fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討180 ( ほむら まどか さやか )

480 :どこかの名無しさん :2014/03/23(日) 16:23:13 ID:L8AxuAFI0

http://tenhou.net/0/?log=2014032314gm-0009-0000-xc5a44613bc9b&tw=2

結果はトップでしたが手順に不安が多いので(特に南2等)
ほむら、まどか、さやか中心でお願いします


519 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:06:59 ID:RC4DJm.I0


../: : : ∨////: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : :
': : : : : : i///: : : : : : : i: : : : : : : ∧: : : : : : : : : : : : i: : : : : : :|: : : : : :
//: : : :|/: : : : : : : : : |: : : : : : / |: : : : : : :|: : : : : :i: : : : : : :!: : : : : :
. /: : /ィ/: : : : : : : : : ::|>: ' : ⌒ |: : : : : : :!: : : : : ::i: : : : : : |: : : : : :
/: イ: : : /: : ,イ: : : : : /|: : : : /   |: : : : : : |\: : : : ::i: : : : : :|: : : : ::     一時はまったりペースだったけど
: : : : : /,|: ://|: : : :/  |: : : /    !: : : : : ::!  \: : : :i\: : : !: : : : :
: : : : //,|:///|: : : : /  ', ,斗==.  \: : : : | ´ ̄ ̄` ト、\::|: : : : :     わりと検討依頼が来てるね。
: : :/| ̄:|'`:<|: : : /  /,_う/ハ    \: : !    \ :i \`!: : : ::
: :/ .|: : : : : : ::|: : /|. ∥ ん/ //}     \!      ヾ   .|: : : : :
:/  |: : : : i: : :\|: |. |!. {r弋り,'         ___    |: : : : :      まあとりあえず順番通りに消化していく
   |: : : / i: : : : : :!   乂;;;シ            ⌒ ̄ ̄ ㍉  !: : : :/
   .!: : / |: : : : : | / / / /           / / / /   ` |: : :/       から、今日は>>480さんの牌譜検討。
   i: /  i: : : : 人          ´              .!: :/斗
    !'   i: : : :i: : \                     ,.|: /¨¨´
        i: : /|: : : />      `   ´      ,. .< i::/         指定の3人で見て行くよっ。
        .∨ |: /  ∨ >  .,_      _,.  ≦   .|/


520 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:07:59 ID:RC4DJm.I0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~ 三 ~ 四巡目 ~│
└─────────┘

             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│三│萬│③│⑧│.5 │.6 │.7 │.8 │  │  │  │ │  │
 │萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│索│東│東│発│ │発│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                             ポンっ!
                                 ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │  │  ├─┬─┐
 │二│二│三│③│⑧│.5 │.6 │.7 │索│東│東│  │  │
 │萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┴─┴─┤発│発│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘          └─┴─┘

                ___
               x≦//////≧.x
           ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
            //,タ//∧//////{><}',
              |////.;′ マⅣト、// 癶//,
              l///A{   √リ `Ⅵ//// i
           i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!       ここの打牌選択、かなり変よ? 孤立⑧筒引っ張り過ぎ。
            .l//l.込    `´ |/| }/ i!
              l//   ′   u|/|7´//|
             |//\  - 、   イ//!////!       形としての価値が
            l////≧- ≦‐|//!////|
           |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!       「 孤立8 < 孤立7 < 5678連続形 」というのは
              刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
          ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ       牌効率における基本中の基本だからね?
            i! |:l...}........∨「|∨............/   〉
          i!.|........// | l............/≦ -‐,′      それぞれに引っ付いて嬉しい牌がどれだけあるか
         .i! l... /    ! !\/ 〃   .ハ',
            } ´   ,′ 乂    /    ,∧      自分でチェックしてみましょう。
          ,′   i!       /     ム /ヘ
       l  {    l     _/.    ム //∧



              .  ´ :::::: ::::: `  、
           / :::i::: ::::::::::::::::::::::::::∧
          /:::::::::::|::::ヽ.\::::: \:::(__.): .        まー、⑧筒にはほんのり守備優位性があるから
           .' ::::::i::l::ト、::: !:::i,:ィ´jハ ::::::: i
            i:l:::i: l十ト.ヽ::i:::llテ.ぐ:::ト. :::: |        三巡目の七萬切りは、なしでもないんだけど。
         从::i: l:ル〒k从リ|必}ハ: |ノ::::: |
           |:!::l::ハ i以!  """l|: リ:::i:::::リ
           |:!::l:::人""    リイルレ'         5678連続形の、形としての強さは圧倒的。
              从ハル〕ト -号≦ル⌒}
                 ( y'´  /⌒\         4679をチーできるし、58のノベ単で頭作る事もできる。
                     ノj ___/ __ _ \
                /`´          ∨ \      東ポン時の打牌選択は、絶対に⑧筒切りだから。
                  /      _   /∨/ \
               〈::7癶_    ヽ/:::/∨/⌒\
                   Y人:::::> ==ァヘ_/ ___∨/ ⌒


521 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:09:01 ID:RC4DJm.I0


┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘

                                ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.2 │          ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
 │④│⑥│.5 │.6 │.7 │  │  │ │索│    ┌──┤二│三│ │  │  ├──┐
 │筒│筒│索│索│索│発│発│ └─┘    │四萬│萬│萬│ │東│東│  東│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘

                 . : : ¨: ̄:¨: . . . .、
             /: : : : : : : : : : : : : : : :.\
             .:': :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /: : : ',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .        うん、この2索はまず止まらないね。
           . : : :.:.:.i:.: : : : : \: : : : : : : : : : : : :.
            i: : : : : |从: : |: : :、 、__ : |: |: :i|: : : :|i        テンパイとはいえ弱い手なんで、
            |: : : :.:.x=ミ\| \:.x==ミ|: |: :i|: : : :|i
            |: : : : il r::i ヽ   r:::||: : :ハ: : :从       リスク強い牌なら止めたい所だけど、
            lハ: : :从 ゞ' 、    `´ |: : i_ノ: :/
            ∨: :i          八:/_彡'__         2索はそうは見えない。しょうがない振り込みでしょう。
           ∨个  _⊂ つ イ ://
                ∨!ヽ八≧r=≦ / ノノ     i
              i ヽ  \ 〕〔彡 ´   i     |       むしろ前巡で迂闊に東を加カンしなかったのは、評価できる。
              |=- ヽ    ̄     |-==- _|\
             _|////       rュ.i//////|  \     勢いでやっちゃう人も少なくないからねー。
              ノ 、 Y⌒yrュvi_y彡≦ニ ̄ ̄ ̄|i
             〉、i ヽ'ニニ≧=彡ニニ |77777八    \
             ヽ   ∨ニ=-Yニニニ ,'/////,'  ゝ--=ミ,)        結構痛い振り込みになってるものの、
               \//´  r┴====彡/////  〕    \
                i/\   i|'////////////  /      > -ァ    守備的には問題と言えない局でしょう。
               `<≧=-7-=======彡' ==========彡≦ニ
                  Y<i /  r==\ニニ≧辷辷彡イニニニ


522 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:10:10 ID:RC4DJm.I0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 │ ┌─┐
 │二│四││六│②│④│⑤│⑤│⑦│.2 │.3 │.6 │索│ │⑧│
 │萬│萬││萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                ,....r‐ ''''''...‐-..、
              ,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
            /:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
           /:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
           .l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .|   l       二萬切り。あるいは②筒切り。
          .l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l
          |::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |
          |:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|      ドラ一萬という事もあり、三萬入ったら強いから
          |:|:::::r|::::|::|.V兀て´    .lT氏`レ.|::::|::|.|
             ||:::::ト';:::|::|. `‐‐'      ゛-" |.l|::::|::|.|      二萬を残したい気持ちは分からないでもない。
           |:::::|:::|:::|::|      '     .l::::|:::|::|.|
           |::::j:::::|:::|::|` 、_   。   , '|:::::|::|:::|.|
          j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |       けど、「8索残して7索入り」>「二萬残して三萬入り」
             j::::j::::::::::|:::::|   ``''r,jキl  .ヾ| ヾ|:j::j .|
            /::/::::,.r'゙ヾ';::|',    || _|レ-‐''i|  |:j:/ /       でしょう? ここでカンチャンを見切るのはマイナス。
            /:/:::::/   ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/
        /:/::::::/、    ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
       /:/:::::::::`iヾ,ヽ    ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',        で、どうしても二萬を残したいなら②筒切り。
      ./:/::::::::::::::| ヽ\ヽ,    | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
     ./:/::::::::::::::::::|  ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、   ____ミl||  .l;:ヽ      ③筒入った場合のメリットが弱くなるけど
    .//:::::::::::::::::::::::|  .ヽ!、-'´   .'、.',7'"  ./.|ヾ'、  .l;::ヽ
    ::::::::::::::::::::::::::::::l, ィ'´  \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\    完全な裏目にはならないからね。
    ::::::::::::::::::::::::::::::| '  ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ;::


523 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:11:03 ID:RC4DJm.I0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌龍┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│二│四││六│①│②│⑤│⑤│筒│⑧│.2 │.3 │ │⑧│
 │萬│萬│萬││萬│筒│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

                       _ _
                        ,. <::::::::::::::::::::..`
                    ∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
                 /√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
                ‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧      ターツオーバーの処理で
                 l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
                 |::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i      123の三色が強いと考えれば「⑦⑧⑧」が
              ィ::/トxV  ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l
                 |: l lソ   =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /       一番いらないとして見切る発想自体はあり。
                 |从'     だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
                 |:::::::. _    ... /:::::/_/::::::::::: ,′
               V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::         ただそれにしても、⑧筒から切るのが推奨。
                    / !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::!
                     |  YニニУ_:/__: :/ : : >、::|         次巡に⑥⑨引いたら①②落とししたいからね。
                     ト !l/∥}r-、_У―'"´  ヾ
                   Y l  ∥ || l:_/     ___」
                      | :L ム≪!′     / / !         ペンチャン2つの三色は、鳴きに頼らないと
                      |   }  ト、  /、 ::// |’
                      |   {  {、У´  l:://  :!∧        そうそう完成しないから、さほど強くもない。
                      |  ∧  }l       l'     |::∧
                   ,⊥ 彡}  ヾ     |   |::∧       別の形でのフォローを効かせる可能性も
                  ノ:::ィ´ ハ  :     :|/    !::::::∧
                ̄フイ,   ` 、'     l /   |:::::::::::i       最大限に見ておきましょう。
                ,ィ'   { / ゙̄i ー  |   ¦:::::::::|
                ,fチ/   ./ /  .|    :|   ∧:::::l:::|


525 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:13:54 ID:RC4DJm.I0 (7/15)


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘

                      3索チー!
 ┌─┐                      ┌─┬─┐
 │一├赤┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 │.4 ├─┬─┬─┬─┐
 │萬││⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│索│索│.4 │.7 │.7 │.8 │
 └─┤│筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤索│索│索│索│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┘



          ∧    _
         ∥> ´     ¨    ,
      _, 彡´            \/ヘ
     ¨¨, /   /       |    ∥、 i|             巡目が遅いから、
   _, 彡/ /   /_ /|      l  i ∥  i|,  >==ァ
       / ィ  <  ,イ  /|    l  || ||>┴<、  //       ムリに仕掛けない選択も充分ありだけど。
    ,./ {  ,ィfキ /.| / .N \   l !/     \//
     | .|.∨/rノ  |/. 'ミメ| ∧ / /        ∧
      | Ⅳ ゞ'      ィ幺|/| / i          ヽ、       鳴けばまだアガリ可能性充分見えるし
      | ∧  '     {r'し /!/  !  |      |\ >
     i  ∧ 丶 _  ゞ- './   ,〈|  |    i  !  ゝ      ドラ5索という事で、打点チャンスもそこそこ。
     ∨从 .\      //! /ノ λ.l    i  !
      Y  ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨    .!ヽ,!
            |::::/    .ハ'    ∨   | リ         ダブドラの赤5索を引けば、一気に満貫だし
            γノ |       .キ     \\/
         //リ./!       |!                   リスクに見合うリターンを追ってのこの仕掛け
         i_.ν゙イ |       |ハ
        r'/ β ',       ! |                   OKだよー。親だし攻撃的に行きたいよね。
       / / .β .',       | .|
       ,' /  β  ヘ      | |',


526 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:15:03 ID:RC4DJm.I0


┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘


                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │四│
 │二│三│四│六│七│八│九│九│①│①│④│⑤│⑤│ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

           ,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
           ,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
       ,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
      /:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.
      ,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
     ,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l
      i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l       この牌効率ミスは、地味にヒドい。
      |::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|
      |::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::|
      |::::l:::::::| 弋zソ      弋zソ /イ::::::|::::!       形だけなら⑤筒切り。
      |::::|:::::::|:,               ,':|:::::::|::::|
     ,::::::|:::::::|:::.、     '    , イ::|:::::::|::::|        九萬全枯れ踏まえれば、九萬切り。
     /::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
   ./:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::.       「頭候補2種残し」が牌効率の基本だからね?
   /::::::::::::::::',::::::l/ ////Y ////`/::::::/:::::::::::::::.
  ./:::::::::::::::/l::::::l//////,.| l/////::::イ//`ヽ_:::::::.      ここでカン五萬の受けを嫌わないように。
 /:::::::::://///',:::::l//// /|∧、 ヽl////////r-,:::::..



            _
        ,....:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
     ,...::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ,..:::::::::::::/:::::::/:::::/:,r77///////ハ、
    /:::::::::::::::l:::::::::{::::/::::::::::l::::::::::,:::::::,::::::::,
   ,::::::::::::::::::l:::::::::l::/:::::::::::::|:::::::::::,::::::l::::::::::.
   l::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::,::::::::l,:::::::::::}::::::!::::::::::,       まあ慣れないとカン五萬の受けには
   |::::::::::::::::::|:::::::::|::::-ハ―ハ:::::::::l:,-、::::::l::::l
   |::::::::::::::::::|:::::::::|::::/ l::/リ  ,:::::,イ::::l:::::ハ:::l       ちょっと気付きにくい形かもだけど。
   |:::::::::::::::::ハ:::::::::V:{ ,ィニ=-ァl:::/:イァl:::/l リ
   |:::::::::::::::{r,ハ:::::::::V 弋)リ  l/イ fjl:l/:::l
   |::::::::::::::::ヽ,ハ::::::::::,         `ヽ::::::,         少しずつでも形に慣れて、このぐらいは
   |::::::::::::::::::::`´',::::::::::,       _ ,イ::::::::,
   |::::::::::::::::::::::::::l',::::::::::,  __ ´,イ:::l::::::::::,         ノータイムで選択できるレベルになりたい所。
   |:::::::::::::::::::::r-'-、:::::::::V:::::l::::::::::::::ハ::::::::,
  ,:::::::::::::::::::::/三三',:::::::::V 、:::::::::::/  }::::::l
  ,:::::::::::::::::::::::{三/ ̄`ヽ:::::::,∧ ̄`ヽ、 |::::::|         そのためにも、この形の受け入れは
 ,:::::::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::}=-`ヽ:.:.:./::::::}
,/::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}::l:.:、 、ヽゝ:{::::::/-,        一度自分でチェックしてみましょう。
:::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:====Vl:.:.:.:、\:.:.|:::::{:./\
::::::::::::::::::::::,:.:.:.:.:.:.// ̄ ̄l/:.:.:.:.:\\!::::l/  \


527 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:16:01 ID:RC4DJm.I0


┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                          ポンっ!
                                 ┌赤┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 │.5 │.6 ├─┬─┐
 │三│三│五│六│七│.1 │.2 │.3 ││索│索│  │  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索├─┴─┴─┤白│白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘          └─┴─┘

                     ____
                   ´         `     /:. ∨
         _,r===ミ.  /               \ /.::::::::∨
         /:.:.{:::::::::::ヘ ′                   ヘ:.:.::::::: }>=‐x
          〈:.:.:.廴::::::::/                   ∨.:/:/ 、 :.:.:.:.i
         ノイ ィ´     {   i  |  /  ,ハ  マヘ    i:イ:/   \:.:.|
         〈:i<⌒7    fマ/⌒ l / ! / { ⌒マヘ.   |::ヘ     ∨     この手、アガリ役は白だしね。
          /<:.:.:彳 /|  | rc:::Y|′.イ  rc:::YⅥ Y :::::ヘ     i
         ./  ヽ:才ィ    |弋_,ソ     弋_,ソ i   ノ} |::::::/ ハl`ヽ |      なら出た時点でアガれるようにして
        ,  イヘ.   /|  |      '       |   {|ィ `′
             )イ    ト、             イ   Ⅵ            おいた方が強い。もう八巡目だしね。
                   \{ >  `   '   < }/
                   〔::::`i/////{´;:;:;:〕
                   / |::i´ ̄O¨´`}::| ⌒ヽ               白バックのポンテンに文句なしだよっ。
                  ィ〈  ∧ 、_,ハ_∧,,ノ:人   ∧


528 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:17:01 ID:RC4DJm.I0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │五│
 │四│四│四│五│六│七│②│④││⑤│.4 │.6 │.8 │ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒││筒│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                  .....::::::::::──:::::..........
                   /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\         疑問の南二局、
              /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
             /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,       まず悩ましいのはここよね。
             ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
                '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l
            | ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::|      これは、非常に悩ましい形。
            | ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ     ィ=-j/| :::|
            | ::::::::;Ⅵ:::::::::::::::!          ヒリ j:::::|     「手広い二向聴」の②筒切りと
            l :::::八-|:::::::::::::::|         '     ,::::::|
            |::::::::::::`|:::::::::::::::|     -‐ 、    ,:::::::|      「手狭な一向聴」の五萬切りの二択で。
            | ::::::::::: |:::::::::::::::|              ノ ::::::|
                八:::::::::八::::::::::::::|> ..      .. <:::::::::::|
             / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|       五巡目というのも、なかなか微妙な巡目。
          /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
            /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!       上級者でも、この二択は意見分かれるはず。
         //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
          ノ"         !   Ⅵ    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
       (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/        「456の三色ありえる」から②筒切りが
       /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
     /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Ⅵノ j∧         私好みだけど、五萬切りにも問題はなしよ。
    /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
   /::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }


529 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:18:00 ID:RC4DJm.I0


┌─────────┐
│~ 六 ~ 七巡目 ~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │八│
 │四│四│四│五│六│七│②│④││⑤│.4 │.6 │.8 │ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒││筒│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四│四│四│五│六│七│筒│④││⑤│.4 │.6 │.8 │ │三│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒││筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                       -――-
                   ....::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
                   ....:::::::::::::::::::、 :::::::::::::::::::::::::ヽ
                   〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.         けど、ここはダメ。
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.
                 /:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
             /:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::}        巡目が進むほどに
               /Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′
             ′ Ν:::::::托_テ  ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/         「手広い二向聴」の価値は落ち
              {    |::::::::Λ ,    .::::::::::|::::::::::::〈
                |::::::::::人   _  |:::::::::|:::::::::::::::.          「手狭な一向聴」の価値は上がる。
                  乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::.
              / \ ^ーぅ { |::::::/  〉=-ミ::.         「前者は絶対に二巡以上かかる」のがその理由。
             厂㌦  / ̄ ̄/ ̄|:::/  /    :.
                /     X  厂Y^Y |/7__/      |:..、
            /     ハ 厶ク⌒ヽ__ノ  . :   . :|::::::..       ので、七巡目でフリテンまでできてるのに
            ./     /: . l/           リ′   八::::::::\
           〈 : . . . . : : : /|         . : /       ヽ:::::::::\    「手広い二向聴」に移行するのは矛盾し過ぎ。
             ≧===ニ爪:::|        . . : : く: . . . . : /:::::::::::::::\
                |::l::::|         . . /`Y     |::::::::::::::::::::::::::..
                 乂:八           /: :/|    |::::::::::::::::::::::::::::::..       ただし、六巡目で②筒切りならあり。
                      ̄}: .        . : /:::|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::.
                        / : : .   . . . : : 〈ヽ::|    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::       456三色可能性は高まってるし
                    /: .       : : 八|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                      /      _/  ___: . |    |::::::::l::::::::::::::::::::::::::|      八萬残しは萬子受け入れ5種で
                  /     Λ     く_ノへ|     |::::::::l::::::::::::::::::::::::::|
                    /    〈) (〉    . . . :|   . : }::::::::|:::::::::\::::::::丿      三五萬の4種より強いからね。
                /\  〈):::::::(〉    . . : : |   八::::ノ\::::: }\「


530 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:19:04 ID:RC4DJm.I0


                           __
                   ....::::::::::::::::::::::::::::...、
                 /::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
              /:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
             ,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.
               i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、          ちなみに、こういう所の問題を要約すると
               |::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!
               |::::::::::::::::::|:::::::::::l  迩   迩:::::!            「一貫性がないからダメ」でまとめられるのよね。
               |::::::::::::::::::|:::::::::::| ""   , "::::::|
               |::::::::::::::::::|:::::::::::|    _  |::::/
               |::::::::::::::::::|:::::::l:::ト .,     イ::/             あえて「柔軟性を発揮すべき理由」に
              /:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、
              ./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_        思い至らない限りは一貫性を持って
             /|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\
            ./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉::::://  〈::::::::::::::::ヽ  ヽ    打牌選択をしていきましょう。
           / /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://     ̄\ヽ::::}  ノ
          ./〉 ,'::/:::!    ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/
           {/ i::;':::::l     iヽ 、::::::/| | \/ Y
         / /l::l::::::l    l ヽ__//|_|   ',  |


531 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:19:59 ID:RC4DJm.I0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

      ,ィ ,イ/⌒Z__
     ( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
    /:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
   ∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
   /::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
   人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
     |::::l^l^ln,  r‐ァ リ:|
     |:::::ヽ   L  ̄ノく|:|
   .、ノ:::::::::ゝ  ノ_い:::|:|
    ヽ:::::/   /|ハ::ハ|ヽリ人
    .//   //.| .|::|  .Yヘ `ヽ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |  リ ー チ!  |     人
    ヽ______/ ┌──┐て
               │②筒│
               └──┘



 ┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │七│九│①│③│⑤│⑤│⑥│⑧│⑧│⑨│.7 │.8 │.9 │
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                    /⌒!      ∧
                 -┴=…─ -{⌒V::::\
                  〈/       ヽ∨ } ̄⌒ヽ
             /       \  ゚。∨{、    。      現状オリようなく、
              イ { | ∧   ‘, |  i|入    ゚。
         (\(\  |i.:八ハ/ Vヘ  | .:|  ノ:::::\    。     トップ取り麻雀かつ親という事もあるし
        (¨\)` \ .Ⅵ:l レ  んか ′ .|⌒){_/⌒\  )
       ( _      ) /八゛ '_ ゛゛ /ィjlリ/7    }/}/     ここはチーで「789三色・ドラ1」の
        \ _彡¨⌒ ̄ ̄>一彡{_:::::::(
  |  (\}   _ァ=入))    〈\ ̄¨/  ̄ ̄\           アガリを目指して欲しいかな?
  ∨\) \ _ノ{::::(‘,\   ). \ {⌒>、  }
   \    、  }:::)人__ノ\厂   ヽ  }:::} ノ
     ` < ノ_彡´    | /0\ _彡一'⌒             まあ苦しい事は確か、スルーもありとして――
                 | // // 〈::::::::::::/


532 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:21:01 ID:RC4DJm.I0


┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                   ⑦筒チー!
                 ┌─┬─┐      ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤⑥│⑧├─┬─┤⑨├─┬─┬─┬─┐
 │七│九│⑤│⑤│筒│筒│⑧│⑧│筒│.3 │.7 │.8 │.9 │
 │萬│萬│筒│筒├─┴─┤筒│筒├─┤索│索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘

              . -‐ -―- .
        _  , 彡=- ナ =-  、  >-i_
      r┤  <   ,- ハ へ--、.∨   ! <            ここはハッキリ、ヘン。
      ∨>   >‐<  | |   ヽ  \  ∨ハ
     / |  /   | レ   ハ    ',  |  ヽ
    /  ./ ./ /  /!    l | ',  ヽ ', |   \        チー自体はOKなんだけどさ。
    /   ー{ |  /、ヽ l!  .!_レヘ  ', }-' 、   ヽ
   イ /   Ⅵ | ィ乍テ㍉ヽ ~ ィテ乍、 } |!  ',    }       「七巡目は反応できなかったけど
   l! |   .ハ ! { ┴‐┘  ` └‐┴ V! jハ {  ,   l !        やっぱり反撃が強い気してきた」
   | l!  ./ ∧ !.|''''''       ''''''' j ∧ヽ ヽj   リ
   j. ヘ  {  | |ハ.     )‐     レ j |  | ハ.j        として、柔軟性を発揮してもいい所。
     \|  ヽ.|へ> ,.._    _.. <  .|./  .レ
        r‐ 77丁 { l  ̄ l } 丁 TT' ー 、
        /    | |  ヽ ー' .ノ  .| |   ハ           でも、どう考えても、切るのは3索。
       ,イ    rト-!_r-,_《_》r-、rトヘ_  }  \
     /  l {Ⅳ〉上辷辷辷辷辷上Ⅵハ/    \        ④⑦筒の受けを消してどうするの?
     〈    ミV / ̄\  |o|  / ̄\V      }
      }     ./   ヾソ | .| ヾく    \    イへ       リーチは⑤⑧待ちと決め付けたかもだけど、
    r‐ヘ=-.イヽ   ソ  .|o|   ヽミ   /> . >へ}
   <_/  ヽ>     | .|     l><     ` <       そんな読みはたまたま以外に当たらない。
    //    ハ      キキ     i {  ∨     く


533 :◆YBCXUjin3k:2014/03/25(火) 21:22:00 ID:RC4DJm.I0


             ∠=ニ::::::::::::::::::`::....、ーォ////////  \
               ///////////> .:::::ヾl!/////////       総評
           ////////////////\::::|///////////
              イ//////////////////ヾ|!//////////// ∧
           |1///ム///////////////j!//////////////ハ     まあなんというか、
           lハ/// {|////爪/、//////.l!//////1/////// :i
          {个/=ミ.V// {{ V/`ト、/// ,l//////li////////l|     いかにも初心者と感じさせられる牌譜。
            l/ハl ハ∨  ヽ Vヾ///ミ///////li//////// リ
            |// {ツ     ==ミ ヾ/ ///////li//////////      牌効率の基本がまだ修められてない。
            |/ { i        ん≧x///////=ミ/////////
            |/∧      ` ー’彡 /////  ノ/////// ′      そこを学ぶのが先決でしょう。
            |// ヽ __       :.:.:.//////_ ィ////////,
            |/i  /\ __ __  ,/////}〃//////////
             ∨ ./ l:::ll::::::::ヽ' ./////::〃\/////// i         ただま、初心者と前提して見れば
               ′ l:::ll:::::: 介/////::ィ::::::::::>。////¦
                 {  V厂 ̄У//彳´:::::::::/::::::≧ミ//:|         目に余るレベルでの失着はないとも言える。
                 ト、!}:::::7メ∠´_ ̄`ヽ/::> ´   ∨|
                 |  | l:///::::| |::l:` y"´          ヾ         最低限度はまともに打ててる、というだけで
                 ヽ :| ' //::::: | |::l:::/        __ }
               } :| 厶==く.|/ ´       /´::/ ヾ!         立派は立派。
                 i . }l    ゙|!        /   :/  lリ
                 |  、 l!   {!ヽ.    /ヽ  ::/ / |{、
                 |  ¦    l、 、 /   i .::/ /  :|∧        ……初心者でなかったなら褒め言葉に
                 ¦  l}   ;}  У    :| / /   |/∧
                 |   ∧   |ム         |       |//∧       ならないけど、実際麻雀歴どれくらい?
                _l_ 彡/}   ヾl         | ./     |///∧



     /'/.: : : : : : : : :/;:::::;ノ: l: : : : : |: :i' |: : i ',ヽ; : :| ヽ; : : |: :|: : ; :ヽ:ヽ、
      i: : : : : : : : : : /::::::|: :l: : : : : |: ,i_,,,i;,,,i,, ', ヽ; | ,,,i;,_ :|l:.:|: : |ー-':;,ミ 、
     i': /|.: : : : : : :/::::::::|: : l.: : : : :|7'  'i;'   ',. ヽ   ヽ|:|:|ト; :|: : : : |    鳴きについては、
     .i'/ |: : : : :l: : :´〉:::/; :r.i: : : : :|'            |: |':;: ヽ: : : :|:|
       |; : : : ||: // .` `.l i;.: : : : | z,,,__,,,,    z,,_,,|: : :i,ヽlヽ; : :|'    初心者レベルは超えてる感あるしね。
        i; : : :| `     ヽ;. : : : :'i,::::.....      '  .....::: |ヽ;. :'i'、 \|
        \: !        'i;'i;. : :|`    r.. _y   ,. '   ヽ;'i        打牌選択はともかく
            `     _   l:::丶; |≧  ,  _ _  。≦     .乂
        , 、    / ` ‐<´  \;;;;;;,,......,,;;;/                 仕掛け自体は充分鋭いよー。
        | \.iー-|_z='' ̄ ̄ ̄,ノ  |  '''''' 、ヽー 、
        |   ー,'   -='' =‐-=,'_-,=.,、_弋) \ ヽ.- 、
   _,,,,z=-'   /       _  _`_ヽ'~^:-';:,_:=,'-=:}.'  i           だから本当、まずは牌効率だね。
   ヽ、      γ        匸 _  ,'_  ., }:}    }: :}  .}. |_
     ヽ、     |       _  __, ノ }:}    }:゚:}   }〈   i、       そこからレベルアップ頑張ろう。以上!


534 :480 :2014/03/26(水) 11:21:17 ID:H/O.2b4I0

検討ありがとうございました
雀歴だけなら2年ほどですが
ガラケーでヌルい麻雀ゲームしかやってなかったので・・・
年齢的に雀荘にも行けずリアルで打つこともできず・・・

牌効率学んでまた出直してきます
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2014-05-26 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR