fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討382 ( マミ )

584 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/02/13(土) 14:56:10 ID:rUyUl48g0

http://tenhou.net/0/?log=2016021314gm-0009-0000-f8ec3792&tw=2

級位ですが検討お願いできますでしょうか
2段上級卓まで行って、もう一度やり直しに作ったアカウントです
なんか最初にあがった後は周りの動きを何もせず眺めていただけのような感じだったのですが

東1はポンテンで突っ込んでよかったか
東4のリーチはしてもいいのか
南1-1はドラを鳴かれた後どうすればよかったのか
南3の1ソー(9マン切ったときに引いたやつ)は絶対切らない判断をしたのですが、それはどうか
南4-0の流れた手パイは良くない形ですが、仮に流れなかったらどういう進め方にすればいいのか
このあたりを教えてもらいたいと思いました


586 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:54:13 ID:???0



                            -=‐-- 、
                        ´        `ー 、
                     /              ヽ
                      '    ,イ     ハ          ',
                   /     / !    ′',  i       i
                 ′  -/‐ │  /‐- 、. l       !          今日の検討は、>>584さんの牌譜。
               !( Y  /   i   /     ∨ !    (())
               ! (_i iノ i|   i /   ii   ヽ!i   ((><))
             ┌‐―-圦 ゝ、i !!   レ′  i|   リ   (())          ほんと、最近は検討遅れがちで
           \  ヽ `ヽ i′,,,            / /   />----、
                \   \.込          ''' / /´)_〃     /       申し訳ないけど、
        yr‐‐-―=ヽ.  \r>、._`´       .斗-ヲ´ /  /
          / \___     X   ゝ、 「¨1 r‐三.゙ /  /  ∠_____       ともかく見させてもらうわね。
          \   \ ̄ ̄ ̄`十ー¨ー└三=r‐┴ ┴i.〃  /    /ヽ.
           \  \    i___」   !_____i ` ̄ ̄ ̄ ̄/ /
           \  \    i    ヲ===.!    〉i     / /
            x=二X_丿   人   !    '.   /i}i    〈  入
         乂!         ゝ、__ノ .::   ゝ、_丿 !     `ー==x、


587 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:54:33 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
                              親のリーチ宣言牌ポンっ!
                                 ┌赤┐      ┌─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├龍┬龍┤  │  │
 │七│八│九│①│②│③│⑥│⑦││.6 │.6 │発│発│
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索├─┴─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘


> ポンテンで突っ込んでよかったか


                      /
                   / /               ヽ
               / /           )            問題なし。
              __j⌒レ、          / !      、
             {「アヾ, リ   -―ォ-//   l    |   l     ここはまっすぐツッコみましょう。
             ゞ}_ジy′ .|  // //    |`ト、 |!    !
             {じ{_フr、.  | /z≠メ/      _jハ  j   , |
             `⌒八ム  |/ j::r リ    '7ヾュ| /   /| !     >>508(検討379)でも言ってるけど
             _ノ ヽ_ヾ \´ ̄     〈:;r:/ マ  // ソ
              |   ` <ム`ー        ` ^ /ィ´八_      「3900好形」は地の果てまでも
              人     ヾ 、  r-  、_   /j 彡 ⌒{
            {三≧ュ、    Y>   ´ _ ≦jイ ‐≦ ̄ヽ     押していい、と判断できるラインで。
             _  ̄二) 、 人___≧¨」ュ  (    __{
             ノ   ̄ミヽィ´    }|!{ 人_ ヽr⌒ヽ__
            __ケ≧ヽ   〉_ェ=ニニ「 j`ミー _`7      ア    それでもラス回避ならオリ選択の余地
           /    _う、_/ニニニ≦L}≧-ニニ7 } ̄> 、 {
            /  r≦´ ̄ |l! マニニニイ_介トニニニ{ |lト(、_ l ̄     あるけど、級位なら絶対に押す所。
             {  マ(´   !|! マ彡´ ノ7|lト.ムヾニ7 |l|  `) ヾ
          !   `ー'   i|!    ヾ/ !| マム `´ |l| ゝ=彡´|     「トップ以外に意味ない」からね。
            ハ         i|!        jl|        |l|     ハ


588 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:54:51 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
                                    リーチ!
                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤.7 │ ┌─┐
 │一│二│三│八│⑧│⑧│.2 │.3 │.4 │.5 │.5 │.5 │索│ │七│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索││索│索├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

               _....  ___
            ,.  '´  _ -‐─-、` ー- 、_ _ノ
          , '            |  ̄ \ー''´
            /       / / /ィト \\ヾ、
         /    /  / ,' / /! !| \!、 !从
         !!   l  ! !  | /!/! | リ ´_,,._l.K|           まだ加点が欲しい段階で、
           |l. ! |  ' !  | ! !l ヽ   '弋シノk!
         !| '  !  丶 从. Y´  _   、 ヽ!           「赤ありの役なし、一応先制・好形」なら
         ゙. 丶 '.   ヽ! `,'  ,;'''`   , λ
         ヽ ヽ ,-、,-‐、丶   ''    ‐ /7-,          当然にリーチよね。
          丶_λr'Y`ki_`_三三ニ´-ァニ´' ,力ヽ_
        ,. -‐─≧─≦≧='====|r'彡</  ノ   __
        >-‐    _  <__-‐─' ̄「≦Y ∠__, -ニ─,. ノ   分かってる人には説明不要レベルの所。
        },-=三'ニニ≧>)'//      i圭!-─'''´  ノ'´
        , -‐''´    `ヽ./ y      代入           文句なしよー。
        >  ,ィェェュ--ュェ_} . ,r’. .. .. .  l `込,
      _, ‘-≦-─≦/´i . ヽ       ヽ!.  !
     r' ,r─── '´/  ヽ  rヽ─-   ./  ノ   ,、 _
     { (       ゝ/∧ 〉  ゙゙  ィ´ へr''´   y㌧ヽ


589 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:55:26 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘

 リーチ!
 ┌─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬│二│二│五│六│七│八│九│③│③│.7 │.8 │.9 │ │七│
 └─┤萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ │萬│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> リーチはしてもいいのか


        /  / ⌒/  Y   \ \   ヽ
      /   // /   }ヽ    ヽ       、        ダマ理由もあるけど、ここはリーチが正着かな。
    /       /   ∧      Y     i
     j    /  / l  /  \     } }    L
    /   / __/ l  / -―-ヽ   j ト __ 〃 ))        「先制・役なし愚形・ドラ1」はそれなりに
   ノ/   l'"//j / _   ∨   ハ(( `i{ ノ⌒))
    !    i_∠_ ノ/ フ芍示ミi   /^Y ー ※≪       リーチ優位、というのが基本とすべき前提で。
    { {   {'"冽       弋(炒 ノ} ./   }((__人__))、
    乂ト、 ヘ ソ        ̄彡/ノ  ノ癶_\>" ̄
      `''ー\_  、      /  イ/    //       そこにダマを推す理由は
       _人     rー ァ   / __l┐ //  _,,.. -‐    「先制というには少し遅い?」
     -‐  ̄-―` ー-  _... ィ__,,.x彡⌒{ 〈 / >'"斗三    「一応は浮きのトップ目」が
   〈 / -‐ __ \  <气 < ̄   /ヘ{/>'"  _
   ヽ>''" ̄斗‐/ ̄ ̄ハ_)}} >'" 〃  У '" ̄ _     あるけど、そう顕著な所でなく理由として軽い。
    r'"  -―/ ィ''"~:::〈:::/\   jj  / 斗< ̄}
    {'"  __/<::::::::::::::::::/:::::::::::::\〃 └'"~⌒ソ \
    辷γ   ノノ\::::/ノ{:::::::::::::::::::::>    ー=彡 / }      リーチを推す理由は
   /  { /〃  弋:{:::/代:::::::::厂/  _ / /        「トップでないと意味なし麻雀」という
  / λ( / └==/ /===l:::ヽ//       ー=彡イ
 /人{   '     /::/    i:::::〉/    __    ヽ       強いものがあるから、まずリーチでしょう。(※)
 {(     {::...    ̄...:::...  ∨ {:::>''"::::::::::::::::::::....   }


(※)逆に言えば、「段位の高いラス回避麻雀」ならダマ選択の余地はそこそこありで。
   それでも分かった上でリーチを敢行する人が多いんじゃないか、て程度に、リーチの形。


590 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:55:45 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬龍┤  │ ┌─┐
 │一│三│四│四│①│②││.1 │.3 │.9 │.9 │  │北│ │.3 │
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒││索│索│索│索│南├─┘ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

     /                      \
    /             \ ヽ         ヽ
   /    i              ヽ ヽ  r _-_-_-、   〉,      そもそもこの局は、
  ./ /  /  |     ヽ       ヽ | | | __ | |___ /ヘ
 / /  |  /| l    ヽ       v',== V `|,r-、ヽ  ,},     ドラの取り扱いがあまり良くないわね。
 | |l / | / | l ,-   ヽ      .| | r-'   `ヽ } |-'´ |
 |.l | | | / ,.'x|ヘ ヽ   i      l !_|   O <-' ノ   |
 |l .| | |リ-' __ ヽ ヽヽ  .|       iフ,4     )ヽ}  /      級位戦とはいえ
 | |.l  |  r、-、  \  |      ∧|.{ ゝ,,,4 ヾ'´//  /
  ! lヽ l   ヾ゙;゙ヽ  `リ.|     人 ヾ、__-_/ ゝ-,'. -----、     「南場・1万点浮きの暫定トップ」なら
     ヽ|   りノ    /  /  /} l/ / / ,.-'´    ,. -|
    ,ノ    ´,,,    /  // ´ //  /'´     ,-'   {     そこそこに守備優位となる訳で。
    \        /__ -'´  r' ノ、/     ,. .- ' フ ̄}
     `l             ´´ //   // - ' ´ ,. -'´
      `ゝ ‐            </   ,.イ=====-――,_      つまりドラの取り扱いは基本として
       `ヽ      /    ,.>、 /  ,/       ヽ
         ヽ__ ,. - '´ ヽ,. - '´-'´ VL/'´       ___|     「さっさと切る」か「絞り殺す」の二択を
               r r '´      ゝ   ,. - ==='-- - -、
             __ ヾ    ,. - ===</    ,. -- '´ ̄ヽ \  心がけるべきなのね。
            / /`゙ヽ,. -'´,. ' ´ /   ̄ ̄、ヽヽ       )  |
           / /   |,./  /       ヽ ヽ     /  /
           / /    }´  /          ヽヽ   /,./   この辺の考え方は過去スレ参照。
          / /    /  /            ヾ、 (´ ム
          / !   /  /              ヾ!   ̄


591 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:56:03 ID:???0


┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

                                                 ┌龍┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │三│三│四│四│①│②││.1 │.3 │.3 │.9 │.9 │南│ │③│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒││索│索│索│索│索├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                   _  -──- .. .
                _ -'´. . . : : : : : : : : : : : : : ..         にも関わらず、ここで切るのは
              . .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..
                / . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ     「牌効率の邪魔になったら切る」という
             /. . . . : : : :l、: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : . .i
              /. . . . : : :.i :| \ ヽ: : : : : : : : : i: : : : : l: : : !     完全に攻撃一辺倒の選択になるのよ。
                ' . . :l: : :.i :|   \ヽ: : : : : : : :.| : : : : :! : : |
            i. . : : | : :ノi | ´ ̄ヘ从.i:. : : : :、 j : : : : :! : : !
            |.l、: : :l : :| |}    ___,_,リ_ : : : :Y´ヽ: : .| : : l     しかも、
            |ハヽ: :|: :| .リ  "'ヾ'' ̄下、.: .: :リ ノ !: :/: : /
            l| ヽ\リ      ヽc ,!: : : : リ ノ,r′/_     「これでドラ鳴かれたらわりと対処不能」
            '  \`        ̄ |: : : :/ j;∠:_/-=ニ{
               ` | 、      ノ.: :/  |/ . .. :: :: : L_    なのは、この時点から分かる事な訳で。
                 ヽ   っ   彡'  ./. .. :: :: :_,x≦- `
                   ` ト、_ ィ´ _,イ/. .. :: :: :/
            /)゙',      /   「 「 _,.ゝ、: :,x≪ァ‐ヘ '⌒ヽ,   お勧めは、「絞り殺す」。まあ七対子寄せ?
            /, へ.._ゝ、...__,ノ  ,ヘ,| .レ'::::::/ `'>゙´. :: :バ
          | i   r-----: : /:::=(⌒<:::/ /: /: :: /.    l
          | |_  ,ィ"7 :: : : |_;/∧:::::// , ' : : /  i     !  別選択肢の「1巡目にさっさと切る」は
         /´__ `Y イ 三≧= // ヽイ、_. :/:: ::/    ヽ    ハ
           〉 '´__ ヽj  }    >イ       ≠≪ァ      ゝ、_  \ やはり鳴かれたら対処困難だからお勧め
           〉 '´ ヽ|  ,'   /         / ::.::/         ´ _ノ
           |  ´゙ノ´ /  /        /´.:.:/          _, -‐´ しにくいけど、確率低い分マシなのね。
          ヽ  '´/  {        /彡'´           ,-'´


592 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:56:23 ID:???0


┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

                             ┌赤┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│三│四│四│①│②│③││.1 │.3 │.3 │.9 │.9 │ │三│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> ドラを鳴かれた後どうすればよかったのか


                           __
                         '"     `
                   /              \         でま、牌譜のように親に鳴かれちゃったら
                 , '                   ':,
              ,                       ,
             .′           / /\     \\::. __      「『トップでないと意味なし麻雀』だし
             | .: .::  |  | | / l,'  ハ  \   ';:∧{ 〉      できれば躱したいからある程度はまっすぐ」
             |:::.:::|  |  | | ‘ |/ ̄ ':.「V }  }{ ハ~}     「とはいえ、リスク>リターンが明らかに
             |::::l::l:. /⌒| | i  |  _jノ_」.:|  l`Y^7"}      なってくれば、やむなくオリに移る」という、
            八 ::::::::. l:::..八∧|   ィ灯心, |::|  | j∨∨
                \\:: ァ'灯心、     `¨´  |/ /,'八. \/゙\    対処療法的な打ち回しをするしかないわね。
                   \\ . `¨´  、   ,,,,...ムイ/  \/::  /_
                   , -‐}::ヾ .,,,,     ,   仆´ __ ,/:::::: /_/
                  < ::::\_,,仆___ `   /ノ/ // `  、//::   ……つまり、その辺は牌譜で良く、問題なし。
            r─\:i.斗 `ーt-、  `ヽ彡" ,/ //   /⌒ヽ/
            | \⌒| |  || ,}    }__,/__,//  /    }
             r─\ :::ソ |  ,イ廴_,/〉::::::::::::\  //    ゙ヽ    ただしここで主に気にして欲しい点は、
          八{ ̄⌒/   \ У/〉  `7:::::::::::/  /      '
               \  \    / ,//    /|\ ::: |  /            「ドラを鳴かれてからの対応」なんて
                〈\ 〈//   ||:Г\|   {  \_//
                i  / 〈_____| j:」       |    /、     戦法レベルの判断ではなく
                 |  /      /、{        〈     /
                   _ノ/     /  ヽ       |    ´l       「いかにドラを取り扱うか」という
                  {`{      /          .|    i
                  |         / _     __l    i       戦術レベルの判断だから、留意しましょう。
          ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ー| ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄  \    l ̄ ̄
                {    |       {             ノ


593 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:56:47 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│三│五│萬│⑤│⑤│⑥│⑥│⑨│⑨│.4 │.5 │ │.1 │
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 1ソーは絶対切らない判断をしたのですが、それはどうか


                -――‐- 、_
             /  /        ̄`ヽ、
             /  /     `^\    \        下家の索子仕掛け対応ね。
            /   /         ヽ      ヽ
          /    /      ヽ    ゙, \    `、      ただまあ、「今なら単騎以外に当たらない」
       // /  , /   ∧   `、 ゙,  i i ヽ>=ミ、}
       //! l  i {  /  ヽ ヽ ゙, i γ=ミ<  Y=┐   から、この瞬間は切ってもいい所ではあって、
       // i {  {__  / -‐-L_ i ! ! {{ }  ヾo ノ  )}
      {{ {   /lヽ / r‐- } `ト l } 乂j_ノ }{`ー≪     「まだ自分でアガりたくはある」
       人 V   i__∨   ク勹ミ}メ、l ! ハ //{(_ 斗―-、)}    「他3人、誰がアガっても似たようなもの」
         ヽトミ{沁      代;;;ノ)〉j// ィ'"   ''" ̄`}、
         / ハ ゞ    `ー''゙ノ/// >-=ニミ、ヽ    という状況だから、絞る必要性も
          / /  人 '   _    / / / / >―-<ノ
     __/ { { {"⌒>、_`ー` _,,.弌j / /{/  __ }     非常に薄く、推奨は「今切る」かな?
  (\__/_{_/ ゙、 乂 _ ) ノ } ̄ }斗―V {/ / ヽノノ)ノ
  /7 У/ }  `< ___彡ノ 「|「  _乂{ /{ミ三彡/
  }_}ノ / ノ     r―-<>ァ~'"   jヽ{人___>-‐-、    とはいえ、「オリてるだけの棚ぼたトップあり」
 /   /    __斗  =〈/=ニ    /  `ミ__ <⌒
 {    j }     {  ノ   /〈        /        `ヽ ヽ    という点棒状況だから、そちらの価値を強く
∠! __ノ ヘ   У/   /==、     ∧ `~'"    / )ノ
ヽ  ̄   ∧  /  `ア~7  jヘ    ノ \     イ  ノ     見て、ベタオリ前提の選択もありではあり。
 ヘ___/__L { /  /  / } ̄ ̄   /〈 <  i
  レy~~ } { У_ / /  ハ    ノ  {     i
   乂    \ヘ::::::::::::/  /::::::::::::::::::::::/ ∧     i        「今切る」か「絶対切らない」かなら、OK評価。
    {       } '⌒/-~/  ̄    / /  i    i
    ヽ     i            //   i    i        許されないのは「後で切る」、だけね。
       \   j               〈     i     }


594 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:57:55 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  配  牌  ~~│
└─────────┘


 ┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │五│六│九│②│④│⑨│.3 │.3 │.8 │.9 │  │  │  │
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│東│北│中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> 流れた手パイは良くない形ですが、仮に流れなかったらどういう進め方にすればいいのか
   このあたりを教えてもらいたいと思いました

                       _....._
                  ッ'"゙´.l      `\ ‐ 、          まず前提として、
               //    |      .ヽ ヽ .ヽ
                / /  /  ヽ | ヽ     |  ヽ  ヽ       「親以外のリーチには大体オリる」
               / /   /   ヽ | |     |  .ヽ
            /  |    |     | .|      | |   |  |      状況だから、守備意識は絶対に必要ね。
           //l |   |     λ ハ     | |   |___ |
          //|  | |  |    / } / .V l   .ト |  (l ,、.l/´ヽ
          |'´|  ト |  |    / ノノ  V|_,. r| .V| r‐-ゞ .|'~!_,r'    まずは九⑨東を切るとして、その段階で
             {、 .|  Ν  |``ニト .ノ.   ´-| / `| !、__(  ` 、⌒ヽ
          >|   | ト、.._|;,,,,|__     ッェ|ェ/、,、 }  /l~し,'iヾ_-、'゙   「北や中が重なれば」バック前提手順。
          |  | | .|ゝてN|心     _,,,...{イヨ♀i》ッノ,イ|`ヮァ'‐´ ,.l
          ヽ_|ヾ、 マ.r.弋::::刀,.r-ュゝ  乂::ソ´ ノノシ.r´ ,.ィ彳"ヽ   「タンヤオでアガれそうなら」89索落としから
              ト、V`ト、llヽ、____ノ' ,   `""´‐'´./iン'´  ´ ,  _,.ァ'
          ィ '〈\ソ l ., '/i、    、  _,   /l〈/  ,.ィ"_,ィキ"´   可能な限り北中は引っ張りアガリを狙う。
         \ ヽ/ / '/<ノニト, _   ̄  , ´|/`'V / ,.ィ´    _,
         ___/~| ,.イi ‐-冫/_ ``>l´ __,,,lつi, 乂 ィ' .l(_ _,.r ´
        !/:::::, l r.ィ'/,、/ |/二ゴ||゙゙゙゙゙  _,.ィ"フ~7~~`γ´ ,.ィ"    とにかく、相当にアガれそうでない限りは
         λ`´   /l/ .r‐"´´ _,. -i‐ト、 `´ヽ/  |  ∧ ,  ,
          〈`|    /,,イ  l   ~ //|ト `‐    ヽ    .∧,.イ´    上家と対面の安牌候補は
         〈ミ_==_彡彳i/∧  , イ〃.| | V   /   l l   ヾ/
         | ~~  ,!'´  !--v幺//-| ├-ゝ_/  、〉 |/    \    可能な限りキープするのを意識する。
       r ‐┤   /      /__/  .l |       `, .| ,.rィf""´イ
        λ   {           `        }.ト 、、_,.r ´
      _,r "| |   弋                   ノ| ヽ iゞ       九⑨東を切った時点で
         | .|   ヽ,,,,    ,,,,iii,,,,        ノ::/   |
         |     ノ|:            ー‐ '´ /    |        「守備力キープしつつアガリ目指すのムリ?」
      `‐ .V    ノ/'.|                 /   |
          V、_/'´  |                l〉   |        なら、親に絞りつつ全力オリ手順で良しよ。
          `‐'´   .|               〈    |


595 名前:QB★ 投稿日:2016/02/17(水) 20:58:17 ID:???0


         /           ,   ヽ  \      総評
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz        聞かれたポイントは基本含めて色々あるけど、
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }        牌譜を見る限りは、8級だの2段だのという
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー       レベルではなく、特上ぐらいはすんなり
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ     いけそうな、そつのない打ち手っぽいわね。
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |   ので、気になったのは南一局一本場の
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |  ドラの取り扱い方ぐらいになるんだけど。
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │  これも、南三で「1索を絶対切らない」判断の
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/  類似なんだし、身につければ普通に身につく
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
 /     `‐__/ヾ、      l  !   l  l    /   ̄` ̄|  所だと思うから、まずは回数打ちこなしてね。
 |         /lヽ       ',  !   |/    /       /                       ――以上。
 \        / } `‐ ‐     ヽ,j      -イ\     /
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2016-06-06 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR