fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討383 ( カイザーマミマミ )

597 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/02/20(土) 18:09:18 ID:7mouO2kg0

やっと七段に昇段できました。
少なからずここのおかげです。ありがとうございます。


598 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/02/20(土) 20:08:59 ID:ExxTlsuE0

>>597
おめでとうございます


600 名前:QB★ 投稿日:2016/02/27(土) 00:44:24 ID:???0


>>597

        /::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::.
      /,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::.
      ,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l
      ,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l      遅ればせながら、
      |::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::!
      |::|:::::::::||'_レ'  ヽ:|    リ__ |::::::::::::|:::::|      昇段おめでとうと言わせてもらうわね。
      |::|:::::::下云_ハ`  !  イト、ハ下::::::::::|:::::|
      |::|:::::::::|弋z(ソ     弋z(ソ !::::::::::::!:::,
       ,:!:::::::::|        ,         |::::::::::::|:::l       七段なら、今は鳳凰卓で打っているのかしら。
       |:::::::::|::.      _     ,イ::::::::::::|::イ,
      ,:!:::::::::|::ト 、    `  '   .イ::|:::::::::::::|::::::.      鳳凰民には参考意見程度しか言えないけど、
      l:l::::::::::!:::::::::>   _   <::::!::,:::::::::::,::l::::::.
      |:ハ::::::::,:::::l///ーr 、r-、////::イ::::::,::/l:::::::.      それでも疑問などがあったら遠慮なく
      |:::::、::::::,::::l////ll/Y l l///:/-,::::::::/,::::::::::.
      ,:::::::∧::::∨////ll/.|/! !//'///:::::://`ヽ、:::.      改めて牌譜検討を依頼してちょうだいね。
    /´ ̄:.:.l∧::::∨///ll-r-,―- 、_/:::::://:.:.:.:.:.:.:.
    /:.:.:.:.:.:.:.l、∧::::::、-―//゙ヽ ー-/:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:l



               ∧
                 / |ヽ、       _
                ,   |: : ヽ      /,、ヘ             ひょっとしたら、ボクともすでに
                 i  |-‐‐ヽ、_    // | | _, -――-
            /  `、_   ` ー-{ ヒ」_|              何度か打ってたりして?
              ,       `ヽ     | |   ̄ ̄ ̄二ニ=.、
            /         ` ー-、.| |     = 、
     , -‐ ' ´         j}    | レィ-、 rュ   ヽー     しかしやっぱ、
    <ェ- , _  i         ー"  u /`ー'厶入  ヾ、__ヽ
   , ==‐-ソ`ハ            ,   /   ヽ  ',__     鳳凰卓は精神的にキツいわー。
  .//  ̄ン、ヘヘ     j    ,_) /   ,   / ̄`´
  { {  /  ヽハへ、 `"   `´ /   /   /ニ-、          「ラスリスクある状態でなんとかトップ」を
  ヽ/    入}  ` ァ---ァイ,_ュ‐ '    7 ̄ ̄フヽ、
  ./     厶彡   `ーー'  `´      `ー‐ '  く入       今しがた連続で取れたのはラッキーだけど、
  ./     / ̄                            ̄\
 .{ハ ,、    {                                 息も絶え絶え。楽勝トップが欲しいです。
 .|`i lj ri  |


609 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 09:23:03 ID:sHXoaBB60

http://tenhou.net/0/?log=2016022708gm-00a9-0000-1740bdaf&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2016022617gm-00a9-0000-c9a8c808&tw=2

>>296で検討してもらいました。
あれから、400半チャン位打ってやっと鳳卓いけました。
ただ周りのレベルがあがったのに気後れしてるせいか、寝る前に30分読むむこうぶち
のせいか、なあなあでよってきた押し引きや牌効率が悪化した気がしてます。
鳳卓初心者な僕の牌譜マミさんで検討してください。


610 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:54:50 ID:???0


              ,ヘ、    .ハ
              ト \-―-' 、l|          連続で、「七段になれました」報告が来てるねー。
              |/,ヽ     ヽ
       __      //    (' )  fj
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ.     -ヘノ          個人的にも
 (  ≧  ̄ |l___/   ノ   T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ     /||     レ y-'.  \))      「鳳凰卓行けるレベルまでは責任もって検討する」
      ` ̄__      / リ | |  |_ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ    ぐらいのスタンスのつもりでいるから、
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./          実際それはうまくいってる感じなのかな。善哉、善哉。
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ
      ` ̄  `ソ



   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !     逆に言えば、
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::!
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!      「八段以上を目指す場合、もちろん
   、:::::l:::::::::::::::!            八:::::::l       アドバイスはするけど、基本は自己責任と思いねえ」
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,       なんて無責任な所のあるスタンスだけどね……。
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/


611 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:55:24 ID:???0


           __ -====z_
           ,. >── ≧xヽヾ   ____
      -==≦___,. -   ̄``  >':ニ-─--zY
           -=ニ ‐ ' ´    ィ>'´   ,.     ト、         さておき、今日は
         -===≦    __,. x- , y / / //./ ∨ヘ
           /< ̄-=彡'〃.'/ i 〃/7ィ / ,ニヽ! }ヽ       そんな鳳凰卓入りを果たしたばかりの、
          〃      , 、r={) j! {/ヒ芯`|/  =ミ j./ リヾ、
              ,ィヽ<  ∧}) ト、|l       、ゞソ.' イ=z-.、      >>609さんの牌譜、まずは上の方ね。
           r<ヘ>t、 ヽヽ,ハヽヘ   ゝ-‐z_  彳 /  >
           ,-、_ヽtハ==彳 ̄ ̄`r:、 >' i|   ` .ィ ./ /-= t
        {( >x__ノ     _/ ̄<゙::i≦=7 >\_        仮にも鳳凰民なら普段の私よりは
         ヾ        /:::\  ヽ i>、〃-|」:::ヽ
               /::::::::` ̄_| .ヽ/ノヾ |_:::`、     本気モードで見させてもらいましょう。
              /:::::::::::: \|  :'ヤ   ヽ/::::|
                , ' ヽ::::::::::::::| .....ヽ   ヘ:::::|
          _>'´   ヽ:::::::::::┌| ......}:.   ハ┐: |
       _>'´    //::∨∨∨∨∨ └|  ノ    ノ┘∨|
  _,> ' ´       /圭/::::/:::::|:::┌|::::::i:i>-i<|┐:::|


          http://tenhou.net/0/?log=2016022708gm-00a9-0000-1740bdaf&tw=2


612 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:55:43 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │  │    ┌─┐    ┌─┐ ┌─┬─┐
 │三│三│.3 │.5 │.5 │.6 │.7 │ │中│    │  ├──┤  │ │  │  ├──┐
 │萬│萬│索│索│索│索│索│ └─┘    │中│  中│中│ │西│西│  西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘


                 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~Z
          >r  l | ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ヽ
          /  __|i 〉       ,.     /     、 `、
         ム (( ,,./   /    /     / ヽ     ヽ i           守備力消失はイヤだけど
        / / >r,|   /    イ    //   | l    ト、|
        '´´゛//,L/| |  |  __,/_|-/ //  , --、l_,|、    |ヽ|           東一ならまあ、まずは
          //   | |  | '´/  ヽ|/ /      |/ヽ   .ト、|
         /イ  ,/l |  l ./ ____-_|     二__/__ |  / =、           アガリを見てまっすぐ
       ,/ヽ、 | / ヽヽ|  i、|´ r'//}      r'//} .| /,り,}   ,へ
       |  \ー、__l|_>、ヽヽ,,ー‐'      ,,,ー‐'  | /, / ,.--// \     仕掛けるでしょうし、良しで。
       ヽ    \_   ____;iヾ ,,,,    i    ,,,,,  /イ--'_'´    /
      r、 `ヽ、   「::::::::ヽ、        ,    _,<__r'´::∠   /---、
      | `ー -`=-ヽ:::::::::iヾ 、 _ ` ̄   ,..イ´ /:::/::::\   ' ´ ,>   好形なら打点向上期待の
      \   ./:::\::::::/ヽヽ<` 二´ _.イ /`|:::/::::::::\ /
       }  /::::::\:::/   \ , | //´,. /  l::/:::::::\::\     加カンもわりと強い選択肢
      __/_ /∧:::::::\_/ ,.. --'´,l_|_`<    |/:::::: |\ヽ\|\
     / /  V ∨l ̄ ̄^:/ r'´  ,.イ/ l,|\  `ヽ、 | ̄ ̄ヽ ∨::ヽl | .}     だけど、愚形じゃリスク大きく
    | {    /:::`l:::/  ヽ-'/ /rrA ゛、 \ ,/  |:::/::::::::l /
    ヽ゛、   /::::::l /    ./ ./ |.|.| | |  `    |/:::::::::::l      妥当なツモ切りね、OKよ。
     `゛   /:::::E/    ./ /,. |.|.| | |       |∃:::::::::::|


613 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:56:07 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

      ,ィ ,イ/⌒Z__
     ( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
    /:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
   ∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
   /::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
   人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
     |::::l^l^ln,  r‐ァ リ:|
     |:::::ヽ   L  ̄ノく|:|
   .、ノ:::::::::ゝ  ノ_い:::|:|
    ヽ:::::/   /|ハ::ハ|ヽリ人
    .//   //.| .|::|  .Yヘ `ヽ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   人
     |  タ ン ッ   |┌─┐て
    ヽ______/│.6 │
                    │索│
                    └─┘


               スルー

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐    ┌─┐    ┌─┐ ┌─┬─┐
 │三│三│.3 │.5 │.5 │.6 │.7 │    │  ├──┤  │ │  │  ├──┐
 │萬│萬│索│索│索│索│索│    │中│  中│中│ │西│西│  西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘


                   、___.!⌒y⌒Yヽ-‐=  ̄>x、
                 x≧( ̄`Y´ソノ -‐=- 、__ /
                     /  (>、y‐レ´          `7
                レ (二=〃   /         /`ヽ.、_丿        ここはチーがいいと思うわよ?
                     ´7    /V    /   ∠=ァ´ ,イ   '
                    -=彡イ八i ! r v′∠=-v゙/ !     i           単純に待ちが3枚から5枚に
                      _{. ̄`ヽi 圦.」 .∧乃゜{/  /゙!/ ! ハ!
.Y                   レー‐ 、\ 从!      ゞソ / 〃┐          向上するのはとても大きい。
└                    /    ヽ..._Y」 ヽ  ー ァ´ ノイ/  ̄ミ、
 =≠キx_y---< ̄ `ー―-ゝ.'二丶. \}¨ミx>:. _ <,〆./¨ヽ∠‐、 /⌒ミ
  [   ゝ- 'F、==―-- ___゙Y`Y !  ト\ \ヘ.ヘイ、  ̄ ̄\_ノ< ∠⌒`丶   デメリットは
 丁{つ≧-' /y、(>y≧ て ̄i| ii i |   i}:\_\.フ‐-ヾ\_ ̄ ̄)   ̄ ̄    「打点向上可能性ほぼ消え」
 ``ー^ー< ィ'_」^゙< `ヽ、 `i}|! - ′  ノ::::::/ヽ. <  ー 、_:::r‐===     「守備力ますます減る?」
             ><ー'' |!ゝ‐ァ' ̄V:::::::ヽ_\.゙ヾ´  ヽ:::` ! 「{`
             /   .: >'┴ー′/::V::::::::::::V.i}=  i:::V│ レ    だけど、正直打点向上は
         〃  / {i /圭圭/:::::VVVVVVVV┌| __ .ノVVV:`、
          i  i'´   !i/圭圭/:::::::::::/::::└|...キ=∨::::::`、     見る局面じゃないと思うし、
            八 {_   /圭圭/::::::/::::/:::::┌|..゙=キ∨::::::`、
              `ー ´ /圭圭/::::::/::::/::::::.└|.. =キ∨:::::::`    実は守備力落ちない感じ。
             /圭圭./::::::/::::/::::::::┌|.  =キ}ヽ.::::::::
             /圭圭/::::::/:::::l::::::::└|...__》〃:::::::    オリは三萬が軸だからね。
               /圭圭/::::::/::::::l::::::::┌|‐--―┴ト、:::::::
           /圭圭/::::::/::::::/::::::::└| . \     ヽ:::::


614 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:56:26 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘
                                   ポンっ!
                                     ┌─┐  ┌─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┤  │  │
 │二│六│七│七│八│九│④│⑥│.1 │索│  │白│白│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索├─┤南├─┴─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘
                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌龍┐    ┌─┬─┐
 │二│六│七│七│八│九│④│⑥│  │白│ │.9 │    │  │  ├──┐
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│南├─┘ │索│    │白│白│  白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘    └─┴─┴──┘

                 ,. -  ̄ ̄`´ ゛  ヽ、
               /            \
             /          >     ヽ          まずは強引な一色寄せも見た手順で。
            /          /ヘ .、  ヽ  ヽ
           /        / //   ゙、.}   !   |
           |  i / |  /,´/   、___i |ヽ、 |   |         だけどドラを引けば打点向上は
           |  | | /_ イ´/      |l`ヽ | l  |
           |   l | l´l / |       リ  リ|   /         そこを重ねるのが早いから
            i   V{  l!  、     ´,-‐‐-、l} /|、  , -、
         ____ノヽ  ヽ ,r'´゙゙`       ,,,  /,イ/ ,>'´   ヽ    強引にまでは寄せない、という所?
       /--、ヽ、`ヽ\__ヽ ,,,     l       ,|,>'´   /,ソ
       ト、  ` `ヽ、 ヾ、      r ‐-,   , イ/ /    /
        `ー-、       ヽ、    `- ' ,. '  / /   /  /`ー,  まあ問題ない手順かな。
      __     \ \  ヽ  f=-、ー ,.ノ,=} /  // __, /   ,,ィ
     /___` ー、----ヽ !  , } rr_' __`-i i´___ヽ、\ // ̄ ,/   ,/    守備力とのバランスは難しいけど
     {  `ヽ   ヽr―--',.ノ'´  __Y`f-   ` ー<--=,<   ム-==-、
       ̄`゙ー、  /    }     ,r |__|-      /   ヽ / ,. ―-,}i } 牌譜はなんか悪くない感じにいったし
     r,r {ー‐' `Y    {      //l|ヽ、     / |   ヾ´  / ,/
     {  ヽ  ノ     !,ヽ、   // | | | |`ヽ、 / {    \/ ,/  親リーチへの対応も妥当、問題なし。
     ヾ ーr'      /  | |`ー'// | | | |   .| |  ヽ     ヽ


615 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:56:46 ID:???0


┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                                                 ┌龍┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │三│四│六│①│②│⑤│.1 │.2 │.6 │.7 │.8 │  │白│ │②│
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│南├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                   _
              ,   ´        `
             /     _         ヽ
           /         `,       \ ヽ         あら、第一打でこのドラ切っちゃう?
        / / /    /  ハ ヽ  ヽ     i  〉-、
          / /  i  l   / /  i i.  i ヽ   /lヽ|}ソヽ
       l /{  i   i   | /   i ハ _|  |  ゝ|( ^-ソ      こういう「さっさと切る」が強いのは
       i/ i   i  _ /|/    _lノ-V .l\l    フヒ_.ハ
       { ∧  ヽ |∨_|_    リ_ V  |   人_人_ノ-、     あくまで守備局面での選択の場合で。
          `{ \ \|-┳    ━┳  i   /)イ    }
           _\\ ┃      ┃  / //  彡 ,.ィ      ここは普通に攻撃寄りの局面な上に
          ( ー-`l `       ι /イ 〈  彡  /
          } 三 二>   ==っ    イ  ヒ∠_´ 二 ニ}     手なりに行ってもろくな手になりそうにないから、
          ヒ___ , > _  <- ´}   /  彡 .}
           ,∠_∠ , -,=ニ、 || _ニ二 \ _{ 彡  >´     「限界まで引っ張る」で六萬・①筒・南がいいかな。
             {彡/´     }  /`l    ノ /  ー-‐<ヽ、
           ヒ/  y  l  /llヘ   } /     / ,イ
          /  /   レィ_/__||__\ ノ   / /_ ノ  ヘ     >>1さんが「さっさと切る」連呼してきた弊害かしら。
          { 、 /    // l l   ´   /_´     , 〉
          丶`{ ー‐ l l- l l -―   \  ー ´  /     攻撃局面なら、少しは重ねを期待しましょう。
            \丶    l_l  l_l       〉    /


616 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:57:08 ID:???0


┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

 リーチ!
 ┌─┐
 │三├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬│四│四│六│七│②│②│.1 │.2 │.3 │.6 │.7 │.8 │ │四│
 └─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │萬│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                     ,.  -―-
                   ´        `ヽミ
                 '             ヽ
                   /     /     |     ' .
               〃ヽ′     /    / |
            ,み、ノ{⌒)   /   //  ノ\     ;       「先制・好形は大体リーチで良し」。
          {{ 叭0双´  〃-‐≠~ / / ―-}  | i
             ゝ彳メ、丿\ⅱ /_  { ´   ノヘ } !
           _,.ノ 乂八 へ 从斤テc、    ィテc 从ハ|       打点期待こそないけど
         /   ``丶 `ーヘ >、ゝ- '     ゝ-' 〃
        ,.≦三≧x、  ヽ, r/ ム ゙゙゙゙ _ _ ' ゙゙゙ 厶\, ヘ、      ダマにしていてどうにかなる、て手でもないし。
        {   `ヽノ`ヽノ / / r个s。.      イ ̄/   /
        辷ミ、  i _/⌒'ヘ   〈Yー‐[ ̄__ <彡   ∠、      リーチを打つしかない感じよね。
             ) 〔 /     |   ト 、 _]>―<ヽ`ー‐'У `ヽ
      √ ̄≧彡' ノ/     j   }  } }    〈 './ ̄   /     問題なしよー。
      {  (ー=≦ /     /\ ノ イ_\   }  !`ー<ミヽ、


617 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:57:27 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │四│筒│⑥│⑦│.2 │.6 │.9 │.9 │  │  │ │②│    │  ├──┤  │
 │萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│西│西│ │筒│    │中│  中│中│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘

           r{ l  /  /  / / l / ヽト_ .} .l!}
          ,-.トi_l l l  / 〃,/_ //  イi | l |
          ゝ,{・) l  l / // __,//  '!rti /        一応、まずは2索切りが推奨かな?
         __ ,{-t |、   レ i/ ,.rt-     じ リlヽ、
       , ' ,// ゝ ヽi、  | ' ´弋ソ       ,ト/|
       i, /l ,< ̄ ヾヽ i 、        ` ノ=',/i        2枚枯れとはいえ、③筒は上家ツモ切るし
   _,.イ{i. l ト、 ヾヽ、  ヽ ゝ、_    ー' ,<―'ヽ、
 /‐ {i ,A、 ヾ、 ヽ, ヽ }   人゙ヽ、__ニエイl i>、  i ゝ、      1巡2回チャンス×2枚、という受け。
 l/,..―li L ヽ、 ゙_,'__ノ ,ノヽヽヽ、_ ̄ |||/ ヽ |  ,|
 レ   ヽヽ、)  ,!   /    \r'´ ̄>,Y   ,} ヽ |      「3枚の3索を引けば両面になる2索」より
      ゙ ー‐'    /  ヽ   ヽ    /}iヽ、_,|ヽ V
            /    ヽ  ヽ  ,イ l | ,.. '´   }       価値があると評価するのが妥当と思うわ。
            (       ヽ,/  Y,ムi |    ,../
            ヽ     レ::.. //  ヾ  .,,,,,,;;;イ
             {     /:::::::::... ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;,::ハ       ……とはいえ、2枚枯れをキッチリ踏まえて
             ヽ    |ヽ::::::::::::::::::::::::::::::, '/ ヽ
              |ヽ  |ノ!:::        ∧  リ、      選択するのは偉いし、大きな問題ではなし。
                 } ヽ | i::           lY{ _/
              |   | i ,.          '-' |l##ゝ


618 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:57:47 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│三│七│七│筒│.6 │.7 │.8 │  │  │  │  │  │ │④│
 │萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│東│東│中│中│中│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                    _,.   ---=ミ、
               ,. -‐'´    ―- 、   `  、
                 /                  \
               , '                         ヽ\
             /      ト、  、ヽ \_   \    :|nハ     一三萬落としが推奨かな。
           / /  / ∧| \| \>‐¬¨ ̄ ̄!     「 _)
         / :/   |\|          ___ |    |ノヽ
         | |   jレ'´ ̄ ヽ      ィ爪_ハ `|    / !      「単純に、三暗刻可能性」
         | | / :! _,. =ミ        弋Zソ_ / /  /⌒ヽ      「ポン可の④筒2枚
         | | ' ト、レ'爪_,ハ       '´   /イ / } /              > チー可の二萬3枚」
         | !   |  弋zソ           j/  /        「上家は対々テンパイを前提としたく、
         |    \ '´     '          /           ④筒は当たり得るが一三は安牌」
          ヽ|\\_,>               \__/
       / ̄   ノ「ヽ     ,. -  ―      /_/
         「 ̄ ̄ ̄ 人                / 「ヽ__/      議論の余地ある項目もあるだろうけど
         |_     j \               /   /  V_/
        / ̄/ ̄   `  、._     /    /  「         トータルではまず一三萬落としが
       「 ̄ ̄ ̄ ̄}    / ≧=-<    /   |_/
        \___/   /  |   |`ー‐┬   /   / !       優位になるはずよ。
          {<____/    |   「 ̄| | 「 ̄   //  |
         \___〉     |   |   ! ! |   /   /
          /         ヽ  \ \\\


