やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討044 (02スレ目 >>284)
284 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/23(金) 17:20:48 ID:N9BFhaMY0
http://tenhou.net/0/?log=2012112316gm-0089-0000-x14c18a77921d&tw=3
gdgdだけどオナシャス。南1は東場と勘違いしてたのでスルーでひとつ
287 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/24(土) 09:54:19 ID:cnbQAmVU0
眠れないでテンホーやってたら2段に昇格しますた。
今のところ壁みたいな所はないんだが、どの辺りからキツイかな?
>>284
東1局
一ツモ切りの所は4切りで三面張固定。
そうすれば発・二ツモ以外にも三ツモで三面張でリーチが打てる。
先に三面張でもシャボリーが打てる。
これが基本的な手筋だよん。
東2局
①持ってるけど、これが重なってもこれ切るでしょ?
だったら安牌切る前に切った方が良いよ。
リャンカンできてもターツオーバーで何切るかってなったらそこになりそうだしね。
そんで三ポンは良いんだけど、切るのは⑧。
どうせ⑨ツモだとテンパイ取れないし⑥ツモでもドラ切らないでしょ?
なら577の形で持ってて両面テンパイの可能性を上げよう。
東3局
東重なった時、1切らないで一二を切ろう。
ターツオーバーだからペン3の受け入れ残した方が良い。
後一枚切れの発ツモの時に安全度と重なった時に嬉しいので二切り。
この手の構想としてダブ東鳴くのが前提だしね。二が重なってもチートイではなく二切りです。
あと、西落としてオリていくなら素直にベタオリすべき。
東4局
手牌構成として四はフリテン含みだからツモ切りで良い。そんで字牌残そう。
リーチにベタオリは良いんだけど、初牌の白発切ったのは頂けない。
あそこは2を切って行って、四も合わせて切るべきだよ。
こういうオリ方してると字牌への放縦多いんじゃない?
南1局1本場
個人的にタンヤオに寄せたなら最後まで寄せた方が鳴きも考えて優位だと思う。
最後の⑧はワンチャンスだけどダブルワンチャンスになる⑦だよ。
2本場
どうせ鳴いても追いつかない。安牌ポンするより素直に切って行った方が良いよ。
リーチが入ったらポンテン以外は前に出ない方が良い。
そうしないと自分で安牌と打点減ってるのにリーチに危険牌何枚も押さなきゃならない。
南2
南鳴けないと思ってるなら南か北外した方が両面も生きるからお勧め。
南3
西外した時に鳴いて2000にするつもりならOK。
そうでないならリャンカンに受けてドラツモ時に両面変化させた方が良い。
一本場
リーチに対して安牌ないし、押すしかないね。
上が⑤を切った時④⑤⑥チーで現物⑦打って現バリのカン六に取った方が良い。
どうせ危険牌引いても切るしかないんだし、テンパイできるならしよう。
南4局
リーチは仕方ないね。待ち変化しなさそうだし。それより下の仕掛けが良く分からない。
一本場
⑤ポンして南バックやタンヤオの方が早いよー。
二本場
四残すなら三の時に発打って染め見た方が良いと思うぞ。
後、ラスにのしかかってくるテンホーだと、九落として3着で我慢も大事。
三本場
第一打はチャンタも見れるので三。そんで4ツモって344の形になった時に八切り。
どうせどっちか切るんだから、2-5の受けが残る方を切ろう。
西一局
特になし。
西二局
これ、リーチ棒出してもトップのままなんだから②-⑤リーチで良いんでない?
状況的に皆前に出てくるしね。
個人的な感想としては
・ターツオーバーになる時の牌効率。
・オリてるのに危険牌を無警戒に切ってる。
特にオリてる時に安全度の高い牌を無視して字牌をポイポイ切ってるのは危ない。
ここ気を付けて放縦率を下げるだけでも成績は結構上がると思うよ。
291 名前:名無しのやる夫だお[] :2012/11/24(土) 16:41:30 ID:jCCxL/OQ0
>>284
>>287にある部分は→表示のみで説明は割愛。
東1 1m→4s。リーチはさすがに三面で取るべきかと。
東2 10順目ポンは打8p。ドラが出ていかない方を選ぶ。
東3 1s→2m。2m重なったところは俺は6sで七対子イーシャンテンや対子手を見るべきだと思う。
東4 せっかくのタンヤオ手なんだから2m8mより字牌切り飛ばしたいなぁ。
南1-1 6順目は8mツモ切り。いくらタンヤオ寄せたくても単独8mで面子候補切るのはやりすぎ。
南2 2・3順目は8s。重なればホンイツもみえてくる。
7順目は牌効率でいくなら北落とし、守備的に打つなら45pあたりを外す。5mは悪手。
南3 どれも比較的通りそうとはいえ親リー相手に終盤イーシャンテンで7s、5m、7mは勝負したくないなぁ。
南3-1 11順目の上家の6mはチー。どうせ5mなんか切れるところじゃないし一瞬の聴牌で上がれることもある。
しかもおそらくツモれていたはず。
南4 8m→9s。789を見切るのは早い。その後も使えない9s持ちすぎ。平和に変化する5sや4mを残す。
南4-2 4順目、俺は6m切り。345も見ておきたい。
南4-3 3順目3mはやりすぎ。発を切ってマンズの変化もみたい。
南4-4 1s→3m。4順目の4sで両面拒否はきつい。ここは8m。上がりがきついし、7順目の北はもう切らない。
西2-1 1p切りリーチ。
308 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:17:33 ID:VRJf2aLQ0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 今回は>>284さんの牌譜検討をするお!!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
|\ /|
; | u\──< . |
レ ノ u ゝ_|;
;/ -=・=- -=・=- グダグダぁ~?うーんグタグダねぇ~?
|u |;
;ヽ、u マフ uノ
> <
309 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:17:44 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │一│
│二│二│⑥│⑦│⑧│ 3 │ 4 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│發│發│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 搭子は強いところではなく弱いところをフォローして強化していく
/ ● ● ',
| | 4索ポンして2000点もいいけどそれより2600三面待ちリーチのほうが打点も枚数もある
ヽ、 マフ ノ
/〈`V´〉 〈`V´〉 4索切って門前も見ておこう
/. (_<__) (_ア__)
310 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:17:56 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその2】
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┤ 3 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│⑥│⑦│⑧│索│ 4 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ │ │二│
│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│發│發│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ , , ゞ_ | 發とのシャボも一応和了りにくい事は無いが、三面待ちには劣る
/ r==、 r==、,
| _'_ | この場合ドラ1あるから2600三面待ちでいい、リーのみだったら打点が無いからシャボに構えていい
ヽ、 '´;;;;;;;;;;l ノ
> u <
311 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:18:09 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその3】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌龍┐
│三│三│④│⑤│⑦│⑧│ 3 │ 4 │ 5 │ 7 │ 7 │ │西│ │⑦│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│西├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ', 搭子オーバーだがどうせドラは切らない、この時点で⑧筒切りかな
| ’ _ ’ |
ヽ、 ノ ノ
> u <
312 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:18:20 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその4】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬赤┤ 5 ├─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑦│⑦│⑧│ 3 │ 4 │ 5 │索│ 7 │ 7 │ ┌──┤三│三│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│索│ │三萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └──┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ ゞ_ | どうせドラは切らない……5索切るとドラが出る形になっちまうし受け入れ枚数も減る
/ ィ彡' ヾミヽl
| ノ ゝ、 | ⑧筒切りだねぇ
ヽ、 l____l ノ
> <
313 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:18:37 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその5】
┌──────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳─┐
│ 1 │⑨│ 2 ┃ ┃九┃②│
│索│筒│索┃南┃萬┃筒│
└─┴─┴─┻━┻━┻─┘
┌─┳━┳─┳━┳━┓
│ ┃ 9 ┃ 8 ┃ ┃ ┃
│西┃索┃索┃北┃發┃
└─┻━┻─┻━┻━┛
┌──┐
│一萬│
└──┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┤⑧├─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑦│⑦│筒│ 3 │ 4 │ 5 │ 7 │ 7 │ │ 6 │ ┌──┤三│三│
│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │索│ │三萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ \ \
(●)(● ) u. |
(__人__) u | 切りたくないなぁ……巡目深いからなぁ……
(`⌒ ´ |
{ | けど通ってないスジが多すぎるから確率は少々か?
{ u. /
__\ /リ 厂`'‐- .._ 他に安牌は中スジ赤5索ぐらいだから……ここは行くのか
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
| : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
314 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:19:28 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその6】
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤八├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│七│七│萬│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ │ │ │ │ │ │二│
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│東│東│西│西│西│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ● ● ', 東鳴いての2600でいいので対々には向かわない、1枚切れの二萬切り
| |
ヽ、 - - ノ 七対子or対対和は赤使い切れなさそうだし無理矢理行かなくてもいい両面両面だしな
> <
315 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:19:55 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその7】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┳━┳─┬─┬─┬─┐
│ ┃ ┃ │ │ 1 │ 8 │
│中┃中┃南│南│索│索│
└─┻━┻─┴─┴─┴─┘
┏━┓
┌──┐ ┃七┃
│ 6 索│ ┃萬┃
└──┘ ┗━┛
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| パ シ ッ |┌─┐て
ヽ______/│七│
│萬│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┤七│七├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│萬│萬│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ │ │ │
│萬│萬├─┴─┤索│索│索│索│索│東│東│西│西│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ --‐ ‐-- ヽ 下家の七萬スルーとなんの差があるかどうかは別として……
| (◯) (◯) |
\ ' __,/ 鳴いて和了りには向かわないです、基本こちら側は安いので
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 東四局のベタオリだが……白生牌より安全な牌はあったと思うのだが……それだけ
| (__人__)
.| ノ どうせあの形では形式聴牌取れないし
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
\./ ___ /
316 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:20:11 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南一局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその8】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9 │ ┌─┐
│二│二│三│伍│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│ 4 │ 7 │ 9 │索│ │ 5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| u\──< . |
レ ノ u ゝ_| 牌整理的には五萬を切りたい
/ ● ● ',
|u | だがタンヤオを見るとなると……一応搭子は揃ってるが鳴かないと素早くないな
ヽ、u uノ
> < トップ取るためにも俺は五萬切りたい所なんだが……そこが一番手早く高く和了れると見て
317 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:20:27 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその9】
┌──────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│ │ │ │⑨│ ┃ ┃
│發│白│西│筒│中┃中┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│ 1 │①│ │ │⑨┃ 2 ┃
│索│筒│北│北│筒┃索┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┏━┳━┳─┐
┃ ┃ ┃ 6 │ ┏━━┓
┃發┃白┃索│ ┃九萬┃
┗━┻━┻─┘ ┗━━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │九│
│二│二│三│七│八│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│ 4 │ 5 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) 聴牌取りたい所だが……ツモ回数あと1
| ` ⌒´ノ
.| } 三萬も三萬で危険牌だしこの選択肢もありだ、親満貫振ったらラスが近づくからな
ヽ. }
ヽ ノ
.> < だが次の⑧筒はアウツ!⑤筒ノーチャンス⑥筒ワンチャンスで⑦筒がいい
| |
| |
318 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:20:48 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその10】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 2 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│四│六│六│④│⑤│索│ 3 │ │ │ │ │ │ 3 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│南│南│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 今回はドラが無いのでいいのではなかろうか
/ - - ',
| ___ | 七対子or対対和はドラ無かったら無理矢理行く、両面両面を拒否してな
ヽ、 \/ ノ
> <
319 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:00 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその11】
┌──────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┳━┳─┐
│ 9 │ │一│⑦┃ ┃ 6 │
│索│白│萬│筒┃中┃索│
└─┴─┴─┴─┻━┻─┘
┌─┳━┳━┓ ┏━┳━┓
│三┃一┃ 9 ┣──┤④┃ 8 ┃
│萬┃萬┃索┃六萬│筒┃索┃
└─┻━┻━┻──┻━┻━┛
┏━┳━┓ ┏━┓
┃六┃ ┃ ┃ 1 ┃
┃萬┃南┃ ┃索┃
┗━┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ │ 7 │
│伍│七│七│③│④│⑥│⑦│⑧│ 4 │ 4 │ 5 │ 5 │ 6 │ │索│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ | この終盤でワンチャンスも何も無い、現物を推奨する
.{ |
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
320 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:12 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南三局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその12】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┓
│ │ │ ┃ 2 ┃九┣──┐
│中│發│北┃索┃萬┃一萬│
└─┴─┴─┻━┻━┻──┘
┏━┓
┃一┃
┃萬┃
┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 │ ┌─┐
│二│二│二│伍│七│七│④│⑥│⑦│ 4 │ 5 │ 6 │索│ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - |
/ ┯ ┯ ', どうせ危険牌を切るのであれば、受け入れMAXにしときたいから④筒切っちゃう
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ
> <
321 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:29 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその13】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│六│
│萬│
└─┘
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│二│伍│七│七│七│④│⑥│⑦│ 4 │ 5 │ 6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ノ ヽ \ 鳴いて心配性なら現物の⑦筒、ガンガン行きたいなら④筒ですね
/ (ー) (ー) \
| __´ _ | どちらにせよ聴牌は取っておきたいです、偶然和了れるときもあるので
\  ̄ /
ノ \ もちろん危険牌引いたのであればオリる選択肢もあります
322 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:54 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南四局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその14】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤③├赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│伍│六│六│八│筒│⑤│⑤│ 3 │ 3 │ │ │ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│南│南│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ -・- -・-| フハッ
/ ______ ', 七対子一向聴との天秤ね、いいんじゃない?
| ` ー ' \ |
ヽ、 ( ⌒::)
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
323 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:05 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその15】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│三│四│伍│六│六│⑤│⑤│ 3 │ 3 │ │ │ │ │六│
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│南│南│南│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / ラスっているしトップ取るためにリーチ!!!
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/',
ヽ .| l_/_, -‐、',
ヽ .| / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
324 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:22 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南四局 三本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその16】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┳━┳━┳─┐
│ │ 1 ┃①┃①┃ 2 ├──┐
│發│索┃筒┃筒┃索│七萬│
└─┴─┻━┻━┻─┴──┘
┏━┓ ┏━┓
┃七┃ ┃七┃
┃萬┃ ┃萬┃
┗━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│二│三│四│萬│九│九│九│⑤│ 8 │ 8 │ │ 6 │ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│索│索│ │索│ │南│南│ 南│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
/7
//
//
__ //
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/
l (__人_,//l 自分で七萬も切ってるからノーチャンスの九萬をオススメする
.| `⌒// ノ
l // ./ 振り込んだらラスる事を考慮すると押したくないからな
ヽ. r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
325 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:34 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南四局 四本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその17】
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤ 1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│八│九│①│②│③│⑧│⑨│索│ 3 │ 3 │ │ │ │ 7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│白│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - |
/ ┯ ┯ ', チャンタとして搭子が揃ってチャンタのみでも和了れる
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ それ考えると1索切りはやりすぎだな
> <
326 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:47 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~西二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその18】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│伍│六│七│①│①│②│③│④│⑦│⑦│ 7 │ 7 │ │ 7 │
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●)
.| (___人__) 1000点和了ればトップ、ならこの時点でリーチ
| ノ
| |_,-‐、 / ⌒) 両面聴牌やダマを持つ必要性は無い
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
327 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:58 ID:VRJf2aLQ0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
|\ /|
| \──< . |
レ | みんなが言った事を繰り返し言った感があるな……
/ =≡ ≡ ',
|u _'__ | まあ麻雀基本部分はそうだし、細かい所になってくると食い違うからいいけど
ヽ、 |lililili| ノ
> <
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \ 我々だって気づかないところを気づく人が居て大変楽にさせてもらってます
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
, -―ー- 、
/ ヽ
' ⌒ ⌒ ヽ
l (―) (―) l 人のネタパクりって奴だお
{ (__人__) }
、. ノ
⊂⌒ヽ > </⌒つ
\ ヽ' r ' /
\_, 'l l、_ノ
ノ l
l |
弋 ノ
| /ー ―一、 |
し 、_,!
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | パクリというかただ同じなだけだろ……
| u |
| .|
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
http://tenhou.net/0/?log=2012112316gm-0089-0000-x14c18a77921d&tw=3
gdgdだけどオナシャス。南1は東場と勘違いしてたのでスルーでひとつ
287 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/24(土) 09:54:19 ID:cnbQAmVU0
眠れないでテンホーやってたら2段に昇格しますた。
今のところ壁みたいな所はないんだが、どの辺りからキツイかな?
