やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討055 (02スレ目 >>489)
489 名前:クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで :2012/12/05(水) 00:01:38 ID:5jSKPYes0
1sはなぜ切ったんでしょうねぇ・・・
http://tenhou.net/0/?log=2012120423gm-0001-0000-9114040d&tw=2
490 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:23:40 ID:HNGUwudc0
>>489さんの牌譜検討を投下しますー
491 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:23:58 ID:HNGUwudc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/||
/ |.|_
/  ̄\ |``ヽ、
γ :| 「;;;;;;;;|
/ ___ ● .| l;;;●;;', 今回は>>489さんの牌譜を検討したいと思います
|ノ;;;,r __ :.|__;;;;ヽ |
|ヽヽ、ノ;;r .| ヽ;;ノ
`--> <
./ー-.l`‐-‐< ̄``ヽ
( ⌒⌒ ̄ ̄`r:ュ〈
`´ー-、_,. -‐'´/l .ト''ヽ
____ _____
/ \/ \ ‐-、
、-‐ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒\ ___,ノ-、
、- !、,__/(● ) (● ) 彡 ( ●) ( ●)ヽ ___,ノ どの場面の1索か気になるお
!、,___ l (__人__) (__人__) |
\ `⌒ ´ 彡 ⌒´ /
/ ヽ
492 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:09 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│伍│六│六│⑦│索│ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄ \
_ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) | 四巡目という素早さからしてリーのみ愚形を曲げてもいい
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、V ト、_____
/ -、 }、j´ /:::ノ::::::::.`' ー- 、
/ /{_/_、____,. "/::::::::::::::::::::::.. ヽ
_/___ ノ:::::「、::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、
_/ ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '
l :::::::::::::ヽ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ ||
,' .:::::::::::::::::/::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
493 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:20 ID:HNGUwudc0
【ポイントその2】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│四│伍│六│六│筒│ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ 2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄ \
_ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) u. | 先制聴牌の2600なのでリーチする、先制リーチは強いぞ?
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、V ト、_____
/ -、 }、j´ /:::ノ::::::::.`' ー- 、
/ /{_/_、____,. "/::::::::::::::::::::::.. ヽ
_/___ ノ:::::「、::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、
_/ ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '
l :::::::::::::ヽ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ ||
,' .:::::::::::::::::/::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
494 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:34 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその3】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│八│筒│③│③│⑥│⑥│⑦│⑦│ 1 │ 1 │ 8 │ 8 │ │ │ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│發│ │發│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄ \ (
/ ⌒´ ⌒ ノノ
| ( ●)(●)(,ヽ、 (( 八萬ドラはリーチしたら出ないからダマ優勢か
.| (___人__) r__i____ ノ
| √丶丶丶┬─'"' いずれにせよ他家との点差はまだまだなのでオリも考える
| | ) j
.人、 ヽ´ ,/
_,/::ヽ、.,ヽ., __ ( r
_, 、 -一 ''"::::::::::::\::::::::ー-- r / ⌒ヽニ- 、.
/;;;;;;::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/....., ̄ v,;,ヽ
丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;( ;;;;:::::::::::... ',;;;;|
i ;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ハ :;;;;;;:::::::::.. ',;;i
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
495 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:50 ID:HNGUwudc0
┘─────────────└
│~~~東二局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその4】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ ┌─┬─┐
l ⌒(__人__)⌒ | │ 9 │ 9 ├──┐
\ ` ⌒´ / │索│索│ 9 索│
/ ヽ └─┴─┴──┘
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳─┳━┓
│ │ │八┃ 1 ┃④┃④┃
│南│發│萬┃索┃筒┃筒┃
└─┴─┴─┻━┻─┻━┛
┌─┐ ┌─┐
│ 4 │ │三│
│索│ │萬│
└─┘ └─┘
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│六│八│①│②│③│⑦│⑧│ 4 │ 5 │ 6 │ │ │ │七│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) 親はドラの白バックだと思われる
| l
.| | どちらにせよ振りたくないならダマテンか、トップ率は下がりそうだが
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
496 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:25:26 ID:HNGUwudc0
【ポイントその5】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳━┓
│ │九│⑨┃ ┃一┃九┃
│東│萬│筒┃發┃萬┃萬┃
└─┴─┴─┻━┻━┻━┛
┏━┓ ┏━┓
┌──┤伍┃ ┃ ┃
│⑤筒│萬┃ ┃中┃
└──┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ 8 │
│六│七│八│①│②│③│⑦│⑧│ 4 │ 5 │ 6 │ │ │ │索│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│北│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | ここで押さない選択肢があるからこそダマテンの意味があるのでは……?
| u |
| .| 押すのであればリーチでも変わりない
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
____
/ ⌒ ⌒ \ その後オリてるから「無筋なら一つぐらい押す」方針だったんじゃないかお?
