やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討047 (02スレ目 >>364)
364 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/29(木) 21:28:00 ID:FIwNL3zo0
http://tenhou.net/0/?log=2012112920gm-0089-0000-xca51189af645&tw=1
取り合えず、偉そうなこと言うだけ言うのもなんなんで一回打ってみた。
余り出来が良くなくて恥ずかしい。
368 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/30(金) 09:03:12 ID:UT9l312.0
>>364
東1 ドラからはさすがに切らないなぁ。どれも嫌だけどタンヤオならない1mからいくな。
東3 4順目は8pだなぁ。イーペイコウより678の可能性みたい。
14順目の2mは素直に安パイ切った方がよさそう。15順目は逆に西切って聴牌料獲得の可能性を残す
南2 3順目の8pよりは9sじゃない?10順目の西はもう安牌として抱えておきたい。
南3 12順目の8pはもう怖くて切れないな・・・。
南4 ここはお見事の一言。
371 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/30(金) 09:58:30 ID:V6e7/TOo0
>>368
見てくれてありがとう。
東1
安牌無いので、まっすぐ!なんだけど、止めた方がいいのかな。
安牌増えるまでは押す気でいました。②が通って二も通ったので次からはオリるつもりでした。
東3
確かに改めてみると⑧打って萬子の三色やイーペーの渡りを打つ方が良いと思います。気づきませんでした。
東4
親がテンパイなのかイーシャンなのか分かり辛くて打牌が中途半端かなぁ。
南2
5入りテンパイ以外は9打たないで③⑥と落としていくつもりでしたけど、強気ならさっさと9切りもアリかなと迷いました。
個人的にはイーシャンの受け入れ4枚増えても危険牌1枚押す方が効率的で無いと思うので。
南3
⑦ポンして⑧当たる形が⑥⑦⑦⑦や⑦⑦⑧⑧XXみたいなのしかないので、それ程怖くないかな。字牌のがこわいや。
勿論変則待ちが匂うから切らないのもアリだけど振ってもオーラスほぼ3着目。
ルール的に親が上がるのと振り込み以外は全部OK。3着以外望めないけど、それは上に上がられてもほぼ一緒。
なので現状と大して変わらず、オーラスの条件良くするために勝負しました。
オーラス
赤1までなら2着だし、3900以上に振って3着でもまぁルール的にそこまで痛くないので。
④鳴かした後はフリーだと筒の上外していくかな。
373 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:30:35 ID:i9Z/UWQE0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/ ⌒ ヽ,
( ●) `― ..i
i. ( ●) | 今回は>>364さんの牌譜を検討します
\ _´___ /
\`ー'´ __/
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ -=・=- -=・=- \ そろそろやる夫達による上から目線の麻雀牌譜検討に名称変更したほうが……
| (__人__) |
\ |++++|」_キラッ/
`ー''´ l
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) 上から目線というか、主張は押し付けてこそ初めて議論になるだろJK
| l
.| |
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
374 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:30:53 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┏━┳─┐
┃ ┃⑦│ ┌──┐
┃東┃筒│ │三萬│
┗━┻─┘ └──┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│伍│六│②│④│ 3 │ 5 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │西│ │二│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_____
:/ \:
/ ◯::::::::::::::◯ ',
:l 、_ l:
l `'" l
:ヽ、 ノ:
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| u. (__人__) まぁ……しかたがないんじゃなかろうか、他に有効な安牌は全くないし
| ノ
| ∩ノ ⊃ } その他打牌候補としては二萬と一萬ぐらい、二回連続で通る二萬がオススメ
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
375 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:04 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその2】
┌──────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│ │ │一│ │ 2 ┃ ┃
│北│南│萬│東│索┃白┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┏━┳─┬─┐ ┏━┓
┃①┃ 9 │六├──┐ ┃⑤┃
┃筒┃索│萬│ 7 索│ ┃筒┃
┗━┻─┴─┴──┘ ┗━┛
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ 3 │
│索│
└─┘
┌─┬赤┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤ 4 │ 5 ├─┐
│三│三│伍│六│②│③│④│⑦│⑦│⑨│索│索│ 5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ -・- -・- おー鳴きよる鳴きよる……
| |
ヽ、 [+++━・ノ
> <
/ ヽ
| l l |
ゝ| lノ
____
/ \
/ ─ ─ \ これ担当分野どっちだお?
