) 01:12:00 ID:???0
/ l;;;三矛 | | ‘, |::::::::::ヽ
,′ / . | | . | ', Tー-'〈
| / / 、λ ト. | :| ,r / . ', | |
,、 iへ r‐.、 | :| / |≧トz!_入 |_|-‐i´ :/ λ |‘, |
!、Ч ||ヽ、_〉 | | λ 〈¨i 芬i仆、 ヽ、 .¨´|T爪弁¨7|/ :ト ト、ヽ.,_| __
,-L`、}ト'| | (ヽ. |. |/ λ |’弋廴ノ \ |.廴歹., '.:| 人.|  ̄/ ∠,. 厂ヽ,へ
{ 、_〉` " .{ ', 丶 ', / /λ、 |:.:.'' ̄´ ′.\!  ̄.:.:.:./ /! | ト、//`i | レイ/ /_|_
'i |./ / ノヾ、ノクノ入:从_.:.:.:.:. /\ .:.:.:.:./>-- l.|_| 〉! / ./ / └' (_, i い、いや。
! ヽ /´ / /\ζニ二 ̄`ζ / ヽ u 〉  ̄ 二 .〉'Lヽ 丶く:_ /
| \ } 〉ミ Lュ二ニ=`i. { } 彑-ー-ニ_/ノ,/ | Y /
‘, ′ ノ く\!ヾ>i‐=ニ三 ̄_ト、 丶_ _ノ ィζ_ ̄三二〉-彡亅| i / あの、これは
| 〈こ! ヽ、``-l三ニ=-‐ュミ ァi 、 ,. <|_彡!-=ニ二_/== ノ_〉', ノ
./|: / !:、 ゞ‐'入三二ニ了_ノ`ヽ、`´ >'´.}ュニ二ミニュ、'-匕√__〉 / その……。
/ .| ,-‐′ハllト,_/ 〈彡'フノ〈:::::::::::::ュ、 ノ::X:::{ _,,;=-‐::'i=ー‐┘ヽ (!「 |/ /
| | / ハll/. ', //:llll|:::::::::::::::::Y;::八:::>:´::::::::::::::::}| ‘,ト、| λ
ノ || ハll/ ', i( lllll〉-::::::::::=≠l||lr=;;_:::::::::::::::/::| /マヘト、. / \
|! .ハll/. ', ヽll/:::::::::::::::::::;;;;ト〈::::::::::::::::‐;;〈::::|ノ ./ マヘ `‐/ > 、
\ ヽ / _
\ 、 ヽ / \
\\ / xヘ \\
\\ トミ // ∧ ‘,
| ∧\ __ / / ', '
| ∧ ´ ヽ } }
‐- // ○ ○ \\ ,' 最初に念押ししたのに
―――― / Fニニニヨ ノ ( \
-‐‐ , i ||lili||ili|li|liil| ⌒ i ヽ 何やってくれてますかね
, ', |i___i|| ∧
/ /\ └―――┘ / ‘,∠ このメンバーさんはっ!
//\/\/ { ≧=- __ イ / ',
≦-=====-≧ | 〉、 /
∠_/o/ /\o/i | // ∨ /_ 口みたいな栗しやがってっ!(謎)
\/ \| / | 《 ‘,
/ /′ | \___ ',
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
……なんてキレ方は、実際にはしてないですけどねー。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ツモスジに中がなかった事は確認したし
うん、怒ってないよー(棒)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フリー デ ツモスジ
カクニン ハ ドウナンダ
809 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/21(木) 10:21:02 ID:pfnoJDv60
>>1乙どんまい
でもまぁこういうのって多分ミスした本人が一番落ち込んでるだろうから怒るに怒れないっすよねぇ
810 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/21(木) 10:27:55 ID:hJbsX7jM0
小ネタ乙
ツモスジに中があったら怒ったんですかねぇ…
811 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/21(木) 10:34:51 ID:DN4rcPy60
ドンマイ
実際問題としてメンバーのチョンボで逆転を逃したら
自分だと割と怒ってしまうかも…
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討324 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討325 ( ほむら )
- 諸人の歌 (◆YBCXUjin3k = QB★) その06
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討326 ( キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討327 ( ほむら )
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討325 ( ほむら )
776 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/19(火) 00:53:47 ID:XId5Fv9U0
最近天鳳初めて100戦ほど消化し、まだ2段の上卓民ですが検討お願いします。
競技麻雀やっているのでうまく赤入り麻雀に対応できているか不安です・・・。
http://tenhou.net/0/?log=2015051822gm-0089-0000-8dfb9981&tw=1
東1
チャンタと123の三色を見ていましたが、形整ってきたので無理に狙わずに手なりで進めました。
ドラカンしてる親の現物待ちなのでリーチは自重しました。
東2
四四六八八の形があるので、發スルーでも良いような気がしますが
下家の二、六萬切りがドラありそうで気になるので鳴いて1500取りに行きました。
・・・この順目だとスルーのほうがいいんでしょうか?
東2-1
4順目の1p切りはタンヤオ病が発症しました・・・。2p受け消してどうする・・・。
リャンカン残して一、三萬のカンチャン外すのが先でした。
これは教育やろなぁ。その後の放銃もテンパイとはいえ残当。
東3
ホンイツまっしぐらと思いきやまったく伸びず・・・
ホンイツが苦手です・・・。
南1-1
配牌からトイトイ一択でした。この仕掛けには向かってこれないだろうと
思っていましたが・・・。
南1-2
5-8p待ちや4,5,6p待ちは場にピンズが安いとはいえ枚数に不安があったので
即リーしませんでしたが、即リーのほうが強い気がします。
アガれただけ運が良かったです。
南2
3p強いなぁ(白目)
早くテンパイ入れられないほうが悪い(戒め)
南3
子のリーチなので少し押し気味に打ちましたが、点数状況的に押し過ぎた気がします・・・
南4
アガリトップなんだから新ドラの東とかさっさと切ってタンヤオに向かうべきでした。
上家の鉄のハートの攻めに負けた感じです。上卓は少し押し気味に打ったほうが
いいのかなと考えてしまいますが、押し返されるのが怖くてなかなかいけません・・・。
777 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:22:00 ID:???0
>>776
,....::::::::: ̄ ̄:::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::/:::::::::/-―‐- 、_:::::::::::::. /`丶、
,::::::::::::::::/:::::::::/:::::::: ̄:l`ヾミ` 、:l:. / ///
!::::::::::::::,::::::::::/::::/:::::::,イ::::::l:::::`ヾl::.. / /// 今日の検討は>>776さんの牌譜。
,:::::::::::::::l::::::::/::::イ:::::/::リ:::::/!:::::::::::|:::/ ///
,:::::::::::::::::!:::::イ::イ_/l::/l:::/ /:::l:::::::l:/ ///
!:::::::::::::::イ::::l 之zソ` l/ l/_/_::/:::::// j_/_ 競技麻雀畑とは、今時では結構珍しいわね。
,:::::::::::::::/|:::::| fチ〉/::::/イ / //
/::::::::::::://!:::::! 、 ´ 〃::イ/__ / // その辺、細かいルールの違いのようで
,/:::::::::::::/-、',::::ト、 ´ ' , イ::::://;;;/ / lー,.
/:::::::::::::/三三、:l-`, ー:::''"´/ l::::リ /;;/ /o // l 正着が大きく変わってきたりするから
.,/::::::::::::::/,-三三',:!三|∨`ヽ´ |::::l/"´ / l/ ,/
::::::::::::::::/ ̄ ̄`ヾ'、三!-、:.:.:':, l::/ / //' / , -、_ アジャストするのは大変かもだけど。
::::::::::::/____:.:.:.:.:.:.\ニト、ヽ:.:.l l/-, / /// ー' / )-,
:::::::::/l `ヽ、:.:.:.:.',ニ!-'、 、:.l /,r-、' ,l ´ ,イ\
::::/::l ', \:.:.:ヾ! \:.l l_/ l //// その一助となれるよう、
,イ:::::::::、 、 \:.:', ヘ! ,-'、 ////
:::::::::::::l 、 ヽ \! l /、:.:.:.\___ノ\/ まずは見させてもらいましょう。
l:::::l:::::::, ヽ ヽ | ///\_:.:.:.:/
、::::',:::::::::. ', ', ///////`,/
,::::'、::::::::.. 、 ヽ / ̄ ̄//////
778 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:23:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│六│七│筒│②│②│③│③│④│⑤│.2 │.3 │ │二│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> チャンタと123の三色を見ていましたが、形整ってきたので無理に狙わずに手なりで進めました。
/:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:. スレとしての推奨は、
':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
:.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:. ②or⑤筒切りで平和の面子固定ね。
{:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
'.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj lrハl` リ:.,':.:.:.
',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄ ゞ'゜ ハ∧:.:.:. 典型的な
}\い.:.| ```` ' 、、、{ノ! ';.:.:. 「平和の面子固定? 頭固定?」の選択で
,':.:.:.:.',:.'. 、 ‐ , イ:.:l l:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.' l:.:.:' それはどちら優位か結論でない所だけど、
/:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.;
/:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′ ならこの形では123の三色可能性が
/:.:.:.:/ \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/
/:.:.:.:/__ \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´ ∧ 加味されて、面子固定が確実に強いはず。
,':.:.:.:.:.\_l \ ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll ハ:.'.
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \ ji〃`llr'l| リ ' '.:.',
./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l\ ,'ll llヽ / | '.:.', 攻撃(一盃口・234三色)なら⑤筒切りで
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \| \/ ll ll ∨ | __ハ:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| くヽ-- 、_ ___/´___ l_:.ヽ 下家への絞り・守備を考えれば②筒切り。
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! ただ、「こういう平和手は頭固定する」という風に
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::| 自分の打ち筋を定めてるのかな、とも思う。
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. 競技麻雀の方が「頭固定」派は多い
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. という傾向はあるようだし。
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::: ので、ここで頭固定を選択する判断
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、 それ自体は、あえて否定しないとして――
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
779 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:24:00 ID:???0
,.......-――..-
,‘=ニ三三三≧= 、::::::::`ヽ
/'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ|::::::::::::::`
,.'::::::::::::/::::::::i|::::::::ト: : : :ヽ:::|::::::::::::::::::::ヽ
/: : : | : /!: : : | | : !:| |:::::::::::!::|::::::|:::::::::::::::::ヽ ただし、その場合でも①筒切りはない。
/: : : :,'::::! .i:::::::!__i:::|::!-ヽ ̄:|:::!::::::!:::::::::.:::::::::::,
,:::::_/|:_:|_ !:::::| ‘,:|__ヽ::i!::!::::::,:::::|:::|:::::::::::::! 絶対に③筒切り。
i:::::::::{ .!::|! ヽ:| ''¨万恣拆:':::::/:::::!:::|:::::::::::::|
|:::!:::,|,ィ恣ヽ ` ` ¨¨´/:::::/:::::::, -!:::::::::::::!
ヽ:!::!、 ‘¨´ ノ /:::::/:::::::::!` |::::|::::::::| ↓のように、123三色変化の目を
/::::`::{ ,'::::::,:::::::::::,'-'/:::::!::::::::i
,::::/:::∧ _ !::::::::/::::-/¨´:::::::!::::::::! 残せるでしょう?
/:::,::::::{ !ヽ 'ー` //::::/:::::::/::::::::::::::|:i::::::::,
,:::::i!::::::!i::::::,\ /,':::,/,':::::/:::/:::::::::,':::!:::::::::,
!::::|!:::::::i!::::::::/|`.. 、 __ oO:´:/:::::::,イ_/:::::::::/:::::|:::::::::‘, 三色をムリに狙う必要のない
|:::::!::::::::|::::::::!/:::::::!::::::| ,:::::://:::::/ニ{:::::::/:,'::::::::|!:::::::::‘
|::::|!::::::::,::::::/::::::::/:::::r'/::::/´:::::/三:|::::/::::::::::::::!|::::::::::::::, 赤あり麻雀とはいえ、自然な手順の
|:::::!::::::::i!::::'::::::::,、 -‐!,':::::,::::::::/三ニヽ,:::::::::|!::::::|.i::::::::::::::::,
|::::i!::::::, -―‐ '{ `r.!::::/:::´!,'三三三\::_||::::::| i:::::::::::::::‘ 範囲で可能性を残せるなら、
|:::::!/. . . . . ,'/三フ¨|::::!::::::/三/' 三≧ 、ヽ::::! !::::::::::::::::‘,
/!::::i . . . . . . ./ニ//!:::|:::::/三三>'’. . . .¨`ヽi !:::::::::::::::::::::, 当然に残すべきでしょう。
/::|:::::! . . . . . .!//ニ/|::::,:::,'≠'.’. . . . . . . . . . . .ヽ::::::::::::::::::::::,
./:::::!::::|. . . . .//三 / .|:::::::{ . . . . . . . . . . . . . . . . . ,::::::::::::::::::i
③筒切りで、次巡に④⑤を引くと
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│六│七│①│②│筒│③│④│⑤│.2 │.3 │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
780 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:25:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│一│二│三│六│七│②│②│④│筒│⑤│⑥│.2 │.3 │ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ドラカンしてる親の現物待ちなのでリーチは自重しました。
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, わりと>>93のA.に近い局面かな。
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} そちらでは「どっちでもいい」評価で。
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ ただ上卓はそもそもトップ狙い寄りだし
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. ここはリーチが正着ではあるでしょう。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. 「ドラカンしてる親の現物」という点も
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. わざわざそこ選んで切ってくれる人って
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ そんないないからねぇ、上卓。
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム でも逆に言えば、
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 特上や鳳凰卓になってくると
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三! 「ドラカンしてる親の現物待ち」という価値が
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i!
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム 高くなってくるし、その場合はダマ正着?
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ. そういう繊細なセンスを
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ. 持ってること自体は評価するわ。
/三:三;` |! ´ ///\ ヘ.
781 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:26:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │
│四│四│萬│八│八│③│④│⑤│.1 │.2 │.3 │発│発│
│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┴─┘
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 四四六八八の形があるので、發スルーでも良いような気がしますが
下家の二、六萬切りがドラありそうで気になるので鳴いて1500取りに行きました。
・・・この順目だとスルーのほうがいいんでしょうか?
,.. `:...
/:::::::::........... ........:::`:..
′ 。o*・''∵'' ・ 、.::::::::. 、::::::.. んー、そうねぇ。
,..:: .+'°:::::::::::::::::メ、::::,::::::::::::,:::::::::.
_厶、゜::::.:::::::::. .: ,: :i刈::::::j::. . .:::|:::::::::::. スレとしての判断は
///`::|:. .:::i::. . .:::::ハ::|:リ|、:::l|::. .:::::|i:::::::::i::. 「ボーダー、どっちでも良し」かな。
/ Y´ 犲:. .::j::::::::::/_.抖 七ヾ|::. .:::::|r‐vi |::i
〈 `Y::}:. .:ハ : :/ 斗r代犲::::::::::|l 八|::|
/:Λ ∨::仁斗、;′ ゞ ' リ .:. .: |ィ:::::/:ハ こういう判断では↓のページを
/::/: ::} } .:圦,戈〉 /:. .: .:::,::|:::/::/l|
/ :: ┌┴‐‐┐::价 ' u ´,′ ::/:::|/::/:::l| 参考にさせてもらってたりするけど。
::/::::::::::| - - - | : | |:l:〉、 -- ,′: /`Y|∠,,__:|
: :/::::::::::: | | : i::i:/ . ::≧:....... r个: :/__/:!厂 `| 近いのは「親の悪形確定:4巡目」だから
:/::::/: Ν ,′.::/::::. .::__r--|n| :/__// ',
/:/ |i \ .,::::. .:::::,>'´ 匚][::|/__/ : 単純に当てはめれば鳴きがやや優位で。
/ \}::::::::アヘ /// :{__/ _彡'⌒ヾ
/ 厶< :|:. .:〈// |./ / /:/
./ /\_ ` | 癶 / /: , ′ ただ四四六八八は普通の「悪形確定」より
′ / _|: / \__厶、 :/: }
.|_/ , イ ,.。o≦lr|/ / /:. } 面前で完成しやすいだろうし、鳴きは
{_____,.。o≦::::::::::::::Λ 、 ./_ /: }
/::::::::::::::::::::::::::::人 >-=≦〔__ / | ドラ受けリーチ可能性を消すデメリットがある。
/::::::::::_} 斗‐=≦二,__ `Y/ , ′ }
/::>< | , イ |
` < レ ::} | ……うん、
\_ , ---\ ><不、 ̄| ̄ リ .|
:r ニ\/ `´ i }: | _,厶 どっち優位かちょっと判断つかないわ、これ。
ノ::::::::::::`:::::....... ./` ‐{ Λ
http://epsilon69399.blog20.fc2.com/blog-entry-216.html
782 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:27:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│五│六│七│筒│③│⑤│⑤│⑥│.6 │.7 │.8 │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 4順目の1p切りはタンヤオ病が発症しました・・・。2p受け消してどうする・・・。
リャンカン残して一、三萬のカンチャン外すのが先でした。
_ _
,. <::::::::::::::::::::..`
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \ タンヤオ寄せ見て悪くない手ではあるし
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧ 一萬切った場合も二萬受けが消えるから
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i 「一萬でも①筒でも一緒だろう」と
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: / ①筒切っちゃう人は相当数いそうだけどね。
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′
V 介 ―― /:::::/:::、::::::::::::::: ……というか、>>1もこの形
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::!
