fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 第二回麻雀会 一戦目の牌譜検討

223 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:14:53 ID:w4PpPaCo0


            _      ,.x≦至至至≧x、
           _ヽ`ヽト、 ,ィ劣圭圭王圭圭圭心
         /_   {iミ、 Ⅵ≫''"     }`''≪ソ
         '"/   《⌒ヾ ji/           j    \
         / /  `ミz、/    /     ノ ハ    ハ
         {//    〃   /i    /j /  }    }
         ノ彡/   《{    /''i⌒/ ノ ⌒jノi  j
                {从/j/ i   { i /_、     ,_   i  /
             ,.‐‐く ゙、 トi 'ミ≠'゙    ミ≠'゙ノ />~、          さておき、それじゃ今日は
            〈 -、  ヽトミゝ     '     ノイ/   />
            _ `ー\  \>、_   ー  _...イ //  // ,.~、        >>180の1つ目の牌譜を
         ノ__  \ー-ヾ、 }}_代iミー ≦iノ}  { { //ニ//   >、
          `ー-\  ヾ-/ ̄〃 \__∨__/ ̄liトー、iー7/ //_      見て行きましょうか。
      / ̄ "'''ー-ヽ.  Y  {i!  {二ニ{}ニ二}  lii}   i {! /∠彡-、 ヽ
       {γ7 ̄~ '' ー-、}/j   j!  / 全、\   iリ  人 `ー'"´   } jリ
        \{      γ´ ヾ/  </ ||| \> ∨   ヽ      ノノ
                弋   /     ==     ゙;   ノ    /
                   トミ{       |||       }_,..イ


          http://tenhou.net/0/?log=2014022121gm-0009-3265-8fdb0cda&tw=0




224 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:16:00 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

                  _,,_
               _,. <:::::::;_} __
            ,,..::":::::::::;>"     ` `  、
       、 _   /::::::::;>"       ヽ    \
      .> `ー´¬>"           }  ヽ  ,、       特筆すべき程の一打はないけど――
     ./,     ::}:::: /  i     /  j /ヽ  !  !ヽ、
     . '´  j {{`ヽ!::::: |  |  | /!  / /  ⌒jト  | }}
   _ノ   j: |.  \,ij/,}}j  l   斗j七//   yfトv '         対面さんは、
    /jノ! {:: ::.:.,.〈 ̄(;} j!::. .:':,  |' j>    'ヒソ j;ノ 、       「ドラ1ノベ単をためらわずリーチ」
   '   {人 ::/|/ ヽ'jハj(\:. .:\{ィv_;リ     、''i^ヽ ヽ
     '   ヽ{ ' j" ̄  ̄ミ::ヽ廴 _\'''     , ノ:::>' ノヽ      上家さんは
             ≦こ;;≧、::::{ \::::{、    ` _/:::/ Y´ }/ }     「まずは中での軽いアガリを目指し
          l´  ̄`ヽ:::ヽ:jヽ ||`ー ̄,,`7/(::::::::<、 `lノ' /、     オリ切れないからやむなく攻め」
             `ー- 、.::ヽ´ ||::ヽ、_ ::::||// ヽ;/イ'V }ノヽ.:ヽ
            {   >:;八 jj ``>-i」へ、〈  /ハヽ  ) .::}    下家さんは
                |//  vj <_ , イ|ji |\_>y" j: }、:Y..::ノ    「南バック手順からのベタオリ」
      ,ィ .::>‐イ"´    ヽ    //|| j  〈     ヽ |::/
      ( :::(   ヽ,..::::::::>/:  〈/ :jjレi ..::::〉::..   ハ彡ノフ    >>1さんは
       ヽミ_,  }-ー-{、::::::.........:::ノj、::..:::::::ヽ:::.,>‐:≦ヘ=っ    「タンヤオ寄せから、親なりに
             {  ̄ ~`ト..ー..-.个|!:>ー:⌒{j::::::::::::'ll-っ      ムリしない範囲での躱し手順」
            | / ̄  ̄ ̄ ̄/´     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            }:..  - ― " ´ ............::::::::::|            皆それぞれにちゃんと打った局だったわね。
            >- ,:ー-::...、―ー―イ⌒:.<.|
             /:::::/∥∥ ||:::Y=//∥∥|| :::}|             良い感じのスタートよ。


225 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:17:06 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│萬│②│②│④│④│⑥│⑦│.2 │.4 │  │  │  │ │  │
 │萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│西│西│北│ │白│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

            __   /}            ∧
          {:::::::::::::\/ -‐……‐-      /:::::'..
            \:::>'"           \/:::::::::::〉‐- 、      >>1さんお得意の混一寄せ手順だね。
         ー=彡   /         ハ |::::::::::::|:::::/
       < ̄/ / / / ,ィ /   |  | } 〉::::::::::|,Xニニ7
         .ム/イ  ,/ /⌒/ }/⌒ヽ}  } | |:::::::::::廴_\ノ      実際、こんな感じで一色と字牌で4ターツ
           ./| /| ァ=ミ/  /ァ=ミ,ハ/ ,'人::::::ノ::::::;>‐-
          〃|/ |小r'リ   r'/ 心// / 廴_::::::::::::ノ\       ある場合は、孤立字牌の価値が高い。
          { /,.イⅥ `゚ ,    V (ン// /}/} /|⌒jハ |'⌒ヽ
          ∨  | ,人  v:::.,  ノイ /ノ' ノ' | ∧jノ\        重なった時点で混一手で強くなるからね。
        ____|/〃 > _ .. <ノイニニ7  |/   :,  `ー-
       /´ ̄ ̄ ̄/ /  //、{二¨ノ  〃⌒ヽ,    ′
     (_(    / '  // (::ノ ⌒ ,//     '    \       ボーっとしてると北や白に
            /  ノ  〃7x ゚ ,x=≠/     }       \
         ./   廴__,{::{{ }Y「 {{ ノ     八       ;)     手をつけちゃう人も多いだろうから
         (;      <ノ入{{ i。|  {{x\     _,ノ
               ⌒{ヘ{ i| {{廴__`ー-<〆\ノ\         気をつけようっ。
            ノ\∧ ヽ! i彡{{,,/ ⌒7¨(_/⌒}ソ\
           /⌒,〈 ノi   ∨i  /   / x‐(:::)  〈-=7^ー‐;


226 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:18:06 ID:w4PpPaCo0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│  対面
└─────────┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.3 ├赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│三│七│七│七│索│.5 │.5 │.7 │.8 │.9 │.9 │ │.8 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤│索│索│索│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

          ィ
          { {        _,,,.ィ≦至至≧x
         { 、 {.    ,ィ幺圭圭圭圭圭圭℡
         .ゝ ` \. 巛圭㌢'"¨´~¨¨`ヾ!圭リ》        中級者あたりだと
       ,〃"´ f:r'¨二xゞ"´         ヾ″
      〃    〉x´,/         ´       ’ ,        ダマにしちゃう人が多いだろう形だけど
     /_,,..    {{ >"  '    /   /      ハ
    ´ ̄ 7    ヽ,  ′  〃   /ヽ        |       「ダマ2600・待ち3枚残り」は、基本リーチ。
      /{  /ノ/{  {   ,//,//ー--V. i    |
       { /   { {  | ィ/_{/ / =-..,_ j リ} ! ,′
       '     ``、  、ィテ:ハ     {r, ゚ソ./ .ハ /        手変わりもないし、やや沈みだから
            _ゝ  、 ゞ-'    `¨´ノ/ ノ≦、
          _ノ  ``ヽ入''  '   , "" イ"´  _〉        もうこれは鉄でリーチすべき所でしょうね。
         〈"¨~ヘミ、_  ミ> .  ̄   イ"   /__
      ,  '" ̄ ̄¨`ーヽ、,ヾxー、< ,≧≦/   /"/ \
   /  r '"´ `ヽミ,>,=ー―、_>f―'"〈  / ,/  /       >>1さんの混一仕掛けとか気にして
  〃 〃      </ヽ/ニフ /,  ヽv'.,ィ′ /, -,
  ,'{  {        ,,ィ "´´   /'"    |'/  〃" / |       「慎重にダマ」とかやってると、
 , 、  ゛、    〃     / 彡二ヽ、.}{i  /  /  j
 {!  \ \   {      ヽ/,. -- 、ヽ|ゝ { /  リ        それこそ>>1さんの思うつぼ。
 乂   ’,i}   '、       〉' ,ィ//ム<´\/  /
    `¨´ソ、ノ     ヽ、__,,...ャ",ィ'//////i:ヽ  { ., ′
    // ',     [ニニ{ /////////r‐1' | {            結果論抜きで、いいリーチだと思うわよ。
    ゝ‐'      |:;:;:;:;:;:)ヾ///////ム l  乂__,.
             [ニ!:/./;.ヘ,///r‐'fヘ.‘,


227 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:19:00 ID:w4PpPaCo0


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│  下家
└─────────┘
                                  ポンっ!
                         ┌─┐              ┌─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 ├─┬─┬─┬─┤  │  │
 │①│①│①│⑦│⑧│.7 │索│.8 │.9 │  │  │発│発│
 │筒│筒│筒│筒│筒│索├─┤索│索│西│西├─┴─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘

                   /: : : : : ;イ : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
                     /: : : : // |: : : :l:.: : : : : : : : : : : : : : ',       >>170で疑問として挙げてるけど――
               ,':/ : : // . | ト: : ト; : : :.|: : : : : : :',: : : :l
                 l/| : |: 「!` !:|ヽ:.:| ', : : |: : : : :l: : :',: : : !      仮にフリテンでなくても、わりとNG。
                  l! !: :|:/!,_  |:| ヽl``ト、|: : : : :|≫:.l: : : !
                    |: :|; ゙う!ヽ l!   ヽfォx、!: : : : :!≫:.| : : |      >>195のサイトを参照してみましょう。
                    |: :l | ヒ!      以 ゙|: : : :.:ト、: ノ: : : l
                   |: :!:|  、    ¨′|: : :l: ノ ノ/: : ∧:l
                  |: :! \           |: : l /イ/!: :/ ヽ!     7索は、通ってないスジ的にわりと危険。
                 '; :ト; :/>.、`_ ,,, ...|: :/イ: :/ l:./
                __V,.V-‐ト;/ミ=‐=''"| /.`レ'‐-レ、         15%くらい当たりそうと評価できるかな?
                /       /{_}\       ‘,
                ./         // ̄ \\_,      ‘,       で、ドラまたぎ高打点リスクの牌だからね。
                /      r</..     ー、\.     \
            ./      // ̄¨うぅrぅrぅう心'''\\      \    しかもフリテンなら、完全に悪手と断言できる。

  ┌──────────────────────────────────┐
  │ 170 :どこかの名無しさん :2014/02/21(金) 22:43:32 ID:hqUr2UvM0        │
  │                                                  │
  │ 東2で東場の親とはいえフリテンの聴牌とりに行かないほうがよかったのか     │
  │ 後は南1のリーチも迂闊な部類かどうか                          │
  └──────────────────────────────────┘


      __,  .ィ.、        _
    {{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _  /:i:ヽ__
  ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
  .r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__
  .レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ        けど実は、仕掛け自体は可だったり。
  ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ        ただそこで切るべきは⑦⑧筒。
  ',ム:.ハ:.リ Vリ  ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
   ',:.}\ヽx¨      じツハハ{:.:/\ 'ヽ::|   }
   ヽ `八   '     x¨xx _ャ:.Y     リ          上家の>>1さんはテンパイとは考えにくく
      } >、マつ __ ィァ≦:.|
       ¨¨`  -=≦ニア   ヘ                その前提でなら
       r‐…y=、rレ:《    ‘,               「索子で手の再構成を狙い」
     /  /{;;;;;;;:ハ __ }}     ‘,              「いざとなれば①筒落としで安全にオリれる」から。
    ./ rイメ-\;ノュフrV__    ヽ
      7イ-ミ  | /Y:::ヽ} `     ノ
      У¨マ   V/{::::::::::}   ィ≦Y__             逆に、>>1さんの仕掛けが怖そうと判断したなら
      レ  ∧  :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ,
      /  /。{{ Yイ    t= :にニj`ーヌ¨             もう発はスルーで完全ベタオリするしかない。
     }T '}} :{{  \ _ 厂  `¨¨ --、‘,
     }} }} {{  ||=}リ> 、       ',_            親とはいえ暫定トップだし、
     }} }} {{  ||={::/:i:i:ヽ{:i>=-   _}:{ __ _,
 }:i:i:i:ij=} :}} {{  }}ト}::}:i:i:i:-Yi:i:i:i:i:iV:i:_:ノ //.         結局はそれが一番無難かもね。
 レ'  ー>}}。_ン  ̄ ̄ ヘ:i:i:i:i:i:i) ̄:i:i:i:/__/    ヽ


228 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:20:05 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│  対面
└─────────┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 ├─┬─┐ ┌─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │①│①│③│④│④│⑦│⑨│索│.3 │  │ │②│    │  ├──┤  │
 │筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│東│ │筒│    │中│  中│中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘    └─┴──┴─┘

     /イ:.:.:/三三ニV´三三ニヽ、:.:.:.:ヽ
      /三三三/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ三三>:.、
     ./:.:.:.:.}ニ,イ:.:.:.:_,:.:.:.:.:.:.:.:.,-:.,:.:.:.:.:.ヽ三!\:ヽ       ――実に、いい。
    /イ:.:.//:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.
     /:.:イ:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:,:.,.:.:.:.:.::.:.:.l:.:.:.:.:.:.:ヽ!:.:.:..
     l/ /:.:.:.:./:.イ:.:.:.:.:イ:ハ:.:.:.:.:.:.:ト,:.:.:.:.:.:.:.:.l:.l、:.        絶好の両面を崩すのは今風じゃないが
      イ:.:.:.:.:l:.:.:l:.:.:.:./l:l  l:.l:.:.:.:.:ハ:.:.:.,:.:.:.:.:.l:.l リ
      l:l:.:.:.:.:l!:.\,:.:.l l:l   リ ,:.:.:l/l:.:l:.:.:.:.:.l:.l         この手を一色に寄せた場合は
      | 、:.:.:.:l下ニ=-、 |   |:.イ云アリ:.:.:.:.,'!リ
       ,:.:.:.| 弋z(ソ      l弋zソ l:.:..//,          打点上昇の期待が、文字どおりに桁違い。
       ゝ:.:.、  ̄´   ,         |:./:.:.:l
        l:.ミゝ     _,. -ャ  , イ/:.:.:.:..          これなら手を遅らすリスクにも充分見合うだろう。
        |:.:.:.:.:≧ 、 _ ゝニン,. イ:.:}-、:.:.:.:.:.,
        |:.:.:.:.:.:./ /l、ー,.≦彡/イ ̄`ヽ:.:.
        |:.:.:.:.:./  /:.:l:.:.l「:.:.:.:/:.:/,..-―-、 ヽ:.         ドラ5索を踏まえて2索切りだったなら、完璧だな。
       ,:.:.:.:.:.〈  /:.:.:ヽ/_:/:.//     ヽl:.:.
       ,:.:.:.:.:.:.:.:∨:./n ll:.:.:.:.:.:l{/      ヽ、:.       次巡にダブドラの赤5索とか引けば、
        /:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:l lソ,/:.:.:.:.:.:/        \
     /:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.l_,/_ノ:.:.:.:.:.:.l   ___    ヽ      さすがに東切りでいいもんな。
      /:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  ,...////////ヽ、   、


229 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:21:00 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│  上家
└─────────┘

             ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┤.2 ├─┬─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬龍┐       ┌─┬─┐
 ││六│.1 │索│.3 │  │  │ │.3 │    ┌──┤.7 │.9 │ ┌──┤.3 │.5 │
 ││萬│索├─┤索│白│白│ │索│    │.8 索│索│索│ │.4 索│索│索│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘

      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
     ,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
    /::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l         これは、さすが八段の固さという感じよね。
   ,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l
   /,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l  ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::!
  ,:イ:::l::::::::|:::::l  、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!         3900両面・リーチ現張りだから、わりとボーダー。
  ! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|
  ! |::::|:::::::::l、::|   \:/  ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l         攻めてダメって事もない局面ではあるけど。
    !::::l::::::::::、下云ミ     込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l
    ,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,.        |:::::,::::::::::::::::::.
    、::::、:::::::ミ、             !:::,:::::::::::::::::::::.         3索のリスクはわりと高いし巡目も深いから
     ヽ:lヽ::::八      ^       l:/::,-,:::::::::::::::::..
      ` \:::ヽ>-   _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.       オリ優位と判断したって所かしら?
     _    \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.
   /  、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..     それはそれで、文句なしに妥当。OKよ。
  /  、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::.、
 {  --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:::::::::、
/l_,..イ/}:.:.:.:.:.:.:.:.l //./, ハ  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.>::::::、  ――ただ、この後にちょっと疑問があってね?
/////イ>,:.:.:.:.:.:.`´:.:/./ l l/l,    >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,..-ュ::'"´::::::::::::::\


230 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:22:00 ID:w4PpPaCo0


┌─────────┐
│~~ 十九巡目 ~~│  上家
└─────────┘

 ┌─┐
 │四├赤┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐          ┌─┬龍┐       ┌─┬─┐
 │萬││六│.3 │.3 │  │  │ │六│    ┌──┤.7 │.9 │ ┌──┤.3 │.5 │
 └─┤│萬│索│索│白│白│ │萬│    │.8 索│索│索│ │.4 索│索│索│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘    └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘

             /::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
             ./:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
            .,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.、           結果振り込み抜きにして、六萬切りじゃない?
           i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト
           |::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
           |::::::::::::::::::|:::::::::::l  迩   迩:::::!            あえて四萬を切る理由はリーチ警戒だろうけど
           |::::::::::::::::::|:::::::::::| ""   , "::::::|
           |::::::::::::::::::|:::::::::::|    _  |::::/            赤・ドラが全見えでスジになってる以上
           |::::::::::::::::::|:::::::l:::ト .,     イ::/
          /:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、          そこまで抑える必要性はなさげ。
          ./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_
         /|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
        ./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉::::://  〈::::::::::::::::ヽ  ヽ    もちろんカンチャン・シャボはありえるけど
       / /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://     ̄\ヽ::::}  ノ
      ./〉 ,'::/:::!    ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/     あまりなさそうで、かつ打点リスク低いなら
       {/ i::;':::::l     iヽ 、::::::/| | \/ Y
     / /l::l::::::l    l ヽ__//|_|   ',  |               テンパイ ← → ノーテン差額の
       /:::|/::::::l    |          }  |\
      ./::::::::/::|    |          |  |::::::ヽ            損失リスクの方が、確実に大きいはず。
     /::::::::/|::::::|    |          |  |\::::i


231 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:23:05 ID:w4PpPaCo0


┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│  下家
└─────────┘

                                ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.8 │          ┌赤┬─┐ ┌─┐    ┌─┐
 │一│二│三│五│六│⑦│⑦│ │索│    ┌──┤.5 │.6 │ │  ├──┤  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│ └─┘    │.7 索││索│ │発│  発│発│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘


┌─────────┐
│~~ 十八巡目 ~~│
└─────────┘
                                ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │八│          ┌赤┬─┐ ┌─┐    ┌─┐
 │一│二│三│五│六│⑦│⑦│ │萬│    ┌──┤.5 │.6 │ │  ├──┤  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│ └─┘    │.7 索││索│ │発│  発│発│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘

          ,...-―――--.....、
          ,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::,:::-‐=====‐ヘ:::::::::::ヽ
     /::::::ム>イ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ:::::::::::::ヘ             で、こちらは、見事なまでに
      /::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::|:::::::::ヘ::::::::::::ハ
    '::::::::: |:::::/:::|:::::|:::|:::::::ト、:::::、ヘ::::::::::::::,            上家さんと対照的な判断による手順という感じ。
     |:::::::::::|::イ::::ハ:::|:::ト、ト、ヘ\::l::|::::::::::::::.
     |:::::::::::|:|ハ::l ハ::|:::| ヾ ,>、-ヾヘ:::::::::::: |
     l:::::::::::|:|卞{‐-ヘト、|  'ィェ斗ュ |::::::::::: |            チーテンは当然良しとして。
     ';:::::::::トレ=云ミ ヽ`  '弋_リ ,-云ァ┴{>-r―、_
     ヘ:::::λ`弋以       ,,,,, ーr―‐、 ̄|:.:.:.:l::::::::::::>‐    「2000点の手」で、かつ「オリ切れる」から
     ハ::::トヘ ,,,,,   、       /::::::r'ィ‐ァ:.:.:./::::::::::::::::::::
      ;:::ハ::ヘ     _ _   , ...:::::::::「::| `ー‐、::::::::::::::::::::    危険牌引いたら基本はオリ優位となる手で――
      ト;:::ハ::::::>   _ , イ:::::::::|:::::|:::|___>--ュ:‐
      |:ヘ:::ハ:::::::::::「 ̄lハ「 ̄ー-:l:::::jフ:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄`=
      |_::ヘ:::ハ<´::::::l |:::| l:::::::::::: j:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:./         ただ67索のダブル3枚壁で8索通し
     /\:::ヘ::ハ:::{二二ロニ二}:::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./   /
    /:.:.:.:.:.:.\:ゝヘ:::::::/.ハ.||:::::::::/,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _/ >      テンパイ料差額の価値から八萬を押し通すのも
  く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`|\、:/./::::|.|ヘ:::::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ムイ>'
  \:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:| |:::イ./>.<|.|ヘ ;//:.:.:.:.:.:.:.:.:.ムイ            ありな判断ではあるのよね。ギリOKという事で。
   | \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l レ/.//l ヘ|.|:ヘ/ :.:.:.:.:.:.:./ :::::|
   |  \:.:.:.:.:.:.:.レイ.{" .|  |.|:.V:.:.:.:.:.:,イ:::::::::::::|
  イ    |` <:.:.:.:|.;  .|  l..|:.:.:.:>' /::::::::::::::ハ           ……ここ、互いの立場が逆だったら
 /::|     .|   `ソ/    .|..|`´    ,::::::::::::::::::ハ
 :::::|     .|    {..|  キ  |..|   、/:::::::::::::::::::::ヘ          どう判断してたか興味ある局面よね。
 ::::|     .|    |..|   l   |..|     {::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ::::j    .j.     ト」   |  .|_」    〉:::::::::::::::::::::::::::::\


232 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:24:00 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘
                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤②├─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│五│六│八│筒│③│④│⑤│⑥│.4 │.5 │.5 │.6 │ │③│
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│索││索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘
                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┐ │⑥│
 │四│五│六│八│③│③│④│⑤│⑥│.4 │.5 │.5 │.6 │ │筒│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索││索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

        /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
       /::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::/::::::::/:::::::://///7-、_::::::::.
     ./:::::::::::::/:::::::イ::::::::/::::::::/:::::::7-、ヽ、::.
    ,:::::::::::::::/::::::/:::::::::/::::::::/:::::::イ:/l:::::::ヾ、!:.
   /::::::::::::::/:::::,/::::::::::イ::::/::::::,イ:::/:::::|:::::/:::::l::l          ①筒の4枚枯れを踏まえれば
   /:::::::::::::/,::/-,::::::::::/:!::/:/:::::l:/l:::::::|:::/::::/::::!
  ./::::::::::::/:::l rl:::::::::,イ,l::/、::\::::l'::::!::::イ:/::::/::::::|         七巡目の②筒切りは問題ないでしょう。
 /:::::::::/:::::::::∨::::::イ::! l:トzソォ,::::::::::::!:/::l'::::/::::::::,
 ::::::/:::::::::::::::::}::::::::,l::l ! `::::::::::::::_/::::l::イ::::::::/
 /:::::::::::::::::::/ ,::::::/ リ 、   :::::::::トソォ/:::l:::::::/           た・だ・し。
 ::::::,-、////\!::::/、   、\_  ` ¨´イ::::::::/!
 :.:.:.:.:.:\////l:::/、 ヽ   ̄    /:::::::::/:::::l            九巡目は八萬切りじゃないかしら、>>1?
 :.:.:.:.:.:.:.:l l///l://∧,_ `ー::..--::':::::::::::::/::::::::l
 :.:.:.:.:.:.:.:l l///l////l///!::::::::::l:::::::::::::::/、::::::::.            ミスはないんじゃなかったっけー?
 :.:.:.:.:.:.:.:l l//////l l{_}-、 \::::l::::::::::/ \::::::.
 :.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l l`ヽ、\ \!:::/   / ! 、:::::..
 :.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l、ヽ ヽ \ >    l } \::::::`ヽ、



            |ヽ、     ハ
            |`,>`ー―‐' リ、       ぐっ……!
            ハ       )ヽ
           / i  :::::::::::::/ ./      確かに、④筒引きで悩ましくなる点を除けば
     __,,=y' ノゝu_ ,',´⌒ヾ,'
    (_o> ̄ l|/  _ノ/'0'o}/ノ'        456三色の安定しやすさも込みで⑥筒残しの価値高いね。
    (,-´'o≧=ノ'  (_,(_,し'´|´
     -'´  ´ /       |
 /´ ̄`ヽ、   /  '⌒ヽ| || lヽ        「④筒でフリテンになるし……」というデメリットに意識が向いて
 |   ⌒ヽ.  ̄>i     リ. || | ,!
 ヽ     \_ノ| ゝ.__'´,,).,j.,.,j'´)        正しい価値評価を出来てなかったっぽい……!
  \____ノ


233 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:25:06 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │五│
 │一│二│三│四│四│①│②│③│④│⑥│⑥│⑦│.4 │ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

            >  /     |  ヽ   ヽ  ヽ
       / //  /  /l  ト    i   ヽ  l
    --´-―/  / /  / |  l \   l    V
     / /  / |  / l / ―-  l   |  |
    <   |  /  |  /  l / __ \ l  l_  |
     そ  イ  l /_-  ノ   /Cミヾリ  / `〈
     -イ ´ |  | イc:::) ´   弋::_ノ / /   |
     lへ | ハ リ ゝ-´  、      /     /          ここもわりと疑問手なんだけど、>>1さん。
       Vヘ| ,从               /(___
          V  i     _   - 、/- /___〈
        lー - >       / ヘ 二|    -― 〉        ①筒切りがいい形なんじゃないかしら?
        丿二  / >-  ´/ /   レ / /
       _ ニ ̄<_ > i  / / /    「―  ̄  ー 、
       ( ―< )  /\i / <-‐―   〉 ‐ 二 ̄ヽ_〈
      //フ/ , - フロニ ̄< ̄ ̄/ ,{/ //く



                   ハ
          、-_-  , -―-' ハ            あっれー?
           \ ,>     `ヽ
       __     //       (')l           いやまあ一向聴キープという意味はあるから
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ  (' ) _,-' ノ
 (  ≧  ̄ |l___/   .>u _ f´`)\= 、        五萬切りも絶対ダメって一打でもないかもだけど……。
(__>-‐ニフノ      ノ!    |_| (ヽ  \))
      ` ̄__      / リ | |  |__ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ     少なくとも、普段のボクなら
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./           ノータイムで①筒切るね、こんなの。
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ                  ……なんで五萬切ったの、ボク?
      ` ̄  `ソ


234 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:26:00 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│  対面
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬龍┬龍┤八├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│七│七│萬│②│②│⑦│⑧│⑨│.7 │.8 │.9 │ │二│
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

       _ ィ  ̄ ̄}
.       人/ ̄ ̄`ヽ
      /(,/ // ,イ /{ i
.     {_人_/ェェ !/ェ∨}      >>169で自己反省してるから、改めての説明は不要ね。
      辷 八 _'_ ./爪
     <二_ノ寸七{ /〈      惑わされず、鋼鉄の意志でドラ切りリーチをしましょう。
     ム/  }  介 .L\
.     〈   (  }}  ) /
      \ ー≦≧´./

       ┌─────────────────────────────┐
       │ 169 :どこかの名無しさん :2014/02/21(金) 22:38:24 ID:828tiBPQ0 .│
       │                                              │
       │ 南1 1本場はリャン面でリーチしろと言いたいorz             │
       │ 高め9m2枚切れてるし怪しい仕掛けの対面2p切ってるしという    │
       │ 意味不明な理論で8m切りリーチ。                        │
       └─────────────────────────────┘


       __         _,          ⌒>=-'
       {f\>´  ̄ `</)}      /    /
       / / C...........C  V\    / , __   /      くっくっく。
        / { :::::::::::::::::::::.  }\ ` ー┴/‐=}ミ /
        人    ー ‐'   丿  \__ /__::::::::::\       時にこういう相手の判断ミスを誘えるのも
      {   { 丶 __   <___x<⌒ヽし⌒ヽ}Jヽ)
         V⌒) }    └―'    )            「強引な混一寄せ」の効能だよね。
        \/:`く/ノ/ /     __\
      ( >、:::::\ (/` ー―=<_j  ̄
         \{⌒


235 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:27:05 ID:w4PpPaCo0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│  下家
└─────────┘

                     リーチ!
                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬赤┤⑥├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │三│三│六│七│③│④││筒│⑥│⑧│.4 │.5 │.6 │ │八│
 │萬│萬│萬│萬│筒│筒│├─┤筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                   ,. z≦:::::::::::::::::::::::}
                 /:::::>──…─<
                  r─ヽ/           \
.              /⌒/ /         }       ヽ          追いかけリーチのボーダーは
           /     /    |       ハト、 |    ’
            //  :{V     l   //  i|,.斗─  | :|          キッチリと超えている感じね。
           }/   八{    /|__ ./    ´   \| :| :|
            彡    八   {´\|        _ } ハ/
.             } /Vl∧. \| ィfハ      ´ ̄ムイノ           まあ手変わりありそうな形だから
              / _ /\(  乂ツ   ,     / У ̄ ̄`ヽ
           /   `ヽ  \      _ ,    イY´  rニニイ}     ⑧筒切りダマで様子見というのも
            辷> 、 ’, ,.|H| ー── </} {  / 、 x‐=ミ
.             x‐=ミ ハ :} 〃:::::::ヽ   /¨¨ア  \{_У     }   ありではあるんだろうけど――
         {__  \ / 八:::::::::八⌒}、  {/厂 ̄ ̄ヽ∠ニニソ
          ゝ─‐ヽ厂  {( (.{`マ}::: ハ〈. \ |:| /    {\ __



                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
              /x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                /i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
            / i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}      「リーチがかかっている」
              /:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.      「そうでなくとも十一巡目」
          /:.:/ l =    === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:
            /:.:/  ! r}    ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:       という事で、場はかなりの終盤戦。
        /:.:.′  !´,     ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.
          /:.:/     `  -  /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.
        从i{      ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..        手変わり期待の手順は終盤ほど価値が下がるから
                ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.
                /~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.         ここは山にいそうと判断できない事もない
                 ィ===   ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.
             (f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.        ⑦筒待ちリーチで即追いかけるのは充分に妥当。
              〈l  : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
               {  : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.       少なくとも迂闊という事はないから、安心していいわ。


236 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:28:06 ID:w4PpPaCo0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

   チー!
 ┌─┬─┐                      ┌─┐
 │五│六├─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┐          ┌─┬─┐
 │萬│萬│.2 │.3 │.5 │.5 │.8 │  │白│  │    ┌──┤.1 │.3 │
 └─┴─┤索│索│索│索│索│白├─┤発│    │.2 索│索│索│
         └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘    └──┴─┴─┘

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′         ちなみにこれは、海底ズラシ&形テン可能性を追う仕掛けです。
.       V            V
.       i{ ─      ─ }i
       八    、_,_,     八 =3         両方の価値を合わせれば、
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__        安牌枯れするリスク犯す意味もあるんじゃないかな



   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l      えー、そう?
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::!       一人リーチならともかくも。
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!
   、:::::l:::::::::::::::!            八:::::::l       二人リーチだと海底まで行かない可能性も高い訳で
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,        ヘンなリスク作らない方がいいと思うんだけど……。
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/


237 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:29:05 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│  対面
└─────────┘

 リーチ!
 ┌─┐
 │一├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ ┌─┐
 │萬│一│二│三│七│八│九│①│②│⑥│⑥│⑥│  │ │③│
 └─┤萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│白│ │筒│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

  r―{{ Y^y' /    /       }    \ ̄\
 r'゙  八 |/  /   /         _ハ |     !\ ヽ
 |  / ,,〔/          // /    リ/   |/|  | ̄\
ノ{  〃 / ,     /   / //    イ |  ,  |  |  |‐-l 丶
 l、 ιィ' | !{     /―≠―    ,/_⊥,_/ ///  |/|   |
 ハ / し||l!   | /   /__       ''代メ゚}メ /  /  |__,/   |
  /   /| ||  Ν rfテ示゚`     `//ィ^<´ ̄ ̄∨  /     打点踏まえれば、当然に
  .'  √| l/ヽ、 ヒi  弋彡'        ′'' ノ  \     ト、 /
  {  〔 ハ「 /\乂  ' ' ' '      `  /           | \      ドラ単騎でのリーチを選択よね!
    ∨ ! / / ̄ ̄ `ヽ    ー ' ィ>\        | }
  ヽ  \//        \=='7〃>'⌒)      / /
    \ /´              |^Y´`lく   )    /   /        もちろん、OKよっ!


238 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:30:00 ID:w4PpPaCo0


┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│  上家
└─────────┘
                                    リーチ!
                                                 ┌龍┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤  │ ┌─┐
 │二│四│七│九│.1 │.2 │.2 │.3 │.3 │.4 │.5 │.5 │南│ │八│
 │萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索││索├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘
                 ___
        ,, , -‐= '' ¨_─ニニ ニニ ニ二二ニニニ==‐- ..,, __
      r ( γ''"~         . ̄三三二 ̄  ̄ ̄     `)ヾ
      ` ー ,,`'' ...  ____  . ___ __ __     ____.-ー~" ,ノ
          ~"''. .-‐‐=.ニ ー-三三二ニニ- ‐‐ニ ニ. .==''~
                          j l
                      j .!                     「先制・愚形・赤1」は即リーチ!
                      l .l>‐ュ,
                          A jェィヘl                  沈んでるし、手変わり弱ければなおさら!
                          {ミ}ヘ - ヘャ
                       ヘ( )( 'Yj}
     Ⅵヽ、               l.三l (           _     /〉   このスレでは繰り返し言ってる話だし
      `< h、    !ヽ,         .ィ〈傘〉、ヽ       _ノ/   _.ノソ´
            マム   `ヘヘ    <,  i i l ベ      //´   /:/´     八段がこの選択を間違わないわよね!
          マム      マ,       ii`r ュi´'!´     //     /:/
          マム     マ,    ,リl!  l! .l    //     /:/
              マム     マ,   /rノ   'マム.   //     /:/
             マム     マ, / /    マム //    /:/
            マム.     / /      マム     /:/
                   ハi.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lハ


239 :◆YBCXUjin3k:2014/02/24(月) 20:31:00 ID:w4PpPaCo0


             ,- ‐-`ス,, '"´::::::::::``ヽ、
           ∠~ /~`Y |〉‐'/~´´ ~~``` -、
          彳フ:_乂_入/ /  / _ョ彳´ ァ ノ
           /ラ´~/《丿 | | / /--<フノ| ヽ           総評
            彡>-^、::/l| {ハ i||li,ゞ,/´}`ル} , 、
             ラ彳、   ヾヾ、Vヾ''‐´  .`ト|ハ/ソ`ヽ´lヽ、, 、
            ノ~ `ヽヽ ::::l` -ゝ     'ミ`ノ/| /  ノノ  ハ ゙、     >>1さんを初めとし、それぞれに
           へこ= ィ‐'~~ヽ': : : .  、_ ´ ゙イヽミ.'´ノ-'‐ ´  }ノ
          { /........    }~~~``l  _, ='-i               若干怪しい所はあるけれど。
          ヽl_::-::、::::  ::/゙゙~`YミYニ '../~~ _
   _ ,、 /l     _/‐ 、ヽ........Y: : : :/`l `ヽ=´'`、ヽ
   ソ__ヽヽヽ ,∠     . .〉'____ ィ: : 〃´~~~|   `、.. `´             全体としてはそれぞれなりに
  〃 ,,,~.ヾ、__ィ-、  ヽ :/~ヽ: : : :i: :\ ヾ、_ |: : : l  ヽ     ,、
  \ ヾゝ;ヽ:::::::::::ヽ_ V  ヽ: : : ゙、: :\..》:《. |: ノ: :   }    /-、'、       ちゃんと打ててる牌譜かな。
   入"ヾ、 ヽ::::::::〈 `""´ 〉 ヽ: : :`ヽ、\ヾ. |く: : : : /   / 〃 〉〉
    ̄ \ ヽ l-‐ '``‐-'   Y‐二´三\. /、ヽ/::\/ 》《/´       見どころもあるし、
       ヽ ト~´         ゙ニ-~´:::::|〈 「 \ミl ヽ、: :`~`'ν`
      └〈  \,,,, 、ィ、    〉::::::::::::l  )、 ヽl,,,   ゝ、: : :〉´⊃       面白い牌譜になってると思うわ。
        ( ヽヾヽ、 《`´  _∠:::::::::::/::::ヽ、| l~ヽ 〒゛X ~~~
        ~~ヽ〇'ゝ l /: :ヽミ┌┘、:::::::::l 〇´l.Κ‐'



                ___
               x≦//////≧.x
           ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
            //,タ//∧//////{><}',
              |////.;′ マⅣト、// 癶//,
              l///A{   √リ `Ⅵ//// i       個人的に興味深いと思うのは
.              i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!
.            l//l.込    `´ |/| }/ i!       東三局一本場での>>1からのリーチに対する
              l//   ′     |/|7´//|
             |//\  - 、   イ//!////!       上家さん・下家さんの押し引き判断ね。
            l////≧- ≦‐|//!////|
           |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
              刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|        皆それぞれに、仮に自分ならどう対応してたか
          ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ
            i! |:l...}........∨「|∨............/   〉       考えると面白いんじゃないかと思うわ。――以上。
          i!.|........// | l............/≦ -‐,′
         .i! l... /    ! !\/ 〃   .ハ',
            } ´   ,′ 乂    /    ,∧


240 :どこかの名無しさん :2014/02/24(月) 21:39:02 ID:BuSRSvsg0

>>229
>>1さんそれ一通じゃない、豚です。


242 :◆YBCXUjin3k:2014/02/25(火) 01:24:44 ID:eaDvXzOU0


>>240  >>229って豚(役無し)


                    ,.ィ:∧
                    /::::/ .ヘ
 ャ‐::―::..-...._     _ ............ _ .,イ_::::::/   ハ
  ヾ゙く::::::::::::::::≧':´:::::::::::::::::::::::::::`“:::Z  ハ
  ヘ  \:::::::_:: -‐ ―― ‐- 、_::::┛┗  |
   ヽ /:::/ _ .....-‐―‐:ォ:-......、 j:┓┏`V!
    〉:::::;':::´;:::j!::::::i|::::::::::ト;::::::::::`i!:::::::::i:::::{
    ,'::::::{:::::イ:::ll:::::::!l:::::::j!:i ヾ::::::::i:|::::::::::!::::|
    !:::::::i:::/|:::i::i::_:i_,!:::::ハ:!-‐ヾ:::::i:!::::::::::!:::|        >>1ぃぃぃぃぃぃっ!
    |::::::::Y ┼'┴┴! V  T¨ ̄ ̄}:::::::::::!:リ
    :l::ト、:ハ.弋   リ    乂   ノ!:::::::::l:l
    ':l ヘ::} ,,,,` ‐ '       ¨,,, |:::::i::::ハ        また、やらかしてくれたわねっ!
        ヘ:へ      マヽ    .イ:::::ハノ::::ヘ
         ト::::!:::≧ ァ_-_ェ‐_≦、:::j::::/::::::::::::::ヘ       そりゃ役無しならオリ~回し手順取るでしょうよっ!
      /::::`::::::::イ´ { _ Y_ } }ム'::::::::::::::::::::::ヘ
       /:::::::::::::::::ハ_ ト<入>イ.へ::::::::::::::::::::::::::::ハ
     /:::::::::::::::::/ /:::}    {\\:::::::::::::::::::::::::|



                ハ '. ::. :.. . .  . :. ::.: :,.:' ´ / }
             { ',. ヽ . .: :.:. :.: .: .: イ    /  !
                リノ        u     ヽ.ヽj
           //    ○       ○  u ',. ヽ       え、あれ? 本当だ。
            , '  {                 }  ,.
         /    '      、____,.、____,      ,   ',
          /    j', J          U  ノ   ',      い、いやちょっと待ちたまえ。
          ,.    |. ヽ.            ,.イ |    ',
         ,'     !  ` ァ       , <   i|     ',     それはそれでおかしくない? だって――
       j     |   /        }      |     ,
         j      .|  ノ            |     |     ',


243 :◆YBCXUjin3k:2014/02/25(火) 01:25:16 ID:eaDvXzOU0


┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│  上家
└─────────┘

                    チー!
     ┌─┐              ┌─┬龍┐
 ┌赤┤五├─┬─┬─┬─┤.7 │.9 ├─┬─┐          ┌─┬─┐
 ││萬│六│.1 │.2 │.3 │索│索│  │  │    ┌──┤.3 │.5 │
 │├─┤萬│索│索│索├─┴─┤白│白│    │.4 索│索│索│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘    └──┴─┴─┘

           |\           /|
           |\\       //|
          :  ,> `´ ̄`´ <  ′       ――なんで、ここで五萬切りなの?
.          V            V
          i{ ノ    `ヽ   .}
         八 ●   ●   八         一通なしなら、絶対に六萬だよね?
          / .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃   ',
.       ./ ..l ./⌒l,  __, イ   ',        場況的にも、あえて六萬止める理由はないはずで……。
.     _/  ...il /  /     '...  ',__



                             /|
                                     /  }
                            __{丿ノ
                        x-‐っつ´ ) ) ) )) `ヽ、
            .  -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
        . ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
       /  .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
       ,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/        うっわー。自分のミスを
       }:::|:::/ノ ハノ\ ヽ:::::P:::|::::::{r''´
     ノイ:レ丐ミ  丐ミァ|::::|-、|:::::ト!           上家さんのせいにしだしたよ、この>>1。
      .|:::}辷ソ  辷ソ l ::|_ソ廴{
     ./jハ廴____,从j/              正直、引くわー。
   (_ノ         / /
               (_ノ



                __        __  __
        ___    /∧l_ -‐―-―!!\V∧i
       ((ヽ\__.|.{/|.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽii
        > '´.:.:.:.:ヽl,l.:.:.:.:.:.:../|.:..:.:ハ.::.::..ヽ
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i_/  .l.:.:/ `V i.:.:.:.l
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. ○ |/  ○ Vl.:.:!:!
        //|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:..:.|           l\i.:|      いやま、けど確かに不可解な五萬切りではあるよね。
        i.:.:.:.:.:.:.:.:.:A:.:.:l        u !.:/.:リ
        .l.:.:.:.:∧:/ l:.:l    _     ノ/::/
         Vl::/ `  .l:/ _`iーt  ' V/ヽ '        クリックミスなのか、>>1さんと同様に
          `      _l  __|| ==、、
              /   `,:::::::ハ::::::l \         一通があると思いこんじゃったのか……。
                /    i -イi=i|` '.   `i
             /     !   || ||.  i  ./
             \,   /  ` `  .|  /


244 :どこかの名無しさん :2014/02/25(火) 22:08:18 ID:yePxtYrc0

>>243
それも普通に見落としミスですねw
我ながらgdgdな打牌してたなぁ


241 :どこかの名無しさん :2014/02/24(月) 21:41:20 ID:MGLU5EUg0

>>230
これはおっしゃるとおりで私のミスですね、6mで良いと思います

>>231
8sは私でも絶対押します
8s9s4枚見えなんで単騎もカンチャンも無いダブル3枚壁なので99%当たらんでしょうし

8mも怖いですけど…どっちかと言えばこれも押しますね
ドラ4枚赤2枚見えなんで振っても安そうですし


245 :どこかの名無しさん :2014/02/26(水) 02:02:43 ID:WRd0H5fs0

お世話になっております。上の検討の対面です。

>>228
あんこちゃんの教育の賜物ですわ。
2s先切りはドラの受け入れですねもちろん。
次順は6sきたのでもちろんそっちを優先して取りつつ字牌きたらポイーで。

牌譜検討を参考にしつつまた見直します。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2014-04-26 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR