何切る 74 (◆YBCXUjin3k = QB★)
413 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/01/18(月) 11:34:22 ID:3awY9utg0
ちょっとお聞きしたいんですが、南2は親リー受けた後
即9萬切りした方が天鳳的に正しいんですかね?
http://tenhou.net/0/?log=2016011609gm-0029-0000-fc31cc92&tw=2
414 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/01/18(月) 14:26:02 ID:KEVSss2o0
>>413 意外と切る牌の候補多いな‥自分も牌譜と同じにするかなあ
415 名前:QB★ 投稿日:2016/01/18(月) 23:59:19 ID:???0
>>413
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤.3 │.5 ├─┬─┬─┬─┤ ├─┐
│二│六│八│九│.1 │索│索│.5 │.7 │.7 │ │発│ │
│萬│萬│萬│萬│索├─┴─┤索│索│索│南├─┤発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 即9萬切りした方が天鳳的に正しいんですかね?
東 1700(リーチ中)
南 15100(自分)
西 34300(リーチ中)
北 46900
供託 2000
/:: __ :: __ _::_::_ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ' :/_ _ __ __ `i :::::::::::::::::::::::: :: .
/:: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ::::::::::::::::::::::::::::: . 要するに、下家リーチに
.' ::::::::::::::::::::::: i::::i :::: :::::::: | ::::::::::::::::::::::::::::: i
i ::::::: i::::l::l:i :: ll::::l: i::::l:::::i::j:::::::::::::i::::::::::::::::: | 差し込んだ方がいいか、て話よね?
{:i::! : i_:_i:从::::li:::リナナメハ :::::::: l:i ::::::::::::: |
|从::::|.ィテ人ル' ィテ.〒 i:::::::::: ト.:::::::::::::::|
|:::|ルハ |必! |r'必! |:::::::::::|} } ::::::::::::| >>1の直観的には
|:::|::::::i |:::::::::::|ノ ::::::::::: |
|:::|::::::| ' |:::::::::::|::| :::::::::::::| 「……選択肢ではあるけど、
|:::|::::::i\ _ /|:::::::: リ∧::::::::::: | 自分なら差し込みはしないなー」との事。
|:::|::::::| > . _ . < l|:::::::://:∧::::::::: |
Nj ::: | i |i::::::::::r=}┬ ..1:::::////:∧::::::∧
从:::::| | |l::::::::⊥i!::j::::: | ://⌒ヽ∧::::::∧ こういう場合の確認は、特殊なツールない以上
人:::! ノ /__「二「j二 .__!/::/´ ̄ \}:: :: ∧
/: : : :|:/7| | /:::::::://´ ̄ ヽ::/::∧ お馴染みの「超適当な確率計算」を用いて
/: : : : : :|:/: | |/:::::::/ /: : : : : : : : : : Y/: ∧
/: : : : : : :|://| |:::::: / /: : : : : : _:_: : : :.}::::::::::i チェックするしかないから、やっていくわね。
/⌒\: : : :|.从| |::::::/ /: : /´ .7\j::::::::: |
416 名前:QB★ 投稿日:2016/01/18(月) 23:59:47 ID:???0
~~ 超適当な確率計算 前提の設定 ~~
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, まず仮定として、
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} 「終盤でドラ・赤たくさん残ってるしリーチは
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 出アガリ 親:9600 子:6400
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ ツモアガリ それぞれ満貫
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. ぐらいの打点と決めつけた数値で計算する。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. 対面は全力オリるだろうし、
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ こちらもオリた場合は、
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ 「親ツモ:25% 西家ツモ:25%
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 互いの振り合い :それぞれ25%」
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} と、やはり決めつけた数値を用いる。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~ 西家に差し込んだ場合 ~~
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
東 8700(自分)
南 42700
西 46900
北 1700
. :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
∠二二二二\:::::::::\
/::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ 南三局で、上記点棒状況。
-イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::|
|::} ヒ)」 ヒ:):」 |:::::|::::::::::| 上家さんもまだラス回避間合いではあり、
|::(⊃ ⊂⊃::::/::::::::::.:.
