何切る 94 (◆YBCXUjin3k = QB★)
537 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/28(月) 18:25:59 ID:74ehyOI20
天鳳ではないんですが
何を切れば良いのかわからなかったから直感で選んだ
という場面があったのですが
そういった質問はして良いのでしょうか…?
538 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/28(月) 19:35:49 ID:QIk5WU.k0
状況設定さえ明示すれば天鳳である必要は全くない 過去そういった質問や検討もされてる
なお状況設定が無い場合何切る質問は平面何切るになるから結局天鳳か否かは関係ない
539 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/29(火) 18:32:33 ID:x71El92U0
では質問を。
点数状況としては
東 24700
南 19000(自分)
西 100
北 36200
で、ラストさえ引かなければとりあえずOKというルールのネット麻雀なんで
逆転と言うより、上がりやすさの面で何を切れば良いのかという質問です
ドラは7萬です
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│三│五│五│六│八│九│九│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │ 中│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
この状態から、8萬をツモ
8巡目で、河にある萬子は1、7が1枚でした。
ポンしやすそうなのが8、9な気がするからということで5萬を切ったのですが
ホンイツでこういう状態になったのが地味に初だったので、正解が気になって…
540 名前:どこかの名無しさん(実はこのブログの管理人) 投稿日:2018/05/29(火) 20:34:52 ID:4W6LdLCo0
オーラスってことでいいのかな?
8000点をラス目に打っても、跳満ツモられても、横の親に18000を振っても、
ラスに落ちる心配は殆ど無いから のびのび2着狙いができるね。
五萬を切るつもりなら、それより全ての観点で三萬切りの方が優れている。
トイトイに行くのでなければ、三萬は牌効率的に、全くの不要牌。
そして、2着目の親との点差が5700点であり、
「3900ツモ」か、「3900直撃ロン」か、「ドラ七萬(あるいは赤五萬)を使ったロン上がり」の
いずれでもOKなことを考えると、打点の面でもトイトイは要らない。
トイトイをやるなら、ほぼ倍満ツモか、トップ目跳満直撃の1位狙い。
赤五萬を使うことが必須になるけど。
(ツモり三暗刻)・中・ホンイツ・トイトイ・赤。
541 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/31(木) 20:48:14 ID:NkO441fU0
>>540
ちょっと遅れましたが回答ありがとうございます。
よくよく考えてみると3萬を残したのは何故だったのか…345でチー出来るからと思ったのかなw
余談ですが最終的に8、9萬のシャボ待ちになって上がれました
542 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/06/13(水) 00:35:04 ID:wKdn2aCg0
http://tenhou.net/0/?log=2018061223gm-0029-0000-f48ab240&tw=3&ts=6
南2のリーチ判断がいまいち自信ない
以下自分の思考
愚形5200 リーチしても8000止まりで対面からまず出なくなるならリーチのメリットは小さいとみてダマ
下家リーチ 振ったら致命傷あるなぁ 東場だったら期待値全押しでいいと思うけと南2だしオリか?
4p引き さすがにここまで強くなれば押しでしょでリーチ
543 名前:QB★ 投稿日:2018/06/13(水) 23:08:34 ID:???0
/´  ̄ `ヽ
/ ヽ
} i
ノ リ はい、ご無沙汰してましたよっと。
/´  ̄ `ヽ /
/ ヽル'
_ .../二`ヽ i 少し前からの疑問・質問は
__ `ソ /'´__ノ ノ ト、
\/./ ---- ' { j \へ 親切なスレの人からのレスのおかげで一段落してるみたいだし
__>-へ| i/ /\ __二二フ
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 今回は>>542さんへのレスだけって事で。
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬赤┤.2 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│②│③│④│⑤│索│.3 │.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │ │⑤│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
東 39400
南 19200
西 25000(自分)
北 16400
> 愚形5200 リーチしても8000止まりで対面からまず出なくなるならリーチのメリットは小さいとみてダマ
|\ /|
|\\ //| うん、ここでは自己判断にツッコミ所なし。
: ,> `´ ̄`´ く ′
. V V
. i{ ● ● }i これが早い巡目なら「リーチで全員オリを狙う」選択肢も
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ', それなりに強いけど、12巡目じゃそういう期待できないからね。
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. 5200アガって南3迎えれば
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l 大体ラス回避安定する、というのも大きいわね。
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l トップ狙いについても、ここで
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. 「リーチでアガリ率落としても打点上げる」のが
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. 優位と言えるか微妙だし、ここは確実にダマ安定かな。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
544 名前:QB★ 投稿日:2018/06/13(水) 23:09:37 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤②├龍┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│筒│③│④│⑤│⑤│.3 │.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 下家リーチ 振ったら致命傷あるなぁ 東場だったら期待値全押しでいいと思うけと南2だしオリか?
> 4p引き さすがにここまで強くなれば押しでしょでリーチ
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::.. ここの判断は議論の余地あるわね。
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//):::::::::::::::
` . ,//"::::::::::::::::::` 「オリても下家にツモられるとラス回避が全然安定しない」
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=- 「下家に通ってないスジは多い(=②筒がそこまで危険でない)」
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i という要素も加味すれば、②筒はさすがに押す。
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| ので、問題はリーチすべきかどうか、という点。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡"
| | |
545 名前:QB★ 投稿日:2018/06/13(水) 23:10:10 ID:???0
/|
/ }
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 ③筒ならダマでも12000だし、安目5200でも文句はなし。
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ 残り2~3巡(=ツモられ率低)で危ない所引いたら
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´ 3索落としでのオリも見るために、
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
. |:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{ リーチせずにダマで行く方がいいんじゃないのー?
. /jハ廴____,从j/
(_ノ / /
(_ノ
r---<⌒__: :V-,,'≦///}
,V///////,,∨. --<__,/
/: \///, イ: : : : : : ,、 : : ≧ミ.、 _,、
ゝ=彡ィ: : : :ゝ,イ: : : : : : : :/: `:: : :": :ヽ`: :ム
/: : :i: : :/ : :/: : :/ : /: : :/:,ヘ マ: :ハ: : : :.,
/: : : i: : :! : /: : :/: ,イ,: :/! / ヾ}.V: i: : : ム
{: : : :ト:ヽ: :,: : :,イ:/ `ゝ、レ ,乂V マ : : :ハ あー? んーな弱気があるか。
\: : i ト ヽ:マ: :{.r--===`‐ノ '".,==ァ}: :!: Ⅳ
\{.!: :\,ゝ: .,i::::トィ i::ト! /:/: :ノ
!: : :人 _` ヽゞ,,┘ , ゞ,,' .'ィ// この手でオリとかないし、ダマで脇から出る牌じゃない。
.!: : : : : : : :>- _ ぅ -< "
,ィ , : : : : : ,-/¨.ヽ{ニ.i斥,-、! 追いかけリーチに決まってるだろ、こんなの。
.ハ ./: : : : :///{.{-- i:::人ゞ') 7 -.ミ
.{: :ゝ- ': : : : : ゝ//,{〈 - .ノ::::::::`:::ム`,--、/
.\ __: ノ,イ: : : : `¨`{` Iノ:::::::::::; 、::`!//,,ゝ`. . ._)ヽ
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ ――という感じで絶対意見分かれる場所だけど。
__ // (' ) fj
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 4段はそうラス回避でもない(1位:+75pt 4位:-90pt)し、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 素直にリーチでいいとは思います、はい。牌譜でOK。
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 8段以上のラス回避だとさやかの主張による
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ ダマ選択も強くなってくる感じかなー、ボク的には。
` ̄ `ソ
546 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/06/14(木) 16:19:38 ID:byGPiGIY0
ありがとうございます
やっぱ天鳳的にはダマを考慮する余地もあるかー 高段位者のリーチ率が低いのも頷ける
ただこれ高目はダマ5飜なのでさやかちゃん間違ってる
ここが8000か12000かは結構差があるので八段以上の高段位ですら意見割れそう
天鳳ではないんですが
何を切れば良いのかわからなかったから直感で選んだ
という場面があったのですが
そういった質問はして良いのでしょうか…?
538 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/28(月) 19:35:49 ID:QIk5WU.k0
状況設定さえ明示すれば天鳳である必要は全くない 過去そういった質問や検討もされてる
なお状況設定が無い場合何切る質問は平面何切るになるから結局天鳳か否かは関係ない
539 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/29(火) 18:32:33 ID:x71El92U0
では質問を。
点数状況としては
東 24700
南 19000(自分)
西 100
北 36200
で、ラストさえ引かなければとりあえずOKというルールのネット麻雀なんで
逆転と言うより、上がりやすさの面で何を切れば良いのかという質問です
ドラは7萬です
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│二│三│三│五│五│六│八│九│九│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │ 中│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
この状態から、8萬をツモ
8巡目で、河にある萬子は1、7が1枚でした。
ポンしやすそうなのが8、9な気がするからということで5萬を切ったのですが
ホンイツでこういう状態になったのが地味に初だったので、正解が気になって…
540 名前:どこかの名無しさん(実はこのブログの管理人) 投稿日:2018/05/29(火) 20:34:52 ID:4W6LdLCo0
オーラスってことでいいのかな?
8000点をラス目に打っても、跳満ツモられても、横の親に18000を振っても、
ラスに落ちる心配は殆ど無いから のびのび2着狙いができるね。
五萬を切るつもりなら、それより全ての観点で三萬切りの方が優れている。
トイトイに行くのでなければ、三萬は牌効率的に、全くの不要牌。
そして、2着目の親との点差が5700点であり、
「3900ツモ」か、「3900直撃ロン」か、「ドラ七萬(あるいは赤五萬)を使ったロン上がり」の
いずれでもOKなことを考えると、打点の面でもトイトイは要らない。
トイトイをやるなら、ほぼ倍満ツモか、トップ目跳満直撃の1位狙い。
赤五萬を使うことが必須になるけど。
(ツモり三暗刻)・中・ホンイツ・トイトイ・赤。
541 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/05/31(木) 20:48:14 ID:NkO441fU0
>>540
ちょっと遅れましたが回答ありがとうございます。
よくよく考えてみると3萬を残したのは何故だったのか…345でチー出来るからと思ったのかなw
余談ですが最終的に8、9萬のシャボ待ちになって上がれました
542 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/06/13(水) 00:35:04 ID:wKdn2aCg0
http://tenhou.net/0/?log=2018061223gm-0029-0000-f48ab240&tw=3&ts=6
南2のリーチ判断がいまいち自信ない
以下自分の思考
愚形5200 リーチしても8000止まりで対面からまず出なくなるならリーチのメリットは小さいとみてダマ
下家リーチ 振ったら致命傷あるなぁ 東場だったら期待値全押しでいいと思うけと南2だしオリか?
4p引き さすがにここまで強くなれば押しでしょでリーチ
543 名前:QB★ 投稿日:2018/06/13(水) 23:08:34 ID:???0
/´  ̄ `ヽ
/ ヽ
} i
ノ リ はい、ご無沙汰してましたよっと。
/´  ̄ `ヽ /
/ ヽル'
_ .../二`ヽ i 少し前からの疑問・質問は
__ `ソ /'´__ノ ノ ト、
\/./ ---- ' { j \へ 親切なスレの人からのレスのおかげで一段落してるみたいだし
__>-へ| i/ /\ __二二フ
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 今回は>>542さんへのレスだけって事で。
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬赤┤.2 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│②│③│④│⑤│索│.3 │.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │ │⑤│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
東 39400
南 19200
西 25000(自分)
北 16400
> 愚形5200 リーチしても8000止まりで対面からまず出なくなるならリーチのメリットは小さいとみてダマ
|\ /|
|\\ //| うん、ここでは自己判断にツッコミ所なし。
: ,> `´ ̄`´ く ′
. V V
. i{ ● ● }i これが早い巡目なら「リーチで全員オリを狙う」選択肢も
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ', それなりに強いけど、12巡目じゃそういう期待できないからね。
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::. 5200アガって南3迎えれば
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l 大体ラス回避安定する、というのも大きいわね。
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l トップ狙いについても、ここで
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. 「リーチでアガリ率落としても打点上げる」のが
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. 優位と言えるか微妙だし、ここは確実にダマ安定かな。
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
544 名前:QB★ 投稿日:2018/06/13(水) 23:09:37 ID:???0
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┤②├龍┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│筒│③│④│⑤│⑤│.3 │.3 │.3 │.4 │.5 │.6 │ │④│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 下家リーチ 振ったら致命傷あるなぁ 東場だったら期待値全押しでいいと思うけと南2だしオリか?
> 4p引き さすがにここまで強くなれば押しでしょでリーチ
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::.. ここの判断は議論の余地あるわね。
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//):::::::::::::::
` . ,//"::::::::::::::::::` 「オリても下家にツモられるとラス回避が全然安定しない」
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=- 「下家に通ってないスジは多い(=②筒がそこまで危険でない)」
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i という要素も加味すれば、②筒はさすがに押す。
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::|
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| ので、問題はリーチすべきかどうか、という点。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡"
| | |
545 名前:QB★ 投稿日:2018/06/13(水) 23:10:10 ID:???0
/|
/ }
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 ③筒ならダマでも12000だし、安目5200でも文句はなし。
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ 残り2~3巡(=ツモられ率低)で危ない所引いたら
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´ 3索落としでのオリも見るために、
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
. |:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{ リーチせずにダマで行く方がいいんじゃないのー?
. /jハ廴____,从j/
(_ノ / /
(_ノ
r---<⌒__: :V-,,'≦///}
,V///////,,∨. --<__,/
/: \///, イ: : : : : : ,、 : : ≧ミ.、 _,、
ゝ=彡ィ: : : :ゝ,イ: : : : : : : :/: `:: : :": :ヽ`: :ム
/: : :i: : :/ : :/: : :/ : /: : :/:,ヘ マ: :ハ: : : :.,
/: : : i: : :! : /: : :/: ,イ,: :/! / ヾ}.V: i: : : ム
{: : : :ト:ヽ: :,: : :,イ:/ `ゝ、レ ,乂V マ : : :ハ あー? んーな弱気があるか。
\: : i ト ヽ:マ: :{.r--===`‐ノ '".,==ァ}: :!: Ⅳ
\{.!: :\,ゝ: .,i::::トィ i::ト! /:/: :ノ
!: : :人 _` ヽゞ,,┘ , ゞ,,' .'ィ// この手でオリとかないし、ダマで脇から出る牌じゃない。
.!: : : : : : : :>- _ ぅ -< "
,ィ , : : : : : ,-/¨.ヽ{ニ.i斥,-、! 追いかけリーチに決まってるだろ、こんなの。
.ハ ./: : : : :///{.{-- i:::人ゞ') 7 -.ミ
.{: :ゝ- ': : : : : ゝ//,{〈 - .ノ::::::::`:::ム`,--、/
.\ __: ノ,イ: : : : `¨`{` Iノ:::::::::::; 、::`!//,,ゝ`. . ._)ヽ
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ ヽ ――という感じで絶対意見分かれる場所だけど。
__ // (' ) fj
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 4段はそうラス回避でもない(1位:+75pt 4位:-90pt)し、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ 素直にリーチでいいとは思います、はい。牌譜でOK。
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 8段以上のラス回避だとさやかの主張による
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ ダマ選択も強くなってくる感じかなー、ボク的には。
` ̄ `ソ
546 名前:どこかの名無しさん 投稿日:2018/06/14(木) 16:19:38 ID:byGPiGIY0
ありがとうございます
やっぱ天鳳的にはダマを考慮する余地もあるかー 高段位者のリーチ率が低いのも頷ける
ただこれ高目はダマ5飜なのでさやかちゃん間違ってる
ここが8000か12000かは結構差があるので八段以上の高段位ですら意見割れそう
- 関連記事
-
- 何切る 90 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 91 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 92 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 93 (◆YBCXUjin3k = QB★)
- 何切る 94 (◆YBCXUjin3k = QB★)
スポンサーサイト
trackback