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::| 一萬切りの方が優位と分かってなかった。
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ
Y l ∥ || l:_/ ___」 検討見て、初めて
| :L ム≪!′ / / ! 「あれ、そんなハッキリ一萬切り優位だっけ?
| } ト、 /、 ::// |’ ……あ、確かに一萬切り優位だわ、これ」
| { {、У´ l::// :!∧
| ∧ }l l' |::∧ と理解できたという体たらく。
,⊥ 彡} ヾ | |::∧
ノ:::ィ´ ハ : :|/ !::::::∧
 ̄フイ, ` 、' l / |:::::::::::i まあお互い、以降は
,ィ' { / ゙̄i ー | ¦:::::::::|
,fチ/ ./ / .| :| ∧:::::l:::| 間違えないように気をつけましょう。
」}:::ム</у、_ {___/ ヽ、 /:::リヾリ::l
783 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:28:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│萬│五│六│七│③│⑤│⑤│⑥│.6 │.7 │.8 │ │④│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> その後の放銃もテンパイとはいえ残当。
/:::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::\\|::::::::::、::::::::::::::::::::::. 途中過程はどうあれ、
,::::::l::::: ̄}::::::::::}::::::::::::::::::::::::.
ィイ::::├―::i}:::::::::::i}::::::::::::::::::::::::::} このフリコミはしょうがなしよね。
´ 以V!r-マ }:::::::::::h::::::::::::::::::::::::,
' '| i} |::::::::::,}}::::::::::::::::::::,
、 ´ .|:::::::::,x",::::::::::::::::/ 一応、下家に危険というのは
、 _ ,:::::::::/ ,::::::::、{
ヽ 从:::::' ,:::::::::.、, 充分に判断がつくけれど。
フ::::::::/x≦三三}::::::::\
'/:/::/三三≧≦マ::::::::::::\ それでも親でこのリーチ選択を
/, ,::::/ここ/ マ:::::::::::::::\
///トニニ ⌒`ヽ::::::::::::,:::.\ 覆すほどの理由にはなりえない。
/:// / | ’:::::::::\::::.
/∧ト / | ’:::::::::::..\
/ / ∨ / | .|\}:::::::::::. 満貫は痛いけど、スパッと気を
/ 〈 ' | .|::::::::::::::::::::.
_ 〈} i} | | .|::::::::::::::::::::| 切り替えて次の局に向かう所、と。
γ | | .|::::::::::::::::::::|
784 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:29:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│⑤│⑥│⑦│.2 │.4 │.6 │ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┤筒│筒│筒│索│索│索│東│東│東│南│発│中│ │発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ホンイツまっしぐらと思いきやまったく伸びず・・・
ホンイツが苦手です・・・。
__
...:::::::::::::::::::::::::::::....
/..::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::\
/:/,.ィ.:───‐- ミ、:::::::::::::::::ヽ 混一寄せの方が強いだろう、というぐらいに
/:/:::::::/:::::/::::::::/:::::::..|:::::::::::::::::::::::.
{::|::::;:イ:::::/!:::/l/::::::|::::|:::::::::::|::::::::::::i 手がまとまってるから、寄せるのは妥当。
lハ::|⌒/ ::::| lヽ:::::ト:::|:::::::::::|::::::::::::|
八:V!≧x ヽl ⌒ヾヽ|::::::::|/:::::::::::::
|::::} 以 ≧x |::::::::|-、:::i::::::| ただ混一寄せのメリットは、主に
l::::|:::: , 以 |::::::::| }:::|::::::|
|::::ト :::: {::::::::|::::::::|::::/ 「鳴いても守備力を保ちつつ
∧::| \ ` ,.ィハ、:::::ヽ:::::V:{ 高打点可能性まで作れる」という点で。
/{ .|::| /::ー=テ ////〉ー.、::::/!
{::∨::|〈∧::::::l/∧/////:::::::::::Y:::/, アガリ率がそう勝るものではないからね。
ヽハ:::|i Vハ:r┴─V////::::::::::::::|::::::/,
Ⅵ. Vハ ̄/只ト 〉/:::::::::::_|::::::::::\
| Vハソ/ハ||::/> ' -‐7:::::::::::::::::\ ので、「伸びずにアガれなかった」のは
{ 、 /\ Y 7| |V/ ̄ /|ヽ:::::::::::::::::::::
ヽ \ /:::::::::ヽト / / / / ::::}::l:::::::::::::::::: あまり気にしない方が吉よ。
r―/ \'ー─-ィ7 ̄ ̄ ヽ / ト |/::::::::::::::::::
785 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:30:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤八├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│萬│①│④│⑤│⑥│⑦│⑧│.3 │.4 │.5 │ │ │ │.2 │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│白│白│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::.. ん、ここは①筒切りじゃない?
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::. ドラ九萬だし、七九受けられる八萬の方が
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, 価値は高いでしょう。赤⑤なければ狭くとも
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, 「一通の最高打点可能性」狙うのも面白いけど、
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ ドラ九萬受ければ打点充分なんだから。
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::.. これ以外は必然手順、文句なしね。
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
786 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:31:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│④│④│⑤│⑦│⑧│.1 │.3 │.5 │ │ │ │ │中│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│南│白│白│発├─┘ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...<::: ̄ ̄::>..、
/:::::::::,=====、;::::ヽ、 東三局に似たレベルで混一寄せが
/:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..
'::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、 強そうな手ではあるけど、
|:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ
|::j::|匕ムイ人{/ ij-|_|ハrヲ/ ,-\
У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨ j そっちに比べるとここの1枚切れ中切りとか、
/::::i::|个 , ィチ| / /
-イ/ノ:::l::|込 __ ノ::;イ ./\ やや消極的な寄せ方になってるわね。
./'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .| j .人::::::\ ,
`ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l {ハ} \::トヾ一' 東三局で伸びなかったのが
/::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|. ヘ} ヽ、
./::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\ j } 尾を引いてるって所かしら?
,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| } /::::::::::::\/
,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l| j::::::::::::::::\>、
/::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ /:::::::::::::\::::\`\ こちらはこちらで、アガリ率は
./::::::::/:::::::::::| |\X/ .{/::::| ハ {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \
//:::::::/:::::::::::::::ノ ハ ` .i::::::::::l { |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ 高くなる打ち回しだしOK、問題ではなし。
イ::::::::ノ:::::::::::::::::' ハ .|:::::::::::, ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ
/:::::/:::::::::::::::::::/ | j i` . |::::::::::::. l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::/::::::::::::::::::;イ . l人У j::::::::::::::} ハ ハ| i:|::寸::::::::::::::::::::::::::::::\ 要は
::::{:::::::::::j::;イ::j | / i:::::::::::::::l j ハ.|:|ヽ:}ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: 「高打点可能性」「守備」「アガリ率」
:::λ::::::::レ .{:/ |./ .l::::::::::::::::. .ハ:j. j:| ヘ::::::::::::::::::::::::::
::{|:::::::λi .ソ ./ |:::r―i¨¨| / j ヘ l:| |:j:::::::、::::::::::::::: いずれに重きを置いてるか、て問題だしね
::ハ:::::/ ヽ、//」 .rへ、 .{¨.l:.:.:.|:.:.:V /_ |リ jハ:::|::}.};::λ::::::
:{ }::゜ Уヘ ノ ヽミー .j:.:.:}:.:.:|:.:.:.|、 /` | / |::j|ノハ:} }:::::: この辺の打ち回し方の違いは。
:ハ |:{ 〈/ヽ:ヘ { >/:.:.:.j:.,斗く:.:ヽ\ 、 ハ .j// リ |:::::
787 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:32:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┤七├龍┬龍┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│一│萬│②│②│⑨│⑨│索│索│ │ │ │ │ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒├─┴─┤東│南│南│西│発│
└─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
> 配牌からトイトイ一択でした。この仕掛けには向かってこれないだろうと
思っていましたが・・・。
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l うん、これは対々に向かう手かな。
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l まあダブ南ポンさえできれば
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::, 対々なしでも満貫という事で、
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, 七萬残しておく選択肢も充分あるけど
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| その辺は好き好きでしょうし問題ではなし。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i ただ上卓で
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! 「仕掛けが怖いからオリる」なんて繊細な神経を
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 持ってる人はほとんどいないから
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! 「仕掛けに向かって来れないはず」とか
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ 考えるのは、やめておくのが推奨。
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉
i!.|........// | l............/≦ -‐,′ そういうのは特上以降に考えましょう。
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ ので――
l { l _/. ム //∧
788 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:33:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
加カンっ!
┌─┐
┌龍┬龍┬─┬─┐ │.9 │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│②│②│⑨│⑨│ │索│ │ ├──┤ │ │ ├──┤ │ ┌──┤.9 │.9 │
│筒│筒│筒│筒│ └─┘ │東│ 東│東│ │南│ 南│南│ │.9 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
. :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
∠二二二二\:::::::::\
/::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ すでに打点充分だし、この加カンは非推奨。
-イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::| 牌譜のようにリーチ受けたらキツいでしょう?
|::} ヒ)」 ヒ:):」 |:::::|::::::::::|
|::(⊃ ⊂⊃::::/::::::::::.:.
て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\ ……なお、仮に鳳凰卓でも
{三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
}⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ トップ目である以上は非推奨となる。
[ ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|
´_/::::} /:: : \/:::::\
∨ \:::::/:::::::/⌒ヽ 天鳳は完全順位制である以上、
/ ,イ ∨::::/
{| ̄ { / ∧ / \__ 「仕掛けは死ぬほど怖いけど、
{| /{/ / | \_/\___|} ここで行かないと、それはそれでジリ貧ラスる」
\ / .| | | 〃
ニ二/ | | |_/ という判断での反撃を受けるのは良くあるし、
/::::::二二二二二二ニニ
(:::::::::::{ |:::::〈| 実際にそれが正着だったりするからね。
\:::::::\ |:::::〈|
\:::::::\ |:::::〈|
\:::::::\|:::::〈| こういう加カンは、ラス目か、
\::::: |:::::〈|
\:|:::::〈| せめて3着目の時だけにしておきましょう。
|:::::〈|
ノ:::::〈|
└―‐′
789 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:34:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│七├─┬赤┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │⑥│
└─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 5-8p待ちや4,5,6p待ちは場にピンズが安いとはいえ枚数に不安があったので
即リーしませんでしたが、即リーのほうが強い気がします。
,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
/:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::. んー、まずこのダマテンは問題なしなのよね?
,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l
|::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::| ⑤⑧筒待ちとはいえ、
|::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::| 「カン⑧筒に⑤筒1枚おまけあるだけ」でもあり。
|::::l:::::::| 弋zソ 弋zソ /イ::::::|::::!
|::::|:::::::|:, ,':|:::::::|::::|
,::::::|:::::::|:::.、 ' , イ::|:::::::|::::| 「ダマ満・愚形一歩手前」なら
/::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::. リーチもいいけど、ダマ選択も全然悪くない。
/::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.
/:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..
790 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:35:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┤⑦├龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑥│筒│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
l ..::::::::::l,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、|:::::::::::::::::::i
l .::::::::::::|::::::::::::::i:::::i::::::::i::::::ト::::::::::::i:::::::|:::::::::l::::::::::l
l :::|:::::::::|::::;i::::::/|::::ハ:::::|:|:::::|ヾ::::::::|:l::::::|:::::::::|:::::::::::l だけど、これはダメでしょう。
| ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l
| ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::| 難しい形なのは分からないでもないけど
| ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::|
|::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| 打牌選択がどう考えても間違ってる。
|:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::|
|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::|
|::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::| ここで有効な選択は次レスで示す
|:::|::::::| .|::::::|:::::|:::|
|::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::| 三(四)択で、それぞれの優位性比較は
|:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:|
|:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:| なかなか難しい所となるんだけど。
|::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l
|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:|
|:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l| ⑦筒切りは
/ .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \
<ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j /> C(ダマ選択)と比べて明らかに劣るから
ヽヽ | |.//.| | | .| l,.l,.j.j .//:\
//:l、\ l. '/.| |`>ィ.| .|. l,.'j /,イ:::::::::::\ 選択肢からは除外される所よ。
/:/::| .\\. ∨.| .|/.|、ヾ .|. ∨ .//: :|::::::::::::::、;
791 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:36:10 ID:???0
A:ツモ切り
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│
│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │筒│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
メリット:ダマ満かつ⑤⑧5枚待ち、⑧筒はなかなかの狙い目
B:⑥筒切りリーチ
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┤⑥├─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│⑤│⑤│⑤│筒│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
メリット:④⑤⑧の6枚待ちと、手広さ・受けの強さが最大(変化ないのでリーチ一択)
C:⑤筒切り(リーチorダマ)
┌─┐
┌─┬赤┤⑤├─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│⑤│筒│⑤│⑥│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒│筒├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
メリット:タンピン・⑦なら一盃口と、打点最高。ダマでも⑦筒ツモならハネ満。
C+:荒業・赤⑤筒切りリーチ
┌赤┐
┌─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│筒│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
メリット:④⑦筒は普通に見て安牌となるので、
そうそう止められないどころかオリ打ちすらありえる。打点も充分。
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::. なお、上記は>>1の評価では
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一' 「実戦だと手拍子でBを選択しそうだけど
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j 良く考えるとC+が一番強いような気がする」そうで。
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー { まあその辺りはあくまで>>1の感覚評価だから
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人
.|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y} 上記の間での優劣は簡単でないとしても。
.l::// /rく_/ Y } 八
.|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ
|j \\ '. / }\/ / ノ、 ⑦筒切りは絶対ない、
\.`∨--― ¨¨人:::::〉
〈/`┬':::T¨¨ ̄ ー‐′ という点だけは納得して欲しい所ね。
l}::::::|
792 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:37:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬赤┤⑤├─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│④│⑤│筒│⑤│⑥│⑥│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │.1 │
│筒│筒│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 色々言ったけど、ここまでは枚数の少なさに
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 不満のダマだった訳だし、それ自体は妥当で。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ このテンパイになれば
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
/:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 手広く受けてリーチするのは当然でしょうね。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
/ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ ここの選択はまったく問題なくOKよ。
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
/〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
793 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:38:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
│八│九│九│②│③│⑤│⑥│⑦│.2 │.3 │.6 │.7 │索│ │一│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 3p強いなぁ(白目)
早くテンパイ入れられないほうが悪い(戒め)
,...-‐::::::―-.....
/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::`ヽ、 リーチにツモられるのは
/:::::::::::::::j彡====ミx;\
/::::::::::::::::::::l:::::::/l:::::::::::::::::::ヽ::、 どうにもならないし、
,'::::::::::::::::::::::l/::/ j::/l:::::/l:::::l:::Y:`、
j:::::::::::l:::::l::::::l/`''ト、}::/ l::::l:::::l::::`、 点棒状況的にオリ選択は妥当として。
{:::::::::rヘ:::l::::::l斧℡ j/ l:::j、:::l:::::::゙,
人:::::{ l:::l::::::lゞタ ミリ`l::l::::l::::l _
∨:::ヽl::::::::::! 〈シ /l::!:::::l::::! //⌒`ヽ、 オリの打牌選択が少し甘いわね。
}::::::::Ⅳ::::::l ` /ーリ--rl:::ト.i ト○‐-、\
j::::::::代:::::::l ~' ノ //l::}::{ {:::{ >-、トミヽ、 宣言牌合わせの⑥筒切りがベストでしょう。
/::::::::ノ-V::::::ト __.....<::{ rッ-‐{ {:;}::l:::V∨ 代::::::ヽ:::ヘ
/:::::::::/:;:;:;:\:::l;:;ll;斗-┐l`''"ー-弋:jノ:::::゙、 ゙、ト、\:::::}Yハ
/:::::/\;:;:;:r‐ヾ!不'" ̄:;:;l: : : : :l`へ`ー-/゙、`、 `ミ`ァ゙ ハ ! 「⑥筒、今だけは確実に通る」
// :`ミ;:;:\ヽ/:;:l;:;:ヾミ=zxl;,__ : l  ̄ \>、\ (.○.} 「下家に鳴かれてOK、
// : : : : :  ̄~\;:;:;l;:;:;:;:\\}: ゙"ミlx、 弋\`ミ、__.ノ むしろ鳴いて一発消し&全面戦争求む」
//: : : : : : : : : : : \j`''ーK \ : : : l ヾ、 ____ >‐--" 「地味に、8索は対面に当たるかも?」
//: : : : : : : : : : : : : : : : :/ ゙i `、 : jl/::ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:`"ト __ : : : : : : : : : : : / ヽ ll∨l::::::::::゙、: 〉:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::l  ̄ lー- __: : : :/ ゙; !l l:::::::::::::V:::::::::::\:::::::::::::::::: 8索切る=アガリ諦め、なんだし。
::::::::::::l ヽ l  ̄ ゙; l:j l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::
j:::::::::::::l ゙、 ゙; l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ\::::: ならオリとしてのベストを選びましょう。
l::::::::l:::::l } l |:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヘ \
794 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:39:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│三│四│四│四│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │⑤│ ┌──┤ │ │
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│ │ 北│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> 子のリーチなので少し押し気味に打ちましたが、点数状況的に押し過ぎた気がします・・・
- ―――――‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\
/:::::::イf三三三三三三ヽ:::::::::::::\ 「そもそもまともな安牌ない」
/ ::::::::::|:::::Λ::::::::::::i::::::::::::: |::::::::::::::::::ヽ
/.:::::i:::::::|:::::| \:::::::|\:::::::::|:::::::::|::::::::::::. というのがあるからねぇ。
::::::|:::::∧:| \i{⌒\:: |:::::::::|::::::::::::::.
|::::::|:::/ ヽ{ ーrf示TⅥ :::::::|:::::::::::::::i
| ::::::ⅣTr示 _)::刈 |:::::::::|:::::::::::::::| ここは一萬切りは
|:::::::::} ):刈 乂zり |:::::::::|ヽ:::::::::::|
| ::::: i{ 乂り ''' |:::::::::|丿:::::::::: 「1枚通せば四萬込みで4枚通せる」
| :::: 八 ''' - . イ:::::::/:::::::::::::::{
|:::::| }≧ー― r―一_≦::/::::::/::::::::::::::::::: だから、守備的にも問題ない選択で。
、:::::| |::::::::::/{>「<}\|::::::::::::::::::::::::::::::.、
\{ |:::::::〈 《__介_》 |::::/::: /:::::::::::::::::::\
|:::::::∧ |_/ イ'|_j| }iイ::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ 以降も、「特に危険」レベルの牌は
/ .::: / V〈_/:|_l>‐イ ∨::::::::::: |::::::::::::::::::::::::.
