魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討009 ( 全員 ) & 「良い待ち牌」論
242 :どこかの名無しさん:2013/05/16(木) 23:09:29 ID:jhX2PT96
おお、牌譜スレか。
懐かしくなって久々に天鳳やってみましたぜ。
上のお二方の後にでも、時間があれば見てくださると嬉しいっす。
05/16 | 牌譜 | 特南喰赤 |
http://tenhou.net/0/?log=2013051622gm-0029-0000-x8790e572a5f7&tw=3
338 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:45:00 ID:iSH78AL.
|\ /|
|\\ //|
/: ,> `´ ̄`´ < \
|⌒| V V |⌒| じゃ、>>242さんの
| | i{ ● ● }i .| |
/\ \ 、_,_, / /。\ 牌譜検討いくよーっ!
7・ ・/\ \ / /|/\_.|
l/l/ \ /
..-―― - .
/.::::::::::::::::::::::::::::.゚.
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚.
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ::::::: 今回の牌譜は、異様なほどに難しい状況が多いし
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::!
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::! 特に検討者指定もなかったから、総動員で行ってみるわ。
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八:::
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
339 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:46:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│白│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │
│一│三│六│八│九│九│③│⑥│⑥│.4 │東│白│白│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_ ....-――‐-... ト.
.lf_>`.´..................................`.|:::ヽ
/.{{⌒ア............{.............................{:[∨... ̄`ヽ
.イ....ゞ/........./{.,ハ.......ト、{\..........∨.}...........ト、}
f........{.イ.....イ⌒ヽV...| /⌒ヽ...}....}...j...........| 東一局、1000点アガりに行くのは普通にOK!
|............l....八___ノ ヽ{弋_人.}ヽ}..从........!
レ'^"f'|..{.っ r――‐ 、っ|.....f Y \,,j
.__ ゝ人. { /⌒ } }.....}=' この白を「二巡目だから二鳴き狙い」なんて言ってたら、
人}⌒r‐-r> ≧===≦<j,,,/ r‐v'7ヽ
{,ノ j } f≧ァ::ャ≦} `¨¨”} }っ | アガれるものもアガれなくなるし、鳴きでいいよー!
>='ー- 、 ゞァ:ハ:ャニハ__, -='ー1 { j
¨ア ム{ }_} { ”¨´
ノ ,}
__ , , -─
<: __ >-x./ '
_ , -./:, - Y: /⌒` . -. .、
ノ::::`ヽ,i∠_廴!----<⌒
,イ_- ', -: : :,ヘ :, -`: : .、::::::`......、 ただ、ここで切る牌、お勧めは③筒切りだな。
/: : : :': : : : : :ヽ: : : : : ヽ :ヽ::::::::r- '. .、
/,イ: : :, : : : :, 、: : Y !、: : : ヽ: ヽ-': :ヽ 手広く東切りも、ダメとまでは言わないが。
/ ": : : :,: : :,イ/ ヽ ; , 孑七: :i: :V: } : : : i
!: : : : :i─--!' V,...-ァ‐┐!: i: :i : : : : !
.{: : :, : i.rt-ミ !::::`ハ }イ ムノ : : : ハ ③切りの④⑤引きには⑥でフォローが効くし、
!: : !、Ⅳi:`ハ ヽ>' i / } : : : : : i
.八: :!:x:i. ゝ-' _ ''''ノ', ‐.' : : : : : ハ 東は重なりゃ、対々か混一で満貫見えてくるぜっ?
,入!' ヾ.、'''' i ̄ `') , .<: : : : : : : : : ム
.i.> ---ゝ- < i-- 、: : : : : : : : :ハ
V: : : :,r ' .i、 ,!,}` ヽ、: : : : : : :ム 「東一局の1000点アガりはOK」だが、さほどムリなく
.,.イ : : : /.i !::`..-..'/-ニ= 、ヽ: : : : : ト、 、
,彡イ: : : : :/ .ヽ i:::::::/, イ .!_ノ: : : : : i ヽ:ヽ 満貫狙える可能性があるなら、追っていい。
/: : , ヘァ / V:/ ' i !: : : : : : :| ヾヽ、
340 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:47:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│一│三│六│八│八│筒│⑥│ │⑤│ │九├──┤九│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│ │筒│ │萬│九萬│萬│ │ 白│白│白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::! ここは、素直に牌効率での六萬切りが正着。
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{ 混一変化の可能性を見ての一打って
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::,
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::. いうのは分かるし、それだけなら絶対に
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::.
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::, 悪いとも言えないんだけど……。
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::,
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::.
,. ==、
___ _ ,.l_ ヽ
,/:_:_:_: : :`:i´: : : : :`ヾ 、
r://///,===,====、////ゝ、ヽ
/|///:/: : :/: : : :l: ヽ: :ヾ///|\
./: :./:ー:、: r <: : : :,へ: :ー:、:ヽソ、:、
/, l:/: : : : : : : :`: :´: : :`: : : : \: ヽ
l: : : : :/i:l: : /ハ:ヽ: : : 、: : : : :、:.:l ⑥筒切りだと、対々の可能性が消えるんだぜ?
|: : : :/l l: :/ | |l ヽ::|ヾ 、: : : :l:.:|
|: : : :| |`i:ト.| || ,.,!ィ'´ | l: : : l:.:| 要するに、打点アップ変化を見た場合の価値は
|: : : :l-チi;l ! -t=-t=|: : /: :|
|: : : :| ヒ_リ ヒ_リ |::/ ): | 六萬切りと⑥切りは、ほぼどっこい。
|: : : :{ , /'_ノ : |
|:::/::ヽ、 _ ,ィ: : l: :|
/:/: : : : :`:...、_ ____,.ィ: : : :l: : :.l: :{ なら早アガりになるパターンで優位な六萬切りだ。
ノ /::::r、::, / | | ̄`ヽ=、: :l: :|
/::,へ \\ヽ / // ,.)、|ヽ!
/:/ \ \ ヾー //,/ ヾ:|
341 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:48:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│一│三│三│⑤│⑥│⑥│⑥│.3 │.4 │.5 │.6 │.8 │ │.2 │
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 平場の向聴だし、
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l 手成りで8索切りでもいい所だけど……。
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ }─{ 弋:::::ソ l::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃` ー‐‐' `ー―‐‐⊂⊃:::/-:'::::, このままだと打点ないし、まだ四巡目。
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::! タンヤオで仕掛けられて、一通も夢見られる
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. 一萬切りの向聴戻しも充分過ぎるほど有効ね。いいわよ。
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
342 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:49:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│筒│⑥│⑥│⑥│.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │.6 │.8 │ │.9 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::::,::://///////////ヽ、:,::::::::.
/:::::::/-'´::::::::l::::::::::::::::::::::::::`ヽl:::::::::::.
,::::::::/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::.
l:::::::,:::::::,:::::::::::::!::::::::::::|::::::l::::::::::::::l::::::::::::,
|::::::|::::::/:::::::,:::ハ::::::::::::!::::::!::::::::::::::l::::::::::::l
|::::::|:::::,:::::::イ:/ l:::::::::ハ::::∧::::::::::::l::::::::::::!
|::::::|::::|__/__!' l::::::リ l::/ l:l_,.、::::|:::::::::::| 一通のみテンパイ。
|::::::|::::|:/  ̄ !:::/ l/` ̄! ヽ|::::::|::::!
|::::::|::::|ィtオテ,ォ- l,/ -tオテオリ:::::|::::|
|::::::|::::| 弋z(ソ |}..===.{{ 弋z(ソ ,|::::::,:::, 7索は三枚残りで、普通の場況なら
}:::::|::::|======┘ , └=====彳|::::,:::{
l:::::|::::|:. u ハ,::::,':::l リーチで行きなさい、という所だけど……。
. ,:l::::|::::|:ハ、 , ‐ - ,.イ::,::::,::::::!
/::l::::|::::|::::::::>,、 ,.ィ::´:::l:/::イ:::::::,
/:::::l::::|::::|:::::::::::r- 、`_ー_´-‐ォ:::::/:::/!:::::::::.
/:::::::|::::|::::|:::::::::::| Y !::/:::/::::::::::::::.
/:::::::::|::::|::::|:::,..- ' | /:::/::::::::::::::::::.
/:::::::::::,. -|::::|´, -――‐- v -― /:イ_ `ヽ、_::::::::::.
343 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:50:00 ID:iSH78AL.
/\
/|__ (_/
/|__ /\ {_ / _
/ / 〈_/__ _/ / 〈_/
_,.二7 / |_/ _ | ̄| | ̄ __/
/ ̄ _,,. -─' |  ̄| |/  ̄ ̄
〈_/ _,.二l | <二}
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\ |__,. -┘
/:::ヽ〉::::..対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │⑨│ │ │ │ │一│
リ:. l ●) (● ):::::.ノ │筒│北│南│北│南│萬│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i ├─┼─┼─┼─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ / │①│②│.7 │
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ │筒│筒│索│
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ └─┴─┴─┘
┌─┬─┐ ┌─┬赤┐
┌──┤ │ │ ┌──┤.3 │.5 │
│ 東│東│東│ │.4 索│索│索│
└──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
/::::::::{:::::::::::::::v:::::::::::y:::::::::j:::::: ハ
. .:'/::::l::∧::::::ト:::__Vヘ::::'::::::::::::}⊃::::l
/ィ::::::レ-‐V:::!\!`ヽY::::/:::::::jl⊃::::'
l:::::::jテト ヽ! テぅxy:/:::::::/llll::::!::ト、 うん、親の仕掛けがかなり怖い。
'::::::::|{リ lr'j } :::::::/y'} ::::!::lヽ
|::j:::::! , ¨ l::::::/f'ノ:::::::レ′
レ V:j _ l::::/r'::::::::lV そこが今切ったばかりの7索待ちなら
V:> 、_` .ィ:::/ノ/}/lノ
Vレヘ/〉`:lll´ l/¨{ 他家が切ってくれる可能性はわりとあるから
「l´ lll __` =-,r - 、
/`'`'V⌒>‐<こ¨`7 ハ 緊急避難のつもりでのダマOK。
′、 Y イ」、 / /
ノ v レv'/=ヘ\ _ノ 〈 .ハ
344 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:51:00 ID:iSH78AL.
//. /: /: : : : : : : : : /: : : : : :|: : : : : :ヽ: : : : : : ヽ: : ヽ\\
/ /: ://: : : : : : ,/: : : : : : :ハ : : : : : : ',: : : : : : : ヽ: :ヽ .ヽヽ
/: :/ : : : : : : //イ : : : : // |: : : : : : : | : : : : : : : |: : ハ V
': :〃:/: : : 、 // ||: : : : /イ !: :!: : : : :リ、: : : : : : :ハ: : :|
|: :! ! |: : : : /ヽ |: : : :/〃 |: :| : : : /: :!: : : : : : | ヽ: :!
V:| |: V: : l_l { \_: : |_,{{ |: ハ_:_:./_!: |: : : : :!: :| V
V .|: :ハ:/、/≧=ァミ: :| ヽ ーj/¨|: / |`リ、: : :/: :リ しかしなぁ……どうせ危険牌つかんでも
|: | ,ヘ:ハ弋:::ノ `ヽ 〒テニzzレ|: /: :/: :/
|: :\| \{ 弋:::::ノ〃リ/: :/: :/ 親に対してオリに回れる手格好じゃないぞ?
/: : : : \ ' /ノ:/: /
/: : |: : : : |> . ‐‐、 イイ : : イ
. /: : イ: : :/: ! : : 个.- ニ′-‐: ニ :´:|: : : : | 5200~8000の3枚待ちになるなら、
/: //⌒Y_ノ/⌒j′ |⌒ヽ-イ⌒ヽ: : |:ヘ
. /: /′ { |´ 、 ´7 } 〉: ヽ:ヘ 親に全面戦争のリーチもありじゃないか?
/::/ヘ ヽ ヽ ′ / / / \: : :ヘ
/: / \ \ \-----/ / / \: :ヘ
/:::::::::,///////////ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::/'::::::/::::::/:::::::::::`ヾ、ヽ:,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::::::::イ:::::/::/l:::::イ:::::::::::l:::::l:::::ヾ、l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::::::/::::::/\ l::::/ l::::::::イ:::::|::::::::::`!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
l::::::イ::l::/、. \{ |:::::::リ l::::!::::::::::::|:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::. その意見もあながち否定し切れないほど
|:::::::|::lイ {`ヽ、 \!:::::/ |:::ト、::::::::::|:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::l
|:::::::|::| ト、_ハ` |::/ l::/ 、:::::: |:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::! ダマ2600の手をリーチする事による
|:,:::::|レ 乂(ソ l. l/ l/''―-,_::.|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::::,
,::ト、:|ヽ ノ.⌒ Y .ん`ヽ、l/|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::/ 打点アップの価値は大きいのよねぇ。
l:::::レ!  ̄ ̄ .l トヘじ_,∨,`::::::::,:::::::::::!::::::::::::::::{
|::::::八." u \ `<(ソ ,::::::::::,__::::::::,::::::::::::::::イ
|::::::::l 、 ヽ ノ/:::::::::/-∧:::l:::::::::::::::,::! ドラ①、②筒の手出し切りからして
|::::::::| 、 `ヽ " ./:::::::::/ __,ノ:::,:::::::::::::::::::|
、:::::::! ヽ、_ /:::::::::/´イ::::::::,:::::::::::::::::::::! 親の危険度は相当なものだし
゙、::::|  ̄ ;ニニ二/::::::::/:/::::::::::::,::::::::::::::::::::::|
、::! _ 「 /::::::,イ /::::::::::::/l::::::::::::::::::::::| ラス回避麻雀である以上、ダマの方が
、! _,.< ´ `ヽ、 /:::/ ./::::::::::::/-|::::::::::::::::::::::!
/ ヽ ./:イ /::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::| 好ましいんじゃないかとは思うけど……。
/ / /::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::|
345 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:52:00 ID:iSH78AL.
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \ ちなみに僕ならリーチするね。
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / うん、もう、ほとんど迷わずに。
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/|
/ }
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´ ほんっと攻撃型よね、>>1って。
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴u____,从j/ みんなはどう思うかな、ここ?
(_ノ / /
(_ノ
346 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:53:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│萬│①│①│②│②│③│⑦│⑨│ │ │ │ │ │⑥│
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│西│西│発│発│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|::::::::::::::::::::::| ////さヽ V レ !_ V`゙i::|-ヽ::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::|弋==' ソ ,rr`-.、V l::::::::::::::::::: 一応仮にも、の暫定トップだし
.l:::::::::::::::::::::|ヽ. `¨゙ ノ ⌒ Y ////,C!ヽ .l:::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ヽ .! oゞ´/ ,}::::::::::::::::::: 周りの仕掛けも考慮して
l::::::::::::::::::::| ' `゙゙ ' ノ/ |::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::!、 _ " ム |:::::::::::::::::/ 「発のみ1000点OK」の⑨筒切りで
/:::::::::::::::::::::::::\ ` /‐ '::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::,...| `ヽ、 _ __ , イ:::::::::::::::::::::::::/ 様子を見るのもありだろうけど……。
/:::::::::::::::::::::::::::|゙゙ヾ== 、_ ̄二___|,.>::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::| l.l.l ̄ ̄ ´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
_/:::::::::::::::::::::::::::::::| |.|.| ,ノヽ、::::::::::::::::::::::::::/
._ ., --=二二、ヽ ヽ:ヽ /: ; 二> ヽ
i, ' _,.....───ヽ┌┐':::::::::::::::::: ̄ ̄:::`>
,....<:::::::::::::::::;. -. .'  ̄ ̄ ̄`. . . .、:::::::::::::〈
\::::::::::::::;∠ , -、: :, ‐‐、: :,へ、__、ヽ、:::::::〉、
丶、:/: :/: : : : : : : : ヽ: : : : : : :\: :ヽ:/: :ヽ
!::i: : / : : : : : 、: : : : : : : : : : : : : :ヽ: :ヽ: : :ヽ
V: : :!: : : : : : |ヽ : ト: : : ヽ: : ヽ : : : ∨ ヽ: : :∨
, : : | : i: :ト: : | ヽ|ヽ : : ト : : |、: : : :∨: i : : : 、
/: : : i: :ト: i 、:i ヽi ヽ : ハ: 」孑: : : :i: : | : : : ∨ それだと、チャンタ・発・混一という
.,.',: : : _ト: |ヾ ヽ | ij i 七.丁' |: : : : | : iヽ: : : :∨
/.イ: : : : i丁 ̄丁、 |,x=テ行ヽ! : : : ト. ハ: : : : i 鳴き満貫の可能性が消えて、
.、 : : :i,xァ=r- ''弋 し }.イ: : : ,' i l: : i:|: : : !
ヽ: : ::ヽ弋U`リ `‐‐' .i: : : / 'イ : : |:ト: : :|. 打点の期待がちょっと寂しくなるもんな。
∧ : ト i `‐ ' '''' .|: : :/': : : : : :iハ: : :l
ヽヾ.ヽ '''' , -‐-.ャ, , .イ ; , ': : : : : : : : ヽ: :|
〉ヽ≧ - ゝ _ ,xヽ、!/' i/ : : : ヽ : : : : ヽ: i とっとと混一決め打ちの
.ノ ,i:ヾ : : : : : : フ `ヽ>: : : : : : : : :ト、: : : :ヽ:!
,. ' ;.ハ -┬‐┬ ' ` <、: : : : |.ヽ : : : ヾ.、 四五萬落とし、OKだっ!
-='_.< ./ | | - 、 -‐─ / ` .7 、ヽ: : : :トヽ、
, '/ `ヽ.ト- _」 -┴‐‐‐- __ , .-┴‐‐.┴- ヽ .ヽ : : !
347 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:54:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下 家ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ |
.レ!小l(>) (<)从 |、|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
\ ゝ._.) .ノ//
丶, .__ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│①│
│筒│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│①│①├─┤②├─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│筒│筒│②│筒│③│ │ │ ┌──┤ │ │ ┌──┤⑦│⑨│
└─┴─┤筒├─┤筒│発│発│ │ 西│西│西│ │⑧筒│筒│筒│
└─┘ └─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
,へ、
/: : ヽ\
/: ; -‐ヘ \,、
厶'´ λ `ー
γ__二二ミ 、j 、
/ / / `ヽヽ イハ ヽ
{ { / ハ } 弋リ '
ヽУ l ノ/ l
У ヒ" l
/、 r、 γl / ーァ/ 実 に 面 白 い 。
, --‐一 'ー' ー'ノ ` / /
, -‐‐'´γ'´ ̄ λ _ ィ
`く____入__/ / | ハ
/ ハ ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i\ノ、 、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、 i
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i i | はぁっ?
|::::::::::::::::::::::::::::::::::、ハ\:::::::::::::::::::i i .|
|::::::::::::::::::::::::::::::::)' ヾ({::::j )::Y |
i'i:::::::::::::::::::::::::`"ノ:、ノ::}、 `"ヾ::::| | すでにテンパイしてて3900確定の形を、
/ i:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 、,, l:::| ./|
iヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _フ ゙ミ, ィ::::|/ ` わざわざ手を細くして2000止まりの可能性を
` ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::. .... ::::i"i:::/
ヾ`、::ハノ:::::::::::::::::::::r.ノ ソ レ 高めるような鳴きの、どこがっ?
_ ン::`:::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/` ‐ 、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ ハ 一応、待ちの残り枚数が3枚から4枚に増えるけどさ。
ノ:::::::::::::::::::::::::::/|:::::ハ\ ム、j_
348 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:55:00 ID:iSH78AL.
