魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討247 ( 杏子 まどか )
980 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/26(土) 21:55:09 ID:tHQyO/Us0
このスレのまとめ見て今しがた四麻東風うってきました。
全然麻雀しないけどなぜか麻雀漫画大好きなんで是非検討おながいします
http://tenhou.net/0/?log=2014072621gm-0041-0000-3bf936d8&tw=1
自分としては東4局0本場で南を手牌に入れた時しくったと感じましたが
他はよくわからんのです
あと、検討はアンコちゃんとまどかちゃんでお願いします
982 :2nd板が落ちてます。スレ立て・利用自由にどうぞ。:2014/07/27(日) 00:15:26 ID:YlA93E4I0
>>980
東3-0
この姿で白ポンは…まぁ問題ないかな
>>1さんの突っ込みはきそうだけど
ただ頭はないので7順目の1m切りはちと不味い
6s切りかな 最速いくなら発だけどさすがに防御が
17巡目 正直どっちも切りたくないけど 牌譜通り6pかな
上家から3m出た時点で合わせてやめてそうだけど
東4
6巡目2sポンはいいんだけど 防御見た?9s残しはどうなんだろ
上がりトップだし東2と違い最速みたほうがいいと思う
あと一発目は南かな 8sよりは間違いなく安いし
上心配でもラスはまずない
南残しはそこまで悪いとは思わないが
どっちがいいかは>>1さんに任せた
東4-1
一般卓なら曲げで問題ない
ただ上だとどうなんだろ
ダマで様子見が無難?
カン入ってるしラス目のおっかけでハネ食らったらラスだし
私は親満くらってもセーフだしとか思って曲げそうなんだけど
正直上卓東風でも通用すると思うよ
あとは攻撃と防御のバランスかな?
85 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:19:46 ID:MS7mBqTI0
/: : , 、: : : : :/>ミ、: : : : : : />x: : : : :i: :
/`ヽ: :i: :\ : /: : : : : > 、 : : : : : : : >.、:.!:
,: : : : : !: : : :`": : : : : : : : : : \: : : : : : : : : :ヽ!:
.,: : : : : :!: : : : : i 、ヽ: : : : : : : :ハ: : : : : : :\: :\
i : : : : : V: : : :ト ! \ヽ、: : : : : : ハ\ 、 : : ム: : :
.i: : : : : : :V: : : iヽ、 \ヽ <: : : :∧ :ヽヽ: : :ハ: :
.!ハ: : : : : ハ : : ム ヽ ヾ、 ` >x:ムヽ!ノノヽ:ム:
.!! .V: : : :{ rミ、:.ハ 、 ,>",__ z-┐!ヽ ( `i !
.i .ヽ: : ハ V):ヽxヽ ゝ ' 〃:示 ./ヽ ノ!
\ ム ヽ::::} .弋::::::::! .rイヽヽ 今日の検討は>>前980の牌譜。
`ゝミ、¨ ゝ- ' /!///ヽ
ヽ ' _ '''' /' i!//// >>前982の検討も踏まえつつ、
, -≧ 、 V `'ヽ , イ"/, イ////
, < .i>. .二¨¨<-" ヽV/--- ミ まどかとで見ていくぞっ!
/ ! i"///>--- ,"/!`>、 i
/ .! !//////////i八::::::::i .//
., イ .!.i//////////L > "L' ――あと、アンコじゃねぇっ!
ヽ ___ ! i///////////,¨ム//ヽ¨
ハ , -‐ 、 ! i/////////////////,o
! ,> " \.i .!//////////////////
86 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:20:09 ID:MS7mBqTI0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬赤┤ │ │
│五│七│七│②│③│④│⑧│索│.3 │.4 │.5 │発│発│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
__ /⌒\
_ ( ̄`> : : : : : >′/⌒> - 、
/ : Y⌒ /: : : : : : : : :〈 〈: : : : : :\ / //`)
〃 : : 〈 / : : /: : / : : :}、:丶 ∧: : : :〈⌒ 〃 /
⌒\ : 〉 : : : ∧-:ハ: : : :|-\:\ノ\く⌒ 〈⌒Y{  ̄ ̄)
ノ ん-| : : :|ィぅト八|∨rぅYl.: :ト∨⌒ '廴 \ ¨⌒) ドラ赤あって、後の形も良し。
⌒''く__八: 八弋ツ 弋ツ八:|厶イ⌒)/ >、_アヘ,,_)
∨ :|: i∧、、 ___ 、、| :/ {ー弌 ´
|/レ个 ∨::::_ノ イ|/ ∨弌_/ 鳴かない理由がないレベルの発だね。
〃 {i}`ーo ‐ヘ{i} ≫、_)
ノ、 _ {i} {i} _ノ 文句なしの仕掛け、OKだよー。
∨ f主主朮主癶Y´
(弌弌ニ爪│|:|│ _ルヘ、
∧/⌒¨ア〈 \=-孑ヘ〈 ∨\
87 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:20:28 ID:MS7mBqTI0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │九│
│三│三│三│七│③│④│.2 │.2 │.3 │.7 │.8 │ │ │ │萬│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│西│西│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ / 入:Iフx::__>": : : : :` )!:`:::::::::::!
/": /: : : : : : : : : : : :`- ':\:::::::/
イ: /: : ト: : : : : //: : :/: , " !: : : V"
///: / ! /,: : !//: X i:/! /: :/: :!ヾ、 ターツが6つになってる
!' i/ :!: i/ィ: : :!r,ぅミx`ト /__/: : :! ヽ
! /!: :!ヾ!: :!:トゝ " _,イ:/: :i 「ターツオーバー」の形だから
,イ | /: ヾ!: :!人! " ,じ'",ィ: :/j
、 V: : : ヾ: :!ヾ! ヽ、_, "/ノ:,ィ:.! 、 明らかに一番弱い七九萬落とし、と。
\!、 ./: ://!: :!,-! .ヽ, - 、-イ`¨¨"Xヽ、 ,}
X x _, イ: //! /: :トゝ- y::::::::r== t"丁 ヽ` --x----"イ
` -- /: ://!!, -「 ̄ヽ//!:::::r--xヽ`ヽ!,.、ム ` ̄" こういう基本中の基本で間違う
,"/ i V////,ゝ-x~rヽ `!:\ ,
,/ ,! Y//////\/ ̄` -ム:::::::\, レベルではない訳だな。文句なくOKだ。
/ ハ .!///////,∧////,∧、::::/,.,
/ ,: :.!.、__ヽ////////!!////,∧ヽィ:::::ヽ、
{ /: ∧::::::::!.,V///////}}////,ハ: ヾ:::::::::ハ
88 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:20:46 ID:MS7mBqTI0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐ │④│
│三│三│三│七│七│③│④│.2 │.2 │.3 │.7 │.8 │ │ │筒│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│索│発│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__ /∠⌒
´ ̄>ヽii<二>‐ミ
{ >ー―i┴ 、 ーソヽ__
, ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
/: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ', ここ、悪手って程でもないんだが。
,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
.| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',
_l:l: : !_ト_、 ィi´_M/ィぅ: : : : : : この後の打ち回し見ても、
! ト{ミ乂ぅ 乂ンノィ l>ミ: : : : : :
vヘ :;. イ イ ⌒ ヽ、: : ドラ発は、ほぼ切らない前提だろう?