/ .:::::/ | { ‘;::::::::::::|::::::::::::::::::::::: i 切ってないし、アガリを見る意味も
/ .::::::::::|___,| |__,Λ :::::: |\ :::::::::::::::: |
..::::::::/::::::{:::::::::/ Λ :|::::::::::::}\::::| \::::::::::::| 充分あるから、悪手って程ではない?
i:::::::/::::/ゞニイ / ‘、 :ト=ニ彳__ Ⅵ ヽ :::::: |
|::::イ:::/ / \/ \_{: / / \:::|
}i/'}i/ {二ニニ二ニ二ニニ二イ У この辺の押し引きは常に悩ましいしね。
|〉:::::::| |:::::::〈|
|〉:::::::| |:::::::〈| OK評価の範疇としておきましょう。
|〉:::::::| |:::::::〈|
795 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:40:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
│萬│五│六│②│②│⑤│⑥│⑦│⑦│.6 │.8 │ │ │ │四│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│東│東│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> アガリトップなんだから新ドラの東とかさっさと切ってタンヤオに向かうべきでした。
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l 言う通り、アガリトップかつ東1枚切れである以上、
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| ここで東切りでしょうねぇ。
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::! 向聴キープしちゃうのも分かるし、
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. 平場とかならそれで問題ないんだけどね。
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
796 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:41:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南四局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.6 ├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│九│九│⑥│⑧│.5 │.6 │索│.7 │.7 │.7 │ │ │ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│索│索│ │西│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
/::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::/:::::::::/::::::/:::::/::::::i::::::::::::.. 即の加カン一択よ。
/:::::::::/::/:::::::/::::メ、::://:::::/::::/::::i:::.
/::::::::::::,r⌒i:::::::::,レ_´__/`゙/:::::/:::/::::::;'::::i
/:::::::::::::::::ハ i:::::::::'、ら::::}`ヽ/::/::/j::::::/:::::l 加カンのデメリットは、
/:::::::::::::::::::/:::::ゞ;|::::::::! `¨´ /´//‐-:::/:::::::!
/::::::::::::::::::::::/}:::::::::::|::::::::! r芋ミi:::'::::::::; 「親倍もしくは下家ハネ直での
./:;ィ::::::::::::::::::::/ノ::::::::::::|:::::::| _ ' ヾ:ソ::::::::::::/ ラスリスク」というレアケース。
.///:::::::::::::::::> ´ ̄ `ヽ乂:::| ` /:::::::::::/ (※)
// /:::::::::::::r'´ 7´ ̄ `ヽ. `ヽ::ヽ .。イ:::::::::::/
// ,:::::::::::::::::! { \ヽ::ヽ=-=≦::/ /::::::::::/ 加カンのメリットは
/ ,.::::::::::::::::::::i. iリ, __ \'::::.,`ー-/__.!::::::/
.,.'::::::::::::::::::::::l } `゙ 、} ハ::::.¨ヾ: : : : : ̄ ''ー-, 「最速狙いの状況でツモ増える」
./::::::::::::::::::::::::ハ._/ |/ ';::::,\V、: : : : : : : : { 「50符2翻ツモでの
./:::::::::::::::::::::::::::::::/ ,.ィf三≧!::::}、 `: :\ ̄ ̄ '' ー- ..,, 逆転トップする符の種」
:::::;ィ:::::::::::::::::::::::/ __ ,ィム::/::::::::/::/ ヽ: : : :.ト、 ̄ ̄ '' ー、-
//:::::::::::::::::/ ィ=-‐ '',.r::/:;r:::⌒:y:::ノ ',: :;' \ ` と、それより遥か強いんだから、
./::::::::::::::∠ ,.ィ'"´ ,'. /ム:/:/:::::::::i::;' ∨ V:、
/:::::::::::::::::::::/: : : :/ i. //::/:/::::::::::;':/ }: \ カンを引っ張る意味はない。
,::::::::::::::::::::::`ー- :/.、 l_ 〉:::/::/:::::::::::::; iー- ..\
::::::::::::::::::::::::::::::::V 、 ヽ/:::〈:::i:::::::r i:::ハ _ノ i  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ/:::::::::}:::::::::j/::;' }ィ彡 ‐- l 牌譜のような「カンし損ね」も
:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::`ハ:::::::/ ̄ `:V ノ |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ/::}/;'.⌒ヽ:::::j / i 嫌だし、わざわざ対々可能性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::;j::::乂__.ノ// i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i/::::::::::::// , -‐- 、 , 消しちゃった自覚はある?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂__/ ̄/ //7/,' ハ ',
(※)そもそも下家は普通に見て国士(……萬子一色とは想定できんでしょう、これ)
なので、ハネ直リスクはないと見て良く、加カンでさっさと死んでもらうのが吉。
でないと、中張牌ビシバシ切られての親援護になりかねない。
797 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:42:00 ID:???0
.,〟‐ァヽ _
'iニv' / ./‐‐/ `/"""'''‐-.、
,r'‐バヽ/_ノ ./ /::::::::::::::::::::::::`i,ヽ、 総評
__, =ゾ ヽ、,_____/ /:::::ヽ:::::::::::::::::;ィ' , ! .`ヽ、
__,,ゝ-`' / ./:;x ,´r`:':‐‐、‐、-:、ィ ´,.イ´ .`ヽ、
,rァ' ___,, -く./,.'`イ:"::ハ:::::iヾ::`、`''<、,, ____: :l なんというか、
r'二二二---‐77/ /:::li;:::::|.ヾ::::l ヾ:;:斗ヾ:::::::::``ヽ,´: : |
l .:|/:::::::| i::::| ヾ:::l/.,ゞ;ゞ:ヾ:::::::|:_:〈 | 「ことごとく一歩足りていない」という
| |...:ト:::| ヾ::|. \|',ィチ;ハヾ:l:::::::ト,゙i |
| ..:|::::|ヾレヾ|. ヾ,/´ヾ::::::レj | 印象の牌譜かなぁ。
l .:::|:::Γヾ彡、 |::::::|:::|i |
l ::::|:::ト, ト、-';ゝ , .,.|::::リ::l.l |
l,.::::|:::::ト、` -‐ / ,i::/::/.l /\ 上卓の押しとかルールへのアジャスト
l,::::|:::|ヾヽ.-,-,---.イ.、ヘ//'ク | /ヾ::::::\
l,:::|:| 'l::l:::j::jΓ ̄ヾj',,/.'./l | :/:::::::::\::: 以前に、牌理の問題点が気になるわ。
l,:::l| .}:l:/:j:::'ァ'//'//.:ハ :./:::::::::::::::::`
l,:::| .jメ‐7,.ィ'´ 〃,//:/: : ヽ .. :/::::::::::::::::::::: 「東一局: ③筒切り > ①筒切り 」
_____l:::l-'‐,彡,ク イ`// l.: ヽ_,ィ:::::::::::::::::::::::: 「南一局二本場:
, イ´ _,〟-----ァヾ´レ',/ /レ./ .l: /:::::::::::::::::::::::::: ⑤筒切り > ⑦筒切り 」
\ ./´ /::トヽY/‐'ハ./ .! /:::::::::::::::::::::::::::::
`´ ,/´::::::;ヘ/ /: ./:::::::::::::::::::::::::::::::: あたり、優劣判断が比較的
,/´::::::::// ./: /:;ハ;:::::;:::::::::::::、、::::::
/::::::::::::// // . :/´/ ヾ::',\::::::::ヽ.ヾ 簡単な所を、自己検討でも
/::::::::::::/::::く_/:./ : :./::/ ヾ::', \:::::ヽ
/::::::::::::::/:::::::::::::::/, '--ヽ -、 、‐‐': :/.'´ ヾ', .\ 発見できてないというのは
::::::::::/::::::::::::::::::::j' l ヽ: : :/ ';l ヾ
:::::/:::::::;:::::::::::/ | :〈´ ̄ ̄ 7 | ちょっとよろしくないでしょう。
/:::::/:::::;: -/ /| . : :弋‐-.、/ |
::/ /::/ ./ //!| ./,、\'i,、
// / .//:l |.| / / .\`, \ 複雑な形に対しては
./' ./:.//i: : : : | | //: :ヽ: \ヽ ゝ、,
///: : |: | .| . .//\ ` 、 \\ `ヽ.、 「どんな変化が潜んでるか」を
/.'´//: : : l | .| // \ \ \\ .`ヽ、
/.イ / .l: :.| .| !'´/ヽ \ \. . .\.`ヽ、 `ヽ, 常に意識して考えましょうね。
,.ィ .|: :| .| ,イ .ヽ \ 、 \: ,.ィ` ヽ,`ヽ、 \ ――以上。
/./ .|: :l '´ l: .\ _,,,.,ゝ---.ゝ< ,.>、,メ‐イ `ヽ、 \
812 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/22(金) 23:30:39 ID:oktKQwzc0
>>776で検討していただいた者です。遅くなりましたが検討して頂きありがとうございます!
東1は2por3pの方が確かにいいですね・・・。下家のタンヤオ仕掛けに意識向けすぎたかもしれないです。
東4の八萬切りは345の三色とイッツーと2345sの横の伸びのいずれかを考えてました。
ただ4順目でドラ受け消すのは早計でした・・・。
>>790はもう恥ずかしすぎますね・・・。>>791の中だと、Cのダマが強いかなと感じました。
自分から見て5pが3枚見えで7pが出易いのと7pツモでハネマンあるのでCかな、と。
特上~鳳凰卓だと赤5p切りリーチ強そうですねw
まずは牌理の精度向上を意識して特上目指したいと思います!
最近天鳳初めて100戦ほど消化し、まだ2段の上卓民ですが検討お願いします。
競技麻雀やっているのでうまく赤入り麻雀に対応できているか不安です・・・。
http://tenhou.net/0/?log=2015051822gm-0089-0000-8dfb9981&tw=1
東1
チャンタと123の三色を見ていましたが、形整ってきたので無理に狙わずに手なりで進めました。
ドラカンしてる親の現物待ちなのでリーチは自重しました。
東2
四四六八八の形があるので、發スルーでも良いような気がしますが
下家の二、六萬切りがドラありそうで気になるので鳴いて1500取りに行きました。
・・・この順目だとスルーのほうがいいんでしょうか?
東2-1
4順目の1p切りはタンヤオ病が発症しました・・・。2p受け消してどうする・・・。
リャンカン残して一、三萬のカンチャン外すのが先でした。
これは教育やろなぁ。その後の放銃もテンパイとはいえ残当。
東3
ホンイツまっしぐらと思いきやまったく伸びず・・・
ホンイツが苦手です・・・。
南1-1
配牌からトイトイ一択でした。この仕掛けには向かってこれないだろうと
思っていましたが・・・。
南1-2
5-8p待ちや4,5,6p待ちは場にピンズが安いとはいえ枚数に不安があったので
即リーしませんでしたが、即リーのほうが強い気がします。
アガれただけ運が良かったです。
南2
3p強いなぁ(白目)
早くテンパイ入れられないほうが悪い(戒め)
南3
子のリーチなので少し押し気味に打ちましたが、点数状況的に押し過ぎた気がします・・・
南4
アガリトップなんだから新ドラの東とかさっさと切ってタンヤオに向かうべきでした。
上家の鉄のハートの攻めに負けた感じです。上卓は少し押し気味に打ったほうが
いいのかなと考えてしまいますが、押し返されるのが怖くてなかなかいけません・・・。
777 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:22:00 ID:???0
>>776
,....::::::::: ̄ ̄:::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::/:::::::::/-―‐- 、_:::::::::::::. /`丶、
,::::::::::::::::/:::::::::/:::::::: ̄:l`ヾミ` 、:l:. / ///
!::::::::::::::,::::::::::/::::/:::::::,イ::::::l:::::`ヾl::.. / /// 今日の検討は>>776さんの牌譜。
,:::::::::::::::l::::::::/::::イ:::::/::リ:::::/!:::::::::::|:::/ ///
,:::::::::::::::::!:::::イ::イ_/l::/l:::/ /:::l:::::::l:/ ///
!:::::::::::::::イ::::l 之zソ` l/ l/_/_::/:::::// j_/_ 競技麻雀畑とは、今時では結構珍しいわね。
,:::::::::::::::/|:::::| fチ〉/::::/イ / //
/::::::::::::://!:::::! 、 ´ 〃::イ/__ / // その辺、細かいルールの違いのようで
,/:::::::::::::/-、',::::ト、 ´ ' , イ::::://;;;/ / lー,.
/:::::::::::::/三三、:l-`, ー:::''"´/ l::::リ /;;/ /o // l 正着が大きく変わってきたりするから
.,/::::::::::::::/,-三三',:!三|∨`ヽ´ |::::l/"´ / l/ ,/
::::::::::::::::/ ̄ ̄`ヾ'、三!-、:.:.:':, l::/ / //' / , -、_ アジャストするのは大変かもだけど。
::::::::::::/____:.:.:.:.:.:.\ニト、ヽ:.:.l l/-, / /// ー' / )-,
:::::::::/l `ヽ、:.:.:.:.',ニ!-'、 、:.l /,r-、' ,l ´ ,イ\
::::/::l ', \:.:.:ヾ! \:.l l_/ l //// その一助となれるよう、
,イ:::::::::、 、 \:.:', ヘ! ,-'、 ////
:::::::::::::l 、 ヽ \! l /、:.:.:.\___ノ\/ まずは見させてもらいましょう。
l:::::l:::::::, ヽ ヽ | ///\_:.:.:.:/
、::::',:::::::::. ', ', ///////`,/
,::::'、::::::::.. 、 ヽ / ̄ ̄//////
778 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:23:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│六│七│筒│②│②│③│③│④│⑤│.2 │.3 │ │二│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> チャンタと123の三色を見ていましたが、形整ってきたので無理に狙わずに手なりで進めました。
/:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:. スレとしての推奨は、
':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
:.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:. ②or⑤筒切りで平和の面子固定ね。
{:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
'.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj lrハl` リ:.,':.:.:.
',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄ ゞ'゜ ハ∧:.:.:. 典型的な
}\い.:.| ```` ' 、、、{ノ! ';.:.:. 「平和の面子固定? 頭固定?」の選択で
,':.:.:.:.',:.'. 、 ‐ , イ:.:l l:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.' l:.:.:' それはどちら優位か結論でない所だけど、
/:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.;
/:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′ ならこの形では123の三色可能性が
/:.:.:.:/ \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/
/:.:.:.:/__ \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´ ∧ 加味されて、面子固定が確実に強いはず。
,':.:.:.:.:.\_l \ ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll ハ:.'.
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \ ji〃`llr'l| リ ' '.:.',
./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l\ ,'ll llヽ / | '.:.', 攻撃(一盃口・234三色)なら⑤筒切りで
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \| \/ ll ll ∨ | __ハ:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| くヽ-- 、_ ___/´___ l_:.ヽ 下家への絞り・守備を考えれば②筒切り。
,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
/,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::! ただ、「こういう平和手は頭固定する」という風に
,:イ:::l::::::::|:::::l 、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::| 自分の打ち筋を定めてるのかな、とも思う。
! |::::|:::::::::l、::| \:/ ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
!::::l::::::::::、下云ミ 込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,. |:::::,::::::::::::::::::. 競技麻雀の方が「頭固定」派は多い
、::::、:::::::ミ、 !:::,:::::::::::::::::::::.
