何切る 15 (◆Z0pjknyHRI)
119 :名無しのやる夫だお:2012/11/14(水) 18:07:59 ID:7xWi4E0.0
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1 │ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │ 9 │⑥│⑦│六│八│八│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
オーラス2000アガリでトップ何切るか迷いました、ドラはまったく違う牌でしたが
適当にドラ変えたり状況設定して考えてみてください
内容は確変後の終盤って何やっても許される部分はあるんで、
最序盤くらいしか寸評しづらいかなぁ、って思ったんで・・・
121 :名無しのやる夫だお:2012/11/14(水) 19:03:52 ID:yvNtS6ns0
>>119
ドラは1s? んー6mか
58pチーを本線に、まさかのシャボ入り目からのリーチも考えて
ドラが7mとかだと迷うかもしんない
125 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/11/15(木) 00:19:43 ID:zxSigCNg0
さっきあった手
┌─┬─┐ 出る
┌─┬─┬─┬─┤②│②├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│①│①│筒│筒│④│⑤│⑥│⑥│⑦│ 7 │ 9 │ │②│
│萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラドラのチャンス手。赤はドラ表示に1枚。4巡目。
個人的に鳴いても良いと思うんだが、どうだろうか?ターツ足りないが、
全部鳴いた後でも筒子と字牌全部有効牌だし。
②しか鳴けなくても必要牌をそこまで消してるわけでもないし。
126 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/11/15(木) 00:51:42 ID:vTVzTeyg0
>>125
ヘッドがつぶれる鳴きはあんまり強くないからなぁ…
最悪ドラが出て行く形になるし、俺は鳴かん
って、タンヤオ行く前提で話してたけど、染か
それならありだな
127 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/11/15(木) 04:48:41 ID:zxSigCNg0
>>126
さすがにタンヤオだとシャンテン数変わらん。というか落ちてないか?
現状全部鳴ける奴鳴いても単騎ですぐテンパイだけ(フリテン中ぶくれポンカスとかあるけど)はすぐ取れるし、
打点は染め+ドラドラで満貫確定。
②からの仕掛けなら①ポンもしやすいなどがメリット。
他のターツがカンチャンでタンヤオもつかないターツだったから
仕掛けてみて結果的にアガッたんだが、デメも多いからどうなのかと聞いてみた。
161 名前:◆Z0pjknyHRI投稿日:2012/11/15(木) 14:21:13 ID:TRxD9Wh20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1 │ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │ 9 │⑥│⑦│六│八│八│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) >>119さんの何切る!!まずはこれ!
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
|\ /|
| \──< . | 和了りやすさはフリテンが無い一気通貫、
レ |
/ ー ー ', 打点があるのは1索ドラ固定の678三色だな
| |
ヽ、 マフ ノ それで状況分けて打てばいいのではなかろうか!
> <
162 名前:◆Z0pjknyHRI投稿日:2012/11/15(木) 14:21:33 ID:TRxD9Wh20
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1 │ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │ 9 │⑥│⑦│六│八│八│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ じゃあドラが無かったらどうするお?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ', 和了りやすさ重視だろ?
| ’ _ ’ |
ヽ、 ノ ノ 六萬切るんじゃねーかな、索子の両面変化大量だし
> u <
163 名前:◆Z0pjknyHRI投稿日:2012/11/15(木) 14:22:06 ID:TRxD9Wh20
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤②│②├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│二│四│①│①│筒│筒│④│⑤│⑥│⑥│⑦│ 7 │ 9 │
│萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 それでは次の何切る>>125さんの問題!
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 四巡目ドラ⑥筒!!②筒鳴くかどうか!
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ 鳴きますね、清一でも悪くはありません
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ / タンヤオというより染めという手牌ではないでしょうか
ノ \
(\_ .i、
__,,,,,;;;rー‐-ヾ:::::::`ヽ__|\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/::::::.i´:::::::::::,、∧::,へ:::::∧
ノ__,,;;ィ/:::::::::|:::::::::./_|::.|ミ< (c;))/
´ |λ:::::〉\/ .|/::/<_ノヽ> あと一面子足りない?気にスンナ鳴いた後から作ればいい!!
./::\::|( ヒ;;;) ヒ;;;;))ノ::|`ヽゝ
./:::::i::::.:i ./ノヾ/ヽ
|/|λヾ::ヘ、 、‐ ,,ィ|:::::i.λノ
ヾ´ヘヘ:ソ`i‐-‐ ´ ノノノノ´´
,.、-  ̄/ | l / | |`┬-、
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \ それが最大の問題なんですけどね……
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ / その問題を通り越してもいい鳴きだと思います
ノ \
164 名前: ◆Z0pjknyHRI 投稿日:2012/11/15(木) 14:23:19 ID:TRxD9Wh20
投下終了 メンタル効率は大事です
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1 │ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │ 9 │⑥│⑦│六│八│八│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
オーラス2000アガリでトップ何切るか迷いました、ドラはまったく違う牌でしたが
適当にドラ変えたり状況設定して考えてみてください
内容は確変後の終盤って何やっても許される部分はあるんで、
最序盤くらいしか寸評しづらいかなぁ、って思ったんで・・・
121 :名無しのやる夫だお:2012/11/14(水) 19:03:52 ID:yvNtS6ns0
>>119
ドラは1s? んー6mか
58pチーを本線に、まさかのシャボ入り目からのリーチも考えて
ドラが7mとかだと迷うかもしんない
125 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/11/15(木) 00:19:43 ID:zxSigCNg0
さっきあった手
┌─┬─┐ 出る
┌─┬─┬─┬─┤②│②├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│四│①│①│筒│筒│④│⑤│⑥│⑥│⑦│ 7 │ 9 │ │②│
│萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラドラのチャンス手。赤はドラ表示に1枚。4巡目。
個人的に鳴いても良いと思うんだが、どうだろうか?ターツ足りないが、
全部鳴いた後でも筒子と字牌全部有効牌だし。
②しか鳴けなくても必要牌をそこまで消してるわけでもないし。
126 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/11/15(木) 00:51:42 ID:vTVzTeyg0
>>125
ヘッドがつぶれる鳴きはあんまり強くないからなぁ…
最悪ドラが出て行く形になるし、俺は鳴かん
って、タンヤオ行く前提で話してたけど、染か
それならありだな
127 名前:名無しのやる夫だお 投稿日:2012/11/15(木) 04:48:41 ID:zxSigCNg0
>>126
さすがにタンヤオだとシャンテン数変わらん。というか落ちてないか?
現状全部鳴ける奴鳴いても単騎ですぐテンパイだけ(フリテン中ぶくれポンカスとかあるけど)はすぐ取れるし、
打点は染め+ドラドラで満貫確定。
②からの仕掛けなら①ポンもしやすいなどがメリット。
他のターツがカンチャンでタンヤオもつかないターツだったから
仕掛けてみて結果的にアガッたんだが、デメも多いからどうなのかと聞いてみた。
161 名前:◆Z0pjknyHRI投稿日:2012/11/15(木) 14:21:13 ID:TRxD9Wh20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ やる夫達による麻雀牌譜検討のようです ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1 │ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │ 9 │⑥│⑦│六│八│八│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) >>119さんの何切る!!まずはこれ!
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
|\ /|
| \──< . | 和了りやすさはフリテンが無い一気通貫、
レ |
/ ー ー ', 打点があるのは1索ドラ固定の678三色だな
| |
ヽ、 マフ ノ それで状況分けて打てばいいのではなかろうか!
> <
162 名前:◆Z0pjknyHRI投稿日:2012/11/15(木) 14:21:33 ID:TRxD9Wh20
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1 │ 1 │ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 8 │ 9 │⑥│⑦│六│八│八│
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ じゃあドラが無かったらどうするお?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
|\ /|
| \──< . |
レ |
/ ', 和了りやすさ重視だろ?
| ’ _ ’ |
ヽ、 ノ ノ 六萬切るんじゃねーかな、索子の両面変化大量だし
> u <
163 名前:◆Z0pjknyHRI投稿日:2012/11/15(木) 14:22:06 ID:TRxD9Wh20
┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤②│②├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│二│四│①│①│筒│筒│④│⑤│⑥│⑥│⑦│ 7 │ 9 │
│萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 それでは次の何切る>>125さんの問題!
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 四巡目ドラ⑥筒!!②筒鳴くかどうか!
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ 鳴きますね、清一でも悪くはありません
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ / タンヤオというより染めという手牌ではないでしょうか
ノ \
(\_ .i、
__,,,,,;;;rー‐-ヾ:::::::`ヽ__|\
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/::::::.i´:::::::::::,、∧::,へ:::::∧
ノ__,,;;ィ/:::::::::|:::::::::./_|::.|ミ< (c;))/
´ |λ:::::〉\/ .|/::/<_ノヽ> あと一面子足りない?気にスンナ鳴いた後から作ればいい!!
./::\::|( ヒ;;;) ヒ;;;;))ノ::|`ヽゝ
./:::::i::::.:i ./ノヾ/ヽ
|/|λヾ::ヘ、 、‐ ,,ィ|:::::i.λノ
ヾ´ヘヘ:ソ`i‐-‐ ´ ノノノノ´´
,.、-  ̄/ | l / | |`┬-、
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \ それが最大の問題なんですけどね……
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ / その問題を通り越してもいい鳴きだと思います
ノ \
164 名前: ◆Z0pjknyHRI 投稿日:2012/11/15(木) 14:23:19 ID:TRxD9Wh20
投下終了 メンタル効率は大事です
- 関連記事
-
- 何切る 13 (◆Z0pjknyHRI)
- 何切る 14 (◆Z0pjknyHRI)
- 何切る 15 (◆Z0pjknyHRI)
- 何切る 16 (◆Z0pjknyHRI)
- 何切る 17 (◆YBCXUjin3k)
スポンサーサイト