. \> ー ′∠ | ',
Lr-ィ} {玉} ,' / /ヽ
',Y ト ミイく __ィ'ヽ=' なら「ドラ発」も「重ね期待の1ターツ」と見て
リ ∨∨ ̄ム
_L Y ∧ ミ 「ターツオーバーの処理」をすると考えてみる。
/::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ
ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ つまり、ここで七萬対子落としの手順あるんだよな。
`' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖
|:::::::::::{'´:::ヽイィ'' /∧
89 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:21:04 ID:MS7mBqTI0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ ├─┐
│一│三│五│⑤│⑥│.2 │.3 │.6 │.8 │北│白│白│ │
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索├─┴─┴─┤発│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>前982 この姿で白ポンは…まぁ問題ないかな >>1さんの突っ込みはきそうだけど
∧ _ _ ,、 ,.、
i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ 打点期待もなく、「頭候補&守備力喪失」のポンだからねぇ。
、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ
/ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ 後の形も、完封期待とまではいかない程度に弱いし。
ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙ ゙. i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ` |
/ 彡 |i ゙,+i: | i k´」 . k」)`|i |、|ミ マ\゙i
ノ´ |/_.||∥|(| ´¨ ` .゙¨゙ i | \| ゙i デメリットを踏まえた上で仕掛ける上級者もいるものの
(i.( ,η \ト. ( ̄ ) へi |
| ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦| _ 中級者未満のレベルだと、不安感の強い仕掛けではある。
/¨=i )〉 `♭, マゝ η彡i
´レ ト、 ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ
/ ゙゙个g ト ノg y゙~~~g/⌒l´ ダメとは言わないけど、
/ | β゙ マ .g ゚i g1,、 |
\_ / マg ノ。i g/|∧i かなりリスキーな鳴きであるとは理解しておこうね。
| g i g| |
90 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:21:21 ID:MS7mBqTI0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │一│ ┌─┬─┐
│一│二│三│⑤│⑥│.2 │.3 │.6 │.8 │ │ │萬│ ┌──┤ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│索│索│発│ └─┘ │ 白│白│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>前982 頭はないので7順目の1m切りはちと不味い 6s切りかな 最速いくなら発だけどさすがに防御が
___  ̄ヽ/ ̄ ̄
,. : ´: : : : : : : :`ヽ二二二ハ
/ /: : : : : : : /: : : ⌒Vニ/、_ ふぅむ、守備力ないから
//: : : : : : : : {: |: : : : :|V/: : : :.、 `
/://:| :/ : : :ヽ! : : :ハ}: : ハ/|: : ヽ 発残しは前提にするとして。
l/ ./: :|/: : : : : : : : /: ヽ: |\{: : : |
| :/: : : : : :| : : ∧: : : 7/ ハ: /
/|/: : : ,:/ : | : /: : :ハ { | }/ その場合、一萬切り派と68落とし派で
/: : : :// : : |イ、/ u !
,.:/: : /: :/: : : /_1___r_ / 分かれる形じゃないかね、これ?
/:/ /: : : :| : : /////,>く{
/: : /:_:_:_: イ| : ////// 〉
./: : / />´ }| ////// / 一萬切りの場合、68索は当然、⑤⑥23
, : :´: : /: : / _ , イl /////⌒ヽ /
./:/ ̄/ : ; :イ f´ !'//// / 重ねての頭できるパターンも普通にあるから
///ハ | j /// /
i | __///〈 { 6索切り優位とも断定しにくいんだよな。
__|_,ィ7//////∧ l
∧ _
∥> ´ ¨ ,
_, 彡´ \/ヘ 実は>>1さんって、この手の形だと
¨¨, / / | ∥、 i|
_, 彡/ / /_ /| l i ∥ i|, >==ァ かなりに一萬切り派なんだよねぇ。
/ ィ < ,イ /| l || ||>┴<、 //
,./ { ,ィfキ /.| / .N \ l !/ \// 愚形テンパイOK、という人だから。
| .|.∨/rノ |/. 'ミメ| ∧ / / ∧
| Ⅳ ゞ' ィ幺|/| / i ヽ、
| ∧ ' {r'し /!/ ! | |\ > ……とはいえ、ここはチーを駆使できるし
i ∧ 丶 _ ゞ- './ ,〈| | i ! ゝ
∨从 .\ u //! /ノ λ.l i ! やっぱり良形テンパイが好ましいから
Y ∨∨≧zzzz<¨ト、' // ∨ .!ヽ,!
|::::/ .ハ' ∨ | リ 68落としの方がそれなりに優位かもね。
γノ | .キ \\/
//リ./! |!
i_.ν゙イ | |ハ 推奨では、>>前982さんの言うよう68落とし。
r'/ β ', ! |
/ / .β .', | .| ただ一萬切りも否定はしない、て所かな。
,' / β ヘ | |',
91 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:21:38 ID:MS7mBqTI0
┌─────────┐
│~~ 十六巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│一├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│萬│二│三│⑤│⑥│.2 │.3 │ │④│ ┌──┤.6 │.8 │ ┌──┤ │ │
└─┤萬│萬│筒│筒│索│索│ │筒│ │.7 索│索│索│ │ 白│白│白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 十九巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┐ ┌龍┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│三│④│⑤│筒│.2 │.3 │.4 │ │③│ ┌──┤.6 │.8 │ ┌──┤ │ │
│萬│筒│筒├─┤索│索│索│ │筒│ │.7 索│索│索│ │ 白│白│白│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>前982 17巡目(19巡目?) 正直どっちも切りたくないけど牌譜通り6pかな
/⌒
⌒\ / /⌒
-―z‐z‐z‐へ \,///ニニ=-
\ニニニフ⌒:.:―:.⌒ヽーへニ=>
/⌒ く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ニ\- 、
| i:.:/:.:.:.:/:./vヘ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:', ⌒ ヽ 16巡目は、「23索かなり危険ぽい」からの
/:.| |:.|:.:.:.:.ハ/"゙゙゙ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.', }
/:./| l十‐-ト V-‐十.:.:.:.:.:. ,、 テンパイ取らずかぁ。
/イ:./ | |八:.:.:| |:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.| /:.:\
|/ ,| 〃宅う 侘う ヽ:.:.:.ハ| /\⌒ なかなかのレベルと感じられる一打だな。
{ /:| | 込ッ 込ッ }:.:.:.| / ⌒
/.:.; | ′ ノイ:.:| ∧
/:.:/ー---‐ ヘ r―‐ v┐ / -|:ノヽ/:.:.i 19巡目はテンパイ料の有無は大きいから
/:.:└r―-―イ:.> ー―‐ ′ イ l' }′:.|
/:.:/:.:.:.| |:.:.:トミ=┐┌イ:.:.:/ ハ:.:.| 多少のリスクは可で。上家のダマテン以外には
/:.:イ:.:.:.:.:| マ)ヽ_)∨(__ト〈、 :. / V
./:./ |:.:.:.:.八 :. 〉/ニニ7 _くニニ\ ::./:、:.\ 大体通りそうな⑥筒なら、問題なしかね。
/:./ |:.:.:.:.|.:.:.:. ::, /ニニ/ ハ_)ト\ニ=V:/:.:.:.\:.\
/ ′ !:.:.:. |:.:.:.:ヽ ::Уニニゝ‐┐ r_ノニニハ :.:.:.:.:.\:.\ >>前982の言う通りという事で。OKだ。
./′ |:.:.:.:.|:.:.:.:{ヽ/ニニニニニ〈___〉ニニニ}:.:.:.:.:.:.:. | \:.\
Χ:.:.|:.:.:.:.Vニニニニニニニ|ニニニリ:.:.:.:.:.:.:.:.| ⌒
92 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:21:56 ID:MS7mBqTI0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.2 │.2 │.4 ├─┬─┬─┐
│三│四│五│六│②│③│④│索│索│索│.8 │.8 │.9 │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┴─┴─┤索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>前982 2sポンはいいんだけど 防御見た?9s残しはどうなんだろ
上がりトップだし東2と違い最速みたほうがいいと思う
__, .ィ.、 _
{{/¨i:i:iレ:i:i:i:__ム---、__ _ /:i:ヽ__
ヽ}く___> :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:ヽ}:i:i:i:i:i:iォィ=,
.r::/:.:.:.:.:,:.:.{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:|:i:i:i:i:Y_:iイ:i:i:i{__
.レ:.:.:.:.:i:.:/7:.{:i:.:.:.i|:.:.、:.:.:.:.ヽ_:iノi:i:i:i:i:i:フ.r-ヽ ポンはわりと当然として、
ノ:.:.:/;゚|: レ__ヽト :.:.|ヽ‐:.、:.:V/:.:.:.\i:r':.:.:.:\
/ }:./イ:.|:.r'ん; } ∨レミ:.:ハ:.:.\ハ:.V:.:.:.:.\マ:ヽ 問題は4索切りか9索切りか、だよね。
',ム:.ハ:.リ Vリ ` んハ ':.:..;:.:ヽ:.ト;.:.:.:.:ハ\ヽ}
',:.}\ヽx¨ じツハハ{:.:/\ 'ヽ::| }
ヽ `八 ' x¨xx _ャ:.Y リ ……実は結構悩ましいね、これ。
} >、マつ __ ィァ≦:.|
¨¨` -=≦ニア ヘ 4索の強い受けって、5索しかなくて
r‐…y=、rレ:《 ‘,
/ /{;;;;;;;:ハ __ }} ‘, チー(及び8索ポン)できる萬子の形だけで
./ rイメ-\;ノュフrV__ ヽ
7イ-ミ | /Y:::ヽ} ` ノ 受けは充分と言えない事もない。
У¨マ V/{::::::::::} ィ≦Y__
レ ∧ :ノ}\::::::/ Y' {ェ=,_人ノ,
/ /。{{ Yイ t= :にニj`ーヌ¨ ただまあ、言われる通りアガリトップだし
}T '}} :{{ \ _ 厂 `¨¨ --、‘,
}} }} {{ ||=}リ> 、 ',_ 級位戦のトップ取り麻雀という事も合わせれば
}} }} {{ ||={::/:i:i:ヽ{:i>=- _}:{ __ _,
}:i:i:i:ij=} :}} {{ }}ト}::}:i:i:i:-Yi:i:i:i:i:iV:i:_:ノ //. やっぱり9索切りがいいだろうね。
レ' ー>}}。_ン  ̄ ̄ ヘ:i:i:i:i:i:i) ̄:i:i:i:/__/ ヽ
ノ rォ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ー-ヘ--ャ__{ :ハ
..〃:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:....... . . . ヽヽ , V ここで9索残しが選択肢に入るのは、
.{{ {::{:.:.:.:.:.:.:.:./::八:\ : . . . . . . . . . .\\ | リ≦7
.{{ {::{: : . . . /::/ \:::ー―――――':::::} :| i__ノ { |{:ヽ 段位戦になってからでしょ。
.{{ ヘ:V: . . /::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ム=' ー-L{:イ
93 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:22:12 ID:MS7mBqTI0
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
く∨レヘ^⌒ Y..::::⌒:ヽ「レ::::\
/:::ヽ〉::::.対面(親)::::.└:ヘ ::::│
ル::::.. /1::::. :::: ::: 、、: :: ノ y:::リ 捨て牌
Yyノ /:::: ノ リ:::::ヘ::: :::)::::: :::( ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
ノ:::::::::)ノ ヽ ソ:: ハ. │.9 │⑨│ │ │ │ │
リ:. l ●) (● ):::::.ノ │索│筒│北│中│西│発│
/⌒ヽ, .ヘ ,, ワ ,, ノノ/⌒i ├─┼─┼─┴─┴─┴─┘
\ / \>__ __,.イ /_ / │ │.5 ├──┐
/ く `X´ >ヘヘ 、_ ノ │東│索│⑧筒│
\/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ └─┴─┴──┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.8 ├─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│三│四│五│六│②│③│④│.8 │索│ │ │.3 │ │.2 │.2 ├──┐
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索├─┤南│ │索│ │索│索│.2 索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘ └─┴─┴──┘
>>前982 一発目は南かな 8sよりは間違いなく安いし 上心配でもラスはまずない
南残しはそこまで悪いとは思わないが どっちがいいかは>>1さんに任せた
\ ヽ三三三ヽ: : : : : : : : : : : : : : 安全度で言うなら、
ヾ 、 ゝ-==勺―――- .. : \
, .` :´ : 〃: : /: : : `: ≦三三三\: 8索切りもありかもな。
/: : :,へ、_/: : : : : :/: : : :ヽ三三三
r‐/ ̄/: : : : : : :ヽ‐- 、/: : : : : : : .三ア´
-‐==7 :/: : /: : : :j: : : : : \: : :ヽ: : : : : : : ∨ 第一打9索からしてカン8索はまずなく、
.′ / :/ : : |: ;ハ ハ: ト、 : : : ヽ : i: :ヽ: :/.: : :i
〈 _ / :/| : -┼ト、{ ヽ{ -‐-=、:|: : :|/: :/ : | 8索が当たるならシャボ想定で。
ヾi :/ .|: : : ムミ、 ヽ__`ト : :|: :/ : : |
j/、从: : : | う ! 'らメ、 `ト : :|, - 、: リ 生牌の南の方が危険、と見れん事もない。
、 ∨゛、: :{ |h| rヘ Yj : / !'⌒ Y
丶 ゛、\、ゞ' 弋ゞ'ノ/ /: :| ノノ
ヽ人`"" ' "" ノイ: /:|ー ´ ――が、これは級位戦のアガリトップ
、 / \> . ゝつ _ イ| /| |
ヽ‐_' ´ \ _F=┐ r‐!j/ j/ 安全度云々でなく、「押し」選択で
\ ヾ、 \ }Y{ |__
ヽ } ノi:i:i:i:`><´i:i:ヽ、 `ヽ 南(3索)切りだろう。仮にラス回避でも
} ノ/i:i:i:i:/{{°}}\i:i:i:ヾ, / \
|/'i:i:i:i:i:i:i:i\乂 'ノ/i:i:i:i:i:V /\ 「親満振ってOK局面」だぞ?
94 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:22:30 ID:MS7mBqTI0
┘─────────└
│ ~東四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 五巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│七│八│①│①│①│筒│.7 │.8 │.8 │.8 │.9 │ │九│
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>前982 一般卓なら曲げで問題ない ただ上だとどうなんだろ
ダマで様子見が無難? カン入ってるしラス目のおっかけでハネ食らったらラスだし
私は親満くらってもセーフだしとか思って曲げそうなんだけど
. -‐━‐-ミ 一般卓、及び上卓なら
/ -‐…‐-ミ `丶
__ .′/-‐===‐-ミV } -‐‐-ミ 鉄リーチでいいだろう。
Vニニ=‐- __ -‐ }厶 -‐‐-ミハ
Vニニニニニニニニ=┐____. . . . . . . . .\ 「アガリトップの先制両面・役無し」で
|ニニ>-‐==‐-.丿ニニ}ニ\ . . . . . . ゚。
. . ´. . . . . . . /. . . . .}ニニハ. . . . . . .乂____彡 ダマ選択は弱気過ぎる。
___/⌒. /\. . . . . . . . . }ニニニ|. . . . . . . .
./. /.. . .. ./. . . . . . . . . . . . . └-=ミ∧ . . . . . . |
/ . . ′ . . /. . . . . ./.|. . . . . .-‐ヘ. . . Vハ. . . . . . | 特上・鳳凰卓でのラス回避麻雀だと
ー-‐=′ . i. . ././ }. . . / ∧. . . . . . . . . . . .|-┘. . . . .八
. . . . .| .∧{ ノ}. . / / . . . . . . . . }|. . . . . . . . . .{ 少々悩ましくなってくるが――それでも
|. . ./ .V ト、_ }/|厶斗 . . . . . . . 八./. . . . . .∧{
八. { . ヒリ `トミ___, }. . . . /^V. . / 〈/ { 大体はリーチでいいんじゃないかね?
\〉 } , ヒ.リ ″} . /_rぅ丿. /
/. 人 厶イ. -‐ . . ./
/ . . . . 个. . . ‐- . r┐. . . . . / 親満振ってOKってのもあるし、
./ . . . . . . 丿. . . .〕ニニ爪_/ { . . . . /
/. . . . . . . /. . . .厂〉'^V⌒辷__八. . . .{ 「親もある程度は押してくれるはず」の
./ . . . . . . ./ . . . . . |_/r=<^V........... ⌒丶{
. . . . . . . /. . . . . . . . .〉...Vン__」......../ ゚。 点棒状況というのが大きい。
. . . . ../ . . . . . . . . /└ァく__........... °
. . ./ . . . . . . . . . .{.........′...............| 下家が来る前に決着できそうだ。
95 :◆YBCXUjin3k:2014/08/02(土) 02:22:50 ID:MS7mBqTI0
, -,─-
i: i ,x,-¨⌒x=ミ !
マ! .//-∠"__二`ヽ____ノ,i 総評
, -──ヾ,!/:::::::::::::/, r┬ix- ."
/ ̄ニ/7⌒ ̄ ̄`ヽ,ィ !〉!:トヽ、
/ ,_/ ̄: : : : : > 、 ! r':トx ヾ、 >>前982にも言われてるが
r i: : : : : : : ,斗、: : :,.!,--xr_: :!ト i
/: :!: : : 、: X` .-,x ┐!。::::::::::!: :!ハ!ヽ、 実に悪くない牌譜だ。
//: : :i: : :ト、ヾ ! Xr心x!。:::::::::::!: j: j:トヾ、 /
/,イ: : :,x⌒ ゝ'".!。:::__::!: : :ムヽ ` ¨¨" 「全然麻雀しない」人間とは思えんな。
i' V: : :ヽ,ィ心、 _"ゝ.!¨ .i" : : : ハヾ.、
Vトヾ ` ゞ' ' ,.<1 ,.i .!: __: : : ムヾヽ
! ヽヾ--ゝ __`- './,! ムヽ ヽ: : :ハ ヾヽ ただ、東四局で、アガリトップらしい
/: : : ̄rY人 ノ .} i: : : :,.ヾヽ
,.イ: : :,.ィ /{}7/ゝ---ィ .! : : : i マ., 打ち方が出来てないのが気になるかね?
, イ: : : /ノ/-Y-///////ヽ,/: : :,ィ ! ,: ,
, . - ,"/ : : ノ.!////ゝ、////////: :/,/ i: !
, -. .":,>"/: : : / ゝ__////`//////,,// ノ // 麻雀マンガ参考にしろってのも
/: ,>" ./: : : :.Y x/:∨/,゜///////,/" ̄ ノ"
/ :/ ./: : : : :,: : i _!: : :i//,゜///////,} ヘンな話になるが、わりとあるだろ、
.!:,イ /: : : : : ,イ: : ,."::::::::i: :i//,゜///////,i
!:i ! ./: : : : : :///: :ヾ:::::::::::! ///,、//////,ハ 決めに行くべき時に弱気になって
V .V: : : : : : / i !i: : : ヽ,--//,,/,.i ∨//////ム ,.イ
i : : : : : , !i!: : : :Y//イィ ゝ.\/////,,∧ --- ":/ そのせいで負けに繋がる展開とか?
!: : : : : :! ヾ: ヽ-"Yヽ./ .!`i, -x ニ!////ム : : /
V: : : : ! ヽ,//{ /" , ィ./ ! !x `ァ__,-`ヽ"
`ゝ: :ム ./r/フ ̄Y-x/_ .! i Lイ` r∧// 現実とマンガは違うが、特上行くまでは
\:ム ._ .ィr.}_!./ !7 ̄ ̄ ̄ ヽ,ィヾ ` ̄
__ , . -── "-- './/,,! ./,i ///,ゝ.( ある程度は攻撃寄りでいい。
ヽ.ヽ__,x___,ノ_ノ!__i//,,!,...--...、 /,,, /////¨/
ゝr x__ヽ,ノ///////!::::::::::::::::`//,!-----..、.,////// 強気な手順こそ強かったりするからな。
う- .V/////////!:::::::::::::::::///!::::::::::::::::::://////// ――以上!
- 関連記事
スポンサーサイト
No title
カテゴリが違う所に入ってる?
2014-11-08 17:24 :
URL :
編集
管理人
あらほんとだ。ありがとうございます。修正しましたぜ。
2014-11-08 22:39 :
管理人 URL :
編集
コメントの投稿
trackback