ヽ:lヽ::::八 ^ l:/::,-,:::::::::::::::::.. という傾向はあるようだし。
` \:::ヽ>- _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
_ \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
/ 、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::: ので、ここで頭固定を選択する判断
/ 、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::
{ --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、 それ自体は、あえて否定しないとして――
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
779 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:24:00 ID:???0
,.......-――..-
,‘=ニ三三三≧= 、::::::::`ヽ
/'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ|::::::::::::::`
,.'::::::::::::/::::::::i|::::::::ト: : : :ヽ:::|::::::::::::::::::::ヽ
/: : : | : /!: : : | | : !:| |:::::::::::!::|::::::|:::::::::::::::::ヽ ただし、その場合でも①筒切りはない。
/: : : :,'::::! .i:::::::!__i:::|::!-ヽ ̄:|:::!::::::!:::::::::.:::::::::::,
,:::::_/|:_:|_ !:::::| ‘,:|__ヽ::i!::!::::::,:::::|:::|:::::::::::::! 絶対に③筒切り。
i:::::::::{ .!::|! ヽ:| ''¨万恣拆:':::::/:::::!:::|:::::::::::::|
|:::!:::,|,ィ恣ヽ ` ` ¨¨´/:::::/:::::::, -!:::::::::::::!
ヽ:!::!、 ‘¨´ ノ /:::::/:::::::::!` |::::|::::::::| ↓のように、123三色変化の目を
/::::`::{ ,'::::::,:::::::::::,'-'/:::::!::::::::i
,::::/:::∧ _ !::::::::/::::-/¨´:::::::!::::::::! 残せるでしょう?
/:::,::::::{ !ヽ 'ー` //::::/:::::::/::::::::::::::|:i::::::::,
,:::::i!::::::!i::::::,\ /,':::,/,':::::/:::/:::::::::,':::!:::::::::,
!::::|!:::::::i!::::::::/|`.. 、 __ oO:´:/:::::::,イ_/:::::::::/:::::|:::::::::‘, 三色をムリに狙う必要のない
|:::::!::::::::|::::::::!/:::::::!::::::| ,:::::://:::::/ニ{:::::::/:,'::::::::|!:::::::::‘
|::::|!::::::::,::::::/::::::::/:::::r'/::::/´:::::/三:|::::/::::::::::::::!|::::::::::::::, 赤あり麻雀とはいえ、自然な手順の
|:::::!::::::::i!::::'::::::::,、 -‐!,':::::,::::::::/三ニヽ,:::::::::|!::::::|.i::::::::::::::::,
|::::i!::::::, -―‐ '{ `r.!::::/:::´!,'三三三\::_||::::::| i:::::::::::::::‘ 範囲で可能性を残せるなら、
|:::::!/. . . . . ,'/三フ¨|::::!::::::/三/' 三≧ 、ヽ::::! !::::::::::::::::‘,
/!::::i . . . . . . ./ニ//!:::|:::::/三三>'’. . . .¨`ヽi !:::::::::::::::::::::, 当然に残すべきでしょう。
/::|:::::! . . . . . .!//ニ/|::::,:::,'≠'.’. . . . . . . . . . . .ヽ::::::::::::::::::::::,
./:::::!::::|. . . . .//三 / .|:::::::{ . . . . . . . . . . . . . . . . . ,::::::::::::::::::i
③筒切りで、次巡に④⑤を引くと
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│六│七│①│②│筒│③│④│⑤│.2 │.3 │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
780 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:25:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
│一│二│三│六│七│②│②│④│筒│⑤│⑥│.2 │.3 │ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ドラカンしてる親の現物待ちなのでリーチは自重しました。
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, わりと>>93のA.に近い局面かな。
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} そちらでは「どっちでもいい」評価で。
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::}
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ ただ上卓はそもそもトップ狙い寄りだし
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. ここはリーチが正着ではあるでしょう。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::. 「ドラカンしてる親の現物」という点も
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::.
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::. わざわざそこ選んで切ってくれる人って
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\ そんないないからねぇ、上卓。
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ
从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ
.≦三三≧;.
/三三三マ三:三:ム
/::>´.≦:三:マ:三i三ム でも逆に言えば、
l´≦´三三三三マ三i三ム
/i三三三/!マムイ_マ三!:三| 特上や鳳凰卓になってくると
/ |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!
l|リ三代少 ゙゙゙ |!i!i!ソ三! 「ドラカンしてる親の現物待ち」という価値が
ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐ /三!:三:i!
i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム 高くなってくるし、その場合はダマ正着?
|リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、
/ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.
/ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、 ヘ. そういう繊細なセンスを
/ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\ 、 ヘ.
/:三i: ';′/.::.x ´ ∧ ヘ. 持ってること自体は評価するわ。
/三:三;` |! ´ ///\ ヘ.
781 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:26:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │
│四│四│萬│八│八│③│④│⑤│.1 │.2 │.3 │発│発│
│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┴─┘
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 四四六八八の形があるので、發スルーでも良いような気がしますが
下家の二、六萬切りがドラありそうで気になるので鳴いて1500取りに行きました。
・・・この順目だとスルーのほうがいいんでしょうか?
,.. `:...
/:::::::::........... ........:::`:..
′ 。o*・''∵'' ・ 、.::::::::. 、::::::.. んー、そうねぇ。
,..:: .+'°:::::::::::::::::メ、::::,::::::::::::,:::::::::.
_厶、゜::::.:::::::::. .: ,: :i刈::::::j::. . .:::|:::::::::::. スレとしての判断は
///`::|:. .:::i::. . .:::::ハ::|:リ|、:::l|::. .:::::|i:::::::::i::. 「ボーダー、どっちでも良し」かな。
/ Y´ 犲:. .::j::::::::::/_.抖 七ヾ|::. .:::::|r‐vi |::i
〈 `Y::}:. .:ハ : :/ 斗r代犲::::::::::|l 八|::|
/:Λ ∨::仁斗、;′ ゞ ' リ .:. .: |ィ:::::/:ハ こういう判断では↓のページを
/::/: ::} } .:圦,戈〉 /:. .: .:::,::|:::/::/l|
/ :: ┌┴‐‐┐::价 ' u ´,′ ::/:::|/::/:::l| 参考にさせてもらってたりするけど。
::/::::::::::| - - - | : | |:l:〉、 -- ,′: /`Y|∠,,__:|
: :/::::::::::: | | : i::i:/ . ::≧:....... r个: :/__/:!厂 `| 近いのは「親の悪形確定:4巡目」だから
:/::::/: Ν ,′.::/::::. .::__r--|n| :/__// ',
/:/ |i \ .,::::. .:::::,>'´ 匚][::|/__/ : 単純に当てはめれば鳴きがやや優位で。
/ \}::::::::アヘ /// :{__/ _彡'⌒ヾ
/ 厶< :|:. .:〈// |./ / /:/
./ /\_ ` | 癶 / /: , ′ ただ四四六八八は普通の「悪形確定」より
′ / _|: / \__厶、 :/: }
.|_/ , イ ,.。o≦lr|/ / /:. } 面前で完成しやすいだろうし、鳴きは
{_____,.。o≦::::::::::::::Λ 、 ./_ /: }
/::::::::::::::::::::::::::::人 >-=≦〔__ / | ドラ受けリーチ可能性を消すデメリットがある。
/::::::::::_} 斗‐=≦二,__ `Y/ , ′ }
/::>< | , イ |
` < レ ::} | ……うん、
\_ , ---\ ><不、 ̄| ̄ リ .|
:r ニ\/ `´ i }: | _,厶 どっち優位かちょっと判断つかないわ、これ。
ノ::::::::::::`:::::....... ./` ‐{ Λ
http://epsilon69399.blog20.fc2.com/blog-entry-216.html
782 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:27:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│一│三│五│六│七│筒│③│⑤│⑤│⑥│.6 │.7 │.8 │ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 4順目の1p切りはタンヤオ病が発症しました・・・。2p受け消してどうする・・・。
リャンカン残して一、三萬のカンチャン外すのが先でした。
_ _
,. <::::::::::::::::::::..`
∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \ タンヤオ寄せ見て悪くない手ではあるし
/√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧ 一萬切った場合も二萬受けが消えるから
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i 「一萬でも①筒でも一緒だろう」と
ィ::/トxV ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l
|: l lソ =x、y,/::::: /::::::::::::::::: / ①筒切っちゃう人は相当数いそうだけどね。
|从' だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
|:::::::. _ ... /:::::/_/::::::::::: ,′
V 介 ―― /:::::/:::、::::::::::::::: ……というか、>>1もこの形
/ !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::!
| YニニУ_:/__: :/ : : >、::| 一萬切りの方が優位と分かってなかった。
ト !l/∥}r-、_У―'"´ ヾ
Y l ∥ || l:_/ ___」 検討見て、初めて
| :L ム≪!′ / / ! 「あれ、そんなハッキリ一萬切り優位だっけ?
| } ト、 /、 ::// |’ ……あ、確かに一萬切り優位だわ、これ」
| { {、У´ l::// :!∧
| ∧ }l l' |::∧ と理解できたという体たらく。
,⊥ 彡} ヾ | |::∧
ノ:::ィ´ ハ : :|/ !::::::∧
 ̄フイ, ` 、' l / |:::::::::::i まあお互い、以降は
,ィ' { / ゙̄i ー | ¦:::::::::|
,fチ/ ./ / .| :| ∧:::::l:::| 間違えないように気をつけましょう。
」}:::ム</у、_ {___/ ヽ、 /:::リヾリ::l
783 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:28:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│萬│五│六│七│③│⑤│⑤│⑥│.6 │.7 │.8 │ │④│
│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> その後の放銃もテンパイとはいえ残当。
/:::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::\\|::::::::::、::::::::::::::::::::::. 途中過程はどうあれ、
,::::::l::::: ̄}::::::::::}::::::::::::::::::::::::.
ィイ::::├―::i}:::::::::::i}::::::::::::::::::::::::::} このフリコミはしょうがなしよね。
´ 以V!r-マ }:::::::::::h::::::::::::::::::::::::,
' '| i} |::::::::::,}}::::::::::::::::::::,
、 ´ .|:::::::::,x",::::::::::::::::/ 一応、下家に危険というのは
、 _ ,:::::::::/ ,::::::::、{
ヽ 从:::::' ,:::::::::.、, 充分に判断がつくけれど。
フ::::::::/x≦三三}::::::::\
'/:/::/三三≧≦マ::::::::::::\ それでも親でこのリーチ選択を
/, ,::::/ここ/ マ:::::::::::::::\
///トニニ ⌒`ヽ::::::::::::,:::.\ 覆すほどの理由にはなりえない。
/:// / | ’:::::::::\::::.
/∧ト / | ’:::::::::::..\
/ / ∨ / | .|\}:::::::::::. 満貫は痛いけど、スパッと気を
/ 〈 ' | .|::::::::::::::::::::.
_ 〈} i} | | .|::::::::::::::::::::| 切り替えて次の局に向かう所、と。
γ | | .|::::::::::::::::::::|
784 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:29:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│⑤│⑥│⑦│.2 │.4 │.6 │ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┤筒│筒│筒│索│索│索│東│東│東│南│発│中│ │発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> ホンイツまっしぐらと思いきやまったく伸びず・・・
ホンイツが苦手です・・・。
__
...:::::::::::::::::::::::::::::....
/..::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::\
/:/,.ィ.:───‐- ミ、:::::::::::::::::ヽ 混一寄せの方が強いだろう、というぐらいに
/:/:::::::/:::::/::::::::/:::::::..|:::::::::::::::::::::::.
{::|::::;:イ:::::/!:::/l/::::::|::::|:::::::::::|::::::::::::i 手がまとまってるから、寄せるのは妥当。
lハ::|⌒/ ::::| lヽ:::::ト:::|:::::::::::|::::::::::::|
八:V!≧x ヽl ⌒ヾヽ|::::::::|/:::::::::::::
|::::} 以 ≧x |::::::::|-、:::i::::::| ただ混一寄せのメリットは、主に
l::::|:::: , 以 |::::::::| }:::|::::::|
|::::ト :::: {::::::::|::::::::|::::/ 「鳴いても守備力を保ちつつ
∧::| \ ` ,.ィハ、:::::ヽ:::::V:{ 高打点可能性まで作れる」という点で。
/{ .|::| /::ー=テ ////〉ー.、::::/!
{::∨::|〈∧::::::l/∧/////:::::::::::Y:::/, アガリ率がそう勝るものではないからね。
ヽハ:::|i Vハ:r┴─V////::::::::::::::|::::::/,
Ⅵ. Vハ ̄/只ト 〉/:::::::::::_|::::::::::\
| Vハソ/ハ||::/> ' -‐7:::::::::::::::::\ ので、「伸びずにアガれなかった」のは
{ 、 /\ Y 7| |V/ ̄ /|ヽ:::::::::::::::::::::
ヽ \ /:::::::::ヽト / / / / ::::}::l:::::::::::::::::: あまり気にしない方が吉よ。
r―/ \'ー─-ィ7 ̄ ̄ ヽ / ト |/::::::::::::::::::
785 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:30:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤八├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│萬│①│④│⑤│⑥│⑦│⑧│.3 │.4 │.5 │ │ │ │.2 │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│白│白│ │索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::.. ん、ここは①筒切りじゃない?
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::. ドラ九萬だし、七九受けられる八萬の方が
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::, 価値は高いでしょう。赤⑤なければ狭くとも
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::, 「一通の最高打点可能性」狙うのも面白いけど、
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ ドラ九萬受ければ打点充分なんだから。
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::.. これ以外は必然手順、文句なしね。
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
786 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:31:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│④│④│⑤│⑦│⑧│.1 │.3 │.5 │ │ │ │ │中│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│南│白│白│発├─┘ │白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,...<::: ̄ ̄::>..、
/:::::::::,=====、;::::ヽ、 東三局に似たレベルで混一寄せが
/:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..
'::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、 強そうな手ではあるけど、
|:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ
|::j::|匕ムイ人{/ ij-|_|ハrヲ/ ,-\
У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨ j そっちに比べるとここの1枚切れ中切りとか、
/::::i::|个 , ィチ| / /
-イ/ノ:::l::|込 __ ノ::;イ ./\ やや消極的な寄せ方になってるわね。
./'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .| j .人::::::\ ,
`ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l {ハ} \::トヾ一' 東三局で伸びなかったのが
/::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|. ヘ} ヽ、
./::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\ j } 尾を引いてるって所かしら?
,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| } /::::::::::::\/
,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l| j::::::::::::::::\>、
/::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ /:::::::::::::\::::\`\ こちらはこちらで、アガリ率は
./::::::::/:::::::::::| |\X/ .{/::::| ハ {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \
//:::::::/:::::::::::::::ノ ハ ` .i::::::::::l { |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ 高くなる打ち回しだしOK、問題ではなし。
イ::::::::ノ:::::::::::::::::' ハ .|:::::::::::, ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ
/:::::/:::::::::::::::::::/ | j i` . |::::::::::::. l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::/::::::::::::::::::;イ . l人У j::::::::::::::} ハ ハ| i:|::寸::::::::::::::::::::::::::::::\ 要は
::::{:::::::::::j::;イ::j | / i:::::::::::::::l j ハ.|:|ヽ:}ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: 「高打点可能性」「守備」「アガリ率」
:::λ::::::::レ .{:/ |./ .l::::::::::::::::. .ハ:j. j:| ヘ::::::::::::::::::::::::::
::{|:::::::λi .ソ ./ |:::r―i¨¨| / j ヘ l:| |:j:::::::、::::::::::::::: いずれに重きを置いてるか、て問題だしね
::ハ:::::/ ヽ、//」 .rへ、 .{¨.l:.:.:.|:.:.:V /_ |リ jハ:::|::}.};::λ::::::
:{ }::゜ Уヘ ノ ヽミー .j:.:.:}:.:.:|:.:.:.|、 /` | / |::j|ノハ:} }:::::: この辺の打ち回し方の違いは。
:ハ |:{ 〈/ヽ:ヘ { >/:.:.:.j:.,斗く:.:ヽ\ 、 ハ .j// リ |:::::
787 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:32:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┤七├龍┬龍┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┬─┬─┐
│一│萬│②│②│⑨│⑨│索│索│ │ │ │ │ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒├─┴─┤東│南│南│西│発│
└─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘
> 配牌からトイトイ一択でした。この仕掛けには向かってこれないだろうと
思っていましたが・・・。
_
,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
/:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l うん、これは対々に向かう手かな。
|::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l
|:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
|:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ l/イ fjl:l/:::l まあダブ南ポンさえできれば
|::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::, `ヽ::::::,
|::::::::::::::::::::`´',::::::::::, _ ,イ::::::::, 対々なしでも満貫という事で、
|::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::, __ ´,イ:::l::::::::::,
|:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::, 七萬残しておく選択肢も充分あるけど
,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/ }::::::l
,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::| その辺は好き好きでしょうし問題ではなし。
,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,
___
x≦//////≧.x
,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
//,タ//∧//////{><}',
|////.;′ マⅣト、// 癶//,
l///A{ √リ `Ⅵ//// i ただ上卓で
i!刈_ 乍テ Ⅷr 、//!
l//l.込 `´ |/| }/ i! 「仕掛けが怖いからオリる」なんて繊細な神経を
l// ′ |/|7´//|
|//\ - 、 イ//!////! 持ってる人はほとんどいないから
l////≧- ≦‐|//!////|
|//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//! 「仕掛けに向かって来れないはず」とか
刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ 考えるのは、やめておくのが推奨。
i! |:l...}........∨「|∨............/ 〉
i!.|........// | l............/≦ -‐,′ そういうのは特上以降に考えましょう。
i! l... / ! !\/ 〃 .ハ',
} ´ ,′ 乂 / ,∧
,′ i! / ム /ヘ ので――
l { l _/. ム //∧
788 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:33:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
加カンっ!
┌─┐
┌龍┬龍┬─┬─┐ │.9 │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│②│②│⑨│⑨│ │索│ │ ├──┤ │ │ ├──┤ │ ┌──┤.9 │.9 │
│筒│筒│筒│筒│ └─┘ │東│ 東│東│ │南│ 南│南│ │.9 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
. :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
∠二二二二\:::::::::\
/::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ すでに打点充分だし、この加カンは非推奨。
-イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::| 牌譜のようにリーチ受けたらキツいでしょう?
|::} ヒ)」 ヒ:):」 |:::::|::::::::::|
|::(⊃ ⊂⊃::::/::::::::::.:.
て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\ ……なお、仮に鳳凰卓でも
{三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
}⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ トップ目である以上は非推奨となる。
[ ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|
´_/::::} /:: : \/:::::\
∨ \:::::/:::::::/⌒ヽ 天鳳は完全順位制である以上、
/ ,イ ∨::::/
{| ̄ { / ∧ / \__ 「仕掛けは死ぬほど怖いけど、
{| /{/ / | \_/\___|} ここで行かないと、それはそれでジリ貧ラスる」
\ / .| | | 〃
ニ二/ | | |_/ という判断での反撃を受けるのは良くあるし、
/::::::二二二二二二ニニ
(:::::::::::{ |:::::〈| 実際にそれが正着だったりするからね。
\:::::::\ |:::::〈|
\:::::::\ |:::::〈|
\:::::::\|:::::〈| こういう加カンは、ラス目か、
\::::: |:::::〈|
\:|:::::〈| せめて3着目の時だけにしておきましょう。
|:::::〈|
ノ:::::〈|
└―‐′
789 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:34:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│七├─┬赤┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │⑥│
└─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 5-8p待ちや4,5,6p待ちは場にピンズが安いとはいえ枚数に不安があったので
即リーしませんでしたが、即リーのほうが強い気がします。
,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
/:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::. んー、まずこのダマテンは問題なしなのよね?
,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l
|::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::| ⑤⑧筒待ちとはいえ、
|::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::| 「カン⑧筒に⑤筒1枚おまけあるだけ」でもあり。
|::::l:::::::| 弋zソ 弋zソ /イ::::::|::::!
|::::|:::::::|:, ,':|:::::::|::::|
,::::::|:::::::|:::.、 ' , イ::|:::::::|::::| 「ダマ満・愚形一歩手前」なら
/::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::. リーチもいいけど、ダマ選択も全然悪くない。
/::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.
/:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..
790 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:35:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┤⑦├龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑥│筒│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
l ..::::::::::l,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、|:::::::::::::::::::i
l .::::::::::::|::::::::::::::i:::::i::::::::i::::::ト::::::::::::i:::::::|:::::::::l::::::::::l
l :::|:::::::::|::::;i::::::/|::::ハ:::::|:|:::::|ヾ::::::::|:l::::::|:::::::::|:::::::::::l だけど、これはダメでしょう。
| ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l
| ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::| 難しい形なのは分からないでもないけど
| ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::|
|::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| 打牌選択がどう考えても間違ってる。
|:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::|
|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::|
|::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::| ここで有効な選択は次レスで示す
|:::|::::::| .|::::::|:::::|:::|
|::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::| 三(四)択で、それぞれの優位性比較は
|:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:|
|:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:| なかなか難しい所となるんだけど。
|::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l
|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:|
|:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l| ⑦筒切りは
/ .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \
<ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j /> C(ダマ選択)と比べて明らかに劣るから
ヽヽ | |.//.| | | .| l,.l,.j.j .//:\
//:l、\ l. '/.| |`>ィ.| .|. l,.'j /,イ:::::::::::\ 選択肢からは除外される所よ。
/:/::| .\\. ∨.| .|/.|、ヾ .|. ∨ .//: :|::::::::::::::、;
791 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:36:10 ID:???0
A:ツモ切り
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ │④│
│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │筒│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
メリット:ダマ満かつ⑤⑧5枚待ち、⑧筒はなかなかの狙い目
B:⑥筒切りリーチ
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┤⑥├─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│⑤│⑤│⑤│筒│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
メリット:④⑤⑧の6枚待ちと、手広さ・受けの強さが最大(変化ないのでリーチ一択)
C:⑤筒切り(リーチorダマ)
┌─┐
┌─┬赤┤⑤├─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│⑤│筒│⑤│⑥│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒│筒├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
メリット:タンピン・⑦なら一盃口と、打点最高。ダマでも⑦筒ツモならハネ満。
C+:荒業・赤⑤筒切りリーチ
┌赤┐
┌─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│筒│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│筒├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
メリット:④⑦筒は普通に見て安牌となるので、
そうそう止められないどころかオリ打ちすらありえる。打点も充分。
.. -――‐:::..
/::::::::≠==トミヽ、
.:::::::::::::〃:::/:::ム:::}\ヽ:::. なお、上記は>>1の評価では
/::::::::::: l:::l::/:::/_ }/ ィTV::} _ノ 、
/:::::::::::::::,l:::l〈ノィT l::j }′ /}_}一' 「実戦だと手拍子でBを選択しそうだけど
/:::::::::::::::( l:::| l::j )Υ j 良く考えるとC+が一番強いような気がする」そうで。
/::::::::::::::::::::::l:::ト、 ___ ..イ /
ー==≦:::::::::::::::::::::::::::ハリート‐‐イ / > ´
/::::::::::::::::::::イ::::::/`ヽ ー介ー { まあその辺りはあくまで>>1の感覚評価だから
./イ::::::/::::::/ /::: / /{ // !| 人
.|::::/:::/ ./::/ ./ノ 〈/ |j ヾ⌒Y} 上記の間での優劣は簡単でないとしても。
.l::// /rく_/ Y } 八
.|′ Y{ ヽ ∧ /`ヽ / / ノ
|j \\ '. / }\/ / ノ、 ⑦筒切りは絶対ない、
\.`∨--― ¨¨人:::::〉
〈/`┬':::T¨¨ ̄ ー‐′ という点だけは納得して欲しい所ね。
l}::::::|
792 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:37:00 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬赤┤⑤├─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│④│⑤│筒│⑤│⑥│⑥│.2 │.3 │.4 │.4 │.5 │.6 │ │.1 │
│筒│筒│筒├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
/:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、 色々言ったけど、ここまでは枚数の少なさに
|::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
|::::::::::::::::::|:::::::::::l 迩 迩:::::! 不満のダマだった訳だし、それ自体は妥当で。
|::::::::::::::::::|:::::::::::| "" , "::::::|
|::::::::::::::::::|:::::::::::| _ |::::/
|::::::::::::::::::|:::::::l:::ト ., イ::/ このテンパイになれば
/:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
/:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_ 手広く受けてリーチするのは当然でしょうね。
/|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
/ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉:::::// 〈::::::::::::::::ヽ ヽ ここの選択はまったく問題なくOKよ。
/ /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://  ̄\ヽ::::} ノ
/〉 ,'::/:::! ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
{/ i::;':::::l iヽ 、::::::/| | \/ Y
793 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:38:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
│八│九│九│②│③│⑤│⑥│⑦│.2 │.3 │.6 │.7 │索│ │一│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 3p強いなぁ(白目)
早くテンパイ入れられないほうが悪い(戒め)
,...-‐::::::―-.....
/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::`ヽ、 リーチにツモられるのは
/:::::::::::::::j彡====ミx;\
/::::::::::::::::::::l:::::::/l:::::::::::::::::::ヽ::、 どうにもならないし、
,'::::::::::::::::::::::l/::/ j::/l:::::/l:::::l:::Y:`、
j:::::::::::l:::::l::::::l/`''ト、}::/ l::::l:::::l::::`、 点棒状況的にオリ選択は妥当として。
{:::::::::rヘ:::l::::::l斧℡ j/ l:::j、:::l:::::::゙,
人:::::{ l:::l::::::lゞタ ミリ`l::l::::l::::l _
∨:::ヽl::::::::::! 〈シ /l::!:::::l::::! //⌒`ヽ、 オリの打牌選択が少し甘いわね。
}::::::::Ⅳ::::::l ` /ーリ--rl:::ト.i ト○‐-、\
j::::::::代:::::::l ~' ノ //l::}::{ {:::{ >-、トミヽ、 宣言牌合わせの⑥筒切りがベストでしょう。
/::::::::ノ-V::::::ト __.....<::{ rッ-‐{ {:;}::l:::V∨ 代::::::ヽ:::ヘ
/:::::::::/:;:;:;:\:::l;:;ll;斗-┐l`''"ー-弋:jノ:::::゙、 ゙、ト、\:::::}Yハ
/:::::/\;:;:;:r‐ヾ!不'" ̄:;:;l: : : : :l`へ`ー-/゙、`、 `ミ`ァ゙ ハ ! 「⑥筒、今だけは確実に通る」
// :`ミ;:;:\ヽ/:;:l;:;:ヾミ=zxl;,__ : l  ̄ \>、\ (.○.} 「下家に鳴かれてOK、
// : : : : :  ̄~\;:;:;l;:;:;:;:\\}: ゙"ミlx、 弋\`ミ、__.ノ むしろ鳴いて一発消し&全面戦争求む」
//: : : : : : : : : : : \j`''ーK \ : : : l ヾ、 ____ >‐--" 「地味に、8索は対面に当たるかも?」
//: : : : : : : : : : : : : : : : :/ ゙i `、 : jl/::ヾ\::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:`"ト __ : : : : : : : : : : : / ヽ ll∨l::::::::::゙、: 〉:::\:::::::::::::::::::::::
/:::::::::l  ̄ lー- __: : : :/ ゙; !l l:::::::::::::V:::::::::::\:::::::::::::::::: 8索切る=アガリ諦め、なんだし。
::::::::::::l ヽ l  ̄ ゙; l:j l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::
j:::::::::::::l ゙、 ゙; l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ\::::: ならオリとしてのベストを選びましょう。
l::::::::l:::::l } l |:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヘ \
794 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:39:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│三│四│四│四│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │⑤│ ┌──┤ │ │
└─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│ │ 北│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
> 子のリーチなので少し押し気味に打ちましたが、点数状況的に押し過ぎた気がします・・・
- ―――――‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\
/:::::::イf三三三三三三ヽ:::::::::::::\ 「そもそもまともな安牌ない」
/ ::::::::::|:::::Λ::::::::::::i::::::::::::: |::::::::::::::::::ヽ
/.:::::i:::::::|:::::| \:::::::|\:::::::::|:::::::::|::::::::::::. というのがあるからねぇ。
::::::|:::::∧:| \i{⌒\:: |:::::::::|::::::::::::::.
|::::::|:::/ ヽ{ ーrf示TⅥ :::::::|:::::::::::::::i
| ::::::ⅣTr示 _)::刈 |:::::::::|:::::::::::::::| ここは一萬切りは
|:::::::::} ):刈 乂zり |:::::::::|ヽ:::::::::::|
| ::::: i{ 乂り ''' |:::::::::|丿:::::::::: 「1枚通せば四萬込みで4枚通せる」
| :::: 八 ''' - . イ:::::::/:::::::::::::::{
|:::::| }≧ー― r―一_≦::/::::::/::::::::::::::::::: だから、守備的にも問題ない選択で。
、:::::| |::::::::::/{>「<}\|::::::::::::::::::::::::::::::.、
\{ |:::::::〈 《__介_》 |::::/::: /:::::::::::::::::::\
|:::::::∧ |_/ イ'|_j| }iイ::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ 以降も、「特に危険」レベルの牌は
/ .::: / V〈_/:|_l>‐イ ∨::::::::::: |::::::::::::::::::::::::.
/ .:::::/ | { ‘;::::::::::::|::::::::::::::::::::::: i 切ってないし、アガリを見る意味も
/ .::::::::::|___,| |__,Λ :::::: |\ :::::::::::::::: |
..::::::::/::::::{:::::::::/ Λ :|::::::::::::}\::::| \::::::::::::| 充分あるから、悪手って程ではない?
i:::::::/::::/ゞニイ / ‘、 :ト=ニ彳__ Ⅵ ヽ :::::: |
|::::イ:::/ / \/ \_{: / / \:::|
}i/'}i/ {二ニニ二ニ二ニニ二イ У この辺の押し引きは常に悩ましいしね。
|〉:::::::| |:::::::〈|
|〉:::::::| |:::::::〈| OK評価の範疇としておきましょう。
|〉:::::::| |:::::::〈|
795 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:40:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┬─┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐
│萬│五│六│②│②│⑤│⑥│⑦│⑦│.6 │.8 │ │ │ │四│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│東│東│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> アガリトップなんだから新ドラの東とかさっさと切ってタンヤオに向かうべきでした。
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l 言う通り、アガリトップかつ東1枚切れである以上、
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| ここで東切りでしょうねぇ。
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::! 向聴キープしちゃうのも分かるし、
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. 平場とかならそれで問題ないんだけどね。
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
796 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:41:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~南四局 三本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.6 ├─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│九│九│⑥│⑧│.5 │.6 │索│.7 │.7 │.7 │ │ │ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│索│索│ │西│ │西│ 西│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
/::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::/:::::::::/::::::/:::::/::::::i::::::::::::.. 即の加カン一択よ。
/:::::::::/::/:::::::/::::メ、::://:::::/::::/::::i:::.
/::::::::::::,r⌒i:::::::::,レ_´__/`゙/:::::/:::/::::::;'::::i
/:::::::::::::::::ハ i:::::::::'、ら::::}`ヽ/::/::/j::::::/:::::l 加カンのデメリットは、
/:::::::::::::::::::/:::::ゞ;|::::::::! `¨´ /´//‐-:::/:::::::!