>>284
東1局
一ツモ切りの所は4切りで三面張固定。
そうすれば発・二ツモ以外にも三ツモで三面張でリーチが打てる。
先に三面張でもシャボリーが打てる。
これが基本的な手筋だよん。
東2局
①持ってるけど、これが重なってもこれ切るでしょ?
だったら安牌切る前に切った方が良いよ。
リャンカンできてもターツオーバーで何切るかってなったらそこになりそうだしね。
そんで三ポンは良いんだけど、切るのは⑧。
どうせ⑨ツモだとテンパイ取れないし⑥ツモでもドラ切らないでしょ?
なら577の形で持ってて両面テンパイの可能性を上げよう。
東3局
東重なった時、1切らないで一二を切ろう。
ターツオーバーだからペン3の受け入れ残した方が良い。
後一枚切れの発ツモの時に安全度と重なった時に嬉しいので二切り。
この手の構想としてダブ東鳴くのが前提だしね。二が重なってもチートイではなく二切りです。
あと、西落としてオリていくなら素直にベタオリすべき。
東4局
手牌構成として四はフリテン含みだからツモ切りで良い。そんで字牌残そう。
リーチにベタオリは良いんだけど、初牌の白発切ったのは頂けない。
あそこは2を切って行って、四も合わせて切るべきだよ。
こういうオリ方してると字牌への放縦多いんじゃない?
南1局1本場
個人的にタンヤオに寄せたなら最後まで寄せた方が鳴きも考えて優位だと思う。
最後の⑧はワンチャンスだけどダブルワンチャンスになる⑦だよ。
2本場
どうせ鳴いても追いつかない。安牌ポンするより素直に切って行った方が良いよ。
リーチが入ったらポンテン以外は前に出ない方が良い。
そうしないと自分で安牌と打点減ってるのにリーチに危険牌何枚も押さなきゃならない。
南2
南鳴けないと思ってるなら南か北外した方が両面も生きるからお勧め。
南3
西外した時に鳴いて2000にするつもりならOK。
そうでないならリャンカンに受けてドラツモ時に両面変化させた方が良い。
一本場
リーチに対して安牌ないし、押すしかないね。
上が⑤を切った時④⑤⑥チーで現物⑦打って現バリのカン六に取った方が良い。
どうせ危険牌引いても切るしかないんだし、テンパイできるならしよう。
南4局
リーチは仕方ないね。待ち変化しなさそうだし。それより下の仕掛けが良く分からない。
一本場
⑤ポンして南バックやタンヤオの方が早いよー。
二本場
四残すなら三の時に発打って染め見た方が良いと思うぞ。
後、ラスにのしかかってくるテンホーだと、九落として3着で我慢も大事。
三本場
第一打はチャンタも見れるので三。そんで4ツモって344の形になった時に八切り。
どうせどっちか切るんだから、2-5の受けが残る方を切ろう。
西一局
特になし。
西二局
これ、リーチ棒出してもトップのままなんだから②-⑤リーチで良いんでない?
状況的に皆前に出てくるしね。
個人的な感想としては
・ターツオーバーになる時の牌効率。
・オリてるのに危険牌を無警戒に切ってる。
特にオリてる時に安全度の高い牌を無視して字牌をポイポイ切ってるのは危ない。
ここ気を付けて放縦率を下げるだけでも成績は結構上がると思うよ。
291 名前:名無しのやる夫だお[] :2012/11/24(土) 16:41:30 ID:jCCxL/OQ0
>>284
>>287にある部分は→表示のみで説明は割愛。
東1 1m→4s。リーチはさすがに三面で取るべきかと。
東2 10順目ポンは打8p。ドラが出ていかない方を選ぶ。
東3 1s→2m。2m重なったところは俺は6sで七対子イーシャンテンや対子手を見るべきだと思う。
東4 せっかくのタンヤオ手なんだから2m8mより字牌切り飛ばしたいなぁ。
南1-1 6順目は8mツモ切り。いくらタンヤオ寄せたくても単独8mで面子候補切るのはやりすぎ。
南2 2・3順目は8s。重なればホンイツもみえてくる。
7順目は牌効率でいくなら北落とし、守備的に打つなら45pあたりを外す。5mは悪手。
南3 どれも比較的通りそうとはいえ親リー相手に終盤イーシャンテンで7s、5m、7mは勝負したくないなぁ。
南3-1 11順目の上家の6mはチー。どうせ5mなんか切れるところじゃないし一瞬の聴牌で上がれることもある。
しかもおそらくツモれていたはず。
南4 8m→9s。789を見切るのは早い。その後も使えない9s持ちすぎ。平和に変化する5sや4mを残す。
南4-2 4順目、俺は6m切り。345も見ておきたい。
南4-3 3順目3mはやりすぎ。発を切ってマンズの変化もみたい。
南4-4 1s→3m。4順目の4sで両面拒否はきつい。ここは8m。上がりがきついし、7順目の北はもう切らない。
西2-1 1p切りリーチ。
308 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:17:33 ID:VRJf2aLQ0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 今回は>>284さんの牌譜検討をするお!!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
|\ /|
; | u\──< . |
レ ノ u ゝ_|;
;/ -=・=- -=・=- グダグダぁ~?うーんグタグダねぇ~?
|u |;
;ヽ、u マフ uノ
> <
309 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:17:44 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │一│
│二│二│⑥│⑦│⑧│ 3 │ 4 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│發│發│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 搭子は強いところではなく弱いところをフォローして強化していく
/ ● ● ',
| | 4索ポンして2000点もいいけどそれより2600三面待ちリーチのほうが打点も枚数もある
ヽ、 マフ ノ
/〈`V´〉 〈`V´〉 4索切って門前も見ておこう
/. (_<__) (_ア__)
310 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:17:56 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその2】
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┤ 3 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│⑥│⑦│⑧│索│ 4 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ │ │二│
│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│發│發│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ , , ゞ_ | 發とのシャボも一応和了りにくい事は無いが、三面待ちには劣る
/ r==、 r==、,
| _'_ | この場合ドラ1あるから2600三面待ちでいい、リーのみだったら打点が無いからシャボに構えていい
ヽ、 '´;;;;;;;;;;l ノ
> u <
311 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:18:09 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその3】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌龍┐
│三│三│④│⑤│⑦│⑧│ 3 │ 4 │ 5 │ 7 │ 7 │ │西│ │⑦│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│西├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ', 搭子オーバーだがどうせドラは切らない、この時点で⑧筒切りかな
| ’ _ ’ |
ヽ、 ノ ノ
> u <
312 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:18:20 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその4】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬赤┤ 5 ├─┬─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑦│⑦│⑧│ 3 │ 4 │ 5 │索│ 7 │ 7 │ ┌──┤三│三│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤索│索│ │三萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └──┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ ゞ_ | どうせドラは切らない……5索切るとドラが出る形になっちまうし受け入れ枚数も減る
/ ィ彡' ヾミヽl
| ノ ゝ、 | ⑧筒切りだねぇ
ヽ、 l____l ノ
> <
313 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:18:37 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその5】
┌──────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳─┐
│ 1 │⑨│ 2 ┃ ┃九┃②│
│索│筒│索┃南┃萬┃筒│
└─┴─┴─┻━┻━┻─┘
┌─┳━┳─┳━┳━┓
│ ┃ 9 ┃ 8 ┃ ┃ ┃
│西┃索┃索┃北┃發┃
└─┻━┻─┻━┻━┛
┌──┐
│一萬│
└──┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┤⑧├─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│④│⑤│⑦│⑦│筒│ 3 │ 4 │ 5 │ 7 │ 7 │ │ 6 │ ┌──┤三│三│
│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │索│ │三萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ \ \
(●)(● ) u. |
(__人__) u | 切りたくないなぁ……巡目深いからなぁ……
(`⌒ ´ |
{ | けど通ってないスジが多すぎるから確率は少々か?
{ u. /
__\ /リ 厂`'‐- .._ 他に安牌は中スジ赤5索ぐらいだから……ここは行くのか
/ : : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
| : : : : ::〈 「`乂/ / 丿: : : : : : : |
| : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
| : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |
314 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:19:28 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその6】
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤八├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│七│七│萬│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ │ │ │ │ │ │二│
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│東│東│西│西│西│ │萬│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ● ● ', 東鳴いての2600でいいので対々には向かわない、1枚切れの二萬切り
| |
ヽ、 - - ノ 七対子or対対和は赤使い切れなさそうだし無理矢理行かなくてもいい両面両面だしな
> <
315 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:19:55 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその7】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┳━┳─┬─┬─┬─┐
│ ┃ ┃ │ │ 1 │ 8 │
│中┃中┃南│南│索│索│
└─┻━┻─┴─┴─┴─┘
┏━┓
┌──┐ ┃七┃
│ 6 索│ ┃萬┃
└──┘ ┗━┛
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| パ シ ッ |┌─┐て
ヽ______/│七│
│萬│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┤七│七├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│萬│萬│ 2 │ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ │ │ │
│萬│萬├─┴─┤索│索│索│索│索│東│東│西│西│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ --‐ ‐-- ヽ 下家の七萬スルーとなんの差があるかどうかは別として……
| (◯) (◯) |
\ ' __,/ 鳴いて和了りには向かわないです、基本こちら側は安いので
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 東四局のベタオリだが……白生牌より安全な牌はあったと思うのだが……それだけ
| (__人__)
.| ノ どうせあの形では形式聴牌取れないし
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
\./ ___ /
316 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:20:11 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南一局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその8】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9 │ ┌─┐
│二│二│三│伍│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│ 4 │ 7 │ 9 │索│ │ 5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| u\──< . |
レ ノ u ゝ_| 牌整理的には五萬を切りたい
/ ● ● ',
|u | だがタンヤオを見るとなると……一応搭子は揃ってるが鳴かないと素早くないな
ヽ、u uノ
> < トップ取るためにも俺は五萬切りたい所なんだが……そこが一番手早く高く和了れると見て
317 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:20:27 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその9】
┌──────────┐
│~~ 十七巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│ │ │ │⑨│ ┃ ┃
│發│白│西│筒│中┃中┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│ 1 │①│ │ │⑨┃ 2 ┃
│索│筒│北│北│筒┃索┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┏━┳━┳─┐
┃ ┃ ┃ 6 │ ┏━━┓
┃發┃白┃索│ ┃九萬┃
┗━┻━┻─┘ ┗━━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │九│
│二│二│三│七│八│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│ 4 │ 5 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) 聴牌取りたい所だが……ツモ回数あと1
| ` ⌒´ノ
.| } 三萬も三萬で危険牌だしこの選択肢もありだ、親満貫振ったらラスが近づくからな
ヽ. }
ヽ ノ
.> < だが次の⑧筒はアウツ!⑤筒ノーチャンス⑥筒ワンチャンスで⑦筒がいい
| |
| |
318 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:20:48 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその10】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 2 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│四│六│六│④│⑤│索│ 3 │ │ │ │ │ │ 3 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│南│南│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 今回はドラが無いのでいいのではなかろうか
/ - - ',
| ___ | 七対子or対対和はドラ無かったら無理矢理行く、両面両面を拒否してな
ヽ、 \/ ノ
> <
319 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:00 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその11】
┌──────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┳━┳─┐
│ 9 │ │一│⑦┃ ┃ 6 │
│索│白│萬│筒┃中┃索│
└─┴─┴─┴─┻━┻─┘
┌─┳━┳━┓ ┏━┳━┓
│三┃一┃ 9 ┣──┤④┃ 8 ┃
│萬┃萬┃索┃六萬│筒┃索┃
└─┻━┻━┻──┻━┻━┛
┏━┳━┓ ┏━┓
┃六┃ ┃ ┃ 1 ┃
┃萬┃南┃ ┃索┃
┗━┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ │ 7 │
│伍│七│七│③│④│⑥│⑦│⑧│ 4 │ 4 │ 5 │ 5 │ 6 │ │索│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
(`⌒ ´ | この終盤でワンチャンスも何も無い、現物を推奨する
.{ |
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
320 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:12 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南三局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその12】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┓
│ │ │ ┃ 2 ┃九┣──┐
│中│發│北┃索┃萬┃一萬│
└─┴─┴─┻━┻━┻──┘
┏━┓
┃一┃
┃萬┃
┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 │ ┌─┐
│二│二│二│伍│七│七│④│⑥│⑦│ 4 │ 5 │ 6 │索│ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - |
/ ┯ ┯ ', どうせ危険牌を切るのであれば、受け入れMAXにしときたいから④筒切っちゃう
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ
> <
321 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:29 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその13】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│六│
│萬│
└─┘
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│二│伍│七│七│七│④│⑥│⑦│ 4 │ 5 │ 6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ノ ヽ \ 鳴いて心配性なら現物の⑦筒、ガンガン行きたいなら④筒ですね
/ (ー) (ー) \
| __´ _ | どちらにせよ聴牌は取っておきたいです、偶然和了れるときもあるので
\  ̄ /
ノ \ もちろん危険牌引いたのであればオリる選択肢もあります
322 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:21:54 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南四局 二本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその14】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤③├赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│伍│六│六│八│筒│⑤│⑤│ 3 │ 3 │ │ │ │三│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│南│南│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ -・- -・-| フハッ
/ ______ ', 七対子一向聴との天秤ね、いいんじゃない?
| ` ー ' \ |
ヽ、 ( ⌒::)
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
323 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:05 ID:VRJf2aLQ0
【ポイントその15】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
┌─┐
│三├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│三│四│伍│六│六│⑤│⑤│ 3 │ 3 │ │ │ │ │六│
└─┤萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│南│南│南│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / ラスっているしトップ取るためにリーチ!!!
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/',
ヽ .| l_/_, -‐、',
ヽ .| / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
324 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:22 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南四局 三本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその16】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┳━┳━┳─┐
│ │ 1 ┃①┃①┃ 2 ├──┐
│發│索┃筒┃筒┃索│七萬│
└─┴─┻━┻━┻─┴──┘
┏━┓ ┏━┓
┃七┃ ┃七┃
┃萬┃ ┃萬┃
┗━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┤四├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│二│三│四│萬│九│九│九│⑤│ 8 │ 8 │ │ 6 │ │ │ ├──┐
│萬│萬│萬├─┤萬│萬│萬│筒│索│索│ │索│ │南│南│ 南│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
/7
//
//
__ //
./ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/
l (__人_,//l 自分で七萬も切ってるからノーチャンスの九萬をオススメする
.| `⌒// ノ
l // ./ 振り込んだらラスる事を考慮すると押したくないからな
ヽ. r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
325 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:34 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────────└
│~~~南四局 四本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその17】
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤ 1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│八│九│①│②│③│⑧│⑨│索│ 3 │ 3 │ │ │ │ 7 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│白│白│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - |
/ ┯ ┯ ', チャンタとして搭子が揃ってチャンタのみでも和了れる
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ それ考えると1索切りはやりすぎだな
> <
326 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:47 ID:VRJf2aLQ0
┘─────────└
│~~~西二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその18】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│伍│六│七│①│①│②│③│④│⑦│⑦│ 7 │ 7 │ │ 7 │
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒
| ( ●)(●)
.| (___人__) 1000点和了ればトップ、ならこの時点でリーチ
| ノ
| |_,-‐、 / ⌒) 両面聴牌やダマを持つ必要性は無い
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
327 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/27(火) 13:22:58 ID:VRJf2aLQ0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
|\ /|
| \──< . |
レ | みんなが言った事を繰り返し言った感があるな……
/ =≡ ≡ ',
|u _'__ | まあ麻雀基本部分はそうだし、細かい所になってくると食い違うからいいけど
ヽ、 |lililili| ノ
> <
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \ 我々だって気づかないところを気づく人が居て大変楽にさせてもらってます
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
, -―ー- 、
/ ヽ
' ⌒ ⌒ ヽ
l (―) (―) l 人のネタパクりって奴だお
{ (__人__) }
、. ノ
⊂⌒ヽ > </⌒つ
\ ヽ' r ' /
\_, 'l l、_ノ
ノ l
l |
弋 ノ
| /ー ―一、 |
し 、_,!
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | パクリというかただ同じなだけだろ……
| u |
| .|
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
- 関連記事
-
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討042 (02スレ目 >>230)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討043 (02スレ目 >>282)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討044 (02スレ目 >>284)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討045 (02スレ目 >>285)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討046 (02スレ目 >>343)
スポンサーサイト
trackback