魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討364 ( マミ ) & 「天鳳でのアニメのキャラ名のIDについて」
994 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/06(日) 17:27:34 ID:1ZnkCF6Q0
http://tenhou.net/0/?log=2015120615gm-0029-0000-0d349ae6&tw=0
昇段したのでぺたり。4段なのでマミさんでお願いします。
東4の押し引きや南3の牌理も気になりますが、
特に南2の7順目からのダマが気になります。
自分は無意味なダマがかなり嫌いなんですが、これはそれですかね?
7順めまでは良形リーチを打ちたかったんでまあ良いんですが、
それ以降はダマとプレッシャーリーチどちらがあがりやすいか分からず保留のダマでした。
結局リーチのタイミングは競ってる対面が危険牌処理後と最悪でした。
5200でもあがりたかったんで、対面のぽろり期待もあり、これは結果論ですかね。
こういう場面は毎回うじうじ悩むので他の人の意見が知りたいです。
67 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:26:24 ID:???0
,!ヽ.
_ ノ i
, ´ ̄ |
/ / . ォ スレ読者皆さんの暖かいお言葉
/ / / , :
, ′ ,. '"´ r─ - 、 ,. ─‐'- 、i ! 胸に染み入りますねー。
/ ,. '" '、`>ォ ` `ヾ.
/ ,.′ 冫 .′ ● i
,′ ヽ{ / .i ● ,!'. 最終戦の検討も頑張りますんで、
: ∧ .′ .!、 u 、_,_, / '.
| | r ,′ : ` 、___,. " i. X まあ今年中にできればいいや、
| 、 | ゝ、 i / | レ ゙:.
: ヽj. / >'/ i! '. \ ぐらいの気分で
∨ ` 、/ У l il '. ゚ ゚ ゚ ヽ
\ r'__゚ ゚ ,. ゚ / l l. /i ゞ-'´ゝ '`ー゙気長にお待ち下されば助かります。
ヽ. _,.イ ゞ-'"^^ヽ i i / ,'
`ー‐ '"´ ! i : :,イ /
∨ ノ _,!. lf._j
ヽ.___゙オ'´ ゙^´
_,. -‐===‐- _
,ィi升三三三三三三三心
,ィ幺三三三三三三三三三7’
_____,ィi三三㌢"¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨`冖′
/ ≪㌢" \
/ / , / , i{ \ ,
;i __f^l/ / /_/ _八 :. ′ ☆ という事で、今日の検討は
;} (__(:::j ,′ イ / ` /|/ `ト、 |i /
亅 弋ノ ! / ∧ / / -___ Y , 八 先んじての>>前994さんの牌譜。
リ | | | /_二/ ィテ笊㍉! / ′
ハノ} 八 |___j_/,x==ミ 弋沙 }/ /
乂 ト、ヽ j:i:i:i:i:|/// 厶イ/¨ ̄| 昇段おめでとう。
`「¨∠⊃i:i:! ' u |/ ______ノ
/《ヘ三):i:| . ` ‐ . ィ´|∠二二. 特上でもやっていけるか、
/ ゞⅣ_i;_j ≧;_ - r≦ └(___j}
/ ノ ___ _| \/ |_ ヽ\ シッカリ見させてもらうわ。
/ ァ゙ト-f´ || [二只二]Ⅶ⌒ 、 ))
i{ / | |: ,″ 〈/ ヽ〉 {i ヽ ((_,
ヽ___」-l{__/ 中 ヽ )
{ 中 }___〃
68 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:26:46 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│五│六│①│①│.3 │.4 │.7 │.7 │.9 │東│ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
、__,ー~ヽ|: : : : : : : : : : : : : ヽ.
/ /´ ̄ ̄、`r ヽ: : : : : :/
{/ / / ヽ: :/ 安全に行きつつ形も保つ、
;'i ./ / / ィ∧ i ゙, ',
ゝ{ .i;/‐/ /フ二ヽ- } } この局のリーチ対応は良い感じね。
/ .i ´i_{/=。/´.{;;.゚jヽ ;ィ、.}
< ⌒ ヽ. `´`.、 .l´.{;;リ ` } ノ※j _
( r―-ヽi ,,, '_ , '''ノ/_ノゝ´ ̄ ヽ 議論の余地あるとすればここで、
くr_ ヽ ヽ、 , ィ´ く ,r=≡=‐'
⌒~___\_j>rf´= ヽ (//;(-―‐- 、 8索3枚枯れだしまず9索切りが無難だけど。
,ィ'} {- ィノ.||_ -‐'`‐---、/ ,、_,'
f:ミ{ .}f二ス7\ヽ、 |/´ ヽ、巛、__
rノ:::|==ァ´/ ‐/- | !ヽノ.ノ |  ̄`ヽ`ヽ 「残り1枚の8索引いたら平和リーチ打てる」
/`ヽノノ"´` -/- /.j / ヽ 丿)ノ
'. `ヽ {. -{-. '´ / 、 ) ノ という価値も意外に小さくないから、
| ヽ、 _ヽ、 .〉‐; `ヽ ノ/
! }`{= =| |=`==,=‐'}二二{ 1枚切れの東切るくらいは問題でもないかな。
l i /}⊂二 ̄ ̄'.ノ  ̄二⊃]
ヽ ノノ } | |入t弋 ='刀 \`, OKという事で。
`´ ノ =| |=``ー'´ノ ゝ'、
69 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:03 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┤.8 │.8 │
│萬│五│六│④│⑥│⑧│.4 │.5 │.6 │.7 │.7 │索│索│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
_r<:::::::::::::\
_/ ̄ >  ̄ ̄ \:::::\
}i / \::::} 満貫一向聴、そりゃ当然に仕掛けるわよね。
_丿 / / /ヽ ∨
 ̄| }rfィ/ ⌒ | | }
\化リ rハ| / / しかも456三色・赤⑤筒の追加で
/^{ ' 辷}iイ />  ̄ }
{ゝ_>`_´__,∠ イ/ / ̄ ハネ満可能性まで普通にあったりするし。
/ ̄}:} ̄}_}r―‐=7´{ ´ ̄ ̄}
^>[_イ'⌒ヽ¨{  ̄{ / ̄ これはもう、面前・鳴き派とか関係なしの
{ / / /{ Ⅵ ∨二  ̄}
‘ { 〈_/ } `ヽ }/ 鋼鉄ポンの部類。文句なしよ。
| \_,{ __,丿
| ∧{:::::>-く _{ __
ゝ一′Ⅵ:::::::::::∧ ∨ / }
Ⅵ:::::::::::∧ ∨ ̄ ̄} ̄ \
_Ⅵ::::/ ∧ \¨¨´ \
/ /⌒ / ∧ \ \
70 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:21 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│二│五│五│七│②│④│筒│.3 │.5 │ │ │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│発│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│二│四│五│五│七│七│②│索│.5 │ │ │ │⑨│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│発│発│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
__ ___
,≧ ̄ >≦圭圭圭圭≧-、
ク.,イ ,ィ圭圭圭圭圭圭圭圭≧ 混一寄せ前提、という手順ね。
チハY圭圭r=ニニ≧圭圭圭圭圭}、
,ィ´ 7ニ7⌒´l \`TTl⌒Y=‐''7∧
/ィ レ''"´ ゙、 ゞべ,rヶL=、,' ,.ヘ ただ2巡目は、
| ,イ / , λ {L__(::::::::)_ノ/ l 通常のターツオーバー処理兼ね
,へ' / // /|/_|_| フヾ=ィ'ヽ_..ノl| リャンカンは残しての35索切り
/ | 从l | ,イ'T刈∧ ゝイにYTrァ リ
V゙Y∧ _,!X / ,、| ! ) }|('_') ,イ 4巡目は
| |ハ ト、Y rタ ! ! |ク’ _.イ≦ア 素直に孤立の②⑨筒
ヾ`ーヽミ ノ | | リ_>ィチ"__{ィ≦{、
\_, ,' j,.r/フ/,r≦ _> といった選択の方がいいかな。
,.-=≦>ク' /≦|,{ _,r=エ二_
/シ' ̄ ̄ ̄//ニ「`≫"´ ,r'’ .r、
{l ≫≦三フ,'イニニノ/彡≦三三{ハ__r'" そこら辺を処理してる間に
`7/ _..>ァ"´ ゞ、ゝ、_ 〉| ∧  ̄
ヾ≧7´ .l´ `ー-、`ヾ } 2巡目なら、発→⑤筒
,r=ク/{ | λ ∨─── 4巡目なら、4索→七萬 とか
/,' //、 ハ ゙. ,イ / / ,イ l
{ ヽxヾ}_,` ーァ、r─、 { ヽィ-' ノ/ノ 引く展開なら、寄せなくていいでしょ?
`ー''" ̄ ,rfく `ヽ、≧ァ≧ーァ彡≦}
< ̄ ̄二ニ≠=-|!=チl|)_} ヽ\
,r'´` ̄´ 7i:i:i:i:i:iべi:i;' |l|==='" 混一寄せ見るのは実に良し、だけど、
___/___,riT’i:i:i:i:i:iヾヽ ヽ|l}
_,.. ─≦ ̄,rァ────ァ==-i_i_i_i_i_[|≧>| まだ「想定」で済ませておくべきで
,r'´ ,.r‐"/ / |i:i:||i:i:i:i:≧===ゞゝil___
 ̄ ̄",..-'" ./ ,レ"ヾ´: : : : : \: : :`ー-、:_:`ー─- 、 「前提」の手順は少しやり過ぎね。
/ / /: : : : :ヽ: : : : : : : ヽ: : : : : : : `>.-.、: :
71 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:40 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│一│二│二│三│四│五│五│西│ │ │ │⑧│ │七│七├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤発│発│ │筒│ │萬│萬│七萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
, へ. __
/:::::::::`>''"´ ` 、
,.:'::::::;>'"´ 丶、 ヽ
( /::::/ ヽ ヽ\\ ヽ lヽ
,.ィーY::;.' l iヽ、lヽ.\ ヽ. '. ! ゙、ヽ 実は⑧筒の方が安全度高いから
ィ'" ,r、ソ | ,' l`ヽ_ヽ__ヽ.! | | | '.
∠ィ {{ /| ,! ,' ,r‐''i"゙´ヾ!\',.l. ! ! l | 脇リーチに備え西を先切り?
/ ,.Y_! | l /.| | '" ノ,. _,,,,,゙、_ `| | l,、| !
_/ /〃{`i l |,. / ! ! ィ'ァ㌫ィソ!`.| l y'-! l
`¨7 /{ {{ } .}、 i /! l ヽl|i| "¨´ l! l ,'.<ニl!,./-‐── 、 んー、状況的に守備見るよりは
|/ ', ヾュLL、 i ヽ|ィォi|ヾ、 ノ j!',r;/, - ',.-==<
)!. / j`T!\ヽ 弋ジ! ノ' ,r'/ , - '__<´`| 「西重ねて強くなる可能性」を
ノ'ヽl ノ ,>=ヽ\ヽ、 ` __ ,r'イ|/ 彡;'7",/
"´Y//,r/シヽミ=- ´ ,.イ|i |¨゙"'r,./// _ ,......_ 見た方が強そう、推奨は⑧筒切りね。
/ / // /> - .. _/ ヾ| /|i / ,. - ' ─<
`Y-/イ /'/≧ミ、)、 \ !; /ヾ、r' ,≦ィ-─''
(' | /",. -'7'`ヾj`ヽ、.__ ヽ. j /_..>,∠_´ヽ、 ……とはいえ、ここで守備まで
{`‐'‐´ヽ./ ,/ |三三ニニiョ!ニニ三三|:ヽ ヽゝ-,
ヽ / ,rニニKニー‐‐7i .ヽV、 ̄\:::l <´,.-_i' ちゃんと考えられる視野は
} ゝi:::|./ ヽ!. /V ヾ.! Vヽ `::!r'‘"`))
/ \ !::,' ノ' /V ト!、'∨ヽ, 丶`¨´ヽ なかなかのものとは感じるわ。
{ ヽy  ̄ Yi、  ̄ ヽ ヽ
| ! '! : / OK評価の範疇としておきましょう。
`ヽ、,.-''"´'. | !-i
72 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:58 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ │.6 │ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│二│三│四│五│五│ │索│ │ │ ├──┐ │七│七├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ └─┘ │発│発│ 発│ │萬│萬│七萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
__
/二二\
-――〈二二二ニ\ 通ってないスジの数的に、
/ / \二二二ニ\
/ / \二二二ニ\ ___ノ{ 「親に物凄く当たりそう」な6索だけど。
// /| `<二二>'´ <
// //_ { | | / `ヽ
/イ // ` ∨ | | | |{ /´}} \ 所詮は最大2900リスクに
八 }/芹ミ \l-- リ|l リ l/}/ / 乂{
/)从ヒリ _\/`|l ,/ /ノレ'__, l ll| オリててもしょうがないわよね。
〈 //i , 芹ミxリ / //}フ^X | Ν
∨分、 ヒzヅ/ 〃 //イ∨´ ∨ l / 二五萬も同レベルで危険な以上、
《∨//\ー u 厶イ , /´ ̄ ̄ ̄`ヽ}ハ ∧{
〈/∨//父ーァ―‐=彡イ/ _____」 ノ' 回し手順も不可能だし……。
/∨///〉 ∨ ̄ // } /\`ー―<
/ /\/《__,}{__// 込__/ -=ニ}
/ / ∨イ襾ト、\ // 〈 ┬=彡' OK、まっすぐ行って振り込みましょう。
/ / |ll:i:|| i \} {ll / \{ !
