fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討181 ( キュゥべえ ほむら )

499 :どこかの名無しさん :2014/03/24(月) 00:46:03 ID:hXWc.7i60

http://tenhou.net/0/?log=2014032400gm-0029-0000-8b373431&tw=1

ぐぬぬ……南3はダマ優位だろうか?
マンガンツモればオーラスにトップ目が見えるが、
リー棒出すと席順で2着落ちなの考えるとダマで良かったかな?
全体的に雑っぽい集中できてなかったか


535 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:28:58 ID:3RTOj/LI0


            |ヽ、     ハ
            |`,>`ー―‐' リ、
            ハ       )ヽ      ここは正直に告白させてもらおう。
           / i  :::::::::::::/ ./
     __,,=y' ノゝ._ ,',´⌒ヾ,'
    (_o> ̄ l|/  _ノ/'0'o}/ノ'        >>464-465(検討177)の後、天鳳四麻でアッサリ六段落ちしました。
    (,-´'o≧=ノ'  (_,(_,し'´|´
     -'´  ´ /       |          まったく情けない>>1で申し訳ない……。
 /´ ̄`ヽ、   /  '⌒ヽ| || lヽ
 |   ⌒ヽ.  ̄>i     リ. || | ,!




           rr=ォ __ ____. rr=.ォ
       __. ィ|l.´: : : : : : : : : : : : : : |ilー!} 、
       `ア.: ::|l/ : ll : : : : : : : : : : : 乂: : : : \
      /: : :/:/ : :八 : : ト、 : :ト、 ヽ: : |: : : : : : : \
    ーイ: ー=彳:'yレ  \: l `、:| `、i : | :|: :j: ::ト、 : :ヽ
      |: : : :l l: iiリ三    三三三リ リ:.jiレ: : :l: : l⌒     あららー、それは残念。
      |: : : :l;:i: .(ノ        "/ひ::/::::i:.i:..}: :ハ: :j
      |ハ: :人八个r┬::r兄┬ァ厶、=彡ヘ:‐'|/  .|/
           ヽ..∨:j:i:::レく/   厂》-ヘV            て、黙ってるつもりだって言ってたのに、なんで?
             ⌒ ´_r<  厶彳  ∧
            /{    イ     ∧            どういう心境の変化なの?
           (_,..イ7::ークヘ      ∧
           /:::::::/::::::::/ /ハ      '、
             /:::::::/::::::::/V/ ヽ)
            ノ:::::::/__ノ (八        }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
         ‘ー一'´:::::::::::::::\      ノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..


536 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:30:00 ID:3RTOj/LI0


                 _/::::::::::::::',
       _...-――‐=''"":::::::::::::::::::::::::::::::',
   <'"":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r-、:丶                   何故って、つい今しがた
     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人○)::::::::ヽ
      \::::::::::::::::::/ ̄丶:::::::::::::::::::::::::/,:::::::::}                  七段に復帰したからさっ!
        〉::::::::::::i ○ l::::::::::::::_::-''"., '::::::::::::\       / 二二、ヽ
__     /:::::::::::::::`::-_´:::__::-''"_..-''":::::::人::::::::\   .//   / /
r―丶\  ./:::::::人:::::::::::"'''':---:''"::::::::::::::/  \::::::::\//    / /     わずか51戦! 14-13-22-2!
|    丶∨:::::::/ 丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',     \:::::::::"'':::'':::-::::::/ ./__
|     /::::::::/、    "''―,':::::::::::::::::::::::::::::',     ∧::::::::::::::::::::::::::/ ./:::      特上卓のラス回避って楽過ぎ
丶_ _ /:::::::::/ヽヽ.     ,'::::::::::::::::::::::::::::::::',    // \::::::::::::::::::/ ./::::::
ヽヽ::::::::::::/  ヽヽ    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::',   ,','   \:::::://:::::::      じゃないかな、あーははははっ!
:::::ヽヽ:/     l .l    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  ',',     //:::::::::::::



           r‐、r 、
              `ー-ミ ト、   ∧
      ⊂二ニニ=ー { `ミY ノ    ‐-
                  `ー-┐└‐- . ‐- . `ヽ  /|
                      ∨ ミ ミミ`ヽ `ヽ /  }
                       ,>-‐ っっっ)__{丿ノ
                      /) ) x-‐っつ ) ) ) ) )) `ヽ、
            .  -‐……‐-ミ/) ) ) ) ) ) ) ) ) /`ー-┘
        . ´ ..::::::::::::::::::::::::::..`ヽ) ) ) ) ) ) )/
       /  .i ::::::il:! ::::::..ヽ::::::::::::. ) ) ) )/
  ⊂=‐ ,′' .:∧:i:::|!ト、 :::::::.P:::|::::::i ) )/         なにそのふざけた成績っ!?
  ⊂=‐ }:::|:::/`ーハノ七 ヽ :::P:::|::::::{r''´
  ⊂ ノイ:レ丐ミ  丐ミァ|::::|-、|:::::ト!
      .|:::}辷ソ  辷ソ l ::|_ソ廴{             どんなレベルの天国モードだ、それはーっ!
     ./jハ廴____,从j/
   (_ノ         / /
               (_ノ



   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l      >>1的には
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !      「周りが甘い分、4着を3着に回せた。
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三     三三{::::リ::::!        鳳凰卓なら普通に10回ラス引いてるから天国でもない」
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!
   、:::::l:::::::::::::::! u           八:::::::l       らしくて、自分の実力だと主張したいらしいけど……。
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l        いくらなんでも実力だけじゃないでしょ、これは……。
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/


537 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:31:01 ID:3RTOj/LI0


             |\           /|
               |\\       //|
             /:  ,> `´ ̄`´ < \        それじゃ、今日の検討は>>499さんの牌譜!
          |⌒| V             V |⌒|
          |  | i{  ●      ●  }i .|  |
          /\ \    、_,_,    / /。\    ほむらと、天鳳四麻&三麻で共に七段の
         7・ ・/\ \       / /|/\_.|
         l/l/  \         /          ボクが見て行くとしようかっ!



          /::::::x≦三三三三三≧x::::::':,
          .:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::.
        l::::::::::i::/!:::/!::::::::ハ:::::::l、::::i::!::::::::l
          l:::i::::::ト!┼ト弋:::::!::::';,:┼弋ハ::::::::l
         .|:::l::::::lソ::┬┬ゞ':::::::::┬┬::::l:::::l::|       いやだから、七段程度で調子に乗ってるんじゃないの。
       |::::l:::::l:::::::|iiii|::::::::::::::::::|iiii|:::::l::::::l::|
        |::::',:::::l.....::`´:::::::::::::::::::`´::...l:::::::l::|
         |::::::',::::ト、     ̄ ̄    イ::::::l:::|       九段クラスの人とかから見たら、お笑いよ?
         |:::::::ヘ::';,::`.....--^--.....´:::l::::/::::|
       .|:::::::::ヘ::ヘ:::::/illllハlllli\::::::l:/:::::::|
        .|::::::::::::ヾ::l/ >:.!l/个ll/:.< ∨′::::::::|
       |:::::::::::::::::ソ i:.:.:.>l i l<:.:.:l ∨::::::::::∧


538 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:32:00 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│八│八│九│②│⑧│⑨│⑨│索│.7 │  │  │ │⑧│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│東│南│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

            ,.......::::::::::::::......、
         ,....::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
        /::::::::////////////ハ::::::,:::.
         /::l:::::イ:::::::l::::::::::l:::::::l::::,:::::l:::::::l:..
      ,:::::::!::::l::/:::イ::::::::::|,::::::!:::l:::::|:::::::|:::.
       ;:::::::|::::|イ:::::ハ::::::::::! :::::|:::l::: |:::::::|::::.      「まあアガれない」「仮にアガれても打点つかない」
       l:::::::|::::|_!:::/ ,::::::::| ∨|_リ::::|:::::::|:::::l
       |::::::|:::::! l下` ヽ:::::! ´リ |:::::|:::::::|:::::|      という事で、普通に攻める価値なしという見切りね?
       |::::::|:::::|ォ==,、  \! ,ィ==ァ!:::::::!::::,
       |::::::|:::::|弋(ソ      弋(ソ !:::::::!:::{
      ゙、 ::|::: |      ,     |:::::::|::::l       一応は七対子を見ながらも、ほぼアガリ諦め
        }: |::: |、             ,::::::::,:::::l
       ,:::::,:::::l:::> _ `  ´ _ <::::::/:::::::|       安牌の東と南はキープしておこうという発想。
        /::::::l:::::|::::∧、.l  -  l->/:::::/:::::::::::.
     /:::::::::|:::::|-'//`ヽ、 ,-///::::/、_::::::::.      ムダな失点を抑えるための悪くない打ち筋で――
      /´ ̄∨::::::,/////∧∧//:::,イ///l:.:.:`ヽ
    /∧:.:.:.:.∨ヽ:{     {ニ}. /:イ\///:.:.:.:.:.:ト、


539 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:33:00 ID:3RTOj/LI0


┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌龍┐
 │二│二│八│八│九│②│⑧│⑧│⑨│⑨│.7 │  │南│ │④│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│東├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`~:.丶
              /x≦三≧x`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                /i.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:.:.
            / i:i:.|:.i:.:.i:.:i:.:i.:.:.|i:.:.:.:.i|:i:.:.:.:.:.:..}      けどドラを引いたら、
              /:.:从:i八i从|斗ェ:}i:.:.:.:i|:i.:.:.:.:.:..:.
          /:.:/ l =    === :.:.:.i刈:.:.:.:.:.:.:       七対子に打点期待がつくから、ちょっと攻めも見る。
            /:.:/  ! r}    ri::::}》:::/じ)〉:.:.:.:.:
        /:.:.′  !´,     ̄/:/ j~ィ:.:.:.:.:.:.
          /:.:/     `  -  /:/イ:.:.i:.:.:.:.:.:.        安牌は東だけに絞って、
        从i{      ` ≦. ノ:人::ト:.:.i:.:.:.:.:..
                ー=彡__::::::i|:.:.i.:.:.:.:.:.        アガリの可能性を強めようというバランス感覚ね。
                /~^ヽ ̄}}:::::::i|:.:.:.:.:.:.:.:.
                 ィ===   ||:::::::i|ヘ:.:.:.:.:.:.
             (f~¨~ ヾ ||:::::::j::::ヽ:.:.:.:.:.        柔軟性を発揮した、問題ない打ち回し方でしょう。
              〈l  : : : :Ⅵ{:::::::::《》:::\:.:.:.
               {  : : : :厂 ̄`x´ ̄\\:.:.


541 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:35:00 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌─┐
 ┌─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │八│萬│①│①│③│④│④│⑤│⑦│.1 │  │  │  │ │④│
 │萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│白│中│中│ │筒│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::':,:::::::::::ヽ
     ,イ::::::/::::,...- ///////∧:::::::::::,::::::::::::::.
    /::::::::::://///-― ,――--,:::::::::::゙、::::::::::::l
   ,:/:::::::::,'-::´::::::::::::::::lハ::::::::::::,::::::::::::l::::::::::::l      一打目から「全力の混一寄せ宣言」の九萬切り、か。
   /,:::/::::::l:::::ハ:::::::::::::::l  ゙、::::::::l::::::::::::|::::::::::::!
  ,:イ:::l::::::::|:::::l  、:::::::::::,´ ̄ ゙、`:l ,::::::::::!::::::::::::!
  ! |::::|::::::::.,:,..!- 、::::::::リ _,... -ヘ !::::::::|::::::::::::|      まあ1索切りからで良いとは思うけど
  ! |::::|:::::::::l、::|   \:/  ト-'_,ハ |:::::::リ:::::::::::::l
    !::::l::::::::::、下云ミ     込z(ソ !:::::::,:::::::::::::::l      次巡に七萬入れての手成り手順に意味を見いだせない
    ,::リ、::::::::::、 弋(ソ ,.        |:::::,::::::::::::::::::.
    、::::、:::::::ミ、             !:::,:::::::::::::::::::::.      という感覚でなら、別段問題でもない。
     ヽ:lヽ::::八      ^       l:/::,-,:::::::::::::::::..
      ` \:::ヽ>-   _ ,. イ/イ///>ー―-、::::.
     _    \::.-∧////!∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::.    ありはあり、嫌いでもない選択だけど――
   /  、ヽ´:.:.:.:.:.://∧/////|///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,::::::..
  /  、_ヽ 〉!:.:.:.:.:.:{//{ニト、-/l|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::.、
 {  --、_ヽ':.:.:.,- '´ // ! lヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄`丶、:::::::::、



              /^ `ヽ     _,,  -=
           {     ” ̄” z   r }          九萬切るくらいなら、八萬切ってみようか。
             从 〃       ィアノ /
               f         ≪./
             /| { しx  r t__ノ}  〈 -‐-         ペンチャン落としは内からという
            /   `¨     ー=1       ヽ
          ≠:ァ   ゝ `¨^ ー'  ノ    }           基本の守備発想に加え、ここでは
           Z /  ア ≧=ァ'´      /
           ム'’ /{   /      /    x=‐       「九萬・1索が重なれば対々が並行で狙える」
          /  / ___y〔,  ハ   ≠    (
          〈rv{(ア  }ノ jノL/ &    ヽ        という妙味があるからね。
             <” ‐=  ,__/   `ヽ   }
             〃      Τj      :.           八萬重ねるパターンより強いでしょ?
             {:       rヘ{ {       }


542 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:36:00 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┐ ┌─┐
 │五│六│七│七│八│九│.1 │.1 │.2 │.6 │.8 │索│.9 │ │  │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索├─┤索│ │北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘

                       __
               ....::::::::::::::::::::::::::::...、
             /::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::..、
             ./:::::::::::::::/:::::::::/--──‐=ミ、
            .,::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::/:::;:イ:::ト::::.          わざわざ一向聴を崩すのもどうかと
           i::::::::::::::::::|:::::::::::|:::::/l::/イ::ハ }:::ト、
           |::::::::::::::::::|:::::::::::|^_}/ }/斗l::::!          思う所はあるけれど。
           |::::::::::::::::::|:::::::::::l  迩   迩:::::!
           |::::::::::::::::::|:::::::::::| ""   , "::::::|
           |::::::::::::::::::|:::::::::::|    _  |::::/           役無し愚形テンパイに意味を見いだせないなら
           |::::::::::::::::::|:::::::l:::ト .,     イ::/
          /:::/::/::::::::|::::::::l::|vr―テ─=ニ>ト、         あえて安牌キープという発想も
          ./:::/::/:::::::::::|::::::::|::::||:::::ヾ>_ -、 }/,\_
         /|::/::/__,.イ|::i:::::|:::只\:::::::::i i ̄l//:::::::::::::::7\    なしではないかしらね?
        ./ 7::/ 、:::::::::::ヾl:::i:|:::| |ト、〉::::://  〈::::::::::::::::ヽ  ヽ
       / /::/{ ̄ヽ 、:::::::ヾl:|:::|_||::::ヽ://     ̄\ヽ::::}  ノ
      ./〉 ,'::/:::!    ヽ 、:::::::::::::| |X\} |_ -‐ ―<\ノ/    東一局に続いて
       {/ i::;':::::l     iヽ 、::::::/| | \/ Y
     / /l::l::::::l    l ヽ__//|_|   ',  |              「弱い手での攻めは拒否」「それより安牌確保」
       /:::|/::::::l    |          }  |\
      ./::::::::/::|    |          |  |::::::ヽ            という、それなりに妥当性ある打ち回し方で――
     /::::::::/|::::::|    |          |  |\::::i



                |\           /|
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′     そして、ここでの9索切りには
            V            V
            i{ ●      ● }i       もう一つの、ある価値を見いだす事ができる。
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__    ので、ボク的にはわりと好きな9索落としなんだけど――


543 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:36:59 ID:3RTOj/LI0


┌─────────┐
│~~ 十四巡目 ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │七│
 │五│六│七│七│八│九│.1 │.2 │.4 │.6 │.8 │.8 │  │ │萬│
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│索│索│北│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


                |\           /|       ――この七萬切りには、ガッカリだよ。
                |\\       //|
               :  ,> `´ ̄`´ <  ′       9索切りからここまでの打ち回しは
            V   _ノ 、_    V
            i{ ●      ● }i        「流し満貫想定」じゃなかったのかい?
               八    、_,_,     八
            / 个 . _  _ . 个 ',
           _/   il   ,'    '.  li  ',__     充分に狙える展開だったのに、自らチャンスを放棄しないの。


544 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:38:00 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘
                     追いかけリーチ!
                                 ┌龍┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┤.9 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │六│七│八│④│⑤│.7 │.8 │.9 │索│  │  │  │  │ │⑥│
 │萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索├─┤北│北│発│発│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘

                  ___
                 x≦//////≧.x
             ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ
              //,タ//∧//////{><}',       追いかけリーチの要件を満たしてない事もないので
                |////.;′ マⅣト、// 癶//,
                l///A{   √リ `Ⅵ//// i        ダメとも言わないこのリーチだけど。
             i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!
                 l//l.込    `´ |/| }/ i!
                l//   ′     |/|7´//|        追いかけの場合、待ちは純粋な枚数が重要になってくる
               |//\  - 、   イ//!////!
              l////≧- ≦‐|//!////|        のに、たった2枚残りというのは厳しい所もある。
             |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
                刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|
            ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ        ラス目リーチに、安全でもないドラを一発で切ってまで
              i! |:l...}........∨「|∨............/   〉
            i!.|........// | l............/≦ -‐,′       全面戦争仕掛けるのは、リスキーな選択なのよね。
              i! l... /    ! !\/ 〃   .ハ',



                r - -  、
            /          \
           /             ヽ       追いかけてダメでもない、とは繰り返し言っておくけど。
           {          __  .ヽ
        ,.ィ、 l        .r´    マ ハ
       / | |  l        l      V       ボクならここは、北の対子を落とすね。
      o´ ̄ ヽ≧_      .l      .リ
    r/{ _  o  r<7      }             で、首尾良く発ポンできたり
_r、rゝ'_>~    } .「´ \    ,'
`ー---‐ '  `T 'イ ト、  `}> /              69索あたり引いたら全面戦争。
         {Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
          ハ| |   ヽ、{´                うまく行かなければベタオリに移る、という手順を取る。
          'イ_八 ゚ 、゚ r'
             ヽ'  ̄


545 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:39:06 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

             ┌─┐
 ┌─┬赤┬─┤八├─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │四││七│萬│②│②│②│⑦│⑦│.4 │.7 │.7 │.7 │ │⑧│
 │萬││萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                       _ _
                        ,. <::::::::::::::::::::..`
                    ∠___:::::::::::::::::::::::::::: . \
                 /√ ̄ ̄>ミx、 i:::::::::::::::::::::::::.
                ‘ :::::::::::::::::::::::::::::寸::::::::::::::::::::::∧
                 l ::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
                 |::::::::ハ::::/ト、 :::::::::::l:::::::::::/:::::::::::::::i      九萬のフリテンがあって、
              ィ::/トxV  ヾ,::::::::,::::::: /:::::::::::::::: l
                 |: l lソ   =x、y,/::::: /::::::::::::::::: /      六萬チーテン以外では解消不能、か。
                 |从'     だソ彳:::::/ーァ:::::::::::::/
                 |:::::::. _    ... /:::::/_/::::::::::: ,′
               V 介 ―― /:::::/:::、:::::::::::::::         そのチーテンだとドラ4索出るのも嫌な感じだし
                    / !: : : ヽ/:::::// : >、:::::::::!
                     |  YニニУ_:/__: :/ : : >、::|         手変わり前提の手順を取るのも妥当性はある。
                     ト !l/∥}r-、_У―'"´  ヾ
                   Y l  ∥ || l:_/     ___」         まだ攻めたい手だし、振り込みはただの結果ね。
                      | :L ム≪!′     / / !
                      |   }  ト、  /、 ::// |’
                      |   {  {、У´  l:://  :!∧        OK、問題ない打ち回しでしょう。
                      |  ∧  }l       l'     |::∧


546 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:40:00 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

                     リーチ!
                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌赤┐
 │一│二│三│六│七│八││筒│⑥│.3 │.4 │.6 │.6 │ │.5
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│├─┤筒│索│索│索│索│ │
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


          ,....r‐ ''''''...‐-..、
        ,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      /:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ
     /:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ
     .l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .|   l
    .l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l
    |::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: |     あー、そうねぇ。
    |:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.|
    |:|:::::r|::::|::|.V兀て´    .lT氏`レ.|::::|::|.|     ダメとまで言い切るのも結果論で語ってる感じになるけど。
    .||:::::ト';:::|::|. `‐‐'      ゛-" |.l|::::|::|.|
     |:::::|:::|:::|::| u     '     l::::|:::|::|.|
     |::::j:::::|:::|::|` 、_   。   , '|:::::|::|:::|.|      天鳳のラス回避麻雀の場合、
    j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j |
    .j::::j::::::::::|:::::|   ``''r,jキl  .ヾ| ヾ|:j::j .|      「2着でオーラスを迎える価値」が非常に高い。
   ./::/::::,.r'゙ヾ';::|',    || _|レ-‐''i|  |:j:/ /
   ./:/:::::/   ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/       特にトップ目がラス親なら「配牌オリ」の
  /:/::::::/、    ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'',
 /:/:::::::::`iヾ,ヽ    ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:',       選択が容易にできるようになるのが大きい。
 :/::::::::::::::| ヽ\ヽ,    | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、
 ::::::::::::::::::|  ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、   ____ミl||  .l;:ヽ
 :::::::::::::::::::|  .ヽ!、-'´   .'、.',7'"  ./.|ヾ'、  .l;::ヽ    序盤ならリーチでいいだろうけど
 :::::::::::::::::::l, ィ'´  \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\
 :::::::::::::::::::| '  ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ;:::    終盤かつダマなら⑦筒出やすい、というのも加味すれば
 :::::::::::::::::::l  ム.,彳"´   | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l,   '、ヽ;
 :::::::::::::::::::`::´::::::j     .| |  l  | | .'、:'l,   r    ここはダマ選択の方が優位っぽいわね。
 ::::::::::::::::::::::::::::::/     | |  l  !、 |  '、:'l,  {.{i
 ::::::::::::::::::::::::::::/      ``   i   `   '、:'l, . {.l


547 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:41:00 ID:3RTOj/LI0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘

      ,ィ ,イ/⌒Z__
     ( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
    /:::::::::::::::上家::::::::::::`ヽ
   ∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
   /::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
   人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´
     |::::l^l^ln,  r‐ァ リ:|
     |:::::ヽ   L  ̄ノく|:|
   .、ノ:::::::::ゝ  ノ_い:::|:|
    ヽ:::::/   /|ハ::ハ|ヽリ人
    .//   //.| .|::|  .Yヘ `ヽ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   人
     |  タ ン ッ   |┌─┐て
    ヽ______/│.6 │
                    │索│
                    └─┘


               スルー


 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │六│八│①│①│.1 │.2 │.3 │.5 │.7 │.9 │  │  │  │
 │萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│索│南│発│中│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                   ハ
          、-_-  , -―-' ハ
           \ ,>     `ヽ
       __     //         __,l          集中してる時のボクなら、
 〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ  ー' _,-' ノ
 (  ≧  ̄ |l___/   .> _ f´`)\= 、       この6索時点でチーして9索を切るね。
(__>-‐ニフノ      ノ!    |_| (ヽ  \))
      ` ̄__      / リ | |  |__ノ ゞ≧_ へ
   /´ ̄   \ ./=''  l |  ト、 __  〉  ヽ    というか、>>499さんも2巡後には仕掛けてるし
  /     ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
  i          〉,|     //7)/ //./          集中できてれば、ここで仕掛けてたんじゃ?
  ゝ.、     (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
    ヽ、   _`ヽ `(しノ
      ` ̄  `ソ



        _ ,.......:::::::::::::::::::::::::......、
     ,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::///////////////∧:::::::::.
  ,::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::/:::::l:::::::l::::l::::::::ヘ::::::::,
  l:::::::::::::::::::::、|イ:::::::::/:::::,イ:::::/l::::ト、::::::::l:::::::l      面前で仕上げるのは厳しそうだという事で
  |:::::::::::::::::::::::|`l:>'-l:::/ !:::/ l::ー七l´::::l::::::|
  |:::::::l:::::::::::::::| !::/  / l,/  リ  l/!::::::|:::l !      アガリ可能性は役牌3種の後々づけにだけ託す手順……。
  |:::::::l:::::::::::::::|三三三:::::::::::::::::三三{::::リ::::!
  |:::::::l:::::::::::::::|          、     ,:::::::::::!
   、:::::l:::::::::::::::! u          八:::::::l        極めてトリッキーな打ち筋ながら
   }::::::,::/::::::::l:>..... __  - __,. イ:::/l::::::,
    l::::::|∧:::::::::l:,. -‐ ∨下ア -、::::l::/!.l:::::,        この局面だとその有用性を否定しづらいわね……。
    |:::::::::::::、::::::l:.:.:.:.:.:.:.∨/-、|:.:.:ト、/::| |::::l
    |::::::::::::::∧::ト、:.:.:.:<´/l¨\>:.l ヽ:| |::/
    |::::::::::::/ ヘ! 、:.:.:.`:.:l l ヽゝ:.l ヘ l/


548 :◆YBCXUjin3k:2014/03/26(水) 20:42:00 ID:3RTOj/LI0


                    , -::::::::- 、
                 /::::::::::::::::::::::ヽ
                , 二|:::l::::::::::::::::::::::.          総評
                ィ:::kヘ|:::ト;::::::::::::::::::::::!
                  |;ハ捗!:::!ハ::::::::::::::::::::|
                 く  |:::| ';::::::::::::::::::|            まあなんのかんので、良く打ててる。
                 ´ |::;!_';::::::::::::::::{
               , .-了レ///∧::::::::::::::\
              /:.:.:.:.:||//////\:::::::::::::::\          序盤に見られた「弱いテンパイは拒否」する
               〈.入:.:.:.:.!!////////>;:::::::::::::::::\
                 /  \:.||//////《》//刈::::::::::::::::\       打ち回し方も、今風からは
             /   / ヾ=====; 个 ::::::::::::::::\
 r'⌒y',ヘ、___ ____/   /    \:.:.::.:.:.:;彳  |  \:::::::::::::::\    ちょっと外れるけど、状況に合わせて
 レヘ///∧        , 1      \//.|  lー―‐zヽ:::::::::::::::ヽ
  辷「>―――-―一 ,}      / ,/  、_____//ムィ> ::::::::::::.  使いこなせれば強いし問題ないでしょう。
  辷|:.:.:.:.:.\       /  x≦葵>、{         /:.:.|辷{ヽ:::::::::
  辷|:.:.:.:.:.:.:.:.:ー―‐―.〈  く三ヲ{ }=メ、ー ―‐‐一 :.:.:.:.:.::|辷{  ::::::::i
  辷l:.:.:.\≧ー:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   ̄ }i| }i「 ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ辷{  }:::::::|  南三局のリーチ・ダマ選択は難しい所だし
  辷ヘ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  {i{ |i{  /:.:.:.:.:.:.:ー- ―rュ辷{    l:::::::|
  辷ハ:.:.:.:.:.:.:.:.ー :.:.:.:.:./:.:.:.:.\}iハli /:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.f'辷{      !:::::::!  南四局の6索チーも、8巡目で出来てる
   `辷ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈fヽjル:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.j辷{      ::::::::
    `辷\:.:.:>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:r辷{       |:::::::!   なら、視野は充分広いでしょう。
      辷> :.:.:.:.:.:.:.7:.:.:.:.:.r:.:.:.:.:.:ィ:.:<:.:.:.:.:.r辷{          :::::::;
        `辷 >;.:./:.:.:.:.:.:.j!:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.x辷{         ノ::::/    6巡目で仕掛けるのは>>1でも
            `辷7> :.:.:/:.:.:.:.:.:.:」:.:>く辷{     ー≠≦:::::/
            丁 辷 辷 辷 辷 辷辷7                 集中してないと出来ないらしいしね。
            |/////|   l/////i'



             }YY}
            /…/
             ≠ ≠
         ∠} /        ただし、東三局一本場の七萬切りだけは、非常によろしくないね。
     {> ⌒。Y
    / (°~ /^)
  ≠ ≠(^Y   /           流し満貫はレアだけど、比較的安全に狙えるメリットあるんだし
 /…/  У   {
 {ハハ{ (      ヽ          「気付かなかった」はもったいない。意識するようにっ。
     (ノ⌒ヽ、 _ノ、
    /⌒ ー‐U }                                        ――以上っ。
  /          /


549 :どこかの名無しさん :2014/03/26(水) 20:47:29 ID:ajbKfvt20

検討ありがとうございました
流し満貫……あっ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2014-05-31 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR