やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討008 (01スレ目 >>263)
263 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 21:43:20 ID:UXrTVuyg0
先に貼られてしまったので、お暇なときでけっこうです
7段にあがってヒャッハーしちゃうたびに即行で5段まで叩き落されてる万年6段です オナシャス
http://tenhou.net/0/?log=2012101620gm-0029-0000-x24fee9d8fbb9&tw=2
東4局2本場のアレはクリックミスです
南1は対面と上家の2p切りから山に3pが2~3枚あると考え、ひっかけ即リー
2mは中盤までならワンチャンスの安牌なので、2sと3mの受け入れも考えて残しときました
南2の10巡目の西は普通にミスです・・・・あそこからは親に100%通る7pを四連打して共通安牌の西をとっておくべきでした
277 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/17(水) 09:03:25 ID:PvtnQqFc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|\ /|
| \──< . |
レ (●) |
/ (●)', 今回は>>263さんの牌譜検討するぜ!!
| トェェイ |
ヽ、 !::::::::! ノγ´つ
と"´ `ー i `'" γ
ヽ j ,r´"
ノ /
l /
ゝ__ノl ,i'
l_ノ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\
| ___´__ | 六段Rも2000超えてる! すごく期待!
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
278 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:03:39 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│發│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│六│七│⑤│ 7 │ 9 │ 9 │ │ │ │ │發│發│ │
│萬│萬│筒│索│索│索│東│東│北│北├─┴─┤中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \ 打点も足りてるし搭子も足りてる、全く持って問題ない鳴きですね
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
279 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:04:03 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東一局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその2】
┌──────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ ┌─┬─┬─┬─┐
| ⌒(__人__)⌒ | ┌──┤四│五│ │ ├──┐
\ `⌒ ´ / │六萬│萬│萬│中│中│ 中│
/ \ └──┴─┴─┴─┴─┴──┘
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ 9 │②│ 2 │ 1 │
│南│北│索│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─┬─┳━┳━┳━┓
│二│四┃ ┃五┃ 1 ┃
│萬│萬┃白┃萬┃索┃
└─┴─┻━┻━┻━┛
┏━┓
┃ 2 ┃
┃索┃
┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│三│萬│③│③│⑦│⑧│⑨│ 6 │ 7 │ 7 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ オリ……平和行けるんじゃないかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
|\ /|
| \──< . |
レ ノ ゝ_|
/ -=・=- -=・=- 二-五萬の枚数が少なすぎる残り2枚だ
| γ`ヽ |
ヽ、 / | ノ
>ノ ノ <
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ | それを込みして現物の四萬う打ちは素晴らしいと思うぞ!
. { |
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
280 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:04:23 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東一局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその3】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│四│五│六│筒│⑥│ 2 │ 3 │ 4 │ 7 │ 7 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
; | u\──< . |
レ ノ u ゝ_|;
;/ -=・=- -=・=- 何も無かったら即リーだけどなんかありそう……
|u |;
;ヽ、u マフ uノ
> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ベタオリ気味のダマテンでもよかろう
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
281 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:04:42 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその4】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 ├─┬─┐ ┌─┐
│一│二│四│五│③│⑦│ 1 │ 2 │ 3 │ 7 │索│ 8 │ 9 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - | コオロギはね、こうゆう時面子あるほうの中張牌のほうが
/ ┯ ┯ ',
| 、_'_, | 一盃口が付きやすいからそっちを残したいかな?って思う
ヽ、 `ー' ノ
> <
282 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:05:01 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその5】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳─┐
│一│ │ 8 ┃ ┃ ┃四│
│萬│南│索┃南┃北┃萬│
└─┴─┴─┻━┻━┻─┘
┌─┐
│九│ ┌──┐
│萬│ │④筒│
└─┘ └──┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│五│⑥│⑦│ 1 │ 2 │ 3 │ 7 │ 8 │ 9 │ │ 2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
/ _,ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
. | (___人__) 平和のみじゃ親リーに対抗できないからなぁ……
| ` ⌒´ノ
.| | とりあえず一向聴を維持しつつの現物か
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|
283 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:05:17 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその6】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│五│⑥│筒│ 1 │ 2 │ 2 │ 3 │ 7 │ 8 │ 9 │ │五│
│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | ドラ入れたら3900両面だお
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | ドラは片和了りだから3900or2000って言うんだよ!!
| u |
| .| それに親リー含んだ二件リーチにドラぶっ放す馬鹿も居ない
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、 ベタオリ安定だ
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
284 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:05:45 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東一局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその7】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│③│
│筒│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┤③│③├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│伍│五│七│八│筒│筒│⑤│⑤│⑥│⑦│ 4 │ 4 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┤筒│筒│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(\_ .i、
__,,,,,;;;rー‐-ヾ:::::::`ヽ__|\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/::::::.i´:::::::::::,、∧::,へ:::::∧
ノ__,,;;ィ/:::::::::|:::::::::./_|::.|ミ< (c;))/ オッケイケーイ!!!
´ |λ:::::〉\/ .|/::/<_ノヽ>
./::\::|( ヒ;;;) ヒ;;;;))ノ::|`ヽゝ
./:::::i::::.:i ./ノヾ/ヽ
|/|λヾ::ヘ、 _,, ,,ィ|:::::i.λノ
ヾ´ヘヘ:ソ`i‐-‐ ´ ノノノノ´´
,.、-  ̄/ | l / | |`┬-、
____
/ \
/ - - \
/ u. (一) (一) \ ちょっと苦しいですけど、鳴いて打八萬の一向聴に取ってよろしいかと
| __´___ |
\ `ー'´ / どちらにせよ鳴いて⑤筒はダメですね 両面変化を逃す形と九萬のフリテン可能性が……
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
285 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:01 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその8】
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│六│八│筒│②│③│⑧│⑨│ 7 │ 8 │ │ │ │④│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | これは一向聴になると余剰牌の嵌張か辺張が出てくるタイプの搭子オーバー二向聴だ
/ ● ● ',
| | こうゆうのは二向聴の受け入れを狭めてでも両面変化を見る、搭子が多いからな
ヽ、 マフ ノ
> < そうしたほうが効率がいい 一気通貫を見切るがどうかが焦点だが萬子の嵌張払いかな
286 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:14 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその9】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 8 ├─┬─┐ ┌─┐
│三│四│②│③│④│⑦│⑧│⑨│ 7 │ 8 │索│ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤西│西│ │東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ , , ゞ_ |
/ r==、 r==、, 受け入れが2枚減るだけだから、安牌持ってイイかなぁ?
| _'_ |
ヽ、 '´;;;;;;;;;;l ノ どうせ平和のみだしな
> u <
287 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:24 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東四局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその10】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│萬│九│①│②│④│④│⑥│ 3 │ 4 │ 9 │ 9 │ 9 │ │①│
│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
+
|\ /|
+ | \──< . |
レ .,,_ _,,. | 輝いて素晴らしく映るぞこの辺張落とし!
/ <;:ッソ`' '"l;:ッソ>
| | 五萬切った二向聴はどうしようもない手になっちゃうからな!
