やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第十八話 "カンできる? カンできない?"
559 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/29(木) 19:40:13 ID:JGP8mvnM
┌──────────────────────┐
│ 【現状報告】 年内投下を目指す>>1の様子 │
└──────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \ ちくしょう! またやり直しだろ!
| ( ○)(○) \ \
.| o゚ (__人__) __ 「第18話 カンできる? カンできない?(仮題)」の
| 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\
| / } \ プロットづくりが どうしてもうまくいかないだろ
ヽ / } }て・,‥¨
ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ . だけど「虚ろな日々」の投下でごまかして引っ張るのも もう限界だろ!
/ く \ YY ̄ ̄YY\
| \ \ ・; ∵ ..\
| |ヽ、二⌒)、 . \
x⌒、--――--- ,⌒x そもそもからして ややこしいところだし、
ハ@ ̄ `@ハ
|, ' ∧ ∧ ハ 、 ヽ 詰め込みすぎで読みにくいかもしれませんね。
| {_{`V ∨ V リ| l │ |
|!小lノ. `ヽ 从 |、 | 麻雀牌AAばっかり やたらと出てくるし…
||l| @ ● | |ノ |
| |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j . | | どうします?
| | /⌒i,、 __, イ _ ||. |
| / /^^薔^^^. へ. | 18話を前編後編に分けるとかします?
| | l ヾ∨ | |
560 :名無しのやる夫だお:2011/12/29(木) 19:48:28 ID:pePJSMkk
そんなときは麻雀だ
雀荘いってくるがよいw
561 :名無しのやる夫だお:2011/12/29(木) 20:02:48 ID:D0Cv8Hrc
え、うつろな日々が本編で、マナー解説がおまけだろ?
562 :名無しのやる夫だお:2011/12/29(木) 20:11:01 ID:rukIxOkc
正直、どっちも同等ぐらいには面白いんで、
「うつろ」が延々続いても私は一向に構わんっっ。
とは言ってもやっぱりその内、本編マダーなリクエストは来るだろうけど。
本編もまた、面白いから。
563 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/29(木) 20:21:45 ID:JGP8mvnM
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ >>560-561
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ' よっしゃあ!
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| |
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || じゃあ…
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
_ ,, -=_‐‐‐-、 ┏┓┏┓
__,, ==-‐''´,..ィラ'''..`'''、..┏┛┃┃┗┓
./` / ., 、 !,,-'已\ l┗━┛┗━┛
,,-'-, i i i !, {l .炒 l'´┏━┓┏━┓
./7'"i`/ , / .i、ヽ l,ヽ__T_='_,,/,┗┓┃┃┏┛
!./后/ l l li.、ヽ, \ i l .l\,,l,┗┛┗┛
"ヒl .l .l l i, l、入_,,i--- l.l i l .l l
l l .li ! ヽ, iゝlゝ、 _ ____, l.i .i l l l l 待てや 行くなボケ
l l .l,,'"--、 〃´ ̄ l.l .l l, l .|
ヽ,、, l l{秘}i "" l .l l i .l .| 納得するな この阿呆
. l ヽ,ミ彳" ' _ , .l. l! l .l , .|
l .l lゝ i,´ .,! ,.ィ ./ !/ l l
'l l l `'-、_ .`''‐'_/-'--'-、 ./ l |
l.. l l l_,,--'''´_´/ ̄`'、 __.f'´ ! .il
i l l,/ ヒ/ i `l /i
564 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/29(木) 20:26:58 ID:JGP8mvnM
>>562
おお。ありがとうございます。うれしいです。(´・ω・`)
でもいい加減、話を進めて同時登場の人数減らしたいです。
現在で7人同時登場…。どうしてこうなった。
どうしても対局者として4人が最低限必要になるからなー
さらに周りで見てて説明的な立場をとれる人間もいれると…。
565 :名無しのやる夫だお:2011/12/29(木) 20:37:18 ID:pePJSMkk
もう解説はメトロポリスさんがやればいいじゃないかw
漫画だって作者が出て行くのがあるんだし
571 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:01:25 ID:oLCRRAfA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 第十八話 カンできる? カンできない? ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ / 从 \ゝ
/ i |:::: ヽ ゝ, ヽ
.′ ' ハ ヾ::: |\ ハ | ヾ;. |::::: ヽ |
| | │. / \. ヾ | ! / !. ! | i::: :ト.:::: ∨
| | │ハ.| _ _、 | ,.x }/─ トl . / i::::/:::∨ヽ::::::: /
|ハ V. イ´ `ミ、.l ,x=≠ミ.z// ,/ V::::::::::: ::::(::::::!|
l! ゝ. l,x=ミ、 ` イ/ / ) |:::::::::::::::::::\ |
7∨ ,: / j.イr '_ノ::::::::::::::: ハ::::ノゝ
ハ. , rイ:::::::::::::::::::::/
ゝ ` ´ .イハi!:::::::::::::: //
` , | ヾ.::::::::::::ハi
>- r_ノヽノ\/| ∨ゝ::|
)::::::::::::::::::::::::::::::{. `
ノ:: - ― … ...-::` …‐- 、
_ ..' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
::::::::::::::::: /::ヽ.::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::, :: ,
.:::::::::::::::::ノ::::::::::ゝ::::::::::::::::::::::::|:::/:::/:::::::|
.::::::::::::::::::/| _:::ノ ̄ `ヽ _::::::::::|//:::::::::::::|
/ノ ヽ:: |.':::::::::::::::::│
572 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:06:13 ID:oLCRRAfA
┏ へ へ ┓
┗ O ┛【^o^】【^o^】【^o^】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┏━━━━┓ ┃ ┃ ┃
┃ ┗━━━┓┃ ┃NEXT NEXT .┃ (,゚Д゚ ) )) ┃
┃ ┏━━━┛┃ _ n__ n __n__ .┃(´Д`.) .(.・∀・)┃ (゚ー゚*) )) ┃
┃ ┃┏━━━┛..l リ r┐| /厶__ `弋乂 ..┃(゚ー゚*) (´Д`)┃.(´Д`) ┃
┃ ┃┗━━━┓└1」 ∟フ └'^ー┘ ( ⊂′....┃ ┃ .【^o^】 ┃
┃ ┗━━━━┛  ̄ ┃ ┃.(´Д`) ┃
┃ ┃ ┃.(・∀・) 【^o^,】 ┃
┃ (・∀・)(・∀・) ┃ ┃.(, ゚Д゚) (, ゚Д゚) 【^o^】 ┃
┃【^o^,】【;^o^】.(*゚ー゚)(・∀・) ┃ ┃.(, ゚Д゚) 【^o^;】 (´Д`)┃
┃.【^o^】.(*゚ー゚)(・∀・)(゚Д゚ ,) /| ┃ ┃.(, ゚Д゚)(゚ー゚*).(・∀・)(゚ー゚*). (, ゚Д゚)【,^o^】...┃
┃(, ゚Д゚)(・∀・)【゚∀゚】 【゚∀゚】 从/ .|/|_ .┃. ☆ ┃.(・∀・)(´Д`).(゚ー゚*).(・∀・).(゚ー゚*)(, ゚Д゚)..┃
┃(゚Д゚ ,)(・∀・)【゚∀゚】:><: / .┃. ☆☆☆┃.(・∀・)(´Д`).(゚ー゚*).(・∀・).(゚ー゚*)(, ゚Д゚)..┃
┃( *゚ー゚ ゚ー゚* ) 【゚∀゚】 【゚∀゚】 :><: て .┃☆. ☆☆☆┃.(・∀・)(´Д`).(゚ー゚*).(・∀・).(゚ー゚*)(, ゚Д゚)..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
l_l ,.. -── - ..、 / ヽ / ̄. : . : . :⌒ヽ. : .\
{--|ヽ:.:.:.,∠二二≧x:.\─┐ .∧_,/ 間に合ったわ! /. : . : . : . : . : . : . :∨. : .',
,ィ:! .l/:.:./ :.:、:.:/:.:.:.:.ト .:.:.:.:.\イ_/ / /. : . :,-、. :斗- 、.:|. : .|. : lヽl
メ| .':.:.l:l:./{:.X{ハ:.:.:.リ斗:ヘi:.:`ト′ / どうだ4連鎖よっ! l. :|. : _l__!.:.:」_」i__ :!.:l.:.!. : ! `
:.:.| i:.:.从{ z==ミV:/z==ミ:.}:.i:.|' / ヽi: |.:●)\|●).:l :l./:!.:/
:.:.| |:i:.:.:/"" __ _ ""イ:.l:.| / ヽ.人'' _ ''iレ!イ /レ
:.:.| |:l:.:.i | ヽ| u. V:.:|./ ` V ≧¬'レ<レ'
/ ! 从:.:.l\ | .ノ _ .ィj:.i:|′ /:/-\::::::|
/ ! ヾ{ ゞ三壬彡' .リ:.リ i:! }::/}
573 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:07:55 ID:oLCRRAfA
┌───────────────┐
│ 東一局 13巡目 ドラ④筒 │
│ │
│ 北家 やらない夫 │
└───────────────┘
キャー ちょっとちょっと待っ… >
_ ______ 嫌アアアアアアアアアアア! >
l i / \
l l_./ _,ノ ヽ、,_\
l/ ニヽ( ●) ( ●) .| リーチ!
l / y 「'i___人___) |
l <、.l |
', ',/ |
j ノ ,/'|、
_∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
/ .:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤三├─┬─┐ ┌─┐
│②│②│⑤│⑤│⑤│⑧│⑧│ │ │ │萬│四│四│ │四│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│西│西│西├─┤萬│萬│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
574 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:11:01 ID:oLCRRAfA
┌───────────┐
│ 同巡 西家 めぐる .│
└───────────┘
./ / | \ \ l }
., ,' ∧ ::| \\ ヽ :lソ
| | ∧ :| \\ \ l l
l 、 :l⌒ヘ :l ´ ̄ ``\ l l | .::,'
l \ :|'⌒ヾ\ ハ ≧=ミx\| :// :/ ポン!
、 l | ハ{ ,ィ:hx \ハ /´ ,ィ:h.\l :// :/
\l | {{ li | li} `` li | li} } ::〃 ⌒V
\ヽ レ勺l レ勺リ ノ| :/ l⌒` |
`ト ゞ=' ゞ=' l/ r' / ( よし、なんとかテンパイ!)
l ' __/
、 U / \_ ( 中・ドラ1! )
\ マへ / }\
ヽ ー' / / / >、
\_.. -‐'^ヽ / / /:::::::\
// \./ //::::::::::::/ \ /|
/ /::::/ / //::::::::::::/ / ̄\ M/ .|/|_
┌─┐ /
┌─┬─┬─┤ 9.├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ =≡┌─┬─┐ Z
│ 6.│ 7.│ 8.│索│②│②│③│④│ │ │ │ =≡ │三│三│──┐
│索│索│索├─┤筒│筒│筒│筒│中│中│中│ =≡ │萬│萬│三萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
575 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:12:02 ID:oLCRRAfA
) ヽ、
γ´/ ) ,`-――- 、 ┌─────────────┐
イ ,/ , -レ- 、 -―ヘ │ 次巡 めぐる 西ツモ切り ..│
ゝ/ / ´ ̄ ̄`丶 ヽ └─────────────┘
/ /{ \l
// \、 |\\ 、 !
l' | | l\ ヽー>\|: | あれ? 西?
. l 卜メ、  ̄` ィfi〒1: /
l l | ィfi〒 ゞ斗ノイl 字牌だし、私の風だから
. ゝ. 、\斗' } ' 'u lノ
. { `下 ' ' 、 _,ノ / 大丈夫だよね…?
ーヽ. /
_ 〕> - イ
. /⌒ヾlーァ} {1ーァナ'⌒\
/ |l //ーノYヽ ー|l // |
l |レ/ //_\\ _/ | /|
; V 厂  ̄`}人厂 ̄ `V | M/ .|/|_
/ {/  ̄ } {´ ̄ ,|| | ___ /
/ / テノ ゝ`Y |j | │ │ Z
, / ノフ しj 卜、 | │西│
/ / / l 八 \ | └─┘
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_. \ ( うおっ カン材の西を)
( (● ) .|
(人__) | ( 今のポンで )
r‐-、 .|
(三)) U .| ( 食いとられただろ…)
> ノ /
/ / ヽ、 ./
/ / ⌒ヾ. 〈
(___ゝ、 \/ .)
|\ ,.1
| \_/...|
576 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:14:25 ID:oLCRRAfA
) ヽ、
γ´/ )` ´ ̄ ̄ ̄`二ト ┌─────────────────┐
イ ,/ -〃 ̄`  ̄ ̄`丶\ │ さらに次巡 めぐる 四萬ツモ切り .│
.ゝr // , | \ └─────────────────┘
{ 」/ 人 ト . _\ ヽ
{/ \ l / 二\ l |
| :l /-\ \ /r._ハ Y ,,'
l \|  ̄ ̄ Vr少 | /l わっ 四萬…。
' , | y≦、 `¨´ 」イノ
\ {__〃 ̄ ヽ U | 怖いけど、勝負っ!!
.l` ーT´ 、__ ノ /
ーヘ、 U /
` . __/l , -‐- 、.
nrヘ _」 `ァ/ \、
/⌒ hh Vー―‐/ /レフ
rr' ||l V^!/ / /レソ丿
[入 l/ |!ヽ 丶l \1/レソ:.:.lノ /|
[入 / ,' ヽ \ レソ:.:.:.:.:.l M/ .|/|_
/:.L 」 / ハ. \_ `Y:.:.:.:.:.:. l ___ /
/.:.:.:.:.:| /! //l \ l:.:..` 、:.:.:.:.:l. │四│ Z
./.-―/.:.:.:l_,/o| [ 丶 ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:...\:.:l │萬│
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ l | ] \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.〉 └─┘
__
/::::::. \
/::::::ヽ;;: \
(:::::(::::冫 | ( それも俺のカン材…。)
(:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
|\::::::::::::;;:1
|:::::\;;/:::|
577 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:15:45 ID:oLCRRAfA
┌─────────────────────┐
│ 数巡後…… 南家 できない子 最後のツモ │
└─────────────────────┘
やらない夫は、
r 、. ,、
l ヽ,,, -ー -', l ①筒⑦筒を切ってるのだ! ( うん、そうだね…。)
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ ④筒はスジだから / ̄ ̄\ ションパイ
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j _ノ ヽ、 \ ( でもそれ生牌のドラだよ。)
`ノ :ノ...:ノ \ / ::::::) ツモ切りなのだ! (○)(○ ) |
‐-= .、 リ::::::( (>) (<::( (__人__) u .|
 ̄ ゙ ‐「`‐-、ハ::::ハ ,, r‐ァ j) ) ヽ`⌒ ´ |
`゙ ‐- 、 l Y ヽ  ̄イ' y /| { /
`ヽ、v へ ト、 M/ .|/|_ lヽ、 ,ィ'.) ./
i V ⌒ヽ ヾ ソ \ / j .}ン// ヽ
| 〈.ノ ) l/ , ヘ.i. ┌─┐ Z ノ '"´  ̄〉 |
l V {、' l l │④│ { 勹 |
/ ヽ \/´ / │筒│ ヽ 、__,,ノ |
└─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│二│伍│六│八│九│九│ 7.│ 7.│ 8.│ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│南│南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
578 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:17:20 ID:oLCRRAfA
┌─────────┐
│ 東家 やる夫 │
└─────────┘
ポン! ___ ( うおっ ドラ!?)
/ \
iニーヽ /─ ─ \ ( 親だし、連荘ねらって )
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | ( 形テンとるお…。) て
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ .ノ 、 、て
'、_ \ ) ● ●) l
\ \ / /| (人__).u| ゲッ
|\ ヽ / | /^) .ノ
ヽ ⊂ニ〕 しかも親が
┌─┐ | /
┌─┬─┐┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9.├─┬─┐ ゝl | ドラポンだろ…。
│④│④││⑥│⑦│ 1.│ 1.│ 1.│ 7.│ 8.│ 9.│索│ │ │ `(_ノ
│筒│筒││筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┤東│東│
└─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
-ポン-
579 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:18:09 ID:WmONONVo
そして海底牌の行方は…?