/'´;ィ::::::l::::l::::::/|::l:::::::::::::|::::l l:::::::::::::l:ハ:::::|:::::::::::::l::::::::::::l
/イ:/:::::::|:::/:::::/ l::{::::::::::::イ::l___l_:_:_:./l_ l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::l
/;::ィ:/:::::::::l:::/_;;;/: : l:::::::::::/|::l: : :.l:::::/ リ: :|:::l:::::::::::::::::l:::::::::::::l ②筒切りもあわせて、この仕掛けは
/.'´ .l::l::::::::,:匕´l::i': : : :l:::::::/: |l.-‐,,,,'i;/ョョョュ.}:i|:::::::::::::::::l::::::::::::::l
l:l:::::::/i:|/: :;匕ニ、 :'l;:::/: : ! "'l/l///l/}.リ|ll:::::::::::::::::::l::::::::::::::l ①筒待ちが完全な死角になるからね。
.l:l:::::/:::i.r  ̄ ̄ ヽ.V: : :.l : : : い ; ;.! | :' l:::::::::::::::l::::|::::::::::::::|
|::l:/::::::::i l. ⌒`l : : : :ゞ-‐'''"´: l::::::::::::::::|::;:|::::::::::::::| なまじキッチリ読んでくる相手なら
|:::|::::::::::丶 __ ノ_,: : : .丶: : : : : : : : :丿::::::::::::::::l::::|::::::::::::::|
.|:::|:::::::::::::::|‐-‐'´ ヽ  ̄ ̄ ̄ .|::::::::::::::::::|::|:::::::::::::::| まあ止まらないと言っていいでしょう。
.|:::||:::::::::::::::l .|:::::::::::::::::;l|:|:::::::::::::::|
.|::| l:::::::::::::::l __ |:::::::::::::|::;l:|:|:::::::::::::::|
.|::| ';:::::::::::::::`、 ´-- ` ,.イ::::::::::/l::l::|:|:::::::::::::::| ラス①筒の場所が、王牌だったり、
|::| .';:::::::::::::::l:::|`i.,..、_ , ‐'" |:::::::::/;l:,l::::|l::::::::::::::::|
l:::| ';:::::::::::::ll::|::| ';:::::`:i'‐-::i' ´ ,〟-.|::::::イ::l:/::::|l::::::::::::::::|、 「混一怖い」止まりの読みの相手や
l::| ';::::::::::l:|:l::::| .';::::::::l:::_;;!‐'i" |:::/ !、l':::::::|l::::::::::::::::|::',
.';:i ';:::::ル:|l::::::| ';::://´l/.|_,!____ !/ >ミ;:::::::::::::::::|:::', 攻める程の手でない相手だったり
ヽ ';:::ハ|:::〟!‐''ニニ''r'''l'-‐ ``"''‐ 、,´.'´ `ヽ、::::::::::|::::',
∨ ,ゝ ,ィ.'‐j-i...,,_ ,〃 ヽ:::::::!::::::', したら、それまでだけど。
/::<:::::::;;>--''''': : : : : : : : :''''--;;;::::::::::::`、
/: : ::>'´,: : ,: : : : : : : : :~> 、-'7::: :\;;::::::ゝ
/: : /': : : : : : : ,,,ーーー ,: : ,,,ー、/~`''''二-<
/: :/: : : : : : : / : : : : : :/. . /M '' :': : : : : :~>ヽ、
,': /: : : : : :/.: : : : : ::/: : .イ: /|.i , '' ''大ー .`_.、
,゙::/: : : :/: : : : : ::/' : /./:/:;:;l | :|: : : . . . `.、 `ヽ
/ :| ,',ン'/ : : : :::/:;/: /:;.//;:;:;:;|.:;:| |i : : : : .|: . . `,
/::::/ヘ;/: : : ;/:;:;:;/イ:;:;/';:;:;::;;:;:;|;:;:;| .|::|: : : : : |: ハ、 .|
./::::::::::,/: : .,イ:;:;:;:;':;:;:;:;:;':;:;:;:;:;::;;:;:;,/::;:;:| .|;:;|: : : : .|: : : |.V: :|
/ : :::`'/: 、イ ''':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|/:;:;:| : : : |: : : :| |: :|
/: : ::::::;|:/.ソ' ,, '''''''''''''''''''''''''':;:;:;:;:;:;:/;:;:;:.|: : : /: : : .| |: |
: : ::::::/,|'^`.-,、''. ` ::;:;:;:;:;:;:;:;.|: : /./ : : | |,'
: .:::::/|: ::::::::|::,乂 ,,,,,,_ ''':;:;:;./|: //;|: : / ' あたしとしても、この鳴きはないなぁ。
.::::,//|:.: ::::::|.i/ \. 'ー- .,,_` 丶, , ./ |/イ;;;|: :/
::::// |:.: ::::::|:i ` ,、 ~`~ ン'ノ,'::/~.|:./
::/ .|: : : :::||_,,,,_.川\`ミ, ,,,,,,,., ,- イ~::i | :/ |/ 発ポンからの満貫可能性が消えるぞ?
' ,レー</////乂/| || |メ/メ、 | ::| |:/ .'
349 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:56:00 ID:iSH78AL.
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ 総合的に見て、やっぱり良い鳴きとは言えないね。
i ん心 ん心 '. `ヽ.ソ
| 辷ソ 辷ソ '. '. しない方がいいだろうし、僕もこれはさすがにしない。
l ⊂⊃ ⊂⊃ '.
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: | けど大好きだっ!
´ 丶 イ |
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、 この仕掛けで①筒を出アガリできたら、気持ちいいよねっ!
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
|/////////// l//-ヘト/、 l:!,/// l::::::ハ::::::::/l:::/:
|////////// ィ-、=- 、_/ !/// 七/ ̄ 、::/-l:/:::
|//,/////// 込__(ソ . r .|// ,ィニ=-k'、_./l:::::
|//l//////!乂 ___ノ . / Y 込__(ソ. ヽ.|::::
|//|//////!::::::::::::::::::...........::::::, ヽ __ .. ノ l::/
|//|//////!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /!:: ……じゃ、牌譜検討スレ的には
|//|//////!:::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,'_.|:::
|//|//////ト、::::::::::::::::::::::::::::::..` ,_ノ|::: NGな鳴きというのが結論という事で。
|//|//////|/ ヽ、:::::::::::::::::::::: /- '.!:::
|//|//////|////ヽ、:::::::::::::: _ ,. <::::::: |::::
|//|//////|//////l` ー - <:::::::::::::::::::::::::::|:::::
|//|//////|//////|____ ___|:::::::::::::::::::::::::::::|:::::
|//|//////|///「 ̄ `Y´ `ヽ::::::::::::::::::::!:::::
350 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:57:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│四│①│②│④│⑥│⑦│⑦│筒│.6 │.8 │.8 │ │②│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
,. z≦:::::::::::::::::::::::}
/:::::>──…─<
r─ヽ/ \
/⌒/ / } ヽ
/ / | ハト、 | ’
// :{V l // i|,.斗─ | :| タンヤオ狙いなんだろうけど、
}/ 八{ /|__ ./ ´ \| :| :|
彡 八 {´\| _ } ハ/ ここは①切りの方がベターね。
.} /Vl∧. \| ィfハ ´ ̄ムイノ
/ _ /\( 乂ツ , / У ̄ ̄`ヽ
/ `ヽ \ _ , イY´ rニニイ} ⑨を残して⑧が入ったら、
辷> 、 ’, ,.|H| ー── </} { / 、 x‐=ミ
x‐=ミ ハ :} 〃:::::::ヽ /¨¨ア \{_У } 面前で行ける目も出てくるでしょう?
{__ \ / 八:::::::::八⌒}、 {/厂 ̄ ̄ヽ∠ニニソ
ゝ─‐ヽ厂 {( (.{`マ}::: ハ〈. \ |:| / {\ __
/::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::..
/:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l:::::
,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::. ①を残して③が入っても、
! ::::|:::::| ィ≧t、 / ,..-ュ、l/l:::::l
! ::::|:::::| 込チ 込チ /.l::::::l ①②②③④じゃ結局①②切りそうだしね。
l:::,-!::::l ` !::::::|
,::l,.|::::| _ l,::::::l
}::: |::::ト、 _,.イ!:::::, 「1224」「6889」みたいな形ならさっさと19切っていいけど
,:::::|::::|:::≧ュ、._ _,.,<:::::l|:::::|
l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ 「1334」「6779」みたいな形なら19残す価値も少しはある
,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/
,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、 という話ね。
/:::::::,.- l、:.///{/!//////{ l/ ヽ
,:::::::/ lヘ:l//ノ lヽ、//// / `、
351 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:58:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤四├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│萬│②│②│④│④│⑥│⑦│⑦│.6 │.8 │.8 │ │七│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
, ´ ≧
//
r====ミ / /
/ ヽ/: :==ニニ== ‐-
,. :': :≦二ニ=-. へ==./: :ゝ _l: : :\
//ヽ: : :./ ニ=./: : :.`,´、:.: : : : : :. :.',
′ }: :、/: : : :′: : :.{ \ -‐ }: : :.:ミ=-
//: : : : : : : :{_: : : :.l ´ \ノヽ: ::, }
/ {.: : : :. :. :., ´ ヽ: :', x斗て}:/:/ 七対子決め打ち、⑥や6索が入ったら
|:: : :ハ: : : ::ィf斗てゝ 乂り |/
|: :./: :ヽ: : ヘ 乂り 、 | スジ引っかけの七萬単騎リーチも視野って感じか?
.|.: : : :.l: :ゝ :ム イ
l :|: : :.>-\l σ < し
八}: : : : |: : : ::/T i\`ヽ 嫌いじゃない手筋ではあるんだがなぁ。
}.: : : : : :.|: :/==ム }=ヽ }丶
,'.: : : :. :./ 〉{ {====.ム==ィ'==} } ヽ
|ヽ __ _ _,||`ヽ、
_/ミ》ー-r彡!!}: : : : : : :.:.゙丶》,-_‐==,┐
/: : : :.:⌒:| : :l!il: : : : : : : : :. :.:.:.ヽ. l!il
ー‐=彡 /: : : : : .:.:| : :l!il: : : : : : : : : : : : :.:.\//
/: :/: : : : : :.:.:.:|\l!il: : : : : : : : : : : : : : : :Y 七対子は一向聴からが中々進みにくくて
. ': :/ : : i: : : :: :´\jlij: : : : : : : : : : : : : : : : |
l: :/.:.: .:.:|: : :./. : : : /|: : /| : : |仆、: : !: : : :| ここからが大変な手だからねぇ。
|/.:.: .: : :| : : : : : : /斗≠八.: :|从_\ l: : : :|
//´| : : |: :/ : : i::| -=ミテ"\| ,ィf'x、レ゙x,..:|
/ |: :| : : |:/.: : :/l | 弋:::ン rメ ´/ /..:|/,フ もちろん、他に手がないなら、しょうがないんだけど。
|: :|八/,>─´V、 ゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙´/ /i///
| ノ/´ \ >-、 -ハ`Y´ r´ ,'__ ここは面子手、特に鳴いてのタンヤオがある形だから
´ .| 八_亅斗´ヽ ´二二つ
〈.、_ ヽ:::::::::|{::}ll´⌒\_ _ー_っ 手広く七萬から切っていくのがお勧め。
| ー─ |:::::/ / ヾ、 弋__lゝ 《
\r― イ_/ / lil /  ̄i|
| \ ∧ / :|廴__,’_/´ 七対子一向聴を保ちながら、
i ヽ V  ̄ ̄ ´/
| \ / / 面子手への移行も視野に入れていこう?
352 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:59:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤七├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│二│二│萬│②│②│④│④│⑤│⑦│⑦│.8 │.8 │.9 │ │⑤│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
|\\ //|
/: ,> `´ ̄`´ < \
|⌒| V V |⌒| さー、今回最大の難関手が
| | i{ ● ● }i .| |
/\ \ u 、_,_, / /。\ やってまいりましたっ!
7・ ・/\ \ / /|/\_.|
l/l/ \ /
/:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ 対面の二巡前リーチに
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::. 9索は現物、七萬は危険牌。
'::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ .l ィ=-j/| :::| 8索の四枚見えと、対面のリーチに出されて
l ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!ヽ __ ノ  ̄.{ ヒリ j:::::|
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ` ─ ,::::::| ない事からして、9索はかなり山にいそう。
|::::::::::::`|:::::::::::::::| -‐ 、 ,:::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ノ ::::::|
.八:::::::::八::::::::::::::|> .. .. <:::::::::::| 自分は6索切ってるし、そこまで七対子臭い
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::| 捨て牌でもないから、リーチしても脇から
/:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::; 9索出る目は充分にあり。むしろ9索対子を
.ノ" ! Ⅵ `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(──- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/ 手から落としてのオリ打ち期待すらある。
/::\ \ | | / | ∨ | |::/
/:::::::::::X \ ノ 人 /| i| Ⅵノ j∧
/::::::::::::〈 ヽ/ `´ | i| | i|/ \ヽ、 ――以上の条件で、どうするか、ね。
/::::::::::::::::::} | 丿 | i| | i| i }
353 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:00:00 ID:iSH78AL.
/: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
|: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: | 9索切りダマ、かな? 七萬切りで振りたくないし
|: i:.ヽ|/r=, T;;ヽ |: :l: :{
!: i: : :iヽU U .|: i: | ダマなら、案外攻めっ気を残した脇から出る可能性も。
i: l: : :|、''' ' ''' ,.!:/i/
!!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
ヾi rノ--r-゙-,´ 18000点だし、多少は押してもいいけど
__ ,..-'―-rr―'--.、
/ | r'´,.AL 、/` ヽ あとツモ一回になったら8索落としのベタオリも
/ ヽ _,.イ.liii l`i、__/ !
r'´ .V L__/ |!!!-i L_」 ,| `ヽ 視野に入れての、ダマ。ラス回避麻雀だもんね。
ヽ`ヽ / / l l .i .ヽ_, r'::/
≠=-
-== 、 /:/ ,. :ニ=-
x===- ゞ: .V . : レ. :x≦ニニニニマ
´ r≦ニニ≧ ≦ニニニニニニニニニニハ、_
仁ニニ宀. :′: . : . `ヽ ̄ {ゝ、ニニ7 9索切りリーチ!
仁∠ : . : . : . : . : . : . : . : . : . マニ
〈シ′: . : . : . : . : . : . 、 : . : . : . Ⅴ
∠:ィ´j: . :i: . : . : . : i、 : .ヽ: . : . : . ハ 親倍ありえる手になるし
ー ´ /.:.:イ: . .ハ: .i:.ト: .ト:_l-‐- :!ヘ. :V: . : .\
/: / .!: .-‐ }ハ:{ヾ:|ィ≠メx、!: ヘ.:∨: . : . :\ 一発ツモって裏乗せりゃ、
}:/ : .|:./.r≠、` リ弋沙 ' |: .∧ ∨ヽ\\\
}′: .l:{ハ乂ツ,: | /: ハ: ハ : \\\` なんと親の三倍満だぜっ!
/:/ リ: ハ `, __‐vア 刈 : . | }|:}.: .\.ヾ\
/. : . : . : . : ../  ̄´ 个_: . :レ' :}/: . : . :\ `
´ /: . : . : . /: .≧≦ マミュ/\: . : . : . : .\ どうせオリないからリーチ一択!
/ . : . : . : .´, z〔== j ー==/ ヽ,。-、: . : . :.ヽ
': . : . : . ./ /==/ -==/ イ } 、: . : . 対面と真っ向勝負っ!
{: . : . : ._{ { .==/ -== .z=ニ二 { ,'_/: . : .
/ , , / / .八 ヾヽ
i / / / ,イ/ ヽ. i .i i 七萬切りリーチ。
i .| / i´フフ/ ´  ̄サ|ヽ | .i i
|/| | i/斗メ ,=レ、i || , /マ
| ヽ l|.〈 春| | |仍〉ノ /./)) ミ 危険と言っても、通ってないスジの数からして、
,-一 、\  ̄ , ト- 'ノ// )》))
(__``ヽ \"" ""∠- '∠∠- , 七萬当たる確率は15%前後って感じ?
yニーマ\ > 、 ー /´ _ >
(_ `` \ノ\,- 、 ≧ -_<i / ∠_ノ´,_
, 一ーマニ>、 〉 ´(::::::::`>乂-―-ュ、 /(/ ´ 〈 それぐらいのリスクなら、18000アガる可能性を
/ , -- 、 ヽ、〉´ l:::::::::ノ廴j`ー:::::ノーて/ ,、_ノ
ヽ( `- ´ヾーフ/`-イ://|::iヽ:::::ノ ヒ二ー―一 ヽ 高めるために行く価値はあるわ。
` ヽ/  ̄フ:/」、|:::i `´/ ヽ´ | ̄ )::ノ /
354 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:01:00 ID:iSH78AL.
./- 、::::::::::l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::. 七萬切りダマは、
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l さすがに攻めと守りがチグハグ過ぎるから、ないとして――
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::.
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ:::::::::::::::::::::::::::.
ヾ、〉 u l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::. 他の三択は、すべてそれなりに正当性あるわよねぇ。
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::.
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::.. どれが正解なのかしら……?
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::.
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| 僕は、さやかの9索切りダマがいいと思うかな?
|/,ヽ ヽ
__ // (' ) fj
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ 点は18000あれば充分だし、
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) 見えてない数だけでいえば「七萬3枚>9索2枚」
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ かつ、9索切りはそれで振って終了する可能性がない分、
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ アガれる確率にも+の要素が働く。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ 残り巡目も少ない七対は、オリも考えるべきだしねー。
./: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
.| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / あ、あれ?
.八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | u _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | >>1が私の手筋に賛同するなんて
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
.__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ 珍しい事もあったもんだわ。
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
355 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:02:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │③│
│一│一│二│八│九│⑥│⑦│⑦│⑨│.1 │.2 │ │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│発│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,. 、
i >ー < / 振り込んだ結果を見た上での検討というのもアレだけど……。
Y o o Y、
./i 、,._, i \ィ=x
/ ヽ、 ノヘ \ }} さて、この③筒での振り込みは、回避可能だったでしょうか?
,〆、 / / \ ', __シ
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : ! 十巡目、愚形三向聴……。
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : | ドラ九萬が場と自分の手に1枚ずつ見えてる
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l だけで、赤3枚ドラ2枚と、5枚残り。
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、 ……固い打ち手なら、
/ {{>‐‐|ト、>レヘ、{{. ‘,
/ /:::::::::::::::::{::}:::::::::::::::::::〉 ‘, わりと当然に守りに移行してる段階ね。
/ \::::::::::::;ィ7゙ト、::::::::::::/ \
/ l \//::l=l::',=ヽ/ l \
356 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:03:00 ID:iSH78AL.
/: : : : : /| : : : :‘,: : : : :‘, : ‘, : : ハ
' : : |: l: /|: : : : :‘, : : : : |: : : :|≫: ‘, ま、問題は1索や発あたりの
|: : : |: l厶-', : :| : :ト厶-ト : : |: : : :|≫ : ‘
|: : : :V x==ミヽ|\{,x==ミ \|: : : :|: : : : | 充分安全度の高い牌は、リーチに備えて
|: :|: -〃んハ んハヽ-|: : : : :ト: : : :|
ヽ|: : | 乂ツ 乂ツ' | : : : |ノ.: : :| 取っておきたいって事なんだけど……。
| : リ u | : : : /: : : :ノ
|: : ヽ r‐┐r 、__ト,| : : /:/|八{
V\:.ハ> _ ̄r \\ヽ Yイノ 上家がダマで筒子手を張ってるって事はないだろうし
ヽ∧/r= }_ヽ l | ||┐
_「 ̄\厂||厂 } / 〉ト _ へ ⑨切りあたりから切っていくのが固い打ち筋かなぁ?
/ l \l|L_/ / 从マ ∧
/ ヽ ┌┤ ムヽ Уマツ }
./ 「 └个イ > ´ 〉、 \ ……いや本当、結果見たからこそ
∨ └ イ |;| \\__/仄 〉
∨ / / |;| 「 Χ 厂 \ / 言えてる感じで、恐縮ではあるんだけど。
〉 / 〈_ノ ヽ_ 〉 \ \ く
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ オリを考え出してても、それに丁度いい牌がないから
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 仕方なくまっすぐ、で振っちゃうパターンもあるよね、これ。
| .′ :. u ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } うん、「止めなかったのはミス」とは言い難いね。
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ 「真に巧い打ち手なら止めるんじゃない?」レベルかな。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::.
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ::::::::::::::::::::::::::. そして、目指すべきは、その「真に巧い打ち手」。
ヾ、〉 l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::.
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::. >>1もまるで到ってない領域だけど。
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::..
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::.
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、 少なくとも、もっと分かりやすい状況でなら
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
l/l:://// l ,:::::::::::::::::::::. 振り込むような事はないよう精進しましょう。
ヽ/l// |, 、::::::::::::::::::::::.
/l/!` | ヽ::::::::::::::::::::.
357 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:04:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/下家(親)ハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ |
.レ!小l(>) (<)从 |、|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
\ ゝ._.) .ノ//
丶, .__ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│南│
└─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│四│四│八│八│④│④│.2 │.2 │.7 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│南│南│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-==|:::::::::|::::::::::::::::::::.
.::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::.
iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i 役牌だし、七対子一向聴から
|从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::|
\.|::::::; V:::::::::: ::::! ポンポン仕掛けていく手筋も今時は
___ |:::::冂ニニ:::::/ : ::::
( ね_ |: /7777 V:::/:::::: あるはずだけど、このスルーはどう思う、まどか?