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) 満貫聴牌ならモチのロンホーで鳴くのだが一向聴だからなぁ……
.| ノ
| ∩ ノ ⊃ そういう理由で鳴かない、巡目も考える
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
\ / ___ /
376 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:16 ID:i9Z/UWQE0
【ポイントその3】
┌──────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┳━┳─┐
│⑨│一│ │ ┃ 9 ┃ 6 │
│筒│萬│東│發┃索┃索│
└─┴─┴─┴─┻━┻─┘
┌─┳━┳─┳━┳─┐
│九┃七┃ 4 ┃ ┃ 3 ├──┐
│萬┃萬┃索┃白┃索│ 5 索│
└─┻━┻─┻━┻─┴──┘
┏━┓
┃⑦┃
┃筒┃
┗━┛
┌─┬─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┤⑦│⑦├─┐ ┌─┬赤┐
│三│三│伍│六│②│③│④│筒│筒│⑨│ ┌──┤ 4 │ 5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┤筒│ │ 3 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) |
.| (__人__) | こうなっちまったらなら鳴いてもいいだろ、聴牌だし⑨筒はそこまでの危険牌でもない
| \_) |
.| } その後のワンチャンス⑧筒も同様かな、こちらは満貫あるからな!
ヽ }
ヽ ノ
/ く
377 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:26 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────────└
│~~~東四局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその4】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│三│六│六│②│②│ 3 │ 3 │ 4 │ 4 │索│ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│發│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | 七対子!!
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
|\ /|
| \──< . |
レ | どっちかつーと対対和やタンヤオのほうが和了りやすいからそっち向かいそう……
/ =≡ ≡ ',
|u _'__ | 七対子は聴牌するのに50%の確率でも7巡かかる、ほぼベタオリだ
ヽ、 |lililili| ノ
> < どうせならリー棒あるし和了れる時に和了っておきたいよー
378 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:40 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその5】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑦│
│筒│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥│⑧├─┐
│一│三│四│伍│伍│六│七│八│③│③│筒│筒│⑧│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/ \ ちょっと焦ってる気が……南一なのでこれから起こる事は容易く予想できません
/_,ノ \ \
/ (●) (●) \ なら点棒を多く持つか守備力で鳴きません
| ' |
\ ⌒ / 上家の親がラス目だったりするのであればわかります
(\_ .i、
__,,,,,;;;rー‐-ヾ:::::::`ヽ__|\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/::::::.i´:::::::::::,、∧::,へ:::::∧
ノ__,,;;ィ/:::::::::|:::::::::./_|::.|ミ< (c;))/ これは萬子から鳴いてだな……
´ |λ:::::〉\/ .|/::/<_ノヽ>
./::\::|( ヒ;;;) ヒ;;;;))ノ::|`ヽゝ
./:::::i::::.:i ./ノヾ/ヽ
|/|λヾ::ヘ、 _,, ,,ィ|:::::i.λノ
ヾ´ヘヘ:ソ`i‐-‐ ´ ノノノノ´´
,.、-  ̄/ | l / | |`┬-、
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ ゞ_ | おめーは染めが大好きな初心者か!
/ ィ彡' ヾミヽl
| ノ ゝ、 |
ヽ、 l____l ノ
> <
379 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:51 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその6】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│四│伍│六│七│八│⑥│ 2 │ 3 │ 3 │ 6 │ 7 │ 9 │ 9 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - | 受け入れ枚数厨としては⑥筒切りたい!
/ ┯ ┯ ',
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ
> <
380 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:32:04 ID:i9Z/UWQE0
【ポイントその7】
┌──────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ ┌龍┬龍┐
l ⌒(__人__)⌒ | │⑦│⑦├龍─┐
\ ` ⌒´ / │筒│筒│⑦筒│
/ ヽ └─┴─┴──┘
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳─┬─┐
│①│ │③┃②┃ │二│
│筒│東│筒┃筒┃南│萬│
└─┴─┴─┻━┻─┴─┘
┌─┬─┳━┳─┳━┳─┐
│四│ 4 ┃ 6 ┃ 9 ┃三┃七│
│萬│索┃索┃索┃萬┃萬│
└─┴─┻━┻─┻━┻─┘
┏━┳━┓ ┏━┓
┃九┃ ┃ ┃九┃
┃萬┃南┃ ┃萬┃
┗━┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 ├─┬─┐ ┌赤┐
│四│伍│六│七│八│ 2 │ 3 │ 4 │ 6 │ 7 │索│ 9 │ 9 │ │ 5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索├─┤索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | ドラポン相手だからな、ラスりたくないし慎重なダマテンもいいと思うぞー
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
/〈`V´〉 〈`V´〉
/. (_<__) (_ア__)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│伍│六│七│八│ 2 │ 3 │ 4 │ 6 │ 7 │ 7 │ 9 │ 9 │ │⑧│
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | 指摘されたとおりこの生牌⑧筒が怖い部類に入るのでは?……ワンチャンスだけど
(`⌒ ´ |
.{ | 捨て牌見れば分かるがほとんど両面が無い、生牌役牌並みに危険だと思う
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
381 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:32:15 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその8】
|\ /|
| \──< . |
レ | ナイス援護といわざるえない!あの手牌で和了れるのは無理だからな!