580 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:18:16 ID:oLCRRAfA
_
┏━━┳ .③. ┳━━┳━━┳━━┳━━┓ く\ |│ /.7
┣━━┫ .筒. ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ \> Ll /_/
┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┏━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ┗━━┛
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
./::::::::::: ヽ ハイテイ
.l::::::::::: U 三l 俺が海底……。
l::::::::::::::: 三l
.l::::::::::::::: 三l
ヽ:::::::::::::::::: 三l
ヽ:::::::U:::: l
.)::::::::::::::: __,,../
/===、_〈
/::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::: ヽ
.i:::::::::::::::::::::: 、 . l
581 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:18:35 ID:WmONONVo
ですよねーwwww
582 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:18:54 ID:oLCRRAfA
/ ̄ ̄\ ハイテイ
/ _ノ .ヽ、\ このタイミングで海底が回ってくるなんて…。
| (●)(●) .|
| (__人__) |
∧ .| U ` ⌒´ ノ
/\ヽヽ } すっげぇ嫌な予…
,r―''''''ヽ, ヽ U ノヾ、
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, く l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ スッ
,.Lj∠、'´ , i, / U `ヾ、`'ヽゝ
l, U / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
/ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
583 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:20:11 ID:oLCRRAfA
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ うはっ☆ イヤな予感 的 ☆ 中 ☆
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ'
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | ハイテイハイ
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || さっすが俺。よりにもよって海底牌で
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ | この赤⑤筒を掴むなんてなァ…。
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│②│②│⑤│⑤│⑤│⑧│⑧│ │ │ │四│四│四│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│西│西│西│萬│萬│萬│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
584 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:20:55 ID:oLCRRAfA
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そして、コレをツモ切ると
| ( ⌒)(⌒)
.| (__人__) 当然のように…
| ` ⌒´ノ
.| }
ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て ┌─┐
| ___ 三) ( │⑤│
| |  ̄ ´ │筒│
└─┘
赤
585 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:21:23 ID:4tDeKdyI
ツカンポに慣れている人の覚悟は違いますなあ
586 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:21:32 ID:oLCRRAfA
_______________
/ ホウテイ \
│ ロンだお! 河底ドラ3赤だおっ! >
\_______________/
_______________
/ \
│ 私もロン! えっと… マンガン! >
\_______________/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \\ あばばばばばばばばば!!!
| /゚ヽ/゚ヽ |
| (__人__) |
| |'|`⌒´ノ |
.|. U } ┌──────────────────────┐
ヽ .} │北家 やらない夫 持ち点 │
ヽ ノ │ │
/ く │ 24000 - 12000 - 8000 ⇒ 残り4000 .│
└──────────────────────┘
588 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:24:17 ID:WmONONVo
ツーランいただきましたーwww
590 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:25:57 ID:oLCRRAfA
< アッー
_.. へ ー - .._
うわー 可哀想に。 ∧ ヽ. `ヽへ
/ ̄´く ヘ, ヽ ヽ ( あっれー? )
最近アニキついてないなぁ…。 / / `゙ i .! ヽ
彳 r i iー ―‐ 、 ゙! ( 今、やらない夫は )
. ∧ __ l / r ト ! l、 > l
./ ヽ,. '"´ ̄`´ ー 、:.:.:.ヽ l .∧ iヘ ! ヽ i .l ',へ、 / l ( 赤⑤筒をカンできたんじゃない?)
{ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.', ∨ l ヘl ヽ ! i i ト. V l
/ー ';.:!:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.ハ:.:.i l ┃ i .i !-!ヘ 丶. l
i:.:.:.:/lハ,/ 、、`ヽiヽ!:.:.:!:.':.:}:.:.l / i .i i | ヘ > N
|:.:.:.{.  ̄  ̄ |:.:.:l:.//:.:.:| / /\ i ,イ.;l__.! ∨ l
l/!:.:ヽ-- ―‐-|,. '⌒ヽ:.:! ` \/ / ,/ M, /
'"!,!:.:{/l/ /l/l/::::::::::::}::ヽ  ̄/ ., ' ´| l /| ,/ ! /
:::lハ:/ `' 、三'/:::::::::::::/::::::: // .|∨∨ レ レ′
'" ′ /::::::::::::::/`' 、 '〈 Lニニニニニ|
591 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:27:59 ID:oLCRRAfA
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
./.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧ ねえキョン…
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : | どうしてやらない夫は
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : | いまの赤⑤筒をカンしなかったの?
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
: : : : i: : : : : : : : : : : : : : i: :r : : /: : : , : :/: : : : : : : : : :ヽ
: : : : i : : : : : : : : : : : : : iメ、_∠: : : : :ソ /: : : : : : : : : : : : ', えっとね…。
: : : : i : : : :/`i: : : : : : : : レ__ ゙̄ -一 i: :i: : : : : : :',
: : : : :',: : :,' ヘ.i : : : : : : : l∫.i::::::::` 、 丶i./i: : : : : :i: :i しなかったんじゃなくて
: : : : : ヽ丶、 i : : : : : : : l ic、,/ /゙ヽ: : : : : :i: i
: : : : : : :i\ヽ i: : : : : : : :l ``~ /~゙',、i : : : : /i i できなかったんだよ。
: : : : : : :i. 丶 i: : : : : : ! l i c丿`: : : :/ i i
: : : : : : ::i ヽi : : : : : i i ´ ゙ , ': : : r ´ i
: : : : : : : i i: : : : : :i i - ‐ 、 i: : : : l
: : : : : : : :', i: : : : : :i i U /: : : : :l ルール上、ハイテイ牌をツモった状態からは
ヘ: : : : : : : ', i i: : : : i i` 、 ., ヘ: : : : : : :',
ヘヽ、: : : : : ',. ii ',: : : :i.i ,. ー ´ . '., : : : : k ', カンはできないんだ。
ヾ、.\: : : : : `/ .,i: : :i ii i、 ',: : : : i.i: i
ヽ \: : :, ' .i : //. / ヾ.、 ',: : :ノ i: l
丶 , ' i レ / `へ .i: :/ .i/
, ' i_, - 、_ ./ `i/ 、
∠ i ., -‐- 、入./ ` 、
593 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:30:26 ID:oLCRRAfA
┌───────────────────────────────────────────┐
│ ワンパイ │
│ ドラ表示牌のある、この部分を王牌というよね。 │
│ │
│ ここは「5人目の対局者の手牌」と考えられ、枚数の合計が必ず14に保たれるようにするんだ。 .│
│ │
│ だから、「山の牌が、王牌の14枚以外になくなった」という時、その局は流局するんだ。 │
└───────────────────────────────────────────┘
⊂ニ⊃
でも、「手牌」ならば
、^@ ̄@^ ,
((从(((,,i! ) 14枚じゃなくて
γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ
ワンパイ (_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_) 13枚でも
┌─────────── 王牌 ───────────┐ ) )(,,,,ζ,,ゝ⊃
│ U いいような気も…?
↓ドラ表示牌
┏━━┳ .③. ┳━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┳━
┣━━┫ .筒. ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┻━━┻━
↑嶺上牌(下ろしておくのが一般的) ↑海底牌
596 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:34:40 ID:oLCRRAfA
ワンパイ
┌──────── 王牌 ───────────┐
│
_ ↓カンドラ表示牌 ↓新たに海底牌となる牌(ツモはここまでになる)
く\ |│ ./7 ┏━━┳ .③. ┳ ┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┳━
\> Ll // ┣━━┫ .筒. ┃ .南. ┣━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┣━━╋━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
. - ―┏━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
l. - -┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
└ ― ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┻━━┻━
↑ ↑新たな嶺上牌 ↑新たな王牌(ツモれない牌になる)
最初の
嶺上牌の │
あった場所 │
ワンパイ │
└──────── 王牌 ────────────────┘
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ ワンパイ │
│ カンすると「嶺上牌」として王牌を1枚ツモるわけだから、そのままにしておいたのでは 13枚になってしまう。 │
│ │
│ だから、王牌の数を14枚に保つため、カンが起こるたびに、そのときの海底牌を 王牌に編入して補充し .│
│ │
│ ツモれない牌に変えるんだ。 │
└────────────────────────────────────────────────┘
597 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:36:19 ID:oLCRRAfA
. -ー--- .
/ ̄ア´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶 さて。ここでクエスチョン。
./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:i:. ト、:.:.:.:.:.ヽ ハイテイ牌をツモった状態から
′:.:. {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:./}ィレヘ:.:.:.:、:.|
.′:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.i:.:.;i/一}/ xzミ、:.:.:Ⅳ もしもカンをして
|:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.l:./ _.xテ マカ.}:.:. |
|:.:.:.:.:. { ヽ:.:.:.:Kぐマ:ム 、 ¨” V:.| 今の説明と同じように
|:.:.:.:.:.r'ー ミi\ヽ`ヾリ _ . イハ|
.}:.:i:.:.:|> 、_≧_Y´〉... __' イイ〉 王牌の補充をしようとすると?
Ⅵ:.:.ハ たニ} .{. \r-ヘ///
} V:.ハ (¨つ ィヘz、 ヽ }/,1
ヽ:.:V}>x__,.レハー 三}L,l_
∨ ヾ三彡'入 <_.ィfiト、〉
ヽ ./:ハ|
ワンパイ
┌────────── 王牌 ─────────┐
│
↓ドラ表示牌 _
┏━━┳ .③. ┳━━┳━━┳━━┳━━┓ く\ |│ ./7
┣━━┫ .筒. ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ \> Ll //
┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ . - ―.
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ l. - -l ← (1) この海底牌(山の最後の牌)を
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ l. l. 既にツモり終わっている状態。
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ └ - ┘
↑
(2) カンをして、コレをツモると…?。
ワンパイ
└────────── 王牌 ─────────┘
598 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:38:15 ID:oLCRRAfA
,.-===-、、
//ーーーヾ ヾハ
ハi lトN l : : : V:ヽ}:Λ
| :lkニヾヽ匁リ :ldb :l あっ……。
| :ト○ ◯ i :l ∧: :|
i从, ┌-、 / : :l)ト、l 王牌の14枚目を補充するための
ゝハへニ イイ从ハノノ
r〈 ト-/ /¨ヽ ツモ牌がもうない…。
} ハiノ/} }
| l{{X}} [ 二,]
i__}八~{__}、
/::vノ::::::::::::ハシ::::ヽ
〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
, --ー-v- 、, -、
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ〉:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.| そう。補充できないよね。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ', | だから、ハイテイ牌をツモった状態からは カンはできないんだよ。
`ー/:.:.:.:.:.:.i:.:.:i:.:.:、ンヽ_{、:.:.i:.:.:.:l:.!
|:.:.:.:.:.:-|ヘ:.{\ン〃:::ハ:.:|、:.:.!:.! ホーテイハイ
|:.i:.:.:.\「f_ハ ー゚'.}:.|リ:/:/ もちろん、河底牌を大ミンカンすることもできない。
Ⅵ:.:.:.:.:..ヾー' , !: |/:./
`ゝ:.:l、:.:.', r , , !:.:|/√`丶
`_リ:.:.|`ー-r ´ .|:.:.| .//`ヽ丶 ┌──────────────────────────┐
//:.:.:トr ´「リ |:.:.!/::! ./:::::', │ 【 河底牌 】 │
//ハ|:.:| | 「ニ「 ー-- ' ./:::::::: ', │ 海底牌をツモった人の捨て牌。(例外アリ) │
(//::::: |:.:!、! F=ンTl ヽ_, `ヽ:::::::::::| │ ホーテイラオユイ │
//:::::::::::ハ:.|::', | /,イ::〈〈 / !::ヽ::リ │ それでロンアガリをすると「河底撈魚」の1翻がつく。 .│
/:::::::::::::;イ:/:`::ハ |'/ /:::::::ヽ\ /:::::/ │ │
/:::::::::::::;イ:.:ハ:::::::! 爪! |::::::::::::`:-「-- ' │ ただし、これをチー、ポン、カンをすることはできない。 │
|::::::::::::〈 |/ }::::::l〈Xし) |:::::::::::::::::::| └──────────────────────────┘
599 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:42:14 ID:oLCRRAfA
_,,.. -─ ─- .,,.._
. '゙ ` .、_
/ ヽ _. -‐ ─ ‐-、. `、 それって、当然
/ ヽ ,.´ `丶 l
./ / r _,,.. -─ ─- .,,.._', ヽ たとえリーチをかけてなくても
│ __ / |/´ \ / ` ヽ、
l }_>≡. , 'l .∧ /ヽ | ト, カンできなかったってことよね?
| ∠ィ i /≡|/≡`、 /==| / | |
| > ノ .ノ |/;;;;;;;;;;;;,,,,| .ヽ /|;;;;;;;´i | /
y´/ H |人;;;;;;;;;;;;;;| ´ .|;;;;;;;;;;| ノく
/ l / | 丶 ゝ、──´ `- -´( i ',
└、 レ」,-、',¨\__ヾ ″ ″丿 l,-' ,....-‐..、
──┴─ 、___三7二ノ───(二≦ノ── ,.....:::::::'::ー-:::,::::::ヽ
,..-':::::::::::::::::::::::::::::::::':::,::':,
,:':;::::::::::::;::::::::::::;:::;::::::::::::::::';::'.,
,',イ:::::;::::;'i ;::::::::、';::!ヽ:::i::::::::::;:::',
´';:::::ハイ ヽ:::i ー-',:i::::::::::i:::::',
ヽ_i´_ `_ヶ===ミ:::::::i:::::::l
i::::}「:句 | ::::刀j:::::/:::::::::!
',::::i L_j 心_;以:::/::::::::::::l
ヽゝ" _ ""/,/ i:|::::::::::l
うん。リーチしてても、してなくても ヽj `ーェァ ァ ´、/ |:|::::::::::|
/ぐ_> , = _´ヽ :|:|::::::::::|
ハイテイやホウテイではカンはできません。 f':i //</::::/! ||!:::::::::|
f>-<rh、'::::/_」 |!|:::::i:/
たとえ、そのカンできない赤⑤筒が他家のダブロン牌でも…。 〈L!::::::::::`´::::イ | !::/'
/册ー--:::ノ〈 | |/
{_イト、:::::::::::、_:〈 | (
./`´ー--― ヽ ,j
Li! ハ _,」
', ̄「`! ̄!
i ̄|. 、´:!
| | } |
L_イ !_j
ー'' ー'
600 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:44:26 ID:oLCRRAfA
┌─────────────────┐
│ たとえ… そのときの 嶺上牌が… .│ __ _
│ │  ̄ヽ、`Y´/ _`-―-、
│ 四暗刻の和了牌の⑧筒でもね。 .│ / ̄ヾ、 } レ ___\
└─────────────────┘ /, ィニニ大 ヾ‐-、 ヾ`
,イ ´ ヽ\ \
/ U 、 }ヽ `ト、ヽ ( なんか… すっごく… )
/ , :ト i ヽ} `ヽ`
,' f: :i :| ヽ :|、 | ヽ :} ( 嶺上牌が⑧筒だったような )
i l :ト | | | ヽ | } ヽ
┏━━━┳┓ | i、 { :| \ :| !/ ヽ | :/ト_ヽ ( 気がしてならない…。 )
┃ ◎ ◎ ┃┃ | ハ ヽ |.┃ \| ┃ }ハ l/ \ `
┃ ◎ ◎ ┃┃ レ ヽ : :ト┃ ┃ } :| )イ、 \
┃ ◎ ◎ ┃┃ \{ U " イ ト {  ̄
┃ ◎ ◎ ┃┃ | .iヽ、___-_ ,、イ/ } ハ/
┗━━━┻┛ !ノ ヽ|/ }ハ∧寸 } /|/
/ } ´
| |
| |
601 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:45:43 ID:oLCRRAfA
┌─────────────┐
│ 東1局 1本場 1巡目 .│
│ │
│ 北家 やらない夫 │
└─────────────┘
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/:::: ||||| ヽ
/::: __ノ::::::ゞ;;:) ダブルリーチだろ…。
/ ( ;:;:;:;ノ:::::<->
/;:;:;:;;;:; (_ _人 __) リーチ棒出して、
.///ヾ .`┃ノ
/ /| ヽ/ / ∧ | のこり3000点だろ…。
/ /_| \/ / | |
ヽ、//////)/ | |
/  ̄ ̄ ノ | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│筒│伍│六│七│八│ │ 6.│
│索│索│索│索│索│索│索│索├─┤萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
// /: : : :/: : : :|-‐:、‐:'´:: : : : : :|: : : ::`ヽ、|: : : : :.:|
/ \,ィ/: : : :/: : : :.:|: : :/∨: ::i: : : :.::|:: : : : :/:|:.: : : : :| ( それでもめげずに がんばるわねぇ…… )
/ / /: : : ::j: : : : :.:|ヽ/ ∨ :|\: :.::|\;/:: :.:|:.: : : : :| __
| \j: : : : ::|: : : : :.:|:;/__\、|: :| \:|∠_\:|、:|: : : : : :| ヽ ( いいところが入ってダブリーかぁ…。 )
| |: :i: : .::l: : : : :.:|〒弐ォ、ヽ:| ヽ'`テ弐マテヽ:|: : : : : :|
|:;ハ: : :::ヽ、: : ::| |t::;ゝ| ` {t::;ゝ} ,' |: : : : : ::|\
|:| ∨: :.::|:::ヽ、:{、Vz:;リ Vz::;リ,,ノ |: : : : : ::|:.: :
|:| ∨: ::|: : : :.::}  ̄ '  ̄ |: : : : : : |:: :
|' ヽ、:|: : : ::ノ /`ヽ. u j: : : : : : :|:: :
`|::∧::ヽ、 r-‐'" ,} ,ノ:: : : :/: :;ノ:: : :
|/ ヽ:::;>‐-ゝ、___,.ィ´/: :,.-─'‐´、:: :;ノ
/ ヽ /: :/ Y、
604 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:49:13 ID:tXfhoMiQ
おっ三連刻だけど、これローカルルールか
602 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:48:36 ID:oLCRRAfA
┌─────────────┐
│ 2巡目 東家 やる夫 │
└─────────────┘
___
/ \
/ \ , , /\ リーチだお!
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ┌─┐
\ ` ⌒ ´ ,/ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤二├─┬─┐ ┌─┐
./⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ │ 3.│ 3.│ 4.│ 5.│②│③│④│④│④│④│萬│三│伍│ │四│
| ,___゙___、rヾイソ⊃ │索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤萬│萬│ │萬│
| `l ̄ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
.| | ドラ 赤
┌──────────────┐
│ 3巡目 南家 できる子 .│
└──────────────┘
r 、 .,、
l ヽ,,, -ー -', l
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ
l γ::..:::::.u:...ヘ、: : : ハ j リ… リーチ………?
`ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::)
リ::::::( ( ○) (○::(
ハ::::ハ ,, r‐ァ j) )
Y ヽu  ̄イ' y ┌─┐
/ 'ヘ j ̄ヽ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
/、 ヾ / ヘ │ 2.│ 2.│ 2.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│萬│⑤│⑥│⑥│⑦│⑦│ │⑤│
il Y il │索│索│索│索│索│索│索├─┤筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
l ヾ .._ i! .. イl └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
l j i! l l 赤 赤
603 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:49:12 ID:oLCRRAfA
┌─────────────┐
/ ̄ ̄\ | ≪ 俺 終了のお知らせ ≫ │
/u_ノ ヽ、_\ └‐v────────────┘
| ((●)) ((●))|
.| (__人__) |
|ヽ |!il|!|!| / .|
.| |ェェェ| }
ヽu }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、 ┌───────────────┐
| ≪ アニキ終了のお知らせ ≫ .│
.-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、 └‐v──────────────┘
/:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.',
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ.::.:|
〃 {_{ U リ| :.:.:.:.:.i|:.::.:|
レ!小l\ / 从::.|、:i|:.::.:|
ヽ|l ○ ○u | |ノ∧:.:.l
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |:.::|
/⌒l __, イァト |/ l:.::l
/ /::|三/::// ヽ ソ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
605 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:49:34 ID:mide80d6
よくわからないのだけど麻雀が強い人はダブリーとか2巡目リーチとか余裕なの?
606 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:51:55 ID:oLCRRAfA
>>605
現実にはともかく、麻雀マンガとかなら…。
あと、このスレの場合は
やる夫にはパッシヴスキルの「主人公補正」が強固にかかってます。
607 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:52:58 ID:oLCRRAfA
┌───────────────┐
│ 5巡目 やる夫 ツモ①筒 .│
└───────────────┘
____
/ u \ あれ…? ①筒!?
/ / \\
/ し (○) (○) \ そういえば、この形って……。
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 3.│ 3.│ 4.│ 5.│②│③│④│④│④│④│三│四│伍│ │①│
│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
┌────────────────┐
│ やる夫 小考して ①筒ツモ切り │
└────────────────┘
____
/ u \
/ / \\
/ し (○) (○) \ nn /|
| ∪ (__人__) J | i i.i M/ .|/|_
\ u `⌒´ /、-─,‐─‐/ ヽ-、 /
___; _、r イフ' ┌─┐ Z
/ ̄  ̄ │①│
│筒│
└─┘
608 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:54:34 ID:oLCRRAfA
┌────────────────┐
r 、 .,、 │ 同巡 できる子 2索ツモ切り .│
l ヽ,,, -ー -', l て └────────────────┘
/ @ o @ ヽ て
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ
l γ::..::::u..:::...ヘ、: : : ハ j うわっ 2索!
`ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::)
‐-= .、 リ::::::( ( >) (<::( これでロンしないで欲しいのだ!
 ̄ ゙ ‐「`‐-、ハ::::ハ ,, r‐ァ j) )
`゙ ‐- 、 l Y ヽu  ̄イ' y /|
`ヽ、v へ ト、 M/ .|/|_
i V ⌒ヽ ヾ ソ \ /
| 〈.ノ ) l/ , ヘ i ┌─┐ Z
l V {、' l l │ 2.│
/ ヽ \/´ ./ │索│
└─┘
( ちょ… そういえば2索は あちしの手の中に アンコ! )
r 、 .,、
l ヽ,,, -ー -', l ( つまり、アンカンできたのだ…。 )
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ ( ロンされなかったから よかったものの… ) l /
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j _ _, ′/
`ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ( あちしのバカ! 何をしているのだ…。 ) ___,> Y´'ー-、
リ::::::( ( ○) (○::( ゚o _>z二_ ___`ー≧__
ハ::::ハ 。゚ , 。 j) ) 。゚ ・ ゚ >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
Y ヽ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ / ヽ `Y′之>
/ 'ヘ。≧ 三 ==- ━━┓┃┃ / , l、 、 , 、 | ヽ }<
/、 -ァ, ≧=- 。 .┃ ━━━ l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
il イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ┃ ┃┃┃ |ハ |(●) (●) / / ,/レ′
l ヾ ..≦`Vヾ ヾ ≧ ┛ `| ヽ 「)'/|/
l j :。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・ ヽ、_ ロ _,.ィT/
'f ^'il^''r'
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ,' l l { 、 ( あっ… )
│ 2.│ 2.│ 2.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│⑦│ レ! ,ハ '、〉
│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ `l`" `"1 ( この形…。 )
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ,r'´ ヽ、
赤 赤
610 :名無しのやる夫だお:2011/12/30(金) 23:56:56 ID:4tDeKdyI
おお、2人ともチョンボ回避
ってことはw
609 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:56:36 ID:oLCRRAfA
┌────────────────────┐
│ さらにその同巡 やらない夫 ツモ6索 │
└────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ○)(○) \ \ ← あまりの展開と あまりのツモに 言葉も出ない
.| o゚ (__人__) __
| 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\
.| / } \
ヽ / .} }て・,‥¨
ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ .
/ く \ YY ̄ ̄YY\
| \ \ ・; ∵ ..\
| |ヽ、二⌒)、 . \
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│伍│六│七│八│ │ 6.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
.-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、 .. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.', /∠二二二 ヽ:.:.ヽ
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ:.:.:| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
〃:.{_'´ ヽリ|:.:.:.::.:.:.i|::.:| i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
レ!小l● ● 从 |、:i|.:.:| l/|:.:|─\:l ─ヽ!:.:.:.:.:.:.:.|
ヽ|l⊃ ⊂⊃ .|ノ∧::.l |:.:|● ● |:.:ハ:.:.:.|
ヘ. r‐-、 j | , |:.:| |:.:|、 r‐ ┐ |:.l.ノ:.、:.|
/⌒l`ニ`, .イァト|/ .l:.:l V >─‐ セ;レ|∧ル′
/ /::|三/::// ヽ ソ |、キ⌒ソ厶イ|
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
( カンだね…。 ) ( 今度こそカンよね…。 )
611 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/30(金) 23:57:21 ID:oLCRRAfA
┌──────────────┐
│ やらない夫 6索ツモ切り ....│
└──────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (○) (O)
.|. .|| (__人__)
| ノi ! | } /|
.| し' ` ⌒´ノ M/ .|/|_
ヽ } ┌─┐ /
ヽ ノ mm タンッ │ 6.│ Z
/  ̄ ̄ ̄ つノ │索│
| | ̄ ̄ ̄ └─┘ て
て ___ て
.-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、 て .. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ て
/:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.', /∠二二二 ヽ:.:.ヽ て
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ:.:.:| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
〃:.{_{ノ `ヽリ|:.:.:.:.:.:.i|:.:.:| i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
レ!小l ● ●从:.:|、:i|.:.:| l/|:.:|\\:l /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:.:|ノ∧::.l |:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i .|:.:| |:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
\ /:::::\>,,、 __, イァ/ / l:.:l V >─‐ セ;レ|∧ル′
/:::::/ Yヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ |、キ⌒ソ厶イ|
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
( ( えっ? どうして今度もカンしないの!? ) )
612 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:00:06 ID:AaSRjRys
_______
,. -‐──────‐‐- 、 / \
/ ・ ヽ │ ロンだお……。 >
./ ┃ | \_______/
.| ,人 __ ┃_ | ________
ヽ } ( Y ) | / \
ヽ ノ (;;;;;)(;;;;; ) | │ 私もロンなのだ…。 >
/ く \ /~ / \________/
| \. \__/
| |ヽ、二⌒)
┌────────────────────────┐
│ 北家 やらない夫 持ち点 │
│ │
│ 3000 - 12300 - 8000 ⇒ -17700 .│
│ (トビ) │
└────────────────────────┘
※ダブロンの場合、リーチ棒は頭ハネ(上家どり)、
連荘棒の300加点も 頭ハネの人間にのみ入る というルールでやってます。
613 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:00:42 ID:AaSRjRys
●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■
( ,-――-ヘ-、ヘ )
/⌒ヽ必>⌒ ⌒<{必}^ー.、
/ /しツ ソ (∨、 ヽ
/ // /|/i. |゙^} /| i | ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
/ /( 八/{ /. 、八| ノj厶j∧ ト. { △ △
〈 ∨乂. (⌒リ {延} '´ (__) 从八 / ▽ 半荘が終了しました。 ▽
\ \ノ )( )) __ _ノ i (_ △ △
/\ \ヘ> _ー<ソ_ノ´ i `, ▽ しばらく おまちください。 ▽
./ ( \ ` i><i ト=.へ ア △ ONLY A MATTER OF TIME △
( ) 〈 |><|__77 > < ▽ ▽
ヽ人  ̄ヽ  ̄( \ ノ △▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
) { ) /\ \ (
丶 .i ;~ く // _ゝ
(∧ } ( Y く) i
丿 .〈 ノ ,ノ ̄ `、
~=´-‐'⌒ ̄
●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■●▲★■
614 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:06:58 ID:AaSRjRys
┌──────────────┐
│ ☆敗者への質問タイム☆ │
└──────────────┘
/ / // / ヽ\
./ // // l/ U ヽ丶 ねえ、やらない夫…。
/ l / r―/ l | ハ l ヽ ト、}
l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ さっきのハイテイの赤⑤筒をカンできなかったのは
l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l !
/ l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! | 理由をキョンから聞いて わかったんだけど…。
./ // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l
/ // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ /
|/ l l u. ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/
.| /{ ト、 ヽヽヽ、 u. `ヽ, ノ なんでいまの6索もカンしなかったの?
.l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′
./ ヽヽ.\\ノノ \ '、 ハイテイ牌じゃないし、
/ ` \ l\ ヽ
./ `, U ヽ \ ヽ 待ちも 五萬八萬のまま、変わらないのに…。
/ l `, 丶
./ ヽ ヽ } ',
615 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:07:38 ID:AaSRjRys
:: |ミ|
:: |ミ|
:: |ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `\ ::
:: / ,,.-'" ヽヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ,
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> i え? ああ、それはな…。
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ |
| .<_ ノ''" | 「ハイテイ、ホウテイでのカンはできない」ということ以外にも
:: ヽ / ヽ |
| i 人_ ノ | カンができるためには、いろんな条件があるんだ。
,' ' ,_,,ノエエエェェ了 |
,' じエ='='='" ', i とくに、リーチ後のアンカンにはかなり複雑な条件がある。
:: i (___,,..----U l
:: i l
i l
i l だから、カンできる場合と カンできない場合があるんだ。
:: i /
i / :: ルールやキメによっては 「できる場合」がどれかに
', ノ ::
ヽ、 __,,.. -------i-'" :: けっこうな違いがあるから、注意が必要だがな。
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
616 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:08:33 ID:AaSRjRys
____ それ… やる夫も詳しく教えて欲しいお。
/ ノ \\
/ (●) (●)\ 実はさっき やる夫がリーチした後、この手牌に①筒を引いて
/ ∪ (__人__) \
| ` ⌒´ | 手の中の④筒をカンしていいのかどうか迷ったんだお…。
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ というのも、こないだ伊藤先輩がこういったカンをしてたんだお…。
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / / 「待ちが変わらないんだからフツー アリだろ」って言って。
ヽ __ / / /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 3.│ 3.│ 4.│ 5.│②│③│④│④│④│④│三│四│伍│ │①│
│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
/ ̄ ̄\
/ ヽ、 \ ああ、これはいわゆる「送りカン」だな。
(⌒)(⌒ ) |
(__人__) U | 伊藤先輩のところではOKにしてたのかもしれないが、
{|┬-|´ |
{| | | | リーチの後の送りカンは、一般的には禁止だな。
{ニニ´ /
\ /
ノ \
/´ ヽ
617 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:10:28 ID:AaSRjRys
r 、 ,、
l ヽ,,, -ー -', l リーチの後のカンと言えば…
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ あちしも さっき、この手牌で 2索をアンカンするのを忘れて
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j
`ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) 切っちゃったのだ。大失敗なのだ!
リ::::::( ( ●) (●::( ツモ
ハ::::ハ ,, r‐ァ j) ) ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
Y ヽ ∩ ノ ⊃ │ 2.│ 2.│ 2.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│⑦│ │ 2.│
/、 'ヘ/ _ノ │索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤 赤
,_ _
、-ー'`Y <,___ えっ!? ガーン
__≦ー`___ _二z<_ ,、 ,、 て
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< あのさ、できる子…。 l ,`- ー- ,,,,r' l て
<之′Y´ \ ,r' @ o @ ゙ヽ て
>{ ,' {/寸寸T ハT7ヾi この形から2索アンカンって i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , Y
| !、{ .リ| (●) (●)7,ルリ (:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l
′J゙i, ゙i(1 ' | たしか できなかったはずだよ…。 (:::::: ,ィ' ヽ、 (,:...(,::`}
゙i|゙iハ 口 u ノ ):: ○) (○ ) )::::::リ
゙iTィ.,ゝ... , イ ((i r‐; '' ハ::::ハ うえっ!?
│「ィ::ニE7l´ 後ろで見てたけど、このことをわかった上で Y''ヽ ,ィ'ノ .:y
└l´::::,r'\ト:::| ' ,ヘ ハ \ それホントなのだ!?
|::::|´  ̄`i:::| 間違ったカンを回避したのかと思ってた…。 .' i / ヽ
|::::| |:::| l Y lーl
618 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:15:40 ID:AaSRjRys
r 、. r、
/ ヽ - ー - ' ヽ
/ @ o @ ヘ あ、危ないところだったのだ…。
Y ,ィ^ ⌒ ^^ ⌒ ^ヽ ヘ
l.γ::..:::::..:::..ヘ、: :u : ハ.j でも、どうしてダメなの?
`ノ:u..:ノ _ノ ヽ、::::::):ハ
(:ハ: ( ○) (○ ))::):) わかんないから教えて欲しいのだ。
Y.ノゝ ,, .r‐ュ ,, ノ 、Y
/、 ヾ / ヘ
よし、わかった。
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ じゃあカンができる条件、できない条件について説明しようか。
i ! | (⌒)(⌒) |
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | } まずは次の全体図を見てほしいだろ。
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ 「 カンができる条件について 」だ。
619 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:19:00 ID:AaSRjRys
【 カンができる条件について 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─────────────────────────────┐
│ α ハイテイ状態、ホウテイ牌でカンをしていいかどうか。 │
│ × どちらもできない。 │
│ ○ ホウテイ牌では できないが、 ハイテイ状態なら してもよい。 .│
│ ◎ どっちでもしてもよい。 │
└─────────────────────────────┘ うっひゃあ… すっげぇ…
┌────────────────────────────────┐
│ β 4つカンが起こっている状態で、5つめのカンをしていいかどうか。 .│ なんちう膨大な…。
│ × 5つめのカンはできない。 │
│ ○ 5つめのカンをしてもいいが、リンシャン牌をツモらずに流局する。 │ 今からこれ全部説明?
└────────────────────────────────┘
┌──────────────────────────────┐ γ´/ 丿ヽ
│ γ リーチをかけた状態で、アンカンをしていいかどうか。 │ /⌒' ´ ̄`丶丿
│ ◎ リーチをかけた状態でも、一切合切OK │ / | ト、 U `ヽ
│ × リーチをかけた状態では、一切合切禁止 │ 7 lト、 ヽ/-ヽ | }
│ ┌───────────────────────────┐│ ! N-  ̄ 〇 |ノ` リ
│ │○ リーチをかけた状態でも、場合によってはOK ││ |人i 〇 , u.ヽY')
│ │ ││ (l u _ノ _ 〉 _ノ
│ │ [前提条件] ││ \ └ = ´ /
│ │ アンコ→アンカンの変化、カンツ役の付与等を認める。 .││ >-r |_ _
│ │ ││ __,∠ ー// \
│ │ [NGとなる条件] ││ /ヘ{__// ハ
│ │ A シュンツの構成が変更されてしまうカンはNG .││ / ノ ー 、 l / |
│ │ B 待ち牌の種類が変わるカンはNG ││ l/ l !
│ │ C 待ち受けの形の種類が減ってしまうカンはNG ││ { il |
│ │ D メンツ構成の選択肢を限定してしまうカンはNG ││ li / /'l |
│ │ E すでにある手役を消滅させてしまうカンはNG ││ |l / / l |
│ └───────────────────────────┘│ / /l j |
└──────────────────────────────┘
620 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 00:21:51 ID:9Itd0uJs
こら大変だわ…
621 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:22:07 ID:AaSRjRys
┌─────────────────────────────┐
│ α ハイテイ状態、ホウテイ牌でカンをしていいかどうか。 │
│ × どちらもできない。 │
│ ○ ホウテイ牌では できないが、 ハイテイ状態なら してもよい。 .│
│ ◎ どっちでもしてもよい。 │
└─────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ まず一つ目は、これだな。 ハイテイでのカンについて。
| (●)(●) .|
! (__人__) | 一般的には「×」。俺が推奨するのも「×」だ。 「○」や「◎」は、ほとんど聞いたことがない。
, っ `⌒´ |
/ ミ) / ハイテイ牌をツモった人はカンできません。
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ ホウテイ牌を大ミンカンすることもできません。
| |/| | |
_ ,...............,_
/:.:.:.:.:>'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`::....、 これは昔、アニキから教えてもらったから
/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
l:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.;.:.:.:. , ヽ 私でも理由を説明できるよ。
l:.:.:./:,:.:.:.:.:.l:.:.l;.:.:.:.、 l、. ヽ .,l....:.:.:,:ヽ
l:.:.:l:.:l:.:.:.:.:.l:.:.ハ:、l,_、:.:.l ヽ:.:!:.:l:.:,:.:.:.:.l、:l. ,ィn かくかくしかじか…。(>>591-600)
l:.:.:.l:.:l:.:.:.:.:.l_i_キ;l_.ヽ:.!. r.ァィ:i:.ハ:.:.:lヘ:lヽ,ソ
.,ri゙h /:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:弋几トィ ヾ l:ij:ll:.;イ入:.l::::ソ:ノ
.l.‐ノ}-ム_:.:.:.:.ヽヽ:.:.:..:トヒ::ン '‐' l:.l::::::l:.:l:::::/
゙tュノ::::::::::`:':::‐ム;.:.:.ヽ_. rァ ,、イ:.:.l:::::::l:/::/ ,、 ,、
ゝ、::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:.ヽ ヽ_,=,i´ i:.:.:l::::::::リ/ l ,`- ー- ,,,,r' l
./:.:.:.:.:.:<::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ヾ゙ 'l /l:.:.l::::::::/゙ ,r' @ o @ ゙ヽ まるまるうまうま…。
./:.:.:.:.:.:.:.:.,:.> 、:::::::::::::::::::ヾ、 ヽ l.//:l/i:::/ i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , Y
.l:.:.:.:.:.:./ソ' ヽ、:::::::::::::::lヽ、'i/'l:::'::::i' (:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l なるほど。ありがとうなのだ。
ヽ:.:.:./ 'l::::::::::::::l//トト,ヽ;:::::! (:::::: ,ィ' ヽ、 (,:...(,::`}
ヽ:.i ノ:::::::::::/、//l.l,lノノ::::l /):: ●) (● ) )::::::リ 勉強になったのだ。
ヽ'、 _,./::::::::::::::フフ´ l l ´.i::::::! ./ ((i r‐; '' ハ::::ハ
\:::::::::::::::::イイ‐-イ トイl::::::\ 〈 くY''ヽ ,ィ'ノ .:y
./ヽ:::::::::::::':/ ヽi. l::::::::::/ ヽ / ̄'i /'  ̄ヽ
\ \::::::/ ./;:>'´\ ヽ〉 !、 / ヘ
,.ハ 、 /l゙' .ハ /
622 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:24:23 ID:AaSRjRys
┌────────────────────────────────┐
│ β 4つカンが起こっている状態で、5つめのカンをしていいかどうか。 .│
│ × 5つめのカンはできない。 │
│ ○ 5つめのカンをしてもいいが、リンシャン牌をツモらずに流局する。 │
└────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ´ ⌒ お疲れ。 次はこれだね。
| ( ⌒) (⌒)
| (___人__) 5つ目のカンができるかどうか。
| ノ
j | 一般的には「×」。俺が推奨するのも「×」だな。
..ノヽ、 , ノ _
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y
./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _ 状況的には「誰かが一人で4回カンして四槓子をテンパイしている時」
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿 「複数人の4回のカンによる途中流局がないルールでやってる時」
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ などがあるな。
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
, へ__
_ , -―‐-<:.:.:.:.:.:.:.:'.
> ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶:.:.:.:l リンシャン牌は最大4枚しかないから…。
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:|
/:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:'.:|
|:/!:_L:」_/_j:.:.:.:i:.:.l:.:/:.:/:.:.:i:.: }! カンをするならば、
|' |/}:.:_/} ヘ:.:.:|:./く/}:.:.:/:.:.|ヽ
| |:.《うミ〉 \斗/アヽ:/:.:.lリ:.:.'. リンシャン牌をツモるところまでが
.|:{ ー' たミY/:.:.:/:.:.:.:.:}
_ハ:ト、 ' ヾ少:.:.:./}:.:.:.:.:.:.| (最低限の)セットって考え方だよね。
_/::::ヽ|__ヽ-^-、_∠_/_,. へ}:./!/
/::::::::::::::::::::::::::∠∠つ::::::::::::::::::::::V/ だから、リンシャン牌がない状態のカンは
〈::::::::::::::厂 ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::/
> 1/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ できないんだよね…。
ゝ.._|__::::::::::::::::__:::::::::::r‐ '´
 ̄ ̄  ̄
623 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:25:43 ID:AaSRjRys
┗╋╋┃┃━┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┓┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┗┗╋┃━┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┫┗┗╋
r-、 そういえば、偉大なる片山まさゆき先生の『スーパーヅガン』で
___ / ``ヽ,、
<::::::::::`>、 / \ 豊臣くんがスーカンツを聴牌した時、織田信太郎が5つ目のカンをしようとして
/:::::::::::::::::::::::> / \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、 / 「リンシャン牌がもうないなら、この ドラ表示パイをツモらせてもらうぜ!
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ツモ。嶺上開花!」
,,ィ'"´\/:::::::::::::::>-'''>;;;;;;;;;;;__:::::::::::}
|\(◎)\イ´|ィ´ Q Y Q\ リ`ヽノ 「つかーん」
\ \,ィ'" | !(.| .| }.ハ /
`rlハハ_ィ ヽ.|ヽ_____,人 ノ/ノ./ なんてシーンがありましたね。
ゝ__/ヽ、 /´``--゚--ヾ=∪<丿ノ
| .人 )`ヽ、
ヽ ヽ ____,,.ノ \
ヘ. ∠\/ | 〉 で、たしか後になって、行きつけの雀荘のママから
\  ̄ . __/_)
r‐、 / } 「へえ。そんなことがあったの。でも、誰かがスーカンツ聴牌の時、
--'__ '__ __ .ィ‐v‐‐、 __ r‐‐、,ィ-、 r-、
(__) ._)_( )-、 ゝ ◯ .< ( )--、 ◯ ィ.、 )< 5つ目のカンはできないのよ。」
`(__ノ` (_,.◯ -''ゝ-r ァ、_)' .◯ _ノ (__)-''ゝ-'
ゝ ◯ Y(__)ィ´ ゝイ ゝィ(__)__◯__) と説明されて、哀れ豊臣君は涙目に。
╋┃┃━┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┓┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┣┳┓┗┗╋┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┫┗┗╋╋┓
624 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:27:35 ID:AaSRjRys
┌──────────────────────────────┐
│ γ リーチをかけた状態で、アンカンをしていいかどうか。 │
│ ◎ リーチをかけた状態でも、一切合切OK │
│ × リーチをかけた状態では、一切合切禁止 │
│ ┌───────────────────────────┐│
│ │○ リーチをかけた状態でも、場合によってはOK ││
│ │ ││
│ │ [前提条件] ││
│ │ アンコ→アンカンの変化、カンツ役の付与等を認める。 .││
│ │ ││
│ │ [NGとなる条件] ││
│ │ A シュンツの構成が変更されてしまうカンはNG .││
│ │ B 待ち牌の種類が変わるカンはNG ││
│ │ C 待ち受けの形の種類が減ってしまうカンはNG ││
/7 │ │ D メンツ構成の選択肢を限定してしまうカンはNG ││
// │ │ E すでにある手役を消滅させてしまうカンはNG ││
// │ └───────────────────────────┘│
__ // └──────────────────────────────┘
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/
l (__人_,//l 最後はこれ。一番ややこしい、「リーチの後のアンカン」についてだ。
.| `⌒// ノ
l // ./ まず、「◎ 一切合切OK」 だが……。
ヽ. r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 現実にそのルールが適用された例は、さっぱり聞いたことがないだろ。
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i その場合、このような 待ちの変わる三萬のカンもOKということになるわけだよな…。
ヽ _,.フ .|.|
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│四│七│八│九│⑦│⑧│⑨│ 7.│ 8.│ 9.│ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
625 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:28:41 ID:AaSRjRys
____
/ \
/ ─ ─\ ( オプーナ叔父さんから聞いたんだけど )
/ (●) (●) \
| (__人__) | 戦後、「リーチ」って役が世間に広まったばかりのころは
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 「× 一切合切禁止」ってのも、かなり多かったらしいお?
\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ おお。詳しいなやる夫。
(⌒)(⌒ ) |
(__人__) | そのとおりだ。
(`⌒ ´ |
{ | もともと「リーチ」ってそういう役だもんな。「手を変えない」…。
{ ノ
mm ヽ ノ ただまあ… 現在では完全に廃れたルールだな…。
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
626 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:31:16 ID:AaSRjRys
┌───────────────────────────┐
│γ-○ リーチをかけた状態でも、場合によってはOK │
│ │
│ [前提条件] │
│ アンコ→アンカンの変化、カンツ役の付与等を認める。 .│
│ │
│ [NGとなる条件] │
│ A シュンツの構成が変更されてしまうカンはNG .│
│ B 待ち牌の種類が変わるカンはNG │
│ C 待ち受けの形の種類が減ってしまうカンはNG │
│ D メンツ構成の選択肢を限定してしまうカンはNG │
│ E すでにある手役を消滅させてしまうカンはNG │
└───────────────────────────┘
/ ̄ ̄\ じゃあ、現状では ほぼどこでも
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | 「γ-○ リーチをかけた状態でも、場合によってはOK」
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ というルールでやってるだろうことを踏まえて…
l` ( ``/ .| }
ヽ l. ヽ } その中でも、どういう場合ではできて、どういう場合ではできないのか、
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
その条件を説明したいと思う。
628 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:33:20 ID:AaSRjRys
r 、 ,、
l ヽ,,, -ー -', l
/ @ o @ ヽ
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ うう…。ついていけるかどうか、不安になってきたのだ…。
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j
リ:/ ̄)ノ Uヽ ::::::)\
./ /(○) (○)::( \ \
./ /ハ ,, r‐ァ ) ) ) )
( ( Y ヽU  ̄ イ' y / /
\ )` 'ヘ j ̄(( 、 /
\/、 ヾ / ヘ/
l Y i
ヾ .._ i! .. イ
j i! l
たった今も言ったばかりだが、そもそもリーチというのは
/ ̄ ̄\ 「それ以上手を変えないかわりに1ハンつく」という役。
/ ⌒ ´ ⌒
. | ( ●) (●) その原則を一部、捻じ曲げようというわけだよな。
| (___人__)
| ノ ガンバ!
j |
..ノヽ、 , ノ _ では、どんな風に捻じ曲げるか?
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y
./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _ これにはまず、次のことが大前提となる。
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿 ┌─────────────────────────┐
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ │ [前提条件] │
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ │ アンコ→アンカンの変化、カンツ役の付与等を認める。 │
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チノ └─────────────────────────┘
629 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:35:11 ID:AaSRjRys
┌─────────────────────────┐
│ [前提条件] │
│ アンコ→アンカンの変化、カンツ役の付与等を認める。 │
└─────────────────────────┘
/ ̄ ̄\ これは、わかりやすく言うと
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | ・「アンコをカンしてアンカンに変える」ことを認める。
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ ・「それまでなかった『三槓子』役が発生する」ことを認める。
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / ・「『三槓子』が『四槓子』にグレードアップする」ことを認める。
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) ということ。
i { イ―イ / `ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \ 以上の3つは基本OKにするということが前提だろ。
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
___
. : : ´: : : : : : : : : : : : . . .
/:. :. :.:/ : : : 厶 ´  ̄ ̄ 、
/: : :〃 イ: : :. :.′ . . ―――. .\ うん。
/ : : : : {{:/ | : i:.:.| イ:!:.:.i:. :.i:. :.:ハ : ヽ: :.ヽ
.′ >七て | : |:.:.|: :| ト、:ト: :l:i /: :∨: :Ⅵ :.:. アンコをアンカンにするとか…
i: : ム / | : |:.:.|:.:i!」ム斗:廾: : : : : :|: Ⅵ ハ
|: : :i廴才 |: :.!: :| 八!ハ:{ヾ }ヘ : : |: i!: :i !':.:| サンカンツができてもOKだとか……
|: : :|/小廴|:. :.:i人i ィ示ミ、 ハ: x|:il: : |:.ハ |
|/ / /: :| |fォ|!: : |:.:ハ《{rし゚} Yrルリ:.:.:l: !リ ここまでは 当たり前のことを言ってるだけよね。
/:./ / i:.:| |( |l: : | | ! 弋_ソ ゞ:. :.i:.:ル ノ′
:.:i| {: i.|:.:| |ヽハ:.:l ハ 〉:.i: |イ
|: :|ハ乂ハ:乂: l i:.:{':∧ .,厶:|: | !
|: ハ: : : :i:.:iヽヘ八:. :i:个 イ: :.i:|: | ( それなのに… やたら小難しく聞こえるのは どうしてかしら…。 )
|/ ヽ 从小ハ∧ ヽ从乂: `: :T //:.:ハ!:リ
{ }' イ:. :.`ヽ } }` 、:.ヾノイル' ノ′
/:. :. :. : : : : \ x― :. :.ノ'ト
630 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:36:49 ID:AaSRjRys
/ ̄ ̄\ そうだな。
/ _ノ .ヽ、\
| (⌒)(⌒) | その上で、いくつかの「NG条件」がある。
| (__人__) .|
| . '´n`' .ノ ここからは、「決め」の問題も絡んでくるな。
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ 採用している「NG条件」が多ければ多いほど、
/ { ..ニj、
|. | "ツ \ カンが できないケースが増えるわけだ。
|. | .l |ヽ、二⌒)
631 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 00:36:54 ID:Igl.dYvs
あれ? リーチ三槓子が四槓子って四暗刻単騎確定してね?
63x :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:38:33 ID:AaSRjRys
>>631
おお、早い。
あえて書きませんでしたが、その通りですw
632 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:37:22 ID:AaSRjRys
┌───────────────────────┐ ⊂ニ⊃
│ [ リーチ後に アンカンができなくなる 「NG条件」 ] .│
│ │、^@ ̄@^ ,
│ A シュンツの構成が 変更されてしまうカンは NG │((从(((,,i! )
│ B 待ち牌の種類が変わるカンは NG .│ノ∂ヮ ゚ 从(,⌒⌒ヽ
│ C 待ち受けの 形の種類が 減ってしまうカンは NG .│とtξとt)) しししし_)
│ D メンツ構成の選択肢を限定してしまうカンは NG │ (,,,,ζ,,,ゝ⊃
│ E すでにある手役を消滅させてしまうカンは NG │ U
└───────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ ― ―\
| (●)(●) | この表を見てくれ。リーチ後にアンカンができなくなる「NG条件」だ。
| (__人/,〉.|
{ ´フ´ ./._ } 俺は、この「NG条件」を、A ~ E まで全て採用している。
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ つまり、A ~ E のようなカンを全て禁止するルールでやっているわけだが…
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\ この採用の具合は、場所やグループによって けっこう違いがある。
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj 「Bしか知らない」、「AとBしか採用してない」なんてグループも少なくないな。
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
635 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:41:15 ID:AaSRjRys
┌───────────────────────────┐
│ [ NG条件 A ] シュンツの構成が変更されてしまうカンはNG ..│
└───────────────────────────┘
____
/ \
/ ─ ─\ あっこれ… さっきのやる夫の手牌だお…。(>>607、>>616など)
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |. ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
\ “ /__| | │ 3.│ 3.│ 4.│ 5.│②│③│④│④│④│④│三│四│伍│ │①│
\ /___ / │索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ 赤
/ ̄ ̄\ ああ。リーチの後に、このアンカンはできない。
/ _ノ \
| ( ●)(●) リーチ後の「送りカン」は禁止だ。
| (__人__)
| ノ もしここで④筒をカンすると…
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } ┌─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┐
( ヽ / / ノ │②│③│④│ のシュンツが │①│②│③│ のシュンツに変わることになってしまう。
ヽ “ /_| |. │筒│筒│筒│ │筒│筒│筒│
\__/__./ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
636 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:42:21 ID:AaSRjRys
,...:.:.:.´ ̄`:.:..、/:.:.:.:.:ヽ
r=,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー:.:.:.:.',
/ /:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽ:ヽ:. ', そうすると…。
./ /:.:.:.:,:.:.:.|i:.:><´:i:.:.:.:i:.:.:.}、:.:.:.:', ツモ
{ ii、:|:.:「´_ゝ' ,ィ=|:.:.:.|.、:,' ,}:.:.:.:.', ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
``ヽヘ:::i ヽ::リ:.:./ノ:,' .|:.i:.:.:.', │②│③│④│④│④│④│一│二│三│ 1.│ 2.│ 3.│ │ │①│
./:圦¨ ' "':.:/ヽ/ .|:ハ:.:.:.:! │筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│中│ │筒│
i;.:{ ` ^_/⌒ヽ´`ヽ ,/ |:.:.:.| └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ル' /::::::::::::丶 丶 |:.:.:.|
/:::::::::::::::::::ヽ 丶:.:.:.| 仮にもし、こんな手牌だったとしたら、
〈::::::::::::::::::::::::| ヽ/
/:::::::::::::::/::::::::| ,' それまで存在していなかった 「123の三色」が生まれちゃうことになるんだよね。
ヽ::::::::/:::::::::├r-- イ|
/::::::::::::::::::::::イ::|ンノ ,リ リーチ後の、④筒のカンによってさ。
ヽ:::::::::::::::::::::::|::ヽ´ ´
}::::::::::::::::::::::|:::::ヽ
i:::::::::::::::::::::::|:::::::::',
(⊃ ̄ ̄\ そうだ。 それに何よりこの「リーチ後の送りカン」をアリにしていると…
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
| (__人__) │①│②│④│④│④│④│一│二│三│ 1.│ 2.│ 3.│ │ │③│
| ` ⌒´ノ │筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│中│ │筒│
| } \ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) こんなノーテンの手牌でリーチをかけて、③筒ツモ ⇒ ④筒アンカン することによって
/ | _/
| / ̄ ̄(_) ノーテンリーチがテンパイに化ける なんていうイカサマも可能になってしまう。
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_) 他家には、リーチ後にツモって来たのが ①筒か③筒かなんて わからないんだからな。
\ _/
637 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:44:24 ID:AaSRjRys
┌──────────────────────┐
│[ NG条件 B ] 待ち牌の種類が変わるカンはNG │
└──────────────────────┘
ィ'⌒丶 , 、
{ ,,ノ' _ ---' ) あっコレ、さっきも出てきた手牌だね。
| |'´ ヾ、_
| |´, , 、 / _`> これは私にもわかるよ。
| |人-( ハ ノ) ヾ、 \
| |、≧`ヾ ≦´ソ)ヽ ヽ ここで三萬をカンしたら待ちが変わっちゃう。
{ ̄´}''' ト-1 '',イ´r' ノ
1弋`! ヌ ̄ヌ´ r ゝ ´ 二・五萬、四萬待ちが 四萬タンキ待ちになっちゃうからダメ!
ヽ ' .∨ :|"
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│四│七│八│九│⑦│⑧│⑨│ 7.│ 8.│ 9.│ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
./:.:./∠二二二ヾ:.、
//〉:.:./:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:!:.:.:.ヽ ここからカンしたい理由が あるとすれば…。
./:.V1:.:..':.:/:.:/|:.: /:.厶:.i:.仆.
':.:./!.|:.:.|:.∧/`|:./レ′ Ⅵ:.ハ 待ちを減らしてでも 危険パイの三萬を切りたくないとか、
i:.:.:l_l_|:.:.|/.ィ==ミ′ ィ= ハ:.:. !
|:.:.i:.:.:|:.:.| xxx ' xレヘ:.:| /) 自分の捨て牌に二萬があってフリテン状態だから
ト:.:l:.:.:|:.:.|へ f三ソ ィ:.:.:l:.:|/Y く
ヽ:.:.|:.:.|从| ーr一1:.:l:.:.:.|:イ l_l_ハ カンして待ちを消すことで フリテンを解消したいとかかな?
Ⅵ:.:.ゝ=ミ !ミ≧シレ' ゝ {_ノ
/:::、>ュ、 \/`ヽヘヽ. トー‐┴!
.イト::::::\:::::>ュ、\⌒i!.|ヾ:. ト.ニニニ|
/::::ゞ:::::::::::}::::::::::::::ヽ \リ:::::ミ::|::ー‐::イ でも、リーチしちゃってるんだからダメよね。
/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::: ハ\f∧:::}/:::::::::ノ|
./::ー:::::::::/ヽ:::::\:::::::::| 介x::.′:::::::::::}
/:::::::::::::イ 人:::::::::\:::| iムトイ::|\:::::::ノ
〈:::::::::::::::彡、 j:::::ゝ:::::::::::::| /∧j:::!  ̄
638 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:50:40 ID:AaSRjRys
┌───────────────────────────┐ )\
│ [ NG条件 C ] 待ち受けの形の種類が減ってしまうカンはNG │ γ´/ 丿 ヽ
└───────────────────────────┘ ,r/´ `ヽ
/、/ -― ヘ
これはさっき(>>608、>>617など)のできる子の手牌だね。 /V´ ̄ -―‐-、/^T{ _ -‐─ = ¬
//| | \ l: \ /
ごめん、わたし実はコレ… l/ ! |\ \ !l: | ヽ ,/ /
/ \\ Vヘ二二ヽ |l:/  ̄ / /
ここから2索がカンできない理由がわかんないんだ。 | | |ノ` 丶- |/ /く ,' /
ヽ :ゝ.l === j:/「 | / /
2索をカンしても、待ちは3-6索・4索の 3メンチャンで 同じでしょ? ト\=== , , l┘ノ .' '
ーl 、_,.ヘ 厂 _,ノ /
もしこれが2索じゃなくて5索をカンってなら、 ri⌒l V_ノ イ_/「 /
l l |>―r-‐ ´ |l | /
6索待ちが消えるからダメだってのは わかるんだけど…。 | l Y゙} /、 , - |l | / /
,| ヽ l |_/____」j__j l |
/ l l |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐ / j / ○ \_/
│ 2.│ 2.│ 2.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│⑤│⑤│⑥│⑥│⑦│⑦││ 2.│ /./ / ゚ |
│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒││索│ // /l /
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
赤 赤
639 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:51:37 ID:AaSRjRys
_」ヽ /| ああ、これはね…
> ゙V´∠イz‐、_
/ ,ヘ,_ /__/ ∨マ´ 「カンチャンの3索の受け」が無くなるからダメなんだってさ。
// / ´ `丶、 ターツ
_,// / \ 4索5索のリャンメン搭子の受けは残るから
_,// 〃 / { ヽ
,ノイ| l′ .i / ∧ ヽ\ ハ たしかに「3索待ち」自体はなくならないけど…
小 | .| | i ./_,\ .}ヽ |
.从 .| .| | N___ \}´_j ハ .i | だからって、「カン3索」の選択肢を消すのはダメらしいよ。
ノハ小 .| 八ト |:::::::::| 「:::「iハ .i | ツモ
.从 ヾミ.| |. 、:.:.:ノ 、:.ノ {V | ┌─┬─┐┌─┬─┐┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
ノハ小.Y| | "" " j i | │ 2.│ 2.││ 2.│ 4.││ 5.│ 5.│ 5.│二│三│四│②│③│④│ │ 2.│
(ヾ∧ ト _ σ_ イ .i リ │索│索││索│索││索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│ │索│
入\三∨:::::7ニE7 f゙} jノノ|/ └─┴─┘└─┴─┘└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/三三\\三ニ=-/)アX⌒Y/ノ-、
/三三三ニ≧、二>/ /ハソ ヽ三ミ、 もしこの手牌からカンなら、カン3索の三色同順が消えちゃうことになるし…。
,'三三三三三三三/ / /三三ハ
642 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:53:28 ID:AaSRjRys
できない子の言うとおりだな。
( さっきのキョンくんといい、123や234の三色の例はむしろ蛇足かもしれないが…。)
/ ̄ ̄\ 待ち受けの形の種類を減らすようなカンはできない。それも「リーチ後に手を変える」の範疇だ。
/ _ノ \
| ( ●)(●) ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
.| (__人__) │ 2.│ 2.│ 2.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│三│四│五│③│④│⑤││ 2.│
| ` ⌒´ノ │索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒││索│
.| } └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
ヽ }
ヽ ノ mm もしも、このような形で「345の三色だから、カン3索待ちにとることなんてありえない」としてもダメ。
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄ 「カン3待ちの受けの形が消えてしまう」という点で、何ら変わりは無い。
___ l /
.. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ____ ′/
うーん……。 /∠二二二 ヽ:.:.ヽ / \
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ /─ ─ \ ( えっ? )
このあたりからだんだん i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:! / (●) (●) \
l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.| | (__人__) |
ややこしく、難しく |:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.| \ ⊂ ヽ∩ <
|:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.| | | '、_ \ / )
なってきたわね…。 V >─‐ セ;レ|∧ル′ | |__\ “ /
|、キ⌒ソ厶イ| \ ___\_/
r 、 r、
/ ヽ - ー - ' ヽ
/ @ o @ ヘ じゃあさっき、あちしは2索のカンに気が付かなかったおかげで
Y ,ィ^ ⌒ ^^ ⌒ ^ヽ ヘ
.l.γ::..:::::..:::..ヘ、: u: : ハ.j むしろ助かったってことなのだ…。
γ⌒) ノ ヽ、::(⌒ヽ
/ _ノ( ○) (○ )\ `、 チョンボせずに済んだのだ…。
( <.ノゝ ,, _ ,, ノ 、: > )
643 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:56:46 ID:AaSRjRys
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻
____
/  ̄` 、 はい。たしかにコムズカシイですね。
/ @. ヽ∂
( ∫|. _ | ) この辺の、「『待ち牌』と『待ち受けの形』は別の概念である」という考え方については
) (rリノヘ/ VY丶ノ(
;´. )| |. ∂ ┃{ ) 「第十六話の補足」(>>163-172)も合わせてご覧になってください。
ノ :f⌒ト ''' ''ノ.f⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄
/ │ (一部を抜粋)
┌───── └─────────────────────────────────────────────┐
│ rァ<.:.,:-‐_.:ニ`ニミx __ │
│ ,ィ{厶 ,√/´ `ヾハ この聴牌形は、ホントに細かいことを言えば、 │
│ /.:.个ー彡'/ i ト、 ヽ \ │
│ ./.:.:,イ ,〃 ,-┼ | | L_ 、 ヽ.‘, 「五萬八萬のリャンメン待ち」ではありません。 │
│ .:.:.〃 Ⅵ_ニ≧=ミLl ∟ 」__j_ { │
│ i.:.:.:じx Y {´ 人 } T:Т{ | 「`ヾ 複数の受けの複合形なのです。 │
│ |.:.:.:.:.:ヽ. l トミ辷彡' 、:ノ Ⅵ ノ ツモ │
│ 、.:.:.:.:.;′| ヽ"" 、ィ "" 〉y ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ │
│ ,イ.:.:.:y′人 `マニ=ー- =彡ヘ │①│①│①│④│⑤│⑥│ 2.│ 2.│六│七│七│八│九│ │八│ │
│ _/,小.:.:/ ハミx \:.ーtァく ∧. │筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│ │萬│ │
│厶.://ハ.:.', {:`:ー:tハ ハ: : ヽ 〉 ハ. └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ │
│ 〉;ム'ィイヘ.:.〉 v.:.:.:.:.:レ′∧',ハ : :v ', } ウラ │
│'勹/_j/ 人} V.:.:.:/ ∧v ', } : :| Ⅵ ニメン │
│ '′´,イ;フ /.:.:.〈 廴_ソ : :ハ. ヾ 待ち牌の種類が五萬 八萬の2種類ある 二門待ち です。 │
│ v ,イ.:.:.:.:.:.:.ノ ハ) : : : : : ∧ ヽ トミ:、 │
│ ,ィ八/.:ヘ.:.:.:.厶.:′: : : :_:才じ′ ハノ ヾ ターツ │
│ //////>xr―… ¬ / ( 五萬… 六萬七萬のリャンメン搭子の受け。 ) │
│ \///// / レ′ ( 八萬… 六萬七萬のリャンメン搭子の受け。 七萬九萬のカンチャン搭子の受け。 ) │
└────────────────────────────────────────────────────┘
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻
644 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 00:57:49 ID:AaSRjRys
┌───────────────────────────┐
│[ NG条件 D ] メンツ構成の選択肢を限定してしまうカンはNG .│
└───────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ :::::::::.ヽ さて、いよいよ… さっき俺が放銃して トビになったときの牌姿だな…。
/ :::::::::::::::::::: 〉
| ::::::::::::::::::/ リーチをかけてしまうと、この形から6索をアンカンすることは できない。
| ::::::::::::::::::::l
| ::::::::::::::::::/ もちろん、それが7索だろうと8索だろうと できないんだ。
\__ :::::::::く
,イ :::::::::ヽ その理由は…
/ ` :::::::::::}
,' :::j .:::::::::/
,-´ :::ノ .:::::::::{ ここまでの説明を参考にすれば、キョンくんなら多分わかるだろう?
(,. - ―.i_ ::::::::::i
/ ::::::::::: }
l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
_ _」. `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! │ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│伍│六│七│八│ │ 6.│
{._ | | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| | │索│索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ │索│
`¨゙l____」__j ∟..___|__j └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
645 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:02:14 ID:AaSRjRys
`ヽ
 ̄ ̄ ̄:.:.:> .
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\ うん、わかったよアニキ。
:.:.:.:i:.:.:.:.i、:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.: \
:.:.:.:|:.:.:./ V:.:.:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:|:.:/ V:.:.:∧| V:.i:.:.:.:ハ ┌─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┐
--A/‐- _. V:./ /Vi:.:.:,i:.:.ハ 索子の部分が │ 6.│ 6.│ 6.│ │ 7.│ 7.│ 7.│ │ 8.│ 8.│ 8.│ だけじゃなく…
:V V ` |:./:|:.:ハ| │索│索│索│ │索│索│索│ │索│索│索│
:.ムz===ミ、 {.ィチ!イ:/|:/ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
弋。マ:::::r' .い ./:.V'
:.:.:.\ー'- └' .:.:.:.| ┌─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┐ ┌─┬─┬─┐
:.:.:.:.:{\ ' i :.: | │ 6.│ 7.│ 8.│ │ 6.│ 7.│ 8.│ │ 6.│ 7.│ 8.│ にも取れるから ってのが
:.:.:.:. | r ヤ .イ:.:.:.:|\ │索│索│索│ │索│索│索│ │索│索│索│
\:.: |_ `¨´ イ:.:.:.:.ハ|:.:.:.\ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
\| 7 ―イ、:.|ハ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\
、 X、\ \:|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ カンできないっていう理由なんでしょ?
`ヽ. ヽ. \. \:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.\
.ヤ¨¨¨¨¨¨¨¨7、 \:.|. \:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ミ、 \-― 二{ `ー-rミ_ \:.:.:.:.:.:.:|
:::::\ ヽ ̄ .| } } i \:.:.:.:|
::::::::::\ ゚。 .〉 | | |. \:.|
646 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:03:11 ID:AaSRjRys
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
/: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ なるほど…。
| / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′
ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1 4メンツ1雀頭をどうとるかの選択肢を
,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
/ / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V 狭めたり、減らしてしまったりするアンカンは
./ /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \
V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/ できないのね。
|: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :|
|: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:| だからさっき、アンタはカンせずにツモ切って…
|/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : |
| lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
.イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、 あれ? でもこれって… 三暗刻……。
/ l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ
/ .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│伍│六│七│八│ │ 6.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
647 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:03:48 ID:AaSRjRys
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 6.│ 6.│ 6.│ 7.│ 7.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│伍│六│七│八│ │ 6.│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
/ \ そうだお。 さっきから思ってたんだけど
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ この形は三暗刻なんだから、6索7索8索のシュンツ3つにとるなんて
| (__人__) |
\ ` ⌒´ (⌒) ありえないんじゃねーかお?
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ それこそ、お前がこないだから言っている「高得点法の原則」(第十六話)からすれば
|  ̄`ー┬--‐‐´
| │ シュンツ3つになんか、とりたくても取れないはずじゃ?
| │
| │ だったら最初から選択肢は一つだけなんだから、カンしても別に変わらないと思うお。
648 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:04:39 ID:AaSRjRys
さっきの 【 [ NG条件 C ] 待ち受けの形の種類が減ってしまうカンはNG 】の説明のところで
_____
/ ― \ やらない夫が出したこの手牌だって…。「高得点法の原則」からすれば…。
/ノ ( ●) \
| ( ●) ⌒) | ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
| (__ノ ̄ ./ │ 2.│ 2.│ 2.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│三│四│伍│③│④│⑤││ 2.│
| / │索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒││索│
\_ ⊂ヽ∩\ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
/´ (,_ \.\
| / \_ノ 三色がつかなくなる 「カン3索」の待ちなんかにゃ そもそも取れないんだから
│ / |
│ | | 「アンカンすることで無くなってしまう」っていう、カン3索の受けの選択肢は
「もともとから存在しない」って考えられるんじゃないかお?
, 、
γ丿 l`ヽ
( / ソ/´ ̄/⌒ヽ 、 あ~~ / ̄ ̄\
,.' '´ | \ / ヽ、_ \ ほほう…。
r ,/ ! /| ,. \ なるほど~~。 ( (● ) |
| / ,二|/` |l ト、 l. l (人__) |
.Vヘ l/ ,ィf_テ \!ニヽ|l | r-ヽ |
〈 ヘハ| ヒrノ ィ_テY|l / (三) | |
ヽ_ ` , ヒrノノリ / > ノ /
l _ ` イイ / / ヽ /
∧ /゙} / / / へ> <
/ \ / / イ |___ヽ \/ )
/ ̄`マT ´ /7/ /¨´ |\ /|
/ \\ / ̄ ̄ {Tフ¨ヽ | \_/ |
| l 丶{´ ̄ ノイ/ |
649 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:07:42 ID:AaSRjRys
/ ̄ ̄\ たしかに、あの牌姿だと、かならず三暗刻にとるよな。
_─ ─ \ ,.:┐
( ●)( ●) ..| / | 一部のローカルルールなら、さらに「三連刻」という2翻役だって付くわけだし。
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ / まあ「三連刻という役」の有無は おいといても、
{ ヽ, ',. .,/ :/',
ヽ .| l_/_, -‐、', ああいった3連続アンコの形は、そのとおりアンコ3つと考えた方が点数が高い。
ヽ .| / , --'i|
/ { V , --ヘ ほとんどの場合でな。
| ヽ L| r= |
そうだな… たとえば……こんな牌姿だ。
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│①│①│②│③│ │④│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────────────────────────────────────┐
│ ◎ 索子の部分をアンコが3つと考えれば ⇒ リーチ三暗刻 50符3翻 6400点 │
│ (カンすれば符が上昇して点数UP。3つ全てカンすれば三槓子がついて5翻8000点) │
│ │
│ × 索子の部分をシュンツ3つと考えれば ⇒ リーチ平和一盃口 30符3翻 3900点 .│
└─────────────────────────────────────────┘
650 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:08:44 ID:AaSRjRys
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 4.│ 4.│ 4.│ 5.│ 5.│ 5.│ 6.│ 6.│ 6.│①│①│②│③│ │④│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────────────────────────────────────┐
│ ◎ 索子の部分をアンコが3つと考えれば ⇒ リーチ三暗刻 50符3翻 6400点 │
│ (カンすれば符が上昇して点数UP。3つ全てカンすれば三槓子がついて5翻8000点) │
│ │
│ × 索子の部分をシュンツ3つと考えれば ⇒ リーチ平和一盃口 30符3翻 3900点 .│
└─────────────────────────────────────────┘
_」ヽ /|
/ ゙V´∠イz‐、_
/ , ヘ,_/ ヽ∨ マ´
// // ^´  ̄ ^`ヽ丶,ゝ
_,// 〃 , , 、ヽ、 あ、そうか。
,ノイ| l/ //,ハ| l | ハl ハ|`
小| l/'ナ弋 |,lナナ | l | イーペーコーに 見ることもできるんだ。
l从 /| (●) i/(●),ルリ
ノハ小 ji l'' 丿 でも、たとえこんなふうに 平和が付く牌姿だったとしても
/ヽ>_-,´`- '´
γ"::::ム::`ヽ 符の分の差で、やっぱり三暗刻と見た方が高いんだね。
/::::イ:/∞ヾ.ト::}
〈::::イ゙" ゙~'l::!
!、_ノ i_ノ
// /ヽ、
651 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:10:14 ID:AaSRjRys
しかし、だ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「高得点法の原則」と、カンの可否を関連付けようとすると…。 ____
| ( ●)(●) / \ あっ……。
.| (__人__) たとえばだ。こんな手牌もあるぞ。 /─ ─ \
| ` ⌒´ノ / (○) (○) \
.| } こういったときはどうするんだ? | (__人__) U |
ヽ } \ ⊂ ヽ∩ <
ヽ ノ mm リーチした後に、1索 2索 3索のカンは できるのか? | | '、_ \ / )
/  ̄ ̄ ̄ つノ | |__\ “ /
| | ̄ ̄ ̄ \ ___\_/
ロ ン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│ 1.│ 1.│ 1.│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 3.│⑦│⑧│⑨│⑨│ │⑥│OR│⑨│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│ │筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
┌─────────────────────────────────────────────┐
│ 【 ⑥筒ロンのとき 】 │
│ │
│ ◎ 索子の部分をアンコが3つと考えれば ⇒ リーチ三暗刻 50符3翻 6400点 │
│ (カンすれば符が上昇して点数UP。3つ全てカンすれば三槓子がついて5翻8000点) │
│ │
│ × 索子の部分をシュンツ3つと考えれば ⇒ リーチ平和一盃口 30符3翻 3900点 │
│ │
│ 【 ⑨筒ロンのとき 】 │
│ │
│ × 索子の部分をアンコが3つと考えれば ⇒ リーチ三暗刻 50符3翻 6400点 │
│ (カンすれば符が上昇して点数UP。3つ全てカンすれば三槓子がついて5翻8000点) │
│ │
│ ◎ 索子の部分をシュンツ3つと考えれば ⇒ リーチジュンチャン平和一盃口 6翻 12000点 .│
└─────────────────────────────────────────────┘
654 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 01:14:44 ID:9Itd0uJs
おお、この用例はわかりやすい
652 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:11:35 ID:AaSRjRys
./::::r‐…ーt/::::::::/..ィ:::::::::::::::::::ヽ::::ー..、. 、、::ヽ
/:::::::L-'ニ''7::::::::: /::::::|::::l::::::l:::::::::::::';:::::::ヽ:J:';::::ヘ そっか。
./:::::::::::r'´ /::::::::://::;r ヘ:::|::::::|::::::::::::::';:::::::::';:ヽ';:::::ヘ
;':;'::::/rク-/:::::::::/ィ_:/ l:::ト:::::ト::::::::::::::l:::l::::::}:::';::!::::::', こういう牌姿の場合…
l::l:/.:'::/ ./:::::::::::;' |:/`ヽ、';:l.ヽ::',ヽ::::::::::|l_Lィ,!:::|::|::::::ハ
.l::l〈 /::/ /|::::::::::::| ,.|!テュヽ、ヾ.、ヾ:. \;:ィル|:::/::::l:::|:::i::::| アンコと見た方が高いのか
.|::|::`::/ ,{」:::::::::::トヽ' { f'^! ハ ` ` ,ィ5ニトl:;タ:;.ィ::::!:::|::::|
|::|::::::|ヽ /:::|:::::::::::| ヒニソ bり/rケ<.ソ::/::|:|l:::| シュンツと見た方が高いのか
|::l::::::|::::`:::::|:::::::::::| 、 ¨´〃ヘ_/:;イ:::l::| l:|
|.ハ:::::|::::::::::::';:::::::::::ト __ ' 〃 ,'-1 |:::;'::l. リ アガるまでわからないわけだから…。
|l |::::::';::::::::::::';:::::::::::', ヽ、 ニ´ _,r'`7^!、,' ,!:/:::;! ,l
| |::|::::ヽ::::::::::ヽ::::::ト:', ` ,、... - 'ス / ,! Y ノ/l::/ .,'
|::ト.:::::〉.::::::::::ヽ:::| ヾ、 ′ ヽ / .}/ / .l rレ'/:/ ./
l:|,ゝ' ヽ:ト:::::::|ヾ、 ヽ、 r' / / ハノ ヾノ. / 「高得点法の原則」と、カンができるかどうかのルールを
,∠ - .._ 1 ':;::l ヽ -'7 ´ / /ノ// ゙l
./-‐…‐、 `ヽ、 V' ヽ/ ,l /-‐'/ ヽ 関連付けて考えるのは無理なのね…。
/ _.. -- 、 \ \ ヽ 'l´| /一´ \
653 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:13:37 ID:AaSRjRys
,. ----- ., ____ ___
', ',\ `'"´ / `゛ー 、'"´ ,. --, `,
', ', \ ヽ ll く / /
', ',/ ◎ ,ヽ、!l____ ◎ ヽ/ / それに…
/ ,. - ''" // /ト、`゛- 、 /
l /, ,, /, ,/ | |!| |l}、l} l}、 ヽ、 ',
l /l| {l|!|{l|{ll{ ヾミj }リリ}リ}リ} }リヽ. | さっきやらない夫が言ったように
l /lトヾ゛ ,イ,,j;;;;', ,',,j;;;',ヽ""ノメ、 !
', 〉メ !ヽ ! ㌦;;;ノ , ㌦;;;;ノ ' r' |!ト、',. / もしローカル役の「三連刻」ってやつを採用しようとしたら
Y ハ '_,ィ /// 、 ///, !_,lリ リ'
ヽ!ヽヽ '、 ノ//'ハiハ また場合分けがグシャグシャになってくるのだ…。
)ノ }リ`>‐ュ___r‐<,´ Nlノ ゝ
,'´ ヽー ィ/ ヽ さらにワケがわからなくなってくるのだ…。
/ \ / l
| ヽ ', // }!
ト, _ '、' /i
! ', ,. -冫 / ,i
i ', /`l\ / |
655 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:14:49 ID:AaSRjRys
イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:./|:ハ:.:.∧_:.:.:i:|:.:.:.:.:.|:.:.!∧ そうか。
|:./:.:.:.:.:.レ:.T7゙ |! V:.:∧:.:.:.Tl:.:.:.:.: |:. |:.∧
|/|:.i:.:.:.:.|:.:.:.|! ! V _..>=ミ:.:.:.:.:.:|ィ|/ ∧ そういえばローカル役には「一色三順」ってやつもあったっけ。
|. |:.|:.:.:.〃T示ド 7^う::::::代!:.:.:.:トリ:./:.∧
|. Ⅵ:.:.:《 か::::! マz::リ リ:.:.:.:.K:/:./:.∧ イーペーコーに、もう一つ同じシュンツが合わさったやつ。
ⅣVヾ ゝ-'' , |!:.:.: 代:./:./:.∧
|:.:.:.:.ム"" "" ノ!:.:.:. ! ヽ/:./:.: \ ああ… まさにこの牌姿だね。
|:.:.:.:.|.ム ο イ'|:.: リ \:.:.:.:.:.:.:\
|:.:.:.:.| >, 、_ イ|__ ./:/:./ \:.:.:.:.:.:.:.\
|:.:.:.:.| ノ 」 .|、./イ:.:ム \:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.ム:.:.八' .|ー __ -ム/:./ ー 、. ヽ:.:./:.:.∧
.爪 \ト、\ .「 / |// 入 V:.:.:/:.:.|
/|.N \! | /l´ /:::::! |:.:/|:. /
オプーナ叔父さんの知り合いのグループには、三暗刻を3翻役にしたり
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ チャンタを3翻役、ジュンチャンを4翻役にしてるグループもあるそうだお…。
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | それに… 世間一般的に、手役の翻数が現在のように定まったのも、
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ 歴史的には結構最近のことだって 聞いたような…。
656 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:16:39 ID:AaSRjRys
,, -‐ 、 そうなんだ。現在でこそ、一般的な役体系でこそ
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i さっき(>>651-652)のような矛盾の問題はジュンチャンやチャンタ絡みのみに限られる。
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! しかし、麻雀には山のようなローカル役がある。
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ どれを採用しようと、どのような細部の変更を加えようと自由だ。
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l そして、現在のような手役と翻数の体系になったのも、
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i 歴史的に見ればごく最近の、わずか一時期の話に過ぎない。
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ これから先、世間一般レベルでの手役の種類の増減や、
ヽ :::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 手役の翻数の増減があったって、全くおかしくないわけだ。
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
657 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:18:18 ID:AaSRjRys
/ ̄ ̄\ それを考えると、矛盾や場合分けの煩瑣さを生じさせないためにも、
/ _ノ ヽ
| ( ●) (●) カンができるかできないかのルール判定の基準は、
| (__人__) ∫ ____
| `⌒´ノ ∬ 「高得点法の原則」を適用することよりも / \
ヽ } | ̄| /─ ─ \
ヽ .ノ |_|) 以前の段階のキメ事にするべきだと思うんだ。 / (●) (●) \
____/ イー┘ | | (__人__) |
| | / / ___/ \ ⊂ ヽ∩ <
| | / / | どうだろう? | | '、_ \ / ) 納得したお…。
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ | |__\ “ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ ___\_/
658 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:19:49 ID:AaSRjRys
┗╋╋┃┃━┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┓┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┗┗╋┃━┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┫┗┗╋
ちなみに、こういう手牌での③筒⑥筒のアンカンも
やはり「NG条件D」によって不可能となります。 _)-―¬ニニ¬ 、r、}rヘ
/ ,′ ´ ̄、`Y l
この手牌は 「③筒が雀頭、③④⑤筒のシュンツ、⑥筒がアンコ」という構成と / / 、 l くハ |
,′ , l ! , | 、 | l l|
「③筒がアンコ、④⑤⑥筒のシュンツ、⑥筒が雀頭」という構成の l | | | /| ∧__ハ| | | |
| | l | ¦l7/斗‐r、 | | | |
2種類の可能性があります。 |∧ |Nヘ、!/ヘ::.::.::.} 〉 ,′l|
´ ハjミYシ′ `ー' / / l| \
しかし、ここで③筒や⑥筒をアンカンしてしまうと、 / lト《ヽ、 ー一 ,イ / l| ヽ
/ l l | }≧≦‐ | ∧ ヽ} `、
その可能性が片方消えてしまうのです。 l / / {^ーメ‐┤ | |\ `ヽ、 l
|/ / rく_∠__」 「ヽヽ \_ l ! |
もちろん、三色がどうこうと言うのは考慮の対象に入りません。 / /{_)'′ / ∧ ト、| | / ノ |/ /
. / / //乙ヘ__/_/ 〉 V| |イ7′ l||
/ ,ハ// ハ _| `ヽ_爪 ∨| | | , l| |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ヽヽ〈く | {∧x 「交7 | } | Vl |ノ| ∧{
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑥│⑥│四│伍│六│ 4.│ 6.│ `ヽ\`ヽ`ーヘ」爻ハ__j// `ヽヽレ'´ `ヽ
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│ ー'∠/  ̄ ̄|__/´ 〈〈 ` ̄ ̄
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
╋┃┃━┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┓┣┳┓┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┣┳┓┗┗╋┣┣┫┗┗╋╋┃┃━┫┗┗╋╋┓
660 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:21:21 ID:AaSRjRys
┌──────────────────────────┐
│[ NG条件 E ] すでにある手役を消滅させてしまうカンはNG .│
└──────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ さて、じゃあ話を戻そう。いよいよ最後だ。
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) 最後にもう一つだけ、リーチ後にカンができない条件がある。
| ` ⌒´ノ
,| } A、B、C、Dの条件を全てクリアしていたとしても
/ ヽ }
く く ヽ ノ それでもNGになるケースだ。
\ `' く
ヽ、 | すでにある手役が消滅してしまう場合、カンはできない。
| |
!/ / .ヘヽV」∠ヽ. \\\
__ノ/ .. - 、 ̄ ≠‐ - :.:`ヽへ \\}
フ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ:.:V| ! V {
///: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Ⅵリ : : : : : :、
.i//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ハ: : i: : 、: \ NG条件のA、B、C、Dを全部クリアしていて、
/:: : : : ::| │: : : : : : : :ヽ: : : : |: : : : | ∨} : }: : :厂`
|: : |: : :/|: :|: : : : : ヽ│: | : : : |: : : : レレ∨}:j!: : ト、 なおかつ手役が消滅するようなアンカン?
|: : |: : l:八:|: : : : : : :ト|、:|\ : | : : : :}∨j/: :j!: : :レ
|: :i|: : | 人: : |: : 八|∨ ̄| ∧: : : ル─く/V⌒ヽ そんな状況ってあるかなぁ?
|: :i|: : |/ _\|: / ィうi心、 |: : //⌒Y}:厂! !
厶八.:ハ. xぅ心|/ VJソ 〉|: ∧し///.:|!ノ| {
|: :\∧ヽVソ (|/\\イ : :ハ∧ゝ
|/∨/ // ) , (\ ヽ ',ヽV N
〈/ {∨ / ヽ丶 | | | |八
{ |/ 〈、 ‐-― } j_| l | |\
j } > _,.. ィノ ` ` } 〉ー---――-、
丶、 '⌒丶 ∨|く/ / / /
/{ ̄\ \ マ7 / / / |
661 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:22:50 ID:AaSRjRys
. :´: : : -‐- : : : : : : :`: .
あっ! わかったかも!! /. : :∠ - ‐- ` : : : : : ヽ
┌‐ ァ :´: : : : : : : : : : : : \ ヽ : 、: : : ,
ズバリこの形でしょ~!? |//.: : 〃: : : :{: : : .\: : : :.、 }. : :! : : : ,
く /.: /:八: : : :八 : : : :..ヽ: : : :|. : :|_]、: : :,
「九蓮宝燈」!! /. :7 : /:/\\ : : : \: : : :.i : : :|. : :|∧\ :,
./ : / : :{: i ム=ミ、{\: : :! \: ム-=|. : :|'/ハ//>
, :〃. : :八《 {,ト-}ヽ \{≦斗ミ∧:リ. : :|/ノ/ :!
┌────────────┐ .{/{{: : : : { { vソ ´{,ト--}》レ′: :!「 :!.: : :|
│ 九蓮宝燈 カン⑦筒待ち ..│ 八: : : :乂_ , v_ン / . : :八 :| :ハ |
└────────────┘ ∧: : :.八 / . : :/ : l :|/ リ
/ ||).: : : :)\ ` 一 /. : :, '. : :八!
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ′|| }人 ( /丶 _ .. イ/. :/. : .:/
│①│①│①│②│③│④│⑤│⑥│⑥│⑧│⑨│⑨│⑨│ | :|| /ヽ ′ -=彡〃._:彡' \
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ | :|| ∧ -‐ / 八( ヽ
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\ その通り。御見事だろっ!!
_─ ─ \
( ⌒)( ⌒) | アンカンがあっては成立しない特殊な全体役、九蓮宝燈だ。
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ リーチしたこの手に⑨筒をツモっても、
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / A、B、C、DのNG条件は全てクリアしているにもかかわらず
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) 九蓮が消えてしまうためアンカンできないんだ。
i { イ―イ / `ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \ コレが「NG条件E」だろ。
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
662 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:23:46 ID:AaSRjRys
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ と言っても、この NG条件E は、疑問視している人もかなりいるけどな。
| (⌒)(⌒) |
| (__人__) .| 「サンカンツなどの、手役が増えるアンカンがOKだってなら
| ` ⌒´ ノ
r─一'´ ̄`<ヽ } 九蓮を消す、手役を減らすアンカンもOKにしていいだろう。」
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ). 「この 条件E の存在自体がまったくの蛇足で無意味だ」
/, 、 _ / .|. ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) ――ってな感じで。
/ // / / \_\_)、_)
ー' {_/ノ "´
厂`ヽ.........._
/< ̄::::::::::::::: ̄`丶
/{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::'. まあ、どっちに決めたって別にいいような気がするね。
ハ:::::::::::丁|::アト、/|::::::ハ:::::::|
/::l::,i:::::::{ -‐r┬ |/ ̄|,ヘ::| 九蓮のみに限った話だし、
./:::::ヽ|:::::::| .「::! ー┬r/V!
.,:::::::::::::ヽ:::| `´ し/:::::| よっぽどじゃなきゃ 九蓮を消すようなアンカンをする人は いないだろうし…
,::::::::::::/:::|::| r- 、 /::::,、|
.,:::::::::::/|::::>!>- 、____.ノ|::/
.::::::::::::|/\ 「コ `丶 .|/
,::::::::::::/::,.-、::ヽ } .! /ハ r―- . ああ、そうは言っても もしかしたら将来は 役体系が変わって
|::::::::::l/ .}::::::ヽ | ! .//:::::} ハ 、__.〉
|:::::::/ _,、_ハ::::::::'. .り//::::i::::|!:::`イ この条件Eの対象の手役が増えないとも 言い切れないのか。
'.::::::`T´:::::::::|::::::::::} |イ:::::: |:/:::::::::!
丶::::: |::::::::::::|:::::::: }人|::::::: |::::::::::/
663 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:25:39 ID:AaSRjRys
┌──────┐
│ まとめ │
└──────┘
さて…。長くかかったが… これで
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「γ リーチをかけた状態で、アンカンをしていいかどうか。」は終わり。
| ( ⌒)(⌒)
| u (__人__) いま言ったA~EのNG条件を、全て適用して打って欲しいだろ。
| |r┬|}
| | | |}
ヽ `ニ} 「α ハイテイのカン」、「β 5つ目のカン」 も合わせて
ヽ ノ
/ く \ カンができる状況、できない状況についての説明は
| \ \
| |ヽ、二⌒)、 全て終了しただろ…。 お疲れ様。
_,...-:::¬ー-、.... -....、.
,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、 ふい~長かった…。
,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、 聞いてて疲れたぁ~
/:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、
/;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l | l、 `l__
〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l ', ` ー 、
′|::ハ::::::::|::l l l l′ l. V::::::::::/、./、ニ‐1| l. ヽ
,.,イr'ス::::::l/ ヽ、 ノ 、 ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ | l-一 ´
(...__| 'ァ:ヽ:::l、' '  ̄ ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7 /`ヽ一 '′
ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_ ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
` `¨ ¨´ /r ´ `ヽ、:ト、|
´ `
664 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:26:19 ID:AaSRjRys
r 、 ,、
l ヽ,,, -ー -', l 「α ハイテイのカン」 と
/ @ o @ ヽ , 、
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ 「β 5つ目のカン」 は、簡単だからいいけど __γ´/ 丿ヽ,
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j r'´ -‐ _」´ ̄ `ヽ わたしも…。
`ノ :ノ...:ノ ry7ト、 ::::::) 「γ リーチ後のアンカン」は レ'´ / ⌒ヽ}
/ リ:::::( /7ノ././ノノ::( / { ',
./ 、_ ハ:::ハ } / j) ) 場合分けや条件分けが細かすぎて { :l :/\、 卜\:ヽ l
/ ヽ ヽ / / イ'、 ', ハ{-‐' \j 'ー-\! |
/ ヽ Y i 「l\ \ 覚える自信がないのだ…。 \{⊂⊃ ⊂⊃}:_/
/ ヽ ノ l Y .l \ \ (.」 L)
ヽ ! ノ ' } \ rmn /八 ,、_,、_,、 八\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .人 /> 、 __ , イ\ 人
____
/ \ たしかに…。
/ \
/ \ これを覚えたり、ノートにメモしようとしたり、
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ 誰か困ってる他の人に説明してあげようとしたりしても
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” / 今のやる夫たちには とてもできなさそうだお…。
\ ___ \ /
666 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:28:29 ID:AaSRjRys
/ ̄ ̄\ ああ、それは大丈夫。
/ ⌒ \
( へ)( へ) | すぐに覚えられるだろ。
(__人__) .|
l` ⌒´ | だって「γ リーチ後のアンカン」の内容は
{ |
{ _ | その気になれば、 3 行 で 説 明 で き る から。
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, 、
γ´/ 丿ヽ .
-‐ '´ ̄ ヽソ ` 丿
,、 ,、 え? /´| ―-、"
l ,`- ー- ,,,,r' l / ,| h \ 3行… だと…?
,r' @ o @ ゙ヽ / |:\ l| | \/ ',
はあ? i' ,r'⌒^^ ⌒ ^ヘ , Y | N _\ト、 | /_\ | |
____ (:.ハ : : : ,ヘ...:::..:::::..:ヽ l l レ' ⌒ヽ `¨/ ⌒ヽ V /
/ \ (:::::: ,ィ' ヽ、 (,:...(,::`} \〈{ ○ ○ } j/
/三_',!`zx二 \ ピクッ /):: ○) (○ ) )::::::リ ヒト -‐ ‐- イニノ
/ ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \ ./ ((i ─ '' ハ::::ハ ハ ' ' r 、 ' ' ノ ̄ヽ
| (__人__) | 〈 くY''ヽ ,ィ'ノ .:y ピクッ | ≧: ニ ≦´/ |
\ ´ニニ` ,/ ヽ / ̄'i /'  ̄ヽ V⌒ヽ\l:/⌒ V/ / ピクッ
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ヽ〉 !、 / ヘ ゝ __人\{ _ノl /、 .
ヒ彡 ヘ ヒ彡'| / /\
667 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:29:25 ID:AaSRjRys
,..-――――‐-.、
/ \
/ '.,
./ ', 要は… 「NG条件B、C、Dに抵触していてダメな状況」ってのは
.,' l
.l __ | 3枚持ちのパイがアンコとして(だけ)ではなく
| _`ヽ..|
| ヽfj l 4メンツ1雀頭の組み合わせ上、シュンツや雀頭としても
.| |
| l ヽ 使用できうるって状況なわけだ。
| ', ( 丿
/ ヽ `''=ニ´
./ \. r''′ 逆に… 「NG条件B、C、Dをクリアしている状況」と言うのは、
./ \ l
./ ヽ .`",ニ=--‐'′ その3枚の牌をどうあがいても、どうこねくり回しても
./ ヽ ', /
\ ', / 「アンコ」としてしか使い道がない状況なんだ。
`"''-..,,__ /
`ヽ
/ ̄ ̄ ̄\
/ _, 、_ \ ………。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
668 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:31:42 ID:AaSRjRys
…………。
r--イ ̄ ̄`丶
リ:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、 ねえ、ちょっと麻雀牌 かして……。
./!:.:.:i:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
{:.|:.:.:ヽ:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.|
}:.| :.:.:. `|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.|;ヘ
ヽ! :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.x:.:./!:.:.:| :} ___,> Y´'ー-、
|:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.ツイ:.:.:.| ′ _> `r‐ ≧__ うん……。
|:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:ア ,.|:.:.:.:| カチャカチャ >イ ` <
|:.:.:.:.:| |ニヱr_:'´|:.:.:| / > > わたしもやって
|:.}:.:. |:.! >へ;イ| / < ,' リ
r_|:ハ:.: |:.| / 厂`Y .n ./77'〉 l ,ィ ヽ ,/ } ノ 確かめてみる…。
} リ }:.:|:.:| ./ ./:/:::∧ /‘J.///〉 |ハ | |<ヘ,Y´入ノ リノ ,/レ′
/./ :|:.リ!/ / }/::::::::∧ ,へ ノ´ `| ノ ...::/|/
./. 'ー=}/;/---' /!:::::::/::∧/ ̄ヾア ヽ、ゝ / j.:./|/ カチャカチャ
丁「ア ̄ ̄ ̄ ̄:::::V::::/:::}::::::::::/ ,l:/ノルリハ:ソ
}:::}::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::/ ィ':::::::::::::::::`.:
|::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::::::/
669 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:32:18 ID:AaSRjRys
∩∩
| |.| | _
● ● ● ● ● ● ● ⊂ニニ三三|―|
| |.| |  ̄
∪∪
_,. 一…ー- ._
,.r ´ __ \ ・ ・ ・ ・ ・ ・。
/ / '´___`丶、. ヽ
./ ,. / '´ `丶ヘ ヘ ほ ん と だ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・。
/ ,./ f / ,ィ' | ! | |
.' <,/| | l| / | l| | | | N
| /7 | ∧ 」 / | l|\ |、 |_ | |'|
| | | l|(__;)ハト、_ヽ! \l. x1| | / |
| L|(| | 三三三 三三三 ル | | カチャカチャ
| l.| Ll| N |'|1 !
| l.l ヽ !\ .イ / イ/
ヽハ、| \ゝ|丶───イ´/ へ'._′ ガシガシ
/{ | N、 ! l|>──<l レ′|.|.ト、
|.| | ヽ| |.|.||三
670 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:34:17 ID:AaSRjRys
|
l
/ l _人_
/ i i `Y /\/\
ー――ー一 " 丶ー一' / / \. \
, ____ y ,__ 〈 | l l |
/,儷鑾 Y .,儷鑾 Y _j|_ \. | / |
{ 建夛 / i建夛 /  ̄|! ̄ \ X. /
.ヽ_ ン ヽ_ ン \/ _人
⌒ ⌒ k 、 `Y |
/" j "y' i {_ __j|__
iゝ / i_∠イY  ̄|「 ̄
===========⇒\___________∧________ノイ|_,√{ |!
''  ̄ ̄ ̄ "  ̄ ̄ !`r'\ {ノ |
ヾ ,,_,, ,,,_ ノゝ_!ノ_,v'` _人_
\ __ イ ー――- `Y
\ , -ー- , / \ /
\ / / ヽ \ /
/ i! ! \, D A ☆ R O? つ ま り は、こ う い う こ と な の サ。 ほ ~ ら、 3 行 だ。
/ ヽ .{i | i |. .
/ 丶{!、 / ̄ ̄ i |. .┌──────────────────────────────────┐
( 丶、 _/ }| | │ ① どうあがいても「アンコ」としてしか使い道のない 3枚の牌と、(条件B、C、D) │
ゝ ,, _____ /| ⌒il │ │
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、__ノ │ ② 同一の牌をツモって来たときのみ、アンカンをしてもOK。(条件A) │
( }' │ __j!_
ヽ ,,____ /i │ ③ ただしその時、九蓮宝燈を消すようなのはダメよ。(条件E) _人_  ̄|! ̄
ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ/ └──────────────────────────── `Y ────┘
( }
671 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:35:14 ID:AaSRjRys
/ ̄ ̄\ *'``・* 。
/ _ノ \ .★ `*。
| ミィ赱、i .i_r赱 | * これならわかりやすいDA☆RO?
| ::::::⌒ (__人__) .| *
| トエエエイ ./⌒l| +゚
| `""´} / ノ ゚*
ヽ }/ / +゚ ビックリした? 驚いた? たまげた?
ヽ ノ' / 。*゚
., -―――一 ´ / 。*・ ゚
( _ _ / 。*・ ゚
""''',。 ヽ 。*・ ゚ ねえねえ、どんな気持ち?
+ │ 。*・ ゚ 〈 * 。
`・+。。*・ ゚ ヽ_ ヽ、 `*。
ヽ \l *
\__、 | * ねえねえねえねえ、どんな感想?
/ 〉 く ゚*
_ノ \__) ~。*゚
( / ☆
|_ノ'' _ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__ ___
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < .. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ ヽ `Y′之> /∠二二二 ヽ:.:.ヽ
____ / , l、 、 , 、 | ヽ }< /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
/ \ l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
/ ─ ─\ |ハ |(三) (三) / / ,/レ′ l/|:.:|─\:l ─ヽ!:.:.:.:.:.:.:.|
/ (=・=) (=・=)\ `| ヽ u 「)'/|/ |:.:|● ● |:.:ハ:.:.:.|
| (__人__) | ヽ、_ ― _,.ィT/ |:.:|、 r‐ y |:.l.ノ:.、:.|
\ ` ⌒´ / l 7Eニ::ィ1│ V >─‐ セ;レ|∧ル′
'イ/ヽ::::`l┘ |、キ⌒ソ厶イ|
672 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 01:36:45 ID:QVPRF/RU
うぜえwww
673 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 01:36:54 ID:9Itd0uJs
なるほど、よくわかった
だがウゼェwwww
674 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:36:57 ID:AaSRjRys
< どうよ?どうよ? この簡潔な説明。すごいDESHO?
< ねえねえねえねえ、感想おせーてよォ
┏┓┏┓
) ヽ、 ┏┛┃┃┗┓
γ´/ )` ´ ̄ ̄ ̄`二ト┗━┛┗━┛
イ ,/ 〃 ̄`  ̄┏━┓┏━┓ ┏┓┏┓
.ゝr / ,' ┗┓┃┃┏┛ ┏┛┃┃┗┓
/ , ' l ┗┛┗┛ r‐- 、 _,. ┗━┛┗━┛
.,' / :{ | l | l`ヽ `"  ̄ ̄ ̄ "´ ┏━┓┏━┓
| { | ∧ l \ \ | | ┗┓┃┃┏┛
| | l :l ヽ ', ヽ ̄ ヽ| l | / <●> <●> ┗┛┗┛
| l l卜、:|/ \ \ _ ̄ | l/ {、 _,,,,,(__人___),,,, }
vハ l|ー'| _ ` ー-≧=ミy! / ゝ メ":|:.:./:.ノ:.八:.:.:、」:.:ヽVヘ |
`Y\ l ィ=ミ /: / {,∧.:.Ⅳ.:ノノ ヽ∨:.:ミ:.:.:.:.ゝ |
l ^/\ ∨ 、 /イ {:.:.:.:.:V-―= ー--Ⅵl:.:.:.:.へ|
\ーヘ\ / | i:.:.ヽ|r=≠ミ ,ィ≠=y':.:.:.:.:.:..j
ーヘ 〈` ー‐ ァ /ヘ ___ ',:ト:.:.: ト , /ィ:.:.:.: ィ/
__/ > .._ \_/ / / ', \ ノノ|l:./:.、 __ __, 彳:.:.:.:ミ人
/ / | \ >-‐'´/ / , / \ ハ:.:.:.:.≧ ≦ム'/:.ハ
/ l / | \ / ' l / ヽ リ Y从`l` ‐ "´ k Y 仆个
い|l 〈_, l / ⌒ヽ. / / / l / | l \
| V / ', / v―v ∨  ̄ フl/ / | , -‐'′ { } >- 、
| | \ ', / | / / | / | /^ > l二二二/ < \
675 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:38:52 ID:AaSRjRys
_/\/\/\/|/\/\/|/\/\/\/\/|/\_
\ /
< だったら長々長々回りくどいことせずに >
< >
< 最初っからそう説明していればよかったのだ! >
/ \ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ̄|/\/\/\/ ̄\/\/ ̄\/\/ ̄\/\/ ̄\/ ̄ < ほんんんんとに そうよっ!! >
< 大体、なんなのよ? >
< その得意気でイヤな笑顔は! >
\._ __/ VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
| ̄| | .| | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
| | |:| | | | |
|_|_|_.| |。. | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .\| | | | | え? え?
/ \ | | | | 突然なんで怒り出してるだろ、二人とも…?
/ \| |o | \
/ \ | |  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ | |
| 落ち着きなさい、2人とも! .> \ | |
| 気持ちはわかるけどね… | \| |
\___________/ \ |
/ \ |
/ \ | r'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'ヽ .
/ \ ( ホントこいつ… ) 。゚
/ ) 麻雀絡み以外は ( 。
/ ( 相当なアホだお… ) o
/ ) ○
/ ~⌒'~'⌒'~'⌒'~'´
676 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:40:42 ID:AaSRjRys
= その後 =
【^o^】 【^o^】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃.NEXT NEXT ┃ ┃
┃ ┃(´Д`.) (,゚Д゚ )┃ (,゚Д゚ ) ┃
┃ ┃(゚ー゚*) (´Д`)┃ (゚ー゚*) ┃
┃ ┃ ┃ (・∀・)( ゚Д゚ ) .┃
┃ ┃ ┃ (´Д`) (゚Д゚ )(゚ー゚*.) ┃
┃ ┃ ┃ (゚ー゚*)(´Д`)(,゚Д゚ )(´Д`)(・∀・) ┃
┃ (・∀・)(゚Д゚) ┃ ┃(,゚Д゚ )( *゚ー゚ ゚ー゚* ).( ´Д` ´Д` ).(,゚Д゚ ) ..┃
┃ ┃. ☆☆ ┃(・∀・)(,゚Д゚ )(´Д`)( ・∀・ ・∀・ )(゚Д゚ ) ...┃
┃ ┃. ☆☆☆┃(, ゚Д゚)(・∀・)(゚ー゚*).(´Д`)(・∀・)(゚ー゚*) ┃
┃ ┃. ☆☆☆┃(, ゚Д゚)(゚ー゚*.).( ´Д` ´Д` )(,゚Д゚ )(゚ー゚*) ..┃
┃ 【^o^】 (・∀・.) ┃. ☆☆☆┃( ・∀・ ・∀・ )(゚ー゚*).( ゚Д゚ ゚Д゚ )(゚ー゚*)......┃
┃ (´Д`)【^o^】. 【^o^】 ┃. ☆☆☆┃(,゚Д゚ )(・∀・)(゚ー゚*).(´Д`)( ・∀・ ・∀・ )......┃
┃【^o^】.(・∀・)( ゚Д゚ ゚Д゚ ) (゚ー゚*) ┃. ☆☆☆┃( ゚Д゚ ゚Д゚ )(´Д`)(・∀・)(゚ー゚*).(・∀・) .┃
┃【^o^】.(.・∀・ ・∀・.)(゚Д゚). (゚ー゚*) ┃. ☆☆☆┃( ・∀・ ・∀・ )(゚Д゚ ,)( ´Д` ´Д` ) (゚ー゚*) ...┃
┃【^o^】.( ´Д` ´Д` ´Д` ) 【^o^】..【^o^】 ┃☆☆. ☆☆☆┃(・∀・)( ゚Д゚ ゚Д゚ )(´Д`)( *゚ー゚ ゚ー゚* ) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_______ _>z二_ ___`ー≧__
/ \ 格が違いすぎるだろ…。 >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
__/ \ / ヽ `Y′之>
/ 、 | 反省しましたから / , l、 、 , 、 | ヽ }<
| ,(⌒(●)ヽ | l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノヘ ))
l lヽ )> lllllll / もう勘弁して (( ,ヘ, |(○) (○) / / ,/ /
/ ヽ\ `(__,(●) / / '、 `|'''' r-‐‐┐''''.「)'/|/ / や~だ♪
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ くださいだろ…。 \ヽ、ヽ、__,ノ _,.ィT/=/
| |ヽ、二⌒)、 \ < l 7Eニ::ィ1 〉
677 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:41:44 ID:AaSRjRys
┌──────────────────────────────────────┐
│ [提言NO.034 カンできる条件、できない条件をしっかり定めておきましょう。] │
│ │
│ [提言NO.035 リーチ後の送りカンはやめましょう。] │
│ │
│ [提言NO.036 リーチ後はメンツ構成を保ったままのカンだけを認めましょう。] │
│ │
│ [提言NO.037 リーチ後のカンの条件は、「高得点法の法則」よりも優先させましょう。] .│
└─────────┐ ._-──────────────────────────┘
| /
| /
| / _,..:-:‐:────::‐-:、_
_,,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ ̄/: : : :.:/ニ二二二二二二|: : : : : :ヽ,-‐┐ おっ、なんだかイロイロと
ヽ,/: : : : : : i: : :.|V: ::|: : :|: : ;-‐|: : : :|:/ __,|
/: : :i: : : ::||:\| V::|\:|/: : :| : : : | <::} アップされてるわね。
_________j: i: ::|: : :;/リ ヽ:{ヽ ∨ '´` \;/|: : : ::|\ `>
============ュ | |:/|: ::|:::/::} ,=====゛ , '=====|: : : ::|:.: :ヽ.,イ
|| | | |: :|:.:;{:::j ' |: : : :|^ヽ:: : :|
|| | | ∨|/:`ノ |: ::i::|_,,ノ:i::.:i:| どうやらこれは
|| | |. |::::ヽ、 ゝ-'ー( ,|: ::|::|:: : :|:/`{
|| | | |:;γ'"´ゝ-'"ヽ--─‐‐'" |: ::j;/:;∧{' さっきのカンについての提言ね…。
|| | | _,/´ { }ュ/ //j;/´~`ー--、
|| | |r'´ ,r',^`ヘ.__,,ノ // ,_ }
|| | | __,/ヽ--'"} |"/ // ,-r,-─'i"~|` |
|| | | ヾニ二,,/ |/=='"/ /´ ,i | {
|| | | ,イ > r-‐‐'´ 〈 |__,,〉
||:__|__|`─‐'´ {/rュ\ー-、_____,,} |===}
678 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:44:50 ID:AaSRjRys
__
. -‐  ̄^ ̄` <:.:.:.:.:`丶
, <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.ヽ
ー==ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:ハ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.: | まあ、今にして考えてみれば…
/:.:.:.:.:.:.:/:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.'.:.:.:.:|
.′/:.:.:.:/:./ .|:.:}:.:.:.:.:./|:.:.:.:}:.:.:.:.:.i:.:.:./|:.:.:.| 事前の説明もなしに
}:.:.:{:.:.:.:Tア ̄}:.ハ:.:.: / .|:.:./|:.:.:.:. |/:.:.!:.:.:.|
|:.:.ハ:.:.:.:|レ=ミ、|. V:.:| ̄|ア゙T!:.:.:. |:.:.:.:.リ:.:.:.| イキナリあの3行だけを言ったとしても
|:/ . V!:.|“.Kカ ヽ| ォ=ミ、}:.:.:.:.|:.:.: /:.:.:. |
|' |イ: | ¨” ヒカ ”:.:.:.:.:!:.:./ :.:.:.: | たぶん その理由も意味もわからなくて
|:.:八 ' .′:.://:.:.:.:.:.:.:|
}:.:./ \ 、_ U _,.':.:./ | :.:.:.:.:.:.:. | ダメだったんだろうけどね…。
, へ:./ > .__ <{// |:.:.:.:.:.:.:.:.:|
/゙Yヽ)_-‐ ´ / イ^! .|:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.厂ハ } }|__|_| ./ / `ヽ :|:.:.:.:.:.:.:.:.:|
リ しア .r-' .厂 ̄\/ \|:.:.:.:.:.:.:.:.:| でも、ややこしい長話で クタクタになってるところに
./} _ノヘ } ./ ≦ >、:.:.:.:.:.:|
/::::::{ /}::::::ヽハ | / ≦ ¨イ ̄`ヾ:.:.:.: | アニキのあの表情と あの口調だったもんね…。
.イ::::::::::::`:´/::::::::::}、ハ .|_./ ≦ ¨ イ:::::::::::::::::::{ :.:.:. |
, イ:::::::::::::::::::::}::::::::::/ヾヘ |'/≦ _,¨ イ::::::::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:.:| みんなが怒るのも しかたない、か…。
./::::::::::::::::::::::::/::::::: / ヾレ, イ }::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::′:.:ハ{
′:::::::::::::::::: /:::::::::;' /¨只ミヽ }:::::::::::::::「::::::::::::::::::: ′j/
}::::::::::::::::::::: /::::::::::;' Vイ{ }:ト、し} |::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::|イ
':::::::::::::::::〃:::::::::::;' .}{ }{ ,':::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|
':::::::::::: イ::::::::::::;' }{ }{ /:::::::::::::::::::|: /:::::::::::::: | ┌─────────────────────┐
`¨¨´ /::::::::::::;' .}{ }{ |:::::::::::::::::::::|/ ::::::::::::::: | │ 第十八話は終わり。第十九話に続きます。 .│
≧: ._ /:::::::::::::;' }{ .}{ |::::::::::::::::::_(_:: -=::::::::| └─────────────────────┘
¨゙ /¨7 =ォ ._ .}{ }{ |> 、::∠_ :::::::::::::::::::::: |
工! |三|三Z┴- / / ア ≠ォ L./,ィ `^ヽヽ::::::::::::::::::: |
アア|二つ >< ̄\ ̄ ┴'- _しイ{ / /____〉:}:::::::::::::::::ノ
//=≠ \|二! _. -== ¨ ̄ >二!'ー--<
680 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:47:06 ID:AaSRjRys
以上です。
ここんところ、同じようなオチばかりやってるなぁ…。
>>676のぷよぷよのアレは
ttp://www.youtube.com/watch?v=C4g7z65h5as を参考にさせてもらいました。
1:15あたりからのやつです。(多少アレンジあり)
681 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 01:48:28 ID:MJAwlSVI
乙
14連鎖とかムゴいが、回転なしとかのハンデつけさしても勝てないのがぷよぷよ・・・ッ
682 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/12/31(土) 01:50:14 ID:AaSRjRys
しかし…ここまでやっても、カンに関するネタが
まだすべては終わっていないという罠…。
「嶺上開花と海底摸月(海底撈月)は複合するのか?」
「リンシャンツモ時にツモ符はつかない?」
「大ミンカン包(パオ)」
「4カン流れのタイミング」
「四カンツ」
これらがまだなんです…。
もう疲れ果てたのに…。
683 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 02:26:27 ID:5cl3MDh2
乙~。
リーチ後の暗カンって小難しく考えてたけど、3行で説明されるとわかりやすいなw
686 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 07:05:34 ID:Hz3WGs46
おつ華麗~。
今更ながら、麻雀というゲームの奥深さ、ややこしさ、そして
合理性が実感されるなぁ。市川の言ってた、神でも不可能な合理性……
687 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 07:13:56 ID:30DMYuAY
乙
自分はリーチ後のカンは色々面倒くさいから孤立牌以外しないけどね
面前ならともかく鳴いてたらカンは自分を追い込むよ
688 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 09:33:22 ID:wX.vAidQ
乙ー
待ちが変わるのは駄目と覚えていたが色々あるもんなんだな
カン自体あまりやらないからよけいうろ覚えになってるんだろうけど
691 :名無しのやる夫だお:2011/12/31(土) 13:52:39 ID:qBghqk2I
乙でした
>>606
配牌の時点で三暗刻確定なんだから
やらない夫も特殊なスキル持ってそうだなw
- 関連記事
-
- 虚ろな日々 28
- 虚ろな日々 29
- やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第十八話 "カンできる? カンできない?"
- ハルヒたちの日常 03
- 虚ろな日々 30
スポンサーサイト