ヽ、 マフ ノ
+ > < +
288 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:47 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその11】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ ┌─┐ ┌─┐
| ⌒(__人__)⌒ | │ ├──┤ │
\ `⌒ ´ / │中│ 中│中│
/ \ └─┴──┴─┘
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│一│ │ │ 1 │ ┃一┃
│萬│北│西│索│白┃萬┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┏━┳━┓ ┌─┐
┃ ┃ ┃ │ 4 │
┃白┃西┃ │索│
┗━┻━┛ └─┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| (__人__) | | タ ン ッ |┌─┐て
\ `⌒´ ,/ ヽ______/│ 3 │
/ ー‐ \ │索│
└─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 3 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│①│①│②│④│④│⑥│⑧│索│ 4 │ 9 │ 9 │ 9 │ │⑨│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) どうしようもない手だからなあ……親警戒してベタオリは正しい
| l
. | | これを即座にやれる人間がどれだけいるか……
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
289 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:00 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東四局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその12】
|\ /|
; | u\──< . |
レ ノ u ゝ_|;
;/ -=・=- -=・=- 色々なものが見れました(客観的評価)
|u |;
;ヽ、u マフ uノ
> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) ま、減らしていこうぜ……ミスは
| ` ⌒´ノ
. | } どれがミスなのか全くようわからんかったが
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
290 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:10 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその13】
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│三│六│萬│七│②│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │①│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ● ● ', 六萬切るとリーのみになっちまうからな、これはこれでいい
| ___ |
ヽ、 \/ ノ
> <
291 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:39 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその14】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│六│七│①│②│筒│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ● ● ', ワンチャンスとかもろひっかけとか無くても
| |
ヽ、 - - ノ 先制2600愚形聴牌は即曲げでいいと思う
> <
292 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:50 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその15】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │三│
│萬│萬│萬│六│七│八│①│②│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │萬│
└─┴─┴─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ カンして平気かお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
| (___人__) 全然おっけー
.| ` ⌒´ノ
| |
.|、 |
[::.ヽ、 __ ,_ ノ
_, 、-一 :::"\ ::::::::::::::::7、___
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ__
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::..\ __
.i :::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::.. \_
i ::::::::::::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ
293 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:02 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその16】
|\ /|
| \──< . |
レ - - |
/ ┯ ┯ ', うん、④筒切れ⑧筒ノーチャンスで⑦筒4枚持ちは⑦筒100%通るな
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ それ以外は大丈夫だったぞ
> <
294 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:18 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその17】
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ 6 │
│伍│七│七│八│八│⑥│⑥│ 2 │ 8 │ 9 │ 9 │ │ │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│東│發│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ , , ゞ_ |
/ r==、 r==、, 七対子決め打ちかな?うん問題ないと思われーでもないような……
| _'_ |
ヽ、 '´;;;;;;;;;;l ノ ここからタンヤオも難しいからな、七対子でいいか
> u <
295 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:32 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその18】
┌──────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└──────────┘
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│七│七│八│八│⑥│⑥│ 7 │ 8 │ 9 │ 9 │ │ │ │ 8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 確率的に不意の終わると判断してからの通りやすい赤五萬切りかな?
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
> <
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) u. |
( | ……この人強くね?
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
296 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:42 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~南三局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその19】
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│西│
└─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│⑥│ 1 │ 2 │ 2 │ 7 │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│索│索│索│索│南│南│西│西│白│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,
/|
l!;;l ー=ニ、ヽ、
|;;∧ _...:.:--―‐〉:ノー::..、 i
l;;;;;;;\ ._.:-:´.:.:∠/´.::/::/.:__.:.:.:.:ヽ /;l
\;;;;;;;/.:/.:.:.:./.:.::/.:.:.:.:..:) ).:.:.:.:`、 /;;;;!
∧ `イ:/.:.:.:.:.:/.:.:::/.:.:.:{\`´.:.:./〉.:.i /;;;;/
_ __|;;;;\__/.:/.:.::/.::/入/!.:.:.::/ソ〉 `〔_〕 〈.:.:⊥、 _/;;;;;;;/
/i l | l ` ー―/_.:ノ:Vi ィf=z、!.::メ、_{__ノー、ノ::/ /:`::.、/ )ノ};;;;;/ その西、ポンして混一だぁ!!
{.UUU_ノ、____.レ´Vヘリijl j{::rリV ,ィ示ミ、入_〉 /ヾ:/_/__>/
` ̄ `{ 〉/ノル、 `´ '__ {:rソ /.:.:./ 〈_/ /__>/
-ニ_ヽ_ ヽ レ゙从/::\ {__〉 ノ.::_/ (l_{;;;;;;/
\ `ーゝ |:/V、:`:::┬┌(二 ̄ -‐ _ ̄__フ
` ーv、/7 / 《,ヘ_ノ!_∧_》 `>、_,__,、\ヽ、
――' ! ヽ[:;:;:;]ノ \ノVW `ー' |{_
(( ヽ llノ:;:/ll ` ̄\ ヽ\
ヽ)\_/ __K;:;:/_|| \_ > >
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ u ___'__ \ ちょっと強引すぎやしませんか!?
| `ー'´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
297 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:09:22 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその20】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
/ ヽ | タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑦│
│筒│
└─┘
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │ │ │ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| u\──< . |
レ ノ u ゝ_|
/ -=・=- -=・=- どうするよコレ
|u |
ヽ、u [+++] uノ
> <
____
/ \
_ノ ー \ いっそのことスルーという手もありますが……
( ●) ( ●) \
| ' | 牌譜ではこう鳴いていましたが、色々見てみましょう
\  ̄` /
/ ヽ
/
パターン1
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑧│⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
パターン2
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑥│⑧│⑨│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑦│⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
パターン3
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑦│⑦│⑨│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑥│⑧│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
パターン4
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┬─┐
│④│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑤│⑥│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
____
/ \
/ ⌒ ^ \
/ (⌒) (⌒) ヽ 私はパターン3派ですね、あとひとつの面子は字牌で作るという感じで
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
299 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:09:59 ID:PvtnQqFc0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) もう一度七段に行ける実力はあるお!!
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) オリ判断がすごく手早いなーとは感じた
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
|\ /|
| \──< . |
レ | 試行回数を増やせばまたいけるだろー!!
/ ● ● ', /⌒ヽ_ノ) ) )
| | ,' ;'⌒'ー''´
ヽ、 \ーェェァt ノ | i| .|
> 、\_ `ヽ ノ ,'.! .i
\.、_>'´ ノ'´U
300 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:11:14 ID:PvtnQqFc0
投下終了 なんか適当に何切る問題でもあさって来ます
327 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/18(木) 00:28:18 ID:wxdSEN2E0
263です
丁寧な検討ありがとうございました
>色々なものが見れました(客観的評価)
>どれがミスなのか全くようわからんかったが
最近の打ち方を思い返してみると、安手でも平気で3鳴きしたりしてました
いやまぁ実際4牌の手牌でもけっこう打ちまわせてたんですが、長い目でみれば確実にアウツですよねぇ・・・
>>281
>面子あるほうの中張牌のほうが一盃口が付きやすいからそっちを残したいかな?って思う
③⑦7789みたいな形だと、自分で中張牌の周辺を使ってしまってるので、
7を残すほうが両面を作りにくい(&作れても待ちの1枚をすでに自分で消費済み)
と思うんですが、そこらへんの考えって今どうなんでしょうかね?
あくまで目に見える役重視か、最終的に成立するか微妙なイーペーコーよりも効率を優先していくべきか・・・
328 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/18(木) 04:36:36 ID:IPqkYdp.0
>>327
>③⑦7789みたいな形だと、自分で中張牌の周辺を使ってしまってるので、
7を残すほうが両面を作りにくい(&作れても待ちの1枚をすでに自分で消費済み)
自分も思った。カンチャン側を引いてもイーペーに受けられるんだけど、
上がりたい手牌(特に赤があってツモ上がりたい)ならイーペーの方を切った方が良いと思う。
上がるより守備的に言ってダマテンにしたい時はイーペに受けても良いけど(トップ目とか早そうな人がいる時)。
先に貼られてしまったので、お暇なときでけっこうです
7段にあがってヒャッハーしちゃうたびに即行で5段まで叩き落されてる万年6段です オナシャス
http://tenhou.net/0/?log=2012101620gm-0029-0000-x24fee9d8fbb9&tw=2
東4局2本場のアレはクリックミスです
南1は対面と上家の2p切りから山に3pが2~3枚あると考え、ひっかけ即リー
2mは中盤までならワンチャンスの安牌なので、2sと3mの受け入れも考えて残しときました
南2の10巡目の西は普通にミスです・・・・あそこからは親に100%通る7pを四連打して共通安牌の西をとっておくべきでした
277 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/17(水) 09:03:25 ID:PvtnQqFc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|\ /|
| \──< . |
レ (●) |
/ (●)', 今回は>>263さんの牌譜検討するぜ!!
| トェェイ |
ヽ、 !::::::::! ノγ´つ
と"´ `ー i `'" γ
ヽ j ,r´"
ノ /
l /
ゝ__ノl ,i'
l_ノ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\
| ___´__ | 六段Rも2000超えてる! すごく期待!
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
278 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:03:39 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│發│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┐
│六│七│⑤│ 7 │ 9 │ 9 │ │ │ │ │發│發│ │
│萬│萬│筒│索│索│索│東│東│北│北├─┴─┤中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \ 打点も足りてるし搭子も足りてる、全く持って問題ない鳴きですね
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
279 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:04:03 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東一局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその2】
┌──────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ ┌─┬─┬─┬─┐
| ⌒(__人__)⌒ | ┌──┤四│五│ │ ├──┐
\ `⌒ ´ / │六萬│萬│萬│中│中│ 中│
/ \ └──┴─┴─┴─┴─┴──┘
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ 9 │②│ 2 │ 1 │
│南│北│索│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─┬─┳━┳━┳━┓
│二│四┃ ┃五┃ 1 ┃
│萬│萬┃白┃萬┃索┃
└─┴─┻━┻━┻━┛
┏━┓
┃ 2 ┃
┃索┃
┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│三│萬│③│③│⑦│⑧│⑨│ 6 │ 7 │ 7 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ オリ……平和行けるんじゃないかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
|\ /|
| \──< . |
レ ノ ゝ_|
/ -=・=- -=・=- 二-五萬の枚数が少なすぎる残り2枚だ
| γ`ヽ |
ヽ、 / | ノ
>ノ ノ <
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ | それを込みして現物の四萬う打ちは素晴らしいと思うぞ!
. { |
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
280 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:04:23 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東一局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその3】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│四│五│六│筒│⑥│ 2 │ 3 │ 4 │ 7 │ 7 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
; | u\──< . |
レ ノ u ゝ_|;
;/ -=・=- -=・=- 何も無かったら即リーだけどなんかありそう……
|u |;
;ヽ、u マフ uノ
> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ベタオリ気味のダマテンでもよかろう
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
281 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:04:42 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその4】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 ├─┬─┐ ┌─┐
│一│二│四│五│③│⑦│ 1 │ 2 │ 3 │ 7 │索│ 8 │ 9 │ │⑥│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - | コオロギはね、こうゆう時面子あるほうの中張牌のほうが
/ ┯ ┯ ',
| 、_'_, | 一盃口が付きやすいからそっちを残したいかな?って思う
ヽ、 `ー' ノ
> <
282 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:05:01 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその5】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳─┐
│一│ │ 8 ┃ ┃ ┃四│
│萬│南│索┃南┃北┃萬│
└─┴─┴─┻━┻━┻─┘
┌─┐
│九│ ┌──┐
│萬│ │④筒│
└─┘ └──┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│二│三│四│五│⑥│⑦│ 1 │ 2 │ 3 │ 7 │ 8 │ 9 │ │ 2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
/ _,ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
. | (___人__) 平和のみじゃ親リーに対抗できないからなぁ……
| ` ⌒´ノ
.| | とりあえず一向聴を維持しつつの現物か
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|
283 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:05:17 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその6】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│五│⑥│筒│ 1 │ 2 │ 2 │ 3 │ 7 │ 8 │ 9 │ │五│
│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | ドラ入れたら3900両面だお
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | ドラは片和了りだから3900or2000って言うんだよ!!
| u |
| .| それに親リー含んだ二件リーチにドラぶっ放す馬鹿も居ない
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、 ベタオリ安定だ
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
284 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:05:45 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東一局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその7】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│③│
│筒│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┤③│③├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│四│伍│五│七│八│筒│筒│⑤│⑤│⑥│⑦│ 4 │ 4 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┤筒│筒│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(\_ .i、
__,,,,,;;;rー‐-ヾ:::::::`ヽ__|\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/::::::.i´:::::::::::,、∧::,へ:::::∧
ノ__,,;;ィ/:::::::::|:::::::::./_|::.|ミ< (c;))/ オッケイケーイ!!!
´ |λ:::::〉\/ .|/::/<_ノヽ>
./::\::|( ヒ;;;) ヒ;;;;))ノ::|`ヽゝ
./:::::i::::.:i ./ノヾ/ヽ
|/|λヾ::ヘ、 _,, ,,ィ|:::::i.λノ
ヾ´ヘヘ:ソ`i‐-‐ ´ ノノノノ´´
,.、-  ̄/ | l / | |`┬-、
____
/ \
/ - - \
/ u. (一) (一) \ ちょっと苦しいですけど、鳴いて打八萬の一向聴に取ってよろしいかと
| __´___ |
\ `ー'´ / どちらにせよ鳴いて⑤筒はダメですね 両面変化を逃す形と九萬のフリテン可能性が……
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
285 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:01 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその8】
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│六│八│筒│②│③│⑧│⑨│ 7 │ 8 │ │ │ │④│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | これは一向聴になると余剰牌の嵌張か辺張が出てくるタイプの搭子オーバー二向聴だ
/ ● ● ',
| | こうゆうのは二向聴の受け入れを狭めてでも両面変化を見る、搭子が多いからな
ヽ、 マフ ノ
> < そうしたほうが効率がいい 一気通貫を見切るがどうかが焦点だが萬子の嵌張払いかな
286 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:14 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその9】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 8 ├─┬─┐ ┌─┐
│三│四│②│③│④│⑦│⑧│⑨│ 7 │ 8 │索│ │ │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤西│西│ │東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ , , ゞ_ |
/ r==、 r==、, 受け入れが2枚減るだけだから、安牌持ってイイかなぁ?
| _'_ |
ヽ、 '´;;;;;;;;;;l ノ どうせ平和のみだしな
> u <
287 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:24 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東四局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその10】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│萬│九│①│②│④│④│⑥│ 3 │ 4 │ 9 │ 9 │ 9 │ │①│
│萬├─┤萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
+
|\ /|
+ | \──< . |
レ .,,_ _,,. | 輝いて素晴らしく映るぞこの辺張落とし!
/ <;:ッソ`' '"l;:ッソ>
| | 五萬切った二向聴はどうしようもない手になっちゃうからな!
ヽ、 マフ ノ
+ > < +
288 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:06:47 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその11】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ ┌─┐ ┌─┐
| ⌒(__人__)⌒ | │ ├──┤ │
\ `⌒ ´ / │中│ 中│中│
/ \ └─┴──┴─┘
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│一│ │ │ 1 │ ┃一┃
│萬│北│西│索│白┃萬┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┏━┳━┓ ┌─┐
┃ ┃ ┃ │ 4 │
┃白┃西┃ │索│
┗━┻━┛ └─┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| (__人__) | | タ ン ッ |┌─┐て
\ `⌒´ ,/ ヽ______/│ 3 │
/ ー‐ \ │索│
└─┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 3 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│①│①│②│④│④│⑥│⑧│索│ 4 │ 9 │ 9 │ 9 │ │⑨│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) どうしようもない手だからなあ……親警戒してベタオリは正しい
| l
. | | これを即座にやれる人間がどれだけいるか……
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
289 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:00 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~東四局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその12】
|\ /|
; | u\──< . |
レ ノ u ゝ_|;
;/ -=・=- -=・=- 色々なものが見れました(客観的評価)
|u |;
;ヽ、u マフ uノ
> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) ま、減らしていこうぜ……ミスは
| ` ⌒´ノ
. | } どれがミスなのか全くようわからんかったが
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
290 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:10 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその13】
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│三│六│萬│七│②│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │①│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ● ● ', 六萬切るとリーのみになっちまうからな、これはこれでいい
| ___ |
ヽ、 \/ ノ
> <
291 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:39 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその14】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三│六│七│①│②│筒│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ● ● ', ワンチャンスとかもろひっかけとか無くても
| |
ヽ、 - - ノ 先制2600愚形聴牌は即曲げでいいと思う
> <
292 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:07:50 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその15】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│三├龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │三│
│萬│萬│萬│六│七│八│①│②│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │萬│
└─┴─┴─┤萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ カンして平気かお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
| (___人__) 全然おっけー
.| ` ⌒´ノ
| |
.|、 |
[::.ヽ、 __ ,_ ノ
_, 、-一 :::"\ ::::::::::::::::7、___
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ__
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::..\ __
.i :::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::.. \_
i ::::::::::::::::::: i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ
293 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:02 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその16】
|\ /|
| \──< . |
レ - - |
/ ┯ ┯ ', うん、④筒切れ⑧筒ノーチャンスで⑦筒4枚持ちは⑦筒100%通るな
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ それ以外は大丈夫だったぞ
> <
294 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:18 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその17】
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ 6 │
│伍│七│七│八│八│⑥│⑥│ 2 │ 8 │ 9 │ 9 │ │ │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│東│發│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ , , ゞ_ |
/ r==、 r==、, 七対子決め打ちかな?うん問題ないと思われーでもないような……
| _'_ |
ヽ、 '´;;;;;;;;;;l ノ ここからタンヤオも難しいからな、七対子でいいか
> u <
295 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:32 ID:PvtnQqFc0
【ポイントその18】
┌──────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└──────────┘
┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│七│七│八│八│⑥│⑥│ 7 │ 8 │ 9 │ 9 │ │ │ │ 8 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│發│發│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 確率的に不意の終わると判断してからの通りやすい赤五萬切りかな?
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
> <
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) u. |
( | ……この人強くね?
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
296 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:08:42 ID:PvtnQqFc0
┘─────────────└
│~~~南三局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその19】
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│西│
└─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│二│⑥│ 1 │ 2 │ 2 │ 7 │ │ │ │ │ │ │
│萬│萬│筒│索│索│索│索│南│南│西│西│白│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,
/|
l!;;l ー=ニ、ヽ、
|;;∧ _...:.:--―‐〉:ノー::..、 i
l;;;;;;;\ ._.:-:´.:.:∠/´.::/::/.:__.:.:.:.:ヽ /;l
\;;;;;;;/.:/.:.:.:./.:.::/.:.:.:.:..:) ).:.:.:.:`、 /;;;;!
∧ `イ:/.:.:.:.:.:/.:.:::/.:.:.:{\`´.:.:./〉.:.i /;;;;/
_ __|;;;;\__/.:/.:.::/.::/入/!.:.:.::/ソ〉 `〔_〕 〈.:.:⊥、 _/;;;;;;;/
/i l | l ` ー―/_.:ノ:Vi ィf=z、!.::メ、_{__ノー、ノ::/ /:`::.、/ )ノ};;;;;/ その西、ポンして混一だぁ!!
{.UUU_ノ、____.レ´Vヘリijl j{::rリV ,ィ示ミ、入_〉 /ヾ:/_/__>/
` ̄ `{ 〉/ノル、 `´ '__ {:rソ /.:.:./ 〈_/ /__>/
-ニ_ヽ_ ヽ レ゙从/::\ {__〉 ノ.::_/ (l_{;;;;;;/
\ `ーゝ |:/V、:`:::┬┌(二 ̄ -‐ _ ̄__フ
` ーv、/7 / 《,ヘ_ノ!_∧_》 `>、_,__,、\ヽ、
――' ! ヽ[:;:;:;]ノ \ノVW `ー' |{_
(( ヽ llノ:;:/ll ` ̄\ ヽ\
ヽ)\_/ __K;:;:/_|| \_ > >
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ u ___'__ \ ちょっと強引すぎやしませんか!?
| `ー'´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
297 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:09:22 ID:PvtnQqFc0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその20】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
/ ヽ | タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑦│
│筒│
└─┘
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │ │ │ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| u\──< . |
レ ノ u ゝ_|
/ -=・=- -=・=- どうするよコレ
|u |
ヽ、u [+++] uノ
> <
____
/ \
_ノ ー \ いっそのことスルーという手もありますが……
( ●) ( ●) \
| ' | 牌譜ではこう鳴いていましたが、色々見てみましょう
\  ̄` /
/ ヽ
/
パターン1
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑥│⑦│⑦│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑧│⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
パターン2
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑥│⑧│⑨│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑦│⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
パターン3
┌─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑦│⑦│⑨│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑥│⑧│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
パターン4
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┬─┐
│④│⑦│⑦│⑧│⑨│⑨│ │ │ │ │ │ ┌──┤⑤│⑥│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│東│南│西│北│發│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
____
/ \
/ ⌒ ^ \
/ (⌒) (⌒) ヽ 私はパターン3派ですね、あとひとつの面子は字牌で作るという感じで
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
299 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:09:59 ID:PvtnQqFc0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) もう一度七段に行ける実力はあるお!!
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) オリ判断がすごく手早いなーとは感じた
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
|\ /|
| \──< . |
レ | 試行回数を増やせばまたいけるだろー!!
/ ● ● ', /⌒ヽ_ノ) ) )
| | ,' ;'⌒'ー''´
ヽ、 \ーェェァt ノ | i| .|
> 、\_ `ヽ ノ ,'.! .i
\.、_>'´ ノ'´U
300 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/10/17(水) 09:11:14 ID:PvtnQqFc0
投下終了 なんか適当に何切る問題でもあさって来ます
327 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/18(木) 00:28:18 ID:wxdSEN2E0
263です
丁寧な検討ありがとうございました
>色々なものが見れました(客観的評価)
>どれがミスなのか全くようわからんかったが
最近の打ち方を思い返してみると、安手でも平気で3鳴きしたりしてました
いやまぁ実際4牌の手牌でもけっこう打ちまわせてたんですが、長い目でみれば確実にアウツですよねぇ・・・
>>281
>面子あるほうの中張牌のほうが一盃口が付きやすいからそっちを残したいかな?って思う
③⑦7789みたいな形だと、自分で中張牌の周辺を使ってしまってるので、
7を残すほうが両面を作りにくい(&作れても待ちの1枚をすでに自分で消費済み)
と思うんですが、そこらへんの考えって今どうなんでしょうかね?
あくまで目に見える役重視か、最終的に成立するか微妙なイーペーコーよりも効率を優先していくべきか・・・
328 名前:名無しのやる夫だお:2012/10/18(木) 04:36:36 ID:IPqkYdp.0
>>327
>③⑦7789みたいな形だと、自分で中張牌の周辺を使ってしまってるので、
7を残すほうが両面を作りにくい(&作れても待ちの1枚をすでに自分で消費済み)
自分も思った。カンチャン側を引いてもイーペーに受けられるんだけど、
上がりたい手牌(特に赤があってツモ上がりたい)ならイーペーの方を切った方が良いと思う。
上がるより守備的に言ってダマテンにしたい時はイーペに受けても良いけど(トップ目とか早そうな人がいる時)。
- 関連記事
-
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討006 (01スレ目 >>203)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討007 (01スレ目 >>227)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討008 (01スレ目 >>263)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討009 (01スレ目 >>301)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討010 (01スレ目 >>322)
スポンサーサイト
trackback