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) まぁ満貫ツモでまくれないこともないが……三色は愚形ばっかりだもんな
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ 見切りを付けたといえば完全に良し 3900だったら結果論的に叩かれてたかも知れんが
.| nl^l^l
ヽ | ノ
ヽ ヽ く 俺としてはそれよりラス回避のほうが重要
/ ヽ \
382 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:32:26 ID:i9Z/UWQE0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) ちょっと危険な牌切ってるなーという印象
| ` ⌒´ノ
.| }
ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ それだけじゃ困るお……
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ (●) (●)', 言い換えればそれ以外はいい感じだったのではなかろうか!!
| ト--イ |
ヽ、 !::::::::! ノ
> `ー‐' <
394 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/30(金) 20:57:39 ID:V6e7/TOo0
>>364です。検討ありがとうござます。
東2
個人的に微妙と思ってました。テンパイなら鳴き一択なんですが。
現物が六しかないし、三が通りそうでも当たったらやだし。でも三鳴ける事も期待してのチーなので矛盾してますねー。
南1
筒が愚形なので、最終的に仕掛けてテンパイ、なら鳴いて手広いイーシャンのが良いよねと判断しました。
個人的に六が入れば鳴くべきだと思うんですが、そうでもないのかな。軽すぎる?
>ちょっと危険な牌切ってるなーという印象
まさしく。打ってみた感想で危険牌多く切ってるな―と思いました。他人の目から見てもやはりそうですか。
http://tenhou.net/0/?log=2012112920gm-0089-0000-xca51189af645&tw=1
取り合えず、偉そうなこと言うだけ言うのもなんなんで一回打ってみた。
余り出来が良くなくて恥ずかしい。
368 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/30(金) 09:03:12 ID:UT9l312.0
>>364
東1 ドラからはさすがに切らないなぁ。どれも嫌だけどタンヤオならない1mからいくな。
東3 4順目は8pだなぁ。イーペイコウより678の可能性みたい。
14順目の2mは素直に安パイ切った方がよさそう。15順目は逆に西切って聴牌料獲得の可能性を残す
南2 3順目の8pよりは9sじゃない?10順目の西はもう安牌として抱えておきたい。
南3 12順目の8pはもう怖くて切れないな・・・。
南4 ここはお見事の一言。
371 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/30(金) 09:58:30 ID:V6e7/TOo0
>>368
見てくれてありがとう。
東1
安牌無いので、まっすぐ!なんだけど、止めた方がいいのかな。
安牌増えるまでは押す気でいました。②が通って二も通ったので次からはオリるつもりでした。
東3
確かに改めてみると⑧打って萬子の三色やイーペーの渡りを打つ方が良いと思います。気づきませんでした。
東4
親がテンパイなのかイーシャンなのか分かり辛くて打牌が中途半端かなぁ。
南2
5入りテンパイ以外は9打たないで③⑥と落としていくつもりでしたけど、強気ならさっさと9切りもアリかなと迷いました。
個人的にはイーシャンの受け入れ4枚増えても危険牌1枚押す方が効率的で無いと思うので。
南3
⑦ポンして⑧当たる形が⑥⑦⑦⑦や⑦⑦⑧⑧XXみたいなのしかないので、それ程怖くないかな。字牌のがこわいや。
勿論変則待ちが匂うから切らないのもアリだけど振ってもオーラスほぼ3着目。
ルール的に親が上がるのと振り込み以外は全部OK。3着以外望めないけど、それは上に上がられてもほぼ一緒。
なので現状と大して変わらず、オーラスの条件良くするために勝負しました。
オーラス
赤1までなら2着だし、3900以上に振って3着でもまぁルール的にそこまで痛くないので。
④鳴かした後はフリーだと筒の上外していくかな。
373 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:30:35 ID:i9Z/UWQE0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/ ⌒ ヽ,
( ●) `― ..i
i. ( ●) | 今回は>>364さんの牌譜を検討します
\ _´___ /
\`ー'´ __/
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ -=・=- -=・=- \ そろそろやる夫達による上から目線の麻雀牌譜検討に名称変更したほうが……
| (__人__) |
\ |++++|」_キラッ/
`ー''´ l
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) 上から目線というか、主張は押し付けてこそ初めて議論になるだろJK
| l
.| |
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
374 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:30:53 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┏━┳─┐
┃ ┃⑦│ ┌──┐
┃東┃筒│ │三萬│
┗━┻─┘ └──┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│一│二│伍│六│②│④│ 3 │ 5 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │西│ │二│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_____
:/ \:
/ ◯::::::::::::::◯ ',
:l 、_ l:
l `'" l
:ヽ、 ノ:
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| u. (__人__) まぁ……しかたがないんじゃなかろうか、他に有効な安牌は全くないし
| ノ
| ∩ノ ⊃ } その他打牌候補としては二萬と一萬ぐらい、二回連続で通る二萬がオススメ
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
375 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:04 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその2】
┌──────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┳━┓
│ │ │一│ │ 2 ┃ ┃
│北│南│萬│東│索┃白┃
└─┴─┴─┴─┴─┻━┛
┏━┳─┬─┐ ┏━┓
┃①┃ 9 │六├──┐ ┃⑤┃
┃筒┃索│萬│ 7 索│ ┃筒┃
┗━┻─┴─┴──┘ ┗━┛
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ 3 │
│索│
└─┘
┌─┬赤┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤ 4 │ 5 ├─┐
│三│三│伍│六│②│③│④│⑦│⑦│⑨│索│索│ 5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ -・- -・- おー鳴きよる鳴きよる……
| |
ヽ、 [+++━・ノ
> <
/ ヽ
| l l |
ゝ| lノ
____
/ \
/ ─ ─ \ これ担当分野どっちだお?
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) 満貫聴牌ならモチのロンホーで鳴くのだが一向聴だからなぁ……
.| ノ
| ∩ ノ ⊃ そういう理由で鳴かない、巡目も考える
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
\ / ___ /
376 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:16 ID:i9Z/UWQE0
【ポイントその3】
┌──────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┳━┳─┐
│⑨│一│ │ ┃ 9 ┃ 6 │
│筒│萬│東│發┃索┃索│
└─┴─┴─┴─┻━┻─┘
┌─┳━┳─┳━┳─┐
│九┃七┃ 4 ┃ ┃ 3 ├──┐
│萬┃萬┃索┃白┃索│ 5 索│
└─┻━┻─┻━┻─┴──┘
┏━┓
┃⑦┃
┃筒┃
┗━┛
┌─┬─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┤⑦│⑦├─┐ ┌─┬赤┐
│三│三│伍│六│②│③│④│筒│筒│⑨│ ┌──┤ 4 │ 5 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┤筒│ │ 3 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) |
.| (__人__) | こうなっちまったらなら鳴いてもいいだろ、聴牌だし⑨筒はそこまでの危険牌でもない
| \_) |
.| } その後のワンチャンス⑧筒も同様かな、こちらは満貫あるからな!
ヽ }
ヽ ノ
/ く
377 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:26 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────────└
│~~~東四局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその4】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│三│六│六│②│②│ 3 │ 3 │ 4 │ 4 │索│ │ │ │二│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│發│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | 七対子!!
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
|\ /|
| \──< . |
レ | どっちかつーと対対和やタンヤオのほうが和了りやすいからそっち向かいそう……
/ =≡ ≡ ',
|u _'__ | 七対子は聴牌するのに50%の確率でも7巡かかる、ほぼベタオリだ
ヽ、 |lililili| ノ
> < どうせならリー棒あるし和了れる時に和了っておきたいよー
378 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:40 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその5】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│⑦│
│筒│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥│⑧├─┐
│一│三│四│伍│伍│六│七│八│③│③│筒│筒│⑧│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
____
/ \ ちょっと焦ってる気が……南一なのでこれから起こる事は容易く予想できません
/_,ノ \ \
/ (●) (●) \ なら点棒を多く持つか守備力で鳴きません
| ' |
\ ⌒ / 上家の親がラス目だったりするのであればわかります
(\_ .i、
__,,,,,;;;rー‐-ヾ:::::::`ヽ__|\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/::::::.i´:::::::::::,、∧::,へ:::::∧
ノ__,,;;ィ/:::::::::|:::::::::./_|::.|ミ< (c;))/ これは萬子から鳴いてだな……
´ |λ:::::〉\/ .|/::/<_ノヽ>
./::\::|( ヒ;;;) ヒ;;;;))ノ::|`ヽゝ
./:::::i::::.:i ./ノヾ/ヽ
|/|λヾ::ヘ、 _,, ,,ィ|:::::i.λノ
ヾ´ヘヘ:ソ`i‐-‐ ´ ノノノノ´´
,.、-  ̄/ | l / | |`┬-、
|\ /|
| \──< . |
レ __ノ ゞ_ | おめーは染めが大好きな初心者か!
/ ィ彡' ヾミヽl
| ノ ゝ、 |
ヽ、 l____l ノ
> <
379 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:31:51 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその6】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│四│伍│六│七│八│⑥│ 2 │ 3 │ 3 │ 6 │ 7 │ 9 │ 9 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│索│索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /|
| \──< . |
レ - - | 受け入れ枚数厨としては⑥筒切りたい!
/ ┯ ┯ ',
| 、_'_, |
ヽ、 `ー' ノ
> <
380 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:32:04 ID:i9Z/UWQE0
【ポイントその7】
┌──────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└──────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ ┌龍┬龍┐
l ⌒(__人__)⌒ | │⑦│⑦├龍─┐
\ ` ⌒´ / │筒│筒│⑦筒│
/ ヽ └─┴─┴──┘
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳─┬─┐
│①│ │③┃②┃ │二│
│筒│東│筒┃筒┃南│萬│
└─┴─┴─┻━┻─┴─┘
┌─┬─┳━┳─┳━┳─┐
│四│ 4 ┃ 6 ┃ 9 ┃三┃七│
│萬│索┃索┃索┃萬┃萬│
└─┴─┻━┻─┻━┻─┘
┏━┳━┓ ┏━┓
┃九┃ ┃ ┃九┃
┃萬┃南┃ ┃萬┃
┗━┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 ├─┬─┐ ┌赤┐
│四│伍│六│七│八│ 2 │ 3 │ 4 │ 6 │ 7 │索│ 9 │ 9 │ │ 5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索├─┤索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | ドラポン相手だからな、ラスりたくないし慎重なダマテンもいいと思うぞー
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
/〈`V´〉 〈`V´〉
/. (_<__) (_ア__)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│伍│六│七│八│ 2 │ 3 │ 4 │ 6 │ 7 │ 7 │ 9 │ 9 │ │⑧│
│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | 指摘されたとおりこの生牌⑧筒が怖い部類に入るのでは?……ワンチャンスだけど
(`⌒ ´ |
.{ | 捨て牌見れば分かるがほとんど両面が無い、生牌役牌並みに危険だと思う
{ ノ
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
381 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:32:15 ID:i9Z/UWQE0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその8】
|\ /|
| \──< . |
レ | ナイス援護といわざるえない!あの手牌で和了れるのは無理だからな!
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
> <
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) まぁ満貫ツモでまくれないこともないが……三色は愚形ばっかりだもんな
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ 見切りを付けたといえば完全に良し 3900だったら結果論的に叩かれてたかも知れんが
.| nl^l^l
ヽ | ノ
ヽ ヽ く 俺としてはそれよりラス回避のほうが重要
/ ヽ \
382 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/11/30(金) 14:32:26 ID:i9Z/UWQE0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) ちょっと危険な牌切ってるなーという印象
| ` ⌒´ノ
.| }
ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \ それだけじゃ困るお……
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ (●) (●)', 言い換えればそれ以外はいい感じだったのではなかろうか!!
| ト--イ |
ヽ、 !::::::::! ノ
> `ー‐' <
394 名前:名無しのやる夫だお:2012/11/30(金) 20:57:39 ID:V6e7/TOo0
>>364です。検討ありがとうござます。
東2
個人的に微妙と思ってました。テンパイなら鳴き一択なんですが。
現物が六しかないし、三が通りそうでも当たったらやだし。でも三鳴ける事も期待してのチーなので矛盾してますねー。
南1
筒が愚形なので、最終的に仕掛けてテンパイ、なら鳴いて手広いイーシャンのが良いよねと判断しました。
個人的に六が入れば鳴くべきだと思うんですが、そうでもないのかな。軽すぎる?
>ちょっと危険な牌切ってるなーという印象
まさしく。打ってみた感想で危険牌多く切ってるな―と思いました。他人の目から見てもやはりそうですか。
- 関連記事
-
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討045 (02スレ目 >>285)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討046 (02スレ目 >>343)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討047 (02スレ目 >>364)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討048 (02スレ目 >>370)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討049 (02スレ目 >>395)
スポンサーサイト
trackback