やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第十一話
693 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:35:54 ID:RUlJTE7Q
r‐Ym})―――({r‐m__
ゞc)/ (e久サ `ヽ
/ ゝ/ ヾ斥イ l 誰もいなくても投下するんですけどね。
// { _L_ |ト _L_l l |
〃 ハl l ト、リ l ルイリ ( ',. 第十一話です。
ヽ l l @ ・ | ヽ.
| {! ,| _______ L }
ノ | ヽ L.. ____ 」 ノ ) j
( ヽ',ノ ,.「IXIト、 ゞ ( (
``ー-、) ´│只| ′ ヘ_ノゞソ
`⌒′
698 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:40:06 ID:RUlJTE7Q
では、我々はこれで失礼します。
やる夫くん、やらない夫くん、
今日はありがとうございました。
/:_/: /: :/:.ム : : : : |: : : : : :.∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ ´ / : i: :/:/ |: : : : :ト、: : : : : :∨: : i: :ヽ: : : : : : : : : : : : :
/: : :|:.:i:. |: : : : :| ヽ : : : : :. : :.|:. :.ハ: : : : i: : : : : : : :
': : :i |:.:|ハヽ ト: : : : | : : :. :. :. :.ハ: : : :. : : :ハ : : : : : : :
| : イ人:|:.尓 |ハ: : 斗 ―ヘ―:. :.∨ : : : : :. :./ :|: : : : : : / _ _,
|:/ |:.小!: :ヒハ ∧:. :.ィ≦ュ.ヽ: : : :∨\:. :.:i:'‐、:!: : : : : :′ ___,> Y´'ー-、
{′|: :ハ:. :' ノ ハ:.八::rソ ア、:. :.:i:.: :.:ヽ :|r‐ :. : : : : :i ヽ _>z二_ ___`ー≧__
ハ | :.レ }′ ´ ヽ: |: : : :∧|ヒ } /: :i: :.| >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
ヾ ト、 ハ!: : :/ }'ソイ/:.:.ハ: | / ヽ `Y′之>
|: :〉 /: : : イ _..ィ´i: : :/ ハ :. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
|:/}ハ ー―‐ァ ノイ: :./ノイ.:ハ: :{:.:.i | ヽ l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
ノ′ ∧ ー ´ |:.:/ }' ヽ{ヽト乂 |ハ |(●) (●) / / ,/レ′ 二人とも…
_人 __ <乂イ イ /:.\ `|'''' ヽ '''' 「)'/|/
. : :´:. :. :. :. :./:.∧ < /:. :. :.ヽ ヽ、_ - _,.ィT/ またね…。
/:. :. :. :. :. : / : :/,小 . < /:. :. :. :./:.、 l 7Eニ::ィ1│
/:. :. :. :. :. : /:. :./∧}'才 /: : : : : /:. :. \ :'イ/ヽ:::::`l┘
/:. :. :. :. :. :./:. :. :/ /::::::::ヽ /:. :. :. :. :./:. :. :. :. : i´ ̄ `|:::::|
699 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:40:47 ID:RUlJTE7Q
じゃあね、やらない夫。
また一緒に麻雀やるわよ!
今度はウチの部室でなんて、どう?
/ , -―''´/
;::::l/:::::::::::::::`ヽ、
/ /:/ / │ | \ヽ ヽ 丶 \ _,」::::::::::::::::::::::::::::、:::::\
i ,′ |/ / ! j ! ! ! ', ヽ / .l l l :::::::\::\、
i. | | / ,′ ハ | |ヽ/´ ! ! !ハ l:イ::::::-ハ_::::l 、:l、::∨:::::\! じゃあな。
ヽ | l l / / │ i| l ハ j | | リ |::l::::::::ltミ、:::l_二_、∨:::::lヾ、
N ┼‐|ー─ -/t /- 、| j| / { _jzム ∧ │ ヾ! 、:::| f;j 込j 'ヽ!´):| やらない夫。
/ | ', l / 〃 _ lヽ / j/ ,イ仏}// } ∧ l,ハ ' リ'´/!
\_| ヽ { /,ィ≠テ女、j/ V_;;| { j / ハ _ヽ、 ̄ _, イ::/-、
丁∧. ∨ 〃{か;;;;小 ちj_ ! イl | ',く_, l` ´ ̄´: : : : ヽ
│|仏 ハ ヾハ圦_:::jハ `ァ ', ト、 l _,.-' \l}: : :,.. -'"´`ヽノ
│|/∧ ヽ ヽ^)::ン‐ }i |ハ ! !l / /"!´ \
│|.厂 ヽ \ `´ __ ノ 厶 リ ', | !l / / .l /´`:|
└‐ゝ. ーヽ ヽ \ ` ̄ / / l | l:.l_,.. -/- 、.| ,/: : : : : l
ヽ、 `'ー‐\ \ \ / / l.| l:/: : : /: : : : `丶、 l: : : : : : :|
\ `\ \ \ / / リ l./: : : ,': : : : : : : : :.`!:/: : : : :l
ヘ ` ー- 、 \ ' ー=>ーx‐‐ァ¬′ ,′ /': : : /: : : : : : : : : : l: : : : : : l
\ ヽ `ミ=- ...__Xテ‐ゝ_{__八 { l: /: : :./: : : : : : : : : : /: : : : : |
{\ `ヽ ヽ-‐‐'' ̄ ̄´___`>〈 /: l: : : :l: : : : : : : : :./: : : : : : :/
\ ヽ `ヽ、_ }\ } /  ̄ ヽ /: :ヘ /: : : : : : : ./: : : : : : :/
\ ヽ `ヽ ,ノ リ / \ !: : \j- '"´: : ,-、、ヽ: : : : :/
l: : : : l: : : : : : : : :ヾ、ヽ: /!
700 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:41:37 ID:RUlJTE7Q
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 第十一話 ツモアガリ、ロンアガリのやり方 .┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
./ ̄ ̄\
./ \ アア。ゼヒ マタ ヤロウゼ。
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●) タノシミニ シテイルヨ。
| (__人__)
| `⌒´i
ヽ. ノ ┌────────────────────────────┐
ヽ ノ │= 今回の麻雀の結果 = │
/ \ \ │ │
| \, -‐- 、-‐- 、 │ │ 【トップ】 【2位】 【3位】 【ラス】 │
|\ \. (" ̄ .入 │.. ────┼──────────────────── ...│
| \ "  ̄ ̄ ̄ ) │ 第1回戦 │ やる夫 古泉 ハルヒ サイト │
| / \,,_______人 │ 第2回戦 │ サイト できない子 .やる夫 やらない夫 ....│
| /\ \ \ │ 第3回戦 │ ハルヒ サイト 古泉. やらない夫 │
ヽ,____/;___\ \,,_ \,,__ │ 第4回戦 │ できない子 ハルヒ やる夫 やらない夫 │
(______)___) │ 第5回戦 │ やる夫 サイト 古泉. やらない夫 ...│
└────────────────────────────┘
702 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 00:43:38 ID:ykujSKqQ
よええwwwwww
703 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:45:48 ID:RUlJTE7Q
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
< そいじゃーねっ。 |
\__________/
ギィ… バタン!!
.___ __
./ ノヽ\ ,.,,ー'''゙゙゙゙ `゙゙゙''''-.._
;| (○)(○|: / U \.
:|ヽ (_人_)/; ,r' __ ___ ' , ………。
.:| |. ⌒ .|; ,.' ( ● ) (. ● ) ゙i.
:h /; ,.'  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ u ゙i
:| /; ’ l. ',.
/ く、 \ l. (. 人 ) U l
;| \\_ \ ',. ` ┬ ´ ` ‐┬.´ ,.'.
;|ミ |`ー=っ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ , '
\ ,.ゝ
ン '''=‐ ―――――ー ´\
/ \
,r' ゙i
,' .゙i .
l i ゙i ゙i
| | | ゙i
| | | |
705 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:47:11 ID:RUlJTE7Q
や… やる夫……。
.___
./ ノヽ\
;| (○)(○|: /|
:|ヽ (_人_)/; M/ .|/|_
.:| |. ⌒ .|; ____ / な… なんだお? やらない夫。
:h /; / u \ Z
:| /; ’ // \ \ やる夫にできることなら 何でも言……
/ く、 \ / (○) (○) し \
;| \\_ \ | J (__人__) ∪ |
;|ミ |`ー=っ \ \ `⌒´ /
706 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:47:59 ID:RUlJTE7Q
やる夫!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 今日は すまなかった!
| ( ○)(○)
| o゚ (__人__) \ ____ !?
| 0 `ー'´ノ \ \ /_ノ ヽ、\
| } /(●) (● ).\ どうしたんだお? 急に…。
ヽ } __ / (__人__) u \
ヽ ノ´ ̄ ̄´  ̄\ ni 7 ` ⌒´ n │
/ ⌒゚ '"'"´(; \ l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
/ ,_ \ \\ \ }て・,‥¨ ', U ! レ' / | U レ'//)
と___)_ヽ_つ_ヾ_つ___ _ノ そ¨・:‘ . { 〈 ノ /
゚ 。 YY ̄ ̄YY ..i, ."⊃ rニ /
・; ∵ . ."'""⌒´ `''""''''
.
708 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:48:35 ID:RUlJTE7Q
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \ さっきの発声とか、牌の名前を呼ぶこととか、
| /:/ /...| | |
l レ ./..ノ .,''´} i 鳴くときの晒し順とか、いろんなルールの件で……。
l ' ´ .〃 / |
ヽ 〈 .ノ みんなの前で、お前だけ割を食う形になってしまって。
\.,_ ._ノ /
/ / ヽ
./ / | みんなが来る前に、ちゃんとその辺を 話し合っとくべきだっただろ…。
i ./ .|
_____
/ノ \. \
/(●) (●) \ ああ。なんだ。そのことかお。
(⌒(⌒(⌒ヽ / ∪(__人__) \
\ ヽ ヽ (⌒) | `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ| やる夫のマナーが良くなかったのは事実なんだし、
ヽ::::::::::: |. \ ヽ ヽ ヽ |
ヽ ( ヽ / (⌒)::::::::::: | もう気にしてねーお。
\ V ! |
ヽ ノ
709 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:49:53 ID:RUlJTE7Q
むしろ、あのままだったら…
やる夫は いろんなところで
大恥を かいてたかも しれないお。
/ ̄ ̄ ̄\ そっちの未来を 想像するほうが怖いお。
γ⌒) (⌒ヽ
/ _ノ ノ \\ `、 未然に教えてくれた やらない夫には
( < (○) (○) | ) やる夫は 感謝すべきだお。
\ ヽ (__人__) / /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
( (ー ) |
そう言ってくれるか…。 (人__) |
r-ヽ |
ありがとよ。やる夫。 (三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
710 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:51:21 ID:RUlJTE7Q
____
/ \ やる夫のルールやマナーで
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ よくなかった点は、きっと他にもあったお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 遠慮なく教えてほしいお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | まずいところは、できれば今日のうちに 直しておきたいお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ わかった。 そうだな…。
(●)(● ) |
(__人__) |
( | さっきせっかく「チー」と「ポン」のやり方を教えたことだし、
{ |
⊂ ヽ∩ く それにあわせて「ツモアガリ」と「ロンアガリ」の
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./ やり方を押さえておこうか。
ヽ、 __\_/
712 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 00:52:44 ID:0g2nH1W6
そういや、ツモった時に、手牌に入れてから倒したバカを見たことあるな
713 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:54:11 ID:RUlJTE7Q
┌───────────────────────────────┐
│ [提言NO.018 ツモアガリ、ロンアガリのやり方に気を配りましょう。] ....│
└───────────────────────────────┘
ツモアガリ、ロンアガリは
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\ このような手順で行うのがよいだろう。
| (●)(●) |
| (__人/,〉.|
{ ´フ´ ./._ } ┌──────────────────────────┐
ヽ ./,二ニソ} │ 【 ツモアガリ、ロンアガリのやり方 】 │
_ヽ/ ,-― 、}ノ │ ① 「ツモ」あるいは「ロン」と発声する。 │
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ │ ② ツモアガリなら、アガリ牌を手牌の隣に晒す。 .│
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} │ ③ (残りの)手牌を開く。 │
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ │ ④ リーチ時なら、裏ドラを公開する。 │
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\. │ ★ 役やドラを申告する。 │
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ.、 │ ⑤ 点数を申告する。チップや連荘棒の調整申告も。 .│
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj │ ⑥ 点棒やチップを授受する。 │
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~ │ ⑦ 手牌を崩す。 │
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/ └──────────────────────────┘
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \ ( オプーナ叔父さん達のやってた手順は… )
/(―) (― ) \
|. (_人_) u | ( いや、もう言うまい…)
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
714 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:54:59 ID:RUlJTE7Q
┌───────────────────┐
│ 手順① 「ツモ」あるいは「ロン」と発声する。 .│
└───────────────────┘
_《 ,-r=二 ̄二=、》z r=v-―――‐-《][廴_
,´〈薔〉 , 、 ̄`ミ┐ rク´ ̄` =〒 个、 くニ=
| ,外ュ,イi| l i| |li | ト、 ハ // / | lト、 l| ト、\
l | | l| l| l| l| |li | l i|リ | ツモ! レイ /\l| l| l / l 川ヽイヽ ロン!