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
.| (__人__) そこまでの状況じゃない、押さない
| ` ⌒´ノ
.| nl^l^l
ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
497 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:25:38 ID:HNGUwudc0
【ポイントその6】
┌──────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└──────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│七│八│①│①│②│③│索│ 4 │ 5 │ 6 │ │ │ │③│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│北│北│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
/::::::. \
/::::::ヽ;;: \
(:::::(::::冫 |
(:人;;;) .| だったらこれが不思議だもんなぁ……これが例の1索か?
r‐-;::::::.. |
(三)):::::... | 形聴押しにしても危険だから止めといたほうが……
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
|\::::::::::::;;:1
|:::::\;;/:::|
498 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:00 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその7】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ 3 │ │⑧│⑥│⑥│
│白│索│東│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┏━┓
┌──┐ ┃八┃
│④筒│ ┃萬┃
└──┘ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│二│四│⑤│⑥│ 1 │ 2 │ 3 │ 3 │ 5 │索│ │ │ │ 4 │
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┤北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) リーのみ愚形ある一向聴から押すわけにはいかない……ベタオリたい
| l
.| | この押し結構まずいと思うのだが……
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
499 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:10 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその8】
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ 1 │
│索│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┤ 1 │ 1 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│⑦│⑧│索│索│ 3 │ 4 │ │ │ │ │ │ │
│萬│筒│筒├─┴─┤索│索│東│南│發│發│中│中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/ \
/ \ /\
/ (●) (●) \ おや?っと思いますが鳴きます、バック上等で染めも視野に入ってます
| ___´__ |
\ `ー'´ ,/
ノ \
500 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:21 ID:HNGUwudc0
【ポイントその9】
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│筒│⑧│ 3 │ 4 │ │ │ │ │ │ │ ├──┤ 1 ├──┤ 1 │
└─┤筒│索│索│東│南│發│發│ │中│中│ 中│索│ 1 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┴─┴──┴─┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 視野に入れてるとは言うんですが一応一向聴なので崩すのは……
| u. (●) (●) |
\ ∩ __'__/777/ のちに字牌が重なったらそれはもちろん行きますが重なってないのでここは一向聴に取ります
/ (丶_//// \
501 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:36 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその10】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│六│
│萬│
└─┘
┌龍┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤七│八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│三│伍│萬│萬│③│④│ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ │
│萬│萬│萬│萬├─┴─┤筒│筒│索│索│索│索│南│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 2000点和了りでトップなので勿論鳴きますよー!
| 、__',_, |
\ , /
./⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
.| |
502 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:53 ID:HNGUwudc0
【ポイントその11】
┌──────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳━┓
│ │ │ ┃ ┃一┃ ┃
│中│發│西┃東┃萬┃發┃
└─┴─┴─┻━┻━┻━┛
┌─┬─┐ ┏━┓ ┏━┓
│九│③├──┤六┃ ┃ 7 ┃
│萬│筒│ 3 索│萬┃ ┃索┃
└─┴─┴──┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌龍┬─┐
│三│三│三│伍│萬│③│④│ 3 │ 4 │ 5 │ │⑧│ ┌──┤七│八│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│ │筒│ │六萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _,ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
| (___人__) 満貫振っても続行で即座にラスになるわけではないが……
| ` ⌒´ノ
.| | どうせ⑧筒も押せないだろうという理由でベタオリる、次の条件が厳しくなるが痛いが
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ ワンチャンスの八萬さえ切らん
,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|
503 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:27:04 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその12】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 │ ┌─┐
│四│伍│七│九│①│①│②│③│④│⑥│ 1 │ 2 │索│ │⑧│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 7索切ると六搭子と搭子オーバー、なら7索変化に期待しても悪くないぞー
/ ',
| ’ _ ’ |
ヽ、 ノ ノ
> u <
504 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:27:14 ID:HNGUwudc0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) 俺の出番多かった気がする
| ` ⌒´ノ
.| } ∫∬
ヽ } i.⌒i
ヽ ノ kニ l
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ
.| / 〈〉 ヽ
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
|\ /|
| \──< . |
レ | 押し引きは麻雀のおいて重要な技術の一つだからなー
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
/ ヽ
(_⌒) ||
l⌒ヽ / |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ マスターすれば世界一だお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
505 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:29:02 ID:HNGUwudc0
投下終了 やり込みます
507 名前:クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで :2012/12/05(水) 16:27:26 ID:5jSKPYes0
489です。ありがとうございました。次回作も楽しみにしています。
509 名前:クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで :2012/12/06(木) 01:14:36 ID:gtJoXN9c0
>>489の牌譜見てて、>>1に質問
>>492 一手変わりでタンヤオだけどそれでも愚形リーのみがいい?
>>493 六萬枯れてるけど即リー?もしくは六萬出た時にポンしてる?
>>500 1000点上がっても着順最下位のままだけど、ホンイツ狙わないほうがいいの?
510 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/06(木) 13:04:59 ID:0skUmWik0
>>509
順番にいいますと
>>492は1索切りのときに有効手変わり枚数が少ないので
(フリテンの3索引きを含めれば七種類ですが)リーチします
>>493はポンせずにそのまま門前に向かっていると思います、
六萬枯れは自分は見えて無くて指摘しなかったことによりリーチ推奨に疑問符がわきますね
それでも手変わり枚数が多くないので私はリーチしそうです
>>500は確定で混一に決め打つことはないかな、と思います
というわけで>>508さんの牌譜を検討中・・・
1sはなぜ切ったんでしょうねぇ・・・
http://tenhou.net/0/?log=2012120423gm-0001-0000-9114040d&tw=2
490 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:23:40 ID:HNGUwudc0
>>489さんの牌譜検討を投下しますー
491 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:23:58 ID:HNGUwudc0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/||
/ |.|_
/  ̄\ |``ヽ、
γ :| 「;;;;;;;;|
/ ___ ● .| l;;;●;;', 今回は>>489さんの牌譜を検討したいと思います
|ノ;;;,r __ :.|__;;;;ヽ |
|ヽヽ、ノ;;r .| ヽ;;ノ
`--> <
./ー-.l`‐-‐< ̄``ヽ
( ⌒⌒ ̄ ̄`r:ュ〈
`´ー-、_,. -‐'´/l .ト''ヽ
____ _____
/ \/ \ ‐-、
、-‐ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒\ ___,ノ-、
、- !、,__/(● ) (● ) 彡 ( ●) ( ●)ヽ ___,ノ どの場面の1索か気になるお
!、,___ l (__人__) (__人__) |
\ `⌒ ´ 彡 ⌒´ /
/ ヽ
492 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:09 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその1】
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│伍│六│六│⑦│索│ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │四│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┤索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄ \
_ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) | 四巡目という素早さからしてリーのみ愚形を曲げてもいい
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、V ト、_____
/ -、 }、j´ /:::ノ::::::::.`' ー- 、
/ /{_/_、____,. "/::::::::::::::::::::::.. ヽ
_/___ ノ:::::「、::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、
_/ ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '
l :::::::::::::ヽ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ ||
,' .:::::::::::::::::/::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
493 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:20 ID:HNGUwudc0
【ポイントその2】
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│三│四│四│伍│六│六│筒│ 2 │ 5 │ 6 │ 7 │ │ 2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄ \
_ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) u. | 先制聴牌の2600なのでリーチする、先制リーチは強いぞ?
, =二ニニヽ、 |
/ 二 ヽ、V ト、_____
/ -、 }、j´ /:::ノ::::::::.`' ー- 、
/ /{_/_、____,. "/::::::::::::::::::::::.. ヽ
_/___ ノ:::::「、::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::.. '、
_/ ::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::. '
l :::::::::::::ヽ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::|
,' .::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::/ ||
,' .:::::::::::::::::/::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::: |:|
494 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:34 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその3】
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌龍┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│八│筒│③│③│⑥│⑥│⑦│⑦│ 1 │ 1 │ 8 │ 8 │ │ │ │
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│發│ │發│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ ̄ ̄ \ (
/ ⌒´ ⌒ ノノ
| ( ●)(●)(,ヽ、 (( 八萬ドラはリーチしたら出ないからダマ優勢か
.| (___人__) r__i____ ノ
| √丶丶丶┬─'"' いずれにせよ他家との点差はまだまだなのでオリも考える
| | ) j
.人、 ヽ´ ,/
_,/::ヽ、.,ヽ., __ ( r
_, 、 -一 ''"::::::::::::\::::::::ー-- r / ⌒ヽニ- 、.
/;;;;;;::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/....., ̄ v,;,ヽ
丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;( ;;;;:::::::::::... ',;;;;|
i ;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ハ :;;;;;;:::::::::.. ',;;i
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
495 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:24:50 ID:HNGUwudc0
┘─────────────└
│~~~東二局 一本場~~~│
┐─────────────┌
【ポイントその4】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ ┌─┬─┐
l ⌒(__人__)⌒ | │ 9 │ 9 ├──┐
\ ` ⌒´ / │索│索│ 9 索│
/ ヽ └─┴─┴──┘
~上家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳─┳━┓
│ │ │八┃ 1 ┃④┃④┃
│南│發│萬┃索┃筒┃筒┃
└─┴─┴─┻━┻─┻━┛
┌─┐ ┌─┐
│ 4 │ │三│
│索│ │萬│
└─┘ └─┘
┌─┐
│四├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│六│八│①│②│③│⑦│⑧│ 4 │ 5 │ 6 │ │ │ │七│
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) 親はドラの白バックだと思われる
| l
.| | どちらにせよ振りたくないならダマテンか、トップ率は下がりそうだが
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
496 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:25:26 ID:HNGUwudc0
【ポイントその5】
┌──────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳━┓
│ │九│⑨┃ ┃一┃九┃
│東│萬│筒┃發┃萬┃萬┃
└─┴─┴─┻━┻━┻━┛
┏━┓ ┏━┓
┌──┤伍┃ ┃ ┃
│⑤筒│萬┃ ┃中┃
└──┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │ 8 │
│六│七│八│①│②│③│⑦│⑧│ 4 │ 5 │ 6 │ │ │ │索│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│北│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | ここで押さない選択肢があるからこそダマテンの意味があるのでは……?
| u |
| .| 押すのであればリーチでも変わりない
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
____
/ ⌒ ⌒ \ その後オリてるから「無筋なら一つぐらい押す」方針だったんじゃないかお?
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
.| (__人__) そこまでの状況じゃない、押さない
| ` ⌒´ノ
.| nl^l^l
ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
497 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:25:38 ID:HNGUwudc0
【ポイントその6】
┌──────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└──────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│六│七│八│①│①│②│③│索│ 4 │ 5 │ 6 │ │ │ │③│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│北│北│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__
/::::::. \
/::::::ヽ;;: \
(:::::(::::冫 |
(:人;;;) .| だったらこれが不思議だもんなぁ……これが例の1索か?
r‐-;::::::.. |
(三)):::::... | 形聴押しにしても危険だから止めといたほうが……
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
|\::::::::::::;;:1
|:::::\;;/:::|
498 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:00 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその7】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
~対面捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ 3 │ │⑧│⑥│⑥│
│白│索│東│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┏━┓
┌──┐ ┃八┃
│④筒│ ┃萬┃
└──┘ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 9 ├─┬─┐ ┌─┐
│二│二│四│⑤│⑥│ 1 │ 2 │ 3 │ 3 │ 5 │索│ │ │ │ 4 │
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索├─┤北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
__
/ _ノ\
/ (一)
| (__人) リーのみ愚形ある一向聴から押すわけにはいかない……ベタオリたい
| l
.| | この押し結構まずいと思うのだが……
ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
|. |
499 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:10 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその8】
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (対) (面) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ 1 │
│索│
└─┘
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┤ 1 │ 1 ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│⑦│⑧│索│索│ 3 │ 4 │ │ │ │ │ │ │
│萬│筒│筒├─┴─┤索│索│東│南│發│發│中│中│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/ \
/ \ /\
/ (●) (●) \ おや?っと思いますが鳴きます、バック上等で染めも視野に入ってます
| ___´__ |
\ `ー'´ ,/
ノ \
500 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:21 ID:HNGUwudc0
【ポイントその9】
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│筒│⑧│ 3 │ 4 │ │ │ │ │ │ │ ├──┤ 1 ├──┤ 1 │
└─┤筒│索│索│東│南│發│發│ │中│中│ 中│索│ 1 索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┴─┴──┴─┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 視野に入れてるとは言うんですが一応一向聴なので崩すのは……
| u. (●) (●) |
\ ∩ __'__/777/ のちに字牌が重なったらそれはもちろん行きますが重なってないのでここは一向聴に取ります
/ (丶_//// \
501 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:36 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその10】
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( 上) ( 家)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│六│
│萬│
└─┘
┌龍┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤七│八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│三│三│伍│萬│萬│③│④│ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ │
│萬│萬│萬│萬├─┴─┤筒│筒│索│索│索│索│南│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 2000点和了りでトップなので勿論鳴きますよー!
| 、__',_, |
\ , /
./⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
.| |
502 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:26:53 ID:HNGUwudc0
【ポイントその11】
┌──────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└──────────┘
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(下 ) (家 ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
~下家捨て牌~
※黒色はツモ切り
┌─┬─┬─┳━┳━┳━┓
│ │ │ ┃ ┃一┃ ┃
│中│發│西┃東┃萬┃發┃
└─┴─┴─┻━┻━┻━┛
┌─┬─┐ ┏━┓ ┏━┓
│九│③├──┤六┃ ┃ 7 ┃
│萬│筒│ 3 索│萬┃ ┃索┃
└─┴─┴──┻━┛ ┗━┛
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌龍┬─┐
│三│三│三│伍│萬│③│④│ 3 │ 4 │ 5 │ │⑧│ ┌──┤七│八│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│ │筒│ │六萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _,ノ ヽ、_
| ( ●) (●)
| (___人__) 満貫振っても続行で即座にラスになるわけではないが……
| ` ⌒´ノ
.| | どうせ⑧筒も押せないだろうという理由でベタオリる、次の条件が厳しくなるが痛いが
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ ワンチャンスの八萬さえ切らん
,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|
503 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:27:04 ID:HNGUwudc0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
【ポイントその12】
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7 │ ┌─┐
│四│伍│七│九│①│①│②│③│④│⑥│ 1 │ 2 │索│ │⑧│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
| \──< . |
レ | 7索切ると六搭子と搭子オーバー、なら7索変化に期待しても悪くないぞー
/ ',
| ’ _ ’ |
ヽ、 ノ ノ
> u <
504 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:27:14 ID:HNGUwudc0
┛━━━━━━━┗
最後の感想
┓━━━━━━━┏
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__) 俺の出番多かった気がする
| ` ⌒´ノ
.| } ∫∬
ヽ } i.⌒i
ヽ ノ kニ l
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ
.| / 〈〉 ヽ
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ
|\ /|
| \──< . |
レ | 押し引きは麻雀のおいて重要な技術の一つだからなー
/ ● ● ',
| |
ヽ、 マフ ノ
/ ヽ
(_⌒) ||
l⌒ヽ / |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ マスターすれば世界一だお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
505 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/05(水) 13:29:02 ID:HNGUwudc0
投下終了 やり込みます
507 名前:クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで :2012/12/05(水) 16:27:26 ID:5jSKPYes0
489です。ありがとうございました。次回作も楽しみにしています。
509 名前:クリスマスに短編祭、詳しくは企画スレッドで :2012/12/06(木) 01:14:36 ID:gtJoXN9c0
>>489の牌譜見てて、>>1に質問
>>492 一手変わりでタンヤオだけどそれでも愚形リーのみがいい?
>>493 六萬枯れてるけど即リー?もしくは六萬出た時にポンしてる?
>>500 1000点上がっても着順最下位のままだけど、ホンイツ狙わないほうがいいの?
510 名前:◆Z0pjknyHRI:2012/12/06(木) 13:04:59 ID:0skUmWik0
>>509
順番にいいますと
>>492は1索切りのときに有効手変わり枚数が少ないので
(フリテンの3索引きを含めれば七種類ですが)リーチします
>>493はポンせずにそのまま門前に向かっていると思います、
六萬枯れは自分は見えて無くて指摘しなかったことによりリーチ推奨に疑問符がわきますね
それでも手変わり枚数が多くないので私はリーチしそうです
>>500は確定で混一に決め打つことはないかな、と思います
というわけで>>508さんの牌譜を検討中・・・
- 関連記事
-
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討053 (02スレ目 >>467)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討054 (02スレ目 >>468)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討055 (02スレ目 >>489)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 検討056 (02スレ目 >>508)
- やる夫達による麻雀牌譜検討のようです 作品終了のお知らせ
スポンサーサイト