/::::::::::::::::::::::/}:::::::::::|::::::::! r芋ミi:::'::::::::; 「親倍もしくは下家ハネ直での
./:;ィ::::::::::::::::::::/ノ::::::::::::|:::::::| _ ' ヾ:ソ::::::::::::/ ラスリスク」というレアケース。
.///:::::::::::::::::> ´ ̄ `ヽ乂:::| ` /:::::::::::/ (※)
// /:::::::::::::r'´ 7´ ̄ `ヽ. `ヽ::ヽ .。イ:::::::::::/
// ,:::::::::::::::::! { \ヽ::ヽ=-=≦::/ /::::::::::/ 加カンのメリットは
/ ,.::::::::::::::::::::i. iリ, __ \'::::.,`ー-/__.!::::::/
.,.'::::::::::::::::::::::l } `゙ 、} ハ::::.¨ヾ: : : : : ̄ ''ー-, 「最速狙いの状況でツモ増える」
./::::::::::::::::::::::::ハ._/ |/ ';::::,\V、: : : : : : : : { 「50符2翻ツモでの
./:::::::::::::::::::::::::::::::/ ,.ィf三≧!::::}、 `: :\ ̄ ̄ '' ー- ..,, 逆転トップする符の種」
:::::;ィ:::::::::::::::::::::::/ __ ,ィム::/::::::::/::/ ヽ: : : :.ト、 ̄ ̄ '' ー、-
//:::::::::::::::::/ ィ=-‐ '',.r::/:;r:::⌒:y:::ノ ',: :;' \ ` と、それより遥か強いんだから、
./::::::::::::::∠ ,.ィ'"´ ,'. /ム:/:/:::::::::i::;' ∨ V:、
/:::::::::::::::::::::/: : : :/ i. //::/:/::::::::::;':/ }: \ カンを引っ張る意味はない。
,::::::::::::::::::::::`ー- :/.、 l_ 〉:::/::/:::::::::::::; iー- ..\
::::::::::::::::::::::::::::::::V 、 ヽ/:::〈:::i:::::::r i:::ハ _ノ i  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ/:::::::::}:::::::::j/::;' }ィ彡 ‐- l 牌譜のような「カンし損ね」も
:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::`ハ:::::::/ ̄ `:V ノ |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ/::}/;'.⌒ヽ:::::j / i 嫌だし、わざわざ対々可能性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::;j::::乂__.ノ// i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i/::::::::::::// , -‐- 、 , 消しちゃった自覚はある?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂__/ ̄/ //7/,' ハ ',
(※)そもそも下家は普通に見て国士(……萬子一色とは想定できんでしょう、これ)
なので、ハネ直リスクはないと見て良く、加カンでさっさと死んでもらうのが吉。
でないと、中張牌ビシバシ切られての親援護になりかねない。
797 名前:QB★ 投稿日:2015/05/20(水) 02:42:00 ID:???0
.,〟‐ァヽ _
'iニv' / ./‐‐/ `/"""'''‐-.、
,r'‐バヽ/_ノ ./ /::::::::::::::::::::::::`i,ヽ、 総評
__, =ゾ ヽ、,_____/ /:::::ヽ:::::::::::::::::;ィ' , ! .`ヽ、
__,,ゝ-`' / ./:;x ,´r`:':‐‐、‐、-:、ィ ´,.イ´ .`ヽ、
,rァ' ___,, -く./,.'`イ:"::ハ:::::iヾ::`、`''<、,, ____: :l なんというか、
r'二二二---‐77/ /:::li;:::::|.ヾ::::l ヾ:;:斗ヾ:::::::::``ヽ,´: : |
l .:|/:::::::| i::::| ヾ:::l/.,ゞ;ゞ:ヾ:::::::|:_:〈 | 「ことごとく一歩足りていない」という
| |...:ト:::| ヾ::|. \|',ィチ;ハヾ:l:::::::ト,゙i |
| ..:|::::|ヾレヾ|. ヾ,/´ヾ::::::レj | 印象の牌譜かなぁ。
l .:::|:::Γヾ彡、 |::::::|:::|i |
l ::::|:::ト, ト、-';ゝ , .,.|::::リ::l.l |
l,.::::|:::::ト、` -‐ / ,i::/::/.l /\ 上卓の押しとかルールへのアジャスト
l,::::|:::|ヾヽ.-,-,---.イ.、ヘ//'ク | /ヾ::::::\
l,:::|:| 'l::l:::j::jΓ ̄ヾj',,/.'./l | :/:::::::::\::: 以前に、牌理の問題点が気になるわ。
l,:::l| .}:l:/:j:::'ァ'//'//.:ハ :./:::::::::::::::::`
l,:::| .jメ‐7,.ィ'´ 〃,//:/: : ヽ .. :/::::::::::::::::::::: 「東一局: ③筒切り > ①筒切り 」
_____l:::l-'‐,彡,ク イ`// l.: ヽ_,ィ:::::::::::::::::::::::: 「南一局二本場:
, イ´ _,〟-----ァヾ´レ',/ /レ./ .l: /:::::::::::::::::::::::::: ⑤筒切り > ⑦筒切り 」
\ ./´ /::トヽY/‐'ハ./ .! /:::::::::::::::::::::::::::::
`´ ,/´::::::;ヘ/ /: ./:::::::::::::::::::::::::::::::: あたり、優劣判断が比較的
,/´::::::::// ./: /:;ハ;:::::;:::::::::::::、、::::::
/::::::::::::// // . :/´/ ヾ::',\::::::::ヽ.ヾ 簡単な所を、自己検討でも
/::::::::::::/::::く_/:./ : :./::/ ヾ::', \:::::ヽ
/::::::::::::::/:::::::::::::::/, '--ヽ -、 、‐‐': :/.'´ ヾ', .\ 発見できてないというのは
::::::::::/::::::::::::::::::::j' l ヽ: : :/ ';l ヾ
:::::/:::::::;:::::::::::/ | :〈´ ̄ ̄ 7 | ちょっとよろしくないでしょう。
/:::::/:::::;: -/ /| . : :弋‐-.、/ |
::/ /::/ ./ //!| ./,、\'i,、
// / .//:l |.| / / .\`, \ 複雑な形に対しては
./' ./:.//i: : : : | | //: :ヽ: \ヽ ゝ、,
///: : |: | .| . .//\ ` 、 \\ `ヽ.、 「どんな変化が潜んでるか」を
/.'´//: : : l | .| // \ \ \\ .`ヽ、
/.イ / .l: :.| .| !'´/ヽ \ \. . .\.`ヽ、 `ヽ, 常に意識して考えましょうね。
,.ィ .|: :| .| ,イ .ヽ \ 、 \: ,.ィ` ヽ,`ヽ、 \ ――以上。
/./ .|: :l '´ l: .\ _,,,.,ゝ---.ゝ< ,.>、,メ‐イ `ヽ、 \
812 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/22(金) 23:30:39 ID:oktKQwzc0
>>776で検討していただいた者です。遅くなりましたが検討して頂きありがとうございます!
東1は2por3pの方が確かにいいですね・・・。下家のタンヤオ仕掛けに意識向けすぎたかもしれないです。
東4の八萬切りは345の三色とイッツーと2345sの横の伸びのいずれかを考えてました。
ただ4順目でドラ受け消すのは早計でした・・・。
>>790はもう恥ずかしすぎますね・・・。>>791の中だと、Cのダマが強いかなと感じました。
自分から見て5pが3枚見えで7pが出易いのと7pツモでハネマンあるのでCかな、と。
特上~鳳凰卓だと赤5p切りリーチ強そうですねw
まずは牌理の精度向上を意識して特上目指したいと思います!
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討323 ( マミ さやか 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討324 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討325 ( ほむら )
- 諸人の歌 (◆YBCXUjin3k = QB★) その06
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討326 ( キュゥべえ )
何切る 64 (◆YBCXUjin3k = QB★)
759 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/14(木) 22:27:56 ID:HCOVu8LE0
質問です。オーラスの打点を考慮した判断力を磨くのが課題です。
http://tenhou.net/0/?log=2015051321gm-0089-0000-8adc1e53&tw=3&ts=8
このリーチ判断は正しいでしょうか?最低7700&裏なら打点十分だと思い
リーチしましたが平和・三色の手替わりを待つべきでしょうか。
761 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:23:01 ID:???0
>>759 オーラスの判断
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬龍┬─┬─┬赤┐ ┌─┐
│五│七│①│③│④│⑤│⑦│筒│⑧│⑨│.3 │.4 │.5 │ │①│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> このリーチ判断は正しいでしょうか?最低7700&裏なら打点十分だと思い
リーチしましたが平和・三色の手替わりを待つべきでしょうか。
東 13300(自分)
南 33500
西 30300
北 22900
|\ /|
|\\ //| これは即リーチ一択だね。リーチしない上級者はいない。(断言)
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i いくらなんでも手変わりが少な過ぎるし、打点はすでにほぼ満足。
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 親ハネにしたければ一発ツモって裏のせればいい。
_/ il ,' '. li ',__
|::::|::::::::|::|:::::/|::::ハ:l::::::|::::|ヽ::::l:::::::l::::::::l:::::|
|::::l::::i::::|::|:::/ |:::,' |゛:::::ト:::| l ::::| ::::::|:::::::|:::::| ……まあその発想も極端だけど、
l:::::|::::|::::|イ--|ト|、_ .| 、:::|、::|---|-l:l::|:::::::|:::::|
|::::|:::::|:::| .V____| ヽ| l:| ___'____|ハ:::|::::l:::| ツモ or 一発 or 裏 or 北家直撃と、
l::|::::::l:::| ´r'//T ´ r'//T |:l::::|:/
V:::::::l:::| ゝ--' ゝ--' |::l::::レ アガリの半分以上で暫定順位は上がるから
,}:l:::::l::| ヽヽヽ ' ヽヽヽ |::l::::|
!:::l:::::::|、 __ ,ノl:::l:::::| 「暫定順位上げないオーラス連荘は微妙」
,!:::::l::::::|::` 、 ,....:'´::l::::|:::::::|
!::::::::l:::::|:::::::::::::`゛i_‐ - ‐ 'i:´::::::::::::l:::::|::::::::| という問題は大体クリアできてる訳で。
!:::::::::::l:::|::::::::::::} ̄`.ili´ ̄ ̄{:::::::::::l::::/::::::::::|
!:::::::, -ヾ::::r---―-、tt,.---<二r,/:/::____::::::|
!::/ ヽヾ、 ,.|__i´´ / }/ ヾ:| 下家の軽いアガリを阻止するための
,!/ l |、ヾ, ,イ Tl、 / / ./ ヽ
/ | | |_,. , X'/ / || | ゝ、 / |/ l| プレッシャー、という価値もある訳だし
,< Y L____/ /____.||__| |__,>' | ヽ
ヽ ` ー-,.| / / | | | _____> 手変わり弱い出アガリ不能を引っ張るより
,∧ | / / .| | ト- '´ /,
/:::::::{ 二=,| ー' ー' ,' /:::::| リーチかけないとダメな所でしょう。
/:::::::::/ | ,.' {:::::::|
773 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/15(金) 21:51:54 ID:hiLzfevE0
回答ありがとうございます!リーチで正解でしたか。
実際上がれなくても他家の聴牌は阻止できたわけですし。
とりあえず特上を目標に頑張ります。
質問です。オーラスの打点を考慮した判断力を磨くのが課題です。
http://tenhou.net/0/?log=2015051321gm-0089-0000-8adc1e53&tw=3&ts=8
このリーチ判断は正しいでしょうか?最低7700&裏なら打点十分だと思い
リーチしましたが平和・三色の手替わりを待つべきでしょうか。
761 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:23:01 ID:???0
>>759 オーラスの判断
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬龍┬─┬─┬赤┐ ┌─┐
│五│七│①│③│④│⑤│⑦│筒│⑧│⑨│.3 │.4 │.5 │ │①│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> このリーチ判断は正しいでしょうか?最低7700&裏なら打点十分だと思い
リーチしましたが平和・三色の手替わりを待つべきでしょうか。
東 13300(自分)
南 33500
西 30300
北 22900
|\ /|
|\\ //| これは即リーチ一択だね。リーチしない上級者はいない。(断言)
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i いくらなんでも手変わりが少な過ぎるし、打点はすでにほぼ満足。
八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', 親ハネにしたければ一発ツモって裏のせればいい。
_/ il ,' '. li ',__
|::::|::::::::|::|:::::/|::::ハ:l::::::|::::|ヽ::::l:::::::l::::::::l:::::|
|::::l::::i::::|::|:::/ |:::,' |゛:::::ト:::| l ::::| ::::::|:::::::|:::::| ……まあその発想も極端だけど、
l:::::|::::|::::|イ--|ト|、_ .| 、:::|、::|---|-l:l::|:::::::|:::::|
|::::|:::::|:::| .V____| ヽ| l:| ___'____|ハ:::|::::l:::| ツモ or 一発 or 裏 or 北家直撃と、
l::|::::::l:::| ´r'//T ´ r'//T |:l::::|:/
V:::::::l:::| ゝ--' ゝ--' |::l::::レ アガリの半分以上で暫定順位は上がるから
,}:l:::::l::| ヽヽヽ ' ヽヽヽ |::l::::|
!:::l:::::::|、 __ ,ノl:::l:::::| 「暫定順位上げないオーラス連荘は微妙」
,!:::::l::::::|::` 、 ,....:'´::l::::|:::::::|
!::::::::l:::::|:::::::::::::`゛i_‐ - ‐ 'i:´::::::::::::l:::::|::::::::| という問題は大体クリアできてる訳で。
!:::::::::::l:::|::::::::::::} ̄`.ili´ ̄ ̄{:::::::::::l::::/::::::::::|
!:::::::, -ヾ::::r---―-、tt,.---<二r,/:/::____::::::|
!::/ ヽヾ、 ,.|__i´´ / }/ ヾ:| 下家の軽いアガリを阻止するための
,!/ l |、ヾ, ,イ Tl、 / / ./ ヽ
/ | | |_,. , X'/ / || | ゝ、 / |/ l| プレッシャー、という価値もある訳だし
,< Y L____/ /____.||__| |__,>' | ヽ
ヽ ` ー-,.| / / | | | _____> 手変わり弱い出アガリ不能を引っ張るより
,∧ | / / .| | ト- '´ /,
/:::::::{ 二=,| ー' ー' ,' /:::::| リーチかけないとダメな所でしょう。
/:::::::::/ | ,.' {:::::::|
773 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/15(金) 21:51:54 ID:hiLzfevE0
回答ありがとうございます!リーチで正解でしたか。
実際上がれなくても他家の聴牌は阻止できたわけですし。
とりあえず特上を目標に頑張ります。
- 関連記事
-
- 何切る 62 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 63 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 64 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 65 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 66 (◆YBCXUjin3k = QB★)
魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討324 ( ほむら )
757 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/14(木) 10:03:51 ID:Q/Wsc4uk0
上卓ですが・・・・検討お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2015051409gm-00c1-0000-1515e3ce&tw=3
762 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:23:30 ID:???0
______
.,..ィ:::´::::::::::::::::::::ヽ
/斗----、::,::::::::::::::::ヽ
/´::´ ̄ ̄``ヾ.l:::::::::::::::::::l
l :::::::i::i::::小:::ト::l.l::::::::::l:::::::::l
l:::::i::H|.l::l .|.弋|ヾl:::::::::ル:::::::l 今日の検討は、>>757さんの牌譜。
|:::::l_|_|_V ‐,斗;rl::::::l=i::::::::|
|:::::i ヒ;;l .ヒニ!|:::::l,ノ:l:::::::|
i::::::i ' |::::i:::::::l::::::l 上卓とかは気にせず大丈夫よ。
i:::::|`-i.、 ̄., ィ '|:::ハ::::::l:::::i
ヾ::| |:::_`;i'.'´ l::/,.ィ,=::::l::::::i むしろ鳳凰卓レベルだとツッコミ所が
ヾ:l j,'彡./ァ-l:/'/´‐ .ヾ::l:::::i
,ゝ'ヾ::::::il::::/l' ,.ィ .ヾ::l:::::i 無さ過ぎて困ったりもするしね。
(‐-、.|::::イ|;/´____ i ヾ::l:::ゝ
ゞ:'´ Y/l.i==---- .、:.lィ l:::::l::ゝ
j; './://i´-‐'' /‐'´ l::::::::l::ゝ さておき、指定もない事だし
/ //:~:/ .,/´: : : .l:::::::::::::\
/ ./イ:'/ ,ィ/: : : : : ;../ .l::::::::::::::::\ 私で通して見させてもらいましょう。
,/ /〃/ /:::l: : : : :.ィ: l::::::::::::::::::、、:、
763 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:24:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│六│六│七│④│⑤│⑥│⑦│⑧│.3 │.9 │.9 │東│ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_,......::::::......._
/::,.. -‐''ニニ_ヽ:`::..
/::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::..
/:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l::::: 一応の推奨は、8索ツモ切りかな。
,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::.
! ::::|:::::| ィ≧t、 / ,..-ュ、l/l:::::l
! ::::|:::::| 込チ 込チ /.l::::::l 69索がやや薄くなってて、9索以外に頭候補ないから
l:::,-!::::l ` !::::::|
,::l,.|::::| _ l,::::::l 899に7を受けても面白くない。
}::: |::::ト、 _,.イ!:::::,
,:::::|::::|:::≧ュ、._ _,.,<:::::l|:::::| まだ重ね期待でドラ東を引っ張った方が
l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ
,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/ 強い選択じゃないかと思うわ。
,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、
/:::::::,.- l、:.///{/!//////{ l/ ヽ
,:::::::/ lヘ:l//ノ lヽ、//// / `、 ……守備的に「さっさと切る」も判断基準としてあるから
/::::,/ ,ー//__/_!/l  ̄l; l, ヽ
/::< / //´ ̄ l//l ̄ ´ { ノ 半ば難癖っぽくもあるけどね、ここの指摘は。
/::::::ヽ { l/! l/ 、_ _/
764 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:24:30 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┤二│②│②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│萬│筒│筒│④│⑤│⑧│⑧│.2 │.2 │.2 │.7 │.7 │
│萬├─┴─┴─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
,...-<::::::::::::::::::::>z、
,.. ァ'::::::::_:::;;;::_:::::::::::::::;::::::\
//:.,,//////////7,ぇ、:::::::ヽ:::ヽ
/::::,///'-.:::. ̄..:::::::::`:.v//;:::::::∧:::ハ
/::::///':::::::::::::::}::::::::iヽ::`ト;'ヾ!:::::::::::i::::::}
イ:::::|/':::::!:::::::::::::ハ:::;ム弁リ|ヘ::|::::::::::::::::::;i
1:::::{::::ハ::ト_:::::::::I ヘ;! ,z≧ミl;ハl:::::::::::::i:::::::| 「ポンしないとアガれないけど、
|:::::i:::|イ´_.\::::|. ,イえ心 }::::::::::::::ト:::::::l すればそこそこアガれそう」なら鳴くわよね。
!::::::、:iッ笊=. ヽ{ .辷zツ i:::l::::::::::|:::::::;:i
ハ::::小、Vzリ ` }:::::::::::::リ:::::::::| 対々で打点つく可能性もあるし、ポンOK。
V:ト:ヽ`. , l::::/:::::;/:ト::::::::|
ト、ハ |::::::::;イ∧:::::::::|
ヘ::::ヽ ^ .,/:::::::::::|/:∧::::::ヘ ただ、「次巡に重ねたら三色同刻がある」から
ヘ:::::::≧..ー...-_ i;彳i:::::::::::/>―-_.::∧
ト、::::::i ヽ:::{ }_/.|:::::::::/ ,.ィ彡‐ニミヽ 一萬切りの二萬残しが正着ではあるでしょう。
ハ::::,! .,-ノ } i::::/ ,ィ:/'/´ ヾ;、
V.i止 ./',.- レ' // / l| 「ペンチャンは内から切る」で
,i:: :厂Y  ̄ ̄ \ ! l|
{ !:: :ヽ|: : : : : : : 〉 lj l.| 手拍子しちゃうのも良く分かるんだけどさ。
/ |::: :ノ¨j: : : : : : ::/ l j |
765 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:25:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│七│八│九│筒│⑧│⑨│.2 │.2 │.4 │.7 │.8 │.9 │ │⑨│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/://-――――-、/∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::/ /...:/::::::::::::l:::::::l::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l ここは、⑨筒切りが推奨かな。
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l この手は789三色にしないと意味なさげかつ
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::| ターツが足りてない以上、⑧⑨は固定で、
|:::::::. 弋(ソ 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::!
|::::::::, , |:::::::::::::lソ::::::::::::::| 他の引っ付きを多く残したい。
|:::: 八 ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::.