て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\ 他2人は、ほぼ間違いなくラス回避は安心。
{三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
}⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ
[ ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::| 上家さんのラス回避はもちろん厳しいけど、
´_/::::} /:: : \/:::::\
∨ \:::::/:::::::/⌒ヽ なんのかんので25~30%くらいはどうにかなる?
/ ,イ ∨::::/
{| ̄ { / ∧ / \__ ≒自分は28%のラスリスクあり。
{| /{/ / | \_/\___|}
417 名前:QB★ 投稿日:2016/01/19(火) 00:01:21 ID:???0
~~ オリて下家がアガった場合(50%) ~~
_____
..::::::::::::::::::::::::::::::丶
/,:======::ヽ::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::ヽ}:::::、:::::::::::ヽ
イ:::从:::::::::::::::::::,:::::::i:::::::::::::ハ
|::iハ {:/ヘ::{:::::::;::::::::l::::::::::::::::l こちらは、ツモだろうが上家が即トビで終了。
|:小ソ´ ュ≧ ;:::::::;::::::::::::::::/
|:::| 弋シ,:::::::/う:i:::::::::; つまり自分のラスリスクは0、と。
ヽiゝー _,::::::::/:::::::l:::::::::|
/:|//ヘ ,::::/ヽ::::::!:::::::::!
|: |/==| ,へ///ヘ::::::::::::| 実に簡単な計算ね。
i: ∨/X//// : : \:::::|
y /ヽ:!/ : : : : : : ヽ::!
418 名前:QB★ 投稿日:2016/01/19(火) 00:02:13 ID:???0
~~ オリて親が下家からロンした場合(25%) ~~
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
東 13300
南 15100(自分)
西 24700
北 46900
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::. まだ上家よりは有利だし、対面はラスないだろうけど
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. 下家にはラスリスクが少しぐらいは見えてきた。
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| この後のラス率は
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 上家:45% 自分:40% 下家:15%
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. くらいに分かれると考えればシックリ来るかな?
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. ≒40%×25%=10%のラスリスク。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
~~ オリて親がツモった場合(25%) ~~
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
東 19700
南 11100(自分)
西 30300
北 42900
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ オリた場合の最悪展開はこれで。
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..
ノι' |///` |:://:::::::::丶 とはいえ、上家をまくるチャンスは充分あるし、
ヽ、 ι' |//):::::::::::::::
` . ,//"::::::::::::::::::` 下家のラスリスクだって、ないって程ではない。
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=-
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i この後のラス率は
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::| 上家:30% 自分:60% 下家:10%
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ|
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `' ぐらいが妥当な推定かなー、という感じで。
ミニミニ=彡"
| | |
| | | ≒60%×25%=15%
| | |
419 名前:QB★ 投稿日:2016/01/19(火) 00:02:53 ID:???0
. : .:.:::::::::::.:. : . . 、
/. :∠二二二\:::ヽ :\ トータルすると、ラス率は
. : /.:i|:::::::i:::|::::|:::|:|:::::|: . : .
/ . :/::/八{リ八リ八|:::::|::. :. : . 差し込み:28% オリ:25% となり。
/ . :/丐弐 '丐弐 ::::::|::.:. :. : .
/ . :/: }ヒり ヒり |::::::|:::.:. : : : .
nn( i|:/.::(''' '' '' ''' |::::::|::::::.:.:.:. ..nnn 計算してないけど、親番で爆発とかでの
{⌒つ|: .:.:.:≧=―兄―‐=<|::::::|:::::::.:.∩ノ ノ
V⌒{∧: .:.::/{二{}二} |::::::|::::: : {__r':. 1~2着率も、オリの方が高いでしょう。
<V¨Vi} }.:.: | 介 ノ:::ノ\/{__/: . 、
\ \/\_/ \_/|\___/:.:. : . : .\
\___/. :.::∧ _{::::::::::::::.:.:.:.: :. :. : . : .\ つまり>>1による
/. : . .:.:::::::// /} ̄ ̄}}:::::.:. : : : . : . : .
i . : .:.:.:/ ̄>ー=、_{/ \ ̄}}‐-.:..:.\.: :.|..|j 「超適当な確率計算」を信じるなら
| . : :.::{/ ̄/⌒ヽ\ \ \{{ \}\}ノ
ヽ(⌒\_{( ̄ ̄\__} \ ノノ ノ 最初の>>1の直観は大体正しく
/. :.:/{ . :..{ ∨⌒ヽノ
/. :.:/ :| . :..| 「選択肢では充分あるけど
/. :.:/ . :.ヽ 差し込まない方がおそらく優位」
/. :.:/ \. :\
. :.:/ \. :\ となり、それが一応スレの結論。
/.:.:./ ヽ. : }
{ .:.:{ }._:ノ
.:_:{
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} ……とはいえ、微差は微差だし、
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ そもそも所詮は「超適当な確率計算」。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ >>1の設定した数値に簡単に納得せず、
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、 「いや自分ならここはこういう数値に設定する」とかして
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ 自分なりの結論を出しましょう。 ――以上。
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
420 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/01/19(火) 12:11:20 ID:9avhVIMg0
計算ありがとう御座います。
うーん差し込み不利っぽいけど無しってことも無さそうですね。
要は気分で決めて良さそうですね。
参考になりました。有り難う御座います。
ちょっとお聞きしたいんですが、南2は親リー受けた後
即9萬切りした方が天鳳的に正しいんですかね?
http://tenhou.net/0/?log=2016011609gm-0029-0000-fc31cc92&tw=2
414 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/01/18(月) 14:26:02 ID:KEVSss2o0
>>413 意外と切る牌の候補多いな‥自分も牌譜と同じにするかなあ
415 名前:QB★ 投稿日:2016/01/18(月) 23:59:19 ID:???0
>>413
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤.3 │.5 ├─┬─┬─┬─┤ ├─┐
│二│六│八│九│.1 │索│索│.5 │.7 │.7 │ │発│ │
│萬│萬│萬│萬│索├─┴─┤索│索│索│南├─┤発│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 即9萬切りした方が天鳳的に正しいんですかね?
東 1700(リーチ中)
南 15100(自分)
西 34300(リーチ中)
北 46900
供託 2000
/:: __ :: __ _::_::_ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ' :/_ _ __ __ `i :::::::::::::::::::::::: :: .
/:: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ::::::::::::::::::::::::::::: . 要するに、下家リーチに
.' ::::::::::::::::::::::: i::::i :::: :::::::: | ::::::::::::::::::::::::::::: i
i ::::::: i::::l::l:i :: ll::::l: i::::l:::::i::j:::::::::::::i::::::::::::::::: | 差し込んだ方がいいか、て話よね?
{:i::! : i_:_i:从::::li:::リナナメハ :::::::: l:i ::::::::::::: |
|从::::|.ィテ人ル' ィテ.〒 i:::::::::: ト.:::::::::::::::|
|:::|ルハ |必! |r'必! |:::::::::::|} } ::::::::::::| >>1の直観的には
|:::|::::::i |:::::::::::|ノ ::::::::::: |
|:::|::::::| ' |:::::::::::|::| :::::::::::::| 「……選択肢ではあるけど、
|:::|::::::i\ _ /|:::::::: リ∧::::::::::: | 自分なら差し込みはしないなー」との事。
|:::|::::::| > . _ . < l|:::::::://:∧::::::::: |
Nj ::: | i |i::::::::::r=}┬ ..1:::::////:∧::::::∧
从:::::| | |l::::::::⊥i!::j::::: | ://⌒ヽ∧::::::∧ こういう場合の確認は、特殊なツールない以上
人:::! ノ /__「二「j二 .__!/::/´ ̄ \}:: :: ∧
/: : : :|:/7| | /:::::::://´ ̄ ヽ::/::∧ お馴染みの「超適当な確率計算」を用いて
/: : : : : :|:/: | |/:::::::/ /: : : : : : : : : : Y/: ∧
/: : : : : : :|://| |:::::: / /: : : : : : _:_: : : :.}::::::::::i チェックするしかないから、やっていくわね。
/⌒\: : : :|.从| |::::::/ /: : /´ .7\j::::::::: |
416 名前:QB★ 投稿日:2016/01/18(月) 23:59:47 ID:???0
~~ 超適当な確率計算 前提の設定 ~~
-‐――‐-
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::,. -‐====ミ:::::::::::::‘, まず仮定として、
/:{ -‐…・・・…‐-ミ}:::::::::∧
/::::{::::::l:::l::::::::l::::::l:::l::::::l:::}::::|::::::::} 「終盤でドラ・赤たくさん残ってるしリーチは
{:::::i!:::∧ノヽ ::|ヘ:::Nヽ:::|:::}::::!::::::::!
{::::: {/ ̄ ̄ ヽ! ヾ  ̄ ̄}:::|::::::::} 出アガリ 親:9600 子:6400
{:::: ハ ┬;┬ ┬;┬}::: |r 、ノ ツモアガリ それぞれ満貫
{::::::∧ ヒリ ヒリ }:::::| ノ、
',::::::::ヘ '' '' }::::〃:::::. ぐらいの打点と決めつけた数値で計算する。
マ::::::::ト ― イ::::::/:::::::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _η ヤ :::::|:::::::::≧= r‐=、|:::::/::::::::::::.
`τ{ 7.{zュ. . ‘,:::|::::/::〃: ||:::::::〆:::/\:::::::::::. 対面は全力オリるだろうし、
⊂二λ.! l _ハλ ∧:::!: : {{ ≧{}≦ 〃/::/ : : :\::::::::.
`了ヽ孑/.∧ //ヽ!.: :.V〃||{/ /イ: : : / 入::::::\ こちらもオリた場合は、
\一:::::::::∧// \、: : : :〃 ||: : : : :: :: :/ / ヽ::::::::\
∨:::::::::::::::\ \孑{゙^ ||: : : :rf千 -‐== \:::: ヽ 「親ツモ:25% 西家ツモ:25%
.从≧=-― ´ ̄' .{ ||` ̄ / 冫:::ハ 互いの振り合い :それぞれ25%」
\ /| | ~ ハγt  ̄ ̄ 人::::}:::}
ヽ ヒ升゙:::| | λ::仆、 〃 }:}:::} と、やはり決めつけた数値を用いる。
}八::::::!ヽ.| | f::: !| / }:j丿  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~ 西家に差し込んだ場合 ~~
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
東 8700(自分)
南 42700
西 46900
北 1700
. :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
∠二二二二\:::::::::\
/::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ 南三局で、上記点棒状況。
-イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::|
|::} ヒ)」 ヒ:):」 |:::::|::::::::::| 上家さんもまだラス回避間合いではあり、
|::(⊃ ⊂⊃::::/::::::::::.:.
て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\ 他2人は、ほぼ間違いなくラス回避は安心。
{三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
}⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ
[ ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::| 上家さんのラス回避はもちろん厳しいけど、
´_/::::} /:: : \/:::::\
∨ \:::::/:::::::/⌒ヽ なんのかんので25~30%くらいはどうにかなる?
/ ,イ ∨::::/
{| ̄ { / ∧ / \__ ≒自分は28%のラスリスクあり。
{| /{/ / | \_/\___|}
417 名前:QB★ 投稿日:2016/01/19(火) 00:01:21 ID:???0
~~ オリて下家がアガった場合(50%) ~~
_____
..::::::::::::::::::::::::::::::丶
/,:======::ヽ::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::ヽ}:::::、:::::::::::ヽ
イ:::从:::::::::::::::::::,:::::::i:::::::::::::ハ
|::iハ {:/ヘ::{:::::::;::::::::l::::::::::::::::l こちらは、ツモだろうが上家が即トビで終了。
|:小ソ´ ュ≧ ;:::::::;::::::::::::::::/
|:::| 弋シ,:::::::/う:i:::::::::; つまり自分のラスリスクは0、と。
ヽiゝー _,::::::::/:::::::l:::::::::|
/:|//ヘ ,::::/ヽ::::::!:::::::::!
|: |/==| ,へ///ヘ::::::::::::| 実に簡単な計算ね。
i: ∨/X//// : : \:::::|
y /ヽ:!/ : : : : : : ヽ::!
418 名前:QB★ 投稿日:2016/01/19(火) 00:02:13 ID:???0
~~ オリて親が下家からロンした場合(25%) ~~
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
東 13300
南 15100(自分)
西 24700
北 46900
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::. まだ上家よりは有利だし、対面はラスないだろうけど
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. 下家にはラスリスクが少しぐらいは見えてきた。
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| この後のラス率は
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l 上家:45% 自分:40% 下家:15%
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. くらいに分かれると考えればシックリ来るかな?
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. ≒40%×25%=10%のラスリスク。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
~~ オリて親がツモった場合(25%) ~~
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
東 19700
南 11100(自分)
西 30300
北 42900
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ オリた場合の最悪展開はこれで。
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::..
ノι' |///` |:://:::::::::丶 とはいえ、上家をまくるチャンスは充分あるし、
ヽ、 ι' |//):::::::::::::::
` . ,//"::::::::::::::::::` 下家のラスリスクだって、ないって程ではない。
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=-
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i この後のラス率は
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::| 上家:30% 自分:60% 下家:10%
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ|
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `' ぐらいが妥当な推定かなー、という感じで。
ミニミニ=彡"
| | |
| | | ≒60%×25%=15%
| | |
419 名前:QB★ 投稿日:2016/01/19(火) 00:02:53 ID:???0
. : .:.:::::::::::.:. : . . 、
/. :∠二二二\:::ヽ :\ トータルすると、ラス率は
. : /.:i|:::::::i:::|::::|:::|:|:::::|: . : .
/ . :/::/八{リ八リ八|:::::|::. :. : . 差し込み:28% オリ:25% となり。
/ . :/丐弐 '丐弐 ::::::|::.:. :. : .
/ . :/: }ヒり ヒり |::::::|:::.:. : : : .
nn( i|:/.::(''' '' '' ''' |::::::|::::::.:.:.:. ..nnn 計算してないけど、親番で爆発とかでの
{⌒つ|: .:.:.:≧=―兄―‐=<|::::::|:::::::.:.∩ノ ノ
V⌒{∧: .:.::/{二{}二} |::::::|::::: : {__r':. 1~2着率も、オリの方が高いでしょう。
<V¨Vi} }.:.: | 介 ノ:::ノ\/{__/: . 、
\ \/\_/ \_/|\___/:.:. : . : .\
\___/. :.::∧ _{::::::::::::::.:.:.:.: :. :. : . : .\ つまり>>1による
/. : . .:.:::::::// /} ̄ ̄}}:::::.:. : : : . : . : .
i . : .:.:.:/ ̄>ー=、_{/ \ ̄}}‐-.:..:.\.: :.|..|j 「超適当な確率計算」を信じるなら
| . : :.::{/ ̄/⌒ヽ\ \ \{{ \}\}ノ
ヽ(⌒\_{( ̄ ̄\__} \ ノノ ノ 最初の>>1の直観は大体正しく
/. :.:/{ . :..{ ∨⌒ヽノ
/. :.:/ :| . :..| 「選択肢では充分あるけど
/. :.:/ . :.ヽ 差し込まない方がおそらく優位」
/. :.:/ \. :\
. :.:/ \. :\ となり、それが一応スレの結論。
/.:.:./ ヽ. : }
{ .:.:{ }._:ノ
.:_:{
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::} ……とはいえ、微差は微差だし、
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ そもそも所詮は「超適当な確率計算」。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{ >>1の設定した数値に簡単に納得せず、
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、 「いや自分ならここはこういう数値に設定する」とかして
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ 自分なりの結論を出しましょう。 ――以上。
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=-
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
420 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/01/19(火) 12:11:20 ID:9avhVIMg0
計算ありがとう御座います。
うーん差し込み不利っぽいけど無しってことも無さそうですね。
要は気分で決めて良さそうですね。
参考になりました。有り難う御座います。
- 関連記事
-
- 何切る 72 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 73 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 74 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 75 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 76 (メトロポリス ◆ge7JJxAgLA)
スポンサーサイト
trackback