魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討039 040 ( ほむら さやか まどか キュゥべえ )
53 :どこかの名無しさん :2013/06/23(日) 10:28:59 ID:hlcKjA4Y
オーラスだけお願いします。
リーチに対してオリ、ダマ、追っかけと三択だったのですが判断つかなかったので
強気だけで曲げてしまいました。
http://tenhou.net/0/?log=2013062308gm-0089-0000-x2b985708ce25&tw=2
77 :どこかの名無しさん :2013/06/24(月) 00:51:14 ID:XUO0lcWI
検討お願いします
基本的に棒テン即リーしてるのですが、手変わり待つべきだったのかとか教えてほしいです
後、鳴きがクソ下手なのは自覚してます
ほむら、さやか、まどかの3人でお願いします
http://tenhou.net/0/?log=2013062323gm-0089-0000-xe3bc9bec04ec&tw=2
253 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:40:01 ID:xqsEd7Bw0
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::'.
.;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|==ニ二};
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::/ ハ从:、
':::::/:::::::::::::::::∧::::::::::l::厂¨フ ;:::| \
V:::::::::::::::::/⌒i::::::::::lヶ-ミ /:::|
}:::::::::::::::八_ゞ|::::::::::lヒノ (::::::| 今日は特別に2つの牌譜を検討させて頂くわ。
/::::::::::::::::::/ |::::::::::l"" 〉:::|
./::::::::::::::::::ム |::::::::::l _ イ::::::| 間が空いた事もあるし、
/::::::::::::::::::/ ̄ ̄|::::::::::l , |:::::::!
./::::::::::::::::::/=ミ、 八:::::::::「 !::::::; こちら、>>53さんの牌譜検討はオーラスのみ
/::::::::::::::::::/ `ヾ「\:::|r‐ミ、|::::/
./::::::::::::::::::/´ `ヽ ', ヘ{_} j::/ という話で、それだけというのはさすがに少ないからね。
/::::::::::::::::/ ', \_トミメ'、
./:::::::::::::::〈 ==―- 〉 | | ヽヽ
/::::::::::::::::::/\ / |_| 〈 とにかく、まずこちらを見てみるけど――
./::::::::::::::::::/ 〈 / }
/::::::::::::::::::/ | | {
http://tenhou.net/0/?log=2013062308gm-0089-0000-x2b985708ce25&tw=2
254 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:41:01 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/::::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │ │ │六│.7 │.9 │.9 │
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │西│発│萬│索│索│索│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┴─┴─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │.9 ├──┐
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │索│⑨筒│ リーチ!
└─┴──┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│五│七│八│九│筒│②│③│④│⑥│⑦│.6 │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
東 24600
南 32400
西 9200(リーチ一発目)
北 32800(自分)
供託 2000
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::, 上記の点棒状況での
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::, リーチ・ダマ・オリの選択ね。
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::!
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{ ポイント制は「1位 +60 2位 +15 4位 -60」。
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::, 補足事項として、⑧筒が3枚切れ。
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::.
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::. 対面と下家の動向に怪しい所は特になし。
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::,
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::,
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::, なかなか面白い状況ではあるけど――
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::.
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : > 、
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : : : :
255 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:42:00 ID:xqsEd7Bw0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i 正着は、九萬切りのベタオリ、一択。
八 、_,_, 八 =3
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 次巡に安牌が増えなければ、八萬かな。
.....::::::::::──:::::..........
/:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
'::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::| まず、オーラス暫定トップを暫定2着に落とす
| ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ .l ィ=-j/| :::|
l ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!ヽ __ ノ  ̄.{ ヒリ j:::::| リーチは、滅多な事でするべきじゃない。
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ` ─ ,::::::|
|::::::::::::`|:::::::::::::::| -‐ 、 ,:::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ノ ::::::| 例外があるとすれば、
.八:::::::::八::::::::::::::|> .. .. <:::::::::::|
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::| 「先制の多面張」、もしくは
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::| 「ダマでも親カブリで抜かれる可能性がある」
/:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::; 場合だけと考えていいでしょう。
.ノ" ! Ⅵ `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(──- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/
,__ ___
,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
/: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\ 仮に対面が来ても、ダマのままで上家がアガってくれればトップ。
/: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :| つまり事実上、50%超の1位キープが約束されてるようなもの。
|: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |
|: i:.ヽ|/r=, T;;ヽ |: :l: :{
!: i: : :iヽU U .|: i: | リーチをしたら、対面が来ようが来まいが
i: l: : :|、''' ' ''' ,.!:/i/
!!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´// 50%超の1位陥落が確定してると考えていい状況。
ヾi rノ--r-゙-,´
__ ,..-'―-rr―'--.、
/ | r'´,.AL 、/` ヽ もうこれだけで、リーチ選択はないと考えていいのは分かるよね?
/ ヽ _,.イ.liii l`i、__/ !
r'´ .V L__/ |!!!-i L_」 ,| `ヽ
256 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:43:00 ID:xqsEd7Bw0
..-―― - .
/.::::::::::::::::::::::::::::.゚.
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚. で、大して良い待ちでもない5枚残り⑤⑧筒で
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ:::::::
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::! ツモ専のダマテンパイするよりは
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::!
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八::: 振り込む確率を少しでも減らした方が、確実に得。
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ 最悪の、上家にハネ満振り込みでの
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ ラス落ち可能性を考えると、まずベタオリ優位でしょうね。
Y^^´ ト/、 l」l」 ト.-' く ̄ \!}
.人___/.::.V / トミ=- }___〕
{::::::i:::::::::::i:::V `ヽ、ー±ニ / }、 上家は9索の落としから、好形のタンピン可能性高いし。
Ⅵ::|::::::::::ハ:::| }±±{、_r、_、_ノ
/: : : : : /| : : : :‘,: : : : :‘, : ‘, : : ハ
' : : |: l: /|: : : : :‘, : : : : |: : : :|≫: ‘,
|: : : |: l厶-', : :| : :ト厶-ト : : |: : : :|≫ : ‘ ハネ満ツモられの西入可能性減らすため
|: : : :V x==ミヽ|\{,x==ミ \|: : : :|: : : : |
|: :|: -〃んハ んハヽ-|: : : : :ト: : : :| 振り込みラス落ち可能性増やしたんじゃ本末転倒だし。
ヽ|: : | 乂ツ 乂ツ' | : : : |ノ.: : :|
| : リ | : : : /: : : :ノ
|: : ヽ r‐┐r 、__ト,| : : /:/|八{ 「オーラスの暫定トップでラス目から先制リーチを受けた」
V\:.ハ> _ ̄r \\ヽ Yイノ
ヽ∧/r= }_ヽ l | ||┐ もうこれだけで、ベタオリ理由としては充分。
_「 ̄\厂||厂 } / 〉ト _ へ
/ l \l|L_/ / 从マ ∧
/ ヽ ┌┤ ムヽ Уマツ } 「ラス目にアガってもらえば大体トップ」
/ 「 └个イ > ´ 〉、 \
∨ └ イ |;| \\__/仄 〉 なんだし、自分が積極的にアガリに行く意味
∨ / / |;| 「 Χ 厂 \ /
〉 / 〈_ノ ヽ_ 〉 \ \ く ほとんどないのよねー。――以上っ。
270 :53 :2013/07/18(木) 22:58:05 ID:ZaRxTZ2U0
検討ありがとうございましたー 参考になります
>>255
>>次巡に安牌が増えなければ、八萬かな。
ここはワンチャンスの七萬より暗刻筋の八萬の方が先でいいんですかね?
271 :◆YBCXUjin3k:2013/07/19(金) 00:09:59 ID:aRMvcfE20
>>270 七萬 or 八萬
ハヽ _
メ7〉 ー</ うん、ごめん。
/ /' C ヽ
,r=<、 ノ u ー'ソ そこら辺の理屈、ちょっと自分の脳内だけで完結し過ぎてたね。
/^ .r≦´゚・_。))´≫ 「/
ー' .‘ー't_r_'イ=''´ !' ちゃんと説明が必要だった。
! i ヽ ! lイ
ゝ .八 .ノー .ク| i'
`ヽ ( ´ . t_l^!r´ {j.r| t ポイントは、「上家の三巡目六萬切り」「見えてないのが赤五萬」
、 .ヽ ,!j,! `~.ゝ-'
`ソ ~ 「満貫振り込みは2着残り。ハネ満振り込みはラス落ち」という3点。
_,......::::::......._
/::,.. -‐''ニニ_ヽ:`::.. ┌─┐
/::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::.. ┌赤┬─┤六│
/:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l::::: │五│六│萬│
,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::. │萬│萬├─┘
! ::::|:::::| ィ≧t、 / ,..-ュ、l/l:::::l └─┴─┘
! ::::|:::::| 込チ 込チ /.l::::::l という六萬早切りは、良くやるわよね?
l:::,-!::::l ` !::::::|
,::l,.|::::| _ l,::::::l
}::: |::::ト、 _,.イ!:::::, ┌─┐
,:::::|::::|:::≧ュ、._ _,.,<:::::l|:::::| ┌─┤六├─┐
l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ │六│萬│七│
,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/ │萬├─┤萬│
,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、 └─┘ └─┘
/:::::::,.- l、:.///{/!//////{ l/ ヽ の六萬早切りは、上家の立場からして
,:::::::/ lヘ:l//ノ lヽ、//// / `、
/::::,/ ,ー//__/_!/l  ̄l; l, ヽ する理由があるパターンが考えづらい。
/::< / //´ ̄ l//l ̄ ´ { ノ
272 :◆YBCXUjin3k:2013/07/19(金) 00:11:03 ID:aRMvcfE20
./: : :/: : : : : /: : /: : :/ |: : : : : :|: : : : :ヽ: : ヽ: : :.
./: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::.
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i 仮にその考えを抜きにしても
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : !
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : | 八萬は「六萬七萬の1枚ずつ壁」で
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.!