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::. 特に③はドラ⑤が絡みえる牌だしさ。
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_:::::::::::::::: また3索受けても「22+34」と解釈できるから
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::.
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:. ⑨筒を2種目の頭候補にする必要ないという
/ {/.\/// l/´ヽ/////// ,:.
/ ヽ,-- '///-―-l/l \//// l / \ 「頭候補2種残し」の例外形と言えるのよね。
、 / ///. l/l ` ´ l' ヽ
766 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:25:30 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┤④├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│八│筒│⑤│⑤│.1 │.1 │.6 │.7 │.7 │.8 │ │④│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.....:::::.....
/::::::::::::::::::::::::::...、
-==|:::::::::|::::::::::::::::::::. これって
.::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::.
iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i 「一向聴は全てに優先する」7索切り派
|从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::| 「ドラ5索で喰いタン満貫
\.|::::::; V:::::::::: ::::! ありえるし1索も枯れてるから」1索切り派
___ |:::::冂ニニ:::::/ : :::: 「面前前提の向聴戻しだが
( ね_ |: /7777 V:::/:::::: 充分過ぎる程に手広い」④筒切り派
\_,`Y |///// V: /: :i
/____::| ,ト-_/ V:: . .| 三派閥がそれぞれ譲らない所でしょうねぇ。
/ .[/ 〈__  ̄`Y:::::::::|
/ j^ヾ/ に二 ____|}::: . .|
/ 〈 べ, / ` __「 ./:::::: .:| 正直、どれが優位かとか分からないし
人__,Χ /Υ / :/::::::: : :|
\ / ___/:::::::: :: ::| 牌譜の④筒切りもOK、問題なし。
| `ー' 〉:::::: : : ::|
767 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:26:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九│④│⑤├─┬─┬─┐
│五│五│六│六│七│七│八│萬│筒│筒│.7 │.7 │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
,. - ―---..、
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/rニニニニ、::::::::::::::ヽ リーチに対してオリ切れない以上は
il:::::::::::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::l
A:::|.|ll::∧l_ヾ、:|::::::|:::::::::| チーテン取ってから、しばらく全ツッパをするわよね。
|::V二 ´-r-|:::::ト、::::::|
|::::l! U ‐',,,l::::::レ゙:::::::|
、:::l''' ` !:::::l::::`、::| 一応、選択としてはスルーしてから
、:::lゝ、_ー_, イ:::::/:::::::ヽl
ヾl |:rT==/::::/__:::::::::ヽ 「面前で強い手をサクッとテンパイすればリーチで全面戦争」
/>v</, -'/:/ ヽ:::::ヽ 「テンパイしなければ、
,. r ' l ,i,| / ,':::::::ヽ 7索の『1枚通れば3枚通る』を軸に死ぬ気の全力オリ」
.l 、/L__/,'_`、__{ / l:::::::::::ヽ
}fヾ〟_/ノ_,,.!!| / ,ゝ::::::::::ヽ というのもありではあるんだけど。
,ノ >-'// l `// ,イ´ {::::::::::::::::::ヽ
/ {::{ _,l>'´ / /::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ___,.rアlvL / l::::::::::::::::::::::::::::\ それが優位と主張できる程の選択でもないし
/:::ノ `゙ー‐ ' イ::::::::::::ii:::::::::::r、::lヾ、
// / ー==、 .l:::::|l::::|ヽ::::::::l ヽ::. ヽ 牌譜の方が多分マジョリティではあるでしょう。
/ / __ `` _ l::::| l:::| .l:::::::::i ヾ ヽ
----- <-< ヾヽ__,. ----、ヽ V |:| |:::l i::| 問題なしよ。
三三三ヽ ̄TLr > >==ミ-iヽ { リ |:/ レ
768 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:26:30 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.7 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│⑥│⑦│⑧│.2 │.2 │.4 │.5 │索│.8 │.8 │ │.5 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
____
x<⌒ ̄^Y⌒^>ミ
/:. /:. / :.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
/⌒≧=--|:.:.:.:.:.:|:. \ :.:.:.:.:.:.: \
/⌒>==---|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \
.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.|.:.:. |:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }⌒ 攻撃視点の牌効率では5索か8索かって所だけど。
{:.:.:.:.: | : :l | l| l|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:. ||
|:.:.:.:.: | : :l | l| l|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:. ||
|:.:.:.:.Y⌒]ノ从 |:.:.:.:.:.:[^Y:.: |:.:.:.:.:.:.:. || 最終盤の一向聴という事で、
人 从}_,. |:.:.:.:.:|_,ノ:.:. | :.:. |:.:.:.:||
ノ ¨¨ |:.:.:.:.:.:l∨:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:|| ダマに振るというリスク回避の方を優先で
\ __, |:.:.:.:.:.:| ∨:.:.:.:.:.: |:.:.:.:||
/^^^^\___,ノ|:.:.:.:.:├┤ :.:.:.:.: |:.:.:.:|| 7索切りを選択、という所かしらね。
{ }} / |:.:.:.:.:.:| ∧:.:.:.:.:.: |:.:.:.:||
| /.} .// |:.:.:.:.:.:| ∧:.:.:.:.: |:.:.:.:||
l ./ }/// |:.:.:.:.:.:| \ :: |:.:.:.:|| 中級者でもできない人少なくなさそうな
[ ̄ ̄]フ./ |:.:.:.:.:.:| ∨|:.:.:.:||
[ ]// /|:.:.:.:.:.:[⌒>=-‘, :. || 最終盤に合わせた繊細な打牌選択、文句なしよ。
[\/]__/l 从lリ从 ./ }:.:.:.:||
769 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:27:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
六萬チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┤七│八├─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┬─┬─┐
│五│五│六│萬│萬│九│⑥│⑧│索│.5 │.5 │.7 │.8 │
│萬│萬│萬├─┴─┤萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/::::::::::, -=二三二=- 、丶
//:::::::/‐´ ̄:::::::::::::::::::::: ̄`ヽ::\
/:::/:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::ヽ::::\
:::/:::::::::::::|::|ヽ::ト、:::::::::jハ:::::::::::|:::::::ヽ:::..ヽ
/;:::::::::::::::|::| ,斗匕 ̄`| |ヽ:::::::!:::::::::::i::::::..
:::!::::::::::::::|::j´ !/ ヽ::::! ! ヽ`|ヽ、::::|::::::::. ……な、鳴く必要、なくない?
/|::::::::::::::j:::|xろニミ、 ヽ| z=x|、 ト、|:::::::::
:::|::::::::::::::ト;:| {ヘγ) κヽヾ j:::}:::::::::.l 「鳴き可の3900二向聴」て点、
:::l::::::::::::::l !  ̄´ ゝ㍗ ,':::::::::::{l::|
::::l:::::::::::::| u ` λ::::::::::::l::| 鳴く前後で変わってないんだけど。
/l::::::::::::| _ { ヽ:::::::::||
::::::l:::::::::::ト 、 ( `) 八 }::::::::| !
:::::::l::::::::::|_>。_ ̄ ̄ _ <:::::) |::::::::!j 形は微妙に良くなってるけど、ほんと微妙だしねぇ。
:::/l:::::::::|_二ニ=ミ〔:::::::::::::/:::/ |:::::::l
/ ノl::::::::|―- 、 ,,_|::}::::::/:::::::) l:::::::l 「東風戦、親は全力で流したい感じ」という事はあるから
` ̄ l:::::::レ' ̄,-――、_〉>´ヽー'⌒ー-j::::::l
l::::::| ノ ―、‐'{ } ヽ ̄ヽ |:::::lヽ 全否定はしないけど、「鳴き自体で1巡使う」デメリットも
l:::::|/_x=z、 `ヾ´)ヽ 〉 i!::::l ‘
}γ/ ー―、 `<´ ヽヽ、 { |::::l | ある訳だし、非推奨とはさせてもらいましょう。
\ / { | ―‐、_)ヽ_) | | \ lゞ !:::l !
ヽ}`ー――― /==| |==`´ノ |:::| |
770 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:27:30 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│二│三│四│五│七│②│③│④│④│⑤│.5 │.6 │.7 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::. 形に慣れ過ぎてると、
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l 直感的に、二(or五)萬を切りそうな形だけど。
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{ 萬子の上の枯れ方を考えると
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l 下の変化を見られる点で、八萬切りも悪くなさげね。
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::.
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::. ちゃんと場を見ての選択、評価しましょう。
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
771 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:28:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│六│七│②│③│⑤│⑥│⑦│索│.4 │.5 │.6 │ │④│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
|:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
|:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/ ∨-‐∨ Y:::::::::|:| >>726の形に似て
|:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨ rf爪笊刈l:::::::::|:l
∨:::::::::::::l rf芥笊圷 弋廴ソ ||:::::::::リ 「二四落とし派」と「4索切り派」がいるだろうけど。
‘,:::::::::::::ト、 V廴ツ ///ヽ|l:::::::::|
、:::::::::|ヒヘ ///ヽ ' ノ|:::::::::|
l::::::::|`ー'、 , - ....:::::::|:::::::::| ここは「567の三色がある」
|::::::::|:::::::::>- __ イ__:::::::::|:::::::::| 「2356受けでの変化あるけど
l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧ 萬子の方には変化なし」
∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
/::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、 という点で、二萬切りがベストだろうと思うわ。
/::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕 ハ
http://k-majan.blog.jp/archives/2015-04-30.html
./‐‐-..二i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|;;;i;;;i;i、;;i;;;;|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i|;;|;|N ヽiヽ|;;;;;;;;;;;;ト、;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;i;;;;リ あと最近、類似形に関しての考察を見かけたから
从| .|;;;;;;;;;;;;| i;;;;;;;;;',;;;;;;;;;|;/
i i彡 .|;;|;;;;;;;|ノ/;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;〈 折角だしそちらも↑に紹介させて頂きましょう。
ノ |;;|;;;;;;;|‐1;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;',
.,........._ヽ__ .|;|;;;;;;;| i;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;',
.人 ./ヽ、 .|;|;;;;;;;| .',;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;',;', この話をそのまま受け入れれば、
} -‐i~i" .|`~7;;|;;;;;;;ニ-‐\;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;',;';,
{ 二}.| |;;;;;;;|;;|;;;;;/ __ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽ 三色や変化抜きでも二萬切りがベターになるか。
.ハ j i;;r、;;i;i;;;;;/フ/ ̄ ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/ ', /ノ| ,-ム' _//;;;/|/ ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/ ゙'" /´ / 〈//;/ / .i ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ まあこういうの、鵜呑みにするのも良くないけど。
ハ /ー { ./レ/ ./ }ノ .',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
./ ヽ、 /.._ //ニ | |-' / __....-‐‐"´ ̄ 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 自分なりに再考察する際の
/ 7 // | i ヽ _ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r' { ./{ ~ .> -‐二 /;;;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 一意見として利用はしてみると良いでしょうね。
ヘ ム" ヘ { ,イ;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
772 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:28:30 ID:???0
___
. :::≦::::::::::::::::::::::/ 7ー-- = - 総評
. ::´::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::ミ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i_/::::::::::::::::::::::::ヾ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::ヘ、::::イ:;;! 細かい指摘をそれなりに入れさせて
ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::ハト- ゝ'ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨l |/ 斤了ゝ、 もらったけど、逆に言えば大きな問題はなく
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ ノ 弋シ ー
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::ム j 他の箇所はほぼ文句なしだったりする。
∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::lr |:::::::::::::ム _ . イ
ヽl:::::::::::::::::::::::::::::::::l ヤ:::::::::::::::ム ` ‐ ´l
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝム::::::::::::::::.ム |r .、 実は一度、上卓として大きめの問題確認の
/:::::<  ̄ ≧,::::::::::ハ;::::::::::::::::ム / .\\
. - ┴ ' l::::::::::iー∨:::::::::::::::ヽ- ‐::::l _f_l_ゝ \ つもりでチェックしたら全然なくて
l _ l::::::::::| ∨:::::::::::::::::\::::::ム f_´-、ヽ .ハ
| `ヽ |::::::::::| ∨::::::\:::::::::\::::〈_ ヘ ヽ } 慌てて細かい所までの二度目の
〉l \ |::ハ::::ム /: :∨:::::::::\:::::::::\::/ ./
/:::::〉、 .|l ヤ::::ム': : : : }ヽ::::::::l\::::::::::\ / 確認を行なったぐらいだしね。
- ‐=≦:::::::/ 、 .|l l::::::∧: : : :レ: :|:::::ム ヽ:::::::::::ヽ |
:::::::::::::::::/ |! ヤ:::::∧: : : : : |:::::::::ヽ /\::::::::::ム
:::::::::::/ /  ̄ |! |:::ハ::::l´ヽ: : :l:::::ハ:::ム| ヾ::::::::| 平均的特上民をやや超えてるっぽいし
:::::/ . イ l! レ |::::! l: : |::::l ヤ:::} `ヾ;
/ ./::::/ |! /:::/ ¨ /::/ .|::/、 .} 指摘箇所みたいな細かい精度を上げて
/::::::::/ .l! /::::/ /:/ .〉、ハ_ハ_ハハl
/:::::::::::/ |! {:::::{ / ´ / / 目指せ鳳凰卓、応援してるわ。以上っ!
/::::::::::::::/ ヾ::l / /
774 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/16(土) 12:27:05 ID:ahy/kHNQ0
>>762 検討ありがとうございます!
思わぬ高評価に驚いてますが、
検討を見るとまだまだ甘いなーと思う局面も多いですね
とりあえず検討箇所を見直してみることにします
鳳凰どころか特上すら怪しい成績ですけど、頑張ります!
上卓ですが・・・・検討お願いします
http://tenhou.net/0/?log=2015051409gm-00c1-0000-1515e3ce&tw=3
762 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:23:30 ID:???0
______
.,..ィ:::´::::::::::::::::::::ヽ
/斗----、::,::::::::::::::::ヽ
/´::´ ̄ ̄``ヾ.l:::::::::::::::::::l
l :::::::i::i::::小:::ト::l.l::::::::::l:::::::::l
l:::::i::H|.l::l .|.弋|ヾl:::::::::ル:::::::l 今日の検討は、>>757さんの牌譜。
|:::::l_|_|_V ‐,斗;rl::::::l=i::::::::|
|:::::i ヒ;;l .ヒニ!|:::::l,ノ:l:::::::|
i::::::i ' |::::i:::::::l::::::l 上卓とかは気にせず大丈夫よ。
i:::::|`-i.、 ̄., ィ '|:::ハ::::::l:::::i
ヾ::| |:::_`;i'.'´ l::/,.ィ,=::::l::::::i むしろ鳳凰卓レベルだとツッコミ所が
ヾ:l j,'彡./ァ-l:/'/´‐ .ヾ::l:::::i
,ゝ'ヾ::::::il::::/l' ,.ィ .ヾ::l:::::i 無さ過ぎて困ったりもするしね。
(‐-、.|::::イ|;/´____ i ヾ::l:::ゝ
ゞ:'´ Y/l.i==---- .、:.lィ l:::::l::ゝ
j; './://i´-‐'' /‐'´ l::::::::l::ゝ さておき、指定もない事だし
/ //:~:/ .,/´: : : .l:::::::::::::\
/ ./イ:'/ ,ィ/: : : : : ;../ .l::::::::::::::::\ 私で通して見させてもらいましょう。
,/ /〃/ /:::l: : : : :.ィ: l::::::::::::::::::、、:、
763 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:24:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│五│六│六│七│④│⑤│⑥│⑦│⑧│.3 │.9 │.9 │東│ │.8 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_,......::::::......._
/::,.. -‐''ニニ_ヽ:`::..
/::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::..
/:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l::::: 一応の推奨は、8索ツモ切りかな。
,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::.
! ::::|:::::| ィ≧t、 / ,..-ュ、l/l:::::l
! ::::|:::::| 込チ 込チ /.l::::::l 69索がやや薄くなってて、9索以外に頭候補ないから
l:::,-!::::l ` !::::::|
,::l,.|::::| _ l,::::::l 899に7を受けても面白くない。
}::: |::::ト、 _,.イ!:::::,
,:::::|::::|:::≧ュ、._ _,.,<:::::l|:::::| まだ重ね期待でドラ東を引っ張った方が
l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ
,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/ 強い選択じゃないかと思うわ。
,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、
/:::::::,.- l、:.///{/!//////{ l/ ヽ
,:::::::/ lヘ:l//ノ lヽ、//// / `、 ……守備的に「さっさと切る」も判断基準としてあるから
/::::,/ ,ー//__/_!/l  ̄l; l, ヽ
/::< / //´ ̄ l//l ̄ ´ { ノ 半ば難癖っぽくもあるけどね、ここの指摘は。
/::::::ヽ { l/! l/ 、_ _/
764 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:24:30 ID:???0
┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┤二│②│②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│萬│筒│筒│④│⑤│⑧│⑧│.2 │.2 │.2 │.7 │.7 │
│萬├─┴─┴─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
,...-<::::::::::::::::::::>z、
,.. ァ'::::::::_:::;;;::_:::::::::::::::;::::::\
//:.,,//////////7,ぇ、:::::::ヽ:::ヽ
/::::,///'-.:::. ̄..:::::::::`:.v//;:::::::∧:::ハ
/::::///':::::::::::::::}::::::::iヽ::`ト;'ヾ!:::::::::::i::::::}
イ:::::|/':::::!:::::::::::::ハ:::;ム弁リ|ヘ::|::::::::::::::::::;i
1:::::{::::ハ::ト_:::::::::I ヘ;! ,z≧ミl;ハl:::::::::::::i:::::::| 「ポンしないとアガれないけど、
|:::::i:::|イ´_.\::::|. ,イえ心 }::::::::::::::ト:::::::l すればそこそこアガれそう」なら鳴くわよね。
!::::::、:iッ笊=. ヽ{ .辷zツ i:::l::::::::::|:::::::;:i
ハ::::小、Vzリ ` }:::::::::::::リ:::::::::| 対々で打点つく可能性もあるし、ポンOK。
V:ト:ヽ`. , l::::/:::::;/:ト::::::::|
ト、ハ |::::::::;イ∧:::::::::|
ヘ::::ヽ ^ .,/:::::::::::|/:∧::::::ヘ ただ、「次巡に重ねたら三色同刻がある」から
ヘ:::::::≧..ー...-_ i;彳i:::::::::::/>―-_.::∧
ト、::::::i ヽ:::{ }_/.|:::::::::/ ,.ィ彡‐ニミヽ 一萬切りの二萬残しが正着ではあるでしょう。
ハ::::,! .,-ノ } i::::/ ,ィ:/'/´ ヾ;、
V.i止 ./',.- レ' // / l| 「ペンチャンは内から切る」で
,i:: :厂Y  ̄ ̄ \ ! l|
{ !:: :ヽ|: : : : : : : 〉 lj l.| 手拍子しちゃうのも良く分かるんだけどさ。
/ |::: :ノ¨j: : : : : : ::/ l j |
765 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:25:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│七│八│九│筒│⑧│⑨│.2 │.2 │.4 │.7 │.8 │.9 │ │⑨│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/://-――――-、/∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::/ /...:/::::::::::::l:::::::l::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l ここは、⑨筒切りが推奨かな。
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l この手は789三色にしないと意味なさげかつ
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::| ターツが足りてない以上、⑧⑨は固定で、
|:::::::. 弋(ソ 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::!
|::::::::, , |:::::::::::::lソ::::::::::::::| 他の引っ付きを多く残したい。
|:::: 八 ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::.
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::. 特に③はドラ⑤が絡みえる牌だしさ。
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_:::::::::::::::: また3索受けても「22+34」と解釈できるから
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::.
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:. ⑨筒を2種目の頭候補にする必要ないという
/ {/.\/// l/´ヽ/////// ,:.
/ ヽ,-- '///-―-l/l \//// l / \ 「頭候補2種残し」の例外形と言えるのよね。
、 / ///. l/l ` ´ l' ヽ
766 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:25:30 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┤④├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│八│筒│⑤│⑤│.1 │.1 │.6 │.7 │.7 │.8 │ │④│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.....:::::.....
/::::::::::::::::::::::::::...、
-==|:::::::::|::::::::::::::::::::. これって
.::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::.
iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i 「一向聴は全てに優先する」7索切り派
|从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::| 「ドラ5索で喰いタン満貫
\.|::::::; V:::::::::: ::::! ありえるし1索も枯れてるから」1索切り派
___ |:::::冂ニニ:::::/ : :::: 「面前前提の向聴戻しだが
( ね_ |: /7777 V:::/:::::: 充分過ぎる程に手広い」④筒切り派
\_,`Y |///// V: /: :i
/____::| ,ト-_/ V:: . .| 三派閥がそれぞれ譲らない所でしょうねぇ。
/ .[/ 〈__  ̄`Y:::::::::|
/ j^ヾ/ に二 ____|}::: . .|
/ 〈 べ, / ` __「 ./:::::: .:| 正直、どれが優位かとか分からないし
人__,Χ /Υ / :/::::::: : :|
\ / ___/:::::::: :: ::| 牌譜の④筒切りもOK、問題なし。
| `ー' 〉:::::: : : ::|
767 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:26:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九│④│⑤├─┬─┬─┐
│五│五│六│六│七│七│八│萬│筒│筒│.7 │.7 │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
,. - ―---..、
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/rニニニニ、::::::::::::::ヽ リーチに対してオリ切れない以上は
il:::::::::::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::l
A:::|.|ll::∧l_ヾ、:|::::::|:::::::::| チーテン取ってから、しばらく全ツッパをするわよね。
|::V二 ´-r-|:::::ト、::::::|
|::::l! U ‐',,,l::::::レ゙:::::::|
、:::l''' ` !:::::l::::`、::| 一応、選択としてはスルーしてから
、:::lゝ、_ー_, イ:::::/:::::::ヽl
ヾl |:rT==/::::/__:::::::::ヽ 「面前で強い手をサクッとテンパイすればリーチで全面戦争」
/>v</, -'/:/ ヽ:::::ヽ 「テンパイしなければ、
,. r ' l ,i,| / ,':::::::ヽ 7索の『1枚通れば3枚通る』を軸に死ぬ気の全力オリ」
.l 、/L__/,'_`、__{ / l:::::::::::ヽ
}fヾ〟_/ノ_,,.!!| / ,ゝ::::::::::ヽ というのもありではあるんだけど。
,ノ >-'// l `// ,イ´ {::::::::::::::::::ヽ
/ {::{ _,l>'´ / /::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ___,.rアlvL / l::::::::::::::::::::::::::::\ それが優位と主張できる程の選択でもないし
/:::ノ `゙ー‐ ' イ::::::::::::ii:::::::::::r、::lヾ、
// / ー==、 .l:::::|l::::|ヽ::::::::l ヽ::. ヽ 牌譜の方が多分マジョリティではあるでしょう。
/ / __ `` _ l::::| l:::| .l:::::::::i ヾ ヽ
----- <-< ヾヽ__,. ----、ヽ V |:| |:::l i::| 問題なしよ。
三三三ヽ ̄TLr > >==ミ-iヽ { リ |:/ レ
768 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:26:30 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.7 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│⑥│⑦│⑧│.2 │.2 │.4 │.5 │索│.8 │.8 │ │.5 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
____
x<⌒ ̄^Y⌒^>ミ
/:. /:. / :.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
/⌒≧=--|:.:.:.:.:.:|:. \ :.:.:.:.:.:.: \
/⌒>==---|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \
.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.|.:.:. |:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }⌒ 攻撃視点の牌効率では5索か8索かって所だけど。
{:.:.:.:.: | : :l | l| l|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:. ||
|:.:.:.:.: | : :l | l| l|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:. ||
|:.:.:.:.Y⌒]ノ从 |:.:.:.:.:.:[^Y:.: |:.:.:.:.:.:.:. || 最終盤の一向聴という事で、
人 从}_,. |:.:.:.:.:|_,ノ:.:. | :.:. |:.:.:.:||
ノ ¨¨ |:.:.:.:.:.:l∨:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:|| ダマに振るというリスク回避の方を優先で
\ __, |:.:.:.:.:.:| ∨:.:.:.:.:.: |:.:.:.:||
/^^^^\___,ノ|:.:.:.:.:├┤ :.:.:.:.: |:.:.:.:|| 7索切りを選択、という所かしらね。
{ }} / |:.:.:.:.:.:| ∧:.:.:.:.:.: |:.:.:.:||
| /.} .// |:.:.:.:.:.:| ∧:.:.:.:.: |:.:.:.:||
l ./ }/// |:.:.:.:.:.:| \ :: |:.:.:.:|| 中級者でもできない人少なくなさそうな
[ ̄ ̄]フ./ |:.:.:.:.:.:| ∨|:.:.:.:||
[ ]// /|:.:.:.:.:.:[⌒>=-‘, :. || 最終盤に合わせた繊細な打牌選択、文句なしよ。
[\/]__/l 从lリ从 ./ }:.:.:.:||
769 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:27:00 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
六萬チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┤七│八├─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┬─┬─┐
│五│五│六│萬│萬│九│⑥│⑧│索│.5 │.5 │.7 │.8 │
│萬│萬│萬├─┴─┤萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/::::::::::, -=二三二=- 、丶
//:::::::/‐´ ̄:::::::::::::::::::::: ̄`ヽ::\
/:::/:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::ヽ::::\
:::/:::::::::::::|::|ヽ::ト、:::::::::jハ:::::::::::|:::::::ヽ:::..ヽ
/;:::::::::::::::|::| ,斗匕 ̄`| |ヽ:::::::!:::::::::::i::::::..
:::!::::::::::::::|::j´ !/ ヽ::::! ! ヽ`|ヽ、::::|::::::::. ……な、鳴く必要、なくない?
/|::::::::::::::j:::|xろニミ、 ヽ| z=x|、 ト、|:::::::::
:::|::::::::::::::ト;:| {ヘγ) κヽヾ j:::}:::::::::.l 「鳴き可の3900二向聴」て点、
:::l::::::::::::::l !  ̄´ ゝ㍗ ,':::::::::::{l::|
::::l:::::::::::::| u ` λ::::::::::::l::| 鳴く前後で変わってないんだけど。
/l::::::::::::| _ { ヽ:::::::::||
::::::l:::::::::::ト 、 ( `) 八 }::::::::| !
:::::::l::::::::::|_>。_ ̄ ̄ _ <:::::) |::::::::!j 形は微妙に良くなってるけど、ほんと微妙だしねぇ。
:::/l:::::::::|_二ニ=ミ〔:::::::::::::/:::/ |:::::::l
/ ノl::::::::|―- 、 ,,_|::}::::::/:::::::) l:::::::l 「東風戦、親は全力で流したい感じ」という事はあるから
` ̄ l:::::::レ' ̄,-――、_〉>´ヽー'⌒ー-j::::::l
l::::::| ノ ―、‐'{ } ヽ ̄ヽ |:::::lヽ 全否定はしないけど、「鳴き自体で1巡使う」デメリットも
l:::::|/_x=z、 `ヾ´)ヽ 〉 i!::::l ‘
}γ/ ー―、 `<´ ヽヽ、 { |::::l | ある訳だし、非推奨とはさせてもらいましょう。
\ / { | ―‐、_)ヽ_) | | \ lゞ !:::l !
ヽ}`ー――― /==| |==`´ノ |:::| |
770 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:27:30 ID:???0
┘─────────└
│ ~東三局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│二│三│四│五│七│②│③│④│④│⑤│.5 │.6 │.7 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,.......::::::::::::::......、
,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/::::::::////////////ハ::::::,:::.
/::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::. 形に慣れ過ぎてると、
;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.
l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l 直感的に、二(or五)萬を切りそうな形だけど。
|::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|
|::::::|:::::|ォ==,、 \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
|::::::|:::::|弋(ソ 弋(ソ !:::::::!:::{ 萬子の上の枯れ方を考えると
゙、 ::|::: | , |:::::::|::::l
}: |::: |、 ,::::::::,:::::l 下の変化を見られる点で、八萬切りも悪くなさげね。
,:::::,:::::l:::> _ ` ´ _ <::::::/:::::::|
/::::::l:::::|::::∧、.l - l->/:::::/:::::::::::.
/:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::. ちゃんと場を見ての選択、評価しましょう。
/´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
/∧:.:.:.:.∨ヽ:{ {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、
/:::l ,:.:.:.:.:.ヽ/\//´ ハ l`ヽ__,///:.:.:.:.:.:./!:::\
771 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:28:00 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│六│七│②│③│⑤│⑥│⑦│索│.4 │.5 │.6 │ │④│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
|:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l
|:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/ ∨-‐∨ Y:::::::::|:| >>726の形に似て
|:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨ rf爪笊刈l:::::::::|:l
∨:::::::::::::l rf芥笊圷 弋廴ソ ||:::::::::リ 「二四落とし派」と「4索切り派」がいるだろうけど。
‘,:::::::::::::ト、 V廴ツ ///ヽ|l:::::::::|
、:::::::::|ヒヘ ///ヽ ' ノ|:::::::::|
l::::::::|`ー'、 , - ....:::::::|:::::::::| ここは「567の三色がある」
|::::::::|:::::::::>- __ イ__:::::::::|:::::::::| 「2356受けでの変化あるけど
l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧ 萬子の方には変化なし」
∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
/::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、 という点で、二萬切りがベストだろうと思うわ。
/::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕 ハ
http://k-majan.blog.jp/archives/2015-04-30.html
./‐‐-..二i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|;;;i;;;i;i、;;i;;;;|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i|;;|;|N ヽiヽ|;;;;;;;;;;;;ト、;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;i;;;;リ あと最近、類似形に関しての考察を見かけたから
从| .|;;;;;;;;;;;;| i;;;;;;;;;',;;;;;;;;;|;/
i i彡 .|;;|;;;;;;;|ノ/;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;〈 折角だしそちらも↑に紹介させて頂きましょう。
ノ |;;|;;;;;;;|‐1;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;',
.,........._ヽ__ .|;|;;;;;;;| i;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;',
.人 ./ヽ、 .|;|;;;;;;;| .',;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;',;', この話をそのまま受け入れれば、
} -‐i~i" .|`~7;;|;;;;;;;ニ-‐\;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;',;';,
{ 二}.| |;;;;;;;|;;|;;;;;/ __ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽ 三色や変化抜きでも二萬切りがベターになるか。
.ハ j i;;r、;;i;i;;;;;/フ/ ̄ ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/ ', /ノ| ,-ム' _//;;;/|/ ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/ ゙'" /´ / 〈//;/ / .i ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ まあこういうの、鵜呑みにするのも良くないけど。
ハ /ー { ./レ/ ./ }ノ .',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
./ ヽ、 /.._ //ニ | |-' / __....-‐‐"´ ̄ 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 自分なりに再考察する際の
/ 7 // | i ヽ _ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r' { ./{ ~ .> -‐二 /;;;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 一意見として利用はしてみると良いでしょうね。
ヘ ム" ヘ { ,イ;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
772 名前:QB★ 投稿日:2015/05/15(金) 18:28:30 ID:???0
___
. :::≦::::::::::::::::::::::/ 7ー-- = - 総評
. ::´::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::ミ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i_/::::::::::::::::::::::::ヾ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::ヘ、::::イ:;;! 細かい指摘をそれなりに入れさせて
ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::ハト- ゝ'ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨l |/ 斤了ゝ、 もらったけど、逆に言えば大きな問題はなく
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ ノ 弋シ ー
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::ム j 他の箇所はほぼ文句なしだったりする。
∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::lr |:::::::::::::ム _ . イ
ヽl:::::::::::::::::::::::::::::::::l ヤ:::::::::::::::ム ` ‐ ´l
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝム::::::::::::::::.ム |r .、 実は一度、上卓として大きめの問題確認の
/:::::<  ̄ ≧,::::::::::ハ;::::::::::::::::ム / .\\
. - ┴ ' l::::::::::iー∨:::::::::::::::ヽ- ‐::::l _f_l_ゝ \ つもりでチェックしたら全然なくて
l _ l::::::::::| ∨:::::::::::::::::\::::::ム f_´-、ヽ .ハ
| `ヽ |::::::::::| ∨::::::\:::::::::\::::〈_ ヘ ヽ } 慌てて細かい所までの二度目の
〉l \ |::ハ::::ム /: :∨:::::::::\:::::::::\::/ ./
/:::::〉、 .|l ヤ::::ム': : : : }ヽ::::::::l\::::::::::\ / 確認を行なったぐらいだしね。
- ‐=≦:::::::/ 、 .|l l::::::∧: : : :レ: :|:::::ム ヽ:::::::::::ヽ |
:::::::::::::::::/ |! ヤ:::::∧: : : : : |:::::::::ヽ /\::::::::::ム
:::::::::::/ /  ̄ |! |:::ハ::::l´ヽ: : :l:::::ハ:::ム| ヾ::::::::| 平均的特上民をやや超えてるっぽいし
:::::/ . イ l! レ |::::! l: : |::::l ヤ:::} `ヾ;
/ ./::::/ |! /:::/ ¨ /::/ .|::/、 .} 指摘箇所みたいな細かい精度を上げて
/::::::::/ .l! /::::/ /:/ .〉、ハ_ハ_ハハl
/:::::::::::/ |! {:::::{ / ´ / / 目指せ鳳凰卓、応援してるわ。以上っ!
/::::::::::::::/ ヾ::l / /
774 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2015/05/16(土) 12:27:05 ID:ahy/kHNQ0
>>762 検討ありがとうございます!
思わぬ高評価に驚いてますが、
検討を見るとまだまだ甘いなーと思う局面も多いですね
とりあえず検討箇所を見直してみることにします
鳳凰どころか特上すら怪しい成績ですけど、頑張ります!
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討322 ( キュゥべえ さやか ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討323 ( マミ さやか 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討324 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討325 ( ほむら )
- 諸人の歌 (◆YBCXUjin3k = QB★) その06