何切る 30 (◆YBCXUjin3k)
996 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:49:11 ID:T8gXyufs
ハ
.′Ⅵ!
|:.:.:.:.:.:ヽ {ヽ <:.`:.く ̄} . -‐ァ }ヽ ⌒V´
l:.:.:.:.:.:.:.:.\、:\ `ヽ:.} //:./ /:.:} ゝ ノ
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y´ ̄ ̄ >-=.:.ヘ―:.:/:.:ム / 結構放置してたが、いいネタが
〈ゝ}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.|__.ィ:.:.:.:.:.,/:.:.,:.:.:ハ¬:.:ト、
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.//:.:/.// }:.ハ:.ヽ `ー‐ァ 出来たらしいんで、埋めネタ投下するぞー。
r―、 ゝ、:.:.:.:.{、.:..:.:.:..:.:.:.:.{:.:∠.イ.:/メ´__,, ´r一'XX厂
`. : :'. |: :| `ニ、ゝ==イ:.:.へ:ヽ:rー、{/弋__フ ノXXXノ
}: : } !: :!イ / {/く ヽゝ、 ヽー―‐ ´ ) 今回の話は特にネタ中心だから
L..ムイ/ ! { \_ > ⌒ヽ、_′__ ..´__
ゝ _{′ 、 、 ゝ-ヘ { {7フ 間違っても真に受けたりしないようにな。
`¨¨´ゝゝ、__________{_{_ノっ¨¨´
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i 今回も>>1のフリーでの実戦譜からの出題です。
八 、_,_, 八 =3
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
997 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:49:51 ID:T8gXyufs
東 34900
南 36100(自分)
西 5700
北 23300
オーラス 二巡目 ドラ①
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,. 、
i >ー < / 親と自分がアガリトップという点棒状況。
Y o o Y、
./i 、,._, i \ィ=x そして上家の親が六萬を切りましたっ!
/ ヽ、 ノヘ \ }}
,〆、 / / \ ', __シ さあ、どうするっ?
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll:::::::::::::::::::|::::::L| |::::::::::|-、::::l ……は?
l::::::::::」 弋:::ソ:::::::::::::::::弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 u ,::::::::/::::::::::l いやちょっと待ちなさい。
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. まさかとは思うけど、この形で
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. 仕掛けるとか言わないわよね?
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
998 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:50:13 ID:T8gXyufs
チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤五│七├─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│萬│萬│八│九│筒│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬├─┴─┤萬│萬├─┤筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/^ `ヽ _,, -=
.{ ” ̄” z r } まさかとか言われてもなぁ。
从 〃 ィアノ /
f ≪./ 実際にこう仕掛けたけど何か?
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ } 「上家の親は萬子を止められる点棒状況じゃない」
Z / ア ≧=ァ'´ / 「二巡目六萬切りとなると、萬子吸収もできずに次々出てきそう」
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ ( 「脇からリーチ可能性踏まえると、守備力を担保しつつ攻めたい」
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ 「そういう攻守兼備の手としては、やっぱり混一が一番」
<” ‐= ,__/ `ヽ }
〃 Τj :.
{: rヘ{ { } これだけ理由が揃ってれば、仕掛けるべきと思わない?
Ⅵ___, く\,ソ |
/:::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:.:.:.:/、:.:\ ヽ\\ ___
/:::::::::/::::::::::::::::::/':_:/:|:.:.:. 〃 |:.:.:. |\:!\ヾ!ヽ, / ヽ
/:::::::::/:::::::::::::::::./::|:/::::`|ヽ// |:.:.:/|.:.:.ノヽ _ | ' / そ そ お \
/:::::::::/:::::::::::::::::::笏テ::rヾ|:// :|:./:¦/ |.:.:.:.ト、! / う う 前 |
'::::::::::::!:::::::::::::::::./: :込r少:.〈 ./ ‐/- .j.._:/|:.:.|/ な 思 が
i::::::::::::ィ::::::::::::::::.':.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:ヽ ィ=ミ、、|:./!.|:.:.| ん う
i::::::::/r!::::::::::::::.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ :廴:.rバイ!.:.|:.:.| だ ん
i::::::::ゝj::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..: , `ー^ iリ :.从:| ろ な
|:::::::::/:::::::::::イ.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:/ ∧イ:.:.:|ヽ. う ら ごめん、ひとかけらも
|::::::/:::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r _ァ /:.:.:i|:.!:.| ゝ
|:::/:::::| ::::::::::|:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人:::::i|.:!.:|/ お ・ そんな風には思えないんだけど。
|/::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:...{ .イ:::∧:::i|.:!.:| で 前 ・
,/::::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.::.:.:.`:.:.:.:_.ノ_:.::.<:::::::::::!:/ }::::|:.!:.| は ん ・
/::::::::::::| ::::::::::|:=:=:==ミr=:=┐:::::::::::::/ i!::::!:.! | な 中 ・
/::::::::::::::::::| ::::::::::|: : : : : : : : :{i「:..:..: |::::::::::::::| i!::::!:::::ハ /
/::::::__::_:_::>从 :::::::|:.:.:.:>─ミr┴<_:._:\__::::::| ノ:/::lヾ:::::\____/
999 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:50:33 ID:T8gXyufs
__彡ァ {__,′ ./‐-x_ ./ / ./ }.} ', |
∠, (_{ :|-ァ、__.ヨ=ァー/ 从 i .l |
/ ,.ィ ∧ .: ,c|/_ ◯卞, ,′ヾヘ、_∧ .| .| i j
,′// ,八 Ⅵ |! | `¨≧! { ミZ_`Ⅵ、_ } ,′,′
i/i/ /`ヽ-‐' ヽ.Ⅵ U i ≧、◯`jヽ / ./ / えーと、まさか鹿目さんとか
/ `ヽ、_,j、 J __ ’ `ー.,'っ/ /./
`ー`ヽ {{ ',___\ }} ` 、_.、 / 厶イ./ 佐倉さんとかは、この仕掛けに
r‐-、 ヾ >‐…‐<..、 u ノ //¨ ̄ ̄`i、
丿 ヽ_.../.::::::::::::::::::::::.\ー―――‐ァ.‐く`¨´ ___彡' :} 肯定的だったりするのかしら。
(`ヾ / //::::::::::::::::::::::::::∧∨ ̄ ̄ ̄〉 / ̄ ̄ `ヽ __.丿
`¨/ .| |::::::::::Y釜Y:::::::::::| |---‐‐‐' / Y´
___  ̄ヽ/ ̄ ̄
,. : ´: : : : : : : :`ヽ二二二ハ
/ /: : : : : : : /: : : ⌒Vニ/、_
//: : : : : : : : {: |: : : : :|V/: : : :.、 `
/://:| :/ : : :ヽ! : : :ハ}: : ハ/|: : ヽ
l/ ./: :|/: : : : : : : : /: ヽ: |\{: : : |
| :/: : : : : :| : : ∧: : : 7/ ハ: / いやいや。あたしとまどかは>>1とは意見の
/|/: : : ,:/ : | : /: : :ハ { | }/
/: : : :// : : |イ、/ u ! 近い事が多いが、さすがにこの仕掛けはない。
,.:/: : /: :/: : : /_1___r_ /
/:/ /: : : :| : : /////,>く{
/: : /:_:_:_: イ| : ////// 〉 むしろ仕掛ける発想すら出てこねーよ。
/: : / />´ }| ////// /
, : :´: : /: : / _ , イl /////⌒ヽ /
__ __ __
___ /∧l_ -‐―-―!!\V∧i
((ヽ\__.|.{/|.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽii
> '´.:.:.:.:ヽl,l.:.:.:.:.:.:../|.:..:.:ハ.::.::..ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i_/ .l.:.:/ `V i.:.:.:.l
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. ○ |/ ○ Vl.:.:!:! わたしも、さすがにこれはなぁ。
//|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:..:.| l\i.:|
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:A:.:.:l u !.:/.:リ 一瞬は考えるけど、「さすがにない」とすぐ結論しそう。
l.:.:.:.:∧:/ l:.:l _ ノ/::/
Vl::/ ` .l:/ _`iーt ' V/ヽ '
` _l __|| ==、、 とはいえ、わざわざネタにしてる以上、
/ `,:::::::ハ::::::l \
/ i -イi=i|` '. `i 結果的には成功してるんだろうけどね。
/ ! || ||. i ./
\, / ` ` .| /
1000 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:50:51 ID:T8gXyufs
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│三│三│八│九│ │七│ ┌──┤五│六│ ┌──┤一│三│ ┌──┤五│七│
│萬│萬│萬│萬│ │萬│ │四萬│萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │六萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \ ツモ、3000-6000。
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / やっぱり正着を打ってると結果もついてくるよねー。
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
r‐、r 、
`ー-ミ ト、 ∧
⊂二ニニ=ー { `ミY ノ ‐- .
`ー-┐└‐- . ‐- . `ヽ /|
∨ ミ ミミ`ヽ `ヽ / }
,>-‐ っっっ)__{丿ノ
/) ) x-‐っつ ) ) ) ) )) `ヽ、
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘ あの手が八巡でアガリって
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ なんだそりゃーっ!?
⊂=‐ ,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
⊂=‐ }:::|:::/`ーハノ七 ヽ :::P:::|::::::{r''´
⊂ ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! てか、守備力担保がどうのという話は
|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴____,从j/ どこ行ってるのよ、その最終形っ!?
(_ノ / /
(_ノ
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三::::::::::::::::三三{::::リ::::! いやほんと、今回の話はネタ中心だから
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! u 八:::::::l 良い子の皆は影響受けちゃダメよ?
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l 実際、この六萬仕掛ける人って
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/ 何人に一人ぐらいの割合なのかしら……?
_n_,、. _ n_ ._ n__
└i rヘ〉 l リ r┐| l リ r┐|
(才P_) └1」 L」 └1」 ∟フ
410 :どこかの名無しさん :2013/09/21(土) 00:05:40 ID:XCXggtDE
前スレ>>1000
なにこれ 俺の持ってる辞書の正着と違うwwww
「まさか五七でチーじゃないよな? まさかないよな?」 と思ってスクロールしたら見事にまさかだった
426 :◆YBCXUjin3k:2013/09/22(日) 11:26:59 ID:QaJkWksI
>>前スレ埋めネタについて
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ |
∠ / / ハ } V< まー、実際ネタ抜きで
/ ' /ニ、 Vニ、} \
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \ 真面目に話してもだねー。
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ / 下のA.B.、どっちが優位か考えると
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ /
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } { 絶対にBだと思うんだよ、ボク。
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 特にフリーなら素点稼ぎの期待も
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } | あるし、完璧な仕掛けじゃないかな?
ノ \ー ' |
/ / ヽ、 |
\ / | ボクと契約して
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / 六萬を鳴けるようになろうよっ!
| | \ \ \ /
A.面前限定、愚形二向聴。
テンパイしても、かけたくない愚形リーチか、出アガリ不能な愚形ダマ選択という想定。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
B.鳴き可の愚形三向聴。事実上、上家に絞る選択肢はなしの点棒状況。
テンパイは出アガリ可能形を想定。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│三│三│五│八│九│⑨│.2 │.4 │ │ ┌──┤五│七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│西│ │六萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
_
「ヽ __ -v .―――-、|i「く__
/|i/ : :|l.:: : : : : : : : :u :.|i|イ: : :`ーァ
ー=彡: :╱: :/ :ノ乂 : : l: :ヽ:メ、:乂 : : : : : ╲
/ : イ,l :/レ' lll \| \| lll\:.╲ : : : : : :╲ そ、そう言われてみれば、
/ : : /: !/ ||| ||| l:\lハ: : : :\:╲
/イ: 厶イ{ /// r───、// | : l' }ハ : : :.}ヽ} 段々そんな気がしてきたかも……?
!/ l人 | | ,ィ! : ! ルヘノ
ー ァ―zーァ弋. レ′
/{_>介く__/ ヽ
ヽ {:ハ:} Y く
ノ } ハ ヽ
454 :どこかの名無しさん :2013/09/23(月) 20:31:06 ID:x6g7PYuQ
前スレの仕掛けって
なく、なかない以前に
仮にないたところで
ああ上手く行く確率より、自分が死ぬ確率の方が圧倒的に高いんだよなあ…
偶然上手く行った時の結果だけ張ればそりゃ英断(?)になるだろうけども
455 :355 :2013/09/23(月) 22:13:02 ID:v1c1h1so
前スレの仕掛けは普通の麻雀打つ人からしたら言われてみればありかなあという程度で、
実戦で鳴いていく発想がある人はほとんどいないんじゃないかと。
僕はリア麻雀ならほぼ確実に仕掛けると思います。
天鳳なら多分守備力気にして仕掛けられないかなあ…
ネットで打つときはくそ鳴き自重してるんですよ、これでも。
リアルではかなり染め手へ向かうくそ鳴きをするのですが
天鳳の特上レベルで遠い仕掛けをするとラス回避麻雀なのに守備弱くする
+上家にきっちり絞られて手詰まりになるので控えるようにしています。
ただ、今回は上家がマンズ垂れ流しているので十分にありな仕掛けだと思います。
と4段風情が主観でコメントしてみました。
457 :どこかの名無しさん :2013/09/24(火) 23:48:12 ID:xaQ0No8c
>>454
6mは鉄チーだと思う アガリトップだし100%仕掛ける
ただ多分57じゃなくて78で晒して9p落としてタンヤオ目も残すから俺だとアガれてないぽいなー
>二巡目六萬切りとなると、萬子吸収もできずに次々出てきそう
この読みがすべてかと
458 :どこかの名無しさん :2013/09/25(水) 02:09:45 ID:JH9DJNVg
5段昇段!…はいいんだけど、昇段した途端に地獄モードに入るバグ直してくれー!
>>454
自分も鳴いたとして、タンヤオ意識して9m切っちゃってますね。
確かに結果論ともとれるけど、間違った仕掛けとも断言できないなぁ…
相手が何を切ってくる、鳴きをどう読んでくるか、なんてのは100%読める訳でもないし、
その点も含めてギャンブルってことなんでしょうか
459 :◆YBCXUjin3k:2013/09/25(水) 02:24:59 ID:cpFzr.Mk
>>前スレ埋めネタについて
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /| まあ「リスクが大きいし仕掛ける訳ねーよ」という
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 感じの考えがあるのも、良く分かる。
V V
i{ ● ● }i けど上の形を面前で進めても、普通にリスクあるんだよね。
八 、_,_, 八
./ 个 . _ _ . 个 ', 愚形テンパイ・ダマ前提なら、アガリ確率下がり過ぎるし。
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄ リーチ前提なら、そちらもかなり「死ぬ確率高い」よね?
/Vl/)
/。。。./
ヘ. , ---、'´ そして六萬を五七で仕掛けた場合、
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ その守備力は必ずしも低くはない。
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー '
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ 「混一に寄せた場合の守備力は高い」からね。
> }oゞ__/ ` ー イ
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´ 確かに前スレ1000の形は守備力絶無だけど
/ ー' ノ'
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´ それこそ、たまたま清一に寄ってしまったための
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...) 「偶然守備力がなくなるパターン」だっただけだ。
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ
ゝ /⌒ν
\ / 字牌が2枚あれば、充分な守備力は確保できる。
<____ノ
460 :◆YBCXUjin3k:2013/09/25(水) 02:26:00 ID:cpFzr.Mk
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| ちなみに>>457さんの言うような
|/,ヽ ヽ
__ // = = 七八仕掛けでのタンヤオ見なかったのは、
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 「タンヤオ寄せだと、基本、守備力絶無」だからだね。
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ テンパイ前に西家や北家からリーチ来たら
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ ほぼベタオリすべき局面だから、守備力にも
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 優位性のある混一寄せ以外は見なかった、て感じ。
` ̄ `ソ
/::::::::::/:::, -―――――- 、:ヽ::::::::::::::、 ま、意外に肯定する人も多かったから
,:::::::::::/,..-::':: ̄::::, ̄,:::::::::`ヽ、` ',:::::::::::::::.
l:::::::::::l::::::::/-!:::::/!::: l,::::l::::l-、:::`::!::::::::::::::l 充分にありな仕掛けなのかしらねぇ。
|::l::::::::|:::::/. |:::/ l:::: l::::リ、:::l \::l::::::::::::l::!
|::|::::::::l::/ l/ l::::/l:/ ヽ:! ヽ!::::::::::l::|
|::l:::::::::l┬─┬ .!:/ / ┬─┬ |::::::::::l::l とはいえ、「精度の高いクソ仕掛け」とでも
|::|:::::::::| !:::::::::| / !:::::::::| l:::::::::,'::
|::ハ:::::∧!:::::::::! |::::::::::! ,::::::::/l:: 言うべき代物なのは間違いない訳で
|::',、',::::::',ゝ- ' ゝ - ' /::::::://::
|:::::::ヽ::::::. u /::::::/ '::::l 仕掛けない人は仕掛けない人で、
|:::::::::::',::::::.、 _ - _ ,/:::/::::::::l
|:::::::::::::ヽ::::',::::≧‐__-__‐≦:::/::イ::::::::::::::l それがむしろ当然、普通だとは思うわよ。
|:::::::::l::::::::\/| ヽ/!l<l/ ヘl/:::::::::::::::::::l
,:::::::::::l:::::::::::/ ヽ l/∧:.',' l l:::::::::::::::::::::l >>1の主張をあまり真に受ける必要はないからね。
ハ
.′Ⅵ!
|:.:.:.:.:.:ヽ {ヽ <:.`:.く ̄} . -‐ァ }ヽ ⌒V´
l:.:.:.:.:.:.:.:.\、:\ `ヽ:.} //:./ /:.:} ゝ ノ
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y´ ̄ ̄ >-=.:.ヘ―:.:/:.:ム / 結構放置してたが、いいネタが
〈ゝ}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.|__.ィ:.:.:.:.:.,/:.:.,:.:.:ハ¬:.:ト、
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.//:.:/.// }:.ハ:.ヽ `ー‐ァ 出来たらしいんで、埋めネタ投下するぞー。
r―、 ゝ、:.:.:.:.{、.:..:.:.:..:.:.:.:.{:.:∠.イ.:/メ´__,, ´r一'XX厂
`. : :'. |: :| `ニ、ゝ==イ:.:.へ:ヽ:rー、{/弋__フ ノXXXノ
}: : } !: :!イ / {/く ヽゝ、 ヽー―‐ ´ ) 今回の話は特にネタ中心だから
L..ムイ/ ! { \_ > ⌒ヽ、_′__ ..´__
ゝ _{′ 、 、 ゝ-ヘ { {7フ 間違っても真に受けたりしないようにな。
`¨¨´ゝゝ、__________{_{_ノっ¨¨´
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ─ ─ }i 今回も>>1のフリーでの実戦譜からの出題です。
八 、_,_, 八 =3
./ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
997 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:49:51 ID:T8gXyufs
東 34900
南 36100(自分)
西 5700
北 23300
オーラス 二巡目 ドラ①
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
,. 、
i >ー < / 親と自分がアガリトップという点棒状況。
Y o o Y、
./i 、,._, i \ィ=x そして上家の親が六萬を切りましたっ!
/ ヽ、 ノヘ \ }}
,〆、 / / \ ', __シ さあ、どうするっ?
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l
|::::::::: | |::::Ll:::::::::::::::::::|::::::L| |::::::::::|-、::::l ……は?
l::::::::::」 弋:::ソ:::::::::::::::::弋:::::ソ |::::::::::| }::::|
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 u ,::::::::/::::::::::l いやちょっと待ちなさい。
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::. まさかとは思うけど、この形で
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::. 仕掛けるとか言わないわよね?
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
998 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:50:13 ID:T8gXyufs
チー!
┌─┬─┐ ┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤五│七├─┬─┤⑧├─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│萬│萬│八│九│筒│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬├─┴─┤萬│萬├─┤筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘
/^ `ヽ _,, -=
.{ ” ̄” z r } まさかとか言われてもなぁ。
从 〃 ィアノ /
f ≪./ 実際にこう仕掛けたけど何か?
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ } 「上家の親は萬子を止められる点棒状況じゃない」
Z / ア ≧=ァ'´ / 「二巡目六萬切りとなると、萬子吸収もできずに次々出てきそう」
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ ( 「脇からリーチ可能性踏まえると、守備力を担保しつつ攻めたい」
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ 「そういう攻守兼備の手としては、やっぱり混一が一番」
<” ‐= ,__/ `ヽ }
〃 Τj :.
{: rヘ{ { } これだけ理由が揃ってれば、仕掛けるべきと思わない?
Ⅵ___, く\,ソ |
/:::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:.:.:.:/、:.:\ ヽ\\ ___
/:::::::::/::::::::::::::::::/':_:/:|:.:.:. 〃 |:.:.:. |\:!\ヾ!ヽ, / ヽ
/:::::::::/:::::::::::::::::./::|:/::::`|ヽ// |:.:.:/|.:.:.ノヽ _ | ' / そ そ お \
/:::::::::/:::::::::::::::::::笏テ::rヾ|:// :|:./:¦/ |.:.:.:.ト、! / う う 前 |
'::::::::::::!:::::::::::::::::./: :込r少:.〈 ./ ‐/- .j.._:/|:.:.|/ な 思 が
i::::::::::::ィ::::::::::::::::.':.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:ヽ ィ=ミ、、|:./!.|:.:.| ん う
i::::::::/r!::::::::::::::.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ :廴:.rバイ!.:.|:.:.| だ ん
i::::::::ゝj::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..: , `ー^ iリ :.从:| ろ な
|:::::::::/:::::::::::イ.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:/ ∧イ:.:.:|ヽ. う ら ごめん、ひとかけらも
|::::::/:::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r _ァ /:.:.:i|:.!:.| ゝ
|:::/:::::| ::::::::::|:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人:::::i|.:!.:|/ お ・ そんな風には思えないんだけど。
|/::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:...{ .イ:::∧:::i|.:!.:| で 前 ・
,/::::::::::| ::::::::::|:::|:.:.:.::.:.:.`:.:.:.:_.ノ_:.::.<:::::::::::!:/ }::::|:.!:.| は ん ・
/::::::::::::| ::::::::::|:=:=:==ミr=:=┐:::::::::::::/ i!::::!:.! | な 中 ・
/::::::::::::::::::| ::::::::::|: : : : : : : : :{i「:..:..: |::::::::::::::| i!::::!:::::ハ /
/::::::__::_:_::>从 :::::::|:.:.:.:>─ミr┴<_:._:\__::::::| ノ:/::lヾ:::::\____/
999 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:50:33 ID:T8gXyufs
__彡ァ {__,′ ./‐-x_ ./ / ./ }.} ', |
∠, (_{ :|-ァ、__.ヨ=ァー/ 从 i .l |
/ ,.ィ ∧ .: ,c|/_ ◯卞, ,′ヾヘ、_∧ .| .| i j
,′// ,八 Ⅵ |! | `¨≧! { ミZ_`Ⅵ、_ } ,′,′
i/i/ /`ヽ-‐' ヽ.Ⅵ U i ≧、◯`jヽ / ./ / えーと、まさか鹿目さんとか
/ `ヽ、_,j、 J __ ’ `ー.,'っ/ /./
`ー`ヽ {{ ',___\ }} ` 、_.、 / 厶イ./ 佐倉さんとかは、この仕掛けに
r‐-、 ヾ >‐…‐<..、 u ノ //¨ ̄ ̄`i、
丿 ヽ_.../.::::::::::::::::::::::.\ー―――‐ァ.‐く`¨´ ___彡' :} 肯定的だったりするのかしら。
(`ヾ / //::::::::::::::::::::::::::∧∨ ̄ ̄ ̄〉 / ̄ ̄ `ヽ __.丿
`¨/ .| |::::::::::Y釜Y:::::::::::| |---‐‐‐' / Y´
___  ̄ヽ/ ̄ ̄
,. : ´: : : : : : : :`ヽ二二二ハ
/ /: : : : : : : /: : : ⌒Vニ/、_
//: : : : : : : : {: |: : : : :|V/: : : :.、 `
/://:| :/ : : :ヽ! : : :ハ}: : ハ/|: : ヽ
l/ ./: :|/: : : : : : : : /: ヽ: |\{: : : |
| :/: : : : : :| : : ∧: : : 7/ ハ: / いやいや。あたしとまどかは>>1とは意見の
/|/: : : ,:/ : | : /: : :ハ { | }/
/: : : :// : : |イ、/ u ! 近い事が多いが、さすがにこの仕掛けはない。
,.:/: : /: :/: : : /_1___r_ /
/:/ /: : : :| : : /////,>く{
/: : /:_:_:_: イ| : ////// 〉 むしろ仕掛ける発想すら出てこねーよ。
/: : / />´ }| ////// /
, : :´: : /: : / _ , イl /////⌒ヽ /
__ __ __
___ /∧l_ -‐―-―!!\V∧i
((ヽ\__.|.{/|.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽii
> '´.:.:.:.:ヽl,l.:.:.:.:.:.:../|.:..:.:ハ.::.::..ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i_/ .l.:.:/ `V i.:.:.:.l
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. ○ |/ ○ Vl.:.:!:! わたしも、さすがにこれはなぁ。
//|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:..:.| l\i.:|
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:A:.:.:l u !.:/.:リ 一瞬は考えるけど、「さすがにない」とすぐ結論しそう。
l.:.:.:.:∧:/ l:.:l _ ノ/::/
Vl::/ ` .l:/ _`iーt ' V/ヽ '
` _l __|| ==、、 とはいえ、わざわざネタにしてる以上、
/ `,:::::::ハ::::::l \
/ i -イi=i|` '. `i 結果的には成功してるんだろうけどね。
/ ! || ||. i ./
\, / ` ` .| /
1000 :◆YBCXUjin3k:2013/09/20(金) 23:50:51 ID:T8gXyufs
┌─────────┐
│~~ 八巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│三│三│八│九│ │七│ ┌──┤五│六│ ┌──┤一│三│ ┌──┤五│七│
│萬│萬│萬│萬│ │萬│ │四萬│萬│萬│ │二萬│萬│萬│ │六萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
/ VZニ=->──- ,.____
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、
| .′ :. ● i:. Y´ \ ツモ、3000-6000。
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. }
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. / やっぱり正着を打ってると結果もついてくるよねー。
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
r‐、r 、
`ー-ミ ト、 ∧
⊂二ニニ=ー { `ミY ノ ‐- .
`ー-┐└‐- . ‐- . `ヽ /|
∨ ミ ミミ`ヽ `ヽ / }
,>-‐ っっっ)__{丿ノ
/) ) x-‐っつ ) ) ) ) )) `ヽ、
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘ あの手が八巡でアガリって
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/ なんだそりゃーっ!?
⊂=‐ ,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/
⊂=‐ }:::|:::/`ーハノ七 ヽ :::P:::|::::::{r''´
⊂ ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! てか、守備力担保がどうのという話は
|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴____,从j/ どこ行ってるのよ、その最終形っ!?
(_ノ / /
(_ノ
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l !
|:::::::l:::::::::::::::|三三三::::::::::::::::三三{::::リ::::! いやほんと、今回の話はネタ中心だから
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::!
、:::::l:::::::::::::::! u 八:::::::l 良い子の皆は影響受けちゃダメよ?
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l 実際、この六萬仕掛ける人って
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/ 何人に一人ぐらいの割合なのかしら……?
_n_,、. _ n_ ._ n__
└i rヘ〉 l リ r┐| l リ r┐|
(才P_) └1」 L」 └1」 ∟フ
410 :どこかの名無しさん :2013/09/21(土) 00:05:40 ID:XCXggtDE
前スレ>>1000
なにこれ 俺の持ってる辞書の正着と違うwwww
「まさか五七でチーじゃないよな? まさかないよな?」 と思ってスクロールしたら見事にまさかだった
426 :◆YBCXUjin3k:2013/09/22(日) 11:26:59 ID:QaJkWksI
>>前スレ埋めネタについて
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ |
∠ / / ハ } V< まー、実際ネタ抜きで
/ ' /ニ、 Vニ、} \
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \ 真面目に話してもだねー。
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .//
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ / 下のA.B.、どっちが優位か考えると
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ /
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } { 絶対にBだと思うんだよ、ボク。
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . . 特にフリーなら素点稼ぎの期待も
ヽ}\} / \ {/// |
/ \ } | あるし、完璧な仕掛けじゃないかな?
ノ \ー ' |
/ / ヽ、 |
\ / | ボクと契約して
ヽ、. ______ ./ ノ
| | ヽ. \ \ / 六萬を鳴けるようになろうよっ!
| | \ \ \ /
A.面前限定、愚形二向聴。
テンパイしても、かけたくない愚形リーチか、出アガリ不能な愚形ダマ選択という想定。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
B.鳴き可の愚形三向聴。事実上、上家に絞る選択肢はなしの点棒状況。
テンパイは出アガリ可能形を想定。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐
│一│三│三│五│八│九│⑨│.2 │.4 │ │ ┌──┤五│七│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索│西│ │六萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
_
「ヽ __ -v .―――-、|i「く__
/|i/ : :|l.:: : : : : : : : :u :.|i|イ: : :`ーァ
ー=彡: :╱: :/ :ノ乂 : : l: :ヽ:メ、:乂 : : : : : ╲
/ : イ,l :/レ' lll \| \| lll\:.╲ : : : : : :╲ そ、そう言われてみれば、
/ : : /: !/ ||| ||| l:\lハ: : : :\:╲
/イ: 厶イ{ /// r───、// | : l' }ハ : : :.}ヽ} 段々そんな気がしてきたかも……?
!/ l人 | | ,ィ! : ! ルヘノ
ー ァ―zーァ弋. レ′
/{_>介く__/ ヽ
ヽ {:ハ:} Y く
ノ } ハ ヽ
454 :どこかの名無しさん :2013/09/23(月) 20:31:06 ID:x6g7PYuQ
前スレの仕掛けって
なく、なかない以前に
仮にないたところで
ああ上手く行く確率より、自分が死ぬ確率の方が圧倒的に高いんだよなあ…
偶然上手く行った時の結果だけ張ればそりゃ英断(?)になるだろうけども
455 :355 :2013/09/23(月) 22:13:02 ID:v1c1h1so
前スレの仕掛けは普通の麻雀打つ人からしたら言われてみればありかなあという程度で、
実戦で鳴いていく発想がある人はほとんどいないんじゃないかと。
僕はリア麻雀ならほぼ確実に仕掛けると思います。
天鳳なら多分守備力気にして仕掛けられないかなあ…
ネットで打つときはくそ鳴き自重してるんですよ、これでも。
リアルではかなり染め手へ向かうくそ鳴きをするのですが
天鳳の特上レベルで遠い仕掛けをするとラス回避麻雀なのに守備弱くする
+上家にきっちり絞られて手詰まりになるので控えるようにしています。
ただ、今回は上家がマンズ垂れ流しているので十分にありな仕掛けだと思います。
と4段風情が主観でコメントしてみました。
457 :どこかの名無しさん :2013/09/24(火) 23:48:12 ID:xaQ0No8c
>>454
6mは鉄チーだと思う アガリトップだし100%仕掛ける
ただ多分57じゃなくて78で晒して9p落としてタンヤオ目も残すから俺だとアガれてないぽいなー
>二巡目六萬切りとなると、萬子吸収もできずに次々出てきそう
この読みがすべてかと
458 :どこかの名無しさん :2013/09/25(水) 02:09:45 ID:JH9DJNVg
5段昇段!…はいいんだけど、昇段した途端に地獄モードに入るバグ直してくれー!
>>454
自分も鳴いたとして、タンヤオ意識して9m切っちゃってますね。
確かに結果論ともとれるけど、間違った仕掛けとも断言できないなぁ…
相手が何を切ってくる、鳴きをどう読んでくるか、なんてのは100%読める訳でもないし、
その点も含めてギャンブルってことなんでしょうか
459 :◆YBCXUjin3k:2013/09/25(水) 02:24:59 ID:cpFzr.Mk
>>前スレ埋めネタについて
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│一│三│三│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.2 │.4 │ │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /| まあ「リスクが大きいし仕掛ける訳ねーよ」という
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 感じの考えがあるのも、良く分かる。
V V
i{ ● ● }i けど上の形を面前で進めても、普通にリスクあるんだよね。
八 、_,_, 八
./ 个 . _ _ . 个 ', 愚形テンパイ・ダマ前提なら、アガリ確率下がり過ぎるし。
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄ リーチ前提なら、そちらもかなり「死ぬ確率高い」よね?
/Vl/)
/。。。./
ヘ. , ---、'´ そして六萬を五七で仕掛けた場合、
lヽ 、__/ハ、 /,´l ̄lヾi
,, ==、、/ > ヽー-ノ_ノノノ その守備力は必ずしも低くはない。
(二⌒o_i|__/ l ( ')lー'´ー '
(´ー' {o|| 八( ') ,_ ノ 「混一に寄せた場合の守備力は高い」からね。
> }oゞ__/ ` ー イ
し´ ̄ ゛=''ー---,' |/´`)
, ―― 、 γ' ゛='' | /´ 確かに前スレ1000の形は守備力絶無だけど
/ ー' ノ'
/ γ´ ̄ヽ、 )__,| /'´ それこそ、たまたま清一に寄ってしまったための
| i' ) ./,´ | (
| /、 (,,,) ´ t...) 「偶然守備力がなくなるパターン」だっただけだ。
| / ゝ ___ノ´ ̄`ヽ
ゝ /⌒ν
\ / 字牌が2枚あれば、充分な守備力は確保できる。
<____ノ
460 :◆YBCXUjin3k:2013/09/25(水) 02:26:00 ID:cpFzr.Mk
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| ちなみに>>457さんの言うような
|/,ヽ ヽ
__ // = = 七八仕掛けでのタンヤオ見なかったのは、
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 「タンヤオ寄せだと、基本、守備力絶無」だからだね。
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ テンパイ前に西家や北家からリーチ来たら
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ ほぼベタオリすべき局面だから、守備力にも
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 優位性のある混一寄せ以外は見なかった、て感じ。
` ̄ `ソ
/::::::::::/:::, -―――――- 、:ヽ::::::::::::::、 ま、意外に肯定する人も多かったから
,:::::::::::/,..-::':: ̄::::, ̄,:::::::::`ヽ、` ',:::::::::::::::.
l:::::::::::l::::::::/-!:::::/!::: l,::::l::::l-、:::`::!::::::::::::::l 充分にありな仕掛けなのかしらねぇ。
|::l::::::::|:::::/. |:::/ l:::: l::::リ、:::l \::l::::::::::::l::!
|::|::::::::l::/ l/ l::::/l:/ ヽ:! ヽ!::::::::::l::|
|::l:::::::::l┬─┬ .!:/ / ┬─┬ |::::::::::l::l とはいえ、「精度の高いクソ仕掛け」とでも
|::|:::::::::| !:::::::::| / !:::::::::| l:::::::::,'::
|::ハ:::::∧!:::::::::! |::::::::::! ,::::::::/l:: 言うべき代物なのは間違いない訳で
|::',、',::::::',ゝ- ' ゝ - ' /::::::://::
|:::::::ヽ::::::. u /::::::/ '::::l 仕掛けない人は仕掛けない人で、
|:::::::::::',::::::.、 _ - _ ,/:::/::::::::l
|:::::::::::::ヽ::::',::::≧‐__-__‐≦:::/::イ::::::::::::::l それがむしろ当然、普通だとは思うわよ。
|:::::::::l::::::::\/| ヽ/!l<l/ ヘl/:::::::::::::::::::l
,:::::::::::l:::::::::::/ ヽ l/∧:.',' l l:::::::::::::::::::::l >>1の主張をあまり真に受ける必要はないからね。
- 関連記事
-
- 何切る 28 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 29 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 30 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 31 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 32 (◆YBCXUjin3k)
スポンサーサイト
trackback