魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討115 ( さやか マミ ほむら )
782 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 03:20:17 ID:xbbTOD9o
753ですが続けて
見た感じどなたも牌譜貼ってないようなので厚かましくも続けて貼っちゃおうと思ってます
ここ最近のラス牌譜の中から
軽く自分の思ってることも付記します
a
http://tenhou.net/0/?log=2013101612gm-0029-0000-xbcbe0209d5c4&tw=0
18000放縦が痛い、他の局はどうしようもないと思ってます
b
http://tenhou.net/0/?log=2013101617gm-0029-0000-x52cd2bf8531d&tw=1
南1の7p放縦の局だけ判断お聞きしたいです
c
http://tenhou.net/0/?log=2013100618gm-0029-0000-xe113cb9cff63&tw=3
南2以降、特に2900放縦とオーラスの放縦について聞きたいです
d
http://tenhou.net/0/?log=2013101621gm-0029-0000-x4b1b11bb043e&tw=3
南入してからはどうしようもないので東場まではどうなんでしょう
e
http://tenhou.net/0/?log=2013101623gm-0061-0000-x243c6344128c&tw=1
特東ですが。東2が押しすぎと言われそうです
5つも貼ってしまいましたがきちんと検討していただかなくて全然構いません
時間があって気が向いたら見るぐらいで、全部スルーしてもらってもOKです。
見るだけでも大変だと思うので。
自分の気持ちとしてはこの中で避けられたラスがあれば
そこに繋がった大きな判断ミスのポイントだけでいいので
一言いただけたら、という感じです。
無いなら、 無し。 でもありがたいです。
1さん以外の方でも、もし何かあれば教えてほしいです
検討ありがとうございました。
785 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 08:08:12 ID:wtTY.fR6
いやいや、いくらなんでも5つは貼りすぎじゃね?
せめて一半荘につき一局だけ聞くとかさ…
厚かましいと分かってるなら、一つずつ貼ろうず。
まぁ、貼っちまったんなら仕方ないし>>1さんに判断は任せるけどね。
一応ざっと見てみたけど、そこまで気になるのはなかったかな。
ただ自分は押し気味な打ち方するから、自分が問題ないって感じるってことは
やや浮いてる時に押し過ぎなのかもしれんね。
それでも全体的にラスなのは運の無さも原因な気がするが
786 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 17:36:48 ID:xbbTOD9o
そうですね、申し訳ないです。上の5つは無視してください。
785さん、見て頂いてコメントもありがとうございます。
790 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 22:01:45 ID:9rN2LpT2
>>783
bの牌譜だけ拝見させてもらいました
南1は流石に点数と手牌的に5pを切って全面撤退したくはないし・・・・ 一枚切れの北を切ろう(提案)
問題は東1にあるように思われます
形的に3順目の7pチーしたいのはものすごーーーーーーくわかるのですが、
やはりここはスルー優位ではないかと。
チーしても現状2000点なので。
あと、これも結果見て言っているようですが
8mチーのあと7s残して受け入れ全開にしたのも少し問題があるように思います
ここで44677sを残すってことは4sか7s出たらポンするんですよね?
となると残る形は45m44sないしは45m77s これってマズくないですか?
8000ならゼンツしても悔いはないですが
2000で4センチで守備力のある字牌がない形にしちゃうと
リーチ入れられたときに絶望しかなくなるように思えます
逆算してこの形を防ぐには7pチーしないか
7pチーしたあとはチーテンとれる形以外はスルーして我慢が
ベターなように思えます
人様の仕掛けをふたつも連続で批判しているようなレスになってしまうようで申し訳ありません・・・・
>>781でアンケートに答えてくださりありがとうございました。
791 :◆YBCXUjin3k:2013/10/17(木) 22:02:01 ID:CLN9W1Ys
>>781-786
/´  ̄ `ヽ
/ ヽ
} i ま、折角だし、特に気になったポイント限定で
ノ リ
/´  ̄ `ヽ / 明日にでも指摘させてもらうよ。
/ ヽル'
_ .../二`ヽ i
__ `ソ /'´__ノ ノ ト、 いやー、地獄モードは辛いよね、お互いに。
\/./ ---- ' { j \へ
__>-へ| i/ /\ __二二フ
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
810 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:41:01 ID:otYcYSps
_____, -―――- 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
\ / \ /
∨ /| ∧ ∨ さて、今日は>>782-784の
/ ./ 才‐Ⅵ |弌 | | \
,′ | | l | | \/ ∨| / .i l \ 牌譜を検討していこう。
/ .| | \}斤㍉ 爪示イ | .| \
/ | '. l 込ソ 込ソ .//N \
/ ハ .\ \{ ー'ー' ム //.ソ `ヽ \ さすがに5つをシッカリ見るのは
/ | \| \フー-----∠__/´ } ',
/ ,′ f≦-―――一寸 | } 色々ムリあるんで、指定されたポイント
/ | У`ヽ/ ̄|__/\. | |
,′ .| / |/ .| \ ∧ | | あとは特に気になった問題数点の
i | ./ / i, |ヤ \_ ハ | |
l | | { .| i } . | | 指摘に限らせてもらうんで、失礼。
∧ | L__ 廴__| .| l___/ .| |
811 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:42:01 ID:otYcYSps
ここから見ていく牌譜a:
http://tenhou.net/0/?log=2013101612gm-0029-0000-xbcbe0209d5c4&tw=0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│四│六│萬│②│③│④│.1 │.2 │.3 │.5 │.5 │ │三│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/: : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : .\: .\: :\
./: : :/: : : : : /: : /: : :/ |: : : : : :|: : : : :ヽ: : ヽ: : :. 本人も言ってる、18000の痛い振り込み。
./: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::. 失着といえば、間違いなく失着でしょう。
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i \
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : ! リーチ一発にツッコんでる
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : |
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.! 「普通に考えて対々の対面」
.|: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ 「12000以上確定。混一臭さもある親」
