魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討032 ( ほむら マミ さやか )
893 :どこかの名無しさん :2013/06/17(月) 01:05:45 ID:2p5zP02Y
http://tenhou.net/0/?log=2013061700gm-0089-0000-xf5944232cc16&tw=3
>>336>>490でお願いしたものです。
リアルとネットで淡々と打つ日々ですががやはり上達のために上手い人にアドバイスを貰いたく。
再度検討をお願いいたします。
検討者はほむほむとマミさんで。時々さやか師匠にもツッコんでもらえれば幸い。
最後のリーチについては先に謝罪というか反省しておきます。
「っしゃオラアアアア!ここまできたらリーチなんじゃああああ!」
とばかりにリーチしましたがそれはフリー雀荘の打ち方ですね。
まあフリーでもかけない方が安定ですけど。
ハネツモラスとリーチによるメリットってどっちが大きいんだろうなあ……
このスレの本旨ではないですがね。
4 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:28:00 ID:4sUK4E3w
从人ノ、
ゝ从 ゝ - ―― - 、
ゝ 〃 /////////////\
_フ / f/////////////////\
⌒7 / f⌒Y Y´  ̄` ー-、//ノ
厶イ f´¨`Xノ ト<
ノ/ `Y´ ′
´/ ,.イ ′′ _,∠/ // ハ} '.
厶イ从i'′i | ! 〃/× / / i i!i
'′_ ヘi「{ ィ斥ハ、 .'/ .-‐ ,ヘ ハ!
} \A人 ゞ-゚'′ ィ斥厶ィ/ ノ スレも新しくなって、心機一転っ!
__ .ゝ. \i ト、! , ゝ゚゙从/
{i \ \ ∨i\ r_ァ 仆、_
゛、 \厶_\ ii「丶゙ .z- ≦=- / >>前スレ893さんの牌譜を
> -―iー、__`ー' __\f`>-=x __ ̄
´`ー―/ __|ヽ_) ` i二)、r'''`ー/ ヽ、= 、 検討させてもらうわよっ!
i ir" |-、__ i'-‐`ー=-ー''',, ヽヽ ソ
、 {i .|`ー--'、 |`ー" .|'''' ̄_rー .ヽi
ヽ、_`-ヘー、--' .,/、>-ミi.'--ニ''' 〃`ヽ
5 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:29:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│萬│①│③│③│.1 │.3 │.6 │.7 │.7 │ │六│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
i/ / _,,.-''" j! ハ
/ / ,..:''" / ,,イλ !
〈 / ,,.斗-‐/ / / ノ } } ここは素直に一萬を切りましょう。
_,,_∨ ,へ{ ! / /-、 // \ /! j!
r炙圭ミf7 i { i!ィ竓示 / z;,、 / } j!
弋i圭圭弋 弋 {{ 込;タ ,然》 / ノ ノ 頭候補はあるから1123の形に優位性なし。
__/ ̄)圭心,,,、\ ゙:、 ゞシ ;'_ノr'"
ζ  ̄ `寸圭圭i\`ヾ 、__., ` 人多ヽ 七萬一枚切れ程度なら、いきなり
} ̄_,,.:::-‐- Y圭ミi >、...__ _,,.。r:''"__..二ノ
`^"r┴‐ ‐-ミ}圭シ} {_r-‐{ {/〔气__ カンチャンを見切る必要はないわ。
> ,斗‐‐-ミヽノ \ >''" __フ
`''7 ..::ノ ノ!`'''ー-、 γ´ `{ /_二ノ \_
L_/ ,.ィ/ l! 弋(__`ー-、  ̄ヽ 123の三色見てるにしても、
l { { {{ i! _rソノ、ヽ ))、 \__
i ヽ、 ) fト_,,、,, _,,_.r-''~::_ノ ヾノイ:ハ __ )_ 一萬切りの方が優位よ?
i ノイ{ 辷..,,.辷三:::斗'" `、 〈( }}..::::リ 〃 __〉
i i:i {{ }i ゙i、 ...}}..::::j!:::::/\ {γ´ \
6 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:30:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│四│四│八│①│②│③│④│⑤│.1 │.8 │ │発│ │ │⑧│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西├─┤中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
/: : : : : :-=≦二二二≧=-:.丶
.': : : : : : :|/: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.
/: : : : : : : :|: : : : /: : : /: :/: : : : : : : :.
: : : : : : |: : |: :./:/ : : :/ j,ヘ : : : : :!: : :.:
{:: : : : : :.l: 斗:/j/‐ ト/ _ 斗 ─ メ、: ::;
∨: : y= |: : レ j/ ノイノイ.: : :/
∨ :{ `|: :Vf笊芯 笊ミ ムイ :| ドラが切られた直後だから合わせて切る。
∨ゝ 」: : |乂けノ 弋 /Y: ::|
l: : : :| : :| . _ . ; Ⅳリ
|: : : :l : :|>- _ -<| |Ⅳ 実に基本に忠実な感じね。問題なし。
|: : : :l : :|>z__」>k: : { j/
/⌒ヽへ:| > ry<  ̄\
/ `ヽ}_ .イ: : : : :,み、rヌ、 丶
/ |\ 丶 \
,' ,、 __/| ,'─寸 ヽ、丶 ただこの手って、将来的に
\、,、_,、|_{ },rrァ / / !|l' ,ィzz! ゙.ヽ|
ヽY|/ハ\r''´ l /,z≠|!|! lし}|∧ | 「親のダブ東ポンに対抗できる形になるか」
`L| ヽ|ヽ. ヽ彳し} `"ヘ∧.!
ヾ_{マヽ ヾ"´ ノ、 リ という点で、かなり疑問があるのよね。
ヾ ̄ ̄`ーニ≧=-_ ー' .ィ´∠.
}_,....--、__ `┼-二フ ∠-/`>
_ _|> _.{ Y´ // >>1の好みではあるけど
|_ ̄≧-< .ト<´/-=ニ二 ̄ ̄ヽ
`ー' ̄Tー、 ヽl. | \ `ヽ. l 「オリ前提、発重なりか一通時のみ攻め」のつもりで
|__ノ ノλ .| Y二二) } .,′
/ / ノ | | ハミヽヽ-─ァレ' 1索切りあたりで様子見するのもありかもよ?
7 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:31:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│東│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┤ ├─┬─┐
│②│③│④│④│⑦│⑦│⑨│東│東│ │北│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤北├─┤発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┘
| ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l
| ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::|
| ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::|
|::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| 「混一に一直線→東ポン」の流れに問題は
|:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::|
.|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::| ないとして――なぜ、北切りの向聴戻し?
|::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::|
|:::|::::::| .|::::::|:::::|:::|
|::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::| 打点が満貫安定する訳でもないし……。
|:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:|
|:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:| むしろ5200の目がある分、
|::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l
.|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:| 北残しの方が打点期待は高いくらい。
|:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l|
/ .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \
<ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j />
_
_,r '´ ̄. .. .`'`'''ー.、
__,,,,,,,ィ". . . . . . . . . .} ,. . . .ヽ,,,,,,,__
マ 、 ./. . . ./ ,イ / ∧ト、. . . .ヘ ノミ 北はポンしやすいから、速度面よし。
'、`゙ i. . .i / // ,'/ / リ ヽi. .. .Y"ノ
ヽ{. .. .|リ/'´/ノ'/ `ヽ リ、i. .|'"
/i.iヽ i| c > < っ リ /ソ'ヽ 守備考える局面でもないけど、
\/\ 〃 〃 /\/
∧__/\ '⌒) /\__∧ 北の対子あったが一応防御面でも勝る。
入 \ ヽ=ー--ー=´ /ノ イヽ
〈 i\彡ヽ, 〈_/|j\_〉 /ヾ_/ノ /
r'"ンゞミ} { } 彡ヘミ'、 ここはどう考えても④筒切りよー?
乂 ゝ-ィ::`:--く ,-ーっ 乂
.,イ、 入ノ ,' ̄
8 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:32:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│六│八│①│①│①│⑤│⑤│⑦│⑨│⑨│.2 │.3 │西│ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ / / ヽ ヽ
/ , / ,ィ/! .ヽヽ ハ
.i / /./ イ/ ! ト i !.__i 重なれば、やや強引であれ混一に一直線が強いから、
! i斗七メ !' Tヘトi ! K)レY
マ i !, =ミ , =ミ V i ノ < 攻撃用としてドラの西を引っ張ってきたけど――
,-ヽヽ! i::ゝ !:::ゝ` /" ̄ヽ
廴 `ム,,`" `,," 7 /-、
r‐ミx ゝ _ `__'_ - < { /" ) 普通の面子手の形が強くなってきたしね。
,-ミx )" iヽ Y./ } ` ‐ 、 = ⌒Y
Y .r‐‐ " !.{ !.i .ハ ` ̄ .Y ! 西家にしか使えないドラだし、六巡目なら全然遅過ぎはしない。
ヽ { ,! ` 丁 /i .Yx /イ
「`t-<:::廴ィ! ./ ⌒.r"
ヽヽ:;>.<_ ィゝw.!:, ミ! 見切るのはこのタイミングがベストでしょうね。OKよ。
" i .!
. 廴ノ
9 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:33:00 ID:4sUK4E3w
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 │ ┌─┐
│六│八│①│①│①│⑤│⑤│⑦│⑨│⑨│.2 │.3 │索│ │四│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
, -- 、 ____
, ィ '´-- -- 、, `ヽ
/ \ ヽ
/ ハ i、 ヽ
/ /|./ ヽ l ヽ__ ヽ .| _ ここでスパッと3索切りを選ぶのは、
/ / | /-|/ ヽ| \ i | |__ / ヽ
/ イ .| /. ,' .ii \ .| .|_/ ` ∠ 、 慣れないと難しいかもね。
´ r‐| | l. || ||| .l /`l- __ 丿
ゝ|ハ、 トl l| .!l ' .r'_ノ、__人´__〉
ι ,r ⊂二⊃゙ ,( ⊂二⊃'''´´ ̄.`l 頭は⑤⑤⑦⑨⑨の所の変化で確実にできるから
〈/ _, 亠- ,///._ ̄,,.r <<i´/ __,,, ---.'
ヽ∠,ブゝ l ノ .<:::人:::>'´.匕´,..`フ"l 強い所を両面固定。3索も一枚枯れだしね。
/ ./ /⌒ヽ〈゙‐---/ __<´ _,.-'
ヽ∠ゝ.〃r‐,' .lゝ‐.ィ'〉了 .rゝ<´\
__,..ソ_____. ノ::;|.r'=、、j、____`〃 地味だけど、こういう所で
r´ l________|::r/ι'ソノく##ヽ`#ヽ
`- ____` ‐‐‐‐‐´, ィ'´###ヽ####_ヽ 選択ミスしないのは重要よ。OK。
/ /  ̄ >ーァ‐‐ヽ---'- ' ´
ι.'´ ././
ι.'´
10 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:34:00 ID:4sUK4E3w
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│六│八│①│①│①│⑤│⑤│筒│⑨│⑨│.2 │.3 │ │.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
. /: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::.
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : !
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : | んー? 十三巡目でこの形だと
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.!
. |: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ もうアガれそうにないから
. :. : :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/ 意識を守備に移行したのかな?
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / /
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" / うん、そういう感覚は大事よ。
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \ それは評価していいんだけど――
. /- 、::::::::::l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l ⑦筒、ダマテンに対して
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::. 特に安全でもないわよね……。
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ:::::::::::::::::::::::::::.
ヾ、〉 u l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::.
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::. 十三巡目は「危険牌先切り」の段階ではないし、むしろ
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::..
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::. まっすぐ9索切りの方がマシなくらいじゃないかしら。
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
l/l:://// l ,:::::::::::::::::::::. まあこの巡目だと、「ダマテン警戒」「後のリーチ警戒」の
ヽ/l// |, 、::::::::::::::::::::::.
/l/!` | ヽ::::::::::::::::::::. バランス取りは難しいけどね……。
{ //! / /:::::::::::::::::::::::.
11 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:35:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
. ′: : : : /: :|: : : : : : : : ヽ: : : : :.
.i: : : :|: :ム=ミ|: : : :|: : |‐=ミ| : :i: : ;
|:! : : |/ ヽ: : |\l\: l: : :lフ: i
|:! : : | ,rf㍉ \| r㍉、Y: : lフ: |
|:! : : |〃r'ッ} r'ッ} ヾ!:|:| : :| 大した浮きでないとはいえ、暫定トップ目。
|:! : : | ゝ ゚ , ゝ ゚ | |:| : :|
从: :八 ゙゙゙゙゙ r―┐ ゙゙゙゙゙゙ ノ:从 i |
ヽ: : > ー <}/イ ハリ ラス目のリーチに三向聴で突っ込む理由は絶無。
\{V 「 ̄幵 ̄| ノ !'
,. -rr┘ 乂 └zz- ., 当然のベタオリ、いいわよー。
/ γ´ ̄ ̄{_} ̄ ̄ヽ ヽ
/ | イ \ | ∧
{ \ /| |━| |\ / / \
〉 } |_| |_| { ノ
> { } /
12 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:36:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::(
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ
リ:. l ●) (● ):::::.ノ
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│白│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │
│一│一│一│五│六│八│③│④│⑦│.5 │白│白│中│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l 微差とはいえ、南二局の暫定トップ目だし
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l 「全力でラス回避」という観点に立てば
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::|
|:::::::. 弋(ソ 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::! この白スルーも充分あり。所詮、1000点だしね。
|::::::::, , |:::::::::::::lソ::::::::::::::|
|:::: 八 ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::. とはいえ、手の形自体は悪くないし
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::. さっさとアガれる場合のメリットも小さくないから
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::. わりと選択のボーダーラインっぽいわよねぇ。
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:.
i: : | : : : :ト、.: : : :|\: : :| |: : : :i
|: 八: :|ヽ|⌒\: | ⌒、ハl : : : |;
|:! : |: Y rワヾ ` YrワYヽ: : : 八 その後、最低限の安牌として西を抱えて
|:! : |:i:| 弋'ノ 弋'ノ |: : イ:l
从: :|从 "" "" ノ|: / }′ 打ち回したのは評価する。
.______ヽト、 |> 。. `__´.。< |/ _
〃 ξヽ┬――个ー'⌒ヽ人ノ`┬―┬'´ξ
八 >- ┴――┴ァ、_彡~、,~┴―┴< まあ細かいことツッコめば
\/ \ /、:::::::::::::人ノ-――-=ミ `ヽ
`ー/  ̄ ̄ 人{ `ソ 「白ポン時点で中抱えておくべき」
〉ゝ、__彡ヘゝ 「親リーチ受けた時点で
《::::/::::::::::::/::::∧ 全面撤退、一萬暗刻落としがベター」
`≧ァ‐-=廴/::::}
/ ヽ{ニニフ′`⌒ ではあるんだけどねー。
\_j| _|
廴 `)
13 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:37:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│一│二│二│六│九│九│九│④│④│⑥│⑦│⑧│⑧│ │中│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i ドラドラ、カンもあるからリーチかけられれば打点期待も
. i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: | 大きいと、攻めたくなるのも分からないではない。
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ'
. 从ハル〕ト -号≦ル⌒} けど、牌譜確認すれば分かるけど、すでに場況が
( y'´ /⌒\
ノj ___/ __ _ \ きな臭過ぎる上、面前限定の二向聴でアガれる率は低い。
/`´ ∨ \
/ _ /∨/ \ 他は全員「鳴きが使える一向聴~テンパイ」な感じでしょ?
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒ ー ────ァ
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´ __ /
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ _ _ /
-==|:::::::::|::::::::::::::::::::.
.::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::. まあアガれる確率は10%を大きく
iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i
|从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::| 割り込んでるでしょうね。5%あるかも怪しい。
\.|::::::; V:::::::::: ::::!
___ |:::::冂ニニ:::::/ : ::::
( ね_ |: /7777 V:::/:::::: 点棒状況的にも、ムダなリスクは負いたくない。
\_,`Y |///// V: /: :i
/____::| ,ト-_/ V:: . .|
/ .[/ 〈__  ̄`Y:::::::::| 萬子が安い分、なんとかオリ切れそうだし全面撤退。
/ j^ヾ/ に二 ____|}::: . .|
/ 〈 べ, / ` __「 ./:::::: .:| とりあえずは二萬切りあたりからでしょう。
人__,Χ /Υ / :/::::::: : :|
14 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:38:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│七│八│九│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.7 │.8 │.9 │ │②│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│七│八│萬│②│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.7 │.8 │.9 │ │.2 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
//: : :/|j : : |: : : : : : : : : : : | : : : : ‘
/イ l :厶ミ|: | : : |\: : : |: : : : : :|: : : : : :l
|: V _ |:八:: 十ーミ : |: : : : : :|≫: : : :|
从N/心 \{_ Vヽ: l: : : :|≫ : : :′ 下家相手にムリは禁物と
|: :| 弋} 了心 |: :|: : りヘ: : :/
|: :|l , 乂ツ ノ|: :|: :ハ 「 }: :′ 十四巡目はダマ。
ノ: 从 __ |:/|/厂/: : {
ヽ\ ヽ ア / 彡イ: : /: 从
>_┬_´_ 从ハレ|/ヽ{ そしてかなり危険な2索を引いたからオリ。
/_〃 |厂 ̄ ̄ ̄〈
/ /( }_ 〃ミ ‐=彡
〈 人Υ 〉― ミ_ __\ その流れ自体は文句なし。
人___| 从ミ=-ア ⌒ ̄⌒ハ
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚.
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ::::::: ただ、十五巡目は⑤筒切り。ここも確実に通る所だからね。
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::!
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::!
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八::: サクッと2索ツモって躱せる可能性、および、
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_ 流局時のテンパイ可能性を、ギリギリまで追いましょう。
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ
Y^^´ ト/、 l」l」 ト.-' く ̄ \!}
.人___/.::.V / トミ=- }___〕
15 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:39:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│筒│.3 │.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │.5 │ │ │ │.6 │
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│西│西│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
/::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l
イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l
/::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::| 五巡目の先制両面テンパイはかなり優位だし
/ l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: |
|/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::! ラス回避麻雀でもダマは弱気過ぎかしらね?
',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::|
,:::',:::::::':, 弋z(ソ , _ソ,:::::::|::::::l
,:::',::::::::,ハ u ,.イ:::::l:::::::|::::::| 上卓二段の「1位60pt、2位15pt、ラス-60pt」
l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::!
|::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::. ポイント設定という事も踏まえれば
|::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::,
|::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::, 積極的にトップ取りに行くべき所でしょう。
/_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::.
イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::.
/ \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::.. ここはリーチでOKよ。
/ ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:::::::::::::::::::\
{ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::::::::::::\
16 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:40:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │索│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
./: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::.
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i \
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : !
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : |
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.!
.|: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ まあ分かってるみたいだから
:. :. :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/ ここでの状況、ダマ選択の優位性に
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / / ついてクドクド説明はしないけど――
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" /
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \
17 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:41:00 ID:4sUK4E3w
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l フリーはフリーで、先制リーチの現物テンパイで
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l 「周りのオリ打ちが期待しやすい」から
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::|
|:::::::. 弋(ソ 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::! 基本はダマ安定でしょう。
|::::::::, , |:::::::::::::lソ::::::::::::::|
|:::: 八 u ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::. 天鳳だと、状況的に誰もオリてくれなさそう。
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::. 逆に天鳳の方がリーチのデメリットが
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::. 少ないかも知れないくらいなのよね……。
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:.
___
--、, _ ,..:'´::.::::::i
-==,- ヾY,ヽイ;;;;;;, ----'ー 、 ,.へ,
,> =、l|,ll、;;/ ,. 丶 ゝ、 ∧,./ ,、iリ
ァ 7 { Y y' ´ , , ∧ ヾ‐ {ヽ V l|
_ノ_, .>大,| i __/l /,.-tl 、.l リl、 | _rrr.,_ でも赤2枚だし、
, r-、ィ,iJ!Ji .((_ノi.l i´/ !| _ !,}i .yl l | ゙‐ }ヾ-,l
/r ,.<, ч ! ,{l l .iヾ, 、vt-,r ヒア レ|_i,_/ rト、,K 「ツモだとチップ3倍」のメリット踏まえて
レl,/ Y Lニノ|、 l ! l \_ヾ` _ , ノ | `ー' l
! | {、ヽノ--=r-、トミーr,イク´゙ー 、 .| | チップインフレ型(チップ一枚5000点相当)の
.ト i ヽ,| .! ゝ-`l_V<、___r/-,、__ノ |
.| {,.-rヘヘ リ ノ K!, `ヽヽV/ ヽ | フリーなら、リーチ選択も充分ありかもね。
r―- -| ! ヽヘ >'i,イ{ | /ノ TiT }゙ヽ 、 __,ノ
 ̄ ̄´ !, __,.. << ノ,ヘ! </ fti} ノ
`゙´ ゙、゙、// ヾ>、___ノ===ニイ
゙、v' _ l;;;;;;;;;;|;T;;iii;T;l
18 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:42:00 ID:4sUK4E3w
> / | ヽ ヽ ヽ
/ // / /l ト i ヽ l
--´-―/ / / / | l \ l V
/ / / | / l / ―- l | | 総評
< | / | / l / __ \ l l_ |
そ イ l /_- ノ /Cミヾリ / `〈
-イ ´ | | イc:::) ´ 弋::_ノ / / | けっしてヘタではないと思うんだけど
lへ | ハ リ ゝ-´ 、 / /
Vヘ| ,从 /(___ なんかムラっけがある感じよねぇ。
V i _ - 、/- /___〈
lー - > / ヘ 二| -― 〉
丿二 / >- ´/ / レ / / 最後のリーチなんかが顕著だけど、
_ ニ ̄<_ > i / / / 「―  ̄ ー 、
( ―< ) /\i / <-‐― 〉 ‐ 二 ̄ヽ_〈 気分で打牌選択してる所がない?
//フ/ , - フロニ ̄< ̄ ̄/ ,{/ //く
/ イ | (_/ ///i i \ > // \\ |、
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 基本は踏まえてるようなのに、さすがに東三局の
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! 北切りみたいな打牌が出てくるのは、ちょっとね……。
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 上を目指すなら、
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ 打ち筋を安定させるようにしましょうね。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
/ィ: : : : |: : : i: : 、: : : :、: : : : : : : :
‐' /: :,: : /l: ,i: : |、: ::|: : i: ::l: : : : : : : : :l
.l:/イ//フ |: :| ト__|::|: l: : l: : : : : : : : :.|
.//::::l/|.',ィ,、 .|::| ヾヽl: l: ::|: : : : : : 、:从 守備も、地味に荒い所がある感じよね。
//i::::::'::| r;i .リ ,,ォ、ヽヽ|: ::|: :i: : : : :ヽ:ヾヽ
l/ |::::::::::l .弋' .2;;ト 、|::::|: |:、 : : : : ヽ\ 今回指摘した所から吸収してね。
/ |i::::i:::::.、'.' .' モ;リ l:::::|l::::ヾ: :\: :ヽ
._|、::|∨ム\. 、 __ ' ' ' .|:::l '::l:::::ヾ:ト.i ヾ l
|.l ヾ! W,`ヽ ____ , ,.〟壬|}/、:|.ヽ\;| ヽ 南二局一本場みたいな所で
,、__,r' .l ,r ''''‐!≪´ .,)'‐、'
i´ ヽク .,-/ \  ̄ l .l`.‐、 _ ,、 ちゃんとオリれるようになると
.| , 、 / / \ \ l :::. l. ,// .'ヽ,
./´___ `.l .X 、 \ \ :::. lヽ,、 ∫' フ 成績はだいぶ安定すると思うわよー。
l,イ.: :`iヽγヾヽ.\ .\ .\ .ヾ:ノiヾ´二ヽノ
`/: : :/: :ゝ ヾ:ゝ、ヽ \ 、 \ ヾ :ヽ: : || l ――以上っ!
20 :どこかの名無しさん :2013/06/22(土) 10:34:26 ID:rOG6NQRg
前スレ>>893です。スレ建て乙&検討ありがとうございます。
>>5
こういう後から指摘されてすんなりなるほどと思えるものを実戦で間違えないようにしたいですね。
もっと集中して打たなくては。
>>7
意味☆不明
自分で今見てもなんで北切りなのか……。
後から自分で見てもわけわからん切りとかもっと失くすべきですよね。反省。
>>10
うろ覚えですが7p切りですし対面警戒?
59pも3枚見えだしいいかなという判断だったかな。
左右のリーチに対しての9sでの案牌確保という方が大きい気がしますが。
>>13
ここでオリですかー。まあ確かに中もちょっと怖いなと思いながらの切りでしたね。
これをスッと降りられるようになるのが上級者への道なのかな……。
とは言いつつも山もまだ多くて中が眠っている可能性もあるし、
リャンシャンドラドラはやっぱり手放しがたいと注意を受けてなお思ってしまう。
この気持ちを乗り越えなくてはいけないのか……。
>>14
これは単純に観察不足ですね。集中が足りないなあ。
>>18
うーんムラムラ……グホァ。
気分で打牌選択というのは相当痛いところをつかれたセリフですね。
強くなるためには更に集中力と我慢を身につけねば。
検討誠にありがとうございました。
http://tenhou.net/0/?log=2013061700gm-0089-0000-xf5944232cc16&tw=3
>>336>>490でお願いしたものです。
リアルとネットで淡々と打つ日々ですががやはり上達のために上手い人にアドバイスを貰いたく。
再度検討をお願いいたします。
検討者はほむほむとマミさんで。時々さやか師匠にもツッコんでもらえれば幸い。
最後のリーチについては先に謝罪というか反省しておきます。
「っしゃオラアアアア!ここまできたらリーチなんじゃああああ!」
とばかりにリーチしましたがそれはフリー雀荘の打ち方ですね。
まあフリーでもかけない方が安定ですけど。
ハネツモラスとリーチによるメリットってどっちが大きいんだろうなあ……
このスレの本旨ではないですがね。
4 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:28:00 ID:4sUK4E3w
从人ノ、
ゝ从 ゝ - ―― - 、
ゝ 〃 /////////////\
_フ / f/////////////////\
⌒7 / f⌒Y Y´  ̄` ー-、//ノ
厶イ f´¨`Xノ ト<
ノ/ `Y´ ′
´/ ,.イ ′′ _,∠/ // ハ} '.
厶イ从i'′i | ! 〃/× / / i i!i
'′_ ヘi「{ ィ斥ハ、 .'/ .-‐ ,ヘ ハ!
} \A人 ゞ-゚'′ ィ斥厶ィ/ ノ スレも新しくなって、心機一転っ!
__ .ゝ. \i ト、! , ゝ゚゙从/
{i \ \ ∨i\ r_ァ 仆、_
゛、 \厶_\ ii「丶゙ .z- ≦=- / >>前スレ893さんの牌譜を
> -―iー、__`ー' __\f`>-=x __ ̄
´`ー―/ __|ヽ_) ` i二)、r'''`ー/ ヽ、= 、 検討させてもらうわよっ!
i ir" |-、__ i'-‐`ー=-ー''',, ヽヽ ソ
、 {i .|`ー--'、 |`ー" .|'''' ̄_rー .ヽi
ヽ、_`-ヘー、--' .,/、>-ミi.'--ニ''' 〃`ヽ
5 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:29:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│二│三│萬│①│③│③│.1 │.3 │.6 │.7 │.7 │ │六│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
i/ / _,,.-''" j! ハ
/ / ,..:''" / ,,イλ !
〈 / ,,.斗-‐/ / / ノ } } ここは素直に一萬を切りましょう。
_,,_∨ ,へ{ ! / /-、 // \ /! j!
r炙圭ミf7 i { i!ィ竓示 / z;,、 / } j!
弋i圭圭弋 弋 {{ 込;タ ,然》 / ノ ノ 頭候補はあるから1123の形に優位性なし。
__/ ̄)圭心,,,、\ ゙:、 ゞシ ;'_ノr'"
ζ  ̄ `寸圭圭i\`ヾ 、__., ` 人多ヽ 七萬一枚切れ程度なら、いきなり
} ̄_,,.:::-‐- Y圭ミi >、...__ _,,.。r:''"__..二ノ
`^"r┴‐ ‐-ミ}圭シ} {_r-‐{ {/〔气__ カンチャンを見切る必要はないわ。
> ,斗‐‐-ミヽノ \ >''" __フ
`''7 ..::ノ ノ!`'''ー-、 γ´ `{ /_二ノ \_
L_/ ,.ィ/ l! 弋(__`ー-、  ̄ヽ 123の三色見てるにしても、
l { { {{ i! _rソノ、ヽ ))、 \__
i ヽ、 ) fト_,,、,, _,,_.r-''~::_ノ ヾノイ:ハ __ )_ 一萬切りの方が優位よ?
i ノイ{ 辷..,,.辷三:::斗'" `、 〈( }}..::::リ 〃 __〉
i i:i {{ }i ゙i、 ...}}..::::j!:::::/\ {γ´ \
6 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:30:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┐ ┌─┐
│四│四│八│①│②│③│④│⑤│.1 │.8 │ │発│ │ │⑧│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西├─┤中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
/: : : : : :-=≦二二二≧=-:.丶
.': : : : : : :|/: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.
/: : : : : : : :|: : : : /: : : /: :/: : : : : : : :.
: : : : : : |: : |: :./:/ : : :/ j,ヘ : : : : :!: : :.:
{:: : : : : :.l: 斗:/j/‐ ト/ _ 斗 ─ メ、: ::;
∨: : y= |: : レ j/ ノイノイ.: : :/
∨ :{ `|: :Vf笊芯 笊ミ ムイ :| ドラが切られた直後だから合わせて切る。
∨ゝ 」: : |乂けノ 弋 /Y: ::|
l: : : :| : :| . _ . ; Ⅳリ
|: : : :l : :|>- _ -<| |Ⅳ 実に基本に忠実な感じね。問題なし。
|: : : :l : :|>z__」>k: : { j/
/⌒ヽへ:| > ry<  ̄\
/ `ヽ}_ .イ: : : : :,み、rヌ、 丶
/ |\ 丶 \
,' ,、 __/| ,'─寸 ヽ、丶 ただこの手って、将来的に
\、,、_,、|_{ },rrァ / / !|l' ,ィzz! ゙.ヽ|
ヽY|/ハ\r''´ l /,z≠|!|! lし}|∧ | 「親のダブ東ポンに対抗できる形になるか」
`L| ヽ|ヽ. ヽ彳し} `"ヘ∧.!
ヾ_{マヽ ヾ"´ ノ、 リ という点で、かなり疑問があるのよね。
ヾ ̄ ̄`ーニ≧=-_ ー' .ィ´∠.
}_,....--、__ `┼-二フ ∠-/`>
_ _|> _.{ Y´ // >>1の好みではあるけど
|_ ̄≧-< .ト<´/-=ニ二 ̄ ̄ヽ
`ー' ̄Tー、 ヽl. | \ `ヽ. l 「オリ前提、発重なりか一通時のみ攻め」のつもりで
|__ノ ノλ .| Y二二) } .,′
/ / ノ | | ハミヽヽ-─ァレ' 1索切りあたりで様子見するのもありかもよ?
7 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:31:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::上家(親):::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│東│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ├─┤ ├─┬─┐
│②│③│④│④│⑦│⑦│⑨│東│東│ │北│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤北├─┤発│発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴─┘
| ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l
| ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::|
| ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::|
|::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| 「混一に一直線→東ポン」の流れに問題は
|:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::|
.|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::| ないとして――なぜ、北切りの向聴戻し?
|::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::|
|:::|::::::| .|::::::|:::::|:::|
|::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::| 打点が満貫安定する訳でもないし……。
|:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:|
|:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:| むしろ5200の目がある分、
|::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l
.|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:| 北残しの方が打点期待は高いくらい。
|:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l|
/ .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \
<ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j />
_
_,r '´ ̄. .. .`'`'''ー.、
__,,,,,,,ィ". . . . . . . . . .} ,. . . .ヽ,,,,,,,__
マ 、 ./. . . ./ ,イ / ∧ト、. . . .ヘ ノミ 北はポンしやすいから、速度面よし。
'、`゙ i. . .i / // ,'/ / リ ヽi. .. .Y"ノ
ヽ{. .. .|リ/'´/ノ'/ `ヽ リ、i. .|'"
/i.iヽ i| c > < っ リ /ソ'ヽ 守備考える局面でもないけど、
\/\ 〃 〃 /\/
∧__/\ '⌒) /\__∧ 北の対子あったが一応防御面でも勝る。
入 \ ヽ=ー--ー=´ /ノ イヽ
〈 i\彡ヽ, 〈_/|j\_〉 /ヾ_/ノ /
r'"ンゞミ} { } 彡ヘミ'、 ここはどう考えても④筒切りよー?
乂 ゝ-ィ::`:--く ,-ーっ 乂
.,イ、 入ノ ,' ̄
8 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:32:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌龍┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│六│八│①│①│①│⑤│⑤│⑦│⑨│⑨│.2 │.3 │西│ │.3 │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ / / ヽ ヽ
/ , / ,ィ/! .ヽヽ ハ
.i / /./ イ/ ! ト i !.__i 重なれば、やや強引であれ混一に一直線が強いから、
! i斗七メ !' Tヘトi ! K)レY
マ i !, =ミ , =ミ V i ノ < 攻撃用としてドラの西を引っ張ってきたけど――
,-ヽヽ! i::ゝ !:::ゝ` /" ̄ヽ
廴 `ム,,`" `,," 7 /-、
r‐ミx ゝ _ `__'_ - < { /" ) 普通の面子手の形が強くなってきたしね。
,-ミx )" iヽ Y./ } ` ‐ 、 = ⌒Y
Y .r‐‐ " !.{ !.i .ハ ` ̄ .Y ! 西家にしか使えないドラだし、六巡目なら全然遅過ぎはしない。
ヽ { ,! ` 丁 /i .Yx /イ
「`t-<:::廴ィ! ./ ⌒.r"
ヽヽ:;>.<_ ィゝw.!:, ミ! 見切るのはこのタイミングがベストでしょうね。OKよ。
" i .!
. 廴ノ
9 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:33:00 ID:4sUK4E3w
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 │ ┌─┐
│六│八│①│①│①│⑤│⑤│⑦│⑨│⑨│.2 │.3 │索│ │四│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
, -- 、 ____
, ィ '´-- -- 、, `ヽ
/ \ ヽ
/ ハ i、 ヽ
/ /|./ ヽ l ヽ__ ヽ .| _ ここでスパッと3索切りを選ぶのは、
/ / | /-|/ ヽ| \ i | |__ / ヽ
/ イ .| /. ,' .ii \ .| .|_/ ` ∠ 、 慣れないと難しいかもね。
´ r‐| | l. || ||| .l /`l- __ 丿
ゝ|ハ、 トl l| .!l ' .r'_ノ、__人´__〉
ι ,r ⊂二⊃゙ ,( ⊂二⊃'''´´ ̄.`l 頭は⑤⑤⑦⑨⑨の所の変化で確実にできるから
〈/ _, 亠- ,///._ ̄,,.r <<i´/ __,,, ---.'
ヽ∠,ブゝ l ノ .<:::人:::>'´.匕´,..`フ"l 強い所を両面固定。3索も一枚枯れだしね。
/ ./ /⌒ヽ〈゙‐---/ __<´ _,.-'
ヽ∠ゝ.〃r‐,' .lゝ‐.ィ'〉了 .rゝ<´\
__,..ソ_____. ノ::;|.r'=、、j、____`〃 地味だけど、こういう所で
r´ l________|::r/ι'ソノく##ヽ`#ヽ
`- ____` ‐‐‐‐‐´, ィ'´###ヽ####_ヽ 選択ミスしないのは重要よ。OK。
/ /  ̄ >ーァ‐‐ヽ---'- ' ´
ι.'´ ././
ι.'´
10 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:34:00 ID:4sUK4E3w
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│六│八│①│①│①│⑤│⑤│筒│⑨│⑨│.2 │.3 │ │.9 │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
. /: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::.
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : !
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : | んー? 十三巡目でこの形だと
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.!
. |: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ もうアガれそうにないから
. :. : :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/ 意識を守備に移行したのかな?
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / /
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" / うん、そういう感覚は大事よ。
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \ それは評価していいんだけど――
. /- 、::::::::::l::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l
/:::::``ヾ;;;;、l:::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::l::l、::::、:::::l::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l ⑦筒、ダマテンに対して
|:::::l,:l/、:\!:::::::::::|,ニヽ:::::::::::::::::::::::l
|:、::ヾ、 ,..-\!::::::::::|-、,.l::::::::::::::::::::::::. 特に安全でもないわよね……。
ヽ::ヽ.弋チ |:::::::::::|_,ソ:::::::::::::::::::::::::::.
ヾ、〉 u l:::::::::::| ∨::::::::::::::::::::::::::.
ヽ、 _ l::::::::::l ヽ、::::::::::::::::::::::::. 十三巡目は「危険牌先切り」の段階ではないし、むしろ
` 、 l:::::::::|/ ̄ \::::::::::::::::::::::..
l`´!::::::::| , - '' \::::::::::::::::::::. まっすぐ9索切りの方がマシなくらいじゃないかしら。
',:::|:::::::,'-,/ ヽ:::::::::::::::::.、
ヽ!::::///l , ',:::::::::::::::::::.
l/l:://// l ,:::::::::::::::::::::. まあこの巡目だと、「ダマテン警戒」「後のリーチ警戒」の
ヽ/l// |, 、::::::::::::::::::::::.
/l/!` | ヽ::::::::::::::::::::. バランス取りは難しいけどね……。
{ //! / /:::::::::::::::::::::::.
11 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:35:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
. ′: : : : /: :|: : : : : : : : ヽ: : : : :.
.i: : : :|: :ム=ミ|: : : :|: : |‐=ミ| : :i: : ;
|:! : : |/ ヽ: : |\l\: l: : :lフ: i
|:! : : | ,rf㍉ \| r㍉、Y: : lフ: |
|:! : : |〃r'ッ} r'ッ} ヾ!:|:| : :| 大した浮きでないとはいえ、暫定トップ目。
|:! : : | ゝ ゚ , ゝ ゚ | |:| : :|
从: :八 ゙゙゙゙゙ r―┐ ゙゙゙゙゙゙ ノ:从 i |
ヽ: : > ー <}/イ ハリ ラス目のリーチに三向聴で突っ込む理由は絶無。
\{V 「 ̄幵 ̄| ノ !'
,. -rr┘ 乂 └zz- ., 当然のベタオリ、いいわよー。
/ γ´ ̄ ̄{_} ̄ ̄ヽ ヽ
/ | イ \ | ∧
{ \ /| |━| |\ / / \
〉 } |_| |_| { ノ
> { } /
12 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:36:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::(
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ
リ:. l ●) (● ):::::.ノ
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│ │
│白│
└─┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │
│一│一│一│五│六│八│③│④│⑦│.5 │白│白│中│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索├─┴─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l 微差とはいえ、南二局の暫定トップ目だし
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l 「全力でラス回避」という観点に立てば
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::|
|:::::::. 弋(ソ 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::! この白スルーも充分あり。所詮、1000点だしね。
|::::::::, , |:::::::::::::lソ::::::::::::::|
|:::: 八 ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::. とはいえ、手の形自体は悪くないし
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::. さっさとアガれる場合のメリットも小さくないから
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::. わりと選択のボーダーラインっぽいわよねぇ。
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:.
i: : | : : : :ト、.: : : :|\: : :| |: : : :i
|: 八: :|ヽ|⌒\: | ⌒、ハl : : : |;
|:! : |: Y rワヾ ` YrワYヽ: : : 八 その後、最低限の安牌として西を抱えて
|:! : |:i:| 弋'ノ 弋'ノ |: : イ:l
从: :|从 "" "" ノ|: / }′ 打ち回したのは評価する。
.______ヽト、 |> 。. `__´.。< |/ _
〃 ξヽ┬――个ー'⌒ヽ人ノ`┬―┬'´ξ
八 >- ┴――┴ァ、_彡~、,~┴―┴< まあ細かいことツッコめば
\/ \ /、:::::::::::::人ノ-――-=ミ `ヽ
`ー/  ̄ ̄ 人{ `ソ 「白ポン時点で中抱えておくべき」
〉ゝ、__彡ヘゝ 「親リーチ受けた時点で
《::::/::::::::::::/::::∧ 全面撤退、一萬暗刻落としがベター」
`≧ァ‐-=廴/::::}
/ ヽ{ニニフ′`⌒ ではあるんだけどねー。
\_j| _|
廴 `)
13 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:37:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┐ │ │
│一│二│二│六│九│九│九│④│④│⑥│⑦│⑧│⑧│ │中│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
. ´ :::::: ::::: ` 、
/ :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .
.' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i ドラドラ、カンもあるからリーチかけられれば打点期待も
. i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |
从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: | 大きいと、攻めたくなるのも分からないではない。
|:!::l::ハ i以! """l|: リ:::i:::::リ
|:!::l:::人"" リイルレ'
. 从ハル〕ト -号≦ル⌒} けど、牌譜確認すれば分かるけど、すでに場況が
( y'´ /⌒\
ノj ___/ __ _ \ きな臭過ぎる上、面前限定の二向聴でアガれる率は低い。
/`´ ∨ \
/ _ /∨/ \ 他は全員「鳴きが使える一向聴~テンパイ」な感じでしょ?
〈::7癶_ ヽ/:::/∨/⌒\
Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒ ー ────ァ
}:: ::::::::::::::::::( ∧/:::::::::∨´ __ /
レ介ト =彳\/∧:::::::::::: ∨´ _ _ /
-==|:::::::::|::::::::::::::::::::.
.::::::::: |:::::::::ト、:::::::::::::::::. まあアガれる確率は10%を大きく
iハ!:从|:::::::::レ:::::::::::::::::::i
|从)1|:::::::; ヘ:::::/::::::::::::| 割り込んでるでしょうね。5%あるかも怪しい。
\.|::::::; V:::::::::: ::::!
___ |:::::冂ニニ:::::/ : ::::
( ね_ |: /7777 V:::/:::::: 点棒状況的にも、ムダなリスクは負いたくない。
\_,`Y |///// V: /: :i
/____::| ,ト-_/ V:: . .|
/ .[/ 〈__  ̄`Y:::::::::| 萬子が安い分、なんとかオリ切れそうだし全面撤退。
/ j^ヾ/ に二 ____|}::: . .|
/ 〈 べ, / ` __「 ./:::::: .:| とりあえずは二萬切りあたりからでしょう。
人__,Χ /Υ / :/::::::: : :|
14 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:38:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│五├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│萬│七│八│九│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.7 │.8 │.9 │ │②│
└─┤萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│七│八│萬│②│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│.7 │.8 │.9 │ │.2 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
//: : :/|j : : |: : : : : : : : : : : | : : : : ‘
/イ l :厶ミ|: | : : |\: : : |: : : : : :|: : : : : :l
|: V _ |:八:: 十ーミ : |: : : : : :|≫: : : :|
从N/心 \{_ Vヽ: l: : : :|≫ : : :′ 下家相手にムリは禁物と
|: :| 弋} 了心 |: :|: : りヘ: : :/
|: :|l , 乂ツ ノ|: :|: :ハ 「 }: :′ 十四巡目はダマ。
ノ: 从 __ |:/|/厂/: : {
ヽ\ ヽ ア / 彡イ: : /: 从
>_┬_´_ 从ハレ|/ヽ{ そしてかなり危険な2索を引いたからオリ。
/_〃 |厂 ̄ ̄ ̄〈
/ /( }_ 〃ミ ‐=彡
〈 人Υ 〉― ミ_ __\ その流れ自体は文句なし。
人___| 从ミ=-ア ⌒ ̄⌒ハ
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚.
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ::::::: ただ、十五巡目は⑤筒切り。ここも確実に通る所だからね。
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::!
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::!
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八::: サクッと2索ツモって躱せる可能性、および、
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_ 流局時のテンパイ可能性を、ギリギリまで追いましょう。
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ
Y^^´ ト/、 l」l」 ト.-' く ̄ \!}
.人___/.::.V / トミ=- }___〕
15 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:39:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│筒│.3 │.3 │.4 │.4 │.5 │.5 │.5 │ │ │ │.6 │
│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│索│索│索│西│西│ │索│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
/::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l
イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l
/::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::| 五巡目の先制両面テンパイはかなり優位だし
/ l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: |
|/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::! ラス回避麻雀でもダマは弱気過ぎかしらね?
',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::|
,:::',:::::::':, 弋z(ソ , _ソ,:::::::|::::::l
,:::',::::::::,ハ u ,.イ:::::l:::::::|::::::| 上卓二段の「1位60pt、2位15pt、ラス-60pt」
l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::!
|::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::. ポイント設定という事も踏まえれば
|::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::,
|::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::, 積極的にトップ取りに行くべき所でしょう。
/_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::.
イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::.
/ \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::.. ここはリーチでOKよ。
/ ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:::::::::::::::::::\
{ / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::::::::::::\
16 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:40:00 ID:4sUK4E3w
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
│②│③│④│⑤│⑦│⑧│⑨│.2 │.3 │.5 │.6 │.7 │索│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
./: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::.
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i \
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : !
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : |
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.!
.|: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ まあ分かってるみたいだから
:. :. :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/ ここでの状況、ダマ選択の優位性に
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / / ついてクドクド説明はしないけど――
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" /
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \
17 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:41:00 ID:4sUK4E3w
,::/::::l:::::イl:::l:::::::::ト,:::::l::::::l::::|:::::::::::::::l:::::::::::::::::|
,:::l::::イ::::, l:::ト,:::::::! ,::::l 、::l::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::l フリーはフリーで、先制リーチの現物テンパイで
l:::l::/`ト:l、 l,::| ヽ:::|__、::!__リ、::l:::::::::::::::!::::::::::::::::l
|:::レ! ___ リ ヾj ヽ! ゙l ヽ::::::::::::::l:_::::::::::::::l 「周りのオリ打ちが期待しやすい」から
|::::::l´ ト_ハ ィイテ心 l:::::::::::::::l´l:::::::::::::|
|:::::::. 弋(ソ 込(ソ│::::::::::::, ノ!::::::::::::! 基本はダマ安定でしょう。
|::::::::, , |:::::::::::::lソ::::::::::::::|
|:::: 八 u ,:::::::::::::,::::::::::::::::::::l
|::::::::::::> 、 - 、 /:::::::::::/::::::::::::::::::::::. 天鳳だと、状況的に誰もオリてくれなさそう。
,::::::::::::::| l`:::...._,.. - <:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.
゙、::::::::::::, ,::::::::::l=' y==/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::. 逆に天鳳の方がリーチのデメリットが
、::::::::::l ̄/二´__|||_,/::::::::::/`ー,r-、_::::::::::::::::
ヽ:::::::,//////{//l/:::::://`ヽ、  ̄ `ヽ::. 少ないかも知れないくらいなのよね……。
/ \:.,//////ー/::://////// ヽ:.
___
--、, _ ,..:'´::.::::::i
-==,- ヾY,ヽイ;;;;;;, ----'ー 、 ,.へ,
,> =、l|,ll、;;/ ,. 丶 ゝ、 ∧,./ ,、iリ
ァ 7 { Y y' ´ , , ∧ ヾ‐ {ヽ V l|
_ノ_, .>大,| i __/l /,.-tl 、.l リl、 | _rrr.,_ でも赤2枚だし、
, r-、ィ,iJ!Ji .((_ノi.l i´/ !| _ !,}i .yl l | ゙‐ }ヾ-,l
/r ,.<, ч ! ,{l l .iヾ, 、vt-,r ヒア レ|_i,_/ rト、,K 「ツモだとチップ3倍」のメリット踏まえて
レl,/ Y Lニノ|、 l ! l \_ヾ` _ , ノ | `ー' l
! | {、ヽノ--=r-、トミーr,イク´゙ー 、 .| | チップインフレ型(チップ一枚5000点相当)の
.ト i ヽ,| .! ゝ-`l_V<、___r/-,、__ノ |
.| {,.-rヘヘ リ ノ K!, `ヽヽV/ ヽ | フリーなら、リーチ選択も充分ありかもね。
r―- -| ! ヽヘ >'i,イ{ | /ノ TiT }゙ヽ 、 __,ノ
 ̄ ̄´ !, __,.. << ノ,ヘ! </ fti} ノ
`゙´ ゙、゙、// ヾ>、___ノ===ニイ
゙、v' _ l;;;;;;;;;;|;T;;iii;T;l
18 :◆YBCXUjin3k:2013/06/22(土) 02:42:00 ID:4sUK4E3w
> / | ヽ ヽ ヽ
/ // / /l ト i ヽ l
--´-―/ / / / | l \ l V
/ / / | / l / ―- l | | 総評
< | / | / l / __ \ l l_ |
そ イ l /_- ノ /Cミヾリ / `〈
-イ ´ | | イc:::) ´ 弋::_ノ / / | けっしてヘタではないと思うんだけど
lへ | ハ リ ゝ-´ 、 / /
Vヘ| ,从 /(___ なんかムラっけがある感じよねぇ。
V i _ - 、/- /___〈
lー - > / ヘ 二| -― 〉
丿二 / >- ´/ / レ / / 最後のリーチなんかが顕著だけど、
_ ニ ̄<_ > i / / / 「―  ̄ ー 、
( ―< ) /\i / <-‐― 〉 ‐ 二 ̄ヽ_〈 気分で打牌選択してる所がない?
//フ/ , - フロニ ̄< ̄ ̄/ ,{/ //く
/ イ | (_/ ///i i \ > // \\ |、
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 基本は踏まえてるようなのに、さすがに東三局の
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! 北切りみたいな打牌が出てくるのは、ちょっとね……。
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::, 上を目指すなら、
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/ 打ち筋を安定させるようにしましょうね。
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/
/ィ: : : : |: : : i: : 、: : : :、: : : : : : : :
‐' /: :,: : /l: ,i: : |、: ::|: : i: ::l: : : : : : : : :l
.l:/イ//フ |: :| ト__|::|: l: : l: : : : : : : : :.|
.//::::l/|.',ィ,、 .|::| ヾヽl: l: ::|: : : : : : 、:从 守備も、地味に荒い所がある感じよね。
//i::::::'::| r;i .リ ,,ォ、ヽヽ|: ::|: :i: : : : :ヽ:ヾヽ
l/ |::::::::::l .弋' .2;;ト 、|::::|: |:、 : : : : ヽ\ 今回指摘した所から吸収してね。
/ |i::::i:::::.、'.' .' モ;リ l:::::|l::::ヾ: :\: :ヽ
._|、::|∨ム\. 、 __ ' ' ' .|:::l '::l:::::ヾ:ト.i ヾ l
|.l ヾ! W,`ヽ ____ , ,.〟壬|}/、:|.ヽ\;| ヽ 南二局一本場みたいな所で
,、__,r' .l ,r ''''‐!≪´ .,)'‐、'
i´ ヽク .,-/ \  ̄ l .l`.‐、 _ ,、 ちゃんとオリれるようになると
.| , 、 / / \ \ l :::. l. ,// .'ヽ,
./´___ `.l .X 、 \ \ :::. lヽ,、 ∫' フ 成績はだいぶ安定すると思うわよー。
l,イ.: :`iヽγヾヽ.\ .\ .\ .ヾ:ノiヾ´二ヽノ
`/: : :/: :ゝ ヾ:ゝ、ヽ \ 、 \ ヾ :ヽ: : || l ――以上っ!
20 :どこかの名無しさん :2013/06/22(土) 10:34:26 ID:rOG6NQRg
前スレ>>893です。スレ建て乙&検討ありがとうございます。
>>5
こういう後から指摘されてすんなりなるほどと思えるものを実戦で間違えないようにしたいですね。
もっと集中して打たなくては。
>>7
意味☆不明
自分で今見てもなんで北切りなのか……。
後から自分で見てもわけわからん切りとかもっと失くすべきですよね。反省。
>>10
うろ覚えですが7p切りですし対面警戒?
59pも3枚見えだしいいかなという判断だったかな。
左右のリーチに対しての9sでの案牌確保という方が大きい気がしますが。
>>13
ここでオリですかー。まあ確かに中もちょっと怖いなと思いながらの切りでしたね。
これをスッと降りられるようになるのが上級者への道なのかな……。
とは言いつつも山もまだ多くて中が眠っている可能性もあるし、
リャンシャンドラドラはやっぱり手放しがたいと注意を受けてなお思ってしまう。
この気持ちを乗り越えなくてはいけないのか……。
>>14
これは単純に観察不足ですね。集中が足りないなあ。
>>18
うーんムラムラ……グホァ。
気分で打牌選択というのは相当痛いところをつかれたセリフですね。
強くなるためには更に集中力と我慢を身につけねば。
検討誠にありがとうございました。
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討031 ( 全員 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです スレ作者の牌譜05
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討032 ( ほむら マミ さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討033 ( ほむら キュゥべえ 杏子 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討034 ( まどか ほむら )
スポンサーサイト