\_,`Y |///// V: /: :i
/____::| ,ト-_/ V:: . .|
/ .[/ 〈__  ̄`Y:::::::::|
/ j^ヾ/ に二 ____|}::: . .|
.,、 ./|| ,、
||\ ./ .||. . : : : : :'l、 /||
/:´: :`!´:||: : : :,: : : :,:`:/,:||、
/: : : :/ヽ:||/:_;/,|: : :∧:,: :\i
.l: : : :/: : :|//_,, |: / ヽ!: l:ll:| 私は鳴くけど、この手ならスルーの方が安定はするかな。
|.: : :/l:|: : |´ んリ |/ 心.|:l:l:l:||
l|: :/ l:|: : |、 ' `~/ノ|/:l` 八萬、2索はまだいいけど、四萬、④筒をポンは苦しいからね。
∨ ゞ!.: :|` ー ノ.:|: :|
\|` i ,。≦从|ヽ! 親の安牌減らす事にもなるし……。
_ _ノ'_T__!__
/ `i:::::::::;;:::;;i 、`i
/ l. `/::::i.i;;;ゝ !. l 仮に仕掛ける場合は、対々にこだわらず、
/ l  ̄ | 〉
`1 ,| ,. |l' 1000点でも構わないように手を進めていこうね。
.| |. / ||
| l, ,. || 防御力0になるから、早アガリが命っ。
358 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:05:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│八│八│九│④│④│筒│.2 │.2 │.5 │ │ │ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│南│南│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.∨ ∧ /}____
.∨ ∧ ≧ー-{`Y..:::/彡ニニニ三ヽ
(ハ 小 ア弋'''弋.0::/ >=ニニニ==-、 ダマで3200アガってもいまいちな
Y .レァ从{-==:::Y ,イ r彡Z辷≠ニイ
トミ }ノ _, -==┼ { lイ (rテ フ⌒イ } 点棒状況だし、八萬三枚見えの
./¨ /j. {彡 ==ニ}( 从 ,fテZ从ーt
/ イ彡、 レ≧==t リヽ `ーイ≦彡イテイj 九萬より良い単騎なんてほとんどないっ!
辷_| } 人と_イノ |¨Y¨>≦'⌒ ̄ ヽ彡イノ
| //´て Zニ(_(=ニニイ ト, `)==ァ
| ( {-tr. Y)) /∧\ ||:从 /⌒>j ∠テ㍉__ リーチは一巡でも早い方がいいし、
| | }} {. し┼ ⌒ j| |. 〈 /´ \ ` ̄ヽ
| __ -┴弋 ヤ、 ___彡く::::7`ー一¨ヽ `''<_ ここは九萬待ちに運命託して正解よっ!
ゝ< `T:::|::::::::::::{::::::::/ 从 )
|:=|=:::::::::|::::::人 }_ァァ‐ __ イ>⌒ー─っ
从=l=:::::::::{::::::::::::>、 //  ̄¨¨ニ==弋辷__ァ===ウ
ト ̄ニ=ーヘl=::::::::l::: イ⌒ヽミー-.イイー------{ Y.}ヘ イ( \
,イ⌒¨ヾ:l `> ヽ. \ ` ̄| ̄ ̄¨人| | | }ニミ弌 \
ム7 rj:} -─'', イ ,イ ', ヽ. 小.  ̄´ 弋r人 \
359 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:06:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│二│六│七│八│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│.2 │.3 │北│ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::'.
.;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|==ニ二};
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::/ ハ从:、
':::::/:::::::::::::::::∧::::::::::l::厂¨フ ;:::| \
V:::::::::::::::::/⌒i::::::::::lヶ-ミ /:::| トップとの差から、打点が欲しい所だけど
}:::::::::::::::八_ゞ|::::::::::lヒノ (::::::|
/::::::::::::::::::/ |::::::::::l"" 〉:::| 平和のみだと、リーチの打点アップ狙いも
./::::::::::::::::::ム |::::::::::l _ イ::::::|
/::::::::::::::::::/ ̄ ̄|::::::::::l , |:::::::! それほど有用でないものね。
./::::::::::::::::::/=ミ、 八:::::::::「 !::::::;
/::::::::::::::::::/ `ヾ「\:::|r‐ミ、|::::/ どっちにせよ、南三~四局での勝負になりそう。
./::::::::::::::::::/´ `ヽ ', ヘ{_} j::/
/::::::::::::::::/ ', \_トミメ'、
./:::::::::::::::〈 ==―- 〉 | | ヽヽ 親の仕掛けが怪しいし、
/::::::::::::::::::/\ / |_| 〈
./::::::::::::::::::/ 〈 / } ダマ選択が無難でしょうね。
/::::::::::::::::::/ | | {
360 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:07:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │
│二│二│六│七│八│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│.1 │.2 │.3 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
. .:'/::::l::∧::::::ト:::__Vヘ::::'::::::::::::}⊃::::l
/ィ::::::レ-‐V:::!\!`ヽY::::/:::::::jl⊃::::'
l:::::::jテト ヽ! テぅxy:/:::::::/llll::::!::ト、 慎重に行くなら、この9索を止めるかもね。
'::::::::|{リ lr'j } :::::::/y'} ::::!::lヽ
|::j:::::! , ¨ l::::::/f'ノ:::::::レ′
レ V:j _ l::::/r'::::::::lV. 親の対々テンパイは、ほぼ確定。
V:> 、_` .ィ:::/ノ/}/lノ
Vレヘ/〉`:lll´ l/¨{ 3900なら問題ないけど、赤絡みの7700や
「l´ lll __` =-,r - 、
/`'`'V⌒>‐<こ¨`7 ハ ドラ白とのシャボで12000まで、可能性はある。
′、 Y イ」、 / /
ノ v レv'/=ヘ\ _ノ 〈 .ハ てか、四萬ポンの三萬切りから
∥ / // :ヘ V ヽ ヘ
.〈,\::-{:::::.....V..::::::::....}/........:::::}--:/ ドラの白持ちの可能性、実は凄く高くなってる。(※)
/'`'`}`-v /-‐ {
(※)下のような形でない、純粋な対々狙いなら、三萬はさっさと切ってるはず?
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │三│四│四│?│?│ │.1 │.1 ├──┐ │⑨│⑨├──┐
│白│白│萬│萬│萬│?│?│ │索│索│.1 索│ │筒│筒│⑨筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::. こっちは所詮1000点の手で、12000振ると
/:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
./:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::} よもやのラス落ち可能性が見えてくる。
/Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′
′ Ν:::::::托_テ ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/
{ |::::::::Λ , .::::::::::|::::::::::::〈 親満ツモられを見過ごしても、
|::::::::::人 _ |:::::::::|:::::::::::::::.
乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::. ラス親がある以上、トップ逆転目はわりと残る。
./ \ ^ーぅ { |::::::/ 〉=-ミ::.
.厂㌦ / ̄ ̄/ ̄|:::/ / :.
/ X 厂Y^Y |/7__/ |:..、 親の安牌は七枚持ちで、まずオリ切れる。
./ ハ 厶ク⌒ヽ__ノ . : . :|::::::..
./ /: . l/ リ′ 八::::::::\
〈 : . . . . : : : /| . : / ヽ::::::::: 当たる確率はそう高くないから
≧===ニ爪:::| . . : : く: . . . . : /::::::::::
.|::l::::| . . /`Y |:::::::::::::::: 1~2枚ぐらいなら通すのもありだろうけど。
乂:八 /: :/| |::::::::::::::::
 ̄}: . . : /:::| |:::::::::::::::: 正着はオリかもしれないわ、この状況。
361 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:08:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
/:://///////////∧::::::::::::::::::::::::.
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::, 打点があって鳴き可の、
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::! タンヤオ・三色・ドラ赤たくさんの手。
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{ まっすぐで問題ないし、
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::,
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::. 特に言及すべきポイントはないわね。
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::.
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::,
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::, 七萬を先に切るべきという巡目もないし、
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::. 結果の振り込みは仕方ないわ。
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : > 、
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : : : :
362 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:09:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│萬│八│九│①│②│③│.3 │.4 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ / / ./ |ハ
/ | /| ./| |
/| | | | , / .|/八、 .| l } まったく嬉しくないテンパイからの、テンパイ崩し。
| | |斗|// |  ̄\| l/ rく〉
rく)、. V′ _ _ |/ / Yご} >>90で言及してる打ち筋の亜流よね。
(しハ | l| === ===/ ./| |_シ
`⌒り 八〃 〃/イ 人人__,、
rく__ノ⌒ __ 丿 ___≧彡ヘ この場合は3索単騎でのリーチなんて
┌く `ー┐ ≧ ≦] {____彡′
八 ≧ --┴r‐┘ ̄][  ̄└‐ 、≧==―┐ したくないから、いい打ち筋なんじゃないかしら。
.)≧/ } ][ | ̄ ̄ ヽ 〈
〈 / / {三≧笊≦三} | V
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚. 細かい事を言えば、八萬ツモ切りの方が、より良いかもね。
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ:::::::
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::!
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::! 四七萬の受けの方が、五八萬の受けより一枚多いし
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八:::
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、 34索引いた場合、やむなくのフリテン両面平和待ちが選択できる。
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ
363 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:10:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐ 龍
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│四│五│六│六│七│八│萬│九│①│②│③│.3 │.4 │ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
,, , -‐= '' ¨_─ニニ ニニ ニ二二ニニニ==‐- ..,, __
r ( γ''"~ . ̄三三二 ̄  ̄ ̄ `)ヾ
` ー ,,`'' ... ____ . ___ __ __ ____.-ー~" ,ノ
~"''. .-‐‐=.ニ ー-三三二ニニ- ‐‐ニ ニ. .==''~
j l
j .!
l .l>‐ュ, 注文通りを通り越して、
A jェィヘl
{ミ}ヘ - ヘャ 望外のダブドラ5索引きっ!
ヘ( )( 'Yj}
Ⅵヽ、 l.三l ( _ /〉
`< h、 !ヽ, .ィ〈傘〉、ヽ _ノ/ _.ノソ´ 狙い目の九萬がダマアガリ不能だし
. マム `ヘヘ <, i i l ベ //´ /:/´
マム マ, ii`r ュi´'!´ // /:/ 当然のリーチよっ!
マム マ, ,リl! l! .l // /:/
. マム マ, /rノ 'マム. // /:/
マム マ, / / マム // /:/
マム. / / マム /:/
ハi.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lハ
364 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:11:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
/://-――――-、/∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::/ /...:/::::::::::::l:::::::l::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l 対面にジャスト満貫でトップを捲られるから
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::| ある程度の安牌をキープしつつの
|:::::{! 弋(ソ !}=={! 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::!
|:::::::`==' , ` == ´ .|:::::::::::::lソ:::::::::::::: アガリも捨てない打ち回し、悪くはなかったわ。
|:::: 八 ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::.
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::. そう、悪くはなかったんだけど――
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::.
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:.
365 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:12:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::..:::対面:::::::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │ │ │六│ │三│ │
リ:. l ●) (● ):::::.ノ │西│北│萬│中│萬│白│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i ├赤┼─┼─┼─┴┬┴┬┴┐
\ / \>__ __,.イ /_ / │⑤│①│九├──┤.3 │八│
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ │筒│筒│萬│.2 索│索│萬│
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ └─┴─┴─┴──┴─┴─┘
リーチ!
カンっ!
┌─┬─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 │.1 │.1 ├─┬─┬─┬─┐ │.1 │
│二│三│四│五│五│②│索│索│索│.4 │.5 │.8 │.9 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┴─┴─┤索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
|/////////// l//-ヘト/、 l:!,/// l::::::ハ::::::::/l:::/:
|////////// ィ-、=- 、_/ !/// 七/ ̄ 、::/-l:/:::
|//,/////// 込__(ソ . r .|// ,ィニ=-k'、_./l::::: 一向聴での、
|//l//////!乂 ___ノ . / Y 込__(ソ. ヽ.|::::
|//|//////!::::::::::::::::::...........::::::, ヽ __ .. ノ l::/ この1索の暗カンだけは、頂けないわ。
|//|//////!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /!::
|//|//////!:::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,'_.|:::
|//|//////ト、::::::::::::::::::::::::::::::..` ,_ノ|::: 裏期待とかかも知れない二着のリーチに
|//|//////|/ ヽ、:::::::::::::::::::::: /- '.!:::
|//|//////|////ヽ、:::::::::::::: _ ,. <::::::: |:::: ドラ増やして満貫になる可能性を増やす
|//|//////|//////l` ー - <:::::::::::::::::::::::::::|:::::
|//|//////|//////|____ ___|:::::::::::::::::::::::::::::|::::: デメリットが大き過ぎる。
|//|//////|///「 ̄ `Y´ `ヽ::::::::::::::::::::!:::::
|//|//////|///l | {:::::::::::::::::::::|::::::
366 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:13:00 ID:iSH78AL.
|ヽ __ _ _,||`ヽ、
_/ミ》ー-r彡!!}: : : : : : :.:.゙丶》,-_‐==,┐
/: : : :.:⌒:| : :l!il: : : : : : : : :. :.:.:.ヽ. l!il
ー‐=彡 /: : : : : .:.:| : :l!il: : : : : : : : : : : : :.:.\//
/: :/: : : : : :.:.:.:|\l!il: : : : : : : : : : : : : : : :Y リンシャン牌で、テンパイしたかったのかなぁ?
. ': :/ : : i: : : :: :´\jlij: : : : : : : : : : : : : : : : |
l: :/.:.: .:.:|: : :./. : : : /|: : /| : : |仆、: : !: : : :|
|/.:.: .: : :| : : : : : : /斗≠八.: :|从_\ l: : : :| でもリーチしちゃうと
//´| : : |: :/ : : i::| -=ミテ"\| ,ィf'x、レ゙x,..:|
/ |: :| : : |:/.: : :/l | 弋:::ン rメ ´/ /..:|/,フ 対面のトップ逆転条件がかなり緩くなるから、
|: :|八/,>─´V、 ゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙´/ /i///
| ノ/´ \ >-、 -ハ`Y´ r´ ,'__ ムリにテンパイ取りに行くメリットも薄いんだよね。
´ .| 八_亅斗´ヽ ´二二つ
〈.、_ ヽ:::::::::|{::}ll´⌒\_ _ー_っ
| ー─ |:::::/ / ヾ、 弋__lゝ 《
\r― イ_/ / lil /  ̄i|
/: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
|: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: | 十八巡目なら、
|: i:.ヽ|/r=, T;;ヽ |: :l: :{
!: i: : :iヽU U .|: i: | 対面の最後のツモをなくす意味で、暗カンOKなんだけどね。
i: l: : :|、''' ' ''' ,.!:/i/
!!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
ヾi rノ--r-゙-,´ ほぼ通る②切りから様子見かな?
__ ,..-'―-rr―'--.、
/ | r'´,.AL 、/` ヽ あるいは、十四巡目だし、完全ベタオリの三萬切り。
/ ヽ _,.イ.liii l`i、__/ !
r'´ .V L__/ |!!!-i L_」 ,| `ヽ
ヽ`ヽ / / l l .i .ヽ_, r'::/
367 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:14:00 ID:iSH78AL.
/::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::.
/,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::.
,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l 総評。
,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l
|::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::!
|::|:::::::::||' レ' ヽ:| リ' |::::::::::::|:::::| 細かい指摘をたくさんしてしまったけど
|::|:::::::│ | │::::::::::|:::::|
|::|:::::::::| r==ミ .|}.==.{{..ィ==ミ !::::::::::::!:::, 難しい状況が多かったし、実戦でこれだけ
,:! :::::::|.._._.ノ , ヽ_._.彳::::::::::|:::l
|:::::::::|::. _ ,イ::::::::::::|::イ, 打ち回せてれば言うほど問題ないと思うわよ。
,:!:::::::::|::ト 、 ` ' .イ::|:::::::::::::|::::::.
l:l::::::::::!:::::::::> _ <::::!::,:::::::::::,::l::::::.
|:ハ::::::::,:::::::r─‐r 、r-、―、:::::イ::::::,::/l:::::::. ――最後の1索カンだけは、やっぱり頂けないけど。
|:::::、::::::,::::l Y ト、_,::::::::/,::::::::::.
,:::::::::':,:::::',´- ――y-――-、/::::::/: `ヽ、:::.
/´ ̄ l,:::::∨/////{}///////::::::/
/7i. __
/\ //i/ '//x\
>:..\ .// リ'-‐=―--/>≧i/,i !
/: : :.\.\/: : : : : : : : : : : ≧=!:!/,!:リ-‐=、
,イ: : : : : : :`V: : : : ./: : /.: .: .: .: .: ;、!/>-‐´
: : : : : : : : /: : : : .:/.: ,イ_∠,イ: : :メ.:.:.ハ
: : : : : : : /: : : : : //て乞o、.:;.:./廴:.!:.:i:.
:.:.: /.: .: .:i: : : : : :; 乂ひシ゚ / ,-cv.:.:|:.、 ま、まあ、オーラスの攻防は慎重にね?
::::/.: .: .:.:|: : : : : :iハ/i 、 ひj'/,:'.:.:.ヽ、_
::/.: .: .: : |: : : : : :| i、、V.:!:.:.:.V,|
:;: : : : : : i: : : : : ::| f⌒ー-; /.:.!:.:.:.:.V 後は、細かい所の精度もあげての
:i: : : : : ∧.: .: .: .:.i ー /.:.:.|:.:.:.:.:i
:|: :/i:.:/ゝ、V゚:; :.:.∧ /.:.:.: |:.:.:.::.| レベルアップを目指して頑張ろうっ。
:.V V \:.、ヘ /.:|:.:.:/i:.:.:jV
iー.\_rzr<//∧.:.:.リi/.:|:.:/
、/⌒ヽ≧=-ト i i!/////.:.Y.:./.:.:!:/ ――以上。
r≧、 V∧r=二≧=< ≧=-ヘ\!
、 Y: ヘ V∧:::::::::ー、V:::::i-:::::::/ \
368 :どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 20:47:30 ID:tHNRlrs2
>>242です。牌譜検討ありがとうございました!
>>340
トイトイはこの時は頭から一瞬抜けてましたorz
特上は上がりが速いイメージなのでとにかく鳴いたからには広く、と思ってしまったかもです。
でもほむらさんの言う様に、早上がり目指すなら六萬切りですね。
>>344
押してる親が切ったので合わせ打ちが引っ込まないように、とダマにしたのですがリーチもかなり悩みました。
普段は結構面前リーチ派なのですが、親にビビってたかもしれませんね。
>>347
これは正直、牌譜検討して貰えるー!と調子に乗ってた鳴きだと思います。
おっしゃる通りラス①筒狙いだったのですが、普段なら鳴かない手ですね……
うーん、平常心とか自制心が足りてないなぁ。
>>352
ここは悩みましたが、上がるなら七萬切りリーチ、守るなら9索ダマ!と決めて
押すか引くかなら押せ!という感じで選んだような気がします。
こんなんだからトップラス麻雀と言われるんですね、分かります。
>>355
この振り込みはやっちまったなぁ……と思いました。
中盤以降の上がり目が薄く、上がる必要が無い時ですしオリ気味に打つべきでしたね。
親だからってぐいぐい行き過ぎました……反省
真に巧い打ち手への道のりは、遠い。
>>357
南以外が真ん中寄りの数牌で、鳴きにくそうだなーと思いチートイを選択しました。
結果論ですが、裏ドラ九萬は出来過ぎでしたねw
>>360
脇二人もソーズを抱えてそうだし、ここで親に上がられると厳しいと思って押しました。
でも言われてみれば確かに、あの状況ではちょっと強かったかもしれません。
>>365
何 故 カ ン し た し。
多分「リーチしたからには出上がりハネ満だろ!こっちも上がらにゃ!」
とか馬鹿な事考えたんだろうと思います。
トップを守れたのは本当に結果論でしたね……
細かい所を指摘して頂いて、とても勉強になりました。
特にほむほむ、まどか、さやかの3人の意見は守備思考の薄い自分にはとても参考になります。
個人的には杏子とマミさんに同意な場面が多いんですけどねw
改めまして、牌譜検討ありがとうございました!
369 :どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:01:30 ID:tk1HlO7o
検討乙でした
>>352>>358
実際、自分の手の中で対子(や暗刻)になっている今回の
『九索』や『九萬』はリーチをしてまでもいい待ちになるんですかね…?
単純に相手に使いずらいという牌だけであって、周りには、
こっちが対子になっていることが分からなければ、
あまり意味がないのでは…?
結果、振り込んできた場合、相手は無筋勝負してきているのと
同じのように思うし…(『九索』はスジ引っ掛け+対面現物だから
意味合いが異なるけど…)
まぁ、自分の手牌での壁やノーチャンスで安全なのは理解できるのですが…
370 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:29:00 ID:eXJDMTIQ
>>369
{ ヽi l イ // / i__|_ i i/ /
_ 、 , } l l,+― / i /  ̄i | iヘ i i l//ヘ
{ ヽl i i l /´l i / i/ _} } i i i } ノノ
ゝ { { i i l i -― i | ___リ__ i i i K<
> ヽi i i { >―ト /Cl;;;;l }\ / / i { } } 実に良い質問ねっ。
/ / i ヽ V / {Cl;;;j } { ー ' l / / イ ヘ-´
{ / i \\ 弋 `ソ ` ー ' / /イ} ヘ}}
`て 人\ \ ` ´ 、 ////// 丿`´ 疑問に感じた事があったら
`´ ( ヽ\ \ /// / /ノ_ / _ - ―-,
┌一―-\ ニ)\ー-- ヽ _ ノ /l> - ―― { そんな風にどんどん聞いてねっ?
/ ̄ ̄ ー `ヽ ゝ // / }
i__ \> イ / / -==フ ノ
\ = > \ } _ ̄_ レ/ / イー ニ 二 _
_ 二.,ー " }\\ r ´ i | {  ̄ l / ( ( / _ {
{´_ー- `へ 、ノノ ヘ_,,..!__ノ⊥!__ヾ(\_/ / フ
|_ _,_,,..>ィl /:::::::::::::一l::::::::lー:::::::::::.....ニ二lー-<-<´
\ `フ ノ/..:::::::::::::::::::::人::::人:::::::::::::::::::::::::::/|/ \
/:::/:::/::::::`ヽ/!::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::/::イ:::イ::l:::::::::',::::',::::::::、:::::::::::::::',:::::. そうね、それは大事だわ。
l::イ:/:l:::::ハ::,:::::::::l::::::l::::::::',::::l:::::::::::l::::::l
l:イl::{:::ハ::l_ ヽ:、:::::l::::::l::::::::::,:::!::::::::::::,:::::l
l::::ヽト、::', 二二、:!:::::l:::::::::::、|:::::::::::::,:::::l こっちから聞かないと、重要事項を伏せたまま
|:::{ ヽ:! 弋zツ/:::::,':::::::::::::l:::::::::::::::',:::::.
l:::l 、' /:::::/::::::::::::::::l:::::::::::::::::,::::::. 不当な契約を結ぼうとする輩も、世の中にはいるし。
,:::. ヽ- ,/:::/::::::::::::l::::::l::::::::::::::::::,:::::::\
ヽ::、 -=`彡イ::::::::::::::::l::::::::l::::::::::::::::::ヽ:::::::::\
` /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ、::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 聞かれた事はちゃんと説明するよ?(棒)
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
371 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:30:00 ID:eXJDMTIQ
___ _
/.::::::::::::::::::::::::::|
/.::::::::::::::: _:_:::::::L
__ ノ ⌒ヽ/.::∧,. . : ´: : : : : : : :`ヽ
フ (( ))y'´. : : : : : : : : : : : : : : : \
ー< ゝく/. : : : : : : : : /: : : : : : 〃: : :ヽ
`フ ( ./: : : : : : : :./:/: : : : : : /:ハ: : : : :'.
/ / イ: : : ./: :/: /:/: : :/: ://ハ}: : : :.i: }
イ / /{: : : :l: : l:.:/Vl: : /:/ /⌒メ、: :.}: } ′
l/ |/ //ハ: : : l: : l/´ l: /´ ノ l:/:/ 簡単に説明するとね。
ノ:´: ̄:`ヽ ハ: : :l: : { , .::T 下::.V: イ
{: :_:‐- 、: : :.ミV : : l: :.lイ.:::.:.ソ ー' レ′ 「良い待ち牌」には、大雑把に二種類存在するの。
`ー‐、:ミヽ: : : い: :ト、 ,,,,,,,, ' ゙゙゙゙゙ノ
ノ.´: ̄:`ヽ ): : : ノrく ヽ\ _, . イ\
(:_:_:‐_ 、: : :\_ソノ ,ハ 丶 _ > _ イ_ノ: : : ) 一つは「安全そうに見える牌」。
`ヽ: : :} / ヽ  ̄ノム: : : : : :/
, -‐‐‐‐ )_ノ / `ー くク〈  ̄ ̄`ヽ:) これは、説明不要よね?
(: : (  ̄  ̄ / _ _ ヽ_)ヽ
: /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:人:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.ハ ;
.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.: ̄/ ̄ヽ:.:.:.:.:.:.',:.十‐:.:.',:.:.:.:.:.:.:.
. i:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:./ V:.:.:.:|:トハ:.:.:.:}:.:.:.:i:.:.:| : 「4索通ってるから」という理由で
, |:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:z=====ミヽ:.:.ハ| z==ミノ:.:.:.:|:.:.:} ;
: ',:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:./c((___)) V ((___))|:.:.:.:.}:.:.:′ 1索を暗刻落としでオリたのに……。
ヽ:.:.∨ハ:.:.i ー v┘ ーyイ:.:.ハノイ/ ,
: V:.:.:ゝ、从 |! __ リ:.:.:.|:.:/ ‘
,: 从:.:.:.:.:.:.八. ;j ` ー ´ l!:.:.:イ:.′ , 引っかけ単騎待ちだってなんてっ……。
‘.\:.:.:.:.:.:>。、 イ:.:.:.:ハ{ :
: )ノ\ト __} `辷二「__从ノイ ; あたしって、ほんとバカ……。
ぷ : 「 ̄ ̄} 厂 L __
る ; 〉__| |―┐/ニニ}― , ぷ
, ―― /ニニニYニYニニニニヽ \ : る
ぷ / |ニニニニ 人ニニニニハ ヽ ;
る :/ ヽニニニニ} {ニニニニ/ }
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ このタイプの「良い待ち牌」は、
´ i :. /ニニニ
i '. `ヽ.ソ ↑みたいなパターンでの出が期待できる。
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '.
.,:′ `ー'^ー′ } i いやー、楽しいよね、こういうアガリが出来ると。
人 .: |
´ 丶 イ |
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
372 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:31:00 ID:eXJDMTIQ
____
, , ゞ-,=、::::, ´ `丶、
,ゞ l |´ , , i、丶 ヽ,
,ゝ (ニコ' / /i iヽ ヽ l
_, -'ゝ,-<_! i iノ|/ il ノ _, |!
´華 ,._∩ _ ,! 、 左≧ソノ≦ェ /`7 そしてもう一つは、>>369さんが自分で言ってるわ。
ニェ、!ノ〃´oAヽ`弋;ツ , 之ツ ! i ,_、_
ツ,μ/-、〉 〉`ゝ、 _ ,/ 八 lイ l〃、
/ g /ニ,Xj |!`,=-,´ニ7\`^´`´ノノ 「相手に使いづらい牌」が、それよ。
7 / / / ! 7_/|\ヽ、`ヽ,
/ /`ー、__ノ, ´ | l| \/ ∨
/ ! ヾ|} l
/ | 、 人 ,ノ!
| ヾー--=' :|| ニ7 : : ',
ェ==ェ〉:::|::::::::{==ェ=/i: : : : ',
: \-、 __
_ _ヾヽ、 /:, -_ ̄_
: ヽ:::::>-....、ヽ/:<:::::::::::: /. :
__\... -― V ―‐- :::./`ヽ
: /: :/: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: : :\. :
/: : , ' : :/\/\ : : _: : : : ヽ: : :ヽ
: l//⌒: :/}: : :∧: : : ヽ、: : : ヽ: : : ',: :{ヽゝ.:
/: : : ,.ノヘ: / ∨,-、,__\: : : : : :ハ: :l くっそぉ、折角赤3で
: ,': : : /_二 l/ヘ )∨ 二___|: : :|: : : :}::ハ. :
{: : : :《 r'__} ` , ' ん__}》 : }: : : :l: : } 追いかけリーチがかけられそう
: l∧: :l トr' ' ヽ, r ハ: } 、: :ノ: : :l. :
l ヽゝi !'''' _____ '''!i }ノヘ 〉': ∧ノ だったのにっ……!
: 八 i ! } ̄ `ヽ ii __/: : / / :
`u 、 ~ ̄ ` ' ii ,イl : : ::∨
: }: :> 、_ , イijト、l : :: : :∨ : 手の形からして使いようもない
/: :トミヘ /======',l : : : : :.∨
: /_; ┼∧∨/:::::::::::::/`ヽ,: : : : :./ 九萬なんて掴まされたせいでっ……!
, r'/∧::::::::::::〉〈:::::::::::::::::::://l`ヽ/
: / { {:::∨___/∧∨_______//} }/
| l,'::::::::::::〈〈(_)〉〉::::::::::::::::/ オリる訳にもいかず、
: | /::::::::::::__::〉∨〈___::::::::::/
l i::::::::::::::\/\/:::::::/ 振っちまったっ……!
: {二{:::::::::::::::::::::;;、:::::::::::;;/
/ .:/
/ ____ .::/ こっちのタイプは、
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、 ↑のような振り込みが期待できる。
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. これが「使いやすい牌」だと
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / 相手の手の内にうまく吸収され
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/ やすいから、出にくい訳だね。
373 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:32:00 ID:eXJDMTIQ
,..-..一il
、 /::::::, ´  ̄ ` ヽ 、
, lヽ<:::::/ | l 、 イ |\ヽ ,ヘ
/ (⌒v^ヽ i l. |l /`_| `、ヽ.ヾ、 l彡ミ 〉 さらに、「相手が使いづらい牌」には
,/ ゝ、_ゝγi | i i |<存 ヾ__i、lヽ イ´ |、
/´ イ ( ´ 廴)ノヽ、\\ヾ、-` | ' ゝ/イヽ もう一つの+面があるわ。
|/ / /イ`て_ノl l`ミミ、` ミヽ_ _ | (/ l| ヽ
l/ |/-千ーノ\ ゝ-〈 ニニ=- i . | ' ヽ
(-一=ー 、 \:::::ヽ , ノ 、 \ ゙、 「使いづらいのに、
/ミ ー、 < ) )ノ<::::.. l´> ´〈 冫.、 i\ ゜、
ヒ二、ヾ ) )/ ゝ ̄´ヽ、 /´レ イi /´ ヽ i::.\ ヽ どうしてまだ場に出ていないのか」
___フ:〉/ ̄|| `>ーYT /-|| ´ ,.../>-, __ゝ::::.\ 、ヽ
/::::::'''_ ,/ || / l イ/フー-' ヾ<´:::/:/:....//......\:::::::\ヽ の理由を考えてみて?
(:l:( ̄ ノ 、 ||::/ l | ヽ::/:/:::::/:'::::::::´:|`:::::::::::\
ヾ\ ( \l\|/ |_| l-´ ̄ )ー -- ――一ノ
___
.| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i ! そうっ!
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、 「誰の手の内にも入ってなくて
, ./ i ハ ヽ,
., , , 、 ! i .ヽ 山に眠ってる可能性が高い」って事さっ!
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ , 山にたくさん残ってるとしたら
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ 当然ツモる確率も高まるよねっ?
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y"
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--'
374 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:33:00 ID:eXJDMTIQ
/ | ハト、 | ’ ベストの「良い待ち牌」は、当然
/ l // i|,.斗─ | :|
{ /|__ ./ .リ リ\| :| :| 「安全そうに見えて、かつ、使いづらい牌」。
丶 {´\| _, } ハ/
イ ィ=ミ ィ=ミ ムイノ
_ /| /〉//У ̄ ̄`ヽ 一枚切れの西単騎とか、究極よね。
/ `ヽi^ixx 、__, xxrvィY´ rニニイ}
辷> 、 〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /} { / 、 x‐=ミ 「単騎は西で待て」って格言は、まったくの真理だわ。
x‐=ミ ノ/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}\{_У }
{__ \| / / l ./| | / | ヽ∠ニニソ
ゝ─‐ヽ | / ∧ |/ .l |./ |. \ __
|:::::::::::::::,l|::::::| |:::| ヽ:::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::| |:::::| |:::| ヽ:| ヽ:::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::l |`.|::::|、 |:::| ;:|-‐ヽ:|'´ヽ ヽ::lヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::| 「単に安全そうなだけの牌」と
|:::::::::::| |--|l、_`_ l:| ヽ ヽ,-r--ヽ| |::::::::::::l |::::::::::::::::::|
|:::::::::::::l r'///l | ´i r'///;l |:::::::::::/ |::::::::::::::::::| 「単に使いづらいだけの牌」の
|::::::::::::::l 弋_iリ ヽヽ_.ノ l::::::::::::|/::::::::::::::::::,'
|:::::::::::::::| |:::::::::::l::::::::::::::::::::l 優位性は、一概には決められないわ。
|::::::::::::::{ヽ、 ' ,|:::::::::::l:::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::| `ヽ、 - 、 ,.,イ:::::::::::/::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::| |:::::`ヽ、 _ _ '´ ,!::::::::::,r::::::::::::::::::::::::| 全ツッパの反撃を迎撃しやすい
.|::::::::::::::| |:::::::::::< |_____,. ----/::::::::/ }::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::| |::::::::::} __][ ゙̄´ /::::::/ {:::::::::::::::::::::::::::|. 後者の価値も、かなり高いのよ。
|::::::::::::|__,./-r'´ヽ || /:::::/'´ /r---、::::::::::::|
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', 特に七対子は、反撃受けるのが怖いからねぇ……。
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__
375 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:34:00 ID:eXJDMTIQ
,ィ{! / }! / ヽ
,' `≧≠ヽノ /' | ヽ 以上の考えから、>>358の九萬単騎は、
. ノ ((_,イゝl | ,' 、/ / ,'| ハ
ィ 〃 {! ノ l l_,∠,≧, -‐''/ ,--!. | ベストの字牌単騎とかには劣れど
,' ,ハ` ,rλ |l イ)("ヽ //__| !
/i/ ヽヽ !kヾ !| じソ ´ ,イ)(ヾ .,' / 充分にベターな待ち牌だと判断できるわけ。
l __ ヽ \ヽ!ヾ/ハ,、 , じソ|/, '
/\\ \.\、 /ハ, l/ _..
ゝ、.`ヽ\ ,'≧、 ` ー ノ─' ̄,- ! >>352の9索なんかは、
_≧=、 ヽヽ< ヾ!ーァ‐_ "´├┬─‐ | .|"_
i l r==≧'| ̄`‐-}}マ’/ ヽ ̄`rニニ i! | 「安全そうに見えて、かつ、使いづらい」
ヽ| \ | _ イ/l≧ ̄ ̄l`ヽi-‐'{-─‐ !!:-'
ヽ" / .| ヽヾ、 ノ \{-─‐ |!:、 という、西単騎に劣らぬ究極の待ちよっ!
./- 、::::::::::l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l >>358は、リーチする前に
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::. より良い単騎を待つ手筋もあるかもしれないけど……。
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ:::::::::::::::::::::::::::.
ヾ、〉 l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::.
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::. それだと、時間がかかりそうだしね。
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::..
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::. ベターな待ちなら即リーチが好ましいでしょう。
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
401 :◆YBCXUjin3k:2013/05/22(水) 02:31:37 ID:7Xwqd8ic
_____ _
、 _,ゝート、 , ィ≦//////ミ, /λ
辷 二=ミvイ////ム===く / //
7´ _ f^r ぐ"´ / , 、\ / //
ィ´ ( V ノ / _ イ }! ヽ ,'y
ル′ γヾ く |/,/⌒| ,ハ, / /〈
ミ辷彡乂人ノ Kz≦ミ ,!ノ⌒リ / ィ7/ >>370-375の説明に、ちょっとだけ追加。
__,_x<ノ{ハ | ヒx;! __ レ' ィリ/ー, ハ¨ヽ
/___ ミ>个、刈 , ⌒rヘヌ/リ } { | ,ト-、
冫ミ、≠j } r个 、` _,仁yヘ辷ム乂_ 厂}) 二種類ある良い待ち牌の内、
.气ヽ \少'_ ,|rj! ャ≦f一'〈///リ\ j!
厂≧ミ) ノ / rjⅣー -‐} /7不/トy'/ ハ 「安全そうに見える牌」は
ノ'´ ̄ `¨´/ ,〃 ハ リ'/ ヌ 〉ノ ~ /
く γ´ l|;/ /./ ヌ /〈 / リーチとの相性がいいわ。
Ⅳ r=}{=く. / ヌ /l j /
λ }{. / ヌ / j! イ
_ -z≦会ぇ、 ,ル' / ヌ /ノヘ. |》 オリた相手を仕留めるためなんだから、当然よね。
==≦|//////ハ ,イ{' / ヌ /んz-} , ′
. V///// ! 〃 ヾy'.ヌ / ,}///ゝ-イ
__ -==V///} | l| j / ヌ / ヽ/////{=《 》
 ̄ }/// ! l! / ヌ / _.V///|
,へ、
/: : ヽ\
/: ; -‐ヘ \,、
厶'´ λ `ー
γ__二二ミ 、j 、 対して「使いづらい牌」は、ダマとの相性がいい。
/ / / `ヽヽ イハ ヽ
{ { / ハ } 弋リ '
ヽУ l ノ/ l 何も考えずに「使えないからいらないや」と
У ヒ" l
/、 r、 γl / ーァ/ 切ってくれた方が、アガりやすいからね。
, --‐一 'ー' ー'ノ ` / /
, -‐‐'´γ'´ ̄ λ _ ィ
`く____入__/ / | ハ その意味では、>>369さんの「使いづらい牌」に対する
/ ハ ハ
, , ヽ、 「リーチをしてまでもいい待ちに……?」という疑問は
. | i ト、__入__) ___
| | | | , < > 、 まったくもって妥当と言えるね。
λ | | λ / \
/ .i | | / ヽ / \
/ | | | / ヽ、 ヽ
402 :◆YBCXUjin3k:2013/05/22(水) 02:32:44 ID:7Xwqd8ic
,..-..一il
、 /::::::, ´  ̄ ` ヽ 、
, lヽ<:::::/ | l 、 イ |\ヽ ,ヘ
/ (⌒v^ヽ i l. |l /`_| `、ヽ.ヾ、 l彡ミ 〉 けどそこにある差は、
,/ ゝ、_ゝγi | i i |<存 ヾ__i、lヽ イ´ |、
/´ イ ( ´ 廴)ノヽ、\\ヾ、-` | ' ゝ/イヽ 絶対的なものではないわ。
|/ / /イ`て_ノl l`ミミ、` ミヽ_ _ | (/ l| ヽ
l/ |/-千ーノ\ ゝ-〈 ニニ=- i . | ' ヽ
(-一=ー 、 \:::::ヽ , ノ 、 \ ゙、 リーチに対して攻める事もあれば
/ミ ー、 < ) )ノ<::::.. l´> ´〈 冫.、 i\ ゜、
ヒ二、ヾ ) )/ ゝ ̄´ヽ、 /´レ イi /´ ヽ i::.\ ヽ ダマに対してオリる事もあるでしょう?
___フ:〉/ ̄|| `>ーYT /-|| ´ ,.../>-, __ゝ::::.\ 、ヽ
/::::::'''_ ,/ || / l イ/フー-' ヾ<´:::/:/:....//......\:::::::\ヽ
(:l:( ̄ ノ 、 ||::/ l | ヽ::/:/:::::/:'::::::::´:|`:::::::::::\
ヾ\ ( \l\|/ |_| l-´ ̄ )ー -- ――一ノ
\____\L___ ||| ノ )ノ
/ .:/
/ ____ .::/ 微妙なラインだったら、
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、 リーチ・ダマの選択に影響する事もあるけど。
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. >>358の例なんかは、打点のためにリーチしたい状況。
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / 「使いづらい牌」でも充分にベターな待ちだから
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/ リーチを躊躇うほどの理由にはならない訳さ。
403 :どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:59 ID:ZfKulWxg
アカギでチャンタ押ししてたのも「使い辛い牌だから後半出やすい」って話だったしな。
407 :◆YBCXUjin3k:2013/05/22(水) 20:02:00 ID:7Xwqd8ic
>>403
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| u 、 ,:::::::::::! あのチャンタ中心の技は、ねぇ。
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::, うん、まあマンガだし……。
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
,. ¨  ̄ ̄ ` ー- .,
/ ; \ 「良い待ち牌」についての話としては
ー=彡 /\. ハ_
/ / ///{ / ヾ, j} __{ i} 間違ってないんだけど、実の所、
; 厶斗/ j/ `ー- V} {__@~}
| / \ / } 夂!乂 「良い待ち牌=良い待ち」でもないのよね。
《゙Vヘ{ / \ }/丿 /ヽ
へ 圦XX XX / i}〃 ∠_
-≠\ ヽ|!`≧=‐ュェェ---rzz‐=≦ ≒l|‐⊃≠、`ヽ 何故って、
.{/¨¨ ⊂|i{三 {i:i:i:i水i:i:i:リ 三|il二つ ヽl}
⊂二!|i三j `¨¨介¨¨´ ャ‐≠|i⊃ _乂 「危険に見えようが、使いやすかろうが
( ⊆__i{彡;i}_ { }i! 、
( ` ー-- i}! x;仼≧;xィ仝x;≦至私 ノ、 広い待ちこそが良い待ちの基本」だから。
` ー-- `¨弌三三三三三ア¨´ ,ノ
V::::i} {!:::::/
`¨´ `¨´
|\ /|
|\\ //| 七対子とかだと「広い待ち」にしようがないから
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 「良い待ち牌」の選別が重要になってくるけど……。
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', やっぱり麻雀の基本は「両面待ち」。
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 狭い待ちにしか成りえないチャンタや七対子は、次善の手段だね。
おお、牌譜スレか。
懐かしくなって久々に天鳳やってみましたぜ。
上のお二方の後にでも、時間があれば見てくださると嬉しいっす。
05/16 | 牌譜 | 特南喰赤 |
http://tenhou.net/0/?log=2013051622gm-0029-0000-x8790e572a5f7&tw=3
338 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:45:00 ID:iSH78AL.
|\ /|
|\\ //|
/: ,> `´ ̄`´ < \
|⌒| V V |⌒| じゃ、>>242さんの
| | i{ ● ● }i .| |
/\ \ 、_,_, / /。\ 牌譜検討いくよーっ!
7・ ・/\ \ / /|/\_.|
l/l/ \ /
..-―― - .
/.::::::::::::::::::::::::::::.゚.
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚.
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ::::::: 今回の牌譜は、異様なほどに難しい状況が多いし
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::!
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::! 特に検討者指定もなかったから、総動員で行ってみるわ。
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八:::
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
339 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:46:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│白│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │
│一│三│六│八│九│九│③│⑥│⑥│.4 │東│白│白│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_ ....-――‐-... ト.
.lf_>`.´..................................`.|:::ヽ
/.{{⌒ア............{.............................{:[∨... ̄`ヽ
.イ....ゞ/........./{.,ハ.......ト、{\..........∨.}...........ト、}
f........{.イ.....イ⌒ヽV...| /⌒ヽ...}....}...j...........| 東一局、1000点アガりに行くのは普通にOK!
|............l....八___ノ ヽ{弋_人.}ヽ}..从........!
レ'^"f'|..{.っ r――‐ 、っ|.....f Y \,,j
.__ ゝ人. { /⌒ } }.....}=' この白を「二巡目だから二鳴き狙い」なんて言ってたら、
人}⌒r‐-r> ≧===≦<j,,,/ r‐v'7ヽ
{,ノ j } f≧ァ::ャ≦} `¨¨”} }っ | アガれるものもアガれなくなるし、鳴きでいいよー!
>='ー- 、 ゞァ:ハ:ャニハ__, -='ー1 { j
¨ア ム{ }_} { ”¨´
ノ ,}
__ , , -─
<: __ >-x./ '
_ , -./:, - Y: /⌒` . -. .、
ノ::::`ヽ,i∠_廴!----<⌒
,イ_- ', -: : :,ヘ :, -`: : .、::::::`......、 ただ、ここで切る牌、お勧めは③筒切りだな。
/: : : :': : : : : :ヽ: : : : : ヽ :ヽ::::::::r- '. .、
/,イ: : :, : : : :, 、: : Y !、: : : ヽ: ヽ-': :ヽ 手広く東切りも、ダメとまでは言わないが。
/ ": : : :,: : :,イ/ ヽ ; , 孑七: :i: :V: } : : : i
!: : : : :i─--!' V,...-ァ‐┐!: i: :i : : : : !
.{: : :, : i.rt-ミ !::::`ハ }イ ムノ : : : ハ ③切りの④⑤引きには⑥でフォローが効くし、
!: : !、Ⅳi:`ハ ヽ>' i / } : : : : : i
.八: :!:x:i. ゝ-' _ ''''ノ', ‐.' : : : : : ハ 東は重なりゃ、対々か混一で満貫見えてくるぜっ?
,入!' ヾ.、'''' i ̄ `') , .<: : : : : : : : : ム
.i.> ---ゝ- < i-- 、: : : : : : : : :ハ
V: : : :,r ' .i、 ,!,}` ヽ、: : : : : : :ム 「東一局の1000点アガりはOK」だが、さほどムリなく
.,.イ : : : /.i !::`..-..'/-ニ= 、ヽ: : : : : ト、 、
,彡イ: : : : :/ .ヽ i:::::::/, イ .!_ノ: : : : : i ヽ:ヽ 満貫狙える可能性があるなら、追っていい。
/: : , ヘァ / V:/ ' i !: : : : : : :| ヾヽ、
340 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:47:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│一│三│六│八│八│筒│⑥│ │⑤│ │九├──┤九│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│ │筒│ │萬│九萬│萬│ │ 白│白│白│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └──┴─┴─┘
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::! ここは、素直に牌効率での六萬切りが正着。
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{ 混一変化の可能性を見ての一打って
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::,
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::. いうのは分かるし、それだけなら絶対に
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::.
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::, 悪いとも言えないんだけど……。
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::,
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::.
,. ==、
___ _ ,.l_ ヽ
,/:_:_:_: : :`:i´: : : : :`ヾ 、
r://///,===,====、////ゝ、ヽ
/|///:/: : :/: : : :l: ヽ: :ヾ///|\
./: :./:ー:、: r <: : : :,へ: :ー:、:ヽソ、:、
/, l:/: : : : : : : :`: :´: : :`: : : : \: ヽ
l: : : : :/i:l: : /ハ:ヽ: : : 、: : : : :、:.:l ⑥筒切りだと、対々の可能性が消えるんだぜ?
|: : : :/l l: :/ | |l ヽ::|ヾ 、: : : :l:.:|
|: : : :| |`i:ト.| || ,.,!ィ'´ | l: : : l:.:| 要するに、打点アップ変化を見た場合の価値は
|: : : :l-チi;l ! -t=-t=|: : /: :|
|: : : :| ヒ_リ ヒ_リ |::/ ): | 六萬切りと⑥切りは、ほぼどっこい。
|: : : :{ , /'_ノ : |
|:::/::ヽ、 _ ,ィ: : l: :|
/:/: : : : :`:...、_ ____,.ィ: : : :l: : :.l: :{ なら早アガりになるパターンで優位な六萬切りだ。
ノ /::::r、::, / | | ̄`ヽ=、: :l: :|
/::,へ \\ヽ / // ,.)、|ヽ!
/:/ \ \ ヾー //,/ ヾ:|
341 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:48:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│一│三│三│⑤│⑥│⑥│⑥│.3 │.4 │.5 │.6 │.8 │ │.2 │
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::. 平場の向聴だし、
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l 手成りで8索切りでもいい所だけど……。
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ }─{ 弋:::::ソ l::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃` ー‐‐' `ー―‐‐⊂⊃:::/-:'::::, このままだと打点ないし、まだ四巡目。
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::! タンヤオで仕掛けられて、一通も夢見られる
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::. 一萬切りの向聴戻しも充分過ぎるほど有効ね。いいわよ。
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
342 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:49:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│筒│⑥│⑥│⑥│.1 │.2 │.3 │.4 │.5 │.6 │.8 │ │.9 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::::,::://///////////ヽ、:,::::::::.
/:::::::/-'´::::::::l::::::::::::::::::::::::::`ヽl:::::::::::.
,::::::::/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::.
l:::::::,:::::::,:::::::::::::!::::::::::::|::::::l::::::::::::::l::::::::::::,
|::::::|::::::/:::::::,:::ハ::::::::::::!::::::!::::::::::::::l::::::::::::l
|::::::|:::::,:::::::イ:/ l:::::::::ハ::::∧::::::::::::l::::::::::::!
|::::::|::::|__/__!' l::::::リ l::/ l:l_,.、::::|:::::::::::| 一通のみテンパイ。
|::::::|::::|:/  ̄ !:::/ l/` ̄! ヽ|::::::|::::!
|::::::|::::|ィtオテ,ォ- l,/ -tオテオリ:::::|::::|
|::::::|::::| 弋z(ソ |}..===.{{ 弋z(ソ ,|::::::,:::, 7索は三枚残りで、普通の場況なら
}:::::|::::|======┘ , └=====彳|::::,:::{
l:::::|::::|:. u ハ,::::,':::l リーチで行きなさい、という所だけど……。
. ,:l::::|::::|:ハ、 , ‐ - ,.イ::,::::,::::::!
/::l::::|::::|::::::::>,、 ,.ィ::´:::l:/::イ:::::::,
/:::::l::::|::::|:::::::::::r- 、`_ー_´-‐ォ:::::/:::/!:::::::::.
/:::::::|::::|::::|:::::::::::| Y !::/:::/::::::::::::::.
/:::::::::|::::|::::|:::,..- ' | /:::/::::::::::::::::::.
/:::::::::::,. -|::::|´, -――‐- v -― /:イ_ `ヽ、_::::::::::.
343 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:50:00 ID:iSH78AL.
/\
/|__ (_/
/|__ /\ {_ / _
/ / 〈_/__ _/ / 〈_/
_,.二7 / |_/ _ | ̄| | ̄ __/
/ ̄ _,,. -─' |  ̄| |/  ̄ ̄
〈_/ _,.二l | <二}
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\ |__,. -┘
/:::ヽ〉::::..対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │⑨│ │ │ │ │一│
リ:. l ●) (● ):::::.ノ │筒│北│南│北│南│萬│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i ├─┼─┼─┼─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ / │①│②│.7 │
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ │筒│筒│索│
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ └─┴─┴─┘
┌─┬─┐ ┌─┬赤┐
┌──┤ │ │ ┌──┤.3 │.5 │
│ 東│東│東│ │.4 索│索│索│
└──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
/::::::::{:::::::::::::::v:::::::::::y:::::::::j:::::: ハ
. .:'/::::l::∧::::::ト:::__Vヘ::::'::::::::::::}⊃::::l
/ィ::::::レ-‐V:::!\!`ヽY::::/:::::::jl⊃::::'
l:::::::jテト ヽ! テぅxy:/:::::::/llll::::!::ト、 うん、親の仕掛けがかなり怖い。
'::::::::|{リ lr'j } :::::::/y'} ::::!::lヽ
|::j:::::! , ¨ l::::::/f'ノ:::::::レ′
レ V:j _ l::::/r'::::::::lV そこが今切ったばかりの7索待ちなら
V:> 、_` .ィ:::/ノ/}/lノ
Vレヘ/〉`:lll´ l/¨{ 他家が切ってくれる可能性はわりとあるから
「l´ lll __` =-,r - 、
/`'`'V⌒>‐<こ¨`7 ハ 緊急避難のつもりでのダマOK。
′、 Y イ」、 / /
ノ v レv'/=ヘ\ _ノ 〈 .ハ
344 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:51:00 ID:iSH78AL.
//. /: /: : : : : : : : : /: : : : : :|: : : : : :ヽ: : : : : : ヽ: : ヽ\\
/ /: ://: : : : : : ,/: : : : : : :ハ : : : : : : ',: : : : : : : ヽ: :ヽ .ヽヽ
/: :/ : : : : : : //イ : : : : // |: : : : : : : | : : : : : : : |: : ハ V
': :〃:/: : : 、 // ||: : : : /イ !: :!: : : : :リ、: : : : : : :ハ: : :|
|: :! ! |: : : : /ヽ |: : : :/〃 |: :| : : : /: :!: : : : : : | ヽ: :!
V:| |: V: : l_l { \_: : |_,{{ |: ハ_:_:./_!: |: : : : :!: :| V
V .|: :ハ:/、/≧=ァミ: :| ヽ ーj/¨|: / |`リ、: : :/: :リ しかしなぁ……どうせ危険牌つかんでも
|: | ,ヘ:ハ弋:::ノ `ヽ 〒テニzzレ|: /: :/: :/
|: :\| \{ 弋:::::ノ〃リ/: :/: :/ 親に対してオリに回れる手格好じゃないぞ?
/: : : : \ ' /ノ:/: /
/: : |: : : : |> . ‐‐、 イイ : : イ
. /: : イ: : :/: ! : : 个.- ニ′-‐: ニ :´:|: : : : | 5200~8000の3枚待ちになるなら、
/: //⌒Y_ノ/⌒j′ |⌒ヽ-イ⌒ヽ: : |:ヘ
. /: /′ { |´ 、 ´7 } 〉: ヽ:ヘ 親に全面戦争のリーチもありじゃないか?
/::/ヘ ヽ ヽ ′ / / / \: : :ヘ
/: / \ \ \-----/ / / \: :ヘ
/:::::::::,///////////ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::/'::::::/::::::/:::::::::::`ヾ、ヽ:,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::::::::イ:::::/::/l:::::イ:::::::::::l:::::l:::::ヾ、l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::::::::/::::::/\ l::::/ l::::::::イ:::::|::::::::::`!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
l::::::イ::l::/、. \{ |:::::::リ l::::!::::::::::::|:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::. その意見もあながち否定し切れないほど
|:::::::|::lイ {`ヽ、 \!:::::/ |:::ト、::::::::::|:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::l
|:::::::|::| ト、_ハ` |::/ l::/ 、:::::: |:::::::::::|:::::::::|::::::::::::::::::::! ダマ2600の手をリーチする事による
|:,:::::|レ 乂(ソ l. l/ l/''―-,_::.|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::::,
,::ト、:|ヽ ノ.⌒ Y .ん`ヽ、l/|:::::::::::|:::::::::|:::::::::::::::::/ 打点アップの価値は大きいのよねぇ。
l:::::レ!  ̄ ̄ .l トヘじ_,∨,`::::::::,:::::::::::!::::::::::::::::{
|::::::八." u \ `<(ソ ,::::::::::,__::::::::,::::::::::::::::イ
|::::::::l 、 ヽ ノ/:::::::::/-∧:::l:::::::::::::::,::! ドラ①、②筒の手出し切りからして
|::::::::| 、 `ヽ " ./:::::::::/ __,ノ:::,:::::::::::::::::::|
、:::::::! ヽ、_ /:::::::::/´イ::::::::,:::::::::::::::::::::! 親の危険度は相当なものだし
゙、::::|  ̄ ;ニニ二/::::::::/:/::::::::::::,::::::::::::::::::::::|
、::! _ 「 /::::::,イ /::::::::::::/l::::::::::::::::::::::| ラス回避麻雀である以上、ダマの方が
、! _,.< ´ `ヽ、 /:::/ ./::::::::::::/-|::::::::::::::::::::::!
/ ヽ ./:イ /::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::| 好ましいんじゃないかとは思うけど……。
/ / /::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::|
345 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:52:00 ID:iSH78AL.
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \ ちなみに僕ならリーチするね。
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / うん、もう、ほとんど迷わずに。
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/|
/ }
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´ ほんっと攻撃型よね、>>1って。
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴u____,从j/ みんなはどう思うかな、ここ?
(_ノ / /
(_ノ
346 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:53:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│萬│①│①│②│②│③│⑦│⑨│ │ │ │ │ │⑥│
│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│西│西│発│発│ │筒│
└─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|::::::::::::::::::::::| ////さヽ V レ !_ V`゙i::|-ヽ::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::|弋==' ソ ,rr`-.、V l::::::::::::::::::: 一応仮にも、の暫定トップだし
.l:::::::::::::::::::::|ヽ. `¨゙ ノ ⌒ Y ////,C!ヽ .l:::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ヽ .! oゞ´/ ,}::::::::::::::::::: 周りの仕掛けも考慮して
l::::::::::::::::::::| ' `゙゙ ' ノ/ |::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::!、 _ " ム |:::::::::::::::::/ 「発のみ1000点OK」の⑨筒切りで
/:::::::::::::::::::::::::\ ` /‐ '::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::,...| `ヽ、 _ __ , イ:::::::::::::::::::::::::/ 様子を見るのもありだろうけど……。
/:::::::::::::::::::::::::::|゙゙ヾ== 、_ ̄二___|,.>::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::| l.l.l ̄ ̄ ´ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
_/:::::::::::::::::::::::::::::::| |.|.| ,ノヽ、::::::::::::::::::::::::::/
._ ., --=二二、ヽ ヽ:ヽ /: ; 二> ヽ
i, ' _,.....───ヽ┌┐':::::::::::::::::: ̄ ̄:::`>
,....<:::::::::::::::::;. -. .'  ̄ ̄ ̄`. . . .、:::::::::::::〈
\::::::::::::::;∠ , -、: :, ‐‐、: :,へ、__、ヽ、:::::::〉、
丶、:/: :/: : : : : : : : ヽ: : : : : : :\: :ヽ:/: :ヽ
!::i: : / : : : : : 、: : : : : : : : : : : : : :ヽ: :ヽ: : :ヽ
V: : :!: : : : : : |ヽ : ト: : : ヽ: : ヽ : : : ∨ ヽ: : :∨
, : : | : i: :ト: : | ヽ|ヽ : : ト : : |、: : : :∨: i : : : 、
/: : : i: :ト: i 、:i ヽi ヽ : ハ: 」孑: : : :i: : | : : : ∨ それだと、チャンタ・発・混一という
.,.',: : : _ト: |ヾ ヽ | ij i 七.丁' |: : : : | : iヽ: : : :∨
/.イ: : : : i丁 ̄丁、 |,x=テ行ヽ! : : : ト. ハ: : : : i 鳴き満貫の可能性が消えて、
.、 : : :i,xァ=r- ''弋 し }.イ: : : ,' i l: : i:|: : : !
ヽ: : ::ヽ弋U`リ `‐‐' .i: : : / 'イ : : |:ト: : :|. 打点の期待がちょっと寂しくなるもんな。
∧ : ト i `‐ ' '''' .|: : :/': : : : : :iハ: : :l
ヽヾ.ヽ '''' , -‐-.ャ, , .イ ; , ': : : : : : : : ヽ: :|
〉ヽ≧ - ゝ _ ,xヽ、!/' i/ : : : ヽ : : : : ヽ: i とっとと混一決め打ちの
.ノ ,i:ヾ : : : : : : フ `ヽ>: : : : : : : : :ト、: : : :ヽ:!
,. ' ;.ハ -┬‐┬ ' ` <、: : : : |.ヽ : : : ヾ.、 四五萬落とし、OKだっ!
-='_.< ./ | | - 、 -‐─ / ` .7 、ヽ: : : :トヽ、
, '/ `ヽ.ト- _」 -┴‐‐‐- __ , .-┴‐‐.┴- ヽ .ヽ : : !
347 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:54:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下 家ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ |
.レ!小l(>) (<)从 |、|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
\ ゝ._.) .ノ//
丶, .__ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│①│
│筒│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
│①│①├─┤②├─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│筒│筒│②│筒│③│ │ │ ┌──┤ │ │ ┌──┤⑦│⑨│
└─┴─┤筒├─┤筒│発│発│ │ 西│西│西│ │⑧筒│筒│筒│
└─┘ └─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
,へ、
/: : ヽ\
/: ; -‐ヘ \,、
厶'´ λ `ー
γ__二二ミ 、j 、
/ / / `ヽヽ イハ ヽ
{ { / ハ } 弋リ '
ヽУ l ノ/ l
У ヒ" l
/、 r、 γl / ーァ/ 実 に 面 白 い 。
, --‐一 'ー' ー'ノ ` / /
, -‐‐'´γ'´ ̄ λ _ ィ
`く____入__/ / | ハ
/ ハ ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i\ノ、 、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、 i
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i i | はぁっ?
|::::::::::::::::::::::::::::::::::、ハ\:::::::::::::::::::i i .|
|::::::::::::::::::::::::::::::::)' ヾ({::::j )::Y |
i'i:::::::::::::::::::::::::`"ノ:、ノ::}、 `"ヾ::::| | すでにテンパイしてて3900確定の形を、
/ i:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 、,, l:::| ./|
iヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _フ ゙ミ, ィ::::|/ ` わざわざ手を細くして2000止まりの可能性を
` ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::. .... ::::i"i:::/
ヾ`、::ハノ:::::::::::::::::::::r.ノ ソ レ 高めるような鳴きの、どこがっ?
_ ン::`:::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/` ‐ 、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾ ハ 一応、待ちの残り枚数が3枚から4枚に増えるけどさ。
ノ:::::::::::::::::::::::::::/|:::::ハ\ ム、j_
348 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:55:00 ID:iSH78AL.
/'´;ィ::::::l::::l::::::/|::l:::::::::::::|::::l l:::::::::::::l:ハ:::::|:::::::::::::l::::::::::::l
/イ:/:::::::|:::/:::::/ l::{::::::::::::イ::l___l_:_:_:./l_ l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::l
/;::ィ:/:::::::::l:::/_;;;/: : l:::::::::::/|::l: : :.l:::::/ リ: :|:::l:::::::::::::::::l:::::::::::::l ②筒切りもあわせて、この仕掛けは
/.'´ .l::l::::::::,:匕´l::i': : : :l:::::::/: |l.-‐,,,,'i;/ョョョュ.}:i|:::::::::::::::::l::::::::::::::l
l:l:::::::/i:|/: :;匕ニ、 :'l;:::/: : ! "'l/l///l/}.リ|ll:::::::::::::::::::l::::::::::::::l ①筒待ちが完全な死角になるからね。
.l:l:::::/:::i.r  ̄ ̄ ヽ.V: : :.l : : : い ; ;.! | :' l:::::::::::::::l::::|::::::::::::::|
|::l:/::::::::i l. ⌒`l : : : :ゞ-‐'''"´: l::::::::::::::::|::;:|::::::::::::::| なまじキッチリ読んでくる相手なら
|:::|::::::::::丶 __ ノ_,: : : .丶: : : : : : : : :丿::::::::::::::::l::::|::::::::::::::|
.|:::|:::::::::::::::|‐-‐'´ ヽ  ̄ ̄ ̄ .|::::::::::::::::::|::|:::::::::::::::| まあ止まらないと言っていいでしょう。
.|:::||:::::::::::::::l .|:::::::::::::::::;l|:|:::::::::::::::|
.|::| l:::::::::::::::l __ |:::::::::::::|::;l:|:|:::::::::::::::|
.|::| ';:::::::::::::::`、 ´-- ` ,.イ::::::::::/l::l::|:|:::::::::::::::| ラス①筒の場所が、王牌だったり、
|::| .';:::::::::::::::l:::|`i.,..、_ , ‐'" |:::::::::/;l:,l::::|l::::::::::::::::|
l:::| ';:::::::::::::ll::|::| ';:::::`:i'‐-::i' ´ ,〟-.|::::::イ::l:/::::|l::::::::::::::::|、 「混一怖い」止まりの読みの相手や
l::| ';::::::::::l:|:l::::| .';::::::::l:::_;;!‐'i" |:::/ !、l':::::::|l::::::::::::::::|::',
.';:i ';:::::ル:|l::::::| ';::://´l/.|_,!____ !/ >ミ;:::::::::::::::::|:::', 攻める程の手でない相手だったり
ヽ ';:::ハ|:::〟!‐''ニニ''r'''l'-‐ ``"''‐ 、,´.'´ `ヽ、::::::::::|::::',
∨ ,ゝ ,ィ.'‐j-i...,,_ ,〃 ヽ:::::::!::::::', したら、それまでだけど。
/::<:::::::;;>--''''': : : : : : : : :''''--;;;::::::::::::`、
/: : ::>'´,: : ,: : : : : : : : :~> 、-'7::: :\;;::::::ゝ
/: : /': : : : : : : ,,,ーーー ,: : ,,,ー、/~`''''二-<
/: :/: : : : : : : / : : : : : :/. . /M '' :': : : : : :~>ヽ、
,': /: : : : : :/.: : : : : ::/: : .イ: /|.i , '' ''大ー .`_.、
,゙::/: : : :/: : : : : ::/' : /./:/:;:;l | :|: : : . . . `.、 `ヽ
/ :| ,',ン'/ : : : :::/:;/: /:;.//;:;:;:;|.:;:| |i : : : : .|: . . `,
/::::/ヘ;/: : : ;/:;:;:;/イ:;:;/';:;:;::;;:;:;|;:;:;| .|::|: : : : : |: ハ、 .|
./::::::::::,/: : .,イ:;:;:;:;':;:;:;:;:;':;:;:;:;:;::;;:;:;,/::;:;:| .|;:;|: : : : .|: : : |.V: :|
/ : :::`'/: 、イ ''':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|/:;:;:| : : : |: : : :| |: :|
/: : ::::::;|:/.ソ' ,, '''''''''''''''''''''''''':;:;:;:;:;:;:/;:;:;:.|: : : /: : : .| |: |
: : ::::::/,|'^`.-,、''. ` ::;:;:;:;:;:;:;:;.|: : /./ : : | |,'
: .:::::/|: ::::::::|::,乂 ,,,,,,_ ''':;:;:;./|: //;|: : / ' あたしとしても、この鳴きはないなぁ。
.::::,//|:.: ::::::|.i/ \. 'ー- .,,_` 丶, , ./ |/イ;;;|: :/
::::// |:.: ::::::|:i ` ,、 ~`~ ン'ノ,'::/~.|:./
::/ .|: : : :::||_,,,,_.川\`ミ, ,,,,,,,., ,- イ~::i | :/ |/ 発ポンからの満貫可能性が消えるぞ?
' ,レー</////乂/| || |メ/メ、 | ::| |:/ .'
349 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:56:00 ID:iSH78AL.
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ
´ i :. /ニニニ 総合的に見て、やっぱり良い鳴きとは言えないね。
i ん心 ん心 '. `ヽ.ソ
| 辷ソ 辷ソ '. '. しない方がいいだろうし、僕もこれはさすがにしない。
l ⊂⊃ ⊂⊃ '.
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: | けど大好きだっ!
´ 丶 イ |
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、 この仕掛けで①筒を出アガリできたら、気持ちいいよねっ!
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
|/////////// l//-ヘト/、 l:!,/// l::::::ハ::::::::/l:::/:
|////////// ィ-、=- 、_/ !/// 七/ ̄ 、::/-l:/:::
|//,/////// 込__(ソ . r .|// ,ィニ=-k'、_./l:::::
|//l//////!乂 ___ノ . / Y 込__(ソ. ヽ.|::::
|//|//////!::::::::::::::::::...........::::::, ヽ __ .. ノ l::/
|//|//////!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /!:: ……じゃ、牌譜検討スレ的には
|//|//////!:::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,'_.|:::
|//|//////ト、::::::::::::::::::::::::::::::..` ,_ノ|::: NGな鳴きというのが結論という事で。
|//|//////|/ ヽ、:::::::::::::::::::::: /- '.!:::
|//|//////|////ヽ、:::::::::::::: _ ,. <::::::: |::::
|//|//////|//////l` ー - <:::::::::::::::::::::::::::|:::::
|//|//////|//////|____ ___|:::::::::::::::::::::::::::::|:::::
|//|//////|///「 ̄ `Y´ `ヽ::::::::::::::::::::!:::::
350 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:57:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│四│①│②│④│⑥│⑦│⑦│筒│.6 │.8 │.8 │ │②│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
,. z≦:::::::::::::::::::::::}
/:::::>──…─<
r─ヽ/ \
/⌒/ / } ヽ
/ / | ハト、 | ’
// :{V l // i|,.斗─ | :| タンヤオ狙いなんだろうけど、
}/ 八{ /|__ ./ ´ \| :| :|
彡 八 {´\| _ } ハ/ ここは①切りの方がベターね。
.} /Vl∧. \| ィfハ ´ ̄ムイノ
/ _ /\( 乂ツ , / У ̄ ̄`ヽ
/ `ヽ \ _ , イY´ rニニイ} ⑨を残して⑧が入ったら、
辷> 、 ’, ,.|H| ー── </} { / 、 x‐=ミ
x‐=ミ ハ :} 〃:::::::ヽ /¨¨ア \{_У } 面前で行ける目も出てくるでしょう?
{__ \ / 八:::::::::八⌒}、 {/厂 ̄ ̄ヽ∠ニニソ
ゝ─‐ヽ厂 {( (.{`マ}::: ハ〈. \ |:| / {\ __
/::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::..
/:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l:::::
,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::. ①を残して③が入っても、
! ::::|:::::| ィ≧t、 / ,..-ュ、l/l:::::l
! ::::|:::::| 込チ 込チ /.l::::::l ①②②③④じゃ結局①②切りそうだしね。
l:::,-!::::l ` !::::::|
,::l,.|::::| _ l,::::::l
}::: |::::ト、 _,.イ!:::::, 「1224」「6889」みたいな形ならさっさと19切っていいけど
,:::::|::::|:::≧ュ、._ _,.,<:::::l|:::::|
l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ 「1334」「6779」みたいな形なら19残す価値も少しはある
,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/
,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、 という話ね。
/:::::::,.- l、:.///{/!//////{ l/ ヽ
,:::::::/ lヘ:l//ノ lヽ、//// / `、
351 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:58:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤四├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│二│萬│②│②│④│④│⑥│⑦│⑦│.6 │.8 │.8 │ │七│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
, ´ ≧
//
r====ミ / /
/ ヽ/: :==ニニ== ‐-
,. :': :≦二ニ=-. へ==./: :ゝ _l: : :\
//ヽ: : :./ ニ=./: : :.`,´、:.: : : : : :. :.',
′ }: :、/: : : :′: : :.{ \ -‐ }: : :.:ミ=-
//: : : : : : : :{_: : : :.l ´ \ノヽ: ::, }
/ {.: : : :. :. :., ´ ヽ: :', x斗て}:/:/ 七対子決め打ち、⑥や6索が入ったら
|:: : :ハ: : : ::ィf斗てゝ 乂り |/
|: :./: :ヽ: : ヘ 乂り 、 | スジ引っかけの七萬単騎リーチも視野って感じか?
.|.: : : :.l: :ゝ :ム イ
l :|: : :.>-\l σ < し
八}: : : : |: : : ::/T i\`ヽ 嫌いじゃない手筋ではあるんだがなぁ。
}.: : : : : :.|: :/==ム }=ヽ }丶
,'.: : : :. :./ 〉{ {====.ム==ィ'==} } ヽ
|ヽ __ _ _,||`ヽ、
_/ミ》ー-r彡!!}: : : : : : :.:.゙丶》,-_‐==,┐
/: : : :.:⌒:| : :l!il: : : : : : : : :. :.:.:.ヽ. l!il
ー‐=彡 /: : : : : .:.:| : :l!il: : : : : : : : : : : : :.:.\//
/: :/: : : : : :.:.:.:|\l!il: : : : : : : : : : : : : : : :Y 七対子は一向聴からが中々進みにくくて
. ': :/ : : i: : : :: :´\jlij: : : : : : : : : : : : : : : : |
l: :/.:.: .:.:|: : :./. : : : /|: : /| : : |仆、: : !: : : :| ここからが大変な手だからねぇ。
|/.:.: .: : :| : : : : : : /斗≠八.: :|从_\ l: : : :|
//´| : : |: :/ : : i::| -=ミテ"\| ,ィf'x、レ゙x,..:|
/ |: :| : : |:/.: : :/l | 弋:::ン rメ ´/ /..:|/,フ もちろん、他に手がないなら、しょうがないんだけど。
|: :|八/,>─´V、 ゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙´/ /i///
| ノ/´ \ >-、 -ハ`Y´ r´ ,'__ ここは面子手、特に鳴いてのタンヤオがある形だから
´ .| 八_亅斗´ヽ ´二二つ
〈.、_ ヽ:::::::::|{::}ll´⌒\_ _ー_っ 手広く七萬から切っていくのがお勧め。
| ー─ |:::::/ / ヾ、 弋__lゝ 《
\r― イ_/ / lil /  ̄i|
| \ ∧ / :|廴__,’_/´ 七対子一向聴を保ちながら、
i ヽ V  ̄ ̄ ´/
| \ / / 面子手への移行も視野に入れていこう?
352 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 19:59:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤七├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│二│二│萬│②│②│④│④│⑤│⑦│⑦│.8 │.8 │.9 │ │⑤│
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|\ /|
|\\ //|
/: ,> `´ ̄`´ < \
|⌒| V V |⌒| さー、今回最大の難関手が
| | i{ ● ● }i .| |
/\ \ u 、_,_, / /。\ やってまいりましたっ!
7・ ・/\ \ / /|/\_.|
l/l/ \ /
/:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ 対面の二巡前リーチに
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::. 9索は現物、七萬は危険牌。
'::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ .l ィ=-j/| :::| 8索の四枚見えと、対面のリーチに出されて
l ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!ヽ __ ノ  ̄.{ ヒリ j:::::|
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ` ─ ,::::::| ない事からして、9索はかなり山にいそう。
|::::::::::::`|:::::::::::::::| -‐ 、 ,:::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ノ ::::::|
.八:::::::::八::::::::::::::|> .. .. <:::::::::::| 自分は6索切ってるし、そこまで七対子臭い
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::| 捨て牌でもないから、リーチしても脇から
/:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::; 9索出る目は充分にあり。むしろ9索対子を
.ノ" ! Ⅵ `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(──- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/ 手から落としてのオリ打ち期待すらある。
/::\ \ | | / | ∨ | |::/
/:::::::::::X \ ノ 人 /| i| Ⅵノ j∧
/::::::::::::〈 ヽ/ `´ | i| | i|/ \ヽ、 ――以上の条件で、どうするか、ね。
/::::::::::::::::::} | 丿 | i| | i| i }
353 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:00:00 ID:iSH78AL.
/: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
|: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: | 9索切りダマ、かな? 七萬切りで振りたくないし
|: i:.ヽ|/r=, T;;ヽ |: :l: :{
!: i: : :iヽU U .|: i: | ダマなら、案外攻めっ気を残した脇から出る可能性も。
i: l: : :|、''' ' ''' ,.!:/i/
!!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
ヾi rノ--r-゙-,´ 18000点だし、多少は押してもいいけど
__ ,..-'―-rr―'--.、
/ | r'´,.AL 、/` ヽ あとツモ一回になったら8索落としのベタオリも
/ ヽ _,.イ.liii l`i、__/ !
r'´ .V L__/ |!!!-i L_」 ,| `ヽ 視野に入れての、ダマ。ラス回避麻雀だもんね。
ヽ`ヽ / / l l .i .ヽ_, r'::/
≠=-
-== 、 /:/ ,. :ニ=-
x===- ゞ: .V . : レ. :x≦ニニニニマ
´ r≦ニニ≧ ≦ニニニニニニニニニニハ、_
仁ニニ宀. :′: . : . `ヽ ̄ {ゝ、ニニ7 9索切りリーチ!
仁∠ : . : . : . : . : . : . : . : . : . マニ
〈シ′: . : . : . : . : . : . 、 : . : . : . Ⅴ
∠:ィ´j: . :i: . : . : . : i、 : .ヽ: . : . : . ハ 親倍ありえる手になるし
ー ´ /.:.:イ: . .ハ: .i:.ト: .ト:_l-‐- :!ヘ. :V: . : .\
/: / .!: .-‐ }ハ:{ヾ:|ィ≠メx、!: ヘ.:∨: . : . :\ 一発ツモって裏乗せりゃ、
}:/ : .|:./.r≠、` リ弋沙 ' |: .∧ ∨ヽ\\\
}′: .l:{ハ乂ツ,: | /: ハ: ハ : \\\` なんと親の三倍満だぜっ!
/:/ リ: ハ `, __‐vア 刈 : . | }|:}.: .\.ヾ\
/. : . : . : . : ../  ̄´ 个_: . :レ' :}/: . : . :\ `
´ /: . : . : . /: .≧≦ マミュ/\: . : . : . : .\ どうせオリないからリーチ一択!
/ . : . : . : .´, z〔== j ー==/ ヽ,。-、: . : . :.ヽ
': . : . : . ./ /==/ -==/ イ } 、: . : . 対面と真っ向勝負っ!
{: . : . : ._{ { .==/ -== .z=ニ二 { ,'_/: . : .
/ , , / / .八 ヾヽ
i / / / ,イ/ ヽ. i .i i 七萬切りリーチ。
i .| / i´フフ/ ´  ̄サ|ヽ | .i i
|/| | i/斗メ ,=レ、i || , /マ
| ヽ l|.〈 春| | |仍〉ノ /./)) ミ 危険と言っても、通ってないスジの数からして、
,-一 、\  ̄ , ト- 'ノ// )》))
(__``ヽ \"" ""∠- '∠∠- , 七萬当たる確率は15%前後って感じ?
yニーマ\ > 、 ー /´ _ >
(_ `` \ノ\,- 、 ≧ -_<i / ∠_ノ´,_
, 一ーマニ>、 〉 ´(::::::::`>乂-―-ュ、 /(/ ´ 〈 それぐらいのリスクなら、18000アガる可能性を
/ , -- 、 ヽ、〉´ l:::::::::ノ廴j`ー:::::ノーて/ ,、_ノ
ヽ( `- ´ヾーフ/`-イ://|::iヽ:::::ノ ヒ二ー―一 ヽ 高めるために行く価値はあるわ。
` ヽ/  ̄フ:/」、|:::i `´/ ヽ´ | ̄ )::ノ /
354 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:01:00 ID:iSH78AL.
./- 、::::::::::l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::. 七萬切りダマは、
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l さすがに攻めと守りがチグハグ過ぎるから、ないとして――
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::.
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ:::::::::::::::::::::::::::.
ヾ、〉 u l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::. 他の三択は、すべてそれなりに正当性あるわよねぇ。
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::.
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::.. どれが正解なのかしら……?
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::.
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| 僕は、さやかの9索切りダマがいいと思うかな?
|/,ヽ ヽ
__ // (' ) fj
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ 点は18000あれば充分だし、
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) 見えてない数だけでいえば「七萬3枚>9索2枚」
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ かつ、9索切りはそれで振って終了する可能性がない分、
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ アガれる確率にも+の要素が働く。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ 残り巡目も少ない七対は、オリも考えるべきだしねー。
./: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
.| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / あ、あれ?
.八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | u _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | >>1が私の手筋に賛同するなんて
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
.__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′ 珍しい事もあったもんだわ。
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
355 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:02:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │③│
│一│一│二│八│九│⑥│⑦│⑦│⑨│.1 │.2 │ │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│発│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,. 、
i >ー < / 振り込んだ結果を見た上での検討というのもアレだけど……。
Y o o Y、
./i 、,._, i \ィ=x
/ ヽ、 ノヘ \ }} さて、この③筒での振り込みは、回避可能だったでしょうか?
,〆、 / / \ ', __シ
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : ! 十巡目、愚形三向聴……。
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : | ドラ九萬が場と自分の手に1枚ずつ見えてる
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l だけで、赤3枚ドラ2枚と、5枚残り。
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ!
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、 ……固い打ち手なら、
/ {{>‐‐|ト、>レヘ、{{. ‘,
/ /:::::::::::::::::{::}:::::::::::::::::::〉 ‘, わりと当然に守りに移行してる段階ね。
/ \::::::::::::;ィ7゙ト、::::::::::::/ \
/ l \//::l=l::',=ヽ/ l \
356 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:03:00 ID:iSH78AL.
/: : : : : /| : : : :‘,: : : : :‘, : ‘, : : ハ
' : : |: l: /|: : : : :‘, : : : : |: : : :|≫: ‘, ま、問題は1索や発あたりの
|: : : |: l厶-', : :| : :ト厶-ト : : |: : : :|≫ : ‘
|: : : :V x==ミヽ|\{,x==ミ \|: : : :|: : : : | 充分安全度の高い牌は、リーチに備えて
|: :|: -〃んハ んハヽ-|: : : : :ト: : : :|
ヽ|: : | 乂ツ 乂ツ' | : : : |ノ.: : :| 取っておきたいって事なんだけど……。
| : リ u | : : : /: : : :ノ
|: : ヽ r‐┐r 、__ト,| : : /:/|八{
V\:.ハ> _ ̄r \\ヽ Yイノ 上家がダマで筒子手を張ってるって事はないだろうし
ヽ∧/r= }_ヽ l | ||┐
_「 ̄\厂||厂 } / 〉ト _ へ ⑨切りあたりから切っていくのが固い打ち筋かなぁ?
/ l \l|L_/ / 从マ ∧
/ ヽ ┌┤ ムヽ Уマツ }
./ 「 └个イ > ´ 〉、 \ ……いや本当、結果見たからこそ
∨ └ イ |;| \\__/仄 〉
∨ / / |;| 「 Χ 厂 \ / 言えてる感じで、恐縮ではあるんだけど。
〉 / 〈_ノ ヽ_ 〉 \ \ く
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ オリを考え出してても、それに丁度いい牌がないから
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 仕方なくまっすぐ、で振っちゃうパターンもあるよね、これ。
| .′ :. u ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } うん、「止めなかったのはミス」とは言い難いね。
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ 「真に巧い打ち手なら止めるんじゃない?」レベルかな。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::.
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ::::::::::::::::::::::::::. そして、目指すべきは、その「真に巧い打ち手」。
ヾ、〉 l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::.
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::. >>1もまるで到ってない領域だけど。
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::..
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::.
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、 少なくとも、もっと分かりやすい状況でなら
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
l/l:://// l ,:::::::::::::::::::::. 振り込むような事はないよう精進しましょう。
ヽ/l// |, 、::::::::::::::::::::::.
/l/!` | ヽ::::::::::::::::::::.
357 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:04:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/下家(親)ハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ |
.レ!小l(>) (<)从 |、|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
\ ゝ._.) .ノ//
丶, .__ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│南│
└─┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│三│四│四│八│八│④│④│.2 │.2 │.7 │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│南│南│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-==|:::::::::|::::::::::::::::::::.
.::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::.
iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i 役牌だし、七対子一向聴から
|从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::|
\.|::::::; V:::::::::: ::::! ポンポン仕掛けていく手筋も今時は
___ |:::::冂ニニ:::::/ : ::::
( ね_ |: /7777 V:::/:::::: あるはずだけど、このスルーはどう思う、まどか?
\_,`Y |///// V: /: :i
/____::| ,ト-_/ V:: . .|
/ .[/ 〈__  ̄`Y:::::::::|
/ j^ヾ/ に二 ____|}::: . .|
.,、 ./|| ,、
||\ ./ .||. . : : : : :'l、 /||
/:´: :`!´:||: : : :,: : : :,:`:/,:||、
/: : : :/ヽ:||/:_;/,|: : :∧:,: :\i
.l: : : :/: : :|//_,, |: / ヽ!: l:ll:| 私は鳴くけど、この手ならスルーの方が安定はするかな。
|.: : :/l:|: : |´ んリ |/ 心.|:l:l:l:||
l|: :/ l:|: : |、 ' `~/ノ|/:l` 八萬、2索はまだいいけど、四萬、④筒をポンは苦しいからね。
∨ ゞ!.: :|` ー ノ.:|: :|
\|` i ,。≦从|ヽ! 親の安牌減らす事にもなるし……。
_ _ノ'_T__!__
/ `i:::::::::;;:::;;i 、`i
/ l. `/::::i.i;;;ゝ !. l 仮に仕掛ける場合は、対々にこだわらず、
/ l  ̄ | 〉
`1 ,| ,. |l' 1000点でも構わないように手を進めていこうね。
.| |. / ||
| l, ,. || 防御力0になるから、早アガリが命っ。
358 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:05:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│八│八│九│④│④│筒│.2 │.2 │.5 │ │ │ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索│南│南│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.∨ ∧ /}____
.∨ ∧ ≧ー-{`Y..:::/彡ニニニ三ヽ
(ハ 小 ア弋'''弋.0::/ >=ニニニ==-、 ダマで3200アガってもいまいちな
Y .レァ从{-==:::Y ,イ r彡Z辷≠ニイ
トミ }ノ _, -==┼ { lイ (rテ フ⌒イ } 点棒状況だし、八萬三枚見えの
./¨ /j. {彡 ==ニ}( 从 ,fテZ从ーt
/ イ彡、 レ≧==t リヽ `ーイ≦彡イテイj 九萬より良い単騎なんてほとんどないっ!
辷_| } 人と_イノ |¨Y¨>≦'⌒ ̄ ヽ彡イノ
| //´て Zニ(_(=ニニイ ト, `)==ァ
| ( {-tr. Y)) /∧\ ||:从 /⌒>j ∠テ㍉__ リーチは一巡でも早い方がいいし、
| | }} {. し┼ ⌒ j| |. 〈 /´ \ ` ̄ヽ
| __ -┴弋 ヤ、 ___彡く::::7`ー一¨ヽ `''<_ ここは九萬待ちに運命託して正解よっ!
ゝ< `T:::|::::::::::::{::::::::/ 从 )
|:=|=:::::::::|::::::人 }_ァァ‐ __ イ>⌒ー─っ
从=l=:::::::::{::::::::::::>、 //  ̄¨¨ニ==弋辷__ァ===ウ
ト ̄ニ=ーヘl=::::::::l::: イ⌒ヽミー-.イイー------{ Y.}ヘ イ( \
,イ⌒¨ヾ:l `> ヽ. \ ` ̄| ̄ ̄¨人| | | }ニミ弌 \
ム7 rj:} -─'', イ ,イ ', ヽ. 小.  ̄´ 弋r人 \
359 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:06:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│二│二│六│七│八│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│.2 │.3 │北│ │.1 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::'.
.;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|==ニ二};
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::/ ハ从:、
':::::/:::::::::::::::::∧::::::::::l::厂¨フ ;:::| \
V:::::::::::::::::/⌒i::::::::::lヶ-ミ /:::| トップとの差から、打点が欲しい所だけど
}:::::::::::::::八_ゞ|::::::::::lヒノ (::::::|
/::::::::::::::::::/ |::::::::::l"" 〉:::| 平和のみだと、リーチの打点アップ狙いも
./::::::::::::::::::ム |::::::::::l _ イ::::::|
/::::::::::::::::::/ ̄ ̄|::::::::::l , |:::::::! それほど有用でないものね。
./::::::::::::::::::/=ミ、 八:::::::::「 !::::::;
/::::::::::::::::::/ `ヾ「\:::|r‐ミ、|::::/ どっちにせよ、南三~四局での勝負になりそう。
./::::::::::::::::::/´ `ヽ ', ヘ{_} j::/
/::::::::::::::::/ ', \_トミメ'、
./:::::::::::::::〈 ==―- 〉 | | ヽヽ 親の仕掛けが怪しいし、
/::::::::::::::::::/\ / |_| 〈
./::::::::::::::::::/ 〈 / } ダマ選択が無難でしょうね。
/::::::::::::::::::/ | | {
360 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:07:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.9 │
│二│二│六│七│八│⑥│⑦│⑦│⑧│⑨│.1 │.2 │.3 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
. .:'/::::l::∧::::::ト:::__Vヘ::::'::::::::::::}⊃::::l
/ィ::::::レ-‐V:::!\!`ヽY::::/:::::::jl⊃::::'
l:::::::jテト ヽ! テぅxy:/:::::::/llll::::!::ト、 慎重に行くなら、この9索を止めるかもね。
'::::::::|{リ lr'j } :::::::/y'} ::::!::lヽ
|::j:::::! , ¨ l::::::/f'ノ:::::::レ′
レ V:j _ l::::/r'::::::::lV. 親の対々テンパイは、ほぼ確定。
V:> 、_` .ィ:::/ノ/}/lノ
Vレヘ/〉`:lll´ l/¨{ 3900なら問題ないけど、赤絡みの7700や
「l´ lll __` =-,r - 、
/`'`'V⌒>‐<こ¨`7 ハ ドラ白とのシャボで12000まで、可能性はある。
′、 Y イ」、 / /
ノ v レv'/=ヘ\ _ノ 〈 .ハ てか、四萬ポンの三萬切りから
∥ / // :ヘ V ヽ ヘ
.〈,\::-{:::::.....V..::::::::....}/........:::::}--:/ ドラの白持ちの可能性、実は凄く高くなってる。(※)
/'`'`}`-v /-‐ {
(※)下のような形でない、純粋な対々狙いなら、三萬はさっさと切ってるはず?
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │三│四│四│?│?│ │.1 │.1 ├──┐ │⑨│⑨├──┐
│白│白│萬│萬│萬│?│?│ │索│索│.1 索│ │筒│筒│⑨筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘
〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::. こっちは所詮1000点の手で、12000振ると
/:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
./:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::} よもやのラス落ち可能性が見えてくる。
/Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′
′ Ν:::::::托_テ ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/
{ |::::::::Λ , .::::::::::|::::::::::::〈 親満ツモられを見過ごしても、
|::::::::::人 _ |:::::::::|:::::::::::::::.
乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::. ラス親がある以上、トップ逆転目はわりと残る。
./ \ ^ーぅ { |::::::/ 〉=-ミ::.
.厂㌦ / ̄ ̄/ ̄|:::/ / :.
/ X 厂Y^Y |/7__/ |:..、 親の安牌は七枚持ちで、まずオリ切れる。
./ ハ 厶ク⌒ヽ__ノ . : . :|::::::..
./ /: . l/ リ′ 八::::::::\
〈 : . . . . : : : /| . : / ヽ::::::::: 当たる確率はそう高くないから
≧===ニ爪:::| . . : : く: . . . . : /::::::::::
.|::l::::| . . /`Y |:::::::::::::::: 1~2枚ぐらいなら通すのもありだろうけど。
乂:八 /: :/| |::::::::::::::::
 ̄}: . . : /:::| |:::::::::::::::: 正着はオリかもしれないわ、この状況。
361 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:08:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
/:://///////////∧::::::::::::::::::::::::.
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::,
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::, 打点があって鳴き可の、
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::! タンヤオ・三色・ドラ赤たくさんの手。
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{ まっすぐで問題ないし、
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::,
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::. 特に言及すべきポイントはないわね。
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::.
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::,
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::, 七萬を先に切るべきという巡目もないし、
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::,
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::. 結果の振り込みは仕方ないわ。
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : > 、
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : : : :
362 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:09:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬赤┬─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│六│七│萬│八│九│①│②│③│.3 │.4 │ │八│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ / / ./ |ハ
/ | /| ./| |
/| | | | , / .|/八、 .| l } まったく嬉しくないテンパイからの、テンパイ崩し。
| | |斗|// |  ̄\| l/ rく〉
rく)、. V′ _ _ |/ / Yご} >>90で言及してる打ち筋の亜流よね。
(しハ | l| === ===/ ./| |_シ
`⌒り 八〃 〃/イ 人人__,、
rく__ノ⌒ __ 丿 ___≧彡ヘ この場合は3索単騎でのリーチなんて
┌く `ー┐ ≧ ≦] {____彡′
八 ≧ --┴r‐┘ ̄][  ̄└‐ 、≧==―┐ したくないから、いい打ち筋なんじゃないかしら。
.)≧/ } ][ | ̄ ̄ ヽ 〈
〈 / / {三≧笊≦三} | V
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚. 細かい事を言えば、八萬ツモ切りの方が、より良いかもね。
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ:::::::
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::!
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::! 四七萬の受けの方が、五八萬の受けより一枚多いし
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八:::
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、 34索引いた場合、やむなくのフリテン両面平和待ちが選択できる。
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ
363 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:10:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐ 龍
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│四│五│六│六│七│八│萬│九│①│②│③│.3 │.4 │ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤萬│筒│筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
___
,, , -‐= '' ¨_─ニニ ニニ ニ二二ニニニ==‐- ..,, __
r ( γ''"~ . ̄三三二 ̄  ̄ ̄ `)ヾ
` ー ,,`'' ... ____ . ___ __ __ ____.-ー~" ,ノ
~"''. .-‐‐=.ニ ー-三三二ニニ- ‐‐ニ ニ. .==''~
j l
j .!
l .l>‐ュ, 注文通りを通り越して、
A jェィヘl
{ミ}ヘ - ヘャ 望外のダブドラ5索引きっ!
ヘ( )( 'Yj}
Ⅵヽ、 l.三l ( _ /〉
`< h、 !ヽ, .ィ〈傘〉、ヽ _ノ/ _.ノソ´ 狙い目の九萬がダマアガリ不能だし
. マム `ヘヘ <, i i l ベ //´ /:/´
マム マ, ii`r ュi´'!´ // /:/ 当然のリーチよっ!
マム マ, ,リl! l! .l // /:/
. マム マ, /rノ 'マム. // /:/
マム マ, / / マム // /:/
マム. / / マム /:/
ハi.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lハ
364 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:11:00 ID:iSH78AL.
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
/://-――――-、/∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
,::/ /...:/::::::::::::l:::::::l::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::l
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l 対面にジャスト満貫でトップを捲られるから
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::| ある程度の安牌をキープしつつの
|:::::{! 弋(ソ !}=={! 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::!
|:::::::`==' , ` == ´ .|:::::::::::::lソ:::::::::::::: アガリも捨てない打ち回し、悪くはなかったわ。
|:::: 八 ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::.
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::. そう、悪くはなかったんだけど――
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::.
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:.
365 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:12:00 ID:iSH78AL.
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::..:::対面:::::::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │ │ │六│ │三│ │
リ:. l ●) (● ):::::.ノ │西│北│萬│中│萬│白│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i ├赤┼─┼─┼─┴┬┴┬┴┐
\ / \>__ __,.イ /_ / │⑤│①│九├──┤.3 │八│
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ │筒│筒│萬│.2 索│索│萬│
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ └─┴─┴─┴──┴─┴─┘
リーチ!
カンっ!
┌─┬─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 │.1 │.1 ├─┬─┬─┬─┐ │.1 │
│二│三│四│五│五│②│索│索│索│.4 │.5 │.8 │.9 │ │索│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒├─┴─┴─┤索│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
|/////////// l//-ヘト/、 l:!,/// l::::::ハ::::::::/l:::/:
|////////// ィ-、=- 、_/ !/// 七/ ̄ 、::/-l:/:::
|//,/////// 込__(ソ . r .|// ,ィニ=-k'、_./l::::: 一向聴での、
|//l//////!乂 ___ノ . / Y 込__(ソ. ヽ.|::::
|//|//////!::::::::::::::::::...........::::::, ヽ __ .. ノ l::/ この1索の暗カンだけは、頂けないわ。
|//|//////!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /!::
|//|//////!:::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,'_.|:::
|//|//////ト、::::::::::::::::::::::::::::::..` ,_ノ|::: 裏期待とかかも知れない二着のリーチに
|//|//////|/ ヽ、:::::::::::::::::::::: /- '.!:::
|//|//////|////ヽ、:::::::::::::: _ ,. <::::::: |:::: ドラ増やして満貫になる可能性を増やす
|//|//////|//////l` ー - <:::::::::::::::::::::::::::|:::::
|//|//////|//////|____ ___|:::::::::::::::::::::::::::::|::::: デメリットが大き過ぎる。
|//|//////|///「 ̄ `Y´ `ヽ::::::::::::::::::::!:::::
|//|//////|///l | {:::::::::::::::::::::|::::::
366 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:13:00 ID:iSH78AL.
|ヽ __ _ _,||`ヽ、
_/ミ》ー-r彡!!}: : : : : : :.:.゙丶》,-_‐==,┐
/: : : :.:⌒:| : :l!il: : : : : : : : :. :.:.:.ヽ. l!il
ー‐=彡 /: : : : : .:.:| : :l!il: : : : : : : : : : : : :.:.\//
/: :/: : : : : :.:.:.:|\l!il: : : : : : : : : : : : : : : :Y リンシャン牌で、テンパイしたかったのかなぁ?
. ': :/ : : i: : : :: :´\jlij: : : : : : : : : : : : : : : : |
l: :/.:.: .:.:|: : :./. : : : /|: : /| : : |仆、: : !: : : :|
|/.:.: .: : :| : : : : : : /斗≠八.: :|从_\ l: : : :| でもリーチしちゃうと
//´| : : |: :/ : : i::| -=ミテ"\| ,ィf'x、レ゙x,..:|
/ |: :| : : |:/.: : :/l | 弋:::ン rメ ´/ /..:|/,フ 対面のトップ逆転条件がかなり緩くなるから、
|: :|八/,>─´V、 ゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙´/ /i///
| ノ/´ \ >-、 -ハ`Y´ r´ ,'__ ムリにテンパイ取りに行くメリットも薄いんだよね。
´ .| 八_亅斗´ヽ ´二二つ
〈.、_ ヽ:::::::::|{::}ll´⌒\_ _ー_っ
| ー─ |:::::/ / ヾ、 弋__lゝ 《
\r― イ_/ / lil /  ̄i|
/: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :|
|: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: | 十八巡目なら、
|: i:.ヽ|/r=, T;;ヽ |: :l: :{
!: i: : :iヽU U .|: i: | 対面の最後のツモをなくす意味で、暗カンOKなんだけどね。
i: l: : :|、''' ' ''' ,.!:/i/
!!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´//
ヾi rノ--r-゙-,´ ほぼ通る②切りから様子見かな?
__ ,..-'―-rr―'--.、
/ | r'´,.AL 、/` ヽ あるいは、十四巡目だし、完全ベタオリの三萬切り。
/ ヽ _,.イ.liii l`i、__/ !
r'´ .V L__/ |!!!-i L_」 ,| `ヽ
ヽ`ヽ / / l l .i .ヽ_, r'::/
367 :◆YBCXUjin3k:2013/05/20(月) 20:14:00 ID:iSH78AL.
/::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::.
/,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::.
,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l 総評。
,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l
|::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::!
|::|:::::::::||' レ' ヽ:| リ' |::::::::::::|:::::| 細かい指摘をたくさんしてしまったけど
|::|:::::::│ | │::::::::::|:::::|
|::|:::::::::| r==ミ .|}.==.{{..ィ==ミ !::::::::::::!:::, 難しい状況が多かったし、実戦でこれだけ
,:! :::::::|.._._.ノ , ヽ_._.彳::::::::::|:::l
|:::::::::|::. _ ,イ::::::::::::|::イ, 打ち回せてれば言うほど問題ないと思うわよ。
,:!:::::::::|::ト 、 ` ' .イ::|:::::::::::::|::::::.
l:l::::::::::!:::::::::> _ <::::!::,:::::::::::,::l::::::.
|:ハ::::::::,:::::::r─‐r 、r-、―、:::::イ::::::,::/l:::::::. ――最後の1索カンだけは、やっぱり頂けないけど。
|:::::、::::::,::::l Y ト、_,::::::::/,::::::::::.
,:::::::::':,:::::',´- ――y-――-、/::::::/: `ヽ、:::.
/´ ̄ l,:::::∨/////{}///////::::::/
/7i. __
/\ //i/ '//x\
>:..\ .// リ'-‐=―--/>≧i/,i !
/: : :.\.\/: : : : : : : : : : : ≧=!:!/,!:リ-‐=、
,イ: : : : : : :`V: : : : ./: : /.: .: .: .: .: ;、!/>-‐´
: : : : : : : : /: : : : .:/.: ,イ_∠,イ: : :メ.:.:.ハ
: : : : : : : /: : : : : //て乞o、.:;.:./廴:.!:.:i:.
:.:.: /.: .: .:i: : : : : :; 乂ひシ゚ / ,-cv.:.:|:.、 ま、まあ、オーラスの攻防は慎重にね?
::::/.: .: .:.:|: : : : : :iハ/i 、 ひj'/,:'.:.:.ヽ、_
::/.: .: .: : |: : : : : :| i、、V.:!:.:.:.V,|
:;: : : : : : i: : : : : ::| f⌒ー-; /.:.!:.:.:.:.V 後は、細かい所の精度もあげての
:i: : : : : ∧.: .: .: .:.i ー /.:.:.|:.:.:.:.:i
:|: :/i:.:/ゝ、V゚:; :.:.∧ /.:.:.: |:.:.:.::.| レベルアップを目指して頑張ろうっ。
:.V V \:.、ヘ /.:|:.:.:/i:.:.:jV
iー.\_rzr<//∧.:.:.リi/.:|:.:/
、/⌒ヽ≧=-ト i i!/////.:.Y.:./.:.:!:/ ――以上。
r≧、 V∧r=二≧=< ≧=-ヘ\!
、 Y: ヘ V∧:::::::::ー、V:::::i-:::::::/ \
368 :どこかの名無しさん:2013/05/20(月) 20:47:30 ID:tHNRlrs2
>>242です。牌譜検討ありがとうございました!
>>340
トイトイはこの時は頭から一瞬抜けてましたorz
特上は上がりが速いイメージなのでとにかく鳴いたからには広く、と思ってしまったかもです。
でもほむらさんの言う様に、早上がり目指すなら六萬切りですね。
>>344
押してる親が切ったので合わせ打ちが引っ込まないように、とダマにしたのですがリーチもかなり悩みました。
普段は結構面前リーチ派なのですが、親にビビってたかもしれませんね。
>>347
これは正直、牌譜検討して貰えるー!と調子に乗ってた鳴きだと思います。
おっしゃる通りラス①筒狙いだったのですが、普段なら鳴かない手ですね……
うーん、平常心とか自制心が足りてないなぁ。
>>352
ここは悩みましたが、上がるなら七萬切りリーチ、守るなら9索ダマ!と決めて
押すか引くかなら押せ!という感じで選んだような気がします。
こんなんだからトップラス麻雀と言われるんですね、分かります。
>>355
この振り込みはやっちまったなぁ……と思いました。
中盤以降の上がり目が薄く、上がる必要が無い時ですしオリ気味に打つべきでしたね。
親だからってぐいぐい行き過ぎました……反省
真に巧い打ち手への道のりは、遠い。
>>357
南以外が真ん中寄りの数牌で、鳴きにくそうだなーと思いチートイを選択しました。
結果論ですが、裏ドラ九萬は出来過ぎでしたねw
>>360
脇二人もソーズを抱えてそうだし、ここで親に上がられると厳しいと思って押しました。
でも言われてみれば確かに、あの状況ではちょっと強かったかもしれません。
>>365
何 故 カ ン し た し。
多分「リーチしたからには出上がりハネ満だろ!こっちも上がらにゃ!」
とか馬鹿な事考えたんだろうと思います。
トップを守れたのは本当に結果論でしたね……
細かい所を指摘して頂いて、とても勉強になりました。
特にほむほむ、まどか、さやかの3人の意見は守備思考の薄い自分にはとても参考になります。
個人的には杏子とマミさんに同意な場面が多いんですけどねw
改めまして、牌譜検討ありがとうございました!
369 :どこかの名無しさん:2013/05/21(火) 19:01:30 ID:tk1HlO7o
検討乙でした
>>352>>358
実際、自分の手の中で対子(や暗刻)になっている今回の
『九索』や『九萬』はリーチをしてまでもいい待ちになるんですかね…?
単純に相手に使いずらいという牌だけであって、周りには、
こっちが対子になっていることが分からなければ、
あまり意味がないのでは…?
結果、振り込んできた場合、相手は無筋勝負してきているのと
同じのように思うし…(『九索』はスジ引っ掛け+対面現物だから
意味合いが異なるけど…)
まぁ、自分の手牌での壁やノーチャンスで安全なのは理解できるのですが…
370 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:29:00 ID:eXJDMTIQ
>>369
{ ヽi l イ // / i__|_ i i/ /
_ 、 , } l l,+― / i /  ̄i | iヘ i i l//ヘ
{ ヽl i i l /´l i / i/ _} } i i i } ノノ
ゝ { { i i l i -― i | ___リ__ i i i K<
> ヽi i i { >―ト /Cl;;;;l }\ / / i { } } 実に良い質問ねっ。
/ / i ヽ V / {Cl;;;j } { ー ' l / / イ ヘ-´
{ / i \\ 弋 `ソ ` ー ' / /イ} ヘ}}
`て 人\ \ ` ´ 、 ////// 丿`´ 疑問に感じた事があったら
`´ ( ヽ\ \ /// / /ノ_ / _ - ―-,
┌一―-\ ニ)\ー-- ヽ _ ノ /l> - ―― { そんな風にどんどん聞いてねっ?
/ ̄ ̄ ー `ヽ ゝ // / }
i__ \> イ / / -==フ ノ
\ = > \ } _ ̄_ レ/ / イー ニ 二 _
_ 二.,ー " }\\ r ´ i | {  ̄ l / ( ( / _ {
{´_ー- `へ 、ノノ ヘ_,,..!__ノ⊥!__ヾ(\_/ / フ
|_ _,_,,..>ィl /:::::::::::::一l::::::::lー:::::::::::.....ニ二lー-<-<´
\ `フ ノ/..:::::::::::::::::::::人::::人:::::::::::::::::::::::::::/|/ \
/:::/:::/::::::`ヽ/!::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::/::イ:::イ::l:::::::::',::::',::::::::、:::::::::::::::',:::::. そうね、それは大事だわ。
l::イ:/:l:::::ハ::,:::::::::l::::::l::::::::',::::l:::::::::::l::::::l
l:イl::{:::ハ::l_ ヽ:、:::::l::::::l::::::::::,:::!::::::::::::,:::::l
l::::ヽト、::', 二二、:!:::::l:::::::::::、|:::::::::::::,:::::l こっちから聞かないと、重要事項を伏せたまま
|:::{ ヽ:! 弋zツ/:::::,':::::::::::::l:::::::::::::::',:::::.
l:::l 、' /:::::/::::::::::::::::l:::::::::::::::::,::::::. 不当な契約を結ぼうとする輩も、世の中にはいるし。
,:::. ヽ- ,/:::/::::::::::::l::::::l::::::::::::::::::,:::::::\
ヽ::、 -=`彡イ::::::::::::::::l::::::::l::::::::::::::::::ヽ:::::::::\
` /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ、::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 聞かれた事はちゃんと説明するよ?(棒)
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
371 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:30:00 ID:eXJDMTIQ
___ _
/.::::::::::::::::::::::::::|
/.::::::::::::::: _:_:::::::L
__ ノ ⌒ヽ/.::∧,. . : ´: : : : : : : :`ヽ
フ (( ))y'´. : : : : : : : : : : : : : : : \
ー< ゝく/. : : : : : : : : /: : : : : : 〃: : :ヽ
`フ ( ./: : : : : : : :./:/: : : : : : /:ハ: : : : :'.
/ / イ: : : ./: :/: /:/: : :/: ://ハ}: : : :.i: }
イ / /{: : : :l: : l:.:/Vl: : /:/ /⌒メ、: :.}: } ′
l/ |/ //ハ: : : l: : l/´ l: /´ ノ l:/:/ 簡単に説明するとね。
ノ:´: ̄:`ヽ ハ: : :l: : { , .::T 下::.V: イ
{: :_:‐- 、: : :.ミV : : l: :.lイ.:::.:.ソ ー' レ′ 「良い待ち牌」には、大雑把に二種類存在するの。
`ー‐、:ミヽ: : : い: :ト、 ,,,,,,,, ' ゙゙゙゙゙ノ
ノ.´: ̄:`ヽ ): : : ノrく ヽ\ _, . イ\
(:_:_:‐_ 、: : :\_ソノ ,ハ 丶 _ > _ イ_ノ: : : ) 一つは「安全そうに見える牌」。
`ヽ: : :} / ヽ  ̄ノム: : : : : :/
, -‐‐‐‐ )_ノ / `ー くク〈  ̄ ̄`ヽ:) これは、説明不要よね?
(: : (  ̄  ̄ / _ _ ヽ_)ヽ
: /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:人:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.ハ ;
.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.: ̄/ ̄ヽ:.:.:.:.:.:.',:.十‐:.:.',:.:.:.:.:.:.:.
. i:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:./ V:.:.:.:|:トハ:.:.:.:}:.:.:.:i:.:.:| : 「4索通ってるから」という理由で
, |:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:z=====ミヽ:.:.ハ| z==ミノ:.:.:.:|:.:.:} ;
: ',:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:./c((___)) V ((___))|:.:.:.:.}:.:.:′ 1索を暗刻落としでオリたのに……。
ヽ:.:.∨ハ:.:.i ー v┘ ーyイ:.:.ハノイ/ ,
: V:.:.:ゝ、从 |! __ リ:.:.:.|:.:/ ‘
,: 从:.:.:.:.:.:.八. ;j ` ー ´ l!:.:.:イ:.′ , 引っかけ単騎待ちだってなんてっ……。
‘.\:.:.:.:.:.:>。、 イ:.:.:.:ハ{ :
: )ノ\ト __} `辷二「__从ノイ ; あたしって、ほんとバカ……。
ぷ : 「 ̄ ̄} 厂 L __
る ; 〉__| |―┐/ニニ}― , ぷ
, ―― /ニニニYニYニニニニヽ \ : る
ぷ / |ニニニニ 人ニニニニハ ヽ ;
る :/ ヽニニニニ} {ニニニニ/ }
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ このタイプの「良い待ち牌」は、
´ i :. /ニニニ
i '. `ヽ.ソ ↑みたいなパターンでの出が期待できる。
| x≠ミ r==ミ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '.
.,:′ `ー'^ー′ } i いやー、楽しいよね、こういうアガリが出来ると。
人 .: |
´ 丶 イ |
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` }
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
372 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:31:00 ID:eXJDMTIQ
____
, , ゞ-,=、::::, ´ `丶、
,ゞ l |´ , , i、丶 ヽ,
,ゝ (ニコ' / /i iヽ ヽ l
_, -'ゝ,-<_! i iノ|/ il ノ _, |!
´華 ,._∩ _ ,! 、 左≧ソノ≦ェ /`7 そしてもう一つは、>>369さんが自分で言ってるわ。
ニェ、!ノ〃´oAヽ`弋;ツ , 之ツ ! i ,_、_
ツ,μ/-、〉 〉`ゝ、 _ ,/ 八 lイ l〃、
/ g /ニ,Xj |!`,=-,´ニ7\`^´`´ノノ 「相手に使いづらい牌」が、それよ。
7 / / / ! 7_/|\ヽ、`ヽ,
/ /`ー、__ノ, ´ | l| \/ ∨
/ ! ヾ|} l
/ | 、 人 ,ノ!
| ヾー--=' :|| ニ7 : : ',
ェ==ェ〉:::|::::::::{==ェ=/i: : : : ',
: \-、 __
_ _ヾヽ、 /:, -_ ̄_
: ヽ:::::>-....、ヽ/:<:::::::::::: /. :
__\... -― V ―‐- :::./`ヽ
: /: :/: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: : :\. :
/: : , ' : :/\/\ : : _: : : : ヽ: : :ヽ
: l//⌒: :/}: : :∧: : : ヽ、: : : ヽ: : : ',: :{ヽゝ.:
/: : : ,.ノヘ: / ∨,-、,__\: : : : : :ハ: :l くっそぉ、折角赤3で
: ,': : : /_二 l/ヘ )∨ 二___|: : :|: : : :}::ハ. :
{: : : :《 r'__} ` , ' ん__}》 : }: : : :l: : } 追いかけリーチがかけられそう
: l∧: :l トr' ' ヽ, r ハ: } 、: :ノ: : :l. :
l ヽゝi !'''' _____ '''!i }ノヘ 〉': ∧ノ だったのにっ……!
: 八 i ! } ̄ `ヽ ii __/: : / / :
`u 、 ~ ̄ ` ' ii ,イl : : ::∨
: }: :> 、_ , イijト、l : :: : :∨ : 手の形からして使いようもない
/: :トミヘ /======',l : : : : :.∨
: /_; ┼∧∨/:::::::::::::/`ヽ,: : : : :./ 九萬なんて掴まされたせいでっ……!
, r'/∧::::::::::::〉〈:::::::::::::::::::://l`ヽ/
: / { {:::∨___/∧∨_______//} }/
| l,'::::::::::::〈〈(_)〉〉::::::::::::::::/ オリる訳にもいかず、
: | /::::::::::::__::〉∨〈___::::::::::/
l i::::::::::::::\/\/:::::::/ 振っちまったっ……!
: {二{:::::::::::::::::::::;;、:::::::::::;;/
/ .:/
/ ____ .::/ こっちのタイプは、
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、 ↑のような振り込みが期待できる。
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. これが「使いやすい牌」だと
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / 相手の手の内にうまく吸収され
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/ やすいから、出にくい訳だね。
373 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:32:00 ID:eXJDMTIQ
,..-..一il
、 /::::::, ´  ̄ ` ヽ 、
, lヽ<:::::/ | l 、 イ |\ヽ ,ヘ
/ (⌒v^ヽ i l. |l /`_| `、ヽ.ヾ、 l彡ミ 〉 さらに、「相手が使いづらい牌」には
,/ ゝ、_ゝγi | i i |<存 ヾ__i、lヽ イ´ |、
/´ イ ( ´ 廴)ノヽ、\\ヾ、-` | ' ゝ/イヽ もう一つの+面があるわ。
|/ / /イ`て_ノl l`ミミ、` ミヽ_ _ | (/ l| ヽ
l/ |/-千ーノ\ ゝ-〈 ニニ=- i . | ' ヽ
(-一=ー 、 \:::::ヽ , ノ 、 \ ゙、 「使いづらいのに、
/ミ ー、 < ) )ノ<::::.. l´> ´〈 冫.、 i\ ゜、
ヒ二、ヾ ) )/ ゝ ̄´ヽ、 /´レ イi /´ ヽ i::.\ ヽ どうしてまだ場に出ていないのか」
___フ:〉/ ̄|| `>ーYT /-|| ´ ,.../>-, __ゝ::::.\ 、ヽ
/::::::'''_ ,/ || / l イ/フー-' ヾ<´:::/:/:....//......\:::::::\ヽ の理由を考えてみて?
(:l:( ̄ ノ 、 ||::/ l | ヽ::/:/:::::/:'::::::::´:|`:::::::::::\
ヾ\ ( \l\|/ |_| l-´ ̄ )ー -- ――一ノ
___
.| -、 > 、, -─- 、 , -─‐┐
!i >、 / i ! そうっ!
i/./ < .`ヽi
/ / V ヽ---ミ、 「誰の手の内にも入ってなくて
, ./ i ハ ヽ,
., , , 、 ! i .ヽ 山に眠ってる可能性が高い」って事さっ!
i .i. (.' ) r,¨ヽ | ! Y
/ .人 ¨ .ゝ-.' ! 八 |
, - ノ iゝ、 ゝ^-' .イ| .ヽ--ミ , 山にたくさん残ってるとしたら
,( ( / ≧- ___ -- ノ ! フ.ノ、ノ
と" ヽヽ、 .∧ / .> "¨ Y.ト、 - "/ .ヽ 当然ツモる確率も高まるよねっ?
∠, ゝxニ_ノ .i / ゝ-r‐ " 、 Y"
ゝ--- " 人_u_.u__L ---── 'ゝ _}--'
374 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:33:00 ID:eXJDMTIQ
/ | ハト、 | ’ ベストの「良い待ち牌」は、当然
/ l // i|,.斗─ | :|
{ /|__ ./ .リ リ\| :| :| 「安全そうに見えて、かつ、使いづらい牌」。
丶 {´\| _, } ハ/
イ ィ=ミ ィ=ミ ムイノ
_ /| /〉//У ̄ ̄`ヽ 一枚切れの西単騎とか、究極よね。
/ `ヽi^ixx 、__, xxrvィY´ rニニイ}
辷> 、 〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /} { / 、 x‐=ミ 「単騎は西で待て」って格言は、まったくの真理だわ。
x‐=ミ ノ/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}\{_У }
{__ \| / / l ./| | / | ヽ∠ニニソ
ゝ─‐ヽ | / ∧ |/ .l |./ |. \ __
|:::::::::::::::,l|::::::| |:::| ヽ:::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::| |:::::| |:::| ヽ:| ヽ:::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::l |`.|::::|、 |:::| ;:|-‐ヽ:|'´ヽ ヽ::lヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::| 「単に安全そうなだけの牌」と
|:::::::::::| |--|l、_`_ l:| ヽ ヽ,-r--ヽ| |::::::::::::l |::::::::::::::::::|
|:::::::::::::l r'///l | ´i r'///;l |:::::::::::/ |::::::::::::::::::| 「単に使いづらいだけの牌」の
|::::::::::::::l 弋_iリ ヽヽ_.ノ l::::::::::::|/::::::::::::::::::,'
|:::::::::::::::| |:::::::::::l::::::::::::::::::::l 優位性は、一概には決められないわ。
|::::::::::::::{ヽ、 ' ,|:::::::::::l:::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::| `ヽ、 - 、 ,.,イ:::::::::::/::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::| |:::::`ヽ、 _ _ '´ ,!::::::::::,r::::::::::::::::::::::::| 全ツッパの反撃を迎撃しやすい
.|::::::::::::::| |:::::::::::< |_____,. ----/::::::::/ }::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::| |::::::::::} __][ ゙̄´ /::::::/ {:::::::::::::::::::::::::::|. 後者の価値も、かなり高いのよ。
|::::::::::::|__,./-r'´ヽ || /:::::/'´ /r---、::::::::::::|
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', 特に七対子は、反撃受けるのが怖いからねぇ……。
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__
375 :◆YBCXUjin3k:2013/05/21(火) 23:34:00 ID:eXJDMTIQ
,ィ{! / }! / ヽ
,' `≧≠ヽノ /' | ヽ 以上の考えから、>>358の九萬単騎は、
. ノ ((_,イゝl | ,' 、/ / ,'| ハ
ィ 〃 {! ノ l l_,∠,≧, -‐''/ ,--!. | ベストの字牌単騎とかには劣れど
,' ,ハ` ,rλ |l イ)("ヽ //__| !
/i/ ヽヽ !kヾ !| じソ ´ ,イ)(ヾ .,' / 充分にベターな待ち牌だと判断できるわけ。
l __ ヽ \ヽ!ヾ/ハ,、 , じソ|/, '
/\\ \.\、 /ハ, l/ _..
ゝ、.`ヽ\ ,'≧、 ` ー ノ─' ̄,- ! >>352の9索なんかは、
_≧=、 ヽヽ< ヾ!ーァ‐_ "´├┬─‐ | .|"_
i l r==≧'| ̄`‐-}}マ’/ ヽ ̄`rニニ i! | 「安全そうに見えて、かつ、使いづらい」
ヽ| \ | _ イ/l≧ ̄ ̄l`ヽi-‐'{-─‐ !!:-'
ヽ" / .| ヽヾ、 ノ \{-─‐ |!:、 という、西単騎に劣らぬ究極の待ちよっ!
./- 、::::::::::l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l >>358は、リーチする前に
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::. より良い単騎を待つ手筋もあるかもしれないけど……。
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ:::::::::::::::::::::::::::.
ヾ、〉 l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::.
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::. それだと、時間がかかりそうだしね。
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::..
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::. ベターな待ちなら即リーチが好ましいでしょう。
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
401 :◆YBCXUjin3k:2013/05/22(水) 02:31:37 ID:7Xwqd8ic
_____ _
、 _,ゝート、 , ィ≦//////ミ, /λ
辷 二=ミvイ////ム===く / //
7´ _ f^r ぐ"´ / , 、\ / //
ィ´ ( V ノ / _ イ }! ヽ ,'y
ル′ γヾ く |/,/⌒| ,ハ, / /〈
ミ辷彡乂人ノ Kz≦ミ ,!ノ⌒リ / ィ7/ >>370-375の説明に、ちょっとだけ追加。
__,_x<ノ{ハ | ヒx;! __ レ' ィリ/ー, ハ¨ヽ
/___ ミ>个、刈 , ⌒rヘヌ/リ } { | ,ト-、
冫ミ、≠j } r个 、` _,仁yヘ辷ム乂_ 厂}) 二種類ある良い待ち牌の内、
.气ヽ \少'_ ,|rj! ャ≦f一'〈///リ\ j!
厂≧ミ) ノ / rjⅣー -‐} /7不/トy'/ ハ 「安全そうに見える牌」は
ノ'´ ̄ `¨´/ ,〃 ハ リ'/ ヌ 〉ノ ~ /
く γ´ l|;/ /./ ヌ /〈 / リーチとの相性がいいわ。
Ⅳ r=}{=く. / ヌ /l j /
λ }{. / ヌ / j! イ
_ -z≦会ぇ、 ,ル' / ヌ /ノヘ. |》 オリた相手を仕留めるためなんだから、当然よね。
==≦|//////ハ ,イ{' / ヌ /んz-} , ′
. V///// ! 〃 ヾy'.ヌ / ,}///ゝ-イ
__ -==V///} | l| j / ヌ / ヽ/////{=《 》
 ̄ }/// ! l! / ヌ / _.V///|
,へ、
/: : ヽ\
/: ; -‐ヘ \,、
厶'´ λ `ー
γ__二二ミ 、j 、 対して「使いづらい牌」は、ダマとの相性がいい。
/ / / `ヽヽ イハ ヽ
{ { / ハ } 弋リ '
ヽУ l ノ/ l 何も考えずに「使えないからいらないや」と
У ヒ" l
/、 r、 γl / ーァ/ 切ってくれた方が、アガりやすいからね。
, --‐一 'ー' ー'ノ ` / /
, -‐‐'´γ'´ ̄ λ _ ィ
`く____入__/ / | ハ その意味では、>>369さんの「使いづらい牌」に対する
/ ハ ハ
, , ヽ、 「リーチをしてまでもいい待ちに……?」という疑問は
. | i ト、__入__) ___
| | | | , < > 、 まったくもって妥当と言えるね。
λ | | λ / \
/ .i | | / ヽ / \
/ | | | / ヽ、 ヽ
402 :◆YBCXUjin3k:2013/05/22(水) 02:32:44 ID:7Xwqd8ic
,..-..一il
、 /::::::, ´  ̄ ` ヽ 、
, lヽ<:::::/ | l 、 イ |\ヽ ,ヘ
/ (⌒v^ヽ i l. |l /`_| `、ヽ.ヾ、 l彡ミ 〉 けどそこにある差は、
,/ ゝ、_ゝγi | i i |<存 ヾ__i、lヽ イ´ |、
/´ イ ( ´ 廴)ノヽ、\\ヾ、-` | ' ゝ/イヽ 絶対的なものではないわ。
|/ / /イ`て_ノl l`ミミ、` ミヽ_ _ | (/ l| ヽ
l/ |/-千ーノ\ ゝ-〈 ニニ=- i . | ' ヽ
(-一=ー 、 \:::::ヽ , ノ 、 \ ゙、 リーチに対して攻める事もあれば
/ミ ー、 < ) )ノ<::::.. l´> ´〈 冫.、 i\ ゜、
ヒ二、ヾ ) )/ ゝ ̄´ヽ、 /´レ イi /´ ヽ i::.\ ヽ ダマに対してオリる事もあるでしょう?
___フ:〉/ ̄|| `>ーYT /-|| ´ ,.../>-, __ゝ::::.\ 、ヽ
/::::::'''_ ,/ || / l イ/フー-' ヾ<´:::/:/:....//......\:::::::\ヽ
(:l:( ̄ ノ 、 ||::/ l | ヽ::/:/:::::/:'::::::::´:|`:::::::::::\
ヾ\ ( \l\|/ |_| l-´ ̄ )ー -- ――一ノ
\____\L___ ||| ノ )ノ
/ .:/
/ ____ .::/ 微妙なラインだったら、
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、 リーチ・ダマの選択に影響する事もあるけど。
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '. >>358の例なんかは、打点のためにリーチしたい状況。
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / 「使いづらい牌」でも充分にベターな待ちだから
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/ リーチを躊躇うほどの理由にはならない訳さ。
403 :どこかの名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:59 ID:ZfKulWxg
アカギでチャンタ押ししてたのも「使い辛い牌だから後半出やすい」って話だったしな。
407 :◆YBCXUjin3k:2013/05/22(水) 20:02:00 ID:7Xwqd8ic
>>403
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| u 、 ,:::::::::::! あのチャンタ中心の技は、ねぇ。
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::, うん、まあマンガだし……。
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
,. ¨  ̄ ̄ ` ー- .,
/ ; \ 「良い待ち牌」についての話としては
ー=彡 /\. ハ_
/ / ///{ / ヾ, j} __{ i} 間違ってないんだけど、実の所、
; 厶斗/ j/ `ー- V} {__@~}
| / \ / } 夂!乂 「良い待ち牌=良い待ち」でもないのよね。
《゙Vヘ{ / \ }/丿 /ヽ
へ 圦XX XX / i}〃 ∠_
-≠\ ヽ|!`≧=‐ュェェ---rzz‐=≦ ≒l|‐⊃≠、`ヽ 何故って、
.{/¨¨ ⊂|i{三 {i:i:i:i水i:i:i:リ 三|il二つ ヽl}
⊂二!|i三j `¨¨介¨¨´ ャ‐≠|i⊃ _乂 「危険に見えようが、使いやすかろうが
( ⊆__i{彡;i}_ { }i! 、
( ` ー-- i}! x;仼≧;xィ仝x;≦至私 ノ、 広い待ちこそが良い待ちの基本」だから。
` ー-- `¨弌三三三三三ア¨´ ,ノ
V::::i} {!:::::/
`¨´ `¨´
|\ /|
|\\ //| 七対子とかだと「広い待ち」にしようがないから
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V 「良い待ち牌」の選別が重要になってくるけど……。
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', やっぱり麻雀の基本は「両面待ち」。
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 狭い待ちにしか成りえないチャンタや七対子は、次善の手段だね。
- 関連記事
スポンサーサイト