.|: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ 2枚壁に近い安全性はあるのよね。
:. :. :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/ 3枚壁の方が安全とは言えるけど――
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / /
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" / 「七萬で振ると、ほぼ赤五萬絡み」
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \ というのが、この状況では非常に大きい。
/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::////ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::/:::::/:::lヽ
,::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::l/l:::ト、イ::l::::.
l::::::::::l:::::::::::::,=、|:::::::::::::|/ ,t-、l/!:::ト,
|:::::::::|:::::::::::::l {' |::::::::::::l 弋j {:イ リ 七萬で振った場合は「最悪最低のハネ満振り込み」に
',:::::::|:::::::::::::ヽ._|::::::::::::| ` ,
}::::,'::::::::::::::::::ハ::::::::::::| _ / なる可能性が、ハッキリと高まる。
,:/::::::::::::::::/ l:::::::::::| , '
l'::::::::::::::::::,_ !::::::::::! _, /
/:::::::/:::::::/ ̄`,::::::::::| ̄::::l なら、仮に多少振り込みリスクが上だとしても
/:::::::/-―'-- 、 、:::::::::!-、::::|
./::::::/ ヽ l 、::::l//!∧ 満貫止まりで済む可能性が高い八萬切りの方が
/::::::::{ , ∨,:::l//ヘ∧
,::::::, -' ', ∨、:,/ヽ/l} マシだと考えられるでしょうね。
/:::::l、 ヽノ ーヘ!-/ト、/!
/:::::::::ヽ ,} l/l ヾ、
|\ /|
|\\ //| ちなみに、暗刻スジのリスクアップについては、なんか色んな話が
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V あるけど、「そうでない無スジの振り込み率の3割増し程度」と
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 考えておけば、そうヒドいズレはないと思う。
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 総じて考えれば、この状況は八萬切りの方がいいと思うよ、うん。
273 :53 :2013/07/19(金) 01:57:20 ID:2obiNBm60
なるほどなるほど、振った時のリスクの高さですね。
ラス落ちが一番嫌ですし
ただ点数的に三色決め打ちで667から6打ちは結構あると思います
274 :どこかの名無しさん :2013/07/19(金) 21:27:17 ID:w8rgKUig0
>>273
点数が欲しくても3巡目で667の好形を崩すのはあまり無いケースじゃないか?
667から6切るのは、58が入った時か捨てられる牌がない時にドラ引いたか位だと思う。
仮に>>1さんの言うとおり打って8萬で振ったとしても、
8筒3枚6索2枚見えの状態で三色に当たる可能性は低い。
当たってもハネ満以上になる可能性は低い。
もしリーチ平和ドラ2みたいな形なら見逃して高めツモに掛ける可能性もある。
満貫降ってもリーチしてるプレイヤーはラスのまま、がポイントやね。
長々と喋ってすいませんでしたorz
うまいこと纏めて書けなかったです…
276 :◆YBCXUjin3k:2013/07/20(土) 00:54:59 ID:LGSYi6kM0
>>273-274
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 言いたい事は、大体>>274さんが言ってくれちゃったかなー。
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
....:::::::::::::::::::、 :::::::::::::::::::::::::ヽ
〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
/:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::}
/Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′ 八萬切りにもリスクがあるのは当然だし
′ Ν:::::::托_テ ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/
{ |::::::::Λ , .::::::::::|::::::::::::〈 さすがにこのレベルの話で七萬切りとのリスク比較を
|::::::::::人 _ |:::::::::|:::::::::::::::.
乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::. 万人が納得する数字として出すのはムリ。
./ \ ^ーぅ { |::::::/ 〉=-ミ::.
.厂㌦ / ̄ ̄/ ̄|:::/ / :.
/ X 厂Y^Y |/7__/ |:..、 諸々の事柄を踏まえた上で
/ ハ 厶ク⌒ヽ__ノ . : . :|::::::..
./ /: . l/ リ′ 八::::::::\ どちらが正着か自分なりに結論して、飲み込んでね。
〈 : . . . . : : : /| . : / ヽ:::::::::\
≧===ニ爪:::| . . : : く: . . . . : /:::::::::::::::\
|::l::::| . . /`Y |::::::::::::::::::::::::::..
257 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:44:01 ID:xqsEd7Bw0
′: : : : /: :|: : : : : : : : ヽ: : : : :.
i: : : :|: :ム=ミ|: : : :|: : |‐=ミ| : :i: : ;
|:! : : |/ ヽ: : |\l\: l: : :lフ: i
|:! : : | ,rf㍉ \| r㍉、Y: : lフ: |
|:! : : |〃r'ッ} r'ッ} ヾ!:|:| : :|
|:! : : | ゝ ゚ , ゝ ゚ | |:| : :| 続けて、>>77さんの牌譜検討行くねー。
从: :八 ゙゙゙゙゙ r―┐ ゙゙゙゙゙゙ ノ:从 i |
ヽ: : > ー <}/イ ハリ 指定通りの3人でチェックしていくわよっ。
\{V 「 ̄幵 ̄| ノ !'
,. -rr┘ 乂 └zz- .,
/ γ´ ̄ ̄{_} ̄ ̄ヽ ヽ
/ | イ \ | ∧
{ \ /| |━| |\ / / \
〉 } |_| |_| { ノ
> { } /
http://tenhou.net/0/?log=2013062323gm-0089-0000-xe3bc9bec04ec&tw=2
258 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:45:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│萬│③│⑤│⑥│⑨│.3 │.5 │.7 │.8 │.8 │ │ │.6 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│中│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. ここは⑨筒切り。中切りもありかしらね。
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、 五萬残してれば四萬・ドラ六萬引きが
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\ かなり嬉しい感じになるのに
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、::::、
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 \:\ ⑨筒残しには、そういうメリットないでしょう?
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::. ヽ:::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. :::::.
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::. ヽ::::. ターツ候補が揃ってない状況での
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::::. ',:::::、
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!::::::::::::::::::::::::::: ':,::::. 残す孤立牌の選択は気をつけましょう。
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!:::::::::::::::::::::::::::::::. 、:.
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l::::::::::::::::::::::::::::::::::. :l
, | l,/ l. l_l ∧ /,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::, /
/ ,イ l /::::::`::´! 、:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
259 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:46:01 ID:xqsEd7Bw0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下 家ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ |
.レ!小l(>) (<)从 |、|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
\ ゝ._.) .ノ//
丶, .__ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│.8 │
│索│
└─┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │.8 ├─┐
│二│三│筒│⑤│⑥│.3 │.3 │.5 │.6 │.7 │索│索│ │
│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索├─┴─┤中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /⌒\
_ ( ̄`> : : : : : >′/⌒> - 、
/ : Y⌒ /: : : : : : : : :〈 〈: : : : : :\ / //`)
〃 : : 〈 / : : /: : / : : :}、:丶 ∧: : : :〈⌒ 〃 /
⌒\ : 〉 : : : ∧-:ハ: : : :|-\:\ノ\く⌒ 〈⌒Y{  ̄ ̄) 嫌う人も多いだろうけど
ノ ん-| : : :|ィぅト八|∨rぅYl.: :ト∨⌒ '廴 \ ¨⌒)
⌒''く__八: 八弋ツ 弋ツ八:|厶イ⌒)/ >、_アヘ,,_) OKな鳴きだよっ!
∨ :|: i∧、、 ___ 、、| :/ {ー弌 ´
|/レ个 ∨::::_ノ イ|/ ∨弌_/
〃 {i}`ーo ‐ヘ{i} ≫、_) ここ鳴くのと鳴かないのとじゃ
ノ、 _ {i} {i} _ノ
∨ f主主朮主癶Y´ アガれる確率は段違いだからねっ!
(弌弌ニ爪│|:|│ _ルヘ、
∧/⌒¨ア〈 \=-孑ヘ〈 ∨\
_人ヘ_/⌒7⌒}ノ _j _ハ\ | ̄〉
---
...´........................`¨....ヽ
..................i............................‘,
/.............../|............}....................
/.............../,_|............|............ i|I].}
,'..........i..../ |.i.........八-........i|I].|
/イ.........Ⅳミx从...../ _,Ⅵ ...l|....| 怖いのは、対面親のドラポンと上家のリーチで、
′|..........l代::シ ヽ' 笊豺 ...l}....}
____ }八... | `¨ |..../ル' 下家は萬子一色手さえ警戒してれば
Y:::| 》|%ヽ从ト , !从
≠|::::|《 |::| ` i> ` イ リ そう痛い振り込みにならなそうだしね。
{\|::::| 》|::|´ ̄ 「 ゝニニコニ∠T --‐ 、
}i. `ー< |::L /////[]//// ヽ、 ‘,
とニア `Y } ∨////ハ////// :. そこからのポンなら、特に控えなくてもいいでしょう。
{二У <〈,/ }_/‐||ー||‐\_/ }
rY´ヽ } Y |l |l ヽ __ イ
260 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:47:00 ID:xqsEd7Bw0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│.3 │.3 │.5 │.6 │索│ │八│ ┌──┤⑤│⑥│ │.8 │.8 ├──┐
│萬│萬│索│索│索│索├─┘ │萬│ │⑦筒│筒│筒│ │索│索│.8 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
/: : : : : 厂: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : .
/: : : : |:/ 、 : : : : : ヽ: : : \: : ',: :l: |_ :.
': : :|: : :|:| \: \: : :\-十‐: :|: |: |フノ:.j
|: |: |: : :N,斗―\: \\{ ≧=ミ|: |: |フノ: |
|: |: |: l :|「 __\: \「'⌒ う心 ヽノ: 「: : : :| おっ、固いオリね。
|: |: |: l: l,〃 う心 乂ツ ノ/: :| : : : ′
|/|: l: lヽl ヽ乂ツ 〃〃 イ: : |: : : j
ヽ|: l: :トハ 〃〃 |: : |: : :八 下家に振ったら満貫あるだろうし
|:.l: :|;从 __ ノ /| : 八レ
|:.lヽ|: : : > ,._ _ イl从|: :ルハ| 対面親もそろそろ張ってるかも?
|八:.トlヽ从ハ ト== r==彳_,|//⌒ヽ
/ ヽ―イ┃__i┴i____┃ \
┌── / -=彡l_|ミ=- \ ヽ /⌒l その慎重さ自体は、いいわよー。
| | 〈 /∧\ // ;l |
| | |/ \_/||||\_/ヽ -― l |
/ | ′ ┗━|┝|| ━┛ ∨ 厂  ̄ ̄ ヽ
/ ー― { Lj Lj } ト―― {
/ \_彡人 八 /|;ト―― .〈
. / _ / ヽ | | \ イ ∨/(| ト―― 〈
/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::ヽ
/::::::::::/:::, -―――――- 、:ヽ::::::::::::::、 ……とはいえ、下家もまだ萬子を
,:::::::::::/,..-::':: ̄::::, ̄,:::::::::`ヽ、` ',:::::::::::::::.
l:::::::::::l::::::::/-!:::::/!::: l,::::l::::l-、:::`::!::::::::::::::l 余らせてないからテンパイ可能性はそう高くなし。
|::l::::::::|:::::/. |:::/ l:::: l::::リ、:::l \::l::::::::::::l::!
|::|::::::::l::/ l/ l::::/l:/ ヽ:! ヽ!::::::::::l::|
|::l:::::::::l┬─┬ .!:/ / ┬─┬ |::::::::::l::l 対面の親警戒も、後が続かない感じ。
|::|:::::::::| !:::::::::| / !:::::::::| l:::::::::,'::
|::ハ:::::∧!:::::::::! |::::::::::! ,::::::::/l::
|::',、',::::::',ゝ- ' ゝ - ' /::::::://:: 下家に鳴かせて、親と全面戦争させる形にするもよし
|:::::::ヽ::::::. /::::::/ '::::l
|:::::::::::',::::::.、 _ - _ ,/:::/::::::::l ぐらいの心持ちで、八萬切りのテンパイキープが
|:::::::::::::ヽ::::',::::≧‐__-__‐≦:::/::イ::::::::::::::l
|:::::::::l::::::::\/| ヽ/!l<l/ ヘl/:::::::::::::::::::l ベターじゃないかしらね、この段階では。
,:::::::::::l:::::::::::/ ヽ l/∧:.',' l l:::::::::::::::::::::l
261 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:48:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ │ │
│一│三│五│六│七│七│七│八│.4 │.5 │.7 │ │ │ │西│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│東│東│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::|
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/ 細かい話だけど、こういう形の時、
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i
{::::| |:::::::| /:::::::| 「使う予定一切なしの将来的な危険牌候補」の
i::イ }::::/i::::::::/゙|
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y 7索はさっさと切って、安牌の西と入れ替えましょう。
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
/∨*ノ<'ヽ
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ 手の内に残したその一巡の差でリーチかけられて
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵
√|`´ | 丨 }::::} 困る、てのは良くある話だから。
/:::| | { `:::::`
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::, けどその後の打ち筋は問題なしね。
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. 振り込みはただの結果。気にする必要なしで、OKよ。
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
262 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:49:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│②│④│⑤│⑥│⑦│索│.2 │.3 │.4 │.5 │.5 │ │五│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
rr=ォ __ ____. rr=.ォ
__. ィ|l.´: : : : : : : : : : : : : : |ilー!} 、
`ア.: ::|l/ : ll : : : : : : : : : : : 乂: : : : \
/: : :/:/ : :八 : : ト、 : :ト、 ヽ: : |: : : : : : :\
ー イ: ー=彳:'yレ \: l `、| `、i: : |: |: :j: ::ト、: :ヽ 嬉しい変化は、二⑤⑥⑦⑧5と
|: : : :l l:/ |||| ヽ! |||| \l iレく : :l: : l⌒
|: : : :|:i:| |||| |||| |i: :リ }: :ハ: :j 相当数あるから、ダマでアガれる
|ハ: :人:.、'''" __ '''"|i 厶イ.:/ }/
}/ ヽl`/)ー ‐z┬yz‐‐‐‐ '|/ .|/ カンチャン待ちだし、リーチ控える
( ) r'7l:::V:::::l`ヽ
厂∨ { `l介「 } 〉 選択も充分ありだね、ここは。
〈__ 〉,j .i. {
\_ノ.〉 ト 人
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄:::::::::::::::::::::::-──--、,!
/:::::::::::::::::::::::/ 及 そ ,!
./::::::::::::::::::::::::i ば れ ,!
/::::::::::::::::::::::::::i な に .,!
/:::::::::::::::ィ::::::ハ:ヽ .い は ,!
./:::/:::::::::/ |:::/| 、::l〉わ __,,!
/:::/.|::::::// |::/ | ,l://、::::|::::!
/l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::!
./A-|-.|:/ / レ 二,.--c-|::::::!
/::| .l:| -|' ´ ゙、:,し/| l::::::!
./::Vl TニC ゝ-‐'/::::!
/::::::::::〉 ゙、;;リ /:::::! けど、すでに手変わり期待には遅い、十二巡目。
./:::::::::::/ ゙、 , /::::::!
/:::::::::::/ l _ /::::/!
ヽ、:::::/ ヽ、 `--゙ /::/::::! 親がダマ3900をリーチする打点アップ効果も大きいから
``ヽ.、 /::::::::` ー -, ':::/:::::!
``ヽ.、..::::::::r-/:::::::,/:! むしろリーチ選択の方が優位なくらいでしょう。リーチ、OKよ。
``ヾ、::::,イ,,.!
``ヽ,!
263 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:50:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.5 ├─┬─┐ ┌─┐
│①│①│①│②│③│⑥│⑥│⑧│⑨│.5 │索│ │ │ │.6 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┤東│南│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
____
_,,..-''"´::::::::::::::::::::::::`゙'''-.,,
,.-'',ィホ孑三三三三爻ミ、:::::::::`ヽ
/::::,イ:::/ヽ::lヽ:::::/\:::::|ヽ:::|::::::::::::::ヽ
/::::::/ .|/|||| ヽ| ヽ/ \|||ヽ|:::::::l::::::::::',
,'::::_/ |||| |||| |:::::::|__::::::::l 南切りが無難だけど、
l::(/ lllll lllll |:::::::,' }:::::::l
'.,::{ 、__, |:::::/_.ノ::::::,' 重なった場合の混一一直線を見てるのかしら?
ヽl''-..,,_______ ,,..-/::/::::::::::::/
ヽ:::|::::::::/ { {} } ヽ//::::::::::/
/ヽ|:::::::| `T 介 T´ |:::::::::::::::::::\ 頭候補は他に二つ(①⑥)あるから、
/::::::::::::::::/ |.└―┘ .l ヽ、::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::: /l、_/ ',_,l::::::::::::::::::::::::} 両面固定の好牌先打にそこまでのデメリットなし。
{:::::::::::::/|/と/、___∧____\つ/|::::::::::::::/
ヽ::::::::::l <: : : : : : : : : : : : : : :>..|::::/|:::/
\|ヽ| `"''-..,,___,,..-''" |:/ .レ' 面白い一打だと思うわ。OKよ。
|:::::||:::::|
|:::::||:::::|
264 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:51:00 ID:xqsEd7Bw0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│①│②│③│⑥│⑥│⑧│⑨│索│.6 │ │ │ │⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│東│南│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::.. けど、ここで混一一直線を
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//)::::::::::::::: 確定させるのはちょっと性急ね。
` . u ,//"::::::::::::::::::`
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=-
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\ 南重なっての混一だと打点的に美味しくない。
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::| 悪くない面前二向聴だし、赤ありリーチ期待を
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| ここで完全に見切る必要はないでしょう。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡"
| | | とりあえずは南切りの様子見が推奨。
| | |
265 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:52:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│七│八│九│③│④│筒│⑦│⑨│ │ │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│中│中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::.
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::,
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l 「先制役無し愚形テンパイ」。
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::|
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l リーチにもダマにも向聴戻しにも
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::|
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、 明確な優位性はないと言える形。
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::..
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,::::::::::::::::::...
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/:::::::::::::::::::::::::... だからま、リーチでもいいんじゃない?
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\::::::::::::::\
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l \:::::::::::::::`ヽ カン⑧筒は愚形でもマシな方だし、OKよ。
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::. `ヽ、::::::::
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::::.. \:::
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l::::::::::::::::::::::::...
266 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:53:02 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬龍┬─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│五│六│七│筒│.7 │.8 │.9 │.9 │ │ │ │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ .......::_;;〟〟〟〟;;;;;:::::::::::;::::::::::::ヽ
/.....::::::/.'"´_,,,,〟〟〟〟,,,, ``ヽ:l:::::::::::::::::.
.l ..::::::::::l,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、|:::::::::::::::::::i
.l .::::::::::::|::::::::::::::i:::::i::::::::i::::::ト::::::::::::i:::::::|:::::::::l::::::::::l
l :::|:::::::::|::::;i::::::/|::::ハ:::::|:|:::::|ヾ::::::::|:l::::::|:::::::::|:::::::::::l
| ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l こ の リ ー チ は 、 さ す が に な い わ 。
| ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::|
| ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::|
|::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| いや、形だけならありよ?
|:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::|
.|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::| 打点欲しいし、少々強引でこそあれ
|::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::|
|:::|::::::| .|::::::|:::::|:::| ダマ5200を8000~12000にする
|::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::|
|:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:| リーチは、ダメという程でもない。
|:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:|
|::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l
.|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:| 8索があと一枚きりしか残ってない
|:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l|
/ .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \ という状況でなければ、ね……。
<ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j />
ヽヽ | |.//.| | | .| l,.l,.j.j .//:\
rr 、 ∧, "´ ̄ ̄ ̄`゙ ∧r=┐
| !ヽУ´ U ヽ!j
/y'´ U V⌒ヽ
//// l ∧ ト、 | | ! ゙, |
〃 / / ├-≠ ', |厶斗匕 | l ヘ
| 厶イ| ト. __ ∨.__| | } l |\
| / 从\{ ・ . ・ Y λ/ | とりあえずのダマテンパイ。
∨ j !  ̄ ̄ ,  ̄ ̄/ }ノ /
ヘ ∧ 八 ゙゙゙゙゙ r‐┐゙゙゙゙厶イ / l |〃
', ′∨ヽ> . `_´. rくイ/}人 |/ 発が出たらポンして69索待ちの3900に
}/ ΓT´ ̄]_ ′ ' ヽ|
r‐=7 ソ -‐'_..ノヽ 受けるくらいが妥当だろうね、うん。
/ f⌒/7⌒ヽ〃 ヘ
〈 し介'、 } 〉
/ `〈 // | |` ┘/ /
267 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:54:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│③│④│④│.4 │.5 │索│.8 │ │③│ │八├──┤八│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤索│ │筒│ │萬│八萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
/ : : : | : : : : : : : : : i: : : : : : : : : ,
/ /: : : :/i: : |: : : : : : : |: : : : : |: : : : , 中々手が進まなくて焦れた感じの
, ' /: :/-┼ ! ∧: ト; : : : :|: : : : : |: : : : :
/ l : /|:/{' i | Ⅵ_} : ハ:|: : : : :∧: : : :| 前巡八萬ポンは結構な疑問手だったけど――
|: |:/ ら ヾ ∨ ∨ |;!: : : :/:::: : : : |
| /|, ,じ z=ミ,} /: : : :/::::::|:: : : |
/: :,| ' ' ' /: : : :/く}:::::::: : : | そこに二人リーチをかぶせられて、
|: /|:\ マ ー ァ /: : : , '_ン::::::::∧: |
|/ .|::/|:>、 ___./: : ;≦ー--<:/ ヽ{, -―- -― '  ̄ ヽ キッチリとオリに回ったここは、立派ね。
{ {:| {:! ∨ | }:/ / }゙}゙が'¨ ̄。ブ , -―ー '
/ ̄¨T7≦ __ | ,' |iⅣ 。゚゜/ i
/ ,!| .| .|/}ili| Y´ / | まだ親が残ってるし、被害を抑えて
,' i A!L. -―y' <|\ヾix,_{ / \
l / ヾ!l > ゙ /ヽく /_¨ハ rヘ. \ 次局の親番に賭けるべき局面。OKよー。
l ,′ .!l゙~,-‐' ̄~ン ∨`>xノ | rヘ fヘ. V \ ヽ
l L/j'~ ̄!l~ ゙¨ ̄ ヾ./ ,' i } | ∧ V ヽ }
268 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:55:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│三│四│五│七│八│九│筒│⑨│⑨│.1 │.2 │.6 │.7 │ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::::::::::::::/:::::::::/-―‐- 、_:::::::::::::. /`丶、
,::::::::::::::::/:::::::::/:::::::: ̄:l`ヾミ` 、:l:. / ///
!::::::::::::::,::::::::::/::::/:::::::,イ::::::l:::::`ヾl::.. / ///
,:::::::::::::::l::::::::/::::イ:::::/::リ:::::/!:::::::::::|:::/ ///
,:::::::::::::::::!:::::イ::イ_/l::/l:::/ /:::l:::::::l:/ ///
!:::::::::::::::イ::::l 之zソ` l/ l/_/_::/:::::// j_/_ 4枚まるまる見えてないペン3索待ち。
,:::::::::::::::/|:::::| fチ〉/::::/イ / //
/::::::::::::://!:::::! 、 ´ 〃::イ/__ / //
,/:::::::::::::/-、',::::ト、 ´ ' , イ::::://;;;/ / lー,. 親の先制だし、点棒状況的にも
/:::::::::::::/三三、:l-`, ー:::''"´/ l::::リ /;;/ /o // l
.,/::::::::::::::/,-三三',:!三|∨`ヽ´ |::::l/"´ / l/ ,/ 即リーチ以外にありえない。OKよ。
::::::::::::::::/ ̄ ̄`ヾ'、三!-、:.:.:':, l::/ / //' / , -、_
::::::::::::/____:.:.:.:.:.:.\ニト、ヽ:.:.l l/-, / /// ー' / )-,
:::::::::/l `ヽ、:.:.:.:.',ニ!-'、 、:.l /,r-、' ,l ´ ,イ\
::::/::l ', \:.:.:ヾ! \:.l l_/ l ////
,イ:::::::::、 、 \:.:', ヘ! ,-'、 ////
269 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:56:01 ID:xqsEd7Bw0
〃::::::// -‐――‐- \::::l::::::::‘,
/::::::::/ ,.ィ升:::::::::::::::::::::::::::::≧x ヽ:::::::::::::.
′::::〃::::/:/::::/:::从:::::|:::::::::::::::、 \!:::::::::::::.
{:::::::イ::::::/:イ::::/!:// i:::::!ヽ:::∧::::}::::::}:::::::::::::. 総評
!:::::::|::::/才廾ト// ハ:::| !:::}. ヽ:}::::::}:::::::::::::}
从::::[V ‐- ヽ| |:/廾ト!::::::}::::::::::::::}
リ:::::::| 〃! ̄しヾ -- ヾハ:::}::::::}:::::リ リーチ判断で明確なミスと言えるのは
|:::::::l ヒZソ ´! ̄,しヾV!::::从:;′
.!:: 从 ゞミソ 人::::}:::/| 南一局だけだと思うわ。
,′:::リ! ' /ノ:::::::/ .|
!八:::::::> _ _ /::::::::::八 !
/:::::ヽ::::l::::::≧o。 イ :::::::::/::::| ノ 何度か言ってきた話だけど
′:::::ハ::::!::::f≧=- こ-‐ |≧ :::::::::::/::::/::::: !
Уr‐―ト:::爪ヽ || く_:::::::::/::::/::::::: | 「8割は即リーチで問題なし」
/ | ヽ}‐ ⌒Y^^Y≠- 、 || /::::/、:::::::::| 「ただし、残り2割の見極めが重要」
斗′ V { ̄:::::::\:::::λ::::メ、::::::::::\/::::/ ヽ::: |
.f ヤヽ:::::::::::::::::::// ̄ヘ:::::::::::::::/ イ V:|
八 / ヘ:::::::::::::::У ゝ:::::::::::::: / ヘ 残り枚数1枚でのリーチはさすがに
冫 .1 ヽ::::::/==┤、:::::::::::/ i! !
./ ! `´/::| l|:::|ヽ::/ γ, } 無茶だから、そこは気をつけましょう。
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | あと、ベタオリの見極めがハッキリしてるのは
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / いいんだけど、東二局に見られるような
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| 「どう考えても使わない危険牌を引っ張る」
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ パターンが何回かあったわよ。
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ 「使う可能性のない危険牌候補は先切り」
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | これはクセにしておこうねー。――以上っ!
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
275 :77 :2013/07/19(金) 23:34:33 ID:6M.WxVWQ0
検討ありがとうございました
かなり前に打った牌譜なので、自分でもどんな考えで打ってたか覚えてないけど
南一のリーチはどう見てもなしですね
後、ご指摘の通り不必要な危険牌候補を抱える癖があるみたいで、そういう牌も捌けるようなりたいです
オーラスだけお願いします。
リーチに対してオリ、ダマ、追っかけと三択だったのですが判断つかなかったので
強気だけで曲げてしまいました。
http://tenhou.net/0/?log=2013062308gm-0089-0000-x2b985708ce25&tw=2
77 :どこかの名無しさん :2013/06/24(月) 00:51:14 ID:XUO0lcWI
検討お願いします
基本的に棒テン即リーしてるのですが、手変わり待つべきだったのかとか教えてほしいです
後、鳴きがクソ下手なのは自覚してます
ほむら、さやか、まどかの3人でお願いします
http://tenhou.net/0/?log=2013062323gm-0089-0000-xe3bc9bec04ec&tw=2
253 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:40:01 ID:xqsEd7Bw0
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::'.
.;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|==ニ二};
.{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::/ ハ从:、
':::::/:::::::::::::::::∧::::::::::l::厂¨フ ;:::| \
V:::::::::::::::::/⌒i::::::::::lヶ-ミ /:::|
}:::::::::::::::八_ゞ|::::::::::lヒノ (::::::| 今日は特別に2つの牌譜を検討させて頂くわ。
/::::::::::::::::::/ |::::::::::l"" 〉:::|
./::::::::::::::::::ム |::::::::::l _ イ::::::| 間が空いた事もあるし、
/::::::::::::::::::/ ̄ ̄|::::::::::l , |:::::::!
./::::::::::::::::::/=ミ、 八:::::::::「 !::::::; こちら、>>53さんの牌譜検討はオーラスのみ
/::::::::::::::::::/ `ヾ「\:::|r‐ミ、|::::/
./::::::::::::::::::/´ `ヽ ', ヘ{_} j::/ という話で、それだけというのはさすがに少ないからね。
/::::::::::::::::/ ', \_トミメ'、
./:::::::::::::::〈 ==―- 〉 | | ヽヽ
/::::::::::::::::::/\ / |_| 〈 とにかく、まずこちらを見てみるけど――
./::::::::::::::::::/ 〈 / }
/::::::::::::::::::/ | | {
http://tenhou.net/0/?log=2013062308gm-0089-0000-x2b985708ce25&tw=2
254 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:41:01 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/::::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │ │ │六│.7 │.9 │.9 │
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │西│発│萬│索│索│索│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┴─┴─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │.9 ├──┐
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │索│⑨筒│ リーチ!
└─┴──┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│五│七│八│九│筒│②│③│④│⑥│⑦│.6 │ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
東 24600
南 32400
西 9200(リーチ一発目)
北 32800(自分)
供託 2000
,:':::::////////////////∧:::::::::::::::::::::::::..
/::::://::::::/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::::::::::,::::::::::::::,
,::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::::|::::l:::::l:::::: |::::::::::::|:::::::::::::::, 上記の点棒状況での
|::::,::::::::: |::|:::::::::::::::::::|::::l::::::,::::: |::::::::::::|::::::::::::::::,
|::::|::::|:::::|::l、:::::::::::::::::|ィ:{ |-l,--|-::、:::::!::::::::::::::::::, リーチ・ダマ・オリの選択ね。
|::::|::::|:::::l__!',::::::、:::::´!l::/ l::∧:::l::::::::::::l:::::::::::::::::::l
|::::l::::::,::´|:| `{ 、:::::::::|i/_,从l__リ!::::::::::ト-、:::::::::::::!
|l:::l,:::::::l:::l_ヽ ヽ::::jイ ト、_心 }::::::::::l、_ ,}:::::::::,:::{ ポイント制は「1位 +60 2位 +15 4位 -60」。
| {:::_、::::l::下}刈 ヾ 弋z)ソ ,l:::::::::|,ィ ∧:::::::l::::l
l / ヽ:::{─弋ソl{ ̄ ̄ ̄ }=イ/::::::::l_/:::::,::::::::::{
} /{ヾj_/ノ¨,\___,/ l::::::/::::::::l::::::,::::::::::, 補足事項として、⑧筒が3枚切れ。
/'⌒ヽ l:::ハ _ |:::/l:::::_::::l:::::::,:::::::::.
/:l ´`ヽノ ∨:::ゝ `` ,..イ!/ ∨ }::::,::::::ヽ:::::::. 対面と下家の動向に怪しい所は特になし。
/::} ´ ヾ {:::::l:::::::≧=- '、´ ,/ / |::::::::::::::::::::::::,
,'::::l マ_ノ ハ::::j::::::::::::::::::< ` ̄ ̄´ l-、::::::::::::::::::::::,
/::/ ヽ {::l:/:::::::_,..>ヽ l / \::::::::::::::::::, なかなか面白い状況ではあるけど――
'/ /∧ |、/::/´: :// ` ! _,..- /> 、::::::::::.
/::{∨ l /´: : //<///VI////>、_ //: : : : : > 、
/::/ `ー '´ {: :////////∧//////// //: : : /: : : : : : : :
255 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:42:00 ID:xqsEd7Bw0
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i 正着は、九萬切りのベタオリ、一択。
八 、_,_, 八 =3
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 次巡に安牌が増えなければ、八萬かな。
.....::::::::::──:::::..........
/:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
'::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::| まず、オーラス暫定トップを暫定2着に落とす
| ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ .l ィ=-j/| :::|
l ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!ヽ __ ノ  ̄.{ ヒリ j:::::| リーチは、滅多な事でするべきじゃない。
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ` ─ ,::::::|
|::::::::::::`|:::::::::::::::| -‐ 、 ,:::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ノ ::::::| 例外があるとすれば、
.八:::::::::八::::::::::::::|> .. .. <:::::::::::|
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::| 「先制の多面張」、もしくは
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::| 「ダマでも親カブリで抜かれる可能性がある」
/:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::; 場合だけと考えていいでしょう。
.ノ" ! Ⅵ `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(──- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/
,__ ___
,. ':´|: :`: : :`:ヽ、
/: : : : |: : : 、:ヽ: ヽ:\ 仮に対面が来ても、ダマのままで上家がアガってくれればトップ。
/: i: : l: :A i:ヽ: :l: :l: : l i:、:ヽ
l: : l: : l:/! |゙、:i、: |ヾi.: | l: i: :| つまり事実上、50%超の1位キープが約束されてるようなもの。
|: i: l: |/t―! ヾ ゙、|rt-;|;:|: :l: |
|: i:.ヽ|/r=, T;;ヽ |: :l: :{
!: i: : :iヽU U .|: i: | リーチをしたら、対面が来ようが来まいが
i: l: : :|、''' ' ''' ,.!:/i/
!!l i vr,ヽ 、 _´`_ , ィ;´// 50%超の1位陥落が確定してると考えていい状況。
ヾi rノ--r-゙-,´
__ ,..-'―-rr―'--.、
/ | r'´,.AL 、/` ヽ もうこれだけで、リーチ選択はないと考えていいのは分かるよね?
/ ヽ _,.イ.liii l`i、__/ !
r'´ .V L__/ |!!!-i L_」 ,| `ヽ
256 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:43:00 ID:xqsEd7Bw0
..-―― - .
/.::::::::::::::::::::::::::::.゚.
'.::::::::::::: .z㌫㌍≧::゚.
i:::::::::iィf>'”:、::::、:::::ヽ::゚.
|:::::::::|:::ト:::::::ハ:::i\:::!:::::゚. で、大して良い待ちでもない5枚残り⑤⑧筒で
|:i:::::::|:::; ヽ::| |::}、__jハ:::::::
|,l-、::|:/ニニリ‐'レ,ィ!cホム::::! ツモ専のダマテンパイするよりは
./‐つイ{{、{゚;},}}=弋ゞ'彳::::!
/´二} {、゙¨¨¨" '_ 八::: 振り込む確率を少しでも減らした方が、確実に得。
| ´,、〉 |::≧.. _ ´ . イ´ ̄|::!-、
| ノ:::ト、、 ̄`Y_/} .|::!, ヽ- 、_
Kj_iノi |::| ,>―く:i:i、:i:} ノイ-‐' ヽ 最悪の、上家にハネ満振り込みでの
|! ,| !::!ヽ:i:i:i:i:i/|:|トf`> ノ―--、_/ ハ
|I===彳 V ヽ:/-j:||:|´ | く,、rrrn ゝ ラス落ち可能性を考えると、まずベタオリ優位でしょうね。
Y^^´ ト/、 l」l」 ト.-' く ̄ \!}
.人___/.::.V / トミ=- }___〕
{::::::i:::::::::::i:::V `ヽ、ー±ニ / }、 上家は9索の落としから、好形のタンピン可能性高いし。
Ⅵ::|::::::::::ハ:::| }±±{、_r、_、_ノ
/: : : : : /| : : : :‘,: : : : :‘, : ‘, : : ハ
' : : |: l: /|: : : : :‘, : : : : |: : : :|≫: ‘,
|: : : |: l厶-', : :| : :ト厶-ト : : |: : : :|≫ : ‘ ハネ満ツモられの西入可能性減らすため
|: : : :V x==ミヽ|\{,x==ミ \|: : : :|: : : : |
|: :|: -〃んハ んハヽ-|: : : : :ト: : : :| 振り込みラス落ち可能性増やしたんじゃ本末転倒だし。
ヽ|: : | 乂ツ 乂ツ' | : : : |ノ.: : :|
| : リ | : : : /: : : :ノ
|: : ヽ r‐┐r 、__ト,| : : /:/|八{ 「オーラスの暫定トップでラス目から先制リーチを受けた」
V\:.ハ> _ ̄r \\ヽ Yイノ
ヽ∧/r= }_ヽ l | ||┐ もうこれだけで、ベタオリ理由としては充分。
_「 ̄\厂||厂 } / 〉ト _ へ
/ l \l|L_/ / 从マ ∧
/ ヽ ┌┤ ムヽ Уマツ } 「ラス目にアガってもらえば大体トップ」
/ 「 └个イ > ´ 〉、 \
∨ └ イ |;| \\__/仄 〉 なんだし、自分が積極的にアガリに行く意味
∨ / / |;| 「 Χ 厂 \ /
〉 / 〈_ノ ヽ_ 〉 \ \ く ほとんどないのよねー。――以上っ。
270 :53 :2013/07/18(木) 22:58:05 ID:ZaRxTZ2U0
検討ありがとうございましたー 参考になります
>>255
>>次巡に安牌が増えなければ、八萬かな。
ここはワンチャンスの七萬より暗刻筋の八萬の方が先でいいんですかね?
271 :◆YBCXUjin3k:2013/07/19(金) 00:09:59 ID:aRMvcfE20
>>270 七萬 or 八萬
ハヽ _
メ7〉 ー</ うん、ごめん。
/ /' C ヽ
,r=<、 ノ u ー'ソ そこら辺の理屈、ちょっと自分の脳内だけで完結し過ぎてたね。
/^ .r≦´゚・_。))´≫ 「/
ー' .‘ー't_r_'イ=''´ !' ちゃんと説明が必要だった。
! i ヽ ! lイ
ゝ .八 .ノー .ク| i'
`ヽ ( ´ . t_l^!r´ {j.r| t ポイントは、「上家の三巡目六萬切り」「見えてないのが赤五萬」
、 .ヽ ,!j,! `~.ゝ-'
`ソ ~ 「満貫振り込みは2着残り。ハネ満振り込みはラス落ち」という3点。
_,......::::::......._
/::,.. -‐''ニニ_ヽ:`::.. ┌─┐
/::::l-::/´::::/l:::::::l::::`ヾ、:::.. ┌赤┬─┤六│
/:::::::::l:::/:::/:イ l ,:::::l ,:::l:::::::l::::: │五│六│萬│
,::::::|:::::|:/-/- 、 l ,:リ ,-l-;l::::l:::::. │萬│萬├─┘
! ::::|:::::| ィ≧t、 / ,..-ュ、l/l:::::l └─┴─┘
! ::::|:::::| 込チ 込チ /.l::::::l という六萬早切りは、良くやるわよね?
l:::,-!::::l ` !::::::|
,::l,.|::::| _ l,::::::l
}::: |::::ト、 _,.イ!:::::, ┌─┐
,:::::|::::|:::≧ュ、._ _,.,<:::::l|:::::| ┌─┤六├─┐
l::::::!::::l::::::::::l__二_!_:::::::::|::::リ │六│萬│七│
,::::::::l::::|:::::::l´ ̄||´ ̄ ̄!::::::,::::/ │萬├─┤萬│
,::::::::::ト,:::.///,ー,//////// イ:/ー- 、 └─┘ └─┘
/:::::::,.- l、:.///{/!//////{ l/ ヽ の六萬早切りは、上家の立場からして
,:::::::/ lヘ:l//ノ lヽ、//// / `、
/::::,/ ,ー//__/_!/l  ̄l; l, ヽ する理由があるパターンが考えづらい。
/::< / //´ ̄ l//l ̄ ´ { ノ
272 :◆YBCXUjin3k:2013/07/19(金) 00:11:03 ID:aRMvcfE20
./: : :/: : : : : /: : /: : :/ |: : : : : :|: : : : :ヽ: : ヽ: : :.
./: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::.
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i 仮にその考えを抜きにしても
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : !
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : | 八萬は「六萬七萬の1枚ずつ壁」で
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.!
.|: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ 2枚壁に近い安全性はあるのよね。
:. :. :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/ 3枚壁の方が安全とは言えるけど――
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / /
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" / 「七萬で振ると、ほぼ赤五萬絡み」
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \ というのが、この状況では非常に大きい。
/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::////ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::/:::::/:::lヽ
,::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::l/l:::ト、イ::l::::.
l::::::::::l:::::::::::::,=、|:::::::::::::|/ ,t-、l/!:::ト,
|:::::::::|:::::::::::::l {' |::::::::::::l 弋j {:イ リ 七萬で振った場合は「最悪最低のハネ満振り込み」に
',:::::::|:::::::::::::ヽ._|::::::::::::| ` ,
}::::,'::::::::::::::::::ハ::::::::::::| _ / なる可能性が、ハッキリと高まる。
,:/::::::::::::::::/ l:::::::::::| , '
l'::::::::::::::::::,_ !::::::::::! _, /
/:::::::/:::::::/ ̄`,::::::::::| ̄::::l なら、仮に多少振り込みリスクが上だとしても
/:::::::/-―'-- 、 、:::::::::!-、::::|
./::::::/ ヽ l 、::::l//!∧ 満貫止まりで済む可能性が高い八萬切りの方が
/::::::::{ , ∨,:::l//ヘ∧
,::::::, -' ', ∨、:,/ヽ/l} マシだと考えられるでしょうね。
/:::::l、 ヽノ ーヘ!-/ト、/!
/:::::::::ヽ ,} l/l ヾ、
|\ /|
|\\ //| ちなみに、暗刻スジのリスクアップについては、なんか色んな話が
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V あるけど、「そうでない無スジの振り込み率の3割増し程度」と
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八 考えておけば、そうヒドいズレはないと思う。
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ',
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 総じて考えれば、この状況は八萬切りの方がいいと思うよ、うん。
273 :53 :2013/07/19(金) 01:57:20 ID:2obiNBm60
なるほどなるほど、振った時のリスクの高さですね。
ラス落ちが一番嫌ですし
ただ点数的に三色決め打ちで667から6打ちは結構あると思います
274 :どこかの名無しさん :2013/07/19(金) 21:27:17 ID:w8rgKUig0
>>273
点数が欲しくても3巡目で667の好形を崩すのはあまり無いケースじゃないか?
667から6切るのは、58が入った時か捨てられる牌がない時にドラ引いたか位だと思う。
仮に>>1さんの言うとおり打って8萬で振ったとしても、
8筒3枚6索2枚見えの状態で三色に当たる可能性は低い。
当たってもハネ満以上になる可能性は低い。
もしリーチ平和ドラ2みたいな形なら見逃して高めツモに掛ける可能性もある。
満貫降ってもリーチしてるプレイヤーはラスのまま、がポイントやね。
長々と喋ってすいませんでしたorz
うまいこと纏めて書けなかったです…
276 :◆YBCXUjin3k:2013/07/20(土) 00:54:59 ID:LGSYi6kM0
>>273-274
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3 言いたい事は、大体>>274さんが言ってくれちゃったかなー。
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
....:::::::::::::::::::、 :::::::::::::::::::::::::ヽ
〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
/:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::}
/Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′ 八萬切りにもリスクがあるのは当然だし
′ Ν:::::::托_テ ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/
{ |::::::::Λ , .::::::::::|::::::::::::〈 さすがにこのレベルの話で七萬切りとのリスク比較を
|::::::::::人 _ |:::::::::|:::::::::::::::.
乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::. 万人が納得する数字として出すのはムリ。
./ \ ^ーぅ { |::::::/ 〉=-ミ::.
.厂㌦ / ̄ ̄/ ̄|:::/ / :.
/ X 厂Y^Y |/7__/ |:..、 諸々の事柄を踏まえた上で
/ ハ 厶ク⌒ヽ__ノ . : . :|::::::..
./ /: . l/ リ′ 八::::::::\ どちらが正着か自分なりに結論して、飲み込んでね。
〈 : . . . . : : : /| . : / ヽ:::::::::\
≧===ニ爪:::| . . : : く: . . . . : /:::::::::::::::\
|::l::::| . . /`Y |::::::::::::::::::::::::::..
257 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:44:01 ID:xqsEd7Bw0
′: : : : /: :|: : : : : : : : ヽ: : : : :.
i: : : :|: :ム=ミ|: : : :|: : |‐=ミ| : :i: : ;
|:! : : |/ ヽ: : |\l\: l: : :lフ: i
|:! : : | ,rf㍉ \| r㍉、Y: : lフ: |
|:! : : |〃r'ッ} r'ッ} ヾ!:|:| : :|
|:! : : | ゝ ゚ , ゝ ゚ | |:| : :| 続けて、>>77さんの牌譜検討行くねー。
从: :八 ゙゙゙゙゙ r―┐ ゙゙゙゙゙゙ ノ:从 i |
ヽ: : > ー <}/イ ハリ 指定通りの3人でチェックしていくわよっ。
\{V 「 ̄幵 ̄| ノ !'
,. -rr┘ 乂 └zz- .,
/ γ´ ̄ ̄{_} ̄ ̄ヽ ヽ
/ | イ \ | ∧
{ \ /| |━| |\ / / \
〉 } |_| |_| { ノ
> { } /
http://tenhou.net/0/?log=2013062323gm-0089-0000-xe3bc9bec04ec&tw=2
258 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:45:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┤五├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│萬│③│⑤│⑥│⑨│.3 │.5 │.7 │.8 │.8 │ │ │.6 │
│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│中│ │索│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. ここは⑨筒切り。中切りもありかしらね。
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、 五萬残してれば四萬・ドラ六萬引きが
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\ かなり嬉しい感じになるのに
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、::::、
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、 \:\ ⑨筒残しには、そういうメリットないでしょう?
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::. ヽ:::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. :::::.
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::. ヽ::::. ターツ候補が揃ってない状況での
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::::. ',:::::、
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!::::::::::::::::::::::::::: ':,::::. 残す孤立牌の選択は気をつけましょう。
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!:::::::::::::::::::::::::::::::. 、:.
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l::::::::::::::::::::::::::::::::::. :l
, | l,/ l. l_l ∧ /,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::, /
/ ,イ l /::::::`::´! 、:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
259 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:46:01 ID:xqsEd7Bw0
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ 下 家ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒ | l │ |
.レ!小l(>) (<)从 |、|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| ノ ./
\ ゝ._.) .ノ//
丶, .__ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,:|ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│.8 │
│索│
└─┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┤③├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │.8 ├─┐
│二│三│筒│⑤│⑥│.3 │.3 │.5 │.6 │.7 │索│索│ │
│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│索├─┴─┤中│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
__ /⌒\
_ ( ̄`> : : : : : >′/⌒> - 、
/ : Y⌒ /: : : : : : : : :〈 〈: : : : : :\ / //`)
〃 : : 〈 / : : /: : / : : :}、:丶 ∧: : : :〈⌒ 〃 /
⌒\ : 〉 : : : ∧-:ハ: : : :|-\:\ノ\く⌒ 〈⌒Y{  ̄ ̄) 嫌う人も多いだろうけど
ノ ん-| : : :|ィぅト八|∨rぅYl.: :ト∨⌒ '廴 \ ¨⌒)
⌒''く__八: 八弋ツ 弋ツ八:|厶イ⌒)/ >、_アヘ,,_) OKな鳴きだよっ!
∨ :|: i∧、、 ___ 、、| :/ {ー弌 ´
|/レ个 ∨::::_ノ イ|/ ∨弌_/
〃 {i}`ーo ‐ヘ{i} ≫、_) ここ鳴くのと鳴かないのとじゃ
ノ、 _ {i} {i} _ノ
∨ f主主朮主癶Y´ アガれる確率は段違いだからねっ!
(弌弌ニ爪│|:|│ _ルヘ、
∧/⌒¨ア〈 \=-孑ヘ〈 ∨\
_人ヘ_/⌒7⌒}ノ _j _ハ\ | ̄〉
---
...´........................`¨....ヽ
..................i............................‘,
/.............../|............}....................
/.............../,_|............|............ i|I].}
,'..........i..../ |.i.........八-........i|I].|
/イ.........Ⅳミx从...../ _,Ⅵ ...l|....| 怖いのは、対面親のドラポンと上家のリーチで、
′|..........l代::シ ヽ' 笊豺 ...l}....}
____ }八... | `¨ |..../ル' 下家は萬子一色手さえ警戒してれば
Y:::| 》|%ヽ从ト , !从
≠|::::|《 |::| ` i> ` イ リ そう痛い振り込みにならなそうだしね。
{\|::::| 》|::|´ ̄ 「 ゝニニコニ∠T --‐ 、
}i. `ー< |::L /////[]//// ヽ、 ‘,
とニア `Y } ∨////ハ////// :. そこからのポンなら、特に控えなくてもいいでしょう。
{二У <〈,/ }_/‐||ー||‐\_/ }
rY´ヽ } Y |l |l ヽ __ イ
260 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:47:00 ID:xqsEd7Bw0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│二│三│.3 │.3 │.5 │.6 │索│ │八│ ┌──┤⑤│⑥│ │.8 │.8 ├──┐
│萬│萬│索│索│索│索├─┘ │萬│ │⑦筒│筒│筒│ │索│索│.8 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
/: : : : : 厂: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : .
/: : : : |:/ 、 : : : : : ヽ: : : \: : ',: :l: |_ :.
': : :|: : :|:| \: \: : :\-十‐: :|: |: |フノ:.j
|: |: |: : :N,斗―\: \\{ ≧=ミ|: |: |フノ: |
|: |: |: l :|「 __\: \「'⌒ う心 ヽノ: 「: : : :| おっ、固いオリね。
|: |: |: l: l,〃 う心 乂ツ ノ/: :| : : : ′
|/|: l: lヽl ヽ乂ツ 〃〃 イ: : |: : : j
ヽ|: l: :トハ 〃〃 |: : |: : :八 下家に振ったら満貫あるだろうし
|:.l: :|;从 __ ノ /| : 八レ
|:.lヽ|: : : > ,._ _ イl从|: :ルハ| 対面親もそろそろ張ってるかも?
|八:.トlヽ从ハ ト== r==彳_,|//⌒ヽ
/ ヽ―イ┃__i┴i____┃ \
┌── / -=彡l_|ミ=- \ ヽ /⌒l その慎重さ自体は、いいわよー。
| | 〈 /∧\ // ;l |
| | |/ \_/||||\_/ヽ -― l |
/ | ′ ┗━|┝|| ━┛ ∨ 厂  ̄ ̄ ヽ
/ ー― { Lj Lj } ト―― {
/ \_彡人 八 /|;ト―― .〈
. / _ / ヽ | | \ イ ∨/(| ト―― 〈
/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::ヽ
/::::::::::/:::, -―――――- 、:ヽ::::::::::::::、 ……とはいえ、下家もまだ萬子を
,:::::::::::/,..-::':: ̄::::, ̄,:::::::::`ヽ、` ',:::::::::::::::.
l:::::::::::l::::::::/-!:::::/!::: l,::::l::::l-、:::`::!::::::::::::::l 余らせてないからテンパイ可能性はそう高くなし。
|::l::::::::|:::::/. |:::/ l:::: l::::リ、:::l \::l::::::::::::l::!
|::|::::::::l::/ l/ l::::/l:/ ヽ:! ヽ!::::::::::l::|
|::l:::::::::l┬─┬ .!:/ / ┬─┬ |::::::::::l::l 対面の親警戒も、後が続かない感じ。
|::|:::::::::| !:::::::::| / !:::::::::| l:::::::::,'::
|::ハ:::::∧!:::::::::! |::::::::::! ,::::::::/l::
|::',、',::::::',ゝ- ' ゝ - ' /::::::://:: 下家に鳴かせて、親と全面戦争させる形にするもよし
|:::::::ヽ::::::. /::::::/ '::::l
|:::::::::::',::::::.、 _ - _ ,/:::/::::::::l ぐらいの心持ちで、八萬切りのテンパイキープが
|:::::::::::::ヽ::::',::::≧‐__-__‐≦:::/::イ::::::::::::::l
|:::::::::l::::::::\/| ヽ/!l<l/ ヘl/:::::::::::::::::::l ベターじゃないかしらね、この段階では。
,:::::::::::l:::::::::::/ ヽ l/∧:.',' l l:::::::::::::::::::::l
261 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:48:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┐ │ │
│一│三│五│六│七│七│七│八│.4 │.5 │.7 │ │ │ │西│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│東│東│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::|
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/ 細かい話だけど、こういう形の時、
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i
{::::| |:::::::| /:::::::| 「使う予定一切なしの将来的な危険牌候補」の
i::イ }::::/i::::::::/゙|
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y 7索はさっさと切って、安牌の西と入れ替えましょう。
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ
/∨*ノ<'ヽ
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ 手の内に残したその一巡の差でリーチかけられて
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵
√|`´ | 丨 }::::} 困る、てのは良くある話だから。
/:::| | { `:::::`
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::, けどその後の打ち筋は問題なしね。
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. 振り込みはただの結果。気にする必要なしで、OKよ。
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
262 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:49:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤.1 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│②│④│⑤│⑥│⑦│索│.2 │.3 │.4 │.5 │.5 │ │五│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
rr=ォ __ ____. rr=.ォ
__. ィ|l.´: : : : : : : : : : : : : : |ilー!} 、
`ア.: ::|l/ : ll : : : : : : : : : : : 乂: : : : \
/: : :/:/ : :八 : : ト、 : :ト、 ヽ: : |: : : : : : :\
ー イ: ー=彳:'yレ \: l `、| `、i: : |: |: :j: ::ト、: :ヽ 嬉しい変化は、二⑤⑥⑦⑧5と
|: : : :l l:/ |||| ヽ! |||| \l iレく : :l: : l⌒
|: : : :|:i:| |||| |||| |i: :リ }: :ハ: :j 相当数あるから、ダマでアガれる
|ハ: :人:.、'''" __ '''"|i 厶イ.:/ }/
}/ ヽl`/)ー ‐z┬yz‐‐‐‐ '|/ .|/ カンチャン待ちだし、リーチ控える
( ) r'7l:::V:::::l`ヽ
厂∨ { `l介「 } 〉 選択も充分ありだね、ここは。
〈__ 〉,j .i. {
\_ノ.〉 ト 人
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄:::::::::::::::::::::::-──--、,!
/:::::::::::::::::::::::/ 及 そ ,!
./::::::::::::::::::::::::i ば れ ,!
/::::::::::::::::::::::::::i な に .,!
/:::::::::::::::ィ::::::ハ:ヽ .い は ,!
./:::/:::::::::/ |:::/| 、::l〉わ __,,!
/:::/.|::::::// |::/ | ,l://、::::|::::!
/l::::| .|::::// .|:/イ'´ l| `| }:l::::!
./A-|-.|:/ / レ 二,.--c-|::::::!
/::| .l:| -|' ´ ゙、:,し/| l::::::!
./::Vl TニC ゝ-‐'/::::!
/::::::::::〉 ゙、;;リ /:::::! けど、すでに手変わり期待には遅い、十二巡目。
./:::::::::::/ ゙、 , /::::::!
/:::::::::::/ l _ /::::/!
ヽ、:::::/ ヽ、 `--゙ /::/::::! 親がダマ3900をリーチする打点アップ効果も大きいから
``ヽ.、 /::::::::` ー -, ':::/:::::!
``ヽ.、..::::::::r-/:::::::,/:! むしろリーチ選択の方が優位なくらいでしょう。リーチ、OKよ。
``ヾ、::::,イ,,.!
``ヽ,!
263 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:50:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.5 ├─┬─┐ ┌─┐
│①│①│①│②│③│⑥│⑥│⑧│⑨│.5 │索│ │ │ │.6 │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索├─┤東│南│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
____
_,,..-''"´::::::::::::::::::::::::`゙'''-.,,
,.-'',ィホ孑三三三三爻ミ、:::::::::`ヽ
/::::,イ:::/ヽ::lヽ:::::/\:::::|ヽ:::|::::::::::::::ヽ
/::::::/ .|/|||| ヽ| ヽ/ \|||ヽ|:::::::l::::::::::',
,'::::_/ |||| |||| |:::::::|__::::::::l 南切りが無難だけど、
l::(/ lllll lllll |:::::::,' }:::::::l
'.,::{ 、__, |:::::/_.ノ::::::,' 重なった場合の混一一直線を見てるのかしら?
ヽl''-..,,_______ ,,..-/::/::::::::::::/
ヽ:::|::::::::/ { {} } ヽ//::::::::::/
/ヽ|:::::::| `T 介 T´ |:::::::::::::::::::\ 頭候補は他に二つ(①⑥)あるから、
/::::::::::::::::/ |.└―┘ .l ヽ、::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::: /l、_/ ',_,l::::::::::::::::::::::::} 両面固定の好牌先打にそこまでのデメリットなし。
{:::::::::::::/|/と/、___∧____\つ/|::::::::::::::/
ヽ::::::::::l <: : : : : : : : : : : : : : :>..|::::/|:::/
\|ヽ| `"''-..,,___,,..-''" |:/ .レ' 面白い一打だと思うわ。OKよ。
|:::::||:::::|
|:::::||:::::|
264 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:51:00 ID:xqsEd7Bw0
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│①│②│③│⑥│⑥│⑧│⑨│索│.6 │ │ │ │⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│東│南│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
,...:::::::::::.....
/::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ
|::::/、/|::::::`'=|::::::::::\
〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::.. けど、ここで混一一直線を
ノι' |///` |:://:::::::::丶
ヽ、 ι' |//)::::::::::::::: 確定させるのはちょっと性急ね。
` . u ,//"::::::::::::::::::`
≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::::::ニ=-
ア介ー-、>::::::::::::::::::::::::\ 南重なっての混一だと打点的に美味しくない。
,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ.::::::::::::::::i
{[ / |_| ヽヽく ヽ \:::::::iヽ::::::::::| 悪くない面前二向聴だし、赤ありリーチ期待を
{[. / /\ 人 ヽ 〉、::| ヽ::::|
{[|/ / \ / \`彳アヽ ヽ| ここで完全に見切る必要はないでしょう。
ヾヽ / / ∨ \ィ彡 `'
ミニミニ=彡"
| | | とりあえずは南切りの様子見が推奨。
| | |
265 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:52:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│六│七│七│八│九│③│④│筒│⑦│⑨│ │ │ │⑤│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│中│中│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
/::::::::::::,../////////////ヽ、:::::::::::::.
/:::::::::::::/_, /l::::::::::::::,::::::::::l`ヾ、:::::,::::::::,
,:::::::::::::::l::::::l::::::::| ,:::::::::::ト::::::::::l::::::::l:::::l::::::::l
| :::::|:::::::|:::::ハ::::::l ,:::::::::l ',:::_,..l-!-::l、::::',::::::l 「先制役無し愚形テンパイ」。
l:::::::|::::::,|-/-l―l- 、:::::l ヽ:::::l ',::::|:::::::|::::::l
|:::::::|:::::::|:/,..-―-、 ヽ::l ,ィ云ら,アl:::::::|::::::|
|:::::::|:::::下 ト-' ,ハ ヾ! トヘ_,ハ l/!::::::!::::::l リーチにもダマにも向聴戻しにも
|:,.、::|:::::::':, 弋z(ソ `ー ' |::::::|:::::::|
|<、 ヽ::::::::., |::::::|::::::::.、 明確な優位性はないと言える形。
,:::<ヽ \::::.、 ノ!:::::l:::::::::::::..
,::::::<、 \ ',:::::、> _ ^ ,... <:::/::::::,::::::::::::::::::...
/:::::::r-、/l}__>::::',::::::,-‐-、三,-―,:::::/:::l::/:::::::::::::::::::::::::... だからま、リーチでもいいんじゃない?
,::::::::l>_ノとk:::::::、::\l,ー '/ニk'\/ ,/:::イ/::::::::::::l\::::::::::::::\
/::::::::::::\/\_/ 、 `\ /><l l、. ///::::::::::::::::l \:::::::::::::::`ヽ カン⑧筒は愚形でもマシな方だし、OKよ。
/:::::::::::::::::::ヽ// ` ,イ-// l l `/l, l:::::::::::::::::::. `ヽ、::::::::
/:::::::::::::::::::::::::\_/:::::l// l l ハ ',::::::::::::::::::::.. \:::
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/_l !_! l:::::l l::::::::::::::::::::::::...
266 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:53:02 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬赤┬龍┬─┤④├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│二│三│四│五│六│七│筒│.7 │.8 │.9 │.9 │ │ │ │.7 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│索│索│発│発│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/ .......::_;;〟〟〟〟;;;;;:::::::::::;::::::::::::ヽ
/.....::::::/.'"´_,,,,〟〟〟〟,,,, ``ヽ:l:::::::::::::::::.
.l ..::::::::::l,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、|:::::::::::::::::::i
.l .::::::::::::|::::::::::::::i:::::i::::::::i::::::ト::::::::::::i:::::::|:::::::::l::::::::::l
l :::|:::::::::|::::;i::::::/|::::ハ:::::|:|:::::|ヾ::::::::|:l::::::|:::::::::|:::::::::::l
| ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l こ の リ ー チ は 、 さ す が に な い わ 。
| ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::|
| ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::|
|::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| いや、形だけならありよ?
|:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::|
.|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::| 打点欲しいし、少々強引でこそあれ
|::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::|
|:::|::::::| .|::::::|:::::|:::| ダマ5200を8000~12000にする
|::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::|
|:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:| リーチは、ダメという程でもない。
|:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:|
|::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l
.|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:| 8索があと一枚きりしか残ってない
|:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l|
/ .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \ という状況でなければ、ね……。
<ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j />
ヽヽ | |.//.| | | .| l,.l,.j.j .//:\
rr 、 ∧, "´ ̄ ̄ ̄`゙ ∧r=┐
| !ヽУ´ U ヽ!j
/y'´ U V⌒ヽ
//// l ∧ ト、 | | ! ゙, |
〃 / / ├-≠ ', |厶斗匕 | l ヘ
| 厶イ| ト. __ ∨.__| | } l |\
| / 从\{ ・ . ・ Y λ/ | とりあえずのダマテンパイ。
∨ j !  ̄ ̄ ,  ̄ ̄/ }ノ /
ヘ ∧ 八 ゙゙゙゙゙ r‐┐゙゙゙゙厶イ / l |〃
', ′∨ヽ> . `_´. rくイ/}人 |/ 発が出たらポンして69索待ちの3900に
}/ ΓT´ ̄]_ ′ ' ヽ|
r‐=7 ソ -‐'_..ノヽ 受けるくらいが妥当だろうね、うん。
/ f⌒/7⌒ヽ〃 ヘ
〈 し介'、 } 〉
/ `〈 // | |` ┘/ /
267 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:54:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│三│四│五│③│④│④│.4 │.5 │索│.8 │ │③│ │八├──┤八│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索├─┤索│ │筒│ │萬│八萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
/ : : : | : : : : : : : : : i: : : : : : : : : ,
/ /: : : :/i: : |: : : : : : : |: : : : : |: : : : , 中々手が進まなくて焦れた感じの
, ' /: :/-┼ ! ∧: ト; : : : :|: : : : : |: : : : :
/ l : /|:/{' i | Ⅵ_} : ハ:|: : : : :∧: : : :| 前巡八萬ポンは結構な疑問手だったけど――
|: |:/ ら ヾ ∨ ∨ |;!: : : :/:::: : : : |
| /|, ,じ z=ミ,} /: : : :/::::::|:: : : |
/: :,| ' ' ' /: : : :/く}:::::::: : : | そこに二人リーチをかぶせられて、
|: /|:\ マ ー ァ /: : : , '_ン::::::::∧: |
|/ .|::/|:>、 ___./: : ;≦ー--<:/ ヽ{, -―- -― '  ̄ ヽ キッチリとオリに回ったここは、立派ね。
{ {:| {:! ∨ | }:/ / }゙}゙が'¨ ̄。ブ , -―ー '
/ ̄¨T7≦ __ | ,' |iⅣ 。゚゜/ i
/ ,!| .| .|/}ili| Y´ / | まだ親が残ってるし、被害を抑えて
,' i A!L. -―y' <|\ヾix,_{ / \
l / ヾ!l > ゙ /ヽく /_¨ハ rヘ. \ 次局の親番に賭けるべき局面。OKよー。
l ,′ .!l゙~,-‐' ̄~ン ∨`>xノ | rヘ fヘ. V \ ヽ
l L/j'~ ̄!l~ ゙¨ ̄ ヾ./ ,' i } | ∧ V ヽ }
268 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:55:00 ID:xqsEd7Bw0
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
│三│四│五│七│八│九│筒│⑨│⑨│.1 │.2 │.6 │.7 │ │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/:::::::::::::::/:::::::::/-―‐- 、_:::::::::::::. /`丶、
,::::::::::::::::/:::::::::/:::::::: ̄:l`ヾミ` 、:l:. / ///
!::::::::::::::,::::::::::/::::/:::::::,イ::::::l:::::`ヾl::.. / ///
,:::::::::::::::l::::::::/::::イ:::::/::リ:::::/!:::::::::::|:::/ ///
,:::::::::::::::::!:::::イ::イ_/l::/l:::/ /:::l:::::::l:/ ///
!:::::::::::::::イ::::l 之zソ` l/ l/_/_::/:::::// j_/_ 4枚まるまる見えてないペン3索待ち。
,:::::::::::::::/|:::::| fチ〉/::::/イ / //
/::::::::::::://!:::::! 、 ´ 〃::イ/__ / //
,/:::::::::::::/-、',::::ト、 ´ ' , イ::::://;;;/ / lー,. 親の先制だし、点棒状況的にも
/:::::::::::::/三三、:l-`, ー:::''"´/ l::::リ /;;/ /o // l
.,/::::::::::::::/,-三三',:!三|∨`ヽ´ |::::l/"´ / l/ ,/ 即リーチ以外にありえない。OKよ。
::::::::::::::::/ ̄ ̄`ヾ'、三!-、:.:.:':, l::/ / //' / , -、_
::::::::::::/____:.:.:.:.:.:.\ニト、ヽ:.:.l l/-, / /// ー' / )-,
:::::::::/l `ヽ、:.:.:.:.',ニ!-'、 、:.l /,r-、' ,l ´ ,イ\
::::/::l ', \:.:.:ヾ! \:.l l_/ l ////
,イ:::::::::、 、 \:.:', ヘ! ,-'、 ////
269 :◆YBCXUjin3k:2013/07/18(木) 21:56:01 ID:xqsEd7Bw0
〃::::::// -‐――‐- \::::l::::::::‘,
/::::::::/ ,.ィ升:::::::::::::::::::::::::::::≧x ヽ:::::::::::::.
′::::〃::::/:/::::/:::从:::::|:::::::::::::::、 \!:::::::::::::.
{:::::::イ::::::/:イ::::/!:// i:::::!ヽ:::∧::::}::::::}:::::::::::::. 総評
!:::::::|::::/才廾ト// ハ:::| !:::}. ヽ:}::::::}:::::::::::::}
从::::[V ‐- ヽ| |:/廾ト!::::::}::::::::::::::}
リ:::::::| 〃! ̄しヾ -- ヾハ:::}::::::}:::::リ リーチ判断で明確なミスと言えるのは
|:::::::l ヒZソ ´! ̄,しヾV!::::从:;′
.!:: 从 ゞミソ 人::::}:::/| 南一局だけだと思うわ。
,′:::リ! ' /ノ:::::::/ .|
!八:::::::> _ _ /::::::::::八 !
/:::::ヽ::::l::::::≧o。 イ :::::::::/::::| ノ 何度か言ってきた話だけど
′:::::ハ::::!::::f≧=- こ-‐ |≧ :::::::::::/::::/::::: !
Уr‐―ト:::爪ヽ || く_:::::::::/::::/::::::: | 「8割は即リーチで問題なし」
/ | ヽ}‐ ⌒Y^^Y≠- 、 || /::::/、:::::::::| 「ただし、残り2割の見極めが重要」
斗′ V { ̄:::::::\:::::λ::::メ、::::::::::\/::::/ ヽ::: |
.f ヤヽ:::::::::::::::::::// ̄ヘ:::::::::::::::/ イ V:|
八 / ヘ:::::::::::::::У ゝ:::::::::::::: / ヘ 残り枚数1枚でのリーチはさすがに
冫 .1 ヽ::::::/==┤、:::::::::::/ i! !
./ ! `´/::| l|:::|ヽ::/ γ, } 無茶だから、そこは気をつけましょう。
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : |
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : | あと、ベタオリの見極めがハッキリしてるのは
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ!
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : / いいんだけど、東二局に見られるような
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :| 「どう考えても使わない危険牌を引っ張る」
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : |
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/ パターンが何回かあったわよ。
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ 「使う可能性のない危険牌候補は先切り」
| / / \ \ ヽ
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 | これはクセにしておこうねー。――以上っ!
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- |
275 :77 :2013/07/19(金) 23:34:33 ID:6M.WxVWQ0
検討ありがとうございました
かなり前に打った牌譜なので、自分でもどんな考えで打ってたか覚えてないけど
南一のリーチはどう見てもなしですね
後、ご指摘の通り不必要な危険牌候補を抱える癖があるみたいで、そういう牌も捌けるようなりたいです
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 「好牌先打」論、「守備的牌の持ち方」論、「古い打ち筋、新しい打ち筋」論、「牌効率の定義」、「棒テン即リー」論
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討038 ( 杏子 ほむら キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討039 040 ( ほむら さやか まどか キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討041 ( ほむら中心 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討042 ( さやか ほむら )
スポンサーサイト
trackback