虚ろな日々 102
580 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/09(火) 19:37:23 ID:3FKDIBoE
>579
最初に習ったルールに引きずられる人にそういうの多いね
あちこちで打ってれば様々なルールに触れるから
納得するも何も、ここではそうなのね、で流せるはずだけど
でも完全先付 おめーだけはダメだ
581 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/10(水) 19:18:50 ID:RNQMq8yc
先付けって王手飛車取りもだめなんだっけ?
582 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/10(水) 20:10:35 ID:pL3n4xi6
OKのところもNGのところもあります、としか言えないのが辛いところ…。
583 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/10(水) 22:47:38 ID:a91Fdpnc
>>581
何それ
584 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/10(水) 23:46:58 ID:.6cjxGfk
将棋さしとしてはあれを何で王手飛車とりというのか
まるでわからんのだが……
585 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 11:58:30 ID:fjCjg3kM
>583
12233二三四②③④中中
1で和了すればイーペーコー 4なら三色でどっちで上がっても役がある
完先でも場所によってチョンボになるところとならないところがある
話はずれるけれど
2234455二三四②③④99 出3
完先でこの形は何点になるか?
こういうのでも揉めたりするから完先は大変
>584
じゃあケイマのふんどしで・・
586 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/11(木) 12:14:16 ID:QpmQ48Xo
>>583
こういうのですね。翻牌と翻牌のシャンポンとか。
チーポンしてこの形はOK? チョンボ?
じゃあメンゼンのダマロンorダマツモならOK? チョンボ?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│ │ │ │ │ ┌──┤⑤│⑦│ ┌──┤ 7.│ 8.│
│萬│萬│萬│發│發│中│中│ │⑥筒│筒│筒│ │ 9.索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│三│⑤│⑥│⑦│ 7.│ 8.│ 9.│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│發│發│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
その場にいるナシナシ派の親分さんがOKといえばOK。チョンボと言えばチョンボです。
言い過ぎかな?
588 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/11(木) 12:27:49 ID:ul1dSqBo
王手飛車取りわからんかったけど要するにどちらでも和了れるが現時点でまだ役は確定していない状態のことか
印象的には役は確定していない=先に役を付けていないから先付ルールでは和了れないと思うわ
>>585
下は多牌すぎないかそれw
615 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 11:59:56 ID:cf0EgQzo
┏━━━━━━━━━
虚ろな日々 102
━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | へー。
| (__人__) |
| \_) | 「ナシナシ」?
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
/⌒ヽ ああ。鳴くときやアガるときは役が確定してなきゃいけない。
( ^ν^)
( ) 本来の麻雀はそうなんだよ。
| | |
(__)_) ( 注: 違 い ま す 。 誤 り で す 。 本来の麻雀は、役が一つもなくてもアガれます。)
616 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:00:20 ID:cf0EgQzo
/⌒ヽ もちろん、「鳴きタン」は無し。
( ^ν^)
( ) あと、「ハイテイ ドラ3」みたいなのもダメ。アガれない。
| | |
(__)_) 「偶然役」しか無いからな。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | へえ~。
| (__人__) |
| \_) |
| u. } まあ、おれも元は「クイタンナシ派」だったし、そこはOK。
ヽ }
ヽ ノ それでやろっか。
/ く
617 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:00:59 ID:cf0EgQzo
___
/ \ ロン!!
/ \
/: /ヽ /ヽ \
|:: ) / | はあ?
_,rーく´\ \,--、. (/ /
.,-く ヽ.\ ヽ Y´ / '" ´ ! ` ー-、 これはOKだって。
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ
`ゝ、 ノ ノ ヽ | アガれるにきまってるじゃん。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ????
.| u. (__人__)
| ` ⌒´ノ なぜ? 意味がわからん。
.| }
ヽ } さっきのアガリがNGだったのに、そのNGだった理由が どうしてそのアガリの場合には適用されないの?
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ さっきまでの説明と食い違ってないか? オマエの言ってる理屈が揺らいでないか?
| `ヽ-‐ーく_)
.| l
∧_∧ ∧_∧
(u.^ν^) (u.^ν^) (( えっ、アガれるの? それ・・・ ))
( ) ( )
| | | | | |
618 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:02:28 ID:cf0EgQzo
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) なあ、「偶然役のみじゃアガれない」んだよな?
.| (__人)
| rつ じゃあ、メンゼンで役なし仮テンのダマをツモッちまったら どうすればいいの?
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 何か1枚を切って、リャンメンのフリテンリーチ?
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___) あれ、でも完先は 「フリテンリーチもダメ」なんだよな・・・・・・?
|\ '' /|
| \_/ |
619 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:04:12 ID:cf0EgQzo
___
/ \ はあ? メンゼンツモのみをツモった場合?
/ \
/ : /ヽ /ヽ \ (⌒)
|:: ) / | ノ ~.レ-r┐、 それはアガれるに決まってんだろ。 ぜんぜん「偶然」じゃねえしwww
\::. (/ / ノ__ | .| |
., ⌒ ´ \ '" ´ ! 〈 ̄ `-Lλ_レレ メンゼンツモのみがアガないなんて、そんなもん、麻雀じゃねえだろwww
/ __ ヽ |  ̄`ー‐---‐‐´
.〃 ,. --ミ ヽ i |/ハ /
ji/  ̄` ヽ やっぱオマエ、麻雀ぜんぜんわかってねえなwww
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::) おいおい・・・ メンゼンツモは れっきとした偶然役だよ・・・。
.| ::(;;;人)
| :::::::::rつ
.| :::::::((三) だいたいオマエ、「麻雀じゃねえ」とか言いだすんなら、アリアリ派の俺から言わせてもらえば
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨ それ以前、「完先」の無意味で矛盾だらけな制限を加えてるなんていう時点で、
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;) 「既に、とっくに麻雀じゃねえだろ」ってなるんだが・・・
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
┌─────────────────────────────────────────┐
│ まあいろいろあって、もうめったなことでは完先ルールでは打たないと決めたメトロポリスでした。 │
└─────────────────────────────────────────┘
620 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:06:13 ID:cf0EgQzo
以上です。
アリアリ派のメトロポリスの主張(ナシナシ派・完先派に対して。怒気ふくめ。)
・せっかくわざわざおまえら完先派が言い出した理屈に合わせて打っているのに、その理屈をおまえら自身が守ってないだろ!
・おまえら個人の中ですら矛盾していて、なんでその矛盾に気付かねーんだよ! てーか、10秒で気付けよ、そんな程度のこと!!
お前らはいつもそのルールで打ってるんだろ? その矛盾に気づくのって、俺たちアリアリ派(完先初心者)だけじゃねーか!!
・矛盾点を指摘された時とか、「その理屈だと、例えばこういうケースでは当然こうなってしまうよね。その理解でOK?」とか言われた時、
「はあ、そんなわけないじゃん 麻雀にならないよ」とか、「なんでそんな極端なこと言うの」とか言うのやめてください。
621 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 12:13:48 ID:3hDCY9Hg
なんでそんな極端なこと言うの
622 メトロポリス ◆ge7JJxAgLA 投稿日:2016/08/15(月) 12:26:57 ID:cf0EgQzo
>>621
ムキーーーーーーーーッ
全然極端じゃねーよ、想定しろよーー
普通に有り得る牌姿や局面だろーーーーー
ムキーーーーーーーーーーーーッッッ!!!
623 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 12:36:25 ID:XmJ6LhcM
いや今のハメでしょ?俺のシマじゃ今のノーカンだから
みたいな
624 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 12:45:15 ID:Dmdc/lz.
確かに門前ツモは偶然和了牌ツモってきただけだしな
625 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 13:00:42 ID:3hDCY9Hg
つまりあらかじめツモると宣言してツモればいいわけだな
626 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 14:30:48 ID:0hkvjl.A
少なくともナシナシはルール説明アリアリの倍はかかりそうということは分かった。
627 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 19:15:00 ID:Ir46.qyg
ナシナシはなぁ・・・
1回やったことあるけど退屈になるんだよね
配牌の時点で鳴けるかどうか決まるっていうか鳴いて早い手で流すってのができないのがな
628 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 19:46:27 ID:LeQTzQbw
そもそも偶然役って何だよってググったらそういうのあるのね
何が偶然なのかよくわからんが
629 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 20:20:40 ID:kXl0DCEI
配牌の時点で中が1枚しか無かったのに、役と関係ない部分を鳴きました
そしてら偶然2枚目、3枚目を引いたから役がつきました
630 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 20:49:23 ID:glWvZ/E2
そらもちろん狙って上がれないのが偶然役よ
面前ツモはメンゼンで仕上げるっていう作為があるから、偶然役じゃないに決まってるだろ?
え?リンシャンカイホーはカンっていう作為がないのか? そんなん嶺上牌がたまたま上がり牌だっただけで、明らかに偶然だろ
平然とこんな事のたまってくる完先好きがいるので驚く
というか「明らかに~~」、「~~に決まってる」みたいな論拠薄弱な口調って完先プレイヤーに多いのか?
631 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/15(月) 20:58:53 ID:wsIo6J.o
あんまり言わないけど中付けってヤツですな
632 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/17(水) 20:31:56 ID:j2sdkf0Q
対応する事が多すぎてプレイ進行に支障がでるようになったから
最終的に食いタンだけのあがりはダメに落ち着いたところもあったりなかったり
633 名前:名前なんて無いだろ常識的に考えて 投稿日:2016/08/18(木) 12:07:45 ID:Q3kQSWXw
あー、麻雀ソフトでナシナシ設定するとツモのみが上がれないのはそういうことかw
スポンサーサイト
何か齟齬が起きたら自分に都合が良いようにナァナァで済ませられるから
わざとルールを鮮明にし難いナシナシにしたがるのではという邪推が浮かんだ
いっそ何処かのネット麻雀とかでルールを鮮明にしたナシナシルール作ればいいんじゃないかな
わざとルールを鮮明にし難いナシナシにしたがるのではという邪推が浮かんだ
いっそ何処かのネット麻雀とかでルールを鮮明にしたナシナシルール作ればいいんじゃないかな
2016-09-05 01:43 :
URL :
編集
No title
他人が決めたルールでは打ちたくないんでしょう
都合が悪いと「ルールがおかしい」と言い出すのをよく見かける
都合が悪いと「ルールがおかしい」と言い出すのをよく見かける
2016-09-24 05:43 :
URL :
編集
No title
ツモれば四暗刻
出れば三暗刻+対々和
確定役が無いから上がれない?
出れば三暗刻+対々和
確定役が無いから上がれない?
2017-01-05 23:30 :
URL :
編集
コメントの投稿
trackback