73 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:28:15 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤七├赤┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│萬│⑤│.4 │.5 │.7 │.7 │.9 │.9 │ │ │ │ │.3 │
│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│索│西│西│中│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_ __ ___
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶、
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
レ'´. : . : . : . : . : : : . : .`ヽ、::::::::.:\ ここで中切りでないのは
/⌒ y'´. : /: . : . : / : . : . : . \: . : :.\:::::::::::〉
// /. : . /. : . : . /: . : . : . : . : . ヽ.. : .ヽヽ:::/ 混一寄せを見てるからよね?
// . /. : . /: . : . /:/ ヽ:\: . : . : . :.}.: . : .',: V
// . :/: . : . i. : . :./:/ '´ヽ ̄`メ、.: :.}: . : . :..l i
/ . ://. : . ∧. : /l { --\\: . :./: . : . i | | 七萬に引っ付いて手広くなっても
// . :/. i. : . i |ィ´ { リ 下て.ぅ >.:/. :/ . :(::`´:::) __
〃 .:./:.{.:l. : . l | \|-_ 弋_.:ツノレ. :/: . : ..(..:::)´ : . : . \ 赤⑤切りと引き換えじゃ
/ i .:/l / :l. : .ヽ\x≡ミ、 , ////:./: . : /:/. : . : . : . : . : .\
| ./ l ヽ\>: . \// ′ /イ. : . /:/: . ://:ニ/ }ノ あんまりわりが良くない感じだし。
|/ `l 、 _ノ ノ ´  ̄ ̄ `ヽく: : : / /: . \
ヽ / \| /: . : . ノ
(⌒Y´ ) { > 「「 / l 「 ̄ 赤⑤切るだけの価値ある
`ヽ/ ノ:ヽ\ `二´ /:/ / / / 二二V l\_
__ \:\\ // / l/ /´ _ _/ __ 」/ 中重ね混一寄せこそ見たい所、
/: . : . `>==: > V:ノ \ l / /:::::::::::::::ヽ
/. : ./ ̄ く: : : ノノ:`ヽ \ ヽl /.:::::::::::::::::::::\ なかなかいいわよー。
{. : / _ _ ノノノ//l: : U \ _ ヽ /.::::::::::::/:::::::::::::l
V/ `ー / /:/`ー' ! /:::::::::::::::レ'´ ̄ヽl
74 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:28:34 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┬─┤⑤├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│四│筒│.3 │.4 │.5 │.7 │.7 │.9 │.9 │ │ │ │.8 │
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│西│西│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
r=ミ⌒Yニニニニ>
/ 廴__≫ ¨ ̄ ̄¨<ニヽ
/{ x==/ '⌒ヽ∧ 「赤⑤引っ付き期待、345三色可能性まで」
/ ル {{ ′/ /} 癶 Ⅵ
/ ゝ=| {ナメ/__ }/ レ という事で、とりあえずの四萬切りとか
ー==彡ヘ {沁、 x=ミ/} i },rく
小{ ` ,. ツ // /{:::/⌒ヽ 好む人も多そうな形ね。
,/((込 、_ ー__´ノ〃/⌒Yノ
ノ{ {`ヽヾ≫ -r=≦た} {_/{Y⌒ヾ}、
{{ヘ∨'⌒ヌ=Ⅳ/ニニ え斗=く`Y⌒ヾ} けど、カン8索はわりと良い受けになってる
/八Ⅳ / {{≫≪}} // ∨⌒) )
{ { / r=ミ/==}j 、{/´ / ゚。{ ( 一盃口もある所だし、場も中盤となると
r‐Y´ ̄`Y/ ー/一 {く⌒ヽ 八{ ー
ヽヘz== 八 ー{一 }{'⌒ヽ(_)/ ヽ 手変わり見る意味は薄くなる。
__辷_了r─=ミーヽ =ミ __ イ:{二二}┘
`ーr=⊂Y´ ̄/⌒ ` <三:/-‐ }
( `ー {ヽ ヾ / 「リーチ・一盃口・赤1」の可能性を
ヽ ノ/「> } ′
ー ' //{:::::}{::::}}≧=‐r< 高める素直な赤⑤切りで良いでしょうね。
/ヽ ::{i==i}:::::: '⌒ヽ ゚ 。
/ / |\:}{:::// \ ` 、 OKよー。
/ / |i / :. ヽ \
75 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:28:52 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┤ │ ├─┬─┬─┐
│一│二│五│⑤│索│.5 │.8 │.8 │東│東│ │ │ │
│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索├─┴─┤西│中│中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
_ ,rニニ=-.、
> `ヽ!圭圭圭℡、
彡 ヾ圭圭、 実はここも、混一寄せの目があるのよね。
/,.イ /-,イ .,イ `弋シ
i'|,イォ;,// ナトl rY)'7
l`". 'ビ>,}LλK) ……けど対々寄せの目もあるし、
_ノ「!ト丶 、 "/'.ノ-Y-、
ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_ 赤五⑤重ねや、普通に早アガリ、の価値まで考えると
,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ
(! ,r'// | ゙, ゝ'L/>、_ 意外に何切るべきかって結論つけにくいわね。
|( }、_ .丿ノ  ̄ヽ)
l `Y丿-!≠! ノ' うん、素直な1索切りにケチつける所でもないかな、OK。
`゙"レ`ー'|!iii{
,.イ' ., 'ヾ!f'<゙ヾ>
/,' ./ ,'j! `ヽ-ヽ なお、>>1さんだと五萬を切るとか。
,. '/,r'_ ./ !|ヾ、 \ヽ __
/'へトt、ヽノ _ | 、\-' ヾ. \ 偏った発想ではあるから、参考にはしなくていいわよー。
!川'i!\_\ /_,ノヽ.\ \ }
76 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:29:11 ID:???0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑤├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│五│筒│.8 │.8 │ │六│ │ │ ├──┐ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│ │萬│ │中│中│ 中│ │ 東│東│東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.3 │ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│五│六│.8 │.8 │ │索│ │ │ ├──┐ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│ └─┘ │中│中│ 中│ │ 東│東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘
, ―――――‐ 、
〈三三三三三三ミ 、
/ 、 ∨` ー 、 押し引き表、的な単純判断だと
/ ∧ \ ヽ ゝ
{,イ /レ' \丶 ヽ } ヽ 対リーチで若干オリ優位になりそうな
{ l ≦ ヽl l_ l l/ ̄l
ヽlゝ l;;}_ } l 〉' EB/ /_ 所詮は2000両面、という奴だけど。
ヽ レ ´ /ヽ_/ /__
` ー イ ヽ__/ / / }、
>Kコ/  ̄ヽ _ヽ/丶へソ 「オリ切れるか少々怪しい」「一応沈み」
//ヾ { ヽ 「③筒早切りで②⑤はなさそう。
// ヽ _/\ なら⑤も特に危険という程でもない」
〈〈 了\__, へ 「四七萬は良い待ちというか、現張り」
/丶___/l / 〉
/ _入:::::::::::::::::l/ / _,__, あたりを加味すれば、
_〈_ ヽ }::::::::::::::/ / ̄ l::l
/: : : ヽ 人 ̄ ̄〈 / l::l __ ⑤筒は押し良し、3索も押してダメではない
{ : : : : : : :ヽノソ ヒニ 、/, - ― ´ ̄/:/
l : : : : : : : /::/ ミ彡 /:/ ぐらいの評価かな。問題なしって事で。
', :_:_:_:_:_', \:\ ≧´  ̄ ̄ ヽニシ
77 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:29:29 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬龍┬赤┐ ┌─┐
│七│八│九│②│③│③│④│筒│.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │ │①│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬赤┐ ┌─┐
│七│八│九│筒│②│③│③│④│.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │ │三│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 東4の押し引き(中略)気になりますが
__
,,,-‐'' ̄ `i 対親リーチで一向聴、
_,,,,--,ヽ/ __,,,,,,,,--!、
彡,,--、i__.ij ,,‐ ''´ i、 ヽ 普通には相当に守備優位だけど。
彡ヽ、 / oヽ′ / / ヾヾヾヾ
彡 7´ゝ-′i .i / 、ヽ ,ヽj
// ヽ='i iヽ ヽ jヽ.7´ `i7! / 一向聴としてはかなりに手広く、
ヽ_ヽ_′ヾヾヾヽiヾi== == i/ )
,,ヾヾ.'、/、 ヾミミ ) ) 、 ) ) //-、 打点期待もそこそこあるからねぇ。
ヾ ヾi ii--ヾ ヾ (.( __ (.(/ / /'
ヾゝ==iゝ;ヽi_j__ヽ‐i---=''j ゝ、ニ=j
ヽ,,,,,ゝ//i二 7)\‐‐ ゝ‐‐、 「④筒→⑨筒切りリーチで⑥はやや通しやすい?」
ヽ ヽ/ ///ヾヽ,,ゝ// i (ただし赤⑤絡めば普通にあるが)
i ヾ/ ゙/ /. !! / i 「三萬は安全根拠まったくなし」
,i_、 ( l l /ヾヽ /
/´/ ` ヽ 、 _ /\ ゝ´j
l/ヾ、 ヽ/ / i として、この辺は充分に妥当かな。
.l_,,,‐/`ヽ、 ヾ /、 j
./ / ヾ- 7ヽヽ--''´ ヽ_i ベストかは良く分からないけど、問題はなし、で。
./ // / / ヾ j j
78 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:29:47 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬龍┬赤┐ ┌─┐
│三│七│八│九│②│②│③│④│.1 │索│.3 │.4 │.5 │ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
___ , - - 、 __
/´..::::::::::::::::::::::::::::`ヽ で、下家に振り込んだここは……。
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::| >、、
l::::::::::::::::::::::::::::::::::____| ヽ/_l |ヽ んー、下家はテンパイ気配
\::::::::::::::::::::::::::::::`> ヽ〈 i \
/\::::::::::::::::::::::::./ 、 )l |\ヽ あるといえば、充分にあるのよね。
l --\___//l .:.i .) | ` -
,|\  ̄ | _. | .. | .: ::, |< |) 一発目の九萬切りから・9索・8索。
l\/ ゝ....... l....- ....| ::. 〉 ::/ | ゝ\l、
ノ\ ヽ/\..............l......., | .:::/ヽ/ i |、::::ノ ヘ
〈 \ ヽ \..........\_´i ::/ノ´ ゝレ´/ 〉_ ここで2索切る=アガリほぼ諦め
,_\ \ヽ `ヽ/  ̄l | / ´ /:://\
. /\ ̄::\ ) ┌=====リ-/ヽ ,/一// . ) だし、1索・九萬・③筒で共通安パイ
〈 \、ミ ニ <´ ,.」====== ト 、 V´ / ´ ノ
> >、_ Tー ´ ∥⌒>´ / ∠、__ でのオリ切りも可能そうだし、
| \ `フ ∥ ∥ \ /―- 、 ,`)
\ \ / ∥ ∥ ヽ /ノ その方が良いと言えば良いのかしら?
` -y ∥ ヽ \ /´
(.........《 丶 ノ´
\.......ヽ | / とはいえ、ギリの形キープもしたくなるし
\ i ├=イ
iニi_______ _,.|_ 」 失着扱いは半ば結果論かな。やむなし。
| | T::::::::::::::::::::` ̄´:::::::::「. ̄|
79 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:30:06 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 三 ~ 四巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
│二├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│五│六│②│②│②│③│④│⑤│⑥│.7 │.7 │ │⑥│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┐ ┌赤┐
│四│五│六│②│②│②│③│④│⑤│⑥│筒│.7 │.7 │ │五│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
> 7順めまでは良形リーチを打ちたかったんでまあ良いんですが、
_,,_
_,. <:::::::;_} __
,,..::":::::::::;>" ` ` 、
、 _ /::::::::;>" ヽ \
> `ー´¬>" } ヽ ,、 リーチすれば打点は充分、
/, ::}:::: / i / j /ヽ ! !ヽ、
. '´ j {{`ヽ!::::: | | | /! / / ⌒jト | }} 手広い手変わりもそこまで強くない
_ノ j: |. \,ij/,}}j l 斗j七// yfトv '
/jノ! {:: ::.:.,.〈 ̄(;} j!::. .:':, |' j> 'ヒソ j;ノ 、 ……という事で、多分3巡目でリーチが
' {人 ::/|/ ヽ'jハj(\:. .:\{ィv_;リ 、''i^ヽ ヽ
' ヽ{ ' j" ̄  ̄ミ::ヽ廴 _\''' , ノ:::>' ノヽ 今風な正着なんでしょうね。
≦こ;;≧、::::{ \::::{、 ` _/:::/ Y´ }/ }
l´  ̄`ヽ:::ヽ:jヽ ||`ー ̄,,`7/(::::::::<、 `lノ' /、
`ー- 、.::ヽ´ ||::ヽ、_ ::::||// ヽ;/イ'V }ノヽ.:ヽ けどまあ、4巡目で好形期待の
{ >:;八 jj ``>-i」へ、〈 /ハヽ ) .::}
|// vj <_ , イ|ji |\_>y" j: }、:Y..::ノ テンパイ崩しをするなら一貫性はあるし、
,ィ .::>‐イ"´ ヽ //|| j 〈 ヽ |::/
( :::( ヽ,..::::::::>/: 〈/ :jjレi ..::::〉::.. ハ彡ノフ 手変わり手順の強さも活きるというもの。
ヽミ_, }-ー-{、::::::.........:::ノj、::..:::::::ヽ:::.,>‐:≦ヘ=っ
{  ̄ ~`ト..ー..-.个|!:>ー:⌒{j::::::::::::'ll-っ
| / ̄  ̄ ̄ ̄/´ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この辺は、問題なくあり、の範疇で――
}:.. - ― " ´ ............::::::::::|
>- ,:ー-::...、―ー―イ⌒:.<.|
80 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:30:26 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬赤┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│六│②│②│②│③│④│⑤│⑥│.7 │.7 │ │④│
│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 7順目からのダマが気になります。
自分は無意味なダマがかなり嫌いなんですが、これはそれですかね?
(中略)ダマとプレッシャーリーチどちらがあがりやすいか分からず保留のダマでした。
_
_,rZ手圭}
,ィ圭圭彡≠' ̄ ̄` - 、
,ィ圭圭チ" ヽ \ \
/圭チ"´ / , \ ヽ、\‐ァ うん、これは「無意味なダマ」でしょうね。
,佳ヲ ! ∧ !: |ヽ ヽ ハ>、! _,r─ァ
/刋ヾ! ! | | ,': ヘ !: ! 廾l | ハ∧Y´ ! ,.' 絶対レベルのリーチと考えていいかな。
,r≧Yマヾ! | |,r|‐: ∧|:!| _,,|Lリ|: |! ハ! |/ _
ヽ_( |!〈{! |./|ヽィ≦从|' !::゚}!' !: |: ,'-| l / ,r彡 ヽ
|! TT ヽ、 ヽ.K{::::゚}|ヽ ヾソ/|:λ/:.:λ! | ,イ/⌒ヽ |l ダマなら簡単にこぼれそう、て待ちでも
ゝ彳YY⌒ヽ:、乂ノ ,, ′ ∧|',ィ⌒ヽゝゝ彡' |!}!:.|
/,r‐" ̄ ̄`ヽミ三‐'' ´ イ /" ヾヽ、 `ー‐─‐、 //!/ ないから、まあダマの方がアガリやすいに
/´ ,r─‐rェュ、}⌒≧=-チ'ヽ<_,'=====≦-....__ト、/
/ ,rァ´ /-<l/ ≪´_ \,r><二>=》、\ヽ ヽ、_ せよ、大差はつかないだろうという所で。
ヽ〃 ,r≦ ミ! /⌒ ̄ヾゝ=、|!ヽ-rチ´ " ヾゝV | !
ヾ'´ ,ィ==ァ─r、! ! ` ̄ヽ=、、 >K ノ |
| /彡" /:./| | ヽヽ ヾゝ彡ヽ.. なら5200(ツモって7800)を
ゞ─'" // ヽ _...-< \\ /≦<,r‐ァ’
// | / / ,r''"\.__  ̄ //rァ/ 満貫~ハネ満にする明確な打点アップの
/:.| Y_ /_ / ,r彡 \=彡':.:.:.:.:.:/
/|:.:ヽ  ̄ ̄\しヽ/ ,r'⌒ ー、Y::::::/ あるリーチの方がいいでしょう?
/ !:. :.ヽ、_ノ / ,' |`<
81 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:30:50 ID:???0
> 5200でもあがりたかったんで~
東 35900
南 19600
西 25100
北 19400(自分)
_,,,x=====、
,,ィ'"::::::::::::::::::::::|
/:::::::;;;-‐'''" ̄⌒ ''ヘー-、 根本として、この発想がよろしくないのよね。
/::::::;/ , , ゙'、
,_/::::::/ / / }、 ヽ,
,,ゝ r-、j 〉 ,' / ,イ ト、 i 一言でまとめれば
,シ i、 〉゙Yi .i ,, / i ノ i´~リ'i i }
〃 7゙゙Y〈 i i,/ / i ,/ノ ニzzij_ |'i 「『沈んでる時は攻撃的に』から、ありえない発想」
i , : :ヽノリ i、 リ /_,,ニ、|/ 俐 リi ,リ j
゙/. .: :/三二\ ヾ,'t似リ `゙゙,,, i/ノ
/i//ムェzx-、 ミi弋>、 `゙゙,,, ' / /} この点棒状況で、仮に
_,,二,,_,xミ>ノ---> ,,_ ゚,, イ //ノ
lェzzッ、 `',/ i=┐,不゙´ヾ,彡イ`i 「ダマで60%アガる」「リーチで50%アガる」で比較
r'゙゙´x=、_彡/,i | i、/-、 ヽ,ノノノ
弋'´ / | ', |. >\,> '、⌒ヾミヾ、 すると、どっちがラス回避率・トップ率で勝ると思う?
| /.. .. .ヘく キi、.. .. ..〉 リ
| ヽ;: :ー- : ::/. ヽキijヘ彡'
,゙ l、__,l y ヽ いやもちろん具体的な計算とかムリだけど、
/、 . | .|:: :. ... i7 ',
 ̄ ̄`'ヽ_ノ:ヽ,\ トー-ー{:: :: :: /:: :: :: :, 期待値では後者優位のはずだから、
ー-- 、: :ミヾ、.: ::`'、`{~ `i_彡イ:: :: :: ノ
,rー--、\:. : i:: .: .. .::| .|/令ー-<| 「ラス回避率は微妙な差」「トップ率は後者が高い」
`寸ト、|.: .. .: ::| く:.|〃 |: : |
寸ミi .. .: :: | ー-゙ミ> |: . | というのは、わりと自明なのよ。
寸i <ヽ'゙ | :i .|. . |
__
/--, } _,. -―-- 、
____ l / ,.ノi/ __ __\
_,.r '´ __`ヽY //-ソ/ニフ ̄ `´ ̄`> 浮いてる場合なら
,./ ( ( ̄ヽ,Vヽ// / ヽ 「ラス率では前者が低い」「トップ率は微妙な差」
フ ,>(´O ,{ / ,,イ /ヽ
ー/ / ,{,. rr l } | l /`iヽ/} ヽ 平場なら
./ {ー'ソ lヾ',.--| ヽ / ̄iゝレ | .| 「ラス率は前者が低い」「トップ率は後者が高い」
l / ,.r/Yヽl__ / /rイ:l ヾ、| li,i ハ l,リ
/ / / / /./ } \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \ ` ヽr' から、ラス回避麻雀として
l/ / // / / ヽ \ 7 ̄l::`ヽ、`ー ノ
/ー三三>--,\\,}-/::::::::::::.. ー 、/ゝ 「5200ダマ」の価値も高くなるんだけどね。
/三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:.. ,へ!
/|三三三三フ |_ !-、  ̄i ,|ー――‐'
| ヾ、三三ソ ヽゝ lヽ-`ヽ| |`i とにかく
ヽ.  ̄ li |ヽ .lヽ <´ヽr--ニニァ
`r- 、 ,.リ l | /.! `´ \、  ̄{ 「沈んでる時は攻撃的に」は
ヽ、 ノノ,// /./ \r ´
 ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ / ヽヽ 麻雀の基本原理の一つと認識し、
`ー―' l ! ヽ
ヽ `、 / l 厳守を心がけましょう。
ヽ __ヽ____ ,イ /
82 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:31:15 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │①│
│四│五│六│②│②│②│③│④│④│⑤│⑥│.7 │.7 │ │筒│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 結局リーチのタイミングは競ってる対面が危険牌処理後と最悪でした。
_-‐=ー、,仁≧、
ィ彡ク _ Yニ三℡ で、分かってるようだけど、
リレ乂ィ¨l.li }寸三心
f'´ 必ュ、.リ /7. 寸三ミ_ これはリーチタイミングとしては最悪ね。
l.ヽ o゚ /ンO<l l \
ヽ-、 /シム├マ!L__ て`
_ xイニニニ厂|-┴─‐、V┘ 「どっち優位か分からず保留のダマ」は、
/⌒} ミへ !‐'二ハ `¨-==ニ‐-、
」 f.lコリ∨'´ ヘ└─z‐/ 1巡くらいはしょうがない面もあるけど、
ム_lニニ「 |_| ヘ .辷二ニッ
/./ .l 廴 / て 3巡かけてからのリーチは遅すぎる。
/ ',. 辷iマ、<__ノ )
| l _トマ、. マィクニニ7
{ l / マ〈< ̄(( ,ィタニニコ 「保留のダマ」をする場合、1巡の間に
\ 乂 /::弋心ニニ彡′
¨¨|:::>=‐イ¨マ¨\ヽ\__ 「次巡でやっぱりリーチしよう!」
fノl ! ヽ `'ミ───` 「いやもう最後までダマる!」
/ .! │ ヽ .\
l .| ! ヽ 心 どちらかキッチリと考えて決め、貫きましょう。
l ,! l ヽィア´
83 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:31:32 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│一│二│三│四│六│萬│八│②│③│.2 │.4 │.6 │.8 │ │五│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 南3の牌理も気になりますが、
_____
/////////|、_
////r  ̄ ̄ ̄ `ヽ、 牌理で言うなら、2or8索切りになるかな。
,、_//|l>/ | \
,.r ´ ̄ {l、 ll,/ i / , ,ィi、 トゝ
レ´`>' r,‐ >| // / ,.ノ/ } | | ` 六萬だと、三六七の9枚受けが消え、
/ ゝ-<| .| l/ .| ./ ,/ /,--l/l |
/ ,.イ / ,} | {. ,rV´ ,.--、レl| 2索だと、23の7枚だけで済む。
レ´__|_/ノ__A ヽ l{ ,-- }
| `ヽ l|ヽ ,,, ` ,{
ヾニ>、ヽ >,<,} ヽ、 _ ‐' /ヽ また八萬切りでも受けロスは7枚で五分だけど。
r――--<} / ヽー―- -/ ヾ_,.//
{ニニ-、 Y / `ー―‐'ヽ、>-{--,- 「一通目なくなる」
} / | , .---、 ヽ }-'_____,r--、 「5索受けで孤立が28の2枚できてしまう」という
/ { レ' ヽ Y {::} l{:::::::}}、
(__ ヽ、_ l `ヽ、 ,} >-ゝ=='ノ デメリットあるから、ベストは2or8索。
 ̄ ヽ / ゝノ-'/´\\:>
84 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:31:49 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
5索チー!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 │.4 │.6 │
│一│二│三│四│五│六│八│九│②│③│索│索│索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
. -‐──- ..
, -─ 、 ,.:.:.:´.:.:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.`ヽ
/ / `ヽ ´ ̄ ̄ `丶、::::::::::::〉 な、鳴いちゃうんだ、これ?
/ /. :/( ̄`y′ \:::/
/ /. :/ / >/ / / ヽ
/ /. :/ / / / / / / ハ } ハ うーん、確かに
| :/ : :./`V / ノ / / リム_ハ_ i ハ
|:ハ .:.:.| | ハ ムノ/ l / / 」 ,ハ:.:}: :ハ 「リーチあまりしたくないし一通一向聴に」
\|\|∧ V:.:| rテ心 /V。不V 〃 }
ⅥV|弋 :ツ 弋.:ツノ ノ ノ というのは面白いけど。
>い 、、、 ' 、、、 Kく > -‐ュ
厂 ̄`ヽ 八 _ _. ノ V´ ノ
>=ミミヽヽ〉 > _ イ / 彡´__ 折角の②③筒を単騎受けにしちゃうし
厂 ̄`ヽ> ‐' l>= v'´ } `ー<> ´ ̄ユ
〈_‐-ミミヽ>イ:://::ィ´`ヽ\ ⌒ヽ::「`ヽ >彡´ そもそも23456索どれ受けてもいい
 ̄`フ´ l:::| ハ::::ィ´`ヽ::} / ::| V 、 >‐、
_, イ ′ |: レV:::::`Y´:::::| ト、::| ヽ、 )ノ 索子は、急所でも何でもない。
/ \ レ く:::::::::::|:::::::::|ヽノ V / ,′ 〉
/ V \/\_ノノ V / ノ
〈 八  ̄く_/ V / / 正直、スルー推奨したいわね、ここは。
/\_/ . : : :八: : . : . V '.
85 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:32:10 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
__................__
_,,rc~;';';': . , ; ;';';';';';';';';7
_rー-~弋_'_'_'_'_'_'_'..'..' '-〈、.
/ ( ) __ \
彡_ / (⌒フ⌒゙く__) . \
/ / .`人__ス / \
ノi ./ /〈___人__ノ/ i 役や守備力をシッカリ見据えた
|ハレー-ミ、,, i .ノゝ、i' / ; |
/_,,,__ ヾ< (6| / フメ_.ノ / i 打ち回しという感じで、全体、良い感じね。
( ㍉_`\ ./ \{, //,,ュュ´,ィノ /
/~´⌒丶`l' ヾ リ'ヾ´rソ'/ ノ
〈 r〈て~`丶/|__ ∨ ` ( 「ドラ⑨さっさと切る」も選択肢ではあったかもだけど。
弋i, 〉`~フ | `ヽト '、_.. ´
// |/~´ |v---,,_ > ヽ.. ´ 仮に鳴かれたとしても対応は容易だし。
〈 ./ 〈| / `i<ヘヘ
乂 し / .|\\ 「テンパイしたら切る」でアガリやすい一萬単騎選択。
/´/ | ヘl丶
\ | ヽ うん、良い選択だと思うわ。文句なし。
丶/ /、 )
|ニニニ/ ` 〟 _ノ
86 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:32:34 ID:???0
i, ,. r::''"""""':‐〟
iヽl\!ゝ、iヽ、,.r:'´::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::::::`ヽ
ヾ、‐` ,..... |.トi.,ヾ:;:r'"´ .ヽ,.r 、::::::\ 総評
_,. ィ_'" i',r‐ `ミ|.|''/ ,〟' l ヾ./
`゙/ {.{ i'n/ ./ ´ .ィ.| ヽ .ヽ
_ィ'/. : :ゞ,.-!!/ ./ / .,ィ//ヽ.i、 'i, ヽ' 疑問の南二局は、要するに
/: : : :,ィ'r',''j l / ./〃' 'l,.i,:ヽ.l |
l: ; :, : {.i: /イ .l | イ-/〃. ‐‐┼、i .| | .| 「どっちがアガリ率高いか分からないなら
!' !'.|:ィl``‐'.l l l /.|./_ _ ! ヽ| i リ 『打点で勝る』『沈んでる時は攻撃的に』で
!' .!'.l/ ゝ`、`l'.,rッテiヽ .ーテュ、 / .イ ビシッとリーチを敢行しましょう」
r‐、、 {,、'.、{_.辷ニl 辷;i〃/.ノ,〟‐.、
r´-、.ヽヾ,.、'l ヽヽヽ ' ヽヽヽ´l/ .,.〟-ッ て事ね。
,〟.、ゝ、__ヽ, `ヾ'、. 、____,. ,ノ' ,/,r'´'´,.....,
/__ 、`ヽ、〟ゝ、 | ` ‐ ,_ _,.ィ_ '´.i ./:r'‐-,/´.,. 分からない所は、どうやっても分からないん
ゞ、;;ヽ、 ヽ;--‐''" iニ.!、、 ̄,ィ┴,ヲ `'‐-!-,/ .∠;;;;;
r‐'''''‐ッ__.i ,_l ,r‐‐、__,rヽ、ヾ',_//´,/-、._, ‐.、 .{ i'´,´r´ だから、分かる範囲の判断に落とし込むの
l ./ゝ--‐' ./ /:/ i‐''", ! !、"ヽ、 ';::i `、` ´
ゝ、{ ./ | l:i' !‐'7ム日、'、`-! !:| | ヽ 麻雀では大事な所よ。
,.ィ'´ |/´ ,/./ | .| '、 '、 !:!,:| `ヽ,
ゞ"''‐-、,./ ヽ' .=|=|= ヽ‐' ヾl ,.〟‐..}
ゝ,〟,,,,| | .| }" .,/ 全体としては、
j-〟. ゝ、, ,〟'=|=|=.、_ ,./i' ,.´-l
.i''‐-〟ソ`ゞ:_:_;,〟''''| |'''ゞ、:`_:´;ィ'i,´, r‐'‐i 4段として悪くない感じの牌譜ではあり
/ "' / j≡iテ三Ll三、テi‐‐| i、 ´´.'i,
,/,〟、 ./ i""'三l| l||::::::| 'i, 'i, 特上でもやっていける実力はあるでしょう。
{ " ,,〟`'´|.l二´i-l.i: : : : : : : :リ:||::::::| ,i.=== i、
l, ,〟, !-ミ、",チ'_ゝ====イ,,,ヒ''_)l ̄,´ ,. )
ゞ´--‐-〟;;ィ'.テ,‐‐--m-、三三i:::::>" , . : ノ.,/ ただ「特上で勝ち越せる」のは
/〟://::::::i""|-|`r‐i‐"n/〟〟'´`‐"
_/ ̄7,'‐ミ‐.'、'';| |::::~~',"",、テテ- 難しいかもだから、その壁を感じたら、
,.r'´: : >,:´: :'i;‐、:`ヽ| |'r:':´:;;ィi´`ヽ,´: :`ヽ、
,r'.: : : ;イ./: : : : 'i;:::l`ヽ!_!;r'7´;/: : : : `、: : : : ヽ、 また検討依頼をして欲しい、という所かな。
,/: : : :////: : : : : :'i;::'i; ; : : :/: /:: : : : : : : : : : : : :ヽ
./: : : :.///:/: : : : : : : 'i;: 'i: : :/: /::: : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ とまれ、まずは特上ライフを楽しんでね。
./: : : :.///:/: : : : : : : : : 'i;: i: : : :/::: : : : : : : : : : :'i;: : : : : :.ヽ ――以上。
./: : : : ///:/:: : : : : : : : : : :::i; : : :/:::: : : : : __: : :'i;::. : : : : :ヽ,
87 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/12(土) 14:13:34 ID:/3oOKC6I0
おつでございます
すごくどうでもいい質問なんですが
自分の天鳳IDを記録して、他人のPCやネカフェのPCで対局したあと
もともとの自分PCに戻ったときに、エラーとか起きたりしないですよね?
その辺flash版とwin版で違ったりしますか?
なんか心配になったんで
88 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/12(土) 18:40:43 ID:MP9efdLQ0
>>86検討有り難う御座いました。
1さんの検討は失着・正着の指摘、議論のある点と多くの要素があってとても参考になります。
大型の検討も頑張って下さい。
そういえば、この前マミさんの名前を冠したIDをみかけましたよ、
マドマギが大衆アニメなんでこのスレ関係ない可能性のが高いだろうけど、
僕のようにスレみて麻雀始めたやつとかいるんですかね?
>>87自分PC変えてやったことありますけど何の問題もないですよ。同時には入れないだろうけど。
90 名前:QB★ 投稿日:2015/12/13(日) 11:52:56 ID:???0
>>87 自分の天鳳IDを記録して、他人のPCやネカフェのPCで対局
-‐= ¨¨ =‐-
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
.:::::x≦==≠==≧x:::::::::::::::::::::::::::::.
/::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : ::::::::::::::::::::::::|
./ :::::::|:: li::::::::::i:::::i:i::i:::i::::i:::i| : ::::::::::::::::::::::::| それ自体は、問題なしね。
|:::i::::: i:: i| 、::/l:::;:l:l::l:::l::::ト:i|:::::::::::i::i:::::::::::::|
|::.l:|r┼¬ ∨ 乂 }厂丁`' |::::::::::i|::l:::::::::::::|
|::从!::|x=ミ x=≠ミ !::::: :::i|ヽ::::::::::::| ただ、IDはパスワード的な側面も持ってるから
|i::::: :::l ヒリ ヒ:::リ |::::::::::i|ノ:::::::::::リ
|i::::: :::| ,,,, ,, ,, |::::::::::i|:::::::::::イ{ 抜かれないようにだけは注意しましょう。
|i::::::::::! ′ |::::::::::i|:::::::::::::::i|
::::::::::` - ィ:!::::::::,.:::::::::::::::::i|
∨ ::: :| li:::.. _ ┌<, |:i::::::/:::::::::::::::::::i| ネカフェなら、よほどヘンな所でない限りは
∨:::::| l|::::::::i:::::x=x |:i:::/\:::::::,::::::::i|
.∨ :| l|,≦⌒i{{ }} !:!/ /≦く ::::::i:| データ消されるはずだけど、「他人のPC」だと
\!./ {三( )三} |/./ ⌒\i::|
/\ 厂|| ||: : : // ∧ そのままでは記憶されちゃうから。
/ ` ヾ 儿..||: : // ,.' ハ
〈___,. `::i「...||: // ,.' ./‐‐――x' }
_フ / f/////////////////\
´⌒7 / f⌒Y Y´  ̄` ー-、//ノ
厶イ f´¨`Xノ ト<
ノ/ `Y´ ′
´/ ,.イ ′′ _,∠厶.// ハ} '. つまり、その「他人」がこちらのID使っての
厶イ从i'′i | ! 〃// / / _i i!i
'′_ ヘi「{ ィ斥_ハ、'/ ,ヘ ハ! 天鳳プレイが可能になっちゃうのよ。
} \A人 ゞ-゚'′ ィ斥厶ィ/ ノ
__ ゝ. \i ト、! , ゝ゚゙从/
{i \ \ ∨i\ v_ァ 仆、_ r v‐、 万一そうなると、自分の戦績が
゛、 \厶_\ ii「丶゙ .z- ≦=- / i !i レ 、
,\ \ ̄`ー' __\f`>-=x ´ ̄ ノし !_jし'ト、 めちゃくちゃになりかねないし、
´`ー┬=≦>_丿 i}f⊂=-「ト-‐= 、\二= 、 fつ、 Y´丿
i i / i! ハヘヘ`ー'′ \ ソ \_ ´/ >>88さん言うよう、「同時に入れない」
v==‐ 、 i}/ 〃 / ! ヾ>-= 、 _Y 〃ー====キ
_/ `リ / 〃 く ノ ` ム.ノ \ {. 〉 という弊害も発生しうる。
/ ̄ ヽ/`ーヘ′{! ` i .ー! /
´_ / . ヾ / }∧ /ヽ
`ヽ ヽ ∧ヽ _′ '′ ∧ ! その辺を留意した上で、
>- 、 〉-=F  ̄ ̄ ┤、 r ‐≦ i! / _ソ
>=- __´ \ ム-=i=====- 」!_ > \ ! / 抜かれない自信や信用があるなら、
` 、  ̄`ヽ. リ――---!ト、{! \ /
\ / ∨ ̄ ̄ ̄ 「f=i′ ` ´ やって良いという事ね。
∨ /ヘ.二== 〃__i
〉ー<_.r<ヘf.Y 〃 ̄!
91 名前:QB★ 投稿日:2015/12/13(日) 11:53:27 ID:???0
>>88 マミさんの名前を冠したIDをみかけましたよ
.. -=≦三三ミ 、
_∠_ ,rミ、ィ=ミ、三三ミヽ
>, =ミ{{ }} }} ` <〉 アニメのキャラ名とか使ってる人は多いわよねー。
/ ≫=天ヽ_ ノ' ´ ヽ
∠ ゞ≠/ `¨´/ / イ } ハ 題材的には麻雀漫画が多く、特に「咲 -saki-」の
∠ / { / ノ/ ! }
〈 イイ ′ト ィ 斧ミヽ´ l / キャラ名なんかはちょっとした勢力になってるみたい。
/ /Ⅵ { ヽ { 乂リ ーミ′
{イ ', ヽ `ト、 _ }
, -=ミヽ _ノ/ ≧=7ゝ冫 ノヽー 、 >>88さんは、まどマギ関連でこのスレ覗いてから
{ . -―‐-≠≦ミ {{ `ー ´ ∠ > ヽ
ゝ´>、 / `ヾ 、{ イ_{__V´二二ヽ 麻雀を初めてみた、てこと?
/ ≦ミ ヽ/ , ==ミ.r 、Y7ミヽ: :`ヽ\ ノ ム
〈/ ヽ ` .′ /, ==ミ| }!{: : ト、\: ミ/ ヽ 、ハ それで特上まで来れたなら、なかなかの勉強家ね。
ヽ≧ }ヽ { {イ ≠‐、| |人: :{ ヽ \:ヽ八ノハ
 ̄ハ 〉\!l/ ! 八 ヽヽ } X〉 ´ } / そういう人は他にもいてくれるかもだし、
乂ノ イ / } ./|¨:::::::〉 }: :} ノ イ //:
ム ′ / !::::::::{ ハ/≠く:} .:::/::::/ スレを頑張っていきたいわ。
l / .ハ:::::::ヽ{::::rー≠:! /::/::::/:::
.. -―.{ ヽ } ト、/ }、:::rー≠::、_ /::/::::/:::/
100 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/13(日) 22:54:01 ID:1BkSh1ds0
>>91
今は卓を囲める友人もできなかなかに麻雀楽しいです。
最初は役がハイテイかリンシャン頼りになってたなー。
初心者にQBさんの牌譜は毒だったんだ。
しかしまた天鳳位増えたんだな、これじゃあまるでバーゲンセールだ。(安いとは言ってない)
どうしてもあがんなきゃいけない展開ってありますよね。
そこで普段と打ち方を変えられるのはやっぱ凄いですわ。
鳳卓だと当然なのかもしらんが。
http://tenhou.net/0/?log=2015120615gm-0029-0000-0d349ae6&tw=0
昇段したのでぺたり。4段なのでマミさんでお願いします。
東4の押し引きや南3の牌理も気になりますが、
特に南2の7順目からのダマが気になります。
自分は無意味なダマがかなり嫌いなんですが、これはそれですかね?
7順めまでは良形リーチを打ちたかったんでまあ良いんですが、
それ以降はダマとプレッシャーリーチどちらがあがりやすいか分からず保留のダマでした。
結局リーチのタイミングは競ってる対面が危険牌処理後と最悪でした。
5200でもあがりたかったんで、対面のぽろり期待もあり、これは結果論ですかね。
こういう場面は毎回うじうじ悩むので他の人の意見が知りたいです。
67 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:26:24 ID:???0
,!ヽ.
_ ノ i
, ´ ̄ |
/ / . ォ スレ読者皆さんの暖かいお言葉
/ / / , :
, ′ ,. '"´ r─ - 、 ,. ─‐'- 、i ! 胸に染み入りますねー。
/ ,. '" '、`>ォ ` `ヾ.
/ ,.′ 冫 .′ ● i
,′ ヽ{ / .i ● ,!'. 最終戦の検討も頑張りますんで、
: ∧ .′ .!、 u 、_,_, / '.
| | r ,′ : ` 、___,. " i. X まあ今年中にできればいいや、
| 、 | ゝ、 i / | レ ゙:.
: ヽj. / >'/ i! '. \ ぐらいの気分で
∨ ` 、/ У l il '. ゚ ゚ ゚ ヽ
\ r'__゚ ゚ ,. ゚ / l l. /i ゞ-'´ゝ '`ー゙気長にお待ち下されば助かります。
ヽ. _,.イ ゞ-'"^^ヽ i i / ,'
`ー‐ '"´ ! i : :,イ /
∨ ノ _,!. lf._j
ヽ.___゙オ'´ ゙^´
_,. -‐===‐- _
,ィi升三三三三三三三心
,ィ幺三三三三三三三三三7’
_____,ィi三三㌢"¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨`冖′
/ ≪㌢" \
/ / , / , i{ \ ,
;i __f^l/ / /_/ _八 :. ′ ☆ という事で、今日の検討は
;} (__(:::j ,′ イ / ` /|/ `ト、 |i /
亅 弋ノ ! / ∧ / / -___ Y , 八 先んじての>>前994さんの牌譜。
リ | | | /_二/ ィテ笊㍉! / ′
ハノ} 八 |___j_/,x==ミ 弋沙 }/ /
乂 ト、ヽ j:i:i:i:i:|/// 厶イ/¨ ̄| 昇段おめでとう。
`「¨∠⊃i:i:! ' u |/ ______ノ
/《ヘ三):i:| . ` ‐ . ィ´|∠二二. 特上でもやっていけるか、
/ ゞⅣ_i;_j ≧;_ - r≦ └(___j}
/ ノ ___ _| \/ |_ ヽ\ シッカリ見させてもらうわ。
/ ァ゙ト-f´ || [二只二]Ⅶ⌒ 、 ))
i{ / | |: ,″ 〈/ ヽ〉 {i ヽ ((_,
ヽ___」-l{__/ 中 ヽ )
{ 中 }___〃
68 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:26:46 ID:???0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│三│五│六│①│①│.3 │.4 │.7 │.7 │.9 │東│ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
、__,ー~ヽ|: : : : : : : : : : : : : ヽ.
/ /´ ̄ ̄、`r ヽ: : : : : :/
{/ / / ヽ: :/ 安全に行きつつ形も保つ、
;'i ./ / / ィ∧ i ゙, ',
ゝ{ .i;/‐/ /フ二ヽ- } } この局のリーチ対応は良い感じね。
/ .i ´i_{/=。/´.{;;.゚jヽ ;ィ、.}
< ⌒ ヽ. `´`.、 .l´.{;;リ ` } ノ※j _
( r―-ヽi ,,, '_ , '''ノ/_ノゝ´ ̄ ヽ 議論の余地あるとすればここで、
くr_ ヽ ヽ、 , ィ´ く ,r=≡=‐'
⌒~___\_j>rf´= ヽ (//;(-―‐- 、 8索3枚枯れだしまず9索切りが無難だけど。
,ィ'} {- ィノ.||_ -‐'`‐---、/ ,、_,'
f:ミ{ .}f二ス7\ヽ、 |/´ ヽ、巛、__
rノ:::|==ァ´/ ‐/- | !ヽノ.ノ |  ̄`ヽ`ヽ 「残り1枚の8索引いたら平和リーチ打てる」
/`ヽノノ"´` -/- /.j / ヽ 丿)ノ
'. `ヽ {. -{-. '´ / 、 ) ノ という価値も意外に小さくないから、
| ヽ、 _ヽ、 .〉‐; `ヽ ノ/
! }`{= =| |=`==,=‐'}二二{ 1枚切れの東切るくらいは問題でもないかな。
l i /}⊂二 ̄ ̄'.ノ  ̄二⊃]
ヽ ノノ } | |入t弋 ='刀 \`, OKという事で。
`´ ノ =| |=``ー'´ノ ゝ'、
69 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:03 ID:???0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┤.8 │.8 │
│萬│五│六│④│⑥│⑧│.4 │.5 │.6 │.7 │.7 │索│索│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
_r<:::::::::::::\
_/ ̄ >  ̄ ̄ \:::::\
}i / \::::} 満貫一向聴、そりゃ当然に仕掛けるわよね。
_丿 / / /ヽ ∨
 ̄| }rfィ/ ⌒ | | }
\化リ rハ| / / しかも456三色・赤⑤筒の追加で
/^{ ' 辷}iイ />  ̄ }
{ゝ_>`_´__,∠ イ/ / ̄ ハネ満可能性まで普通にあったりするし。
/ ̄}:} ̄}_}r―‐=7´{ ´ ̄ ̄}
^>[_イ'⌒ヽ¨{  ̄{ / ̄ これはもう、面前・鳴き派とか関係なしの
{ / / /{ Ⅵ ∨二  ̄}
‘ { 〈_/ } `ヽ }/ 鋼鉄ポンの部類。文句なしよ。
| \_,{ __,丿
| ∧{:::::>-く _{ __
ゝ一′Ⅵ:::::::::::∧ ∨ / }
Ⅵ:::::::::::∧ ∨ ̄ ̄} ̄ \
_Ⅵ::::/ ∧ \¨¨´ \
/ /⌒ / ∧ \ \
70 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:21 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│二│五│五│七│②│④│筒│.3 │.5 │ │ │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│発│発│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│二│四│五│五│七│七│②│索│.5 │ │ │ │⑨│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│発│発│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
__ ___
,≧ ̄ >≦圭圭圭圭≧-、
ク.,イ ,ィ圭圭圭圭圭圭圭圭≧ 混一寄せ前提、という手順ね。
チハY圭圭r=ニニ≧圭圭圭圭圭}、
,ィ´ 7ニ7⌒´l \`TTl⌒Y=‐''7∧
/ィ レ''"´ ゙、 ゞべ,rヶL=、,' ,.ヘ ただ2巡目は、
| ,イ / , λ {L__(::::::::)_ノ/ l 通常のターツオーバー処理兼ね
,へ' / // /|/_|_| フヾ=ィ'ヽ_..ノl| リャンカンは残しての35索切り
/ | 从l | ,イ'T刈∧ ゝイにYTrァ リ
V゙Y∧ _,!X / ,、| ! ) }|('_') ,イ 4巡目は
| |ハ ト、Y rタ ! ! |ク’ _.イ≦ア 素直に孤立の②⑨筒
ヾ`ーヽミ ノ | | リ_>ィチ"__{ィ≦{、
\_, ,' j,.r/フ/,r≦ _> といった選択の方がいいかな。
,.-=≦>ク' /≦|,{ _,r=エ二_
/シ' ̄ ̄ ̄//ニ「`≫"´ ,r'’ .r、
{l ≫≦三フ,'イニニノ/彡≦三三{ハ__r'" そこら辺を処理してる間に
`7/ _..>ァ"´ ゞ、ゝ、_ 〉| ∧  ̄
ヾ≧7´ .l´ `ー-、`ヾ } 2巡目なら、発→⑤筒
,r=ク/{ | λ ∨─── 4巡目なら、4索→七萬 とか
/,' //、 ハ ゙. ,イ / / ,イ l
{ ヽxヾ}_,` ーァ、r─、 { ヽィ-' ノ/ノ 引く展開なら、寄せなくていいでしょ?
`ー''" ̄ ,rfく `ヽ、≧ァ≧ーァ彡≦}
< ̄ ̄二ニ≠=-|!=チl|)_} ヽ\
,r'´` ̄´ 7i:i:i:i:i:iべi:i;' |l|==='" 混一寄せ見るのは実に良し、だけど、
___/___,riT’i:i:i:i:i:iヾヽ ヽ|l}
_,.. ─≦ ̄,rァ────ァ==-i_i_i_i_i_[|≧>| まだ「想定」で済ませておくべきで
,r'´ ,.r‐"/ / |i:i:||i:i:i:i:≧===ゞゝil___
 ̄ ̄",..-'" ./ ,レ"ヾ´: : : : : \: : :`ー-、:_:`ー─- 、 「前提」の手順は少しやり過ぎね。
/ / /: : : : :ヽ: : : : : : : ヽ: : : : : : : `>.-.、: :
71 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:40 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│一│二│二│三│四│五│五│西│ │ │ │⑧│ │七│七├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤発│発│ │筒│ │萬│萬│七萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
, へ. __
/:::::::::`>''"´ ` 、
,.:'::::::;>'"´ 丶、 ヽ
( /::::/ ヽ ヽ\\ ヽ lヽ
,.ィーY::;.' l iヽ、lヽ.\ ヽ. '. ! ゙、ヽ 実は⑧筒の方が安全度高いから
ィ'" ,r、ソ | ,' l`ヽ_ヽ__ヽ.! | | | '.
∠ィ {{ /| ,! ,' ,r‐''i"゙´ヾ!\',.l. ! ! l | 脇リーチに備え西を先切り?
/ ,.Y_! | l /.| | '" ノ,. _,,,,,゙、_ `| | l,、| !
_/ /〃{`i l |,. / ! ! ィ'ァ㌫ィソ!`.| l y'-! l
`¨7 /{ {{ } .}、 i /! l ヽl|i| "¨´ l! l ,'.<ニl!,./-‐── 、 んー、状況的に守備見るよりは
|/ ', ヾュLL、 i ヽ|ィォi|ヾ、 ノ j!',r;/, - ',.-==<
)!. / j`T!\ヽ 弋ジ! ノ' ,r'/ , - '__<´`| 「西重ねて強くなる可能性」を
ノ'ヽl ノ ,>=ヽ\ヽ、 ` __ ,r'イ|/ 彡;'7",/
"´Y//,r/シヽミ=- ´ ,.イ|i |¨゙"'r,./// _ ,......_ 見た方が強そう、推奨は⑧筒切りね。
/ / // /> - .. _/ ヾ| /|i / ,. - ' ─<
`Y-/イ /'/≧ミ、)、 \ !; /ヾ、r' ,≦ィ-─''
(' | /",. -'7'`ヾj`ヽ、.__ ヽ. j /_..>,∠_´ヽ、 ……とはいえ、ここで守備まで
{`‐'‐´ヽ./ ,/ |三三ニニiョ!ニニ三三|:ヽ ヽゝ-,
ヽ / ,rニニKニー‐‐7i .ヽV、 ̄\:::l <´,.-_i' ちゃんと考えられる視野は
} ゝi:::|./ ヽ!. /V ヾ.! Vヽ `::!r'‘"`))
/ \ !::,' ノ' /V ト!、'∨ヽ, 丶`¨´ヽ なかなかのものとは感じるわ。
{ ヽy  ̄ Yi、  ̄ ヽ ヽ
| ! '! : / OK評価の範疇としておきましょう。
`ヽ、,.-''"´'. | !-i
72 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:27:58 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ │.6 │ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│二│三│四│五│五│ │索│ │ │ ├──┐ │七│七├──┐
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ └─┘ │発│発│ 発│ │萬│萬│七萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
__
/二二\
-――〈二二二ニ\ 通ってないスジの数的に、
/ / \二二二ニ\
/ / \二二二ニ\ ___ノ{ 「親に物凄く当たりそう」な6索だけど。
// /| `<二二>'´ <
// //_ { | | / `ヽ
/イ // ` ∨ | | | |{ /´}} \ 所詮は最大2900リスクに
八 }/芹ミ \l-- リ|l リ l/}/ / 乂{
/)从ヒリ _\/`|l ,/ /ノレ'__, l ll| オリててもしょうがないわよね。
〈 //i , 芹ミxリ / //}フ^X | Ν
∨分、 ヒzヅ/ 〃 //イ∨´ ∨ l / 二五萬も同レベルで危険な以上、
《∨//\ー u 厶イ , /´ ̄ ̄ ̄`ヽ}ハ ∧{
〈/∨//父ーァ―‐=彡イ/ _____」 ノ' 回し手順も不可能だし……。
/∨///〉 ∨ ̄ // } /\`ー―<
/ /\/《__,}{__// 込__/ -=ニ}
/ / ∨イ襾ト、\ // 〈 ┬=彡' OK、まっすぐ行って振り込みましょう。
/ / |ll:i:|| i \} {ll / \{ !
73 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:28:15 ID:???0
┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤七├赤┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│萬│⑤│.4 │.5 │.7 │.7 │.9 │.9 │ │ │ │ │.3 │
│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│索│西│西│中│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_ __ ___
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶、
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
レ'´. : . : . : . : . : : : . : .`ヽ、::::::::.:\ ここで中切りでないのは
/⌒ y'´. : /: . : . : / : . : . : . \: . : :.\:::::::::::〉
// /. : . /. : . : . /: . : . : . : . : . ヽ.. : .ヽヽ:::/ 混一寄せを見てるからよね?
// . /. : . /: . : . /:/ ヽ:\: . : . : . :.}.: . : .',: V
// . :/: . : . i. : . :./:/ '´ヽ ̄`メ、.: :.}: . : . :..l i
/ . ://. : . ∧. : /l { --\\: . :./: . : . i | | 七萬に引っ付いて手広くなっても
// . :/. i. : . i |ィ´ { リ 下て.ぅ >.:/. :/ . :(::`´:::) __
〃 .:./:.{.:l. : . l | \|-_ 弋_.:ツノレ. :/: . : ..(..:::)´ : . : . \ 赤⑤切りと引き換えじゃ
/ i .:/l / :l. : .ヽ\x≡ミ、 , ////:./: . : /:/. : . : . : . : . : .\
| ./ l ヽ\>: . \// ′ /イ. : . /:/: . ://:ニ/ }ノ あんまりわりが良くない感じだし。
|/ `l 、 _ノ ノ ´  ̄ ̄ `ヽく: : : / /: . \
ヽ / \| /: . : . ノ
(⌒Y´ ) { > 「「 / l 「 ̄ 赤⑤切るだけの価値ある
`ヽ/ ノ:ヽ\ `二´ /:/ / / / 二二V l\_
__ \:\\ // / l/ /´ _ _/ __ 」/ 中重ね混一寄せこそ見たい所、
/: . : . `>==: > V:ノ \ l / /:::::::::::::::ヽ
/. : ./ ̄ く: : : ノノ:`ヽ \ ヽl /.:::::::::::::::::::::\ なかなかいいわよー。
{. : / _ _ ノノノ//l: : U \ _ ヽ /.::::::::::::/:::::::::::::l
V/ `ー / /:/`ー' ! /:::::::::::::::レ'´ ̄ヽl
74 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:28:34 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┬─┤⑤├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│四│筒│.3 │.4 │.5 │.7 │.7 │.9 │.9 │ │ │ │.8 │
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│西│西│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
r=ミ⌒Yニニニニ>
/ 廴__≫ ¨ ̄ ̄¨<ニヽ
/{ x==/ '⌒ヽ∧ 「赤⑤引っ付き期待、345三色可能性まで」
/ ル {{ ′/ /} 癶 Ⅵ
/ ゝ=| {ナメ/__ }/ レ という事で、とりあえずの四萬切りとか
ー==彡ヘ {沁、 x=ミ/} i },rく
小{ ` ,. ツ // /{:::/⌒ヽ 好む人も多そうな形ね。
,/((込 、_ ー__´ノ〃/⌒Yノ
ノ{ {`ヽヾ≫ -r=≦た} {_/{Y⌒ヾ}、
{{ヘ∨'⌒ヌ=Ⅳ/ニニ え斗=く`Y⌒ヾ} けど、カン8索はわりと良い受けになってる
/八Ⅳ / {{≫≪}} // ∨⌒) )
{ { / r=ミ/==}j 、{/´ / ゚。{ ( 一盃口もある所だし、場も中盤となると
r‐Y´ ̄`Y/ ー/一 {く⌒ヽ 八{ ー
ヽヘz== 八 ー{一 }{'⌒ヽ(_)/ ヽ 手変わり見る意味は薄くなる。
__辷_了r─=ミーヽ =ミ __ イ:{二二}┘
`ーr=⊂Y´ ̄/⌒ ` <三:/-‐ }
( `ー {ヽ ヾ / 「リーチ・一盃口・赤1」の可能性を
ヽ ノ/「> } ′
ー ' //{:::::}{::::}}≧=‐r< 高める素直な赤⑤切りで良いでしょうね。
/ヽ ::{i==i}:::::: '⌒ヽ ゚ 。
/ / |\:}{:::// \ ` 、 OKよー。
/ / |i / :. ヽ \
75 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:28:52 ID:???0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┤ │ ├─┬─┬─┐
│一│二│五│⑤│索│.5 │.8 │.8 │東│東│ │ │ │
│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索├─┴─┤西│中│中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
_ ,rニニ=-.、
> `ヽ!圭圭圭℡、
彡 ヾ圭圭、 実はここも、混一寄せの目があるのよね。
/,.イ /-,イ .,イ `弋シ
i'|,イォ;,// ナトl rY)'7
l`". 'ビ>,}LλK) ……けど対々寄せの目もあるし、
_ノ「!ト丶 、 "/'.ノ-Y-、
ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_ 赤五⑤重ねや、普通に早アガリ、の価値まで考えると
,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ
(! ,r'// | ゙, ゝ'L/>、_ 意外に何切るべきかって結論つけにくいわね。
|( }、_ .丿ノ  ̄ヽ)
l `Y丿-!≠! ノ' うん、素直な1索切りにケチつける所でもないかな、OK。
`゙"レ`ー'|!iii{
,.イ' ., 'ヾ!f'<゙ヾ>
/,' ./ ,'j! `ヽ-ヽ なお、>>1さんだと五萬を切るとか。
,. '/,r'_ ./ !|ヾ、 \ヽ __
/'へトt、ヽノ _ | 、\-' ヾ. \ 偏った発想ではあるから、参考にはしなくていいわよー。
!川'i!\_\ /_,ノヽ.\ \ }
76 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:29:11 ID:???0
┌─────────┐
│ 十一 ~ 十二巡目 │
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑤├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│五│筒│.8 │.8 │ │六│ │ │ ├──┐ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│ │萬│ │中│中│ 中│ │ 東│東│東│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.3 │ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│五│六│.8 │.8 │ │索│ │ │ ├──┐ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│ └─┘ │中│中│ 中│ │ 東│東│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘
, ―――――‐ 、
〈三三三三三三ミ 、
/ 、 ∨` ー 、 押し引き表、的な単純判断だと
/ ∧ \ ヽ ゝ
{,イ /レ' \丶 ヽ } ヽ 対リーチで若干オリ優位になりそうな
{ l ≦ ヽl l_ l l/ ̄l
ヽlゝ l;;}_ } l 〉' EB/ /_ 所詮は2000両面、という奴だけど。
ヽ レ ´ /ヽ_/ /__
` ー イ ヽ__/ / / }、
>Kコ/  ̄ヽ _ヽ/丶へソ 「オリ切れるか少々怪しい」「一応沈み」
//ヾ { ヽ 「③筒早切りで②⑤はなさそう。
// ヽ _/\ なら⑤も特に危険という程でもない」
〈〈 了\__, へ 「四七萬は良い待ちというか、現張り」
/丶___/l / 〉
/ _入:::::::::::::::::l/ / _,__, あたりを加味すれば、
_〈_ ヽ }::::::::::::::/ / ̄ l::l
/: : : ヽ 人 ̄ ̄〈 / l::l __ ⑤筒は押し良し、3索も押してダメではない
{ : : : : : : :ヽノソ ヒニ 、/, - ― ´ ̄/:/
l : : : : : : : /::/ ミ彡 /:/ ぐらいの評価かな。問題なしって事で。
', :_:_:_:_:_', \:\ ≧´  ̄ ̄ ヽニシ
77 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:29:29 ID:???0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 八 ~ 九巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬龍┬赤┐ ┌─┐
│七│八│九│②│③│③│④│筒│.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │ │①│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬赤┐ ┌─┐
│七│八│九│筒│②│③│③│④│.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │ │三│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 東4の押し引き(中略)気になりますが
__
,,,-‐'' ̄ `i 対親リーチで一向聴、
_,,,,--,ヽ/ __,,,,,,,,--!、
彡,,--、i__.ij ,,‐ ''´ i、 ヽ 普通には相当に守備優位だけど。
彡ヽ、 / oヽ′ / / ヾヾヾヾ
彡 7´ゝ-′i .i / 、ヽ ,ヽj
// ヽ='i iヽ ヽ jヽ.7´ `i7! / 一向聴としてはかなりに手広く、
ヽ_ヽ_′ヾヾヾヽiヾi== == i/ )
,,ヾヾ.'、/、 ヾミミ ) ) 、 ) ) //-、 打点期待もそこそこあるからねぇ。
ヾ ヾi ii--ヾ ヾ (.( __ (.(/ / /'
ヾゝ==iゝ;ヽi_j__ヽ‐i---=''j ゝ、ニ=j
ヽ,,,,,ゝ//i二 7)\‐‐ ゝ‐‐、 「④筒→⑨筒切りリーチで⑥はやや通しやすい?」
ヽ ヽ/ ///ヾヽ,,ゝ// i (ただし赤⑤絡めば普通にあるが)
i ヾ/ ゙/ /. !! / i 「三萬は安全根拠まったくなし」
,i_、 ( l l /ヾヽ /
/´/ ` ヽ 、 _ /\ ゝ´j
l/ヾ、 ヽ/ / i として、この辺は充分に妥当かな。
.l_,,,‐/`ヽ、 ヾ /、 j
./ / ヾ- 7ヽヽ--''´ ヽ_i ベストかは良く分からないけど、問題はなし、で。
./ // / / ヾ j j
78 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:29:47 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬龍┬赤┐ ┌─┐
│三│七│八│九│②│②│③│④│.1 │索│.3 │.4 │.5 │ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
___ , - - 、 __
/´..::::::::::::::::::::::::::::`ヽ で、下家に振り込んだここは……。
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::| >、、
l::::::::::::::::::::::::::::::::::____| ヽ/_l |ヽ んー、下家はテンパイ気配
\::::::::::::::::::::::::::::::`> ヽ〈 i \
/\::::::::::::::::::::::::./ 、 )l |\ヽ あるといえば、充分にあるのよね。
l --\___//l .:.i .) | ` -
,|\  ̄ | _. | .. | .: ::, |< |) 一発目の九萬切りから・9索・8索。
l\/ ゝ....... l....- ....| ::. 〉 ::/ | ゝ\l、
ノ\ ヽ/\..............l......., | .:::/ヽ/ i |、::::ノ ヘ
〈 \ ヽ \..........\_´i ::/ノ´ ゝレ´/ 〉_ ここで2索切る=アガリほぼ諦め
,_\ \ヽ `ヽ/  ̄l | / ´ /:://\
. /\ ̄::\ ) ┌=====リ-/ヽ ,/一// . ) だし、1索・九萬・③筒で共通安パイ
〈 \、ミ ニ <´ ,.」====== ト 、 V´ / ´ ノ
> >、_ Tー ´ ∥⌒>´ / ∠、__ でのオリ切りも可能そうだし、
| \ `フ ∥ ∥ \ /―- 、 ,`)
\ \ / ∥ ∥ ヽ /ノ その方が良いと言えば良いのかしら?
` -y ∥ ヽ \ /´
(.........《 丶 ノ´
\.......ヽ | / とはいえ、ギリの形キープもしたくなるし
\ i ├=イ
iニi_______ _,.|_ 」 失着扱いは半ば結果論かな。やむなし。
| | T::::::::::::::::::::` ̄´:::::::::「. ̄|
79 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:30:06 ID:???0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~ 三 ~ 四巡目 ~│
└─────────┘
┌─┐
│二├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│四│五│六│②│②│②│③│④│⑤│⑥│.7 │.7 │ │⑥│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─┐
┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┐ ┌赤┐
│四│五│六│②│②│②│③│④│⑤│⑥│筒│.7 │.7 │ │五│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
> 7順めまでは良形リーチを打ちたかったんでまあ良いんですが、
_,,_
_,. <:::::::;_} __
,,..::":::::::::;>" ` ` 、
、 _ /::::::::;>" ヽ \
> `ー´¬>" } ヽ ,、 リーチすれば打点は充分、
/, ::}:::: / i / j /ヽ ! !ヽ、
. '´ j {{`ヽ!::::: | | | /! / / ⌒jト | }} 手広い手変わりもそこまで強くない
_ノ j: |. \,ij/,}}j l 斗j七// yfトv '
/jノ! {:: ::.:.,.〈 ̄(;} j!::. .:':, |' j> 'ヒソ j;ノ 、 ……という事で、多分3巡目でリーチが
' {人 ::/|/ ヽ'jハj(\:. .:\{ィv_;リ 、''i^ヽ ヽ
' ヽ{ ' j" ̄  ̄ミ::ヽ廴 _\''' , ノ:::>' ノヽ 今風な正着なんでしょうね。
≦こ;;≧、::::{ \::::{、 ` _/:::/ Y´ }/ }
l´  ̄`ヽ:::ヽ:jヽ ||`ー ̄,,`7/(::::::::<、 `lノ' /、
`ー- 、.::ヽ´ ||::ヽ、_ ::::||// ヽ;/イ'V }ノヽ.:ヽ けどまあ、4巡目で好形期待の
{ >:;八 jj ``>-i」へ、〈 /ハヽ ) .::}
|// vj <_ , イ|ji |\_>y" j: }、:Y..::ノ テンパイ崩しをするなら一貫性はあるし、
,ィ .::>‐イ"´ ヽ //|| j 〈 ヽ |::/
( :::( ヽ,..::::::::>/: 〈/ :jjレi ..::::〉::.. ハ彡ノフ 手変わり手順の強さも活きるというもの。
ヽミ_, }-ー-{、::::::.........:::ノj、::..:::::::ヽ:::.,>‐:≦ヘ=っ
{  ̄ ~`ト..ー..-.个|!:>ー:⌒{j::::::::::::'ll-っ
| / ̄  ̄ ̄ ̄/´ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この辺は、問題なくあり、の範疇で――
}:.. - ― " ´ ............::::::::::|
>- ,:ー-::...、―ー―イ⌒:.<.|
80 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:30:26 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┬赤┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│萬│六│②│②│②│③│④│⑤│⑥│.7 │.7 │ │④│
│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 7順目からのダマが気になります。
自分は無意味なダマがかなり嫌いなんですが、これはそれですかね?
(中略)ダマとプレッシャーリーチどちらがあがりやすいか分からず保留のダマでした。
_
_,rZ手圭}
,ィ圭圭彡≠' ̄ ̄` - 、
,ィ圭圭チ" ヽ \ \
/圭チ"´ / , \ ヽ、\‐ァ うん、これは「無意味なダマ」でしょうね。
,佳ヲ ! ∧ !: |ヽ ヽ ハ>、! _,r─ァ
/刋ヾ! ! | | ,': ヘ !: ! 廾l | ハ∧Y´ ! ,.' 絶対レベルのリーチと考えていいかな。
,r≧Yマヾ! | |,r|‐: ∧|:!| _,,|Lリ|: |! ハ! |/ _
ヽ_( |!〈{! |./|ヽィ≦从|' !::゚}!' !: |: ,'-| l / ,r彡 ヽ
|! TT ヽ、 ヽ.K{::::゚}|ヽ ヾソ/|:λ/:.:λ! | ,イ/⌒ヽ |l ダマなら簡単にこぼれそう、て待ちでも
ゝ彳YY⌒ヽ:、乂ノ ,, ′ ∧|',ィ⌒ヽゝゝ彡' |!}!:.|
/,r‐" ̄ ̄`ヽミ三‐'' ´ イ /" ヾヽ、 `ー‐─‐、 //!/ ないから、まあダマの方がアガリやすいに
/´ ,r─‐rェュ、}⌒≧=-チ'ヽ<_,'=====≦-....__ト、/
/ ,rァ´ /-<l/ ≪´_ \,r><二>=》、\ヽ ヽ、_ せよ、大差はつかないだろうという所で。
ヽ〃 ,r≦ ミ! /⌒ ̄ヾゝ=、|!ヽ-rチ´ " ヾゝV | !
ヾ'´ ,ィ==ァ─r、! ! ` ̄ヽ=、、 >K ノ |
| /彡" /:./| | ヽヽ ヾゝ彡ヽ.. なら5200(ツモって7800)を
ゞ─'" // ヽ _...-< \\ /≦<,r‐ァ’
// | / / ,r''"\.__  ̄ //rァ/ 満貫~ハネ満にする明確な打点アップの
/:.| Y_ /_ / ,r彡 \=彡':.:.:.:.:.:/
/|:.:ヽ  ̄ ̄\しヽ/ ,r'⌒ ー、Y::::::/ あるリーチの方がいいでしょう?
/ !:. :.ヽ、_ノ / ,' |`<
81 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:30:50 ID:???0
> 5200でもあがりたかったんで~
東 35900
南 19600
西 25100
北 19400(自分)
_,,,x=====、
,,ィ'"::::::::::::::::::::::|
/:::::::;;;-‐'''" ̄⌒ ''ヘー-、 根本として、この発想がよろしくないのよね。
/::::::;/ , , ゙'、
,_/::::::/ / / }、 ヽ,
,,ゝ r-、j 〉 ,' / ,イ ト、 i 一言でまとめれば
,シ i、 〉゙Yi .i ,, / i ノ i´~リ'i i }
〃 7゙゙Y〈 i i,/ / i ,/ノ ニzzij_ |'i 「『沈んでる時は攻撃的に』から、ありえない発想」
i , : :ヽノリ i、 リ /_,,ニ、|/ 俐 リi ,リ j
゙/. .: :/三二\ ヾ,'t似リ `゙゙,,, i/ノ
/i//ムェzx-、 ミi弋>、 `゙゙,,, ' / /} この点棒状況で、仮に
_,,二,,_,xミ>ノ---> ,,_ ゚,, イ //ノ
lェzzッ、 `',/ i=┐,不゙´ヾ,彡イ`i 「ダマで60%アガる」「リーチで50%アガる」で比較
r'゙゙´x=、_彡/,i | i、/-、 ヽ,ノノノ
弋'´ / | ', |. >\,> '、⌒ヾミヾ、 すると、どっちがラス回避率・トップ率で勝ると思う?
| /.. .. .ヘく キi、.. .. ..〉 リ
| ヽ;: :ー- : ::/. ヽキijヘ彡'
,゙ l、__,l y ヽ いやもちろん具体的な計算とかムリだけど、
/、 . | .|:: :. ... i7 ',
 ̄ ̄`'ヽ_ノ:ヽ,\ トー-ー{:: :: :: /:: :: :: :, 期待値では後者優位のはずだから、
ー-- 、: :ミヾ、.: ::`'、`{~ `i_彡イ:: :: :: ノ
,rー--、\:. : i:: .: .. .::| .|/令ー-<| 「ラス回避率は微妙な差」「トップ率は後者が高い」
`寸ト、|.: .. .: ::| く:.|〃 |: : |
寸ミi .. .: :: | ー-゙ミ> |: . | というのは、わりと自明なのよ。
寸i <ヽ'゙ | :i .|. . |
__
/--, } _,. -―-- 、
____ l / ,.ノi/ __ __\
_,.r '´ __`ヽY //-ソ/ニフ ̄ `´ ̄`> 浮いてる場合なら
,./ ( ( ̄ヽ,Vヽ// / ヽ 「ラス率では前者が低い」「トップ率は微妙な差」
フ ,>(´O ,{ / ,,イ /ヽ
ー/ / ,{,. rr l } | l /`iヽ/} ヽ 平場なら
./ {ー'ソ lヾ',.--| ヽ / ̄iゝレ | .| 「ラス率は前者が低い」「トップ率は後者が高い」
l / ,.r/Yヽl__ / /rイ:l ヾ、| li,i ハ l,リ
/ / / / /./ } \ l lヽ::::ヽ\ 、__ \ ` ヽr' から、ラス回避麻雀として
l/ / // / / ヽ \ 7 ̄l::`ヽ、`ー ノ
/ー三三>--,\\,}-/::::::::::::.. ー 、/ゝ 「5200ダマ」の価値も高くなるんだけどね。
/三三三/ _,.ィ> '´ヾニニ--、_:.. ,へ!
/|三三三三フ |_ !-、  ̄i ,|ー――‐'
| ヾ、三三ソ ヽゝ lヽ-`ヽ| |`i とにかく
ヽ.  ̄ li |ヽ .lヽ <´ヽr--ニニァ
`r- 、 ,.リ l | /.! `´ \、  ̄{ 「沈んでる時は攻撃的に」は
ヽ、 ノノ,// /./ \r ´
 ̄ ̄ヽ`ヽ、__/ / ヽヽ 麻雀の基本原理の一つと認識し、
`ー―' l ! ヽ
ヽ `、 / l 厳守を心がけましょう。
ヽ __ヽ____ ,イ /
82 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:31:15 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌龍┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │①│
│四│五│六│②│②│②│③│④│④│⑤│⑥│.7 │.7 │ │筒│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
> 結局リーチのタイミングは競ってる対面が危険牌処理後と最悪でした。
_-‐=ー、,仁≧、
ィ彡ク _ Yニ三℡ で、分かってるようだけど、
リレ乂ィ¨l.li }寸三心
f'´ 必ュ、.リ /7. 寸三ミ_ これはリーチタイミングとしては最悪ね。
l.ヽ o゚ /ンO<l l \
ヽ-、 /シム├マ!L__ て`
_ xイニニニ厂|-┴─‐、V┘ 「どっち優位か分からず保留のダマ」は、
/⌒} ミへ !‐'二ハ `¨-==ニ‐-、
」 f.lコリ∨'´ ヘ└─z‐/ 1巡くらいはしょうがない面もあるけど、
ム_lニニ「 |_| ヘ .辷二ニッ
/./ .l 廴 / て 3巡かけてからのリーチは遅すぎる。
/ ',. 辷iマ、<__ノ )
| l _トマ、. マィクニニ7
{ l / マ〈< ̄(( ,ィタニニコ 「保留のダマ」をする場合、1巡の間に
\ 乂 /::弋心ニニ彡′
¨¨|:::>=‐イ¨マ¨\ヽ\__ 「次巡でやっぱりリーチしよう!」
fノl ! ヽ `'ミ───` 「いやもう最後までダマる!」
/ .! │ ヽ .\
l .| ! ヽ 心 どちらかキッチリと考えて決め、貫きましょう。
l ,! l ヽィア´
83 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:31:32 ID:???0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│一│二│三│四│六│萬│八│②│③│.2 │.4 │.6 │.8 │ │五│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 南3の牌理も気になりますが、
_____
/////////|、_
////r  ̄ ̄ ̄ `ヽ、 牌理で言うなら、2or8索切りになるかな。
,、_//|l>/ | \
,.r ´ ̄ {l、 ll,/ i / , ,ィi、 トゝ
レ´`>' r,‐ >| // / ,.ノ/ } | | ` 六萬だと、三六七の9枚受けが消え、
/ ゝ-<| .| l/ .| ./ ,/ /,--l/l |
/ ,.イ / ,} | {. ,rV´ ,.--、レl| 2索だと、23の7枚だけで済む。
レ´__|_/ノ__A ヽ l{ ,-- }
| `ヽ l|ヽ ,,, ` ,{
ヾニ>、ヽ >,<,} ヽ、 _ ‐' /ヽ また八萬切りでも受けロスは7枚で五分だけど。
r――--<} / ヽー―- -/ ヾ_,.//
{ニニ-、 Y / `ー―‐'ヽ、>-{--,- 「一通目なくなる」
} / | , .---、 ヽ }-'_____,r--、 「5索受けで孤立が28の2枚できてしまう」という
/ { レ' ヽ Y {::} l{:::::::}}、
(__ ヽ、_ l `ヽ、 ,} >-ゝ=='ノ デメリットあるから、ベストは2or8索。
 ̄ ヽ / ゝノ-'/´\\:>
84 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:31:49 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
5索チー!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 │.4 │.6 │
│一│二│三│四│五│六│八│九│②│③│索│索│索│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
. -‐──- ..
, -─ 、 ,.:.:.:´.:.:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.`ヽ
/ / `ヽ ´ ̄ ̄ `丶、::::::::::::〉 な、鳴いちゃうんだ、これ?
/ /. :/( ̄`y′ \:::/
/ /. :/ / >/ / / ヽ
/ /. :/ / / / / / / ハ } ハ うーん、確かに
| :/ : :./`V / ノ / / リム_ハ_ i ハ
|:ハ .:.:.| | ハ ムノ/ l / / 」 ,ハ:.:}: :ハ 「リーチあまりしたくないし一通一向聴に」
\|\|∧ V:.:| rテ心 /V。不V 〃 }
ⅥV|弋 :ツ 弋.:ツノ ノ ノ というのは面白いけど。
>い 、、、 ' 、、、 Kく > -‐ュ
厂 ̄`ヽ 八 _ _. ノ V´ ノ
>=ミミヽヽ〉 > _ イ / 彡´__ 折角の②③筒を単騎受けにしちゃうし
厂 ̄`ヽ> ‐' l>= v'´ } `ー<> ´ ̄ユ
〈_‐-ミミヽ>イ:://::ィ´`ヽ\ ⌒ヽ::「`ヽ >彡´ そもそも23456索どれ受けてもいい
 ̄`フ´ l:::| ハ::::ィ´`ヽ::} / ::| V 、 >‐、
_, イ ′ |: レV:::::`Y´:::::| ト、::| ヽ、 )ノ 索子は、急所でも何でもない。
/ \ レ く:::::::::::|:::::::::|ヽノ V / ,′ 〉
/ V \/\_ノノ V / ノ
〈 八  ̄く_/ V / / 正直、スルー推奨したいわね、ここは。
/\_/ . : : :八: : . : . V '.
85 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:32:10 ID:???0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
__................__
_,,rc~;';';': . , ; ;';';';';';';';';7
_rー-~弋_'_'_'_'_'_'_'..'..' '-〈、.
/ ( ) __ \
彡_ / (⌒フ⌒゙く__) . \
/ / .`人__ス / \
ノi ./ /〈___人__ノ/ i 役や守備力をシッカリ見据えた
|ハレー-ミ、,, i .ノゝ、i' / ; |
/_,,,__ ヾ< (6| / フメ_.ノ / i 打ち回しという感じで、全体、良い感じね。
( ㍉_`\ ./ \{, //,,ュュ´,ィノ /
/~´⌒丶`l' ヾ リ'ヾ´rソ'/ ノ
〈 r〈て~`丶/|__ ∨ ` ( 「ドラ⑨さっさと切る」も選択肢ではあったかもだけど。
弋i, 〉`~フ | `ヽト '、_.. ´
// |/~´ |v---,,_ > ヽ.. ´ 仮に鳴かれたとしても対応は容易だし。
〈 ./ 〈| / `i<ヘヘ
乂 し / .|\\ 「テンパイしたら切る」でアガリやすい一萬単騎選択。
/´/ | ヘl丶
\ | ヽ うん、良い選択だと思うわ。文句なし。
丶/ /、 )
|ニニニ/ ` 〟 _ノ
86 名前:QB★ 投稿日:2015/12/12(土) 13:32:34 ID:???0
i, ,. r::''"""""':‐〟
iヽl\!ゝ、iヽ、,.r:'´::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::::::`ヽ
ヾ、‐` ,..... |.トi.,ヾ:;:r'"´ .ヽ,.r 、::::::\ 総評
_,. ィ_'" i',r‐ `ミ|.|''/ ,〟' l ヾ./
`゙/ {.{ i'n/ ./ ´ .ィ.| ヽ .ヽ
_ィ'/. : :ゞ,.-!!/ ./ / .,ィ//ヽ.i、 'i, ヽ' 疑問の南二局は、要するに
/: : : :,ィ'r',''j l / ./〃' 'l,.i,:ヽ.l |
l: ; :, : {.i: /イ .l | イ-/〃. ‐‐┼、i .| | .| 「どっちがアガリ率高いか分からないなら
!' !'.|:ィl``‐'.l l l /.|./_ _ ! ヽ| i リ 『打点で勝る』『沈んでる時は攻撃的に』で
!' .!'.l/ ゝ`、`l'.,rッテiヽ .ーテュ、 / .イ ビシッとリーチを敢行しましょう」
r‐、、 {,、'.、{_.辷ニl 辷;i〃/.ノ,〟‐.、
r´-、.ヽヾ,.、'l ヽヽヽ ' ヽヽヽ´l/ .,.〟-ッ て事ね。
,〟.、ゝ、__ヽ, `ヾ'、. 、____,. ,ノ' ,/,r'´'´,.....,
/__ 、`ヽ、〟ゝ、 | ` ‐ ,_ _,.ィ_ '´.i ./:r'‐-,/´.,. 分からない所は、どうやっても分からないん
ゞ、;;ヽ、 ヽ;--‐''" iニ.!、、 ̄,ィ┴,ヲ `'‐-!-,/ .∠;;;;;
r‐'''''‐ッ__.i ,_l ,r‐‐、__,rヽ、ヾ',_//´,/-、._, ‐.、 .{ i'´,´r´ だから、分かる範囲の判断に落とし込むの
l ./ゝ--‐' ./ /:/ i‐''", ! !、"ヽ、 ';::i `、` ´
ゝ、{ ./ | l:i' !‐'7ム日、'、`-! !:| | ヽ 麻雀では大事な所よ。
,.ィ'´ |/´ ,/./ | .| '、 '、 !:!,:| `ヽ,
ゞ"''‐-、,./ ヽ' .=|=|= ヽ‐' ヾl ,.〟‐..}
ゝ,〟,,,,| | .| }" .,/ 全体としては、
j-〟. ゝ、, ,〟'=|=|=.、_ ,./i' ,.´-l
.i''‐-〟ソ`ゞ:_:_;,〟''''| |'''ゞ、:`_:´;ィ'i,´, r‐'‐i 4段として悪くない感じの牌譜ではあり
/ "' / j≡iテ三Ll三、テi‐‐| i、 ´´.'i,
,/,〟、 ./ i""'三l| l||::::::| 'i, 'i, 特上でもやっていける実力はあるでしょう。
{ " ,,〟`'´|.l二´i-l.i: : : : : : : :リ:||::::::| ,i.=== i、
l, ,〟, !-ミ、",チ'_ゝ====イ,,,ヒ''_)l ̄,´ ,. )
ゞ´--‐-〟;;ィ'.テ,‐‐--m-、三三i:::::>" , . : ノ.,/ ただ「特上で勝ち越せる」のは
/〟://::::::i""|-|`r‐i‐"n/〟〟'´`‐"
_/ ̄7,'‐ミ‐.'、'';| |::::~~',"",、テテ- 難しいかもだから、その壁を感じたら、
,.r'´: : >,:´: :'i;‐、:`ヽ| |'r:':´:;;ィi´`ヽ,´: :`ヽ、
,r'.: : : ;イ./: : : : 'i;:::l`ヽ!_!;r'7´;/: : : : `、: : : : ヽ、 また検討依頼をして欲しい、という所かな。
,/: : : :////: : : : : :'i;::'i; ; : : :/: /:: : : : : : : : : : : : :ヽ
./: : : :.///:/: : : : : : : 'i;: 'i: : :/: /::: : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ とまれ、まずは特上ライフを楽しんでね。
./: : : :.///:/: : : : : : : : : 'i;: i: : : :/::: : : : : : : : : : :'i;: : : : : :.ヽ ――以上。
./: : : : ///:/:: : : : : : : : : : :::i; : : :/:::: : : : : __: : :'i;::. : : : : :ヽ,
87 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/12(土) 14:13:34 ID:/3oOKC6I0
おつでございます
すごくどうでもいい質問なんですが
自分の天鳳IDを記録して、他人のPCやネカフェのPCで対局したあと
もともとの自分PCに戻ったときに、エラーとか起きたりしないですよね?
その辺flash版とwin版で違ったりしますか?
なんか心配になったんで
88 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/12(土) 18:40:43 ID:MP9efdLQ0
>>86検討有り難う御座いました。
1さんの検討は失着・正着の指摘、議論のある点と多くの要素があってとても参考になります。
大型の検討も頑張って下さい。
そういえば、この前マミさんの名前を冠したIDをみかけましたよ、
マドマギが大衆アニメなんでこのスレ関係ない可能性のが高いだろうけど、
僕のようにスレみて麻雀始めたやつとかいるんですかね?
>>87自分PC変えてやったことありますけど何の問題もないですよ。同時には入れないだろうけど。
90 名前:QB★ 投稿日:2015/12/13(日) 11:52:56 ID:???0
>>87 自分の天鳳IDを記録して、他人のPCやネカフェのPCで対局
-‐= ¨¨ =‐-
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
.:::::x≦==≠==≧x:::::::::::::::::::::::::::::.
/::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : ::::::::::::::::::::::::|
./ :::::::|:: li::::::::::i:::::i:i::i:::i::::i:::i| : ::::::::::::::::::::::::| それ自体は、問題なしね。
|:::i::::: i:: i| 、::/l:::;:l:l::l:::l::::ト:i|:::::::::::i::i:::::::::::::|
|::.l:|r┼¬ ∨ 乂 }厂丁`' |::::::::::i|::l:::::::::::::|
|::从!::|x=ミ x=≠ミ !::::: :::i|ヽ::::::::::::| ただ、IDはパスワード的な側面も持ってるから
|i::::: :::l ヒリ ヒ:::リ |::::::::::i|ノ:::::::::::リ
|i::::: :::| ,,,, ,, ,, |::::::::::i|:::::::::::イ{ 抜かれないようにだけは注意しましょう。
|i::::::::::! ′ |::::::::::i|:::::::::::::::i|
::::::::::` - ィ:!::::::::,.:::::::::::::::::i|
∨ ::: :| li:::.. _ ┌<, |:i::::::/:::::::::::::::::::i| ネカフェなら、よほどヘンな所でない限りは
∨:::::| l|::::::::i:::::x=x |:i:::/\:::::::,::::::::i|
.∨ :| l|,≦⌒i{{ }} !:!/ /≦く ::::::i:| データ消されるはずだけど、「他人のPC」だと
\!./ {三( )三} |/./ ⌒\i::|
/\ 厂|| ||: : : // ∧ そのままでは記憶されちゃうから。
/ ` ヾ 儿..||: : // ,.' ハ
〈___,. `::i「...||: // ,.' ./‐‐――x' }
_フ / f/////////////////\
´⌒7 / f⌒Y Y´  ̄` ー-、//ノ
厶イ f´¨`Xノ ト<
ノ/ `Y´ ′
´/ ,.イ ′′ _,∠厶.// ハ} '. つまり、その「他人」がこちらのID使っての
厶イ从i'′i | ! 〃// / / _i i!i
'′_ ヘi「{ ィ斥_ハ、'/ ,ヘ ハ! 天鳳プレイが可能になっちゃうのよ。
} \A人 ゞ-゚'′ ィ斥厶ィ/ ノ
__ ゝ. \i ト、! , ゝ゚゙从/
{i \ \ ∨i\ v_ァ 仆、_ r v‐、 万一そうなると、自分の戦績が
゛、 \厶_\ ii「丶゙ .z- ≦=- / i !i レ 、
,\ \ ̄`ー' __\f`>-=x ´ ̄ ノし !_jし'ト、 めちゃくちゃになりかねないし、
´`ー┬=≦>_丿 i}f⊂=-「ト-‐= 、\二= 、 fつ、 Y´丿
i i / i! ハヘヘ`ー'′ \ ソ \_ ´/ >>88さん言うよう、「同時に入れない」
v==‐ 、 i}/ 〃 / ! ヾ>-= 、 _Y 〃ー====キ
_/ `リ / 〃 く ノ ` ム.ノ \ {. 〉 という弊害も発生しうる。
/ ̄ ヽ/`ーヘ′{! ` i .ー! /
´_ / . ヾ / }∧ /ヽ
`ヽ ヽ ∧ヽ _′ '′ ∧ ! その辺を留意した上で、
>- 、 〉-=F  ̄ ̄ ┤、 r ‐≦ i! / _ソ
>=- __´ \ ム-=i=====- 」!_ > \ ! / 抜かれない自信や信用があるなら、
` 、  ̄`ヽ. リ――---!ト、{! \ /
\ / ∨ ̄ ̄ ̄ 「f=i′ ` ´ やって良いという事ね。
∨ /ヘ.二== 〃__i
〉ー<_.r<ヘf.Y 〃 ̄!
91 名前:QB★ 投稿日:2015/12/13(日) 11:53:27 ID:???0
>>88 マミさんの名前を冠したIDをみかけましたよ
.. -=≦三三ミ 、
_∠_ ,rミ、ィ=ミ、三三ミヽ
>, =ミ{{ }} }} ` <〉 アニメのキャラ名とか使ってる人は多いわよねー。
/ ≫=天ヽ_ ノ' ´ ヽ
∠ ゞ≠/ `¨´/ / イ } ハ 題材的には麻雀漫画が多く、特に「咲 -saki-」の
∠ / { / ノ/ ! }
〈 イイ ′ト ィ 斧ミヽ´ l / キャラ名なんかはちょっとした勢力になってるみたい。
/ /Ⅵ { ヽ { 乂リ ーミ′
{イ ', ヽ `ト、 _ }
, -=ミヽ _ノ/ ≧=7ゝ冫 ノヽー 、 >>88さんは、まどマギ関連でこのスレ覗いてから
{ . -―‐-≠≦ミ {{ `ー ´ ∠ > ヽ
ゝ´>、 / `ヾ 、{ イ_{__V´二二ヽ 麻雀を初めてみた、てこと?
/ ≦ミ ヽ/ , ==ミ.r 、Y7ミヽ: :`ヽ\ ノ ム
〈/ ヽ ` .′ /, ==ミ| }!{: : ト、\: ミ/ ヽ 、ハ それで特上まで来れたなら、なかなかの勉強家ね。
ヽ≧ }ヽ { {イ ≠‐、| |人: :{ ヽ \:ヽ八ノハ
 ̄ハ 〉\!l/ ! 八 ヽヽ } X〉 ´ } / そういう人は他にもいてくれるかもだし、
乂ノ イ / } ./|¨:::::::〉 }: :} ノ イ //:
ム ′ / !::::::::{ ハ/≠く:} .:::/::::/ スレを頑張っていきたいわ。
l / .ハ:::::::ヽ{::::rー≠:! /::/::::/:::
.. -―.{ ヽ } ト、/ }、:::rー≠::、_ /::/::::/:::/
100 名前:年末年始やる夫短編祭開催。@詳しくは掲示板トップからやる夫短編集へ 投稿日:2015/12/13(日) 22:54:01 ID:1BkSh1ds0
>>91
今は卓を囲める友人もできなかなかに麻雀楽しいです。
最初は役がハイテイかリンシャン頼りになってたなー。
初心者にQBさんの牌譜は毒だったんだ。
しかしまた天鳳位増えたんだな、これじゃあまるでバーゲンセールだ。(安いとは言ってない)
どうしてもあがんなきゃいけない展開ってありますよね。
そこで普段と打ち方を変えられるのはやっぱ凄いですわ。
鳳卓だと当然なのかもしらんが。
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討363 ( ほむら中心 全員 ) & 「細かいミスをなくすコツ」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 第五回麻雀会 三戦目の牌譜検討
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討364 ( マミ ) & 「天鳳でのアニメのキャラ名のIDについて」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 牌譜「天鳳名人戦の興味深い打ち回し」、「スレ作者と東方project」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討365 ( 杏子 )
スポンサーサイト
trackback