619 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:58:14 ID:???0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                リーチ!
                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬赤┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│八│九│④││筒│.1 │.2 │.3 │.3 │.4 │  │  │ │.5 │
 │萬│萬│萬│筒│├─┤索│索│索│索│索│北│北│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

           ,. -  ̄ ̄` ゛ ヽ、
         /          \
        /         }       ヽ
       /   |       ハト、 |    ’
        /   l   //  i|,.斗─  | :|
       {   /|__ ./    .リ リ\| :| :|
      丶  {´\|       _,  } ハ/
        イ ィ=ミ    ィ=ミ ムイノ            説明不要の即リーチ、という奴ね。
     _ /|           /〉//У ̄ ̄`ヽ
    /   `ヽi^ixx  、__,   xxrvィY´  rニニイ}
    辷> 、 〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /} {  / 、 x‐=ミ     さすがに、これが出来ない鳳凰民とか
  x‐=ミ ノ/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}\{_У     }
  {__  \|  /   / l ./|   | /  |  ヽ∠ニニソ     いたら大問題よねー。
  ゝ─‐ヽ | /   ∧ |/ .l  |./   |.  \ __


620 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:58:33 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬龍┐ ┌赤┐
 │一│一│二│三│三│五│五│六│七│索│.4 │.5 │.6 │ │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│ │
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

                          _,.. -- ..,
                       . r ''"´    ヽ, ``ニ‐ 、
                      , : ´   /         u``:.\           う、うーん。リーチ・ダマ、
                 / u   /      /', ; i  ヽ,\r:.、
                /   /  /   ,〃/   ', i| ! U  fk ii },.r-.      どっちがいいのかしらね、ここ。
                ノ u   _|_  /// ,. ー'''"丁!`''  u | l!|_|}/} }
             /''7   フ /|_`7 /   ''",,==リヘ. ',    !|( )_.} }
               |  u i /ャ=≧、      "f泛㍉ヾ,';    弋个ヽ、      私としては、一応リーチ推し。
          ゞ    ! i  |〃 んが       r'::::::リ ノ`i} U i} }'、.))
          Σ    |∧', :{  r'::::亅:::::::::::::::::::::ー-'  u } u /ゞニ_i~"      やっぱり「ラス目は攻撃的に」が
             そ    ノ  fヽミヘ   ¨ ´   ’   〃〃u /! ,/7} /
             、   ヽ |``〃〃 ,.__   _,,.、    ノ//ノノ/  ノノ      結構強い条件になるんだし。
                ゝ`ー-  ノ圦     (        )   ./,ー '"´|  ´
            _,,.. -‐‐<_〃 \    `    ~´     人 ヽ丶ゝ_,- .
            } ≦三   ゝ<" ヘ .           . ィ" `ー-,//_`!、      ……とはいえ、微差ラスだし
            /____  ヽ.ノ´     >=…=f壬 __|_  《/  /  _」
             __ノ`ー-フr―--.、!´ ̄_]|[ ̄,.~ィ.:.:.:.:.:.:{_/V   /"´__ヽ     ダマ理由も充分に立つ所で。
           ∠= ~`了‐‐!:.:.:.:.:.:.:.:ミ.v':.:.:.'v.":.:.:.:.:.:.:.:.┃  ゝ<≧"´_ ヽ’
           /二三 ,-. {   {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:┃  ;  《 / ,. ^, ’
           _,./処ァ i'′ ! {:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノー‐'ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,┃ |   \// / '     _    間違ったダマとも
         (`ヽ"〃  |  !  | >.:.:._,:/ ∥" |:\.:.:.:.:.:.〈┃ i|    ゝ/ /  }   / 丿
          \. \   |  | ノ ゞ彡:/   ,:′ .|:.:.:.ゝー' ( `ヽ.    / /  // /     言えないかしらね。
      ヘ   | ヽ ヽ..,ノ  '<. , '´ `}━━━━━|:.:.:.:.|━. \  ヽ  /  ヽ- '" /
      \ 丶、{ ヽ  `     〉! ./′   ,′   i|:.:/    ',  ヽ´      -<..___   OKはOKという事で。
        丶、 `"    ,r ./ '  {      ;      `       i   `       .._____..ノ


621 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:58:52 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┬龍┬─┐ ┌─┐
 │五│⑤│⑥│⑥│.3 │.3 │.4 │.4 │索│.9 │  │  │  │ │  │
 │萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│東│白│発│ │東│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘

                   /                \
                              }        ヽ
                 /  /            ノ /    、
                  .′ /  /  /    / 〈   !   |    }
                _| /  /  /   / /  '. |  l   l        「点棒状況的に東ポンとか
             _{{ヾV  /  /   〃 /    '. !   !   iイ}__       ドラ切りとかで攻めたくない」
               {{ヾV  | -/、 __/|./   __}_八..‐/ /  /{人 }
                 、、ノ    | /  Ⅵ` !/    ´ レ  ∨ /  /i:Lノノ      というオリ前提の七対子かな?
            r―‐くハ人丶Ⅳ ィ斧ミ ′    ィ斧ミヽ}/ .イi:iムィ´ ̄}
           ノ==ミヽ、ヘヽ\ 弋zン        弋zン// ノ ≠==
          く≧===ミヽ、\≧xゝ' ' '    ,   ' '∠イ__¨´/     _    それ自体は実に妥当だけど
       rー――=ミ`ヽ __>‐く ゝ、`ー―- 、 -――-っ / 〉‐-ミ .ィ¨¨¨
      ノ___    , く ̄   _マム斗<二ニニ=-=ニニ二ソ 、/__   `丶≧     オリ前提だし七対子は端寄せが
     く≧===ミ丶/  ヽ /     ` ー――っ        `ヽ  / ヽ
       ___){   ∨         ..⊆ニニニ 、       ∨  '.     強いから、五萬や⑤筒の
    .. ´       人 r‐┴―‐ 、}-:i´ー― 、`ゝ-―‐-≧x、ィ{,-‐ ¨¨}
 /    ..-―≠ /|      ヽi:i:i:i:i:i:i:i//¨マムi:i:i:i:i:i:i/       、      真ん中から切っていく方が
./ /  ./   / / ノ___    /ー‐ 〃i:/  マム‐一〈      __〉、
{ {  /      ヽ  ムイ人人ノ`ヽ/   /i:i:i/    マム  ヽ  ,斗ヘト、 }     いいんじゃないかしらね。
ヽ ヽ 〈        \/     ヽ人}  /i:i:i/       マム   Ⅳヽ}ヽノ ヽノ


622 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:59:13 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

                , -一ー- 、, 、
                / ´          \
            / ,   , / / .八     ヾヽ
            i /  / / ,イ/  ヽ.  i  .i i       「親にだけは絶対、フリコミできない」
           i .| / i´フフ/ ´   ̄サ|ヽ |  .i i
             |/| | i/斗メ    ,=レ、i || , /マ       というオーラスで早い親リーチ受けちゃうと
           | ヽ l|.〈 春|    | |仍〉ノ /./)) ミ
            ,-一 、\  ̄ ,    ト- 'ノ// )》))       まあ牌譜のようになるわよね。
        (__``ヽ \""      ""∠- '∠∠- ,
      yニーマ\   > 、 ー    /´    _ >
      (_ ``  \ノ\,- 、 ≧ -_<i /  ∠_ノ´,_     この辺は、天鳳の宿命という感じ。
   , 一ーマニ>、 〉 ´(::::::::`>乂-―-ュ、 /(/ ´   〈
   / , -- 、 ヽ、〉´   l:::::::::ノ廴j`ー:::::ノーて/ ,、_ノ     恥も外聞もない全力オリで良し、
  ヽ(   `- ´ヾーフ/`-イ://|::iヽ:::::ノ   ヒ二ー―一 ヽ
   `      ヽ/  ̄フ:/」、|:::i `´/ ヽ´   | ̄ )::ノ  /    OKよ。
             <l   /:::/  .i:::i ̄  }ー-- フ ,/´ ノ
          人  `´   i:::i   ノ  /∠-一´


623 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:59:33 ID:???0


┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌

                           _,,.... - ...
          |_o           .  '         `ヽ     ヽ .
          |_  ヨ ー―――/       .ヘ     \ \― __.ノ
                    /       /  ヽ. ヽ   ヽ  ',
                    ,'   ,'  ,' /    ヽ. ii   " `Y" )       「対面には満貫フリコミまで許される」
                   i./.i  i  ii_/,    `ー+_',  〉ゝ¥v ̄ )
                   .i| i  T"i_´!.、    _,.__ノ }  廴ニiソ; ;ー"      から、多少は押したくあったけど。
                    ! i  ./{:C;     〃:C`ヾ.   ;‐i ゙リ
         〃   ,...-ヘ / ̄\゛ " {{: : :}     {: : : }}` /.ゃリ~´\   ヾ
         Λ  i´   り/ / / 〉 c弋ソ   ,  七づ;゚ ,' イ ノ   〃 ヘ    カンが入るとハネ満リスクになってくるし
            { ゝ..,i  i リ{   './ 人 {//  /// / 〃`シ´{   ,'! レ′
            ゝ、  ヽ、 i ハ  〃, '  丶.   -  、 /_...彡"  ',  !.レ"      親の仕掛けへの警戒も必須という。
           `ー‐ ヽメ ヽ, -'´     .__ `i≧`ー '_≦_    `ー' ミ_ノ〃
           \          /´ r::`:.、ニlニ_ノ_   ヽ      ,
          \ `        ノ   ヽ::::::::i::!:::::::::リ  .ノ    //       ……牌譜は妥当な打ち回し、OKよ。
            \          ゝ/ ゞ ゞ〃 |:|ヾツ    〉     /


624 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 00:59:55 ID:???0


┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

 ┌─┐
 │二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
 │萬│二│四│五│五│①│①│③│④│⑤│⑥│.7 │.9 │ │
 └─┤萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                    _  -──- .. .
                 _ -'´. . . : : : : : : : : : : : : : ..
               . .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..        あれ、ここヘンじゃない?
                 / . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ
              /. . . . : : : :l、: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : . .i
               /. . . . : : :.i :| \ ヽ: : : : : : : : : i: : : : : l: : : !      牌効率的には、二萬切りはない。
                 ' . . :l: : :.i :|   \ヽ: : : : : : : :.| : : : : :! : : |
             i. . : : | : :ノi | ´ ̄ヘ从.i:. : : : :、 j : : : : :! : : !      単純に「頭候補2種残し」の原則破りで
             |.l、: : :l : :| |}    ___,_,リ_ : : : :Y´ヽ: : .| : : l
             |ハヽ: :|: :| .リ  "'ヾ'' ̄下、.: .: :リ ノ !: :/: : /      受けロスが四萬とかと比べて多いでしょう?
             l| ヽ\リ      ヽc ,!: : : : リ ノ,r′/_
             '  \`        ̄ |: : : :/ j;∠:_/-=ニ{
                ` | 、      ノ.: :/  |/ . .. :: :: : L_     原則「頭候補2種残し」をあえて破るにせよ
                  ヽ   っ   彡'  ./. .. :: :: :_,x≦- `
                    ` ト、_ ィ´ _,イ/. .. :: :: :/         ①筒切りでタンヤオ可能性を作るべきだと
             /)゙',      /   「 「 _,.ゝ、: :,x≪ァ‐ヘ '⌒ヽ,
             /, へ.._ゝ、...__,ノ  ,ヘ,| .レ'::::::/ `'>゙´. :: :バ       思うし、この二萬切りには
           | i   r-----: : /:::=(⌒<:::/ /: /: :: /.    l
           | |_  ,ィ"7 :: : : |_;/∧:::::// , ' : : /  i     !   ちょっと意味が見いだせないのよねぇ。
          /´__ `Y イ 三≧= // ヽイ、_. :/:: ::/    ヽ    ハ
            〉 '´__ ヽj  }    >イ       ≠≪ァ      ゝ、_  \
            〉 '´ ヽ|  ,'   /         / ::.::/         ´ _ノ


625 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 01:00:14 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘

                リーチ!
                     ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬─┬─┤六├龍┬龍┬─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│四││五│五│萬│①│①│③│④││⑤│⑥│ │④│
 │萬│萬││萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒││筒│筒│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

          -―
  ,    ̄            ̄    、
/                   \\\
                       i \ \
                   i!  ..|:::i:::.\ \     オーラスで暫定トップがギャンブルな
      i!               i !:::::::::|:::i :::. i ヘ
      .i!                  i! V/:::|::|| i i i ヘ     リーチをかけたくない感は強いけど。
     i! i!  i!       :  ::: i!ノヘ  | |  i } } |
   _ i!  i!        :::::: T´i   \| |  i/ |
  // ヘ /ヘ、     i::::::::::. i! ____   ヽ      ダマっててどうなるものでもない感じだし、
  {{  _ V  i ヽ:::.\::::.\::::. i!    /    \
   \ f `´ヽソ :::::.\::::.\  ヘ /          }    三萬は良い受けっぽいから、まあリーチを
  {{ ̄(    ) ̄ヽ    \ \、\ ハ〃   ,、  l
  \_フ/   へ   }}\    \\`       / \ i     敢行する所かしらねぇ。OK、問題なしよー。
    人`´ ))\/{ ヽ ー ― -―  し  |   //
      ーイ  ヘ \  ヽ          ̄ /


626 名前:QB★ 投稿日:2016/02/28(日) 01:00:50 ID:???0


                     -‐ ''"~ ̄ ̄ `丶、
                   / /     -― ヽ\
                  /   /  / /       }  ヽ     総評
                  / / /  / /   /  ノ{    、
                (^Yヽ   j/ -‐- //__ V } }
               (_(*)ノ {   {,ィf芍ミ   __ `} / j      ――は、次回、下の方の
              (人) ∧  弋り     仞゙Y   {
                 ノ`ト乂\ \    '  `゙ノ彡ヘi      牌譜を見た時にまとめて入れましょうか。
             / ̄ ̄ミヽ、`ー-‐ 、 _   ̄ハ\_
             └==‐-ミ  \ 、      ,..ィ/⌒三ヽ
             /"⌒`ヽ<メヽ)‐>-<  {// _ノ)〉    なんのかんので、6段でかかる試合数は
            {-―‐-ミ  ヽイ::j:::j:::j::}::j〉、__ γ_三ミヽ
            -― __ニニ>┘i:::l:`ト:{〈:::l:ヘ  ヽ`"  く-┴-、 運の要素が強いし、その中でも
          ( ({  (__    }i:l::::}::::l::l::l:::{\ }     ⌒)  )
           `ミ _三''"   } ノL;;;;{:::::i::i::ヽヽ::\   ー=彡'"  400戦はむしろ標準くらいと思うから
              /     //"⌒~":ミiYf'.:"~⌒ヽ
             /       〃.: .: .: .: .: .:};}.: .: .: .: }       実力的にはそんな問題ないと思うけど。
            /       /.: .: .: .: .: .: .:{;{: .: .: .: .ノ
           /      ハ.: .:_〔二ニ}__}ニ〕r'"l
           /  -―‐-、 } 寸 ̄.:<   ハ  >:i  l        ま、細かい話は次回という事で。
          // ̄ ̄\{   }.: .: .: \/:l:∨.: l  }
          ///        〉 /.: .: .: .: .: .l:l.: .:/.:ト.λ        とりあえずは、以上。
         / {//  -―-\/i/.: .: .: .: .: .: l:l: /.: .:i ヘ \


  今回検討した牌譜:
          http://tenhou.net/0/?log=2016022708gm-00a9-0000-1740bdaf&tw=2


627 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/03/01(火) 10:14:23 ID:RG9vOqkg0

>>611検討有り難うございます。

>>613
マンガの読み過ぎでした、鳳卓で食い延ばしは読まれかねんとか思って手が止まってしまいました。

>>614
牌譜ではなんとかなりましたが、守備軽視はしすぎかもしれないですね。善処します。

>>615
ドラ確認忘れです。素人ですいません。

>>618
一萬の二枚枯れを見逃していました。その後の白は正直切りたくなかったんですが、待ちに自信があったので行きました。
特に言及がない辺り問題ということはなさそうですね。

>>621
赤があることを考えて、チートイでは5をしつこく持ってるんですが、改めた方が良いですか?

>>624
変ですよね。ただ言うとおりトップ目で間8sの愚形リーチ打ちたくないし、代わりに間三萬大事にしてやりたかったんです。

>>625
格落ちの自分が弱きになってたら簡単にポイント溶かされると思ってるんで、まあ即リー。
下手なのは仕方なくもせっかく課金したんで後200戦位は遊びたいところですね、即落ちしないようまたスレを参考にさせてもらいます。


628 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/03/01(火) 18:36:02 ID:wj2yc8/w0

>>600 検討乙です

>>602
確かに1pリスクありますね、5p通るよなと思ったけど1p切ったはず。

>>603
守備はこんな仕掛けするなら放銃仕方ないの考え。
それがいいかどうかはわかりませんが

>>606
素直にリーチということですね。


629 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:17:52 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
                                            ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │  │    ┌─┐    ┌─┐
 │一│三│.6 │.7 │.8 │  │  │  │  │  │ │白│    │七├──┤七│
 │萬│萬│索│索│索│東│東│中│中│中│ └─┘    │萬│七萬│萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └─┴──┴─┘


>>627 白は正直切りたくなかったんですが、待ちに自信があったので行きました。
     特に言及がない辺り問題ということはなさそうですね。


                 ___
        ,, , -‐= '' ¨_─ニニ ニニ ニ二二ニニニ==‐- ..,, __
      r ( γ''"~         . ̄三三二 ̄  ̄ ̄     `)ヾ      もちろん白は極大失点リスクだけど
      ` ー ,,`'' ...  ____  . ___ __ __     ____.-ー~" ,ノ
          ~"''. .-‐‐=.ニ ー-三三二ニニ- ‐‐ニ ニ. .==''~      上家はまず「対々」だから、
                          j l
                      j .!                    当たり得る牌が多すぎ、逆に言えば
                      l .l>‐ュ,
                          A jェィヘl                  白が当たる率はかなり低いのよね。
                          {ミ}ヘ - ヘャ
                       ヘ( )( 'Yj}
     Ⅵヽ、               l.三l (           _     /〉  ので、沈みでもある事だし
      `< h、    !ヽ,         .ィ〈傘〉、ヽ       _ノ/   _.ノソ´
            マム   `ヘヘ    <,  i i l ベ      //´   /:/´     まだ押して問題と思わない所かな。
          マム      マ,       ii`r ュi´'!´     //     /:/
          マム     マ,    ,リl!  l! .l    //     /:/       直前の②筒切りを踏まえると
              マム     マ,   /rノ   'マム.   //     /:/
             マム     マ, / /    マム //    /:/        ドラ①筒だけは抑えないとだけどね。
            マム.     / /      マム     /:/
                   ハi.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lハ


630 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:19:14 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┬─┬龍┬─┐ ┌─┐
 │五│⑤│⑥│⑥│.3 │.3 │.4 │.4 │索│.9 │  │  │  │ │  │
 │萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│東│白│発│ │東│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>627 赤があることを考えて、チートイでは5をしつこく持ってるんですが、改めた方が良いですか?


          ,.  _/::::::::::::::::::::::::, ヘ::ノ_
       `ヽ{〃しr.::i}:::::::::::::::::::::/  ヽ  ` .               七対子の場合、
    .__彡≠  "´~ノ'/:::::;;- ''¨´    ‘,   \
  ーz≦γヽ、{{ヽ  ノz ̄         }     ヽ            5の価値
  /ソ" :{{  Vハヘ /    ′    ;    iト、    ‘,           「攻撃価値:赤での打点
  ∠彡 弋  マミ, Y"´   /     ∥   i| ヽ i  ', !            守備価値:無いというか、マイナス」
  _.ノ   >x弋り     ,′ ,' _.斗-   i}  斗-- 、i│
  〃 〃´ ``ティ!     {  ィT´{ |i    リ   __}∧ `i} }           端牌の価値
  {! ,.ィ{{    {{: :{.   {ィ´ { |__从  ,′ f芯ヾ} i j           「攻撃価値:リーチでも出やすい?
  .{,' {!廴_ノ|{{: : :マ  从  |ィf:芯, ゝ{    {!'::r} リ,;' 〃}ヽ                 他家が使ってない率高く
    ヽ,'`ー{| |{ヽー介、  ' , ん':::::c}      弋;ソ.ノノ| レ'  } ヘ              見た目より重ねやすい?
     {!  {{ 乂}} | }\ 、 \弋;;ゾ    '  ''" リレ′ / /   〉       守備価値:普通に安牌になりやすい」
        弋彡Xi ノ__(込`_ー- "´  -  '  . 公  /レ  /
             ノ‐"´     `.i|> ..__    / \__.イ /   /        という感じよね?
          〈   __,..テ―`;、___  丁)   i ヽ.〈ミ  ,イ /⌒ヽ
          ヽz‘´ ,/__,,.∠二_¨¨!. |I|ヾ、 i|!  ヽ.ヽヘ-'彡 /⌒Y/
            _.ィ" ̄     ヽ ハ リ/´ ̄ ̄{ .ハ  ヽ__ノ  /´     攻撃価値としてはどっち優位か分かりにくく、
            \ .三二ニz― ミ}フ マ―‐--、{ /    .__/   ./
            / ´  _,. イ" ィ"|〃 {キ`ゝミ.ニニ==-- 、    /   むしろ5が強いかもだけど。
             {! .  <三二ニ7リ   {ヘ__ (.      ’,ヽ. ヽ.  /  /
           '、\ ¨´   ∥/z--.._}'、ヽ`ヽ.    '; ハ/./  /, ,
            ‘,__   ゝ='"    ヽ}   ヽ.   リ ./  /, , , /  >>621の局面では
            7  o 7ヽ、|         j}   '/7 //  /, , , /ゞ
            ] ̄ ̄¨`ヽ、/!     ノ_j   /_/,.へ /, , , /  _/  「オリ前提=主眼が守備の七対子」
            / ̄`¨ヽ、/" ヽ     ~_ ー、///≡ミiニニ⊃ _/    「アガリにはわりとドラ重ねが前提、
            /     7,  ゝ、 <  `f//////ノヽ ./_/       =9600あるから赤の打点力不要」
             /    // マ彡<´     {//////ヘヾ,/"´
          ./ゝ.  / i{, <        ナ" ̄ マソノ"           で、5に価値はないと見たのよね。
          ./  _,x<´          _,ニ='  /|.:.:.、 ̄`ヽ._,..- 、
        / /        > ´ /  /.:.:.|||.:.:.:.;`ー'"´
          〆/        /\. /  /.:.:.:.:.:.:Ⅶ:.:.:| ̄``…‐-...,    逆に言えば
        .| /       //\/  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅶ.;}\           「ドラとかもなく
        ∟.__,.> ´ /x仁ヽ.. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅶ   \         攻め主眼で打点を追いたい七対子」
                    //二.二//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._/     ヽ.
                 //二.二//ー――=='"~``…ー- .  ' .       なら5を残す価値は大きい訳だから、
                x/ \.二_//    `ヽ、{            ``ヽ.,ゝ、
              / /       /         ヽ             ̄    その辺は局面ごとの使い分けよ。
           f"   ヽ φ  /            丶


632 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:20:21 ID:???0


                                       i「
                    |          」!      . '" l|    j|
                    |!   __ __   /"|rミx.  '"     | .  ´l|
            |  /⌒l「.〉´ / .〈`Vく^,-=|ア^    |!  .,  ´    |!
             」l/   |/ ./   .〉 .ノ´ ̄      ,|| ´       |
             rr--=ニア       ./       . ィ(´|l
             |「   / .,_       )> -=く_.ィ(    `| 、
             |  .}_,. -‐ミ、_,,../^`` 、   \     ∨
               〈_,.  -‐「^|/ |.    /\    ヽ   __.:
               //    _| . |^_,.∠斗ミ、゙.   |r:ミ__)-、             と、疑問に答えた所で改めて、
               ^|      「\| 癶爪hハ |    |iん|f_)〈
             |    i|ー    '弋z少| / ル 八(_ノ  . -=ミ        今日の検討は>>609さん、下の牌譜。
                  |     l|爪ハ      ノ .ィ/r 彡 ^ー→'"    \
                 |      :. Vソ     ̄   / ⌒〉、/    ∠ニア
                |    |込、 ' . - 、    ′ .゙ /    /ー=彡_      引き続き本気モードの私で
                |    /〉 ` 、\__丿 /    {八  ∠-‐=ァ'´   \
                |  ///V|  ≧=-rイv-‐=ァニ≠ゝ-==v'"       |    見させてもらうわよー。
                |  // i|「`'ト .,_」厶-‐<、'"     \′ /_,,.. -‐='
                |      |i  |iV⌒|f⌒}    |\      V//(_,,.. -‐ミ
                |      |  .:′ 八 ゙   |          〈ー '" ) ノ
                |i「〕iト ,,.._  _/..,,_/ハV               .゙   (/)
                |l  |    '"   )>、/               /   //


          http://tenhou.net/0/?log=2016022617gm-00a9-0000-c9a8c808&tw=2



633 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:21:02 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                  九種九牌

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│九│①│.2 │.2 │.5 │.8 │.9 │.9 │  │  │  │  │ │  │
 │萬│萬│筒│索│索││索│索│索│南│北│発│中│ │西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


                          __
                     ノ)乏二辷_:::_::`ヽ
                    ,(/'jフ''=‐- `  \:\r‐  _
                     メ、 /  ,  //{` ハ∧/    ¨       点棒状況次第では索子混一での
                   ⌒{// / /| /ノ ハ,|l | }У    _    ` 、
                  ノ7 { /|7_ヘ/ 代乃リノ'}ムィミ_,/  ̄{`丶      アガリを狙ってみるのもありかも、て
       丶        ノ⌒ミ、八{ ,∧=   `´uミ 廴__ {  _,,ム____
          _ `ー-=辷_⌒゙ヽ、 _)_彡ヘ`- '彡{⌒¨ヽ、弋! |77二)`ー‐   配牌だけど、東一じゃ流しが無難よね。
              /゙ 'ー〈ヾ  \-= ≧辷___〉    ∧<メリ/ 7しメ''
          ̄`ヽ、  廴_  } |} __>''7 __ ノ|       Ⅵ |//|孑’
               ̄   ゙iメ、ノ´  /  (´   :{      ノリ;ニニ|      問題なし。やっぱり速度に劣る手じゃ
                 ノ⌒ヽ. {       八   ィ ´ | |//||
               /::/:::::::_\乂_    _, ィミ廴7''’  |l//||       ヘンに頑張る方が厳しいのが麻雀だし。
               /|/::::::/::::/::-::::Ⅵ王y ̄`メミマ゙/      | |//l|
            /| l::::::/:::/::;〃:ヽ:::::Ⅵ,,_  //  〉       .| |//l!
       ./⌒ヽ///777777メ::::|:::::|:::::::Ⅵ' { l  ‘        | |//|       ……流さなかったら
            / /////// '; :::|:::::|::::::::::}、 | |  |-、.     | l//|
       ‐   / //////    ,:::|:::::|::::::::ノ `辷''⌒\\.    | l//!       親の配牌が、危なかったわよねぇ。
         / /////       ゝ-─ ''"   ∨\.    \  l l//!


634 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:21:21 ID:???0


┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.8 ├─┬─┐ ┌─┐
 │一│三││九│⑦│⑨│⑨│.2 │.3 │.5 │索│.9 │  │ │⑦│
 │萬│萬││萬│筒│筒│筒│索│索│├─┤索│中│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

            、___.!⌒y⌒Yヽ-‐=  ̄>x、
          x≧( ̄`Y´ソノ -‐=- 、__ /
             /  (>、y‐レ´          `7              形だけなら、ジュンチャンや789三色の
         レ (二=〃   /         /`ヽ.、_丿
            ´7    /V    /   ∠=ァ´ ,イ   '.             決め打ち、中や5落としもありだけど。
           -=彡イ八i ! r v′∠=-v゙/ !     i
             _{. ̄`ヽi 圦.」 .∧乃゜{/  /゙!/ ! ハ!
.Y            レー‐ 、\ 从!      ゞソ / 〃┐            さすがに赤2枚落とす前提じゃ、
└           /    ヽ..._Y」 ヽ  ー ァ´ ノイ/  ̄ミ、
 -< ̄ `ー―-ゝ.'二丶. \}¨ミx>:. _ <,〆./¨ヽ∠‐、 /⌒ミx    やり過ぎという感じになるわよね。
 ==―-- ___゙Y`Y !  ト   `Y7ヘイ、  ヽ   ∨_ノ< ∠⌒`丶__
 y、(>y≧ て ̄i| ii i |   i}  r‐‐云_フ‐-ヾ      }  )   ̄ ̄  }t
 _」^゙< `ヽ、 `i}|! - ′  ノ′ ゝィ´i  `ヽ<  ー 、_/=< r‐===  ̄  で、面前でアガるのは厳しげだし
      ><ー'' |!ゝ‐ァ' ̄Y'    └┘   =ヾ´  ヽ  ` ! 「{`勿斗
     /   .: >'┴ー′  ∧. `ヽ         =i}=  i   │ レ/    中重ねは期待しつつ、ドラ使用も
  〃  / {i         / ∧  八      /__ .ノ    `¨´
   i  i'´   !i       /  ` 、  >=‐‐= ´ =キ=∨ /           最大限に見るという、89索落とし。
   八 {_ _  ゞ=‐- ′       ハ_ y´ X     =キ∨ /
     `ー ´                 ` <  ',     =キ∨    __ -‐=  うん、問題ない選択かな、OKよ。
                           〉  '.     =キ}ヽ.r ´  __ -‐
                       ム= ┴- 、__》〃「 ̄ ̄


                |\           /|
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′       まー、ボク的には⑦筒がベストと思うけどね。
            V            V
            i{ ─      ─ }i
               八    、_,_,     八 =3       即ドラを重ねた場合の「赤2枚落としても鳴きジュンチャン満貫」
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__      というルートは残しておきたいから。



635 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:21:43 ID:???0


┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬赤┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 ├赤┬─┐ ┌─┐
 │三││九│③│③│⑤│⑦│⑦│⑨│⑨│索│.5 │  │ │三│
 │萬││萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤│中│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘


                          ,ヽ::::::::::::_ゝヽ‐ァ-、_
      _ -─- 、 , ─ 、    ,r───=彡" ` ̄/|::::::::::ミ Y〃ト、
     //__,...../ ,ニニゝ_/            ! ゝ、;::__シ<、/<二ヽー-、_   んー、一応は中切りが推奨?
    ,' //  ///_三 ヽ_ __    >-、_二チ'" , -─ヾ=彡=t-、_
    { {(   { ,/' , -'' ≦ニ‐'ミ、 ` <辷' ̄ >' / ' ̄ ̄ヾ ヽ-、_`=ニ   単純に、345三色の目が
     `ー  k/≦/  /  ㍉ラヽミ ,  、 `寸<\ //,ィヾ<==≠=┴- 、  ̄`ー
        / /'   ∠_L..-   ヾツ    ヽ  ≧スr7K=-二_       ヽ     あるからね。
        ,'     '/  ヽ            !/'\\─、\.      ゙.
        {   ‐'──--.......__ゞ、-、 ミ、  l |! |/ヽ/  \\     |
        ノ     ___,.、-''" ヽヾラ':、ミ 从! i!/ ,r===、、 }ノ     l     とはいえ孤立ドラを使うため
       \       ̄`ー‐ヽ──‐ヾノ/ノ|ノ |',r'"     `ヽ.     /i
        { ` 、_      ー─\ ̄ ̄´  //_ノ l        "ー、 //、    七対子を主眼にするのも
        ヽヽ           ,r===、 //ゝ、 |  r    __,..-、 | ,イ::/ヽ
       /\\_, -=‐-、,r‐、 ヌ´  У'" ̄ ̄"`ヾ、|  /, -ー- 、Y'':::ゝ、/    分かる考え方だし、
      く:::::::ー=ス    (  ,rYfニ7´        ∨  ,'o/    {//:ヽ:::
       \::::/    ,r="ヾソ::::::::/    ,r,‐フ ̄\ノ|  ヽ{   , -─ヽ::::::::::゙,,:    悪手ではまったくなさげ。
         Y __,  {、  ≧、_,ヘ. // /// / `ーォム/    !::::::::::::i!
      ー=ァ'     ノ `"´ヾ、__ノゝK─≦ ̄`<   _......_ `i:{     ヽ:::::::::i
     ≧彡=-       〃__,ノ/    ──<_/_,::::::ニ=!ヽ      \::::    ここはむしろ牌譜の方が
      `ー──彡-/ ,r''|i'"  ,'/  /,.-ァ‐-、  !",r、-=r:F!:::|       `、
          ´  /''"´  `  ヽ /// / ハ/ <  \|::F|::::l  ;           強いくらいかもね、OKよ。
                    ヽ┴'_,r‐'//,rfニ=-、. \.l:::::| l


636 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:22:05 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬赤┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┐ ┌─┐
 │三│三│四││六│九│③│③│⑦│⑦│筒│⑨│  │ │③│
 │萬│萬│萬││萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤筒│中│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

              .////////////////,\
           ////_ -====ミ/////////\
        ////⌒      `丶、 //////             うん、ドラと中の両方を切る前提で
         _〈///          \  ` ーx<_
        {⌒∨ , i|    ト、  \ 、\ マ/⌒ヽ           面子手として押せる手じゃないわよね。
      乂 |  | i|    | \    ∨ \厂 ̄ ̄ 7}
          )i|  | i|     厂 __j_    ∨  Y     ./∧
       ,/从. | l|  j| /ィ沁りハ i| h__ィ(___,/  〉       ので、押すなら③筒切りでの七対子続行の
        ̄~⌒', V|_.ィ芯'   `¨´ ! 八{_厂弌_   -=彡
           ′  ゞ¨ ;    , ノ′ ),/ |、_弌_  入        決め打ちがベストとなるはずだけど――
            )ト、 个 .._ ー  / 厂  /厂i|:i:i|   \__)
      \     ∨^ヽ ̄Ζ≧彡}/ //./  l|:i:i|      ̄\
      _ \     ,∧    ア⌒ i[jk-=彡   Ⅵi|       -== \   ここの⑨筒切りは、「親も怪しいし全面撤退」の
       ≧=- ._/  ≧s。, j{>、_/∧ __)=ミ Ⅵ    / ,. -=ミ/
      > .,_    ≧=- ._,ィ[/⌒{:_j 厂     \|   i|/ /⌒>へ   宣言と取るべきなのかしらね?
         > .,_    ≧=- _j/_j        Y .八 /  /
          /  / > .,_     ≧=- ._     圦,f⌒\./       それなら至極真っ当というか、
         ./  /   八 > .,_       ≧=- 厂{_  \
        /  /      、  > .,_          ̄ ̄≧s。._\__    ベストと考えて良さそうな選択よね、OKよ。
       ./  /       `¨弌⌒{> .,_      \      ≧s。


637 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:22:26 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘
                     リーチ!
                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │五│六│④│⑤│.1 │.2 │.3 │南│  │  │  │  │  │ │四│
 │萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤西│西│西│北│北│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

          ,.   ___
    __,{、_,ノ,ヒr;;;';; - '゙゙゙゙` ヽ 、
    ソ ー -<;;イ ,        } 、
  二ァ r{\ ,/  / /  /   ,、ヽ ヽ、           実は親の仕掛けって結構怖く、
   ー-Krヽ,Y l  l /__ イ  / ゙!   ヽ、
    r{ {__|r| .l  |i .,.へ|イ   -i   i.|          テンパイ率×打点リスクを考えると、
       {u人、 l/!__-    ニ、|v  l |
    r=ニ<vrヾi      ,  ヒア/ / ノ/__,.r--,r--    子リーチ程度の脅威度はありそうなのよね。
    ト- 、  `ヽ、`   、 _ ,   ィ,.ノ/__/ / / / ̄
     ー,. >- .vヽ 、     _ ,. イ=<_/,/--|  {/ /
      <´___ \=.、`fニ´'ti i  ,.r`―r-'ー‐‐'      ので、「役なし好形」程度じゃ案外リーチを控えて
       ー ァ-=VニァKニi ヾ  r=―,L
        ,/,入ヽ-=='ノ`ヽ>  ! イ/   ヽ         オリる気満々で行くのも選択肢になるんだけど。
      ,ノ/  `tt ̄   ...:::::::ヽu  ,. __ ヽ
      Y ......:::::_lL::::::::::::::::::::::::::∧;;;/riri;;>、}
       }ヽ;;;;;;;;;;;;;l iゝ、;;;;;;;;;;;イ::/  ヾ{/ノ_Kリ/        ……まあ、沈んでる時にそれも小賢しいわよね。
       ,!_ ̄f三=,|||ニニニニ]    ヽl{;;;;;}l}
       }ヽ`‐|ll r===iiつ ||  |    トi`o´i         天鳳だと、逆にリーチでプレッシャーかければ
      /, '  /|||  | l|   ||  ./    | ーr'
      /   /ノ l| [==i iっ. ||.  |    'ー'          親はそこそこ手でもオリてくれる事あったりするし
    / __/´`ヽ/ _|,l,| __ ヽ ,_i
   ,.ノ´  \   \_ttt―',- '´ -=--、             ここは素直にリーチでいいでしょ、問題なしよー。
  /      ヽ  ヾl ll,.- , r/´  ヽ \


638 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:22:44 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑧│
 │四│五│七│八│九│⑥│⑦│⑦│⑦│⑧│⑨│.7 │.8 │ │筒│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                       ,. z≦:::::::::::::::::::::::}
                     /:::::>──…─<
                      r─ヽ/           \
               /⌒/ /         }       ヽ         これはいいわねー。
               /     /    |       ハト、 |    ’
                //  :{V     l   //  i|,.斗─  | :|
               }/   八{    /|__ ./    ´   \| :| :|         いわゆる平和の頭固定と面子固定の
                彡    八   {´\|        _ } ハ/
              } /Vl∧. \| ィfハ      ´ ̄ムイノ          選択で、それだけならどっち優位とも
                  / _ /\ヽ  乂ツ   ,     / У ̄ ̄`ヽ
               /   `ヽ   ヘ      _ ,    イY´  rニニイ}    言い難い所はあるんだけど。
                辷> 、 ’, ,.|H| ー── </} {  / 、 x‐=ミ
              x‐=ミ ハ :} 〃:::::::ヽ   /¨¨ア  \{_У     }
             {__  \ / 八:::::::::八⌒}、  {/厂 ̄ ̄ヽ∠ニニソ   頭固定なら、789三色率50%(超)。
              ゝ─‐ヽ厂  {( (.{`マ}::: ハ〈. \ |:| /    {\ __
         >───/⌒ヽヽf\:::ヽ/::/ { \/ |´  _  ’,`¨¨`ヽヽ 面子固定だと、確実に率は落ちるし
          { /´ ̄ ̄ /    ./{:::::::{〈 ̄   \ ` ー=ミ `ヽ/     }ノ
          |′   /      八::::::ソ\          \ /        9索チーテンもかなり微妙になる。
              八        }′ :!:::> .         }
                    ー──┬く l   |:::::::::::::::::> .    ,
                     `¨厂|「 ̄ ̄|「 ̄ ̄ ̄/`¨¨´          ここは頭固定しかない所よね、
                          {二[lニ⊃:||::::::::::::: /
                          }:::::||::::::::::::||:::::::::::::′             OKよ。
                     /{二[lニ⊃:||::::::::::∧


639 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:23:08 ID:???0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │二│
 │四│五│七│八│九│⑦│⑦│⑦│⑧│⑨│.7 │.8 │  │ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│白│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

           ____
   , , ゞ-,=、::::, ´    `丶、
  ,ゞ   l |´  ,  ,  i、丶 ヽ,         ……これ、危な過ぎない?
  ,ゝ (ニコ'  / /i  iヽ ヽ l
 _, -'ゝ,-<_! i iノ|/ il ノ _,  |!
´華 ,._∩ _ ,! 、 左≧ソノ≦ェ /`7         さすがに下家はテンパイを前提とすべきだろうから
ニェ、!ノ〃´oAヽ`弋;ツ , 之ツ !  i ,_、_
  ツ,μ/-、〉 〉`ゝ、  _ ,/ 八 lイ l〃、     危険牌先切りとかする所じゃないし。
/ g /ニ,Xj   |!`,=-,´ニ7\`^´`´ノノ
7 /  /    / ! 7_/|\ヽ、`ヽ,
/  /`ー、__ノ, ´  | l| \/ ∨         親のそこそこ好手でも、8000、下手すると12000まである、
  /     !       ヾ|}     l
/      | 、      人   ,ノ!          目に見えた危険牌を、一向聴で切るべきじゃないでしょう。
          | ヾー--=' :|| ニ7 : : ',
     ェ==ェ〉:::|::::::::{==ェ=/i: : : : ',         いっそ「二萬は絶対に切らない前提」で五萬を切っても
  ,,._-ォ_´ /::::/:::::::{==ェ=〈=γ-、_ヽ
,---‐' ´ ノ;;;;;/:::::::::{==ェ=>`>、 \`ヽ、      良いぐらいの場だと思うんだけど。白は共通安牌として残し。
    ,/ |  `ヽ、:::::||:::::;ノ  i  \ \
   /    |     `\||//   |   ヽ  \


640 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:23:26 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │五│八│九│②│④│⑦│筒│.3 │.3 │.4 │.8 │.9 │  │ │.8 │
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│白│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

             ,- ‐-`ス,, '"´::::::::::``ヽ、
           ∠~ /~`Y |〉‐'/~´´ ~~``` -、
          彳フ:_乂_入/ /  / _ョ彳´ ァ ノ            これは、実に鳳凰卓らしい一打ね。
           /ラ´~/《丿 | | / /--<フノ| ヽ
            彡>-^、::/l| {ハ i||li,ゞ,/´}`ル} , 、
             ラ彳、   ヾヾ、Vヾ''‐´  .`ト|ハ/ソ`ヽ´lヽ、, 、    4巡目で789三色も見える手だけど、
            ノ~ `ヽヽ ::::l` -ゝ     'ミ`ノ/| /  ノノ  ハ ゙、
           へこ= ィ‐'~~ヽ': : : .  、_ ´ ゙イヽミ.'´ノ-'‐ ´  }ノ    「仕掛けを躱してアガれる気がしない」
          { /........    }~~~``l  _, ='-i
          ヽl_::-::、::::  ::/゙゙~`YミYニ '../~~ _             という、見切りの一打。
   _ ,、 /l     _/‐ 、ヽ........Y: : : :/`l `ヽ=´'`、ヽ
   ソ__ヽヽヽ ,∠     . .〉'____ ィ: : 〃´~~~|   `、.. `´
  〃 ,,,~.ヾ、__ィ-、  ヽ :/~ヽ: : : :i: :\ ヾ、_ |: : : l  ヽ     ,、      実際、2人の仕掛けはすでに
  \ ヾゝ;ヽ:::::::::::ヽ_ V  ヽ: : : ゙、: :\..》:《. |: ノ: :   }    /-、'、
   入"ヾ、 ヽ::::::::〈 `""´ 〉 ヽ: : :`ヽ、\ヾ. |く: : : : /   / 〃 〉〉    そこそこ不穏で、無視できない程度には
    ̄ \ ヽ l-‐ '``‐-'   Y‐二´三\. /、ヽ/::\/ 》《/´
       ヽ ト~´         ゙ニ-~´:::::|〈 「 \ミl ヽ、: :`~`'ν`      テンパイ率ありそうな感じで。
      └〈  \,,,, 、ィ、    〉::::::::::::l  )、 ヽl,,,   ゝ、: : :〉´⊃
        ( ヽヾヽ、 《`´  _∠:::::::::::/::::ヽ、| l~ヽ 〒゛X ~~~
        ~~ヽ〇'ゝ l /: :ヽミ┌┘、:::::::::l 〇´l.Κ‐'           「こちらは、まずアガれる気しない」
          ヾヾ:匚|: : : / : : |: : : : ヽ 、:::|ヽ'匚|: \           「仕掛け2人の捨て牌で
           入ヾ, l.| / : : /: : : : : : ヽヽ| .N.| |: : :\`. . .、,_      安牌は増えそう、わりとオリ切れる」
           /::::ヽ~,,,.|/: : :/::: : : : : : : : ヽ | ,,,,||: : : : \: : : : : ,~>- 、
          l:: : : ヽヽ.l|:: /::: : : : : : : : : : :ヽ| lフ.||: : : : _:_:\:/:::::::::::::::} から、ここからオリるのは実際好手。
         |::    ヽ.l゚.l.|:': : : : : : , ‐' ´ -` | lo.||,‐'´:::-‐:" ヽ::::::::::::/
         /:: , ',."ニヽlo.l|: : ,: ' ,. ィ´::::::::::::| l',。||-´:::::::::::::/::::::/   とても良いと思うわよー。
         .//,:::::::::::::::ヽ| l| ´/   |::::::::∠:::ヾl ||:::::::::::::::::´∠、´


641 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:23:46 ID:???0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
    ∫  ∫  ∫
┘─────────└
│ ~南一局 四本場~ │
┐─────────┌



        、      _,..-==─-、
      、_>ーニ=、<圭≧ニ=ニ{               /
      / , -‐r‐、i!iう''´-    `ー 、            /≧    対面親に対して必死に凌いでいく、
      ィ/ "/{!__ノ7)'´ / , ィ,r  //'、         /≧/
       i / ,' r'/,rλ ///'7/ /_!l l}      ./≧/      て感じの局が続いたわね。
       "从У``ゞ、|、 i!イォァテr"  イi i!   ./≧/
        ,...ニ=-、 ヽヽ!`" ` fチテリ!l! ./∠/
       r'--、 \-'\jヽ、 、 _' `チ" '_/セ /           もちろん、天鳳的にはそれで良し。
     ,rニ=、_ ̄ ハ.,ノ゙/ ヾ-ゝ--==' Y/k'''_/
   /i/ ̄ヾ=-''  ノ   ヾゞイ-={ |! r;''/
   ゞ{      r"     ヽ \r‐!、_<                こういう所でヘンに焦れて
    `      \_,___ノ r'"ヾ、:::γ'
            }-i-─t'/!   ゞヽ                 迂闊なフリコミをしないのはとても大事。
           `ハ,r─ヽ'   / _ノ     _
            f=,〉 ,r'   ,/=i'r' _,..-'二二_|::!          ちゃんと打ててたと思うわよー。
           ,'/ヽ '  /:__::|!/,-''   //`ヽ.
          /!  ヽ_,ィr''"   ̄ ̄   /::/`丶、!_
           j≧= 、_ 小{         ,'::/   ,'三` -


642 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:24:05 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 四本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

                                            ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬赤┐ │⑦│          ┌─┬─┐
 │三│四│五│五│七│④│④│⑤│.4 │.5 │ │筒│    ┌──┤⑥│⑧│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索││ └─┘    │⑦筒│筒│筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘

                    _____         _
        、  _,ゝート、  , ィ≦//////ミ,     /λ
         辷 二=ミvイ////ム===く      / //      特に、ここの一打はなかなか良し。
          7´   _ f^r ぐ"´  / , 、\   / //
        ィ´   (  V ノ  / _ イ  }!   ヽ ,'y
        ル′  γヾ く |/,/⌒| ,ハ,  / /〈         自分も満貫手だし、
         ミ辷彡乂人ノ Kz≦ミ ,!ノ⌒リ / ィ7/
          __,_x<ノ{ハ | ヒx;!   __ レ' ィリ/ー, ハ¨ヽ     「受け枚数多い」で五七落とす人も多そうだけど。
        /___  ミ>个、刈    , ⌒rヘヌ/リ } { | ,ト-、
        冫ミ、≠j }   r个 、`   _,仁yヘ辷ム乂_ 厂})    親のリスクを鑑みての⑤⑦落としよね?
          气ヽ \少'_ ,|rj!    ャ≦f一'〈///リ\    j!
      厂≧ミ) ノ / rjⅣー -‐} /7不/トy'/   ハ
     ノ'´ ̄ `¨´/ ,〃 ハ     リ'/ ヌ 〉ノ ~    /        ⑤⑦は下家には危険だけど、
          く γ´   l|;/ /./ ヌ /〈     /
            Ⅳ   r=}{=く. / ヌ /l j    /          索子の混一でなければ怖くはないし、
           λ    }{.  / ヌ / j!    イ
         _ -z≦会ぇ、 ,ル' / ヌ /ノヘ.    |》          どうあれ親よりはリスク低いものね。
    ==≦|//////ハ  ,イ{' / ヌ /んz-}   , ′


643 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:24:23 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 五本場~ │
┐─────────┌

       __彡
    〃´  ~≦ィ __                            ___
     {ハ(”)  /__ `ヽ                         ,r≦¨゙ニ二ヽ   点棒状況と「オリ切れない」が
  /`ヾ@゙_)7'i{/_メjイ'ヘ_.゙;                    (   ,xi圭ミ;ソ
\{ミヽ. ヽ乂 i{ "f:j!゙ ´} i}                     ,.ィ圭圭ヤ”     重なって、上家リーチにも
  ヽニ} i}_≧ミ.ゝ ''   ,fj゙リ                   ,.イ圭圭リヤ″
≧ノ二〃´,   ヾ;、_<フノ ,.. -‐==,            ,.イ:::::::::::::::|リ″       少しばかりは押さざるを
___,.{!≠㍉。 jリ`´¨`´、 .__   /`ヽ     .ィ"::::::::::::::::::ヤ′
.     `ヾ  )} i}     ', fう㍉/;;;;;;;;;;;;}  . <::::::::::::::::::::::ア′          得ない感じよね。
:.  .: :;j} ン゚彡イ  __\  ァ=ィ´j゙;;;;;;;;;;><´::::::::::::::::::::::ァ'"´
 . : : :V´ ヽ ,x≦:i:i:≧xイ /: j{;;>゙´     `ヾ::::::::::/
.: : : :V     マi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ァ": : : {{            マ"                  ので、リーチ後の
.: : V     Vi:i:i:iヤ":´: : : : : ゙㍉,         , ′
: V         V7: : : : : : : : : : : :.㍉,    , ′                   数巡の押しには特に文句なく。
/    [ニニ只/.: : : : :.,: : : : : : : : :}ii}    ,
        ハ\: ://: : : : : : : : ;iij′ イ
      ///::マ/ /: : : : : : : :;イリ /;;;|


644 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:24:42 ID:???0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤.6 ├─┐ ┌─┐
 │一│二│三│七│八│九│③│④││⑤│.2 │索│.7 │ │.3 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒││筒│索├─┤索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘

                \_  ̄〃⌒>''"   // /弋-^}、_,,..-―┐
              /{(⌒ヽ{{ィ'"        { {:::::::ゝ-‐ヘ_/⌒ト〉
            -=彡 __>'"             ゞ乂::::::弋二 )ニ彡      加えてこの一打は、
             {/          __    /寸至ミ┘\
             /      >''" ̄ ̄j  ヽヽ ̄ ̄  寸ミ沁  `      結構いい感じだと思うわ。
             {   ヾУ/  / / ノi  i !      i圭翁
               i   / / __/  /  l l l ! i  i i  }圭ミ}
              i    { { {'"/ !//  ⌒jノトl、 } }  } } r''^}圭シ         フリテンに惑わされて
                 弋_ 人 λ沁{     ア芍ミx、j j / / ( _j㌢
               rl  ̄ `ト代}     {代;ソ癶 / / }l爪           3索切っちゃう人も多そうだけど
              }`ー 彡i ヽ::..   `""// /ノ ノ{__ゝ>''"~ ̄i
             / 〈 ̄ ̄ ゝ、 ゝ __,  /彡~'"/ / ''" ̄_ {      「67安全、23危険」
           〈        ん>.._.......イ/__  ///   斗=''"      「ドラ4索の受け入れが最高」
           /\           「i}ノ // ̄ ̄ 7_\  /  /⌒`┐    「ベタオリ以降も普通に視野」
          {{ { {\ _ ∠ -弐|_// _ /   ヽヽ/廴/ '"~ __{
          / \ ゞミ〕 /__,,,..-:::フ-「ヽ ̄ 〃      } 乂_// / ̄      という条件から考えると
         {/⌒  ̄/  ヽ // //}  〉 〃__彡   /   { { /-―~⌒`ヽ
           し   /::::::::/// / {/ / ̄     /{   ⌒`~⌒ヾ下ミ、}  67索落としの方が
               {::// //=/ /  ̄{         λ        jノノノノ
            //:::::::j{l:::/__/:::::::::У⌒ヽ      〉          {f"    少なくとも鳳凰卓的には
           //>ミ:::\{ll:::::::::::::::_/⌒ヽ )ノ___/
        //  /7:::⌒〃`ミ;;;;;/⌒\ }/                    適切な選択でしょう、OKよー。
        //   //::::=≠=:::::r-く    У


645 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:25:02 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤二├─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│萬│三│四│五│八│九│九│③│④│.5 │.6 │.7 │ │四│
 │萬├─┤萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

               r‐- 、、
               ,!   `ヽ、,、、
             / `''ー-===t' ヾ:、      まあ、ここが限界よね。
          /   、、 ヽo8o、  ミ
         ハ、 ,,_\ヽ ゙♀癶、 ミ、
         ト、ヾー-=-ヘ.l |ア//-、``      ダブル3枚壁ある一萬ぐらい、と押したくなる感もあるけど
          ``} '"  リ狄/ィ',/‐;
           `ヽ.  ,_.: /{~イん、      この後にテンパイするには八萬切る必要あり、それも微妙。
             `´_尨" ̄`Y__ァ、〉
              。ネ!ヾ    ノ
            ィ゚´ !|Ч、、 ハ         なら、一萬のリスクだって負う価値が不要、という事で
           乂  ヾ!弋_  ィ
             臣主圭尤三i、        全力ベタオリの二萬を切る、と。適切な判断、OKよ。
               臣圭圭! Y /{
                臣圭圭! |  ,{


646 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:25:46 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘

                                 ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├龍┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
 ││六│七│②│③│④│⑤│.1 │索│.6 │.6 │  │  │ │①│
 ││萬│萬│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│北│北│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘

            _      ,.x≦至至至≧x、
           _ヽ`ヽト、 ,ィ劣圭圭王圭圭圭心
         /_   {iミ、 Ⅵ≫''"     }`''≪ソ          ……ふむ、意外にありね、この1索押し。
         '"/   《⌒ヾ ji/           j    \
         / /  `ミz、/    /     ノ ハ    ハ
         {//    〃   /i    /j /  }    }         トップ目のオーラスリーチは役なしの
         ノ彡/   《{    /''i⌒/ ノ ⌒jノi  j
                {从/j/ i   { i /_、     ,_   i  /          可能性が高いし、ドラいっぱいのリスクも
             ,.‐‐く ゙、 トi 'ミ≠'゙    ミ≠'゙ノ />~、
            〈 -、  ヽトミゝ     '     ノイ/   />      そう高くはなく、満貫に届かない率高い。
            _ `ー\  \>、_   ー  _...イ //  // ,.~、
         ノ__  \ー-ヾ、 }}_代iミー ≦iノ}  { { //ニ//   >、
          `ー-\  ヾ-/ ̄〃 \__∨__/ ̄liトー、iー7/ //_  ベタオリててもラス落ちリスクはあるし、
      / ̄ "'''ー-ヽ.  Y  {i!  {二ニ{}ニ二}  lii}   i {! /∠彡-、 ヽ
       {γ7 ̄~ '' ー-、}/j   j!  / 全、\   iリ  人 `ー'"´   } jリ なら躱し可能性も強い1索切りで、
        \{      γ´ ヾ/  </ ||| \> ∨   ヽ      ノノ
                弋   /     ==     ゙;   ノ    /   差し込み成功ならそれも良し、
                   トミ{       |||       }_,..イ
               _j  弋::....   ..:::==::....  ...:::ノ-‐イ_       _    とするのも強い選択肢ではありそう。
    _ /⌒`ヽ、___j `ー┐i`::┬=≦|||≧=-r:f"l-‐''゙ } _/
   / 》::::::ヾ、         ヾ  j i:::::ii::::[にニ{i}:::::ii:::i i γ´ ̄    〃
  /トt-⊂-‐-\       _ノ  }::::ii:::::::::|||::::::::ii::::{ 廴    _ ,.斗    この辺は、
  }ノヽ圦: : : : : : :`ヽ、>'''"  ノ:::::}}:::[にニ{i}:::{{::::ト、   ̄ ̄ ,..イ: : :     「これで満貫当たっても後悔しない」
     {::::∨: : : : : : : : \ー--<::::::〃::::::::|||:::::::::ii::::::::\__,,..<: : : : : : :
    廴:::\: : : : : : : : : : ''" ̄: \:::::::[にニ{i}:::;;ii;;斗''"ー‐: : : : : : : : :     なら、まったく問題ない一打として
       ̄ \: : :/: : : : : : : : : : :\:::::|||:::/: : : : :``丶、: : : : : : : /
            ヾ{f=、 : : : : : : : : : : : : `ーく: : : : : : : : : : : : : : : : : : /      評価しましょう。OKよ。
             \: : : : : : : : : / : : : `、: : : : : : : : : : : : __ノ


647 名前:QB★ 投稿日:2016/03/01(火) 22:26:39 ID:???0


                      俐圭圭圭 >.劣圭圭圭圭圭}
                     _/圭圭圭>r劣圭圭圭圭圭圭 }l≧ 、            総評
               ⌒>≦:l:l:j{圭:斗匕圭圭圭圭圭圭圭圭 メ ミ、 \      4f |/
                  ,./:/:l:l:l:l:l:j{≧佳圭圭圭圭圭圭圭圭>´         ヽ    .4f |/
              〃:/x≦:l:l:l:l:l:l:7ヾ圭圭圭圭圭圭> ´             ヽ .4f |/  乃%  今回の牌譜は
             〃:,/:l:l:l:l:l:l:l:l:l:l:/:l:l:lハ圭圭圭> /               4f |/  乃%
                jl{:〃l:l:lィ7:l:l/:l:/:l:l:l:l:l:}l> 7´  ,/    /  .}  /  /.}:.:.4f |/  乃%     妙手っぽいのも多く
               ノj{:l:l:l:l:刈z彳:l/:l:l:l:l:l:/      /       ノ 〃 /:.:.:4f |/  乃%
              / j{:l:l:l,/:ィ:f:l:l:l:イ:l:l:l:l:l/   〃 ,/,/   ./    ,ィ/ /  /:. 4f |/  乃%       いい感じがしてるわ。
                j{l:l:l/:l:l:斗イ:l:l:l:l:l:l:l/   ′.j{ l| ./ / / /〃 ′.:.: 4f |/  乃%.:.:}l
             j:l:l:/:l:/:l:j{:l:l:l:l:l:l:lリ′.j     .l{刈/ / //:.:.;/:.:.:./:. 4f |/  乃%.:.:.:.:}l
              /|Ⅳ:l/l:l:刈l:l:l:l:l〃  /{   才助・~:.:./:.:.:/:.:.:./:.4f |/  乃%.:.:.:.:.:.:}l       前回も明確な失着評価は
            |l:Ⅸl:l:l:{ {l:l:l:l:〃  /:l:l:    l|:.:.ル′`ヽ/:.:.:.:..:. 4f |/  乃%:.}l:.:.}:.:..:}l
            Ⅳ^杙l{ 爬ル.′ ./j:刈  二≧:.ミ、: /:.:.:/:.:.: 4f |/  乃%:.:.:j{.:.八.:.jl       そう多くない訳だし、
               八   ヽ  /  / j{j从 k  弋 笏抃:.:.:/:.:.:4f |/  乃%.::.:.;.ノ.:.刈.:.jl
                    ノz彡ィ≦八Ⅵk  、´¨~`` ,/.: 4f |/  乃%.::.:.:.〃.:/|l.l{.:.}l       鳳凰卓でもやっていける
           rf 三 ≧‐‐≦三三三三ミヾハ 刈      4f |/  乃%:.:.:.:.:〃.:/:从::Ⅶl
           |k Ⅵ ニ -――- ==ミミミミ圦    、_.4f |/  乃%:.:.:彡:.´..ィ斗ニミ:.Ⅵ、      実力はあるでしょう。
           乂 ヾ、 _           `ヾミ\    4f |/ / ̄ r`ヽ.彡.个三三:ミミヾ:\
          r=≦.ヾ ヽ 三 ミ 、_    -―ミr―ミヽ .4f |/  /     { . . \:斗―― ミ:.:.ヾ:.≧
          {Ⅸ{ ̄`ヾヽヾー-≧jl}./     7笊|.4f |/   /     . . . . .               ただ今回では
        .  ヾ弋   ` ミ三彡 /     _「:::Y4r 7 。.j{  /   〉. . . . .  r≦三≧ー-‐
        「三三≧ミ 、           /:::::::::弋j{::v   .l{ ,./   / . . . . . . Ⅵ二ニ ニ二三    東三局の二萬切り、
        Ⅵ:l㌢  ̄ `ヾ)    j{   ./:::::::::::::::::::::j}  %l|〃   ./ . . . . . . .}l ` ー―――
            Ⅶ           八  .斗- ミ_:::::才   %ィ/′  〈. . . . . . . . .}       斗     前回のドラ確認ミスなど
            ヾ           {  ヽl{ /  `ヽ 才´ /     、. . . . . . . .!    r≦三彡
           ` ー      l{ / /      `ヽ  /        ). . . . . . }    ヾ三彡 ´    危うい所もないではないから、
                       /4f |/       _  }l/      . . . ´. . . . . }. .}
               _    , .4f |/l{         l `Y   r. .´. . . . . . . . . .}. .}     _ 斗     鳳凰卓の勝ち組には
           / ̄_>..r¬ 匁八.          ヽ_乂-―. ミ. . . . / . .′   ̄ ̄ ̄
           l{ /::::::::f ヽ  |匁.| :.       r― メ弋  ̄. ミ.ヽ. . . .ノ. . .′            まだ届かないかな、
           l{ .{:::::::::「ヽ  廴!匁l  :.         癶 \.` . . _〉彡 ´ . . ′
           l{ ヾ:r ヽ _厂匁匁jl . -‐、       l. . . \ \ . . /. . . . . . .′              基本の精度はさらに上げましょうね。
           l{ . . .〉ー./匁匁アヘ. . . . .      l. . . . . `. .二/. . . . . . /
           ヾ 4f |/匁匁ア、. . .ヽ. . . .\   . . . . . . . . . jー――/                ――以上。
            4f |/匁匁ア:.:.:.:Ⅶ 个.. 、_ヽ  . . . . . . . . ィニニニニ /


  今回検討した牌譜:
          http://tenhou.net/0/?log=2016022617gm-00a9-0000-c9a8c808&tw=2



648 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/03/02(水) 08:13:48 ID:nVejjFP60

>>647検討ありがとうございます。
正直この半チャンは自信のない選択が多々でした。
東1の1本場はどう手を進めていいか全く分からなかったし。
東3は鳴かせまくった挙げ句満貫親っかぶりで、温い牌譜だとか思ってましたが。
まあ大外れはしてないようで、良かった。
今度是非対戦しましょう。それまでは落ちないよう頑張ります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2016-06-08 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR