fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討397 ( ほむら )

994 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/06/05(日) 16:53:07 ID:TMgUjQt20

投下乙です。こっちは埋めですかね?
http://tenhou.net/0/?log=2016060515gm-00a9-0000-e162365b&tw=0
久々の麻雀。ちょっと下手過ぎるかもしれん


30 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:34:55 ID:???0


                _
            ,...:::::::::::::::::::::::....、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
         ,.:':::::///7//7//7//l:::::::::..
         /:::::/::::::,::::::l:::::l::::::::::: |::::::l::::.
        ,::::::イ:::::::l:::::::|:::::|::::::l:::::|::::::|::::l
        l:::/::!:::::::|:::::::!:::::!:::: |::: |::::::|::::|       まあ何というか……。
        |:{l:::::,::::: |:::::イ,:::ハ:::::|:::::!::::::!::::!
        |:ハ:::ハ:::イ!::/ リ ヽ:|:::リ::::::|::::l       とりあえず今日は>>前994さんの牌譜検討ね。
        |! }::::::リ l/     ヽ:从:::lソ::|
        | ,:::l::l:、          u l:::|::: |
         ,::::|::|:::.、  -_っ , イ:|: |::::::.       細かいレス出しは、また後日で失礼させてもらうけど、
          / :::|::|/7` 、ー, ´///,|:::|、::::::.
         _/<,|:::|//////∧////,|:::|l レ\__     >>1が色々とダメダメなだけだから、
      /:.:.:.:.:.:|:::::,////イ/l ヽ///::://:.:.:.:.:.:.}
      ./:.:.:.:.:.:.:.|、::::,/// /∧  l/:::://!:.:.:.:.:.:.:l     スレ読者間でケンカはしないでくれると嬉しいわ。
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lト、::./ / l/l /イ:///:.:.:.:.:.:.:.:.:、
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l//\/l !/l /イ//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l////,| |/l////:.:.:.:.:.:.:.:.:/


31 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:35:20 ID:???0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │七│
 │二│二│六│七│九│③│④│⑥│⑦│⑧│.2 │.2 │.3 │ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                     ___
                      ,..:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.`.:.、
                  /:.:.:.:.:.:l, ―――――\:.:ヽ
                ':.:.:.:.:.:.:.|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:.
                ':.:.l:.:.:.:.:.:|.:.:〃:.:.:/l.:l l:.:lヽ.:.:.:.:.:',.:.:.
             :.:.:.l:.:.:.:.:.:|//__/ /; l:i:|___',:l:.:',:.:.     ここで九萬を切らずに、あえての七萬ツモ切り、と。
                {:.:.:ム:.:.:.:.:|ァ==rミ':/ jハ廴.. Vl:.:.|:.:.
              '.:.:{ :|:.:.:.:.|{r:イj       lrハl` リ:.,':.:.:.
              ',:ヽ|:.:.:.:.|  ̄      ゞ'゜ ハ∧:.:.:.     「親だし攻撃的に」「九萬の守備価値が大してない」
               }\い.:.| ````   '  、、、{ノ! ';.:.:.
               ,':.:.:.:.',:.'. 、   ‐   , イ:.:l  l:.:.:l     と考えれば、素直に九萬派が多そうで、推奨だけど。
                 /:.:.:.:.:.:.',:.',ト`_-r <:.:.:.:i:.:.'  l:.:.:'
              /:.:.:.:.__厶:.:',:´:::ll^^ll::::::\j.:.:.', l:.:.;
               /:.:.:.:/ \:::::::\',----rェr--、ll\:',!.:;′    「手牌に守備力が無さ過ぎる」「七段はもちろん守備優位」
            /:.:.:.:/    \:::::::ヾ--.,r7ハ---`:/V/
             /:.:.:.:/__    \:::ll:::::ll::ll::llヽ:::ll'´  ∧      という守備手順推し理由も、あるからね。
         ,':.:.:.:.:.\_l \    ヽll::::ll::ll:::ll:∧ll   ハ:.'.
           ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   \   ji〃`llr'l|  リ  '  '.:.',
         ./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     l\   ,'ll llヽ  / |  '.:.',    このレベルは個々人のセンスで良いでしょう。問題なし。
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   \|  \/ ll  ll ∨ | __ハ:.',
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    くヽ-- 、_ ___/´___ l_:.ヽ
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    ////-、_]]:::::::::::\___´ _/ コ:.:.:\