:. :. :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/ に対して、八萬はまったく安牌じゃない。
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / /
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" / 周りの振り合い期待できる場なのに、
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \ トップ目が危険牌切って躱しに行く意味なし。
/: : : : : /| : : : :‘,: : : : :‘, : ‘, : : ハ
' : : |: l: /|: : : : :‘, : : : : |: : : :|≫: ‘,
|: : : |: l厶-', : :| : :ト厶-ト : : |: : : :|≫ : ‘ 1索だけでなく、②③筒も事実上の
|: : : :V x==ミヽ|\{,x==ミ \|: : : :|: : : : |
|: :|: -〃んハ んハヽ-|: : : : :ト: : : :| 完全安牌だから、それでオリるべきなのよね。
ヽ|: : | 乂ツ 乂ツ' | : : : |ノ.: : :|
| : リ | : : : /: : : :ノ
|: : ヽ r‐┐r 、__ト,| : : /:/|八{ ――とはいえまあ、
V\:.ハ> _ ̄r \\ヽ Yイノ
ヽ∧/r= }_ヽ l | ||┐ 八萬切っちゃいがちな所ではありそう?
_「 ̄\厂||厂 } / 〉ト _ へ
/ l \l|L_/ / 从マ ∧ 今回はしょうがないとして、
/ ヽ ┌┤ ムヽ Уマツ }
/ 「 └个イ > ´ 〉、 \ 今後似たような局面ではオリ選択できるように
∨ └ イ |;| \\__/仄 〉
∨ / / |;| 「 Χ 厂 \ / なりましょう。結果論じゃないからね、ここは。
〉 / 〈_ノ ヽ_ 〉 \ \ く
812 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:43:01 ID:otYcYSps
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤③├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│九│九│筒│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│.6 │.7 │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_
, ´ `
/ _ ヽ
/ `, \ ヽ 直後に裏目ったのはただの結果だけど
/ / / / ハ ヽ ヽ i 〉-、
/ / i l / / i i. i ヽ /lヽ|}ソヽ ここは確実に四萬切りが正着よ?
l /{ i i | / i ハ _| | ゝ|( ^-ソ
i/ i i _ /|/ _lノ-V .l\l フヒ_.ハ
{ ∧ ヽ |∨_|_ リ_ V | 人_人_ノ-、 「四萬切りで消える受け入れは八萬2枚」
`{ \ \|-┳ ━┳ i /)イ } 「③筒切りで消える受け入れは④筒3枚」
_\\ ┃ ┃ / // 彡 ,.ィ
( ー-`l ` ι /イ 〈 彡 / 「後の守備力では ③筒残し > 四萬残し」
} 三 二> ==っ イ ヒ∠_´ 二 ニ}
ヒ___ , > _ <- ´} / 彡 .} なにより
,∠_∠ , -,=ニ、 || _ニ二 \ _{ 彡 >´ 「四萬切りの方が567三色になりやすい」
{彡/´ } /`l ノ / ー-‐<ヽ、
ヒ/ y l /llヘ } / / ,イ
813 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:44:00 ID:otYcYSps
ここで見る牌譜b:
http://tenhou.net/0/?log=2013101617gm-0029-0000-x52cd2bf8531d&tw=1
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.. 対面::: ::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬赤┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │ │⑤│⑤├──┐
リ:. l ●) (● ):::::.ノ. │東│筒│筒│⑨筒│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i └─┴─┴─┴──┘
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ │⑦│
│六│六│七│③│④│⑤│⑧│⑧│⑧│.5 │.7 │ │ │ │筒│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│北│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶
, ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : : : : ∧ : :/l : : : : : : : : : : : : : : : : `、 うん、この⑦筒はさすがに切る。
/ : : : : : : : //',/ l: : :lヽ: A: : :l丶: : : : : : : ;
レイ : : : :lヽ/ ヽ :l l/ ヽ l丶l : : : : : : l 普通に考えて、結構な安牌だもん。
l: : : : :l ∩ ∩ l: : : : : : : l
l: : : : :l ∪ ∪ リ : : : : : / ⑨切りリーチでペン⑦待ちの可能性を
l ト; : : l l : : : : レ
l | ヽ: :', ┌─┐ ∧: :ソ 想定できないではないけど、⑧筒3枚壁ある訳だし。
',l ' ; :ト、 └─┘ <: :ノ
ヽl _> ≦ /: /
/ヽ >┌─┐<// ̄\ トップ目とかならともかく、満貫アガりたいラス目で
, ' `ー―└─┘―― ´ ' ,
, ' / / \ \ ' , 北対子落としから回す余裕もあんまりないし。
{ ノ / \ ヽ }
{ />-‐-<__>-‐-<', } かなりしょうがない振り込み。問題なしよ。
l 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、 l
814 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:45:00 ID:otYcYSps
ここから見ていく牌譜c:
http://tenhou.net/0/?log=2013100618gm-0029-0000-xe113cb9cff63&tw=3
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
│二│三│三│四│四│五│①│②│③│.1 │.2 │.6 │索│ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_ ,.......:::::::::::::::::::::::::......、
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::, このリーチは、確実に良くない部類のリーチ。
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 「先制・赤あり・3枚残り」が、リーチ選択ライン超えの指針。
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! これは場況が結構不穏だから「赤あり」でも
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l 「先制か怪しい・2枚残り」で、超えてないと判断できる。
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l 単純な話、この手で親相手に危険牌切りたくないわよね?
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/ オリ前提のダマ選択すべきでしょう。
815 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:46:00 ID:otYcYSps
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤ │ ┌─┐
│三│七│九│④│⑤│⑤│⑦│⑦│⑧│.3 │.4 │.5 │発│ │⑧│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┐ ┌─┐
│萬│七│九│④│⑤│⑤│⑦│⑦│⑧│⑧│.3 │.4 │.5 │ │.4 │
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \ 繊細な打ち手なら、面子の種足りてるし
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : | 六巡目時点で三萬切ってるでしょう。
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! 三色なんていらないし、
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ ネックの七九萬もドラ九萬切りづらい以上は
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | 活かす前提になるからね。
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ また九巡目も、東ポンの親は手出しが多いから
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ 最終手出し五萬周りの三萬は充分抑えられる。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | 九巡目でこの形じゃ、アガリ期待薄いしね。
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l ただそれって、
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : ! 「鳳凰卓の中でもかなり固い打ち手」
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l レベルの話になりそうなのよねぇ。
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ! >>1とか、相当に集中してないとできない。
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, 逆に言えば、実戦で確実にできるなら大した
/ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \ もので。その域を目指すのも良いでしょう。
/ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \
816 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:47:00 ID:otYcYSps
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│二│三│四│四│五│七│七│七│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/:.:.:/:.::.:.:.:::.:.|:.:.:::.:..:.:.:\
:.:.::::/:.::.:./:|:.:/|::.:|:.:.:.:..:.:.:.ヽ ムリムリ。この八萬は止まらないって。
::.:.:.|:.:.:.:.:i|::|/ |:.:|\\!|.:.:.',
:.:.:八.:.:.:.|l/‐- ヽi -‐V:.:!》八
:.:.:.:|.:\.:| -‐ ‐-|:.:.!》.:| \ 「特に危険」でもなく、ノーテンは愚かツモられでもラス落ちあるのに
:.:.:.:|.:.:.:.:.| | l:.:.|:.ハj
\||:.:.:.:.:| u ‐‐ /:.:.|/ この八萬を止めてられる訳がない。
\|ハヽ、 ___ イl/ノ
_{ ̄><}
/{ / ̄{} ̄ヽ\ ……ただこの局は、別にちょっと気になる所あってさ。
/ ゝ ヽ ハ /.ノ ',
817 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:48:00 ID:otYcYSps
さかのぼって
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│四│
│萬│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│三│四│四│五│七│七│七│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 これって、>>142(検討080)とかに見られる
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::| 「鳴いてアガっても結局は次局で苦しいからスルー」?
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i でもこの局面は>>142と違って
{::::| |:::::::| /:::::::|
i::イ u }::::/i::::::::/゙| 「鳴いたら、この局の振り込みラスリスクは、むしろ減る」
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y (安牌消費でなく、そもそもほぼ全ツッパな局面。
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ &アガリ確率がかなり増える=振り込み率減る)
/∨*ノ<'ヽ
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ 「1500点アガリでも
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵 次局はこの局よりはわりと楽になる」
√|`´ | 丨 }::::}
/:::| | { `:::::` という条件から、仕掛けたい所なんだよねー。
{ 〆へ八 冫「 }
| ソ::::::ヘ:::::ヽ ヘ/ヽ ヘイ
ソ::::::::::::乂:::::::::::::::: ヘ { まあ高打点狙いの価値も小さくないから
:冫ー‐ヘ___ } ヽ
/_|¬{二二二匚厂`ノ\} スルー不可とまでは断定しないけどさ。
| { { } ⌒
818 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:49:01 ID:otYcYSps
ここで見る牌譜d:
http://tenhou.net/0/?log=2013101621gm-0029-0000-x4b1b11bb043e&tw=3
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家:::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │.1 │ │ │④│.7 │.9 │
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │索│東│東│筒│索│索│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┴─┴─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │五│
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │萬│
└─┘
┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│二│二├──┐ │一│一├──┐ │八├──┤八│
│萬│萬│二萬│ │萬│萬│一萬│ │萬│八萬│萬│
└─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│九│九│⑤│⑤│⑤│⑧│.3 │.4 │.5 │.5 │.6 │.7 │西│ │七│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/|
/ } 上家の仕掛け相手に
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 西切りはリスキー過ぎるかな?
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/ 西だけじゃなく、七萬orドラ⑧筒切る前提でしょ?
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/ 二つ合わせると20%超ぐらいの
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! 満貫振り込みリスクになりそう。
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴____,从j/
(_ノ / / あたしなら⑤筒暗刻落としでベタオリだね、ここ。
(_ノ
819 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:50:00 ID:otYcYSps
ここで見る牌譜e:
http://tenhou.net/0/?log=2013101623gm-0061-0000-x243c6344128c&tw=1
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │ │
│五│六│七│九│②│②│⑥│⑨│.2 │.2 │.5 │.8 │ │ │南│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│東│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::... 東風戦の、仮にもトップ目なんだし
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. このドラ東に「重ねて使う」という
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ 攻撃価値はあまり見ない方がいいわ。
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ 守備的に「さっさと切る」or「絞り殺す」を
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、::::、 一巡目時点で選択するのが推奨。
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. また、分かってるようだけど、鳴かせてしまって
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::.
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::: からはオリ前提の打ち回しをするべき。
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::::
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!:::::::::::::::::::::::: テンパイとはいえ、安牌消費となる
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l:::::::::::::::::::::::::
, | l,/ l. l_l ∧ /,:::::::::::::::::::::::::: ⑥筒ポンして全面戦争は、悪手でしょうね。
/ ,イ l /::::::`::´! 、:::::::::::::::::::::
820 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:51:00 ID:otYcYSps
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | 総評
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \ >>753のそれもそうだったけど
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .// 特上卓の打ち手なりにシッカリ打ててる。
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ /
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ /
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } { ただ逆に言えば、完璧にはやや遠い、
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \ 鳳凰卓には一歩及ばないレベルかな。
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . .
ヽ}\} / \ {/// | 牌譜5つという事でスルーした
/ \ } |
ノ \ー ' | 細々とした失着もいくらかあるしね。
/ / ヽ、 |
\ / |
ヽ、. ______ ./ ノ そこら辺の指摘が欲しいなら、
| | ヽ. \ \ /
| | \ \ \ / 検討依頼の牌譜は絞ろうという事で。
| | \ \ _) /
| | ー――――― ' ――とりあえず今回は以上っ!
、ノ
823 :どこかの名無しさん :2013/10/18(金) 22:24:45 ID:X.DJXBHo
753です、丁寧に指摘していただいて本当にありがとうございます!
1さん以外の方もコメントくださりとてもありがたいです。
参考にさせていただきます。
753ですが続けて
見た感じどなたも牌譜貼ってないようなので厚かましくも続けて貼っちゃおうと思ってます
ここ最近のラス牌譜の中から
軽く自分の思ってることも付記します
a
http://tenhou.net/0/?log=2013101612gm-0029-0000-xbcbe0209d5c4&tw=0
18000放縦が痛い、他の局はどうしようもないと思ってます
b
http://tenhou.net/0/?log=2013101617gm-0029-0000-x52cd2bf8531d&tw=1
南1の7p放縦の局だけ判断お聞きしたいです
c
http://tenhou.net/0/?log=2013100618gm-0029-0000-xe113cb9cff63&tw=3
南2以降、特に2900放縦とオーラスの放縦について聞きたいです
d
http://tenhou.net/0/?log=2013101621gm-0029-0000-x4b1b11bb043e&tw=3
南入してからはどうしようもないので東場まではどうなんでしょう
e
http://tenhou.net/0/?log=2013101623gm-0061-0000-x243c6344128c&tw=1
特東ですが。東2が押しすぎと言われそうです
5つも貼ってしまいましたがきちんと検討していただかなくて全然構いません
時間があって気が向いたら見るぐらいで、全部スルーしてもらってもOKです。
見るだけでも大変だと思うので。
自分の気持ちとしてはこの中で避けられたラスがあれば
そこに繋がった大きな判断ミスのポイントだけでいいので
一言いただけたら、という感じです。
無いなら、 無し。 でもありがたいです。
1さん以外の方でも、もし何かあれば教えてほしいです
検討ありがとうございました。
785 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 08:08:12 ID:wtTY.fR6
いやいや、いくらなんでも5つは貼りすぎじゃね?
せめて一半荘につき一局だけ聞くとかさ…
厚かましいと分かってるなら、一つずつ貼ろうず。
まぁ、貼っちまったんなら仕方ないし>>1さんに判断は任せるけどね。
一応ざっと見てみたけど、そこまで気になるのはなかったかな。
ただ自分は押し気味な打ち方するから、自分が問題ないって感じるってことは
やや浮いてる時に押し過ぎなのかもしれんね。
それでも全体的にラスなのは運の無さも原因な気がするが
786 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 17:36:48 ID:xbbTOD9o
そうですね、申し訳ないです。上の5つは無視してください。
785さん、見て頂いてコメントもありがとうございます。
790 :どこかの名無しさん :2013/10/17(木) 22:01:45 ID:9rN2LpT2
>>783
bの牌譜だけ拝見させてもらいました
南1は流石に点数と手牌的に5pを切って全面撤退したくはないし・・・・ 一枚切れの北を切ろう(提案)
問題は東1にあるように思われます
形的に3順目の7pチーしたいのはものすごーーーーーーくわかるのですが、
やはりここはスルー優位ではないかと。
チーしても現状2000点なので。
あと、これも結果見て言っているようですが
8mチーのあと7s残して受け入れ全開にしたのも少し問題があるように思います
ここで44677sを残すってことは4sか7s出たらポンするんですよね?
となると残る形は45m44sないしは45m77s これってマズくないですか?
8000ならゼンツしても悔いはないですが
2000で4センチで守備力のある字牌がない形にしちゃうと
リーチ入れられたときに絶望しかなくなるように思えます
逆算してこの形を防ぐには7pチーしないか
7pチーしたあとはチーテンとれる形以外はスルーして我慢が
ベターなように思えます
人様の仕掛けをふたつも連続で批判しているようなレスになってしまうようで申し訳ありません・・・・
>>781でアンケートに答えてくださりありがとうございました。
791 :◆YBCXUjin3k:2013/10/17(木) 22:02:01 ID:CLN9W1Ys
>>781-786
/´  ̄ `ヽ
/ ヽ
} i ま、折角だし、特に気になったポイント限定で
ノ リ
/´  ̄ `ヽ / 明日にでも指摘させてもらうよ。
/ ヽル'
_ .../二`ヽ i
__ `ソ /'´__ノ ノ ト、 いやー、地獄モードは辛いよね、お互いに。
\/./ ---- ' { j \へ
__>-へ| i/ /\ __二二フ
.:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
810 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:41:01 ID:otYcYSps
_____, -―――- 、_____
{ ̄ ̄\ / ̄`7
\ / \ /
∨ /| ∧ ∨ さて、今日は>>782-784の
/ ./ 才‐Ⅵ |弌 | | \
,′ | | l | | \/ ∨| / .i l \ 牌譜を検討していこう。
/ .| | \}斤㍉ 爪示イ | .| \
/ | '. l 込ソ 込ソ .//N \
/ ハ .\ \{ ー'ー' ム //.ソ `ヽ \ さすがに5つをシッカリ見るのは
/ | \| \フー-----∠__/´ } ',
/ ,′ f≦-―――一寸 | } 色々ムリあるんで、指定されたポイント
/ | У`ヽ/ ̄|__/\. | |
,′ .| / |/ .| \ ∧ | | あとは特に気になった問題数点の
i | ./ / i, |ヤ \_ ハ | |
l | | { .| i } . | | 指摘に限らせてもらうんで、失礼。
∧ | L__ 廴__| .| l___/ .| |
811 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:42:01 ID:otYcYSps
ここから見ていく牌譜a:
http://tenhou.net/0/?log=2013101612gm-0029-0000-xbcbe0209d5c4&tw=0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│三│四│六│萬│②│③│④│.1 │.2 │.3 │.5 │.5 │ │三│
│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/: : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : .\: .\: :\
./: : :/: : : : : /: : /: : :/ |: : : : : :|: : : : :ヽ: : ヽ: : :. 本人も言ってる、18000の痛い振り込み。
./: : :/: : : : : /: : /: : / !: : : : : :ト、:|: : : |: : : |: : : :.
|: : : |: : : : : :|: :/|:`:癶、_ l: ハ: : : :! |:|\:_|: : : :i: : : : .
|: : : |: : : : : :|:/メ|ン ̄`ヽヾ! ヽ: : iニリ_'"}:j: :.i: :|: : ト、::. 失着といえば、間違いなく失着でしょう。
|: : : |: : : : : :レ′,矣(_ ヽソ,ィz ヽ|∨: :.l: : i \
/: :_:_i: : : : : :.|. |::じミ| i扮r! |! 〉: :.!: : ! リーチ一発にツッコんでる
/: :/ |: : : : : :.| ` - ' ヾ;;;リ ″!\|: : |
/イ:| !: : : : : :.|ヽヽヽ , 、、、 |: : : : :.! 「普通に考えて対々の対面」
.|: : ー!: : : : : :.| u |: : : :.│ 「12000以上確定。混一臭さもある親」
:. :. :.|: : : : : :.ト、 /: : : : : !
:. : :ヽ:∧: : :.l :、 `ー ' /: : : : : :/ に対して、八萬はまったく安牌じゃない。
\/|:ト、ヽ: : L >:.. ____. . . : : : /|: : : ハ:/
ヾ ∨x:├`≧ 、_ ⊥::┐/|: / .|: / /
>x-'" >  ̄ ┐|┌'}、 '" / 周りの振り合い期待できる場なのに、
/ ̄ \ \___/┼|y _77:. 、
/ \ \/ ̄ Y ̄}' \ \ トップ目が危険牌切って躱しに行く意味なし。
/: : : : : /| : : : :‘,: : : : :‘, : ‘, : : ハ
' : : |: l: /|: : : : :‘, : : : : |: : : :|≫: ‘,
|: : : |: l厶-', : :| : :ト厶-ト : : |: : : :|≫ : ‘ 1索だけでなく、②③筒も事実上の
|: : : :V x==ミヽ|\{,x==ミ \|: : : :|: : : : |
|: :|: -〃んハ んハヽ-|: : : : :ト: : : :| 完全安牌だから、それでオリるべきなのよね。
ヽ|: : | 乂ツ 乂ツ' | : : : |ノ.: : :|
| : リ | : : : /: : : :ノ
|: : ヽ r‐┐r 、__ト,| : : /:/|八{ ――とはいえまあ、
V\:.ハ> _ ̄r \\ヽ Yイノ
ヽ∧/r= }_ヽ l | ||┐ 八萬切っちゃいがちな所ではありそう?
_「 ̄\厂||厂 } / 〉ト _ へ
/ l \l|L_/ / 从マ ∧ 今回はしょうがないとして、
/ ヽ ┌┤ ムヽ Уマツ }
/ 「 └个イ > ´ 〉、 \ 今後似たような局面ではオリ選択できるように
∨ └ イ |;| \\__/仄 〉
∨ / / |;| 「 Χ 厂 \ / なりましょう。結果論じゃないからね、ここは。
〉 / 〈_ノ ヽ_ 〉 \ \ く
812 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:43:01 ID:otYcYSps
┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤③├赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│五│六│九│九│筒│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│.6 │.7 │ │七│
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_
, ´ `
/ _ ヽ
/ `, \ ヽ 直後に裏目ったのはただの結果だけど
/ / / / ハ ヽ ヽ i 〉-、
/ / i l / / i i. i ヽ /lヽ|}ソヽ ここは確実に四萬切りが正着よ?
l /{ i i | / i ハ _| | ゝ|( ^-ソ
i/ i i _ /|/ _lノ-V .l\l フヒ_.ハ
{ ∧ ヽ |∨_|_ リ_ V | 人_人_ノ-、 「四萬切りで消える受け入れは八萬2枚」
`{ \ \|-┳ ━┳ i /)イ } 「③筒切りで消える受け入れは④筒3枚」
_\\ ┃ ┃ / // 彡 ,.ィ
( ー-`l ` ι /イ 〈 彡 / 「後の守備力では ③筒残し > 四萬残し」
} 三 二> ==っ イ ヒ∠_´ 二 ニ}
ヒ___ , > _ <- ´} / 彡 .} なにより
,∠_∠ , -,=ニ、 || _ニ二 \ _{ 彡 >´ 「四萬切りの方が567三色になりやすい」
{彡/´ } /`l ノ / ー-‐<ヽ、
ヒ/ y l /llヘ } / / ,イ
813 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:44:00 ID:otYcYSps
ここで見る牌譜b:
http://tenhou.net/0/?log=2013101617gm-0029-0000-x52cd2bf8531d&tw=1
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.. 対面::: ::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬赤┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │ │⑤│⑤├──┐
リ:. l ●) (● ):::::.ノ. │東│筒│筒│⑨筒│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i └─┴─┴─┴──┘
\ / \>__ __,.イ /_ /
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐ │⑦│
│六│六│七│③│④│⑤│⑧│⑧│⑧│.5 │.7 │ │ │ │筒│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│北│北│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶
, ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : : : : ∧ : :/l : : : : : : : : : : : : : : : : `、 うん、この⑦筒はさすがに切る。
/ : : : : : : : //',/ l: : :lヽ: A: : :l丶: : : : : : : ;
レイ : : : :lヽ/ ヽ :l l/ ヽ l丶l : : : : : : l 普通に考えて、結構な安牌だもん。
l: : : : :l ∩ ∩ l: : : : : : : l
l: : : : :l ∪ ∪ リ : : : : : / ⑨切りリーチでペン⑦待ちの可能性を
l ト; : : l l : : : : レ
l | ヽ: :', ┌─┐ ∧: :ソ 想定できないではないけど、⑧筒3枚壁ある訳だし。
',l ' ; :ト、 └─┘ <: :ノ
ヽl _> ≦ /: /
/ヽ >┌─┐<// ̄\ トップ目とかならともかく、満貫アガりたいラス目で
, ' `ー―└─┘―― ´ ' ,
, ' / / \ \ ' , 北対子落としから回す余裕もあんまりないし。
{ ノ / \ ヽ }
{ />-‐-<__>-‐-<', } かなりしょうがない振り込み。問題なしよ。
l 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉、 l
814 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:45:00 ID:otYcYSps
ここから見ていく牌譜c:
http://tenhou.net/0/?log=2013100618gm-0029-0000-xe113cb9cff63&tw=3
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
│二│三│三│四│四│五│①│②│③│.1 │.2 │.6 │索│ │.6 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
_ ,.......:::::::::::::::::::::::::......、
,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
/:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::, このリーチは、確実に良くない部類のリーチ。
l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l
|:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
|:::::::l:::::::::::::::| !::/ / l,/ リ l/!::::::|:::l ! 「先制・赤あり・3枚残り」が、リーチ選択ライン超えの指針。
|:::::::l:::::::::::::::|三三三 三三{::::リ::::!
|:::::::l:::::::::::::::| 、 ,:::::::::::! これは場況が結構不穏だから「赤あり」でも
、:::::l:::::::::::::::! 八:::::::l 「先制か怪しい・2枚残り」で、超えてないと判断できる。
}::::::,::/::::::::l:>..... __ - __,. イ:::/l::::::,
l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
|:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l 単純な話、この手で親相手に危険牌切りたくないわよね?
|::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
|::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/ オリ前提のダマ選択すべきでしょう。
815 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:46:00 ID:otYcYSps
┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤ │ ┌─┐
│三│七│九│④│⑤│⑤│⑦│⑦│⑧│.3 │.4 │.5 │発│ │⑧│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│三├─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┐ ┌─┐
│萬│七│九│④│⑤│⑤│⑦│⑦│⑧│⑧│.3 │.4 │.5 │ │.4 │
└─┤萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : |: : \
/: : : : : : : :/ : : : : /: ://: : : : |: : : : \ 繊細な打ち手なら、面子の種足りてるし
/: : : /: : : :/ : -―/ミ//|: |: : : |: : : : : ト\
': : : /: : : :/ : : : : //レ l: |: : : |: : : : : | 六巡目時点で三萬切ってるでしょう。
i: : : ' : : : /: : : : :/x=≠ミ, レ| ::.ナ|‐: : : : |
l : : l : : : ': : : : :〃だ刈 |lx=ミ!イ : : ハ! 三色なんていらないし、
| : : |: : : :l: : : : :.| 辷ツ た }}|: : /
八|: |: : :(l: : : : : | lツ ノル′ ネックの七九萬もドラ九萬切りづらい以上は
|: |: : : :|: : l : : | _ |: :|
lハ!: :八|: : l : : ト、 / : | 活かす前提になるからね。
|:/ ヽト!: : :|__> _ イ/ |: :/
__/⌒\「ヽ: | ̄`ヽく_lノ レ′
/ \\ {.0Uθ!//  ̄ `ヽ また九巡目も、東ポンの親は手出しが多いから
/ ,.'´ヽ、>-r-'< ヽ
| / / \ \ ヽ 最終手出し五萬周りの三萬は充分抑えられる。
| ,. -'´ イi __ ,.r-,ヽ `ヽ、 |
「 ̄ ,. - '´ | | |‐|-,,,ii-i | .| `ヽ- | 九巡目でこの形じゃ、アガリ期待薄いしね。
/: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',
,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l ただそれって、
l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !
l! !: :|:/!,_ |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : ! 「鳳凰卓の中でもかなり固い打ち手」
|: :|; ゙う!ヽ l! ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |
|: :l | ヒ! 以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l レベルの話になりそうなのよねぇ。
|: :!:| 、 ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
|: :! \ |: : l /イ/!: :/ ヽ! >>1とか、相当に集中してないとできない。
'; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
__V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、
/ /{_}\ ‘, 逆に言えば、実戦で確実にできるなら大した
/ // ̄ \\_, ‘,
/ r</.. ー、\. \ もので。その域を目指すのも良いでしょう。
/ // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\ \
816 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:47:00 ID:otYcYSps
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│二│三│四│四│五│七│七│七│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/:.:.:/:.::.:.:.:::.:.|:.:.:::.:..:.:.:\
:.:.::::/:.::.:./:|:.:/|::.:|:.:.:.:..:.:.:.ヽ ムリムリ。この八萬は止まらないって。
::.:.:.|:.:.:.:.:i|::|/ |:.:|\\!|.:.:.',
:.:.:八.:.:.:.|l/‐- ヽi -‐V:.:!》八
:.:.:.:|.:\.:| -‐ ‐-|:.:.!》.:| \ 「特に危険」でもなく、ノーテンは愚かツモられでもラス落ちあるのに
:.:.:.:|.:.:.:.:.| | l:.:.|:.ハj
\||:.:.:.:.:| u ‐‐ /:.:.|/ この八萬を止めてられる訳がない。
\|ハヽ、 ___ イl/ノ
_{ ̄><}
/{ / ̄{} ̄ヽ\ ……ただこの局は、別にちょっと気になる所あってさ。
/ ゝ ヽ ハ /.ノ ',
817 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:48:00 ID:otYcYSps
さかのぼって
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:|
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:|
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 人
| タ ン ッ |┌─┐て
ヽ______/│四│
│萬│
└─┘
スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│三│四│四│五│七│七│七│⑥│⑦│.2 │.3 │.4 │
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
<::::::::::::::::::::::::ヽ
/::_::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 これって、>>142(検討080)とかに見られる
/::::::::《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{:::::::::::λ::::r::::::::ヘ::::::|i:|::::::::}:::::::::::| 「鳴いてアガっても結局は次局で苦しいからスルー」?
|::::::::::/ ゞ| ヾ ヾi::|::::::::|::::::::::::|
|/::::::| ┃ ┃ i:::::::::} :::::::::/
i:::::::| ┃ ┃ }::::::::i 7:::::i でもこの局面は>>142と違って
{::::| |:::::::| /:::::::|
i::イ u }::::/i::::::::/゙| 「鳴いたら、この局の振り込みラスリスクは、むしろ減る」
{:::ゝ、 ⌒ |::/ |v:y (安牌消費でなく、そもそもほぼ全ツッパな局面。
ヾ\|`Ⅵ√ |y√ yヽ &アガリ確率がかなり増える=振り込み率減る)
/∨*ノ<'ヽ
/i´:::::::::::::::::::::卜 ヽ 「1500点アガリでも
/ {:::::rヘ_:::::::{ {凵 次局はこの局よりはわりと楽になる」
√|`´ | 丨 }::::}
/:::| | { `:::::` という条件から、仕掛けたい所なんだよねー。
{ 〆へ八 冫「 }
| ソ::::::ヘ:::::ヽ ヘ/ヽ ヘイ
ソ::::::::::::乂:::::::::::::::: ヘ { まあ高打点狙いの価値も小さくないから
:冫ー‐ヘ___ } ヽ
/_|¬{二二二匚厂`ノ\} スルー不可とまでは断定しないけどさ。
| { { } ⌒
818 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:49:01 ID:otYcYSps
ここで見る牌譜d:
http://tenhou.net/0/?log=2013101621gm-0029-0000-x4b1b11bb043e&tw=3
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::上家:::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl 捨て牌
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| │.1 │ │ │④│.7 │.9 │
|:::::ヽ L  ̄ノく|:| │索│東│東│筒│索│索│
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ├─┼─┴─┴─┴─┴─┘
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 │五│
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ │萬│
└─┘
┌─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│二│二├──┐ │一│一├──┐ │八├──┤八│
│萬│萬│二萬│ │萬│萬│一萬│ │萬│八萬│萬│
└─┴─┴──┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘
┌─┐
┌─┬─┬赤┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│九│九│⑤│⑤│⑤│⑧│.3 │.4 │.5 │.5 │.6 │.7 │西│ │七│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┘ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
/|
/ } 上家の仕掛け相手に
__{丿ノ
x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、 西切りはリスキー過ぎるかな?
. -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
. ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/ 西だけじゃなく、七萬orドラ⑧筒切る前提でしょ?
/ .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/ 二つ合わせると20%超ぐらいの
}:::|:::/―ハノ― ヽ:::::P:::|::::::{r''´
ノイ:レ丐ミ 丐ミァ|::::|-、|:::::ト! 満貫振り込みリスクになりそう。
.|:::}辷ソ 辷ソ l ::|_ソ廴{
./jハ廴____,从j/
(_ノ / / あたしなら⑤筒暗刻落としでベタオリだね、ここ。
(_ノ
819 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:50:00 ID:otYcYSps
ここで見る牌譜e:
http://tenhou.net/0/?log=2013101623gm-0061-0000-x243c6344128c&tw=1
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │ │
│五│六│七│九│②│②│⑥│⑨│.2 │.2 │.5 │.8 │ │ │南│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│東│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
_,.............._
,..::::::::::::::__::::::、:::...
/:::/,-―――-、:::::、:::::... 東風戦の、仮にもトップ目なんだし
/:::/::/:イ:::::::::l:::l,:::::::、::::ヽ::::::::.
,:::::l::/l:::| 、:::::::l,::lヽ__::':,::::::、:::::::::. このドラ東に「重ねて使う」という
l:::::l::l--、!-\::l´':、 、::::、:::::、:::::::::\
|:::::l:/,.ィニォ、 \ ,ィニェ、\、:::',:::、\::\ 攻撃価値はあまり見ない方がいいわ。
|:::::|{. 込リ , 込リ l,r':、:::、:::-=,ヽ、:.、
|:::::ゞ! ,_ン::∧::::、l∧'ノ!-,ヽ 守備的に「さっさと切る」or「絞り殺す」を
|:::::l 、:..、 ´ ` , イ:::::::::::/ヽ::\l '_ノ、::::\
',::::l ヽ:::>, .._.. , イ:::::::::::::::::l///ー-ニ=-彡'、::::、 一巡目時点で選択するのが推奨。
',:::! l::::,∧Yl|///ヽ:::::::::,ィ ̄ ̄ l:::::::、
',:::.,ィ- 、,////!////∧::::l l:::::::::::.
/:.:.:、::.,ー、_{_}二二}///: ̄| ,':::/:::::::::. また、分かってるようだけど、鳴かせてしまって
/:.:.:.:.:.:.:.l///,//l l/l////:.:.:.:.:.| l/イ:::::::::::::.
〈:.:.:.:.:.:.:.:l// /-、´l l l///:.:.:.:.:.:l /イ´:::::::::::::::: からはオリ前提の打ち回しをするべき。
,ヘ:.:.:.:.:.:/イ / ,' ヽ! !l//:.:.:.:/{ ,!:::::::::::::::::::::::
/ {',:.:./// l l l∨:.:./ l l /!:::::::::::::::::::::::: テンパイとはいえ、安牌消費となる
/ l∨ // !. | |、:./ | ! l:::::::::::::::::::::::::
, | l,/ l. l_l ∧ /,:::::::::::::::::::::::::: ⑥筒ポンして全面戦争は、悪手でしょうね。
/ ,イ l /::::::`::´! 、:::::::::::::::::::::
820 :◆YBCXUjin3k:2013/10/18(金) 20:51:00 ID:otYcYSps
ヘ -、
/ { \_ / /|
{> ´ ` ./ | 総評
∠ / / ハ } V<
/ ' /ニ、 Vニ、} \
/ |ハ {.ヒリ ヒリ ソ } \ >>753のそれもそうだったけど
/ /ルヽ. ーー .∠彡ヘ. \
. - 、 / ,<{ ̄/>、 \ ゝ― 、 .// 特上卓の打ち手なりにシッカリ打ててる。
{. / \ / /l{、 ∨ ./ハ \./ \ } ./ /
/ ハ. / |ヽ(二)/} ヽ {ヽ ヽ/ /
.{ {. } / 〈 ハ. {〉、 > ‐} } { ただ逆に言えば、完璧にはやや遠い、
X ヽ/ { .} ヽ / ./ 。 / 、
ヽ. 。゚\ヽ. ∨ .У / °。/ \ 鳳凰卓には一歩及ばないレベルかな。
\° ヽ、}/  ̄ ̄ ̄ ヽ. 7 ノ . .
ヽ}\} / \ {/// | 牌譜5つという事でスルーした
/ \ } |
ノ \ー ' | 細々とした失着もいくらかあるしね。
/ / ヽ、 |
\ / |
ヽ、. ______ ./ ノ そこら辺の指摘が欲しいなら、
| | ヽ. \ \ /
| | \ \ \ / 検討依頼の牌譜は絞ろうという事で。
| | \ \ _) /
| | ー――――― ' ――とりあえず今回は以上っ!
、ノ
823 :どこかの名無しさん :2013/10/18(金) 22:24:45 ID:X.DJXBHo
753です、丁寧に指摘していただいて本当にありがとうございます!
1さん以外の方もコメントくださりとてもありがたいです。
参考にさせていただきます。
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討114 ( キュゥべえ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 「何切るアンケートおよびスレ作者による回答」、「作者の掲げる目標」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討115 ( さやか マミ ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討116 ( マミ、さやか中心 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討117 ( マミ 杏子 ) & 「このスレの読者層」
スポンサーサイト
trackback