| / ハl{ィ|弋l|ヽi! li/ ノ ハ| } ', r┤ /| `ヽ \/二Z‐| ,' | | ヽ\
/ ' l |ノ||必!}} ヽ/ ● 'l| ' i! // ∨ 1 ● 《 f薔}ソ / /| \ヽ
∧ ′l!|、⊂⊃ 、_,、_,⊂⊃j l ヽ /(_ Vハ⊃ r‐‐vヾ=く / / 」 l |
,' `∧,'i⌒ヽト、 (_.ノ ノi|__|/⌒) { /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i | |
i! l| ヽrriヽx>、 __, イ ´ ̄ ヾ'/ ハ、 ヽ\ /::::: : :>,、 __, イァ/ /l! |/
| / ∧ニ,ヘー‐≧≦{ l ハ`丶 ! /} /::::: : : : {><}::{ヘ、__∧i! /|
./ } 〈 ッリ {^ーメ‐┤ |i/ /'´ ` l // `ヽ<: : 、_: :,ノ、_: :_:ヾ:::彡'ヽ { {_
715 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:55:37 ID:RUlJTE7Q
┌──────────────────────────────┐
│ こんなのはNGです!! その1 │
│ ・発声をしないでアガろうとする。 │
│ ・挑発するような声色をしたり、無意味な間をあける。 │
│ ・余計なボディランゲージをする。( 牌や相手を指差しする等 ) .│
└──────────────────────────────┘
/: : : : : : : : / ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : :/|_/ ,.、ァ≠メ、 | ト、: : : : : l: : : : : :
/: : : : : : / /l´~` /:/ `ヾ、 \!: : :|: : : : : それっす♪ ザンク♪
__ノ: : : : : l: :l/ ´ _ ヽ |: : l: : : : : :
、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ イ ,r;.、`ヽ !: /!: : : : :
丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ ! ゞ゙ン | ノイ: : : : : :
` ーァ: : : :..l --ノ´ ヽ ._ 、 |: : : : : :
∠:_: : : : | ヽ 、 └f'´ ̄ヽ
ー=ニ、: : : l _ ノ_ トヽ j |
l⌒ヽ  ̄`| { 、_,、丶 ソ ノ l
l \ ', 冫ー 'ヽ、 __ (__ ノ ノ
丶. ` ー―-、 '、 ` ー__‐ r-─‐ '´: :
`7ー- __, \ ヘア ̄´  ̄  ̄`ヽ、 /|: : : : : : ト、
ノ! / / , V ヾー<._│: : ト、: :\
| | / ノ∨ _ \ ̄` ー `ヽ、{
| | ゝ、 } / ヽ l
l ゝ、 >‐'/ / |
` ー一'  ̄ { r-イ_, -―ァ1、_ノ
ヽ _ノ
__
_,,ィ=、 ,ィ=ニ――`-、
/' `ヽ、
,/ \ ルゥオ~~ン~~~~♪ (ロン)
/ __ ィニ===-、 \
/:;;;;::::下 イ:::;ィニヽ:::::::ヽ
/:::(●) ! i !' ((●)) :i! ムワ~ン♪ グワ~~ン♪ (満貫)
:::::`ー' , _,- ` ̄ !
`ー '" ヽ、__,,
ハ -、
〉 `
/
/~⌒ヽ
( r' ̄^ヽ、
く ̄ ̄ ̄`
` ー―-、
717 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 00:57:03 ID:RUlJTE7Q
_____
/ .r┐ヽ「| 「七萬」などの、牌の名前や……
/ r-、 | .| ./ l l゙l
./ .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | 「居た~」だの、「それです」だの、
| (●)ヽ ノ ´/
| 〉 〈_,,.-、 「アガリ」だの、「イッパツ」だのは
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´ 発声でもなんでもない。
{ l-‐'''''''ーl }
{. |´ ̄ ̄``l } あくまで「ツモ」「ロン」という発声が必要だ。
{ .| |.}
____
/ \
/ \ ( さっきやる夫も「ロン」と発声せずに )
/ \
| _, / | ( 「それだお」とか「イッパツ」とか やっちゃってたお…)
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
718 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 00:57:48 ID:3IE2u6bQ
??「クク…残念、頭ハネだっ…」
719 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:00:41 ID:0g2nH1W6
麻雀劇画で麻雀覚えた人がありがーちなアレですな
真似する真似する
「それです」「それだ」「ご無礼」えとせとらえとせとら
720 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:00:41 ID:RUlJTE7Q
┌──────────────────┐
│ こんなのはNGです!! その2 .│
│ ・余計な言葉を付け加える。 │
└──────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 例えば、「ロン。ド高め!」 とかだな。
| ( ●)(●)
.| u. (__人__) 下にまとめたような 一連の台詞は、
| ` ⌒´ノ
.| } 全て 相手にとってどうでもいい 余計なことだ。
ヽ }
ヽ ノ 言う必要は無い。
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ …というか、言うな。
| `ヽ-‐ーく_)
.| l
┌───────────────────────────────────────┐
│ = 観点別 相手を イラッ☆ とさせる「余計な一言」の代表例 = │
│ │
│ 【高めか安めか】 【待ち牌が多いか少ないか、有利か否か】 │
│ 「ド高め。」 「うわぁド安め。」 「こんなのツモれるか♪」 「ま、勝つわな」 ...│
/7. │ │
// │ 【手が高いか安いか】 【相手への非難、侮辱】 │
//. │ 「高いよ~♪」 「安いけどな」 「ばーか」「下手糞」「出すなよ」「よえーなぁ」 │
__ // │ │
./ノ ヽ\ .//. │ 【牌の名前】 【効果音】 │
./ (●)(●〉/ │ 「9索ロン」 「その中、ロン!」 「どっすん」 「どかーん」 「ズドン」 │
l (__人_,//l │ │
.| `⌒// ノ. │ 【憐れみ、相手の気持ちの勝手な代弁】 【アガリが本意か不本意か】 │
l // ./. │ 「ざんねん」 「可哀想だが…」 「こんなんであがりたくないが、仕方ねえ」 │
ヽ. r-‐''7/)/ │ │
/ と'_{'´ヽ. │ 【アガリが意外か当然か】 【その他】 │
/ _.、__〉 ト │ 「当然出るよな」 「ラッキー」 「ありがと♪」「イッパツ」「デバサイだな」 │
{ 、__} |.i. │ 「○○クンから出るとは…」 「直撃」「マクリだね」 │
ヽ _,.フ .|.| └───────────────────────────────────────┘
721 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:01:46 ID:CI27RgzI
そこに北はいるんだよ
722 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:02:17 ID:RUlJTE7Q
____
/ \ う~ん…
/ ─ ―
/ ( ●) (●)' でも、仲間打ちなら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / そんな風な言葉のやりとりも 楽しさのうちじゃないかお?
/ ー‐ '
/ ̄ ̄ \
⌒ ヽ、_ \ v-, たしかにこれは、メンツや場の空気にもよるが…。
(● ) (● ) | | r
(__人___) | | |
'、 | | |,.-、. ロンされた側、ツモられた側は、
,,. -ー| |ヽ__/ ̄ヽ` r´
/ .::::::、::| /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、 点棒を支払うという時点で既に 多大な不利益をこうむる訳なんだ。
l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄ l:::. ヽ
」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y l::::::. ', 余計な言葉を付け加えるのは、(たとえ言った本人にそんなつもりは無くても)
l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::: i
/ ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::| 点棒を支払う相手に対する「挑発」になりうる。
/ :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::|
/ ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::|| その上に余計なことを言って、相手をさらに不快にさせる必要はないだろ。
/ :::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |
723 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:03:20 ID:RUlJTE7Q
_ ______
l i / \
l l_./ _,ノ ヽ、,_\ それに、本当に4人全員がその空気を本当に楽しんでいると
l/ ニヽ( ●) ( ●) .|
l / y 「'i___人___) | 断言できるのか? それって結構危険だぞ?
l <、.l |
', ',/ | お前が気付いてないだけで、相手は ハラワタ煮えくり返ってるかもしれないぞ。
j ノ ,/'|、
_∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\ おまえが伊藤先輩ら3人と打ったときのことを 思い出してみろよ。
/ .:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ ………。
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
| | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
724 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:04:29 ID:RUlJTE7Q
/: : /:: : :./: : : :.!:: : : !: : : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : : |: : : : :|: : : :|: : : | ,: : : ',: : ::ヽ : !
|: : |: : : : : ,,=''".\: : /|"''=:;,ヽ: : :.|.: : : ト、:| ざーんねん。 ⑤筒ロン! イッパ~ツ
|: : |: : : : /" _,=、 | :/ |:./,=、 V: ..|:.: : : | V
< : _: : : / ((;・.,;)|/ レ((・.,;) |:./ ヽ: : | いやー フツー出すかねそれ? ドッ高め♪
<:: |. 小{  ̄  ̄ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ /⌒ヽ_ノ) ) )
\_! _ ' !! ,' ;'⌒'ー''´
ヽ \ーェェェェァt / | i| (⌒)
___,r| \ 、\_ `ヽ / ノ ,'.! ノ ~.レ-r┐、 ______
/:/::::| \ ::::: \_`\ \'、 ./ //、 ノ__ | .| | | ,-‐ヾ´::::::::::::`ヽ、 ___/⌒'
/::::::/::::::| \ ´ ∧.\、_>'´ ノ'´ 〈 ̄ `-Lλ_レレ ,o/'/::::::l:::::::::::::::::::::/,.-о⌒)
/:::::::::::/::::::::| \ /"''- `ー一''´  ̄`ー‐---‐‐´ //ヽ/'///|:::::|:::::|:::::::::// ヽヽ
l:::| レ{_{」ノ_::|_:::::|`ヽ l:::| |::::l
i、:、.!小l≦゚≧ミ:≦゚≧i、:、_/::/
どっかーん!! ロン! `‐-|l⊃ 、_,、_, .⊂⊃`‐-‐'´
/⌒ヽ__ ゝ ゝ._) j彡/⌒i
出ると思ったぁ♪ \ / ヾ.,>,、 __, イァ./ /
. ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧
ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ
/::::::::::::::::::::< ̄¨` `'^゛^`ヽiヽ:::/::/:::::::::::::::::::::::::::::
i:::::::::::::::::::∠´ V!/イフィ::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::/  ̄i::::::::::::::::::::
i:::::::::::::::フ -‐‐‐-- 、 _ .、 i:::::::::::::::ヽ:
、__i::, =-、;7 __ `ヽニフノ ,≠=-、 .i:::::::::::::::::::: チッ 仕方ねえな。あがっとくか。
\::/ .ハ.i <i::::゚/ ヾ`:: /::´ i::::!¨\::::::
<i /⌒i  ̄¨ .::ィ-t‐、 /::::::!. \:: ロンだ。安めを 出すんじゃねーよ。
.∠i i (| /:::`‐' ´ ∧__::::\ `
`ト.ヽ_,| i:: /  ̄¨`
i:`>イ i::: /
i:::! ! i::. /
i/: : : ', ‐ ,_ノ: /
┌-イ: : : : : ', /
,;;、 ノ.`〈: : : : : : :\ ∠ニ_‐‐---, /
/;;;;く \.: : : : : :.:ヽ  ̄ ̄ /
/;;;;;;;;;;;;;ヽ `゙ー-:,:,: : :\_ /
,.,:;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\. ¨ヽ : : ¨7‐-‐'
725 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:05:45 ID:RUlJTE7Q
.____ 思い出したお…。
;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ビキビキ
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
/ ̄ ̄ \
⌒´ ヽ、,_ \ 伊藤先輩ら3人に言わせりゃあ、おそらくは
(●).(● ) |
(__人___) .| 「4人みんなが楽しんでいたぜ」ってところだろうよ。
'、 |
| |
,. -ーー| /レ、
/:::::::::::::::: ヽ__、____,. "/::::)- 、_ お前の鬱憤が溜まりに溜まって、
l:::::::r/::::::::::::::「二二二 :::::::/::::::::ノ::::::\
,―――――へ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ お前がいい加減に我慢できなくなったとしても
〝――r――ー `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
|::::ノ} ―‐- V::::::::::::::::::::::::::::::,′::::::::::::::::j 「なんだやる夫、なに急にマジギレしてんの?」 だとか
|:::ト-ゝ―‐ V:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::/
|::::l:::::{ _ー lヽ、_::::::::::::/:::::::::::::::::::::l 「なんだお前、空気読めよ!」 だろう。
/::::::l:::::::::::`ヽ、__/ / ::::::\/:::/::::::::::::::v
/::::::::l::::::::::::::::::::`,ー::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/ あくまで想像だが、おそらく。
/:::::::::::l::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
726 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:06:52 ID:RUlJTE7Q
./:´:.:.: /:.:/:ヽ:.:i:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:、:.:',:.:.:.:ヽ
/:/:.:l:.:.:/:.:.:.:.l:.:.iミハ:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:',:.:i:.:.:',:.:.:.:_ヽ
!/:.:.:.l:./l:.:.:.:.:l:.:l 、:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.',、:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:.:.:.:.:',:l:.:.:. !:.:.:.i ┌─────────────────────────┐
.':.:.:.:.:.,!':.:l:.:.:.:.!:.l 、:.:. 、:.:.:.:.:.:.:.:.! 、:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:. i:i!:.:.:. !:.:. l │ しかし、だ。 │
l:.:.:.:.:イ:.:.:.:.l:.:.:!:i 、:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.! ヽ:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.l:.:l:.:.:.:.l.!:.:.li │ │
|:.:.:.:':.:l:.:.:.:.:l:.:. !‐- __ 、:.:. \:.:.:.:.:! __ヽ-‐:l:.:.:.:.:.:.!:.:l:.:.:.:l i:. li │ さっきの麻雀の一半荘目… │
|:.:.:':.:._l:.:.:.:.:.l:.:l __ _ ` 、:.:. ヽ:.:.:.!´__ヽ:.:.l:.:.:.:.:.l:.i:.!:.:.:l .|:.:' │ 確かにお前やハルヒやサイトは │
|:.:':.:.' l:.:.:.:.: lイ 弋しリヾ 、. :.ィ弋しリ メ:.li:.:.:.:l:.l:リ:.: l |:' │ 楽しんでやってたかもしれないが… │
|:ハ:{ヾ.l:.:.:.:. l  ̄ \ ',:i  ̄ ',:|:!:.:.:!:.':l:i:.:i |.' │ │
|' l:ヽ .l:.:.:.:.l i ヽ ':! '!:l:.:.!:.' l:.l:.l { │ もうひとり、古泉もそうだったと │
!:.:.:`:!:.:.:l! | .':.:l:.':ハ|:.:|! │ お前は 自信をもって言えるか? │
、:.:.:..!:.lハ l /:.:.:|':l ヽ:!. │ │
ヽ:.:..|!:.:.ヽ ! /i:.:.:.i:.:! ヽ │ 俺は傍から見てて、ヒヤヒヤしてたぞ。 │
ヽ:.l.、:.:.:.ト、 ―‐ ―‐ イ:,l:.:./l:.' │ 古泉が 内心は相当不愉快になってるんじゃないか? と。 .│
:! ヽ:.:.:l \ ー- イ:.:./.l:/ .|' └─────────────────────────┘
ⅵ| 丶 / |ハ:! '
ハl ` __ ´ !ハ
/ l l ヽ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ 伊藤先輩たち3人と、やる夫。
( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / お前ら3人と、古泉。
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', 構図として、はっきり「違う」と言い切れるか?
ヽ .| l_/_, -‐、',
ヽ. | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
/ ̄ ̄ ̄\
γ⌒) (⌒ヽ う…………。
/ _ノ ノ \ \ `、
( < (○) (○) | )
\ ヽ (__人__) / /
727 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:07:33 ID:RUlJTE7Q
/ ̄ ̄\ じゃあ、次のNG例にいこうか。
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) / ̄ ̄ ̄\
| ` ⌒´ノ / / \ \ ……。
. | nl^l^l / (●) (●) \
. ヽ | ノ | (__人__) |
ヽ ヽ く \ ` ⌒´ /
/ ヽ \ / \
731 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:11:51 ID:RUlJTE7Q
┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓
┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛
ちなみに、「ロンです」「チーです」などと、「です」をつける人もいますが
. --──-- 、
,-@' ヽ@-、 これも本来は不要な付け加えです。ロンやチーは「発声」なんですから。
( /′ ( /
{ { _ l ハ‐- ,' ,ハ 丁寧といえば丁寧なのかもしれませんが、言われて怒る人もいます。
ゝ', .Yヽハ. /VVYi ( ハ
ノ {薔} V ━━! ノ )
;ゝ、|xx xx,| i /! ( ',
ヽ ゝ、.__にコ_ ..イノリ | ヽ >>1は「ツモ。4000は4100オールの一枚です。」というふうに、
| ノ /i_ノヽ_./ ヽ }
ノ ト、___{X} __,,..、-‐く ) j 点数申告の際に「です」を付けて言っていますが…
( /-r‐|茶|ォ‐‐-'- l (
)ノ{_Lゝ-(__ゝ ___ノヘノソ これも… かえってマナ悪だという意見があります。
/´  ̄ ̄ Y
! _ノく`ヽ 漫画『天牌』では、「その『です』ってのが余計なんだよ」という台詞がありましたね。
ヽ- ------‐一─'‐''"
┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓
┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛
736 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:15:10 ID:0g2nH1W6
> 漫画『天牌』では、「その『です』ってのが余計なんだよ」という台詞がありましたね。
その前にお前等は守るべきマナーが他にあるだろw
バスケで言うところのトラッシュトーク全開じゃねーかwww
738 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:18:03 ID:CI27RgzI
目上の人相手だと、点申告の「です」はついつけちゃうな
728 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:09:04 ID:O3l7hLpM
当り牌の名前を言うのは間違い防止と言うかそういう面もあるんでないの
清一色とかだと何で上がったかで役変わったりするから、徹夜とかだと結構ごっちゃになる
733 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:12:31 ID:jPLRwFLI
やらない夫的には牌名言わなきゃいけない状況がそもそも間違ってる
って事になるのかね、多分
735 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:13:47 ID:Td.4FQr2
仲間内なら牌名くらいはいいんじゃないか、雀荘ならともかく・・・
734 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:13:23 ID:RUlJTE7Q
┌──────────────────┐
│ こんなのはNGです!! その3 .│
│ ・余計な謝罪をする。 │
└──────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ̄\″/\ ロン! ダマテンでごめん。
.| 、_(○)_ _(○)_,|
.|◎) (__人__) .| (俺がトップにならないのに)君を飛ばしちゃって…。
|70 /( [三] )ヽ|
.| .|
ヽ .(◎) / ロン
ヽ 100 / ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
> < │六│七│七│八│八│②│②│③│④│⑤│ 5.│ 6.│ 7.│ │九│
| | │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
| | └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
一発ツモ。リーチのみ…。
γ::::::::::::::::東家::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 裏ドラは……あらっ!! あらあら~ ごめんなさい。
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ \ / \:::::::) 3つ乗っちゃったわ。
\:/ (○) (○) \ノ 一発ツモ
| /// (__人__) /// .| ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
\ ` ⌒´ / │二│三│四│四│四│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 9.│ │ │ │ │ 8.│
/ / │萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│西│西│西│ │索│
\ (__ノ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ウラ ウラ ウラ
. ____
. /- 、 ! ,. -\ ロン!
. /ヘ二_爪_二ヘ\
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \ 悪いな。倍マンの3枚だ。
| / | | \ |
\ ィニニニュ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / ̄|`ー ..__
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___ ロン
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l )) ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -, │三│三│四│四│伍│伍│ 3.│ 5.│ 7.│ 7.│③│④│⑤│ │ 4.│
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 )) │萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│筒│筒│筒│ │索│
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l / 赤 赤 ドラ ドラ 赤
737 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:16:58 ID:RUlJTE7Q
/´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
/: : : : \ >>1の学生時代、ネット麻雀「東風荘」をたまに打ってた頃
/: : : : : '.,
|: : : : :| 「やすごめ」(安くてごめん)という書き込みを よく見たなぁ…。
| : : : : : : : ., :|
|:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_ :|
|::::;;;( ●) ノヽ ( ● ) ;;:::| 謝るんなら、アガるな。
|: : : ´"''", "''"´ :l
',: : . . ( j ) ./ アガるんなら、謝るな。
_/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__
/: : r':| r' ̄二ユ ./ : ',: :: :: :\__
: : : : | .| | / ) `) ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__ アガる度に「御無礼」と言う麻雀漫画があるが、
: : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ アレはあくまで漫画だから 許されているわけで…。
: :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :} 仮にあれを現実でやってたら、まさに「無礼」の極みだ。
: : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
740 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:18:13 ID:RUlJTE7Q
/`ー、
/ \
/ .ヽ とはいえ、ロンと言おうとしたら
/ ヽ
r、 / ', 咳き込んでしまったり
.. l \ 、_ _,ィヽー、 /
. l \ / ,、-‐'`ゝ―-、イ、 / ,イヽ 飲み物に咽たりして
. ヽ. \ ノヽノ´ ̄ ヽ / /:::::::l
丶 \ ゝ´ i .l ヽ .l ヽ / .廴::::ノ ロンの発声が少々遅れてしまった…
ヽ r-、 `,' l l l l! l l l l l ヽ /  ̄ /
ヽヽ:ヽ l l/l l l! l.l l!/从! /! l \ / /
ヽゞ" ll! ム斗-、从!/ィモ示ミ l ト、 `/ ',
. ヽ ヽ!イ≠ヽ l 辷ツ/ /ノ ./ ヽ 例えばそんな場合は
. ヽ l ト、ゞ ツ , / / ,、. /
ヽ l .l ヘ´ 、-, / /ィ'ヽ/ ゝ-、 「すいません、ロンです」という風に
/ .ト、 `ー- `,_ / /'´.ノ`! ヽ
/ / l.ヽ )`/ /_r'| 、 ヽ 一言付け加えるべきでしょうか…。
/ / l l.\ / />< l,-、/ \ `ー、_
/ / ', .',. / /ー'`ー' `ノ `ー、 `ー-、__.,、 __ ( ちなみに、この場合だったら文脈的に
/ / ヘ l .l / 、 (_ ヽ. \ ヽ r、|.lヽ__/ノリ /
/ / ヽヽ l l ヽ、 (_ `ー' \ ヽ .l  ̄_, ィヽ´.'´ 「です」を付けたほうが しっくりくるかな?)
./ l \. ヽ ヽ ',`ヽ (_ r、ノ´ \ \ノ _,.ィ'´  ̄`ヽ
l .l ヽ l l l ノ r'`'´ノ_r-、ノ ヽ\ ̄ ̄ `ヽ、
741 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:20:49 ID:RUlJTE7Q
┌───────────────────────┐
│ 手順② ツモアガリなら、アガリ牌を手牌の隣に晒す。 │
└───────────────────────┘
【上空から見た図。】
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│③│⑤│九│八│東│ 3.│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 4.│⑥│四│ 9.│西│ 2.│
├─┼─┼─┼─┼─┴─┘ ( 手牌の右側に 置いて晒す。 )
│ 9.│伍│伍│六│ ( 置く場所が あまり前すぎると )
└─┴─┴─┴─┘ ( 捨てたことに なるので注意。 )
↑ ↑
ドラ ドラかつ赤 ↓
┏━┓ ┏━┳━┓
_____________________ ┃ ┃ ┏━━┫ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫ ┃中┃ ┃ 白 ┃白┃白┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ ┗━/ ム. 」}_ ┗━━┻━┻━┛
____ / /!l ,' {
/ \ , - 、 ' { | V /
/ \ ⌒ヽ V '
/ \ '. i _/\/\/|_
| | \ . -ト 、 \ /
\ / Y_f´っ.. > 、 < ツモ。 >
/ \ / \
 ̄|/\/\/ ̄
742 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:21:32 ID:0g2nH1W6
その捨て牌…大三元でもツモったのか…
743 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:24:03 ID:RUlJTE7Q
/ ̄ ̄\ このときの、諸注意だろ。
/ ノ ヽ \
| ( ●) (●)|
| (__人__) | [ アガリ以外のときは晒さない。]
| ` ⌒´ |
| | 周りが、アガリなのかと勘違いして迷惑する。
ヽ /
_,,ゝ (,_
/´ `ー-一´`ヽ
/ 、 , | [ 卓に叩きつけたり、「引きヅモ」したりしない。]
/ ノ | l
( y'l l_ |
ヽ ヽ. |' } 一発ツモだろうが、ド高めだろうが、役満だろうが 関係ない。
\ソ`ー─‐一ヾ/
| ij ノ 騒音を無意味に起こしているだけ。まわりに大迷惑。
| |. |
| | l 場合によっては、そのせいで牌が割れたり欠けたり、卓のフチがへこんだりする。
i' ,} ,ノ
l | /
|,_、|,/
(゙ ))
/7 [ あがり牌を、手牌の中には入れない。]
//
// もし入れると、ピンフ役や、ツモ符の2符が認められなくなる。(「絶対平和」は例外?)
__ //
./ノ ヽ\ .// 「手牌の右側にくっつけてしまっただけでも、中に入れたのと同じでNG」という 厳しいところもある。
./ (●)(●〉/
l (__人_,//l
.| `⌒// ノ
l // ./
ヽ r-‐''7/)/ 手牌の中に入れてしまった場合、アガリ自体を認めないルールもある。アガリ放棄やチョンボ扱い。
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト トビ寸前の人間がいて、そいつを飛ばしてしまうと 自分がトップに届かず終了してしまうというときに、
{ 、__} |.i.
ヽ _,.フ .|.| 「飛ばさないようにわざと低い点数で申告する」というインチキをすることを防ぐため。
746 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:29:47 ID:RUlJTE7Q
⊂ニ⊃
、^@ ̄@^ , 「引きヅモ」とか「絶対平和」って
((从(((,,i! )
γ⌒⌒ ノ∂- ゚从(,⌒⌒ヽ 何ですか?
(_ノノ ((Utξ,,,tU)ししし_)
) )(,,,,ζ,,)( (
U U
.j |
l :: ! |
i __,ノ ゝ _,,ュ=-ー' l
!({:::::})、 ( {:::::::} ) ,'
; ,' ,' 「引きヅモ」は… ググれ。
i´ ,' ヽ :;; ,'
、__ ,( l / | 「絶対平和」については、麻雀研究家の浅見了氏のHPを参照すれ。
..; `,ー----― ¨ ./ !、_
: 'ー -―-' / !ノヽ、 どの牌でツモアガったとしても平和が成り立つ14枚の牌姿のことだ。
:; : ̄ .,/ /:::::::::i
:〉、_____ , - '" /::::::::::::::::! 例えば古役「大車輪」のアガリ形がそれだな。
/;;;;;;j :::::: :: : ,/::::::::::::::::::::::::!
747 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:30:55 ID:0g2nH1W6
絶対平和でも入れちゃダメだろうw
744 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:25:54 ID:CI27RgzI
引きヅモはマジ麻雀漫画の生み出した害悪だよな
卓うちだとたいていゴムだから問題ないけれど、雀荘だと自動卓のふちにぶったらそりゃ傷つくわ
745 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:26:06 ID:jPLRwFLI
初心者の頃アガり牌を手牌に入れる癖が付きかけたことがあるわ
手馴れた人の指導が必須だと思う一面だったね
748 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:30:58 ID:RUlJTE7Q
┌───────────────┐
│ 手順③ (残りの)手牌を開く。 ..│
└───────────────┘
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | これは、両手で、一度に開けること。
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ 裸単騎の時でもない限り、片手では倒さない。
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
,r―''''''ヽ, ヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 片手でパタン、パタン、パタンと…
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ
/ / ,;∠∠,ノ´ イ 3~4牌ずつ、複数回に分けて倒すようなやり方はNG。
../ノ ./ /、, ,、' ./
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ /
/ ./ .ト、,_ /
./、 ./ l, ` ̄ ./
.l、,.ノ l, ;'
パタン パタン ______________
___________┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
749 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:31:58 ID:CI27RgzI
これは純粋に小分けにするとうざい・遅いからなぁ
ぱっと倒して、すぐに裏ドラをめくりにいけと言いたくなる
750 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:32:38 ID:0g2nH1W6
そして倒し損ねてスプラッシュ
一度だけ経験あるな
チョンボ料(2000-4000)で勘弁してもらった
751 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:34:57 ID:RUlJTE7Q
┌──────────────────────────────┐
│ 手を開けるときには理牌しておく。あるいは、すぐに理牌する。 .│
│ ばらばらな形のままでは、アガリが証明できない。 │
└──────────────────────────────┘
【 NG例1 】 _/\/\/\/|_
\ /
< ツモっ!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│④│三│四│四│伍│伍│ 8.│ 8.│ 3.│ 4.│④│④│六│ │ 5.│
│筒│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│筒│筒│萬│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
【 NG例2 】 _/\/\/\/\/\/|_
\ /
< ロン!ハネマン!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│⑧│③│⑨│⑥│①│⑥│③│②│⑧│⑥│④│⑤│⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_, - .
i ´ `丶、
r )) {廻}`i
l {薔} i | | | i l |ノ
| 7 i | | | |ハ l | あれ?
l! | l .ハr‐ァi´.┃! |
.l! |.| | Vゞイ /. | ホントに和了ってますか?
| l l fて- _ fヘイ..|i |
| | | r) `i {~~~7|i |
| | .ノ{ ⌒-i~lΥノ |iル′
/ | ゝ、_ .} r`i´ |.|
〃 l | ` ν.ゝ、. lリ
752 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:36:07 ID:RUlJTE7Q
┌────────────────────────────┐
│ 入り目(それを引いてテンパイしたよ、という牌)を │
│ │
│ アガった後も 一番右側に置いたままにする人も 結構いるが、 │
│ │
│ 今は、それも禁止にする雀荘が そこそこ多い。 │
└────────────────────────────┘
_/\/\/\/|_
\ /
< ロンっ!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│②│③│⑦│⑧│七│八│九│ 7.│ 8.│ │ │⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│東│東│筒│ ← ⑨筒が「入り目」
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
753 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:37:46 ID:RUlJTE7Q
┌─────────────────────┐
│ 手順④ リーチ時なら、裏ドラを公開する。 │
└─────────────────────┘
挿話「虚ろな日々 03」でも あったとおり、
裏ドラ表示牌は全員に公開すること。
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ / ̄ ̄\ ( オイオイ…… ) │
│ あら~ よくわかんないけど /ノ ヽ、_ \ │
│ (●)(● ) | ( 今の裏ドラ表示牌は ) .│
│ γ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 裏ドラはナシなのね~~? (人__) | │
│ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |⌒´ | ( 何だったんだよ… ) │
│γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ よかったわー ハイッ。 .| / │
│(:::::::::/ ─ ─ \:::::::) ヽ / │
│\:/ (●) (●) \ノ ヽ / │
│ | (__人__) | .> < │
│ \ ` ⌒´ / | | │
│ / / チャラッ | | │
│ \ (__ノ │
└───────────────────────────────────────────────┘
裏ドラは「権利」ではなく「義務」と捉えよう。
この辺りは「高得点法の原則」とも絡んでくるので、後の話で提言したい。
754 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:40:00 ID:RUlJTE7Q
_____
, ' ' 、
, ' ' . 「裏ドラを見てから倒牌する」というのはNG。
,' i
,' |
| | なぜかというと、「裏ドラが乗ってなかったらアガリを取りやめる」
| ___ ノ ゝ__,
| ( {::::::} ) ({::}) あるいは逆に、「裏ドラが乗っていたらアガリを取りやめる」
'. ' . .j
'. ( j ) などという行為が可能になってしまうからな。
} 人 ー――´ー
__ノ \ 」
}////` < `: .. .,'
/_/////////` <r'´ ̄ ̄ アガリ放棄のペナルティ、あるいはチョンボのペナルティを甘受してでも
//////`/<///////ハ
///////////,`/<// 丿 そのようにしたほうが有利な場合はありうる。
////////////////////ヽ
ム///////////////////// `ヽ トビ寸前の人がいる場合などに、な。
.ハ////////////////////////ハ
{///////////////////////////}、
|///////////////////////////iム
.ハ//////////////////////////}ハ
_
/''''~ヽ. / ヾ
/,___, r`i、 {'ー-' /.|
/~' - ._ ヽ,__,,/ 'i >tー' | まれに、ロンも何も言わず、倒牌もせずに
} ,i \. | 'i | |
/ー' /、 丶'ノ ~ | いきなりニュッと手を伸ばして裏ドラをめくり始める人がいるが
`- ' >, 'i
/ ̄~''-ー' | これはもう最悪のルール違反。マナー違反。
.{ i __,, - '!、
ヽJ_ノ`-, / `'''' -ー, 非常に好ましくないだろ。
) , .}
!、 _,,.. -!、 .{
/ヽ、 ー--― ..,,,....-=ニ', >ー'
/ /'
755 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:41:00 ID:0g2nH1W6
>>754
そういや、漫画か何かか忘れたが、リーチ者がアガってもねーのに裏めくる、とかやってるのあったなー
(悪い行為の例として)
756 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:41:20 ID:RUlJTE7Q
┌───────────────┐
│ 手順★ 役やドラを申告する。 .│
└───────────────┘
┌───────────────────────────┐
│ 手順⑤ 点数を申告する。 ( チップや連荘棒の調整申告も。) │
└───────────────────────────┘
____
/ \ 2つ同時説明かお。
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ なんで前者はナンバリングされてなくて★マーク?
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
/ ̄ ̄\
__ノ ヽ、,_ \ 「役の申告は必要じゃない」、「むしろするべきではない」と思う人間が多数だからな。
(●)(● ) |
(__人___) | 俺自身も不要だと思ってる。
| |
| | 「メンピンツモ三色ドラ赤」とか言わずに 「ツモ。3000-6000の一枚」。
ヽ .イ_
__「ヽー'ーー"/ L
_, 、 -― ''":::\::: ̄ ̄::::/::::::ヽ、 俺は、これだけ。
/;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー、
/ r二\;;;:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 余計で長ったらしい「呪文」を唱える暇があったら
i ;;;::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、:::: !
/;;;;;:::::::::::::У ̄\ー, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::: | さっさと点数(結論)を言え、というわけだ。
l ;;;;;::::::::::::// ̄}<r´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::: |
757 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:42:27 ID:RUlJTE7Q
____
/ \ 不要だぁ?
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ アガッたのにのに役の申告が無かったら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 周りは何点だかわからないじゃねーかお?
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | / ̄ ̄\
\. ィ | | / ヽ、_ \ いや、だから点数の申告はしてるだろ。
| | |. ( (● ) |
(人__) | 「3000-6000」って。
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ / (理牌された)手牌を開くことでその証明になっている。
/ / へ> <
|___ヽ \/ ) あとは周りの人間がそれを見て、自分で確認すればいい。
|\ /|
| \_/ |
__
/ _ノ\
/ (一) もし、アガリ役の申告があったとしても、
| (__人)
| l まわりは当然、それを鵜呑みにせず
. | |
. ヽ ノ ホントかどうかを目で見てしっかり確認するわけだから
ヽ /
/ ヽ 手役の申告は時間の無駄、余計な行為というわけだ。
| |
|. |
758 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:43:33 ID:CI27RgzI
役なんてみればわかるからな
違和感あったらその場で即つっこめばいいんだし、と思ったが馴れないと難しいのかな
759 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:44:03 ID:RUlJTE7Q
__ _
,ィ=ト y ´ `Yf=}ト ただこれは… 人の手牌をぱっと見てすぐに点数がわかるような
ゞミ彡 :::, :: ゝ=イ\ _
/ / rく/ :::! :ll :', :ヾ', ヽ 中級者、上級者だけの理屈なんですよね…。
/ノ' /≧ト.! ::/,ィ/‐、 ::} ::l >ノ
.i {/ :::ト≡ノ ヽ' '弋卞/ :レ/´
ヽ( ハノr' _ ///} /!>` } 初心者、初級者の人にとっては、役を言ってもらわないことには
/::> 、 > --_ -、イ´(_:', {r'´
ヽ ( / ,ィ´. ~_~' ト7 (_::\\ 確認なんて、とてもすることができません。
/ 人 {<_ j < } ノーっ∨ 人
`ト\77 /-イ}j ̄ヽ {::r'彡(r | できても、10秒くらい時間がかかってしまったりします。
ヽY r-イト-_}≦ヽ
人t'x', x 「
\x', xヽ 「相手に合わせる」のが、一番大事なことでしょうね。
ゝ_ >‐'
____
/  ̄` 、
/ @. ヽ∂ もちろん>>1も、打っているメンツ次第では、役を……
( ∫|. _ | )
) (rリノヘ/ VY丶ノ( あるいは、翻数、符数などを申告していますわ。
;´. )| |. ∂ ┃{ )
ノ :f⌒ト ''' ''ノ.f⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄
760 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:47:09 ID:bXEJMD7g
毎回思うが、時間の無駄って考え方はなんかおかしくね?
763 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:49:15 ID:ZnGFvfqw
>>760
まぁ確かにそれくらいで時間の無駄とか
どんだけせかしてんだよとは思う
761 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 01:48:05 ID:ZnGFvfqw
どうしてもいえって言う場合は 2000-4000 リーチツモタンヤオドラ1
という風にしてる
762 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:48:45 ID:RUlJTE7Q
r‐( ( ) )_,
//  ̄ ̄ r'7ー-、 また、中級者や上級者が相手の場合でも
/v,,.、∧ .、 ヽ /
´/}ムy)´∨ ∨i / i 裏ドラやカンドラがあちこちで色々乗って 総数がわかりにくいだろう時、
//´¨´ ー ! ′ ∧
/ ,("" * l' i ∧ 三色同刻などのレアな役、三暗刻での少々わかりにくい聴牌形、
! /\ ‐- 《 l| ∧
: ! く .>──''' `! ヘ ∧ ぱっと見で「え?それ役あんの?チョンボじゃね?」に感じてしまうかもしれない
i>/\_}ll{_/ \へ/.
r┘y/三ヽ.ヘ./`\ ,>、ゝ、 片アガリの食い三色、食いイッツーなどの時は手役を申告することがあります。
 ̄` | 三:::|" ./三ヽ.>’u、_) ハ!
ヽ三.ム | 三:::| 》"´ (あくまで、「>>1はたまにそうしている」というだけの話です。)
^ヽ三.ノ、_/
┌───────────────────────────────────┐
│ 【 わかりにくいかもしれない聴牌の例 】 │
│ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │
│ │一│一│一│⑤│⑤│⑥│⑦│⑦│⑦│⑧│ │ │ │ │
│ │萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│西│西│西│ │
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ │
│ (西はオタ風) │
│ │
│ ⑦筒をロンだと、60符2翻で3900点です。 │
│ │
│ こういう場合には、>>1も役や翻数などを申告することがあります。 .│
│ │
│ まあ、これも上級者相手では 余計なお世話かもしれませんがね。 │
└───────────────────────────────────┘
764 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:55:39 ID:RUlJTE7Q
┌──────────────────────────────┐
│ [提言NO.019 ツモアガリ時は、子・親の順で点数を言いましょう。] .│
└──────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あとは…そうだな……。
| ( ●)(●)
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ ・「マンガン」は「点数」ではないので注意。
.l^l^ln }
ヽ L } 「マンガン」という言葉は不必要だし、それだけは不十分だ。
ゝ ノ ノ
/ / \ 「マンガン」とだけ申告して、相手から8000点を渡されて
/ / \
./ / -一'''''''ー-、. 「オイオイ、俺は親だよ?12000点だろ。」などと怒るのは門違い。
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ・ツモアガリ時、点数は 子の点数、親の点数の順番で言おう。
| ( 一)(●)
| (__人__) 子のマンガンツモは「2000-4000」だな。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ これの順番を逆にして「ヨンセン・ニセン(4000-2000)」とかいわれると
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 「セン・ニセン(1000-2000)」に聞こえることがある。滑舌悪い人、はっきり言わない人 多いし。
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ 同様に、「セン・ゴヒャク(1000-500)」とか言われると
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! 「え? 1500? つまり500オールってこと?君って親だっけ?」となるかもしれない。
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ・例えば1300-2600を「イチサン・ニンロク(ニーロク)」と呼ぶのを許容しよう。
| ( ー)(ー)
.| (__人__) 競技麻雀をやっているわけでもない限り、OKとしようぜ。
| ` ⌒´ノ
.| nl^l^l 同じように、700-1300を「ナナヒャク・センサンビャク」と言うのも…
ヽ | ノ
ヽ ヽ く 長くなるし、けっこう言いづらいしな。「ナナトーサン」でもOKにしようぜ。
/ ヽ \
765 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:56:50 ID:RUlJTE7Q
┌────────────────┐
│ 手順⑥ 点棒やチップを授受する。 ..│
└────────────────┘
┌───────────┐
│ 手順⑦ 手牌を崩す。 .│
└───────────┘
・点棒やチップを投げないようにしよう。
( ヽ、
__\ \ 相手の手元まで手を伸ばし、静かに置くこと。
<__ \ \
/<__ \ \ ヘ /⌒/ なに? 「届かねーよ。ボケ!」だと……?
./ └--ミ ヽ、\ - \ |
, '′ ⌒ヽ,__ノ丶 - 〉 だったらその短い足を組むのをやめろボケ!
/ ( ● >、 、( \ !
/ , `'''" _, \_ヽ {
./ { , ( \)、ヘ > 、 ・点棒は自分や相手のリーチ棒が最低一本は残るようにしよう。
| ゝ-イ `''" ./ \ ∠/ヽヘ
,.-/| ゞニ>一′ ./ \(⌒) ノ \ 東一局の4000オールは5000点棒で支払うこと。
/ | \ヽ ./ .ヾ、 /
 ̄< ! `\ /___ \/ \( だ・か・ら オマエ1万点棒をもっているのに、
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、 マンガンを1000点棒7本、100点棒10本で支払うのはやめろ!
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ なんの嫌がらせだ?この阿呆!
\ / / / / ̄
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒
| ( ー)(ー) ・500点棒が一人のところに4本いくような、点棒の偏りをなくそう。
| (___人__)
| ノ
| |_,-‐、_ -、
人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ ・アガッた手牌は、他の3人が確認するまで崩さないこと。
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: ) チンイツをアガって「ロン。12000。ガシャ!」じゃあ…
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::|
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i もし俺が同卓してたなら、チョンボを取らせてもらう。
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
766 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:59:03 ID:RUlJTE7Q
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_. \
( (● ) .| こんなところかな?
(人__) |
r‐-、 .| あがり方については、以上だ。
(三)) |
> ノ /
/ / ヽ、 ./
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/ .)
|\ ,.1
| \_/...|
よっくわかったお!
* _______
/ ̄| + / ヽ + サンキュー!やらない夫。
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 ( なんか最後の方、説明に感情が )
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| / ( 入り混じってた気がしたけど… )
| ___) ::|+ヽ `ー‐' U / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
768 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 01:59:40 ID:RUlJTE7Q
よっし!
切りのいいところまで話を聞けたし…
そろそろ飯くいに外にいくお!
腹減ったお! そうだな。家系ラーメンでも食いに行こうぜ。
____ / ̄ ̄ ̄\ これ以上同じ場面で話を続けたら
/ \ / ノ ヽ、 ヽ >>1の気力が続かないからな。
/ \ / \ / (●)(●) l
/ (●) (●) \ | (__人__) | メタ的に考えて。
| (__人__) | _{ }
/ ` ̄´ \/ _, ⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ / = 第十二話に続く =
_____/__/´ __ヽノ__`´
771 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 02:01:37 ID:bXEJMD7g
乙。「裏ドラはめくらないでおいてやる」
772 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 02:02:25 ID:RUlJTE7Q
以上です。
得点申告の、子・親の順番については
「ヤオアルの法則」というものがあるのですが…。
根拠としてはかなり弱いので今は触れないことにします。
カンのやり方についても、また後日…。
776 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 02:05:38 ID:ZnGFvfqw
イチサンニンロクオッケーなら
ゴミもオッケーだよね 俺は言わないけど
778 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/06/26(日) 02:11:39 ID:RUlJTE7Q
>>776
うーん…
「ゴミ」は親⇒子の順ですからね…。
>>1は、「3本5本」って言っています。
そもそも>>1は、点数体系を100分の1にデノミすべきと言う過激派ですw
783 :名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 08:39:11 ID:ptAiYG1c
本場について言及がないけどどうするべきなんだろうなあれ。
「イチサンニーロクの一本づけ」か「イチサンニーロクはイチヨンニーナナ」か。
点数申告の際に忘れてて後から言い直すってことも多いし
1000点棒手元に残さない奴いるよなー。
万点棒を軍旗とか呼んでありがたがって手放したがらない。
799 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 06:17:24 ID:ooGi46TE
叩きつけって某ミスターマージャンがかなりやってること多いなぁ…
テレビ対局でよく見る事例が多いし後あがった後からの理牌もよく見るね。
個人的には叩きつけは論外だけど理牌はかまわないと思うけどなぁ…
800 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 08:31:07 ID:QJABu3wE
相手を馬鹿にしたり、打ち筋を批判したりとか、点棒を投げたりとかは論外だが、
その他のはマナーだやめろと言う程のものじゃないのも混じってる気はするな
まあ>>1の考える、なるべくトラブルの起こしにくいマナーを提案というのが
ここの体裁なんだし、とにかくトラブルを避けるという意味では多少極端でも
仕方ないとは思う
まあそこまでトラブル回避を追求するなら、いっそプレイ中は一切の私語や
ジェスチャー禁止でもいいんじゃねという気もするが
801 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 10:56:23 ID:EmKxNbwc
乙、相変わらず良スレだわ。
提言の中にあった点数申告のとこだけど、
イチサンニンロクとかは、やっぱり厳密にはちゃんと1300・2600って言うべきじゃないかな。
長ったらしいなんてのは理由にならないと思うよ。どんだけせっかちなんだよって話だ。
初心者が聞いたり見たりした際に「???」となるようなものは極力排除すべきだと思うけどな。
こういう細かいところから世間一般の麻雀のイメージってのは決まっていくんじゃないかな。
802 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 11:20:37 ID:aIdIw0RU
イチサン、ニンロクとかはちゃんと申告しろよっておもう。
だって初心者は普通にわからんぞこんなこと言われても。
それに、ぶっきらぼう感はいなめない。
役も申告したほうがよくないか。
初心者は見れば分かるだろと言われても、他人のなんて見てもパッと分からんぞ。
「見てわかんねーのかよ」っていう態度が出る奴が多くて、俺は好きじゃない。
勿論通じる間でならいいが、上の2つは、これまで
初心者にも目線を配ってた>>1らしくないスタンスだな。
803 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 11:50:43 ID:eyCFSUNY
>>802
>759で、「中上級者には、役の申告は不要」 「初心者には役を言った方がいい」って言っているぞw
まぁ、麻雀の位置づけが コミュニケーションなゲームだと自分は思っているから
やはり役の申告はしてもらえるとありがたいな。
役の申告が不要ってところは、本当にガチな雀荘や競技的な雰囲気に近いところじゃないかな。
804 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 12:14:15 ID:xDLs3Csw
役申告が必要な雀荘に遭遇したことないなぁ
点2でも点数だけ申告してくださいって言われるし
805 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 12:59:33 ID:aIdIw0RU
>>803
いや、分かってるよw
1の言うのは、基本的には省いて、通じない人には言うって感じでしょ?
でも俺の考えから言うと、基本的には言って、通じる人には省いてもいいっていう感じで、似てるけど逆なんだ。
>>804
マナーの話だから、必須云々になったらルールだよそれは。
806 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 14:01:09 ID:Bw8gsNbo
「満貫」はダメで「イチサンニーロク」は競技じゃないなら良しとする線引きがわからねえ。
807 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 15:54:54 ID:wBHmhFfs
数字を言ってるか言わないかの差じゃないか?
ただ満貫と言っても12000、8000、4000オール、2000-4000の四種類あるからな。
『そんなの見ればわかる』と言われればまあその通りだけどね。
808 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 17:20:47 ID:MGasVHFw
あの鉄壁でさえ動揺したときは点棒を渡し間違えたくらいだもんな
数字を言うことに越したことはないと思う
809 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 17:32:45 ID:B37u3p7U
相手の手牌を確認してから点棒出すんだから役の申告はいらない
ってんなら点数を言う必要も同じくないんじゃないか
二度手間だしミスやズルの温床にしかならない
810 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 17:44:16 ID:UjifABdo
>>805
フリー雀荘で打ってるんだったら主に通じる人と打つわけだから問題ないんじゃね?
普段打つ人が通じる人9割通じない人1割だったら>>1みたいな言い方になるし
逆だったら>>805みたいな感じになるだろ
811 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 17:46:40 ID:xDLs3Csw
点数はほしいな
違和感あるときだけ計算しなおすから、普段は言ってくれたほうが助かる
812 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 17:57:22 ID:uJQ343Kg
ゴットー ゴミ イチサンニーロク ぐらいは良いと思うな
初心者は「?」と思うだろうが、これを機会に覚えておくと良いと思う。
816 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 18:34:47 ID:U2P7UBRs
>>812
ナナトーサンと
ザンク・ゴンニ・チッチ(ナナナナ)・ピンピンロクも覚えて欲しいかな、俺は
欲を言えばイチロクザンニとかも
817 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 18:38:47 ID:wBHmhFfs
>>809
瞬時に役はわかっても瞬時に正確な点数だすのはきついぞ。
何点か言えばあってるか間違っているかの判断くらい付く。
819 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 18:49:13 ID:B37u3p7U
>>817
んなら役も言うべきだろ
何符でこの役だから何点です、ああたしかに間違いなさそうだな
なら細かい計算なくても成立する
○○点です、…わからんけど大体はあってる…まあいっか
じゃごまかされ放題だろいま自分が言ったように細かい計算はしないんならあえてコッチを推奨する理由はないじゃないかな
820 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 19:10:04 ID:LPj0TEY.
>>819
>…わからんけど大体はあってる…まあいっか
って考える人が
>何符でこの役だから何点です
だから誤魔化されないと思う理由がわからんw
誤魔化そうとする人がいる時点で、詳しく知らない人はだまされるよ
827 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 23:24:18 ID:xDLs3Csw
>>816
最近ピンピンロク(11600点)って適応してる雀荘みないな。天鳳くらいだ。
30符4翻(60符3翻)がマンガンにされてる所為なんだろうけど
切り上げ派ときっちり派とどっちの方が多数はなんだろうな
828 :名無しのやる夫だお:2011/06/27(月) 23:30:05 ID:B37u3p7U
7700ってキッチリ出した後に満貫に近いからもう満貫でいいよねってなる思考がわからない
7700って出たならもう7700でいいだろと
829 :名無しのやる夫だお:2011/06/28(火) 02:28:35 ID:dnDMjs16
過激派としては、「切り上げとかするぐらいなら符イラネ、全部千の整数倍で
いいやん。」と言ってみる。
835 :名無しのやる夫だお:2011/06/28(火) 16:52:54 ID:YFiNMW8k
>>816
ナナトーサン忘れてた。
ザンクとゴンニは直当たりだから覚えている初心者が多いが、ツモ系でもたついてしまう初心者が多いのよね。
チッチとピンピンロクは>>827も言う通り切り上げが多いので最近聞かないのでなんとも・・・って所だった
しかし最近牌を握ることがなくなったから、俺もすっかり麻雀忘れてそうだなぁOTL 不景気+休み不定期な仕事が増えたからセットで打つことも無くなったし
フリー雀荘も自分が行っていた所がつぶれると行く気がなくなってしまうのよね・・・
63 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:43:53 ID:v7uHXuSY
うちの身内だと
「役羅列→点数申告(略称可)」だなー
例:「リーピンヅモドラドラ裏イチッ…3000-6000」
54 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:37:21 ID:psgobECI
投下します。
「第十一話の補足」です。
第十一話投下直後から作成開始してたんですが…
作ってる最中から
投下すべきかどうか、かなり悩んでました。
そのせいで完成が遅れに遅れ…。
サーセン。
55 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:37:58 ID:psgobECI
┌───────────┐
│ 第十一話 補足 .│
└───────────┘
家系ラーメン!
家系ラーメン!
____ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ノ ヽ、 ヽ
/ \ / \ / (●)(●) l
/ (●) (●) \ | (__人__) |
| (__人__) | _{ }
/ ` ̄´ \/ _, ⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ__`´
/三三 三 三三\
/三三三三三三三三\
/三三三三三三三三三三\
, lllll、| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
l三三l 博 .| 多 | と ん こ つ.|
|三三|__|__|__|__|__|\l
ヽ三ノ .|| ∧_∧ || |
||( ・∀・ ) || < らっしゃい!
||O つ ||
{二二二二二二二二二二二二二二二二二〕
| ____________|
-| | ヽ;;;;::::::::::;;;ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:38:50 ID:psgobECI
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
_∩ おっちゃん! ( (● ) | うーん…
/ 〉〉〉 札幌ラーメン (人__) |
{ ⊂〉 ____ 大盛りでひとつだお! r-ヽ | 俺はどうすっかな。
| | /⌒ ⌒ \ (三) | | シオにしようかな…。
| | /(●) (● ) \ > ノ /
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ / / ヽ / それとも いっそのこと つけ麺…?
ヽ | |,┬‐ | | / / へ> <
\.\ `ー ´ / |___ヽ \/ )
\ __ ヽ |\ /|
ヽ (____/ | \_/ |
57 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:39:40 ID:psgobECI
ところでやらない夫!
前回(第十一話)でお前が言った内容について
いくつも意見が寄せられているお!
主に点数申告のときのこと。
たとえば「役名は言うべきなんじゃないか?」とか。
「点数に略称はいかがなものか?」とか。
____ _ _ / ̄ ̄\
/ \ `) `) \ / \ なにっ?
/ ─ ─\ --‐''´-‐''´ (●)(● ) |
/ (●) (●) \ (__人__) | この俺様に意見だと!?
| (__人__) | (`⌒ ´ |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ { |
( \ / _ノ \/ _ノ { ノ
\ “ / \ “ / mm ヽ ノ
\ / /\/ (⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
\ \  ̄ ̄ ̄| |
\ \ \
> > >
/ / /
58 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:40:17 ID:psgobECI
嫌だい! 嫌だい!
/ ̄`ヽ
/ _ノ ヽ、_ \ 日本中の麻雀プレイヤーに
| (●)(●) |
| o゚(__人__)゚o L >>1が普段やって慣れ親しんでいるルールを
,,..-‐‐-、,,.‐'ZL_ |r┬-| __},、`ヽ、,..-‐‐-、.
/ ‐-( / ニニ、 | | | 廴``ヽ<)と= ヽ. 押し付けたいんだい!
/ ,' ̄∧ -‐‐| `⌒´ {ヘ、` ハ i
{ ノ ハ 'メ、__ノ〉' / }
λ ノ | 八 八 ( > ノ
`i `ヽ、ノ { ̄`Y´ ̄} \/ i´
{ ヽ、 / | ! | ヽ , ! , -―ー- 、
∨ ' / } _/`丶、{ ヘ⌒ ノ /ノ ヽ、_ ヽ て
λ ノ _ノ \_λ 、 , ノ´ '== === 、 そ
ゝ、 _ノ /´ ´ , 、 ゝ、_ ヽノ / ' = == l
ヽヽ_ノ 、__./´ \._ , ヘ__ノ´ { 〈_,ィ、_,ノ }
∨ 、__/^\__, / 、. レ'_,ノ .. ノ
〉、 { } 〈 > <、
59 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:40:53 ID:psgobECI
< ……ご注文は?
/ ̄ ̄>、
/_, 、_ ハ
!`: / !r 、 あ、僕は単品の「チキンタツタ」3つで。
>(ヽ > < :」_,L_
(_ `.′ /、ノ ) ザンニ クンロク
/ i (_,、_) / / 「 ( 320円×3= ) 960円 なので
/ い、ノ ,/ノ ,′
( ゝ __/ ./
` <___ <´ 1010円から 50円バックで!!
∨ ハ
∨ |
r─‐┘ i
| ____i L___
| i : `!
L__,ハ `ー──一
60 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:41:30 ID:psgobECI
x⌒ヽ、____,⌒x
ハ @´ ̄ `@ハ
! ∧ ∧ ! ネーヨ!
| l 川 \∨/ 川l |
i ! ト @ ● リ/,rっっ
三"⌒ヽ ワ ノ .i゙)' 'ィ´
三 ゙ヾ ‐ < { ) 丿
三 ィ二 `\ /'ニ7
三::.:::三::三 \ ./ ` ドンッ! ̄ ̄>、
三::.::.三 三:: __\___ ___ ____´_ \ ,,_人、ノヽ ハ
三::::.三 三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-, ..
''三三 三/ ≡''=三≡ ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))─ \ て
三 _____=≒=ー────;‐‐ ̄  ̄  ̄ \ ) ____ て
三、 ー ィ⌒ ̄ /^⌒`Y´^\/ 「 / \ て
/ い、ノ ,/ノ ,′ /⌒ ⌒ \ ,'⌒i
( ゝ __/ ./ / (○ )liiil(○ ) u \ ⊂' !
` <___ <´ | (__人__) | | |
∨ ハ \.u |r‐- l / | |
∨ | / `ー'´ ,- 、  ̄ ̄ |
r─‐┘ i | (____ノ .ノ ____/
| ____i L___ ヽ _つ /
| i : `! / `ー─── ' /
L__,ハ `ー──一
61 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:42:08 ID:psgobECI
\
\
ト \________________________
ヽ (⌒ ∠ .|
:::::/y' _/ |
ゝ+-:i⌒ヽ |
__/::| | .| ← | >>1が普段やって慣れ親しんでいるルールを……?
/ /:| | i |
i ::| | ) . | つづきが何でしたっけ? もう一度言ってみてくだサイ?
/i ::し// |
::| (( | _ - ´ ` `´ト`ヘヒ´\
| /\r-、/ ヽ゜七ミl、 ヽ
| / 〈土/ \ヒゞ、 \
| / 〉《/ // i l il .. ヽ i\ ヽ
| i /)// l i l l il ; il ; i i l ` i ヽ `.
| / / /il l l l l li l il i ヽ il i i il l \ `、
| ;/ / i il l l l/i il li ili レ升ト++;l l il ヽ `、
,.':⌒:ヽ / i i il l il lヘ yヾ il l i l i_ニ土_ll il i l l i. ヽ
い...::;;;ノ\/ i ; il l lilKヽilミア\ハソ ´":::::::゚アlノ il l `、 \
\ー:'::M::::\ ノ ; ヾi i iK《ゞ}イト `弋ソ i l il l l l
\;;::::I:::::\ ; u;ヽ》ヒ≦レイ ) ゛゛ /i il l l i ;/
/\;;:::Z::::\ ノilヽトミヒ i´( `__ , ノノ/i i l l l il /
\;;::U::::\ / l i)`ト、 `- ´ /// / il l il i il
/ \;;:N:::\ ノ il l `iレノl`K=- _彡ニil/. .-/ il il i il
/ \;;O::\ //l ilK=ー`ミ三 il lレ/ / イレ´ ̄ヽヽ 〉 i
i \;;:::::\ i il liフミ//) ( `、il /ヒ/ ヾ 、 ヽヽ、
/ \;;:::\/il i)l トttYX右//il / 、 X \ ソ/
62 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:43:19 ID:psgobECI
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/:::: ||||| ヽ そんなの 冗談に決まってるだろ…
/::: __ノ::::::ゞ;;:)
/ ( ;:;:;:;ノ:::::<-> 8割方… いや9割方は冗談…。
/;:;:;:;;;:; (_ _人 __)
.///ヾ .`┃ノ
/ /| ヽ/ / ∧ |
/ /_| \/ / | |
ヽ、//////)/ | |
/  ̄ ̄ ノ | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
r-、 ., 七'´ ̄ `` ミ=__,,/^ヘ
/ツキ/´ ((⌒(刻> ヽ
| Σン三ノ U -フノヽ |l じゃあ、1、2割は本気だったってことじゃないですか。
| /ーっ | | -"ヘ 入
/| l | | || | | | || | | ヽ
/ | | | | | | r> | | || || | ノ | `、
/ | || | | |=、ソノ| | ソー十斗ノ / / ヘ ___
/ i || | | ン<楼ミヽハノi =ニニ=,ノ / | ヽ ヽ / \ ( だよね… )
| i.、 ヾ>、<トソノ 弋ツノ/ / ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、 / / ヽ 丶
__,-,,-、 ___ '; ' ヽ ((ヘ :::::: . ゚゛゚ |i /─ 。r *o:*::f:::r::..l / (●) (●) ヽ
__/| | l |ヾ-"~ , ー| ノ ト rっ U /ik ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿 l::::⌒(__人__)⌒:::u:l
l⌒ 二 -l ..uUU""l---- -、ノ_>´ ̄i_- -- ´`しへ-v--v- '''''''"V"~~ ┴ \ |r┬-| /
└ l ( / | | | ヽi `) / ´= `ン <_/ | \ | / / `ー'´ ヽ
| .,// i li / | ゛´<=>彡ニ`ヽ_ ⌒_ノil ヽ \ l / し、 ト、ノ
/ U | / il l >´ ´`) l <‐ー ヽ r- ´ \ li ハ | _ l
/ | il y / /` ´´`ヽ ヽ ) ヘ \ !___/´ ヽ___l
64 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:44:51 ID:psgobECI
┌──────────────────────────┐
│ ◎点数申告時に役名を読み上げるかどうかについて │
└──────────────────────────┘
うーん…。
「役名を言うのを基本的とすべきだ」という意見は
俺も当然あると思っていたが…。
やらない夫。
/ ̄ ̄\ やる夫も その意見に賛成だお。
/||||| _ノ:::::::\
. | ( ;:;:;:;ノ:::::<-> ___
| u (__人__) / \
|.:.:.:.:.: ` ┃ノ /⌒ ⌒ \
. |.:.:.:.:.:.:.: } /(● ) (● ) ヽ
. ヽ.:.:.:.:.: } | ⌒(__人__)⌒ U |
ヽ ノ \ `⌒ ´ /
./.:.:.:.:.: ヽ / \
|.:.:.:.:.:.:.:: |
65 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:46:45 ID:psgobECI
あの時、せいぜい「時間の無駄」くらいしか
理由として言わなかったのはマズかったかな。
でもさあ…。
点数を算出するにあたって
/ ̄ ̄\ その根拠となるのは「役名」だけじゃないんだ。
/ ― \ 「符数」や「合計翻数」もだ。 ┌───────────────┐
| ( ●)(● │① 役の名 │
| (__人__) お前は右の表の全部を毎回言ってる? │② 合計翻数 │
.| ノ │③ 符数 │
| ∩ ノ ⊃ 「メンタンツモドラ1 30符4翻。 │※ 「切り上げ満貫」の手続き ..│
/ ./ _ノ 切り上げ満貫で2000・4000」 ├───────────────┤
(. \ / ./_ノ │ │◎ 最終的な点数 │
\ “ /___| | って風にさ。 └───────────────┘
\./ ___ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 言ってないお…。
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | あ、でもテンパネのときは、そこだけ足して言うかな…。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
66 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:47:31 ID:psgobECI
なるほどね。
,へ /| 「『全部』申告しろ」 「初心者に合わせろ」というなら
/ \ / !
/ \_,-――――' ! 理屈上、役名を言うだけじゃ不十分で
/ `;,
/ ', 翻数や符数も言えっていう訳か。
,' !
! / ● !
! \__-‐ ̄/ |
| ● ヽ / ! で、白長顔のアンチャンは
! ヽ_/ /
';, / 最終的な点数のみを言うほうを「基本」として選択する、と。
\ /
,、 _ . --- ‐- .,_
,r' `ー、 ,ハ `ヽ/(⌒ `ミ 、
l rァォ7ハフー' , ヽ
l i イゞン7ハ!_ / / フ、 ̄了 でも、現実的な話として
/ ゞアン' / / ヽヽフ ヽ
/ // `Y ' / ヽ' i 「言ってほしい」「必要だ」とされるのは
ソ ./.l )/ / -/-/─ / , /` ヽ l
,/, i  ̄ / / / / / / / /l、 ヾ i l ほとんどの場合、役名だけでしょう?
/// | i i ,'r{辷ト、/ / / /リ \ l i .l l
( i i. l l l l l .バY^ド{ // / / / i l i .l やらない夫さんの言ってるのも
l l l l l. ! ゞ弋ソソ ,ィfテト、 リ |l l l
. ヽ / i. l l l. ! .| `)) 込ン/ 、 .i. l l l 極論じみているような気も…。
i /. / i i l | .(( , /,.イ / i lノ
// i ヽ l ヽ l / ,' / ./ i
/ /i l ヽ | ´ ̄ イ l/.イヽ ヽノ
./ / i/ / l | ‐- t‐< リリ ,ハ \ ヽ 難しいですわね…。
/ / / // l .从ノ~ヽ~'. / .// / ヽ l l
67 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:48:09 ID:v7uHXuSY
基本が30符と考えて、40符とかそれ以上の時は俺も追加で触れるかなー
20符に関しては「ツモピン」だから言うまでも無い、という感じで
68 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:49:37 ID:psgobECI
┌─────────────────┐
│ ◎点数に略称を使う件について ..│
└─────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ うーん… これは俺の旗色が悪いかもな。
| (●)(●) |
| (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ
r─一'´ ̄`<ヽ U } ちなみに俺自身は、ロンアガリ時は略称一切ナシで申告する。
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ). ツモアガリ時のみ、略称を使う場合がある。
/, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´ まあ、初心者が混じってるときは略称は使わないけど。
69 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:50:13 ID:psgobECI
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちなみに「マンガン」だと 8000なのか 12000なのか わからないからなぁ。
| ( ー)(ー)
.| (__人__) 「結論」ではなく「途中経過」であって点の申告になってないと思うんだ。
| ` ⌒´ノ
.| nl^l^l 点棒を払う相手に仕事を丸投げしてるだろ。
ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \ でも、考えりゃすぐにわかるんだから
/ ー) (ー \
/ ,(●) (●), \ 別にいいんじゃないかお?。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r‐( ( ) )_,
//  ̄ ̄ r'7ー-、
/v,,.、∧ .、 ヽ /
´/}ムy)´∨ ∨i / i ふーむ…。
//´¨´ ー ! ′ ∧
/ ,("" * l' i ∧
! /\ ‐- 《 l| ∧
: ! く .>──''' `! ヘ ∧
i>/\_}ll{_/ \へ/.
r┘y/三ヽ.ヘ./`\ ,>、ゝ、
 ̄` | 三:::|" ./三ヽ.>’u、_) ハ!
ヽ三.ム | 三:::| 》"´
^ヽ三.ノ、_/
70 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:51:29 ID:psgobECI
/:::::::::::::\----- - 、
,.!:::::::::::::::::::::::::`::ー::-..、 二_ー- 、 ほら。お話もいいが ラーメン出来たぞ。
/ |:::::::::::::::;;____;;;;;;;;;;;;;;::::::`7 `ヽ
/ ;!/,..-f´ ,.―‐-、`ヽ::::::::::::/丶、 \ 熱いうちに食っとけ!
./ ./:..,..ィ< ! (: : : : : :.) ):.v'´、::...:.:.\ 丶
/ .//:::l:.i::、:.、丶`ー-‐' ノ、_ `>∴. ヽ ゙、 ―― おっ うまそうだお!
i ./;::::i: : |:::i.|:::i:::ヽ::`Fフ ̄ ´ヽソ!、!lヽ<∵∴∵::.゙、 ゙、
.! i:.:゙、:i:、:.:l::ハ:::::.: :::゙v!//人丶゙、iノi n !.∵’. : : :.i i ―― いただきますだろ!
| |:.:||:i--―====―-、\、ァャ、 ト/´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―――――---、
| .i:.:.!|::i-―'''''""":::::::::!: .、ヾー-ン/{::.:' `ヽi ,..-――――--、_ヽ
.i !:..!l::|ー-「三三三二`ヽi |' / `:.、_:.、 ___ノ::;:イ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー' 嬢ちゃんも食うだろ? 作っといたぞ。
゙、 :゙、ヾ、::::::| ̄ ̄ ̄ ̄`゛ヾ!. |:::ー―--、_ー-----―" /
丶 :゙、:.:..: :|::::::::::::::::::r―‐┴┴--、::::::::::::::i: : :::ノノ::/ ./ ―― あら。 うれしいですわ!
\ \.::丶、: : : : |....==ニニ=...`i---┤'":..::,ノ/
゛:.、゙ 、.::...`ー-|::::::::::::::::::::... `ヽ!;;;;;;;;;!:::.//
`ー=、、::::::::!: ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ノ:::::::::ノ'-‐' ┌──────────┐
 ̄`ー----------―‐'"´ │ = つづく? = .│
└──────────┘
72 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:52:32 ID:psgobECI
短いけど、とりあえず以上です。
これらの話については、
また続きを書くかも。
73 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:53:37 ID:psgobECI
【 20符、30符ベースのロンアガリの略称 】
┌─────┬───────────────────┐
│ 1000 .│ │
│ │ │
│ 1300 .│ ジュウサンホン ジュウサンボン イチサン ..│
│ │ │
│ 1500 .│ イチゴー ジュウゴホン │ 完全に蛇足だが、
│ │ │ よく使われる略称を紹介しとくだろ。
│ 2000 .│ │
│ │ │ 「ホン」というのは百点棒のこと。
│ 2600 .│ ニーロク ニンロク │ やっぱ日本語的に「ヒャク」って
│ │ │ ちと言いにくいんだよな。
│ 2900 .│ ニック ニッキュー │
│ │ │ そのことが略称の傾向にも現れてるだろ。
│ 3900 .│ ザンク ザンキュー サンキュー .│
│ │ │ .ノ 、 、
│ 5200 .│ ゴンニ ゴーニー │ 。 ● ●) l
│ │ │ \ (人__) |
│ 5800 .│ ゴッパ │ (^ヽ ノ
│ │ │ \ .ヽ
│ 7700 .│ ナナナナ チッチ │ | | |
│ │ │ ゝl し'
│ 11600 .│ ピンピンロク イチイチロク .│ `(_ノ
└─────┴───────────────────┘
75 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:54:39 ID:psgobECI
【 50符ベースのロンアガリの略称 】 【 満貫以上のロンアガリの略称 】
┌─────┬────────────┐ ┌─────┬─────────┐
│ 1600 .│ イチロク ジュウロッポン .│ │ 8000 .│ │
│ │ │ │ │ │
│ 2400 .│ ニーヨン │ │ 12000 .│ ワンツー │
│ │ │ │ │ │
│ 3200 .│ ザンニー .│ │ 16000 .│ イチロク .│
│ │ │ │ │ │
│ 4800 .│ ヨンパー │ │ 18000 .│ インパチ │ 「ニーヨンマルゼット」は
│ │ │ │ │ │ ほとんど親倍専用だな。
│ 6400 .│ ロクヨン │ │ 24000 .│ ニーヨンマルゼット.....│ 稀に子の三倍満が出ても
│ │ │ │ │ ∧_∧ 誰もまず言わない。
│ 9600 .│ クンロク │ │ 32000 .│ ∩(・∀・ )
└─────┴────────────┘ │ │ ヽ )
│ 36000 .│ | | |
│ │ (_(__)
│ 48000 .│
└─────┴─────────┘
- - 、
/ (● ●)ヽ 70符、90符、110符などの
ゝ(_人_) ノ めったに出ない点数をあがる場合に
⊂ ⊂ヽ 略称を使うことは まずないので、
. | | 割愛するおー。
.し J
76 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:55:55 ID:v7uHXuSY
>>75
ダブル役満(親)「俺もクンロクじゃね?」
実際に使用されたことあるの、2度しか見たことねーけどねw
77 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/06(土) 23:56:41 ID:psgobECI
【 ツモアガリ時の略称 】
親ならば、さっき紹介したロンアガリ時の呼び方の後ろに
, ,.ノ 、 「オール」をつければよい。
l (● ● 1500点のツモアガリなら
| (__人) 「ゴヒャクオール」「ゴホンオール」という風に。
ヽ ノ
ハ ヽ 年配のプレイヤーなら「4000オール」ではなく「4000通し」というふうに
l l ll 「通し」という言葉を使うこともあるかな。
( | |)
し .J
⊂ニ⊃
┌───────┬─────────┐
│ 500オール │ ゴホンオール │ 、^@ ̄@^ , さっきの表に無かった数字の補足です。
│ │ │ ((从(((,,i! )
│ 700オール │ ナナホンオール ..│ γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ また、1000オールのところで
│ │ │ (_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_) 「セニョール」なんて言い方もあります。
│ 800オール │ ハッポンオール .│ ) )(,,,,ζ,,ゝ⊃ まあ、単なるネタですね。
└───────┴─────────┘ U
78 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:57:07 ID:/Q.a6/E2
「ニーヨンマルゼット」9文字
「ニマンヨンセン」7文字
略どころか伸びてんぞw
79 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:57:59 ID:v7uHXuSY
>>78
素直に「ロン、親倍」でいいよなあ…
80 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/07(日) 00:00:39 ID:pX4rblhg
【 子のツモアガリ時の略称 】
┌────────┬───────────────────┐
│ 300-500 .│ サンボン・ゴホン サボ・ゴボ ( ゴミ ) │
│ │ │
│ 400-700 .│ ヨンホン・ナナホン ( ナシ ) │
│ │ │
│ 400-800 .│ ヨンホン・ハッポン │
│ │ │
│ 500-1000 .│ ゴッ・トー │
│ │ │ ちなみに俺は
│ 700-1300 .│ ナナ・トーサン ナナホン・ジュウサンボン │ 満貫をマンシュー(満州)って
│ │ │ 言ってるぞ。
│ 800-1600 .│ ハッポン・ジュウロッポン │ ∧_∧
│ │ │ (・∀・ ) 若い奴らは「??」だけど
│ 1000-2000 .│ │ ( ) まあ当然の反応かもな。
│ │ │ | | |
│ 1300-2600 .│ イチサン・ニーロク イチサン・ニンロク │ (_(__)
│ │ │
│ 1600-3200 .│ イチロク・ザンニ │
│ │ │
│ 2000-3900 .│ ニセン・ザンクなど(ロンアガリの3900を参照) ..│
└────────┴───────────────────┘
81 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/07(日) 00:01:16 ID:pX4rblhg
【 ほか 】
, ^@ ̄@^、 チップが一枚500Gの、ピンのフリー雀荘では
!iノ从ノ)))) 500Gは、「ゴ」や「ワン」ということがあります。
ノ从∂ヮ゚从 1000Gは、「セン」や「ツー」、
( (とt,,,ξtつ) 1500Gは、「センゴ」や「スリー」と言うことがありますね。
) )(,,ζ,,,,)( (
( ( ( UU ) ) )
, - 、
l (● ● 満貫以上の場合に
| (__人)
ヽ ノ 「マンセンゴ」(満貫8000点の1500G、あるいは2000-4000の1500Gオール)
,イ ⊂ 二〕 「ハネスリー」(ハネ満12000点のチップ3枚)
/ / 「親っパネのツー」(18000点のチップ2枚)
(J /ヽ \
Lノ \__) なんてのを耳にすることもあるだろ。
82 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/07(日) 00:01:21 ID:igM71FwY
センニセンは?
83 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2011/08/07(日) 00:03:09 ID:pX4rblhg
以上です。蛇足終わり。
>>78-79
きっとみんな車が大好きなんですよ…。
日産でしたっけ?
84 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/07(日) 00:06:22 ID:rLTstZWQ
親倍はニシマルとかいってるときもある
85 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/07(日) 00:07:08 ID:igM71FwY
2600を、「切り上げる前」の「ニゴロ」って言うオッサンも稀にいる
86 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/07(日) 00:08:06 ID:rLTstZWQ
あとドヤ顔で1500の一本場をインパチというオっサンがたまに
87 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/07(日) 00:13:29 ID:8ZpwPN8M
8本16本の10倍とかのたまったおっちゃんがいたな
71 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:52:21 ID:/Q.a6/E2
「役がないと上がれない」ゲームだから、「どんな役で和了ったかを申告する」ってのは
地味に大事なんじゃないかなと思ったり
74 :祭りの詳細は企画スレッドを見るお!:2011/08/06(土) 23:54:07 ID:v7uHXuSY
まあ、絶対的な「何が正しい」ってのはいえないと思うね
どの手法にも、おのおの根拠があるし
協会みたいなのが一元的に決めるのがいいんだろうけど
麻雀に関しては、統一された協会みたいなのがまた夢のまた夢だしw
つか、仮に竹あたりが「正しいマナー講座」なんてのをキャンペーン連載しても、オッサンが守るとは思えんw
- 関連記事
-
- やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第十話おまけ
- 虚ろな日々 14
- やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第十一話
- 虚ろな日々 15
- ハルヒたちの日常 01
スポンサーサイト
No title
>>760,763
>時間の無駄
正直、役を言うか言わないかとか以前に、俺が麻雀やってて楽しくなかったのは「時間の使い方に文句言われること」だから、この手の言われ方一番イヤだわ。
金もかける場合が多いから、更に時間とか勝敗にシビアになって、さらに面白くなくなった。
麻雀を楽しむ人は多分、そういう点も含んで楽しんでるんだと思うけど、もし初心者とか混ぜて『遊びで』やるんだったら、そこら辺も緩く考えてほしいと思うわ。
>時間の無駄
正直、役を言うか言わないかとか以前に、俺が麻雀やってて楽しくなかったのは「時間の使い方に文句言われること」だから、この手の言われ方一番イヤだわ。
金もかける場合が多いから、更に時間とか勝敗にシビアになって、さらに面白くなくなった。
麻雀を楽しむ人は多分、そういう点も含んで楽しんでるんだと思うけど、もし初心者とか混ぜて『遊びで』やるんだったら、そこら辺も緩く考えてほしいと思うわ。
2020-08-22 21:23 :
名無しの住民 URL :
編集
コメントの投稿