32 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:35:39 ID:???0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                ②筒チー!
                 ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤九│③│④├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │二│二│六│七│萬│筒│筒│⑥│⑦│⑧│.2 │.2 │.3 │
 │萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤筒│筒│筒│索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┘          └─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                , ィ≦ ̄ ̄ ≧  、
              /  ./  , ,, ッ彡==ム\
            , '   /  /ア'´     ヽヽ
            /      /   i  ヽヽ .、ム
              i    .i   i    ム  .i マ ', ',
           l    l   l   .i .i  .l }マ i .i
           l    l   l   i i  ハ,iィi .i i     で、うまく九萬残しが有効に働いた展開で、
           l    l   i A__/_} / ,}'アレj .i
           l   ,-l  マ.´i,,ムェュ.l / 弋j iマ  l     親かつ他の守備力ない以上、まずは仕掛けるて躱しを見る。
             i   }jヽi  iィf- 'i{. '  、  .j マ l
           j    `ヽ.}  ム` ̄     ' , '  .l l
          /      マ  ャ、    - '.イ   .l l     以降も、さすがに躱し期待でまっすぐの方が
             /      ハ ムミュ≧ -イヽi   . l .l
            /      /  マ .ム ̄ ヽiャ}ェァヽ   l./     良い段階の内に終わった、て所でしょう。
         ./      ムニ 、\ム  / /マ、 ム .j'
        /      }   >、 マ、ム'ママヽヽム./       牌譜通りに全押し当然、OKよ。
       ./      ,ノL__   マiミュ、ママヽマヽ
       /      {      ` ― ヽ―ヽム トム
      .,.'     ,イ }             iムヽiマヽ


33 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:35:55 ID:???0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│五│八│九│九│筒│③│.1 │.6 │.7 │.8 │.8 │  │ │①│
 │萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│北│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

               ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
            .:::::x≦==≠==≧x:::::::::::::::::::::::::::::.
           /::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : ::::::::::::::::::::::::|
          ./ :::::::|:: li::::::::::i:::::i:i::i:::i::::i:::i| : ::::::::::::::::::::::::|
         |:::i::::: i:: i| 、::/l:::;:l:l::l:::l::::ト:i|:::::::::::i::i:::::::::::::|     ドラポンが入った時点で、押す価値は一切なし。
         |::.l:|r┼¬ ∨ 乂 }厂丁`' |::::::::::i|::l:::::::::::::|
         |::从!::|x=ミ    x=≠ミ !::::: :::i|ヽ::::::::::::|
         |i::::: :::l ヒリ     ヒ:::リ |::::::::::i|ノ:::::::::::リ     後はまあ全力オリでの打牌選択だけど。
         |i::::: :::| ,,,,        ,, ,,  |::::::::::i|:::::::::::イ{
         |i::::::::::!  ′         |::::::::::i|:::::::::::::::i|     ヘンに「現時点での対々リスク」なんて考えるより、
            ::::::::::`      ー      ィ:!::::::::,.:::::::::::::::::i|
            ∨ ::: :|  li:::.. _   ┌<, |:i::::::/:::::::::::::::::::i|      手詰まり回避とか親が来るのに備えてで九萬・北は残し、
           ∨:::::|  l|::::::::i:::::x=x   |:i:::/\:::::::,::::::::i|
          ∨ :|  l|,≦⌒i{{  }}  !:!/ /≦く ::::::i:|      牌譜のように①筒切りから入る方が良いかしらね?
            \!./   {三( )三} |/./    ⌒\i::|
             /\   厂|| ||: : : //         ∧
           /    ` ヾ 儿..||: : //         ,.' ハ     少なくとも、問題とする所ではなし、OKよ。
            〈___,.    `::i「...||: // ,.' ./‐‐――x' }
           /\¬ヾ   || ||//.,.'/i: : : :  : :/:〉/


34 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:36:13 ID:???0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~ 四 ~ 五巡目 ~│
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │七│八│八│九│九│⑦│⑨│.1 │.2 │.2 │.3 │.8 │発│ │.4 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┤.2 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│八│八│九│九│⑦│⑨│.1 │.2 │索│.3 │.4 │.8 │ │.6 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

         ,...<:_:_ヽ::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::---=、_}:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::i::::::l:::::::::、:`;:::::::::::::::l:|:::::::::::::::::::::::::::::`、      チャンタ系を見たい手格好だったけど、
      /::::}:::::iト::::、::::ヽ|:::::::::::::::l|:::::::::::::::::::::::::::::::::l
      |::i::|l 、::l i 、:i::,r-|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|:::::::::|      まあ4巡目は発切りが無難でしょうし。
      |::|、|、,!..|イヽ{ヽ:|:::::::::::::::|::_::::::::|:::::::::::|:::::l:::|
      ヽ:{ |ヽヽィ7c'' |:::::::::::::::fヘ,i::::::l::::::::::::|::::;::|
       ヾ,   ヒク  |:::::::::l::::|>ノ|::::::l::::::::::::|::::::|       5巡目はちょっと考えそうな形だけど
        ノ   ,,,,,  .|:::::::::l:::|彡:::::::::l:::::::::::l::::::|
       ヽ       .|::::::::l:::A:::::::::::::::l::::::::::|:::/       「ドラ重ね」「ジュンチャン」「678 or 789三色」「一盃口」
         、  ,...   .|:::::::::l:ハ::::::::::::::::|::::::::::Y
          `、 ´   |::::::::::/ ヽ:::::::::::::ヽ:::::::::ヽ       あたりを見据えれば、牌譜の2索切りが妥当かな。
          |ヽ--r'´,/:::::::::/ ̄`ヽ::::::::::::::ヽ::::::::ヽ
          |:::l:::::| ||:::::::::/   >、::::::::::::ヽ:::::::ヽ
          |::::::/_,.ノl:::::::/,r= '´  //>―― 、::::ヽ     後のリーチには対抗できないし、ベタオリ当然。
         ,r|::r'-'´-,|::::::/-`ー、 //´      \::ヽ
        / |::},. -イ/:::/--、__/ //         ヾヽ    やはりこの局も問題はなしね。いいわよ。
       /  レ:::// l::::ィ | ||`ヽ//           >、ヽ
      {l  lレ'/ ク/,イ .| || //        ,.r '´,. -':::ヽ
      }`、,レ / /イ,ヘ | | ||//      ,. r'´ ..r'´ |:::::::::::::ヽ


35 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:36:29 ID:???0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│①│③│筒│.4 │.5 │  │  │  │  │  │  │  │ │九│
 │萬│筒│筒├─┤索│索│東│北│白│発│発│中│中│ │萬│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                  ___
                 x≦//////≧.x
             ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
              //,タ//∧//////{><}',
                |////.;′ マⅣト、// 癶//,      沈みとはいえ軽いし、ラス目が親だから
                l///A{   √リ `Ⅵ//// i
             i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!       九種で流すのが無難ではあるんだけど……。
                 l//l.込    `´ |/| }/ i!
                l//   ′  u |/|7´//|
               |//\  - 、   イ//!////!       まあ小三元や混一が見えてるしねぇ。
              l////≧- ≦‐|//!////|
             |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!       守備力万全だし、流さないのもダメって事はないかしら。
                刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
            ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
              i! |:l...}........∨「|∨............/   〉      ただ一応、一or九萬切りがベターでしょう。
            i!.|........// | l............/≦ -‐,′
              i! l... /    ! !\/ 〃   .ハ',      ②筒入りや⑨筒引っつきからの筒子一色ルートがあるからね。
              } ´   ,′ 乂    /    ,∧
            ,′   i!       /     ム /ヘ


36 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:36:46 ID:???0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │①│筒│.4 │.4 │.5 │  │  │  │  │  │ │.9 │    ┌──┤  │  │
 │筒├─┤索│索│索│東│北│白│発│発│ │索│    │  中│中│中│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘

               . :.:::::::::::::::::::::::::::.:.
              ∠二二二二\:::::::::\
            /::::::}:::::::::::\::::::::!:::::::::::::ヽ       もう、親の仕掛けに対抗できるはずもなく。
          -イ::{:::/\:::::::::::::ヽ:::|:::::i::::::::::|
              人:イ テテ \テテテ):}:::::|::::::::::|
             |::} ヒ)」   ヒ:):」 |:::::|::::::::::|       以降はその安牌を選びつつ、
             |::(⊃    ⊂⊃::::/::::::::::.:.
               て∨≧=―三―/:::::/:::::::::とつ\     下家援護も意識での打牌選択という事かしら。
              {三∨}{TT'´}{⌒{::::;イヘ:::::/ニ7\}
               }⌒У |.| | '介' |:/ /\/三/:::} ノ
              [   ノ{.∨/│.ノ_./\  ̄7:::|      その辺は、文句なく妥当な考え方で――
            ´_/::::}        /:: : \/:::::\
                 ∨      \:::::/:::::::/⌒ヽ
                /   ,イ     ∨::::/
           {| ̄ {   / ∧    / \__


37 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:37:25 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘

           3索チー!
             ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┤.4 │.5 │.9 ├─┬─┬─┬─┐          ┌─┬─┐
 │一│八│①│索│索│索│  │  │  │  │    ┌──┤  │  │
 │萬│萬│筒├─┴─┴─┤東│白│発│発│    │  中│中│中│
 └─┴─┴─┘          └─┴─┴─┴─┘    └──┴─┴─┘


>>前999 3sチーの意図?


                 ,..         `:...
                /:::::::::...........   ........:::`:..
                ′ 。o*・''∵'' ・ 、.::::::::. 、::::::..       「安牌4枚残るし、オリ切りには不安なし」なのを前提とし、
             ,..:: .+'°:::::::::::::::::メ、::::,::::::::::::,:::::::::.
           _厶、゜::::.:::::::::. .: ,: :i刈::::::j::. . .:::|:::::::::::.      「なら鳴くデメリットはないし、プレッシャーかけるだけかける」
        ///`::|:. .:::i::. . .:::::ハ::|:リ|、:::l|::. .:::::|i:::::::::i::.
         / Y´ 犲:. .::j::::::::::/_.抖 七ヾ|::. .:::::|r‐vi |::i      が、意図でしょうね。よもやの形テンもないではないし。
      〈  `Y::}:. .:ハ : :/  斗r代犲::::::::::|l 八|::|
       /:Λ  ∨::仁斗、;′    ゞ ' リ .:. .: |ィ:::::/:ハ
      /::/: ::}   } .:圦,戈〉        /:. .: .:::,::|:::/::/l|      簡単に言えば、対面や下家が字牌や5~8索を
     / :: ┌┴‐‐┐::价    '     ´,′ ::/:::|/::/:::l|
   ::/::::::::::| - - - | : | |:l:〉、   --   ,′: /`Y|∠,,__:|      少々切りづらくなり、それで対応ミスるの期待という仕掛け。
 : :/::::::::::: |    | : i::i:/ . ::≧:....... r个: :/__/:!厂  `|
 :/::::/: Ν    ,′.::/::::. .::__r--|n| :/__//     ',      ウッカリ親に振ったら万々歳、ツモられるより大分良し。
 /:/   |i \  .,::::. .:::::,>'´  匚][::|/__/       :
     /   \}::::::::アヘ     /// :{__/  _彡'⌒ヾ
     /    厶<   :|:.  .:〈//  |./ /   /:/      ……ただま、それでもこの状況で親に振る
   ./    /\_  ` |    癶     /    /: , ′
   ′    /       _|:  /  \__厶、    :/: }       鳳凰民はそうそういないし、これで下家にオリられたら
   .|_/ , イ   ,.。o≦lr|/       /       /:.  }
   {_____,.。o≦::::::::::::::Λ 、    ./_    /:   }       デメリットになるし、万一オリ切り失敗したらバカだから
      /::::::::::::::::::::::::::::人 >-=≦〔__    /    |
    /::::::::::_} 斗‐=≦二,__     `Y/  , ′   }       鳴かない方が良い状況ではあるかな、とは思うわね。
 /::><                | , イ       |
       ` <              レ ::}     |


38 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:37:45 ID:???0


┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

               リーチ!
                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│一│五│六│筒│⑥│⑦│.4 │.5 │.6 │  │  │ │七│
 │萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索││索│東│東│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
     ,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
    /::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l
   ,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
   /,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l  ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::!
  ,:イ:::l::::::::|:::::l  、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
  ! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|        ほぼ必然の手順から、当然の即リーチね、OK。
  ! |::::|:::::::::l、::|   \:/  ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
    !::::l::::::::::、下云ミ     込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
    ,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,.        |:::::,::::::::::::::::::.        そこそこ沈みとはいえ、まだ東場で
    、::::、:::::::ミ、             !:::,:::::::::::::::::::::.
     ヽ:lヽ::::八      ^       l:/::,-,:::::::::::::::::..       ドラ1両面を「一手変わり三色だから」とか言って
      ` \:::ヽ>-   _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
     _    \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.      ダマで回すようなスレ読者はいないと信じていいわよね?
   /  、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..
  /  、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::.、
 {  --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:::::::::、


39 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:38:07 ID:???0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│四│四│六│七│八│八│②│③│索│.4 │.6 │.8 │ │九│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

                    __
                 ...:::::::::::::::::::::::::::::....
                /..::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::\
              /:/,.ィ.:───‐- ミ、:::::::::::::::::ヽ       んー、3索1枚枯れ対応とは分かるけど、
                /:/:::::::/:::::/::::::::/:::::::..|:::::::::::::::::::::::.
.              {::|::::;:イ:::::/!:::/l/::::::|::::|:::::::::::|::::::::::::i      二萬か8索切りの方が良い所じゃないかしら。
            lハ::|⌒/ ::::| lヽ:::::ト:::|:::::::::::|::::::::::::|
              八:V!≧x ヽl ⌒ヾヽ|::::::::|/:::::::::::::
               |::::} 以     ≧x  |::::::::|-、:::i::::::|       明確な頭候補が四萬しかないから、
              l::::|::::  ,   以  |::::::::| }:::|::::::|
              |::::ト      ::::   {::::::::|::::::::|::::/       「二萬は事実上の孤立牌」として切る選択が基本で。
              ∧::| \ `    ,.ィハ、:::::ヽ:::::V:{
                /{ .|::| /::ー=テ  ////〉ー.、::::/!
            {::∨::|〈∧::::::l/∧/////:::::::::::Y:::/,       変化を前提にできる形だから二萬残しはありだけど、
.              ヽハ:::|i Vハ:r┴─V////::::::::::::::|::::::/,
                 Ⅵ. Vハ ̄/只ト 〉/:::::::::::_|::::::::::\     それなら折角だし234三色を見たく、8索切り。
                  |  Vハソ/ハ||::/> ' -‐7:::::::::::::::::
         { 、     /\ Y 7| |V/ ̄   /|ヽ:::::::::::::::     一手変化で形になるから、1枚枯れより優先でしょう。
          ヽ \  /:::::::::ヽト / / /     / ::::}::l:::::::::::
       r―/ \'ー─-ィ7 ̄ ̄ ヽ   /  ト |/::::::::::::


40 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:38:25 ID:???0


┌─────────┐
│~ 七 ~ 八巡目 ~│
└─────────┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│四│四│六│七│八│八│萬│②│③│.4 │.6 │.8 │ │六│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│四│四│六│六│七│萬│八│②│③│.4 │.6 │.8 │ │  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│索│索│索│ │西│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                    _____
                      ..::::::::::::::::::::::::::::::丶
                    /,:======::ヽ::::::::::::::\      7巡目、七萬2枚枯れを気づかずに切ってない?
                /::::::::::::::::::::::ヽ}:::::、:::::::::::ヽ
                 イ:::从:::::::::::::::::::,:::::::i:::::::::::::ハ     で、8巡目に気づいて八萬を切ったように見える。
                    |::iハ {:/ヘ::{:::::::;::::::::l::::::::::::::::l
                    |:小ソ´ ュ≧ ;:::::::;::::::::::::::::/
                    |:::|   弋シ,:::::::/う:i:::::::::;       タンヤオ寄せ意識で九萬切るのはありだろうけど、
                   ヽiゝー _,::::::::/:::::::l:::::::::|
                  /:|//ヘ ,::::/ヽ::::::!:::::::::!       それなら直後に八萬は切らないんじゃないかなぁ。
                   |: |/==| ,へ///ヘ::::::::::::|
                  i: ∨/X//// : : \:::::|       ていうか、どうあれ西切りじゃない、8巡目は?
                     y /ヽ:!/ : : : : : : ヽ::!
                    ! i  |、 : : : /⌒ヽi::!
                     |ヽ|   |. ヽ/ 、   |:::.


41 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:38:44 ID:???0


┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │⑨│
 │四│四│五│六│六│七│八│②│③│.4 │.5 │.6 │.8 │ │筒│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
                        リーチ!
                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│五│六│六│七│八│②│③│索│.5 │.6 │.7 │.8 │ │④│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘


                    .≦三三≧;.
                  /三三三マ三:三:ム
                     /::>´.≦:三:マ:三i三ム
                 l´≦´三三三三マ三i三ム       対面の一色っぽい仕掛けは怖いけど、
                   /i三三三/!マムイ_マ三!:三|
              / |三─!リ_ヽ! ` 之リ|!i!i:ト;三!       余らせてない相手にラス目の親が守備的に
               l|リ三代少   ゙゙゙ |!i!i!ソ三!
                  ヽ!ヽ;:八 ゙゙ '-‐  /三!:三:i!       なっててもしょうがない。
                     i三リ≧;‐ イ-リリ;三:;ム
                     |リ/ヽi ̄!.!!/リ./ソ´`ヽ、
                     /ソ|';:::::::| r=x=. /´:::::::::/ヽ.     直前に⑥筒スルーしてる12巡目に⑨筒通して、
                 /ソ/| ';:::::レ∧::! /::::::::/、  ヘ.
                   /ソ三!/;::::/ ∧レ::::/\   、 ヘ.   まっすぐリーチで当然ね。OKよ。
                   /:三i:  ';′/.::.x ´   ∧     ヘ.
                  /三:三;`   |!  ´   ///\    ヘ.


42 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:39:19 ID:???0


┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                 4索スルー

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │一│一│二│①│①│.2 │.3 │.3 │.3 │.4 │.4 │  │  │
 │萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│白│白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
             リーチ!
                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│一│①│①│筒│.2 │.3 │.3 │.4 │.4 │  │  │  │ │.5 │
 │萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│白│白│白│ │索│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


>>前999 さすがにペン3p待ちで曲げるかなあ?


         ,....r‐ ''''''...‐-..、
       ,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ       ポン材スルーや七対子が絡んで色々とややこしかった局だけど。
    /:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
    .l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .|   l
   .l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l     指摘通り、9巡目は3枚残り③筒待ちが推奨ね。
   |::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
   |:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|     残り1枚一萬は悪くない受けだけど、
   |:|:::::r|::::|::|.V兀て´    .lT氏`レ.|::::|::|.|
   .||:::::ト';:::|::|. `‐‐'      ゛-" |.l|::::|::|.|     最強の待ちって程じゃないから枚数3倍を優先したい。
    |:::::|:::|:::|::| ' ' '    '   ' ' ' .l::::|:::|::|.|
    |::::j:::::|:::|::|` 、_   。   , '|:::::|::|:::|.|     (結果論臭いが①筒なら下家に鳴かれないのもあり)
   j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |
   .j::::j::::::::::|:::::|   ``''r,jキl  .ヾ| ヾ|:j::j .|
  ./::/::::,.r'゙ヾ';::|',    || _|レ-‐''i|  |:j:/ /     仮に「一萬受けは凄く強い」と思ってるなら、7巡目は鉄ポンだしね。
  ./:/:::::/   ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
 /:/::::::/、    ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',      凄く強い受けと白バックで7700の一向聴、
 /:::::::::`iヾ,ヽ    ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',
 ::::::::::::::| ヽ\ヽ,    | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、     意外に苦しい面前形で頑張るより強いと思わない?
 ::::::::::::::|  ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、   ____ミl||  .l;:ヽ
 :::::::::::::::|  .ヽ!、-'´   .'、.',7'"  ./.|ヾ'、  .l;::ヽ


43 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:40:07 ID:???0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├─┐ ┌─┐
 │三│四│②│②│②│③│④│.2 │.2 │.3 │.7 │索│.8 │ │.2 │
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘

                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
                ,::::\\|::::::::::、::::::::::::::::::::::.
                 ,::::::l::::: ̄}::::::::::}::::::::::::::::::::::::.      三色見たくなるのはすっごく良く分かるけど。
               ィイ::::├―::i}:::::::::::i}::::::::::::::::::::::::::}
                ´ 以V!r-マ }:::::::::::h::::::::::::::::::::::::,      ここは素直に3索切りでないとダメかな。
               ' '| i}  |::::::::::,}}::::::::::::::::::::,
                、  ´  .|:::::::::,x",::::::::::::::::/
                、 _  ,:::::::::/   ,::::::::、{        単純な話、「3索切っての4索4枚裏目」と
                 ヽ  从:::::'    ,:::::::::.、,             「7索切っての⑤筒7索5枚の裏目」
                  フ::::::::/x≦三三}::::::::\
                      '/:/::/三三≧≦マ::::::::::::\      この2つの比較で、タンヤオドラ受け両面リーチを逃す
                /, ,::::/ここ/     マ:::::::::::::::\
                ///トニニ     ⌒`ヽ::::::::::::,:::.\   後者の方が痛いでしょう、さすがに?
                      /://   /     | ’:::::::::\::::.
               /∧ト    /      | ’:::::::::::..\
              / / ∨ /   |    .|\}:::::::::::.    234三色になる=ドラ二萬受ける、だから
             /   〈     '      |    .|::::::::::::::::::::.
     _      〈}  i} |          |    .|::::::::::::::::::::|    ドラ受けに加えてさらなる打点向上見る意味が
  γ              |          |    .|::::::::::::::::::::|
  ,             |        ,〉    |::::::::::::::::. ,     薄い点棒状況でもあるしさ。
  |                 斗       /〉    .|::::::::::::::::/.
   、            /::::|         /      |:::::::::::::,


44 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:40:23 ID:???0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

           ポンっ!
             ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┤六│六│⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │二│三│四│萬│萬│筒│.2 │.3 │.7 │.7 │  │  │  │
 │萬│萬│萬├─┴─┴─┤索│索│索│索│西│中│中│
 └─┴─┴─┘          └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
              /x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                /i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
            / i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}
              /:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.     そこそこ守備局面だけど、
          /:.:/ l =    === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:
            /:.:/  ! r}    ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:      この形なら中バックでの局流しを見ないとよね。
        /:.:.′  !´,     ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.
          /:.:/     `  -  /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
        从i{      ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..       以降の手順込みで、まったく問題なし。OKよ。
                ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.
                /~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
                 ィ===   ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.
             (f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.
              〈l  : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
               {  : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.


45 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:40:46 ID:???0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘

                                ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ │  │          ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
 │八│八│⑦│⑨│.4 │.5 │.6 │ │南│    ┌──┤五│六│ │  │  ├──┐
 │萬│萬│筒│筒│索│索│索│ └─┘    │七萬│萬│萬│ │白│白│  白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘


           ,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
           ,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
       ,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
      /:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.      天鳳的に、この南切りはちょっと怖いわね。
      ,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
     ,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
      i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l     対面は満貫手を作ってるはずで、テンパイ想定すべき捨て牌。
      |::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|
      |::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::|     自分は、とりあえず満貫振り込まなければOKの点棒で、
      |::::l:::::::| 弋zソ      弋zソ /イ::::::|::::!
      |::::|:::::::|:,               ,':|:::::::|::::|      親も場合によっては充分ノーテン終了してくれるという状況。
     ,::::::|:::::::|:::.、     '    , イ::|:::::::|::::|
     /::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
   ./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::.     八萬落としが推奨ね。テンパイ復帰する事もあるんだし、
   /::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
  ./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.   そういう固い手順の方が天鳳では強いと思うわ。
 /:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..


46 名前:QB★ 投稿日:2016/06/14(火) 23:41:12 ID:???0


                   ,...<::: ̄ ̄::>..、
                  /:::::::::,=====、;::::ヽ、
                    /:::::::|/::::::::::::j::、::::ハ::::::::..        総評
                   '::::::::::j::::;::::;イ:::ハ::ト、::ヽ::::::ハ、
                  |:::::::::/::/__///j ._|ム、:i、:`才,レマ
                  |::j::|匕ムイ人{/  ij-|_|ハrヲ/ ,-\         普通に見れば、文句なく良く打ててる部類だけど。
                    У::|:{ 伝丁 ヽ 伝灯 ,イV_/¨  j
                 /::::i::|个     ,    ィチ|   / /
             -イ/ノ:::l::|込    __   ノ::;イ     ./\         失着評価も数ヶ所に出ちゃってるのが
            /'/ィ|::l::|:::::::> 、 __r--<_/ .|   j .人::::::\   ,
            `ー弋チi:|::トヽ::::/へノ /| }:::|y゚ クi l  {ハ} \::トヾ一'     鳳凰民としてはあまりよろしくないかな。
               /::::l:|、ヽ::r':/:::λ .|::| |:::|}./|| | 人 }|.  ヘ} ヽ、
          /::::::::::乂ヽV:/::::::::ヘ|ト V|:.|/ i .| ハ:::\   j  }
         ,.ィチィ:::::::::::/:.:.:.ー/ノ:.\::::::`,へヽ|:.l| }  /::::::::::::\/        まあ自己評価でも「ちょっと下手過ぎるかもしれん」
       ,.< イ/:::::::::::〈:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入::ヽ\\l|   j::::::::::::::::\>、
         /::::::::::::::::::}ヽ\.:.:.:/;イ/:::::::} \ノ  /:::::::::::::\::::\`\     と言ってるから、自覚がない事はないんでしょうし。
       ./::::::::/:::::::::::|  |\X/ .{/::::|  ハ  {::::::::::::::::::::::㌦.、;\ \
      //:::::::/:::::::::::::::ノ ハ `   .i::::::::::l   {  |:::::::::::::::::::::::::::\\ヽ
      イ::::::::ノ:::::::::::::::::'    ハ   .|:::::::::::,   ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::\` ヽ   しばらく離れてると細かい所で精度が落ちるのは
      /:::::/:::::::::::::::::::/  | j i` .   |::::::::::::.  l ハj:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      :::::/::::::::::::::::::;イ .   l人У  j::::::::::::::}  ハ ハ| i:|::寸::::::::::::::::::::::::::::::\   仕方なくもあるし、この程度の粗さはしょうがなし?
      ::::{:::::::::::j::;イ::j   | /   i:::::::::::::::l  j ハ.|:|ヽ:}ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
      :::λ::::::::レ .{:/     |./    .l::::::::::::::::.    .ハ:j. j:| ヘ::::::::::::::::::::::::::    まあ少しずつでも調子を取り戻していきましょう。
      ::{|:::::::λi .ソ    ./      |:::r―i¨¨| /   j ヘ l:|  |:j:::::::、:::::::::::::::                           ――以上。
      ::ハ:::::/ ヽ、//」  .rへ、    .{¨.l:.:.:.|:.:.:V /_ |リ  jハ:::|::}.};::λ::::::
      :{ }::゜  Уヘ  ノ  ヽミー .j:.:.:}:.:.:|:.:.:.|、 /`   |  / |::j|ノハ:} }::::::


47 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2016/06/18(土) 08:06:49 ID:RiHVTSRA0

>>46

1さん検討ありがとう御座います。
下手だと自分で思ったところは、
東4:8巡の打6pで無駄なリスクを負った点
南2:5巡の打3sがありえない点ですね。スレでおっしゃる通りだと思います。
南1:これも変に字牌を持ちたがり過ぎましたね

南1-1:ここも仕掛けが遅すぎてあがりの目が無くなったとは思いましたが、
      見直すとそこまで鳴ける牌はでて無かったか。4sポンは有りですね。
      リーチはピンズ高いしあれで良かったとは思います。
      下家に鳴かれないって点は考えて無かったし、3p待ちを否定する気はさらさら有りませんが。
南4は確かに危ない。ちょっと押しすぎましたね

ではまた。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2016-07-18 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR