魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討281 ( まどか ほむら ) & 「別種複数の深読みと安全度の高低の関係」論
176 :どこかの名無しさん :2014/11/18(火) 21:08:20 ID:bm2UDwUY0
この配牌もらってトップ取れないとは…単についてなかったのか診断お願いします
東4はちょっとエロいこと考えてました
特に指定はありません
http://tenhou.net/0/?log=2014111722gm-0089-0000-f7c3992e&tw=2
178 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 01:46:34 ID:0Hy.S8JA0
>>176
軽くみてみた
東1:これ仕掛けたほうがいいのかなー、あがりきついけどターツ足りないし打点も微妙、分からん。
東2:手拍子で7巡目5p切りそうだけどここは1p枯れてるしこっちが早いな。いい場況読み。
東4:1巡目北3巡目3sは鳴いた方が良いと思います。
チートイと面子手は区きりが難しいけど
僕は鳴き可のリャンシャンとチートイシャンテンならチートイは行かないかな?
鳴き不可ならチートイいく。
チートイとの移行はここら辺でいいですかね?
南1:ソーズは下に落としにくいしね
全部みてないけどこんなとこで
179 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 01:50:59 ID:0Hy.S8JA0
>>176エロいこと考えてたのか!じゃーしゃーなし。
ただ段位あがったら、ながら打ちは悪手やでー
180 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 03:21:10 ID:hxjyRC860
>>176 ざっと見たけど>>178とだいたい同じこと思ったかなー
東1局
仕掛けてもいいとは思うしアガリ率なら鳴いたほうがよさそうだけど俺は仕掛けないかな
面子候補決まってないしドラ出て行って安手見え見えのポンだし(赤5p無いのもばらしてる)
鳴かないで良形変化もしくは高打点化でも見つつって感じで
東2局
南先に打って28s残してたほうがいい
チャンス手なんだし
5sでフォローが効く言っても37s引いて両面にできる可能性あるのに序盤から抱えとく安全牌ではない
あとは5s払ったところで1p打つかなくらい
東4局
>>179多分エロいこと考えながら打ってたんじゃなく
エロい待ちにしたくてチートイにしましたってことなんじゃね知らんけど
1順目北は絶対鳴いたほうがいいしこの手でチートイ移行は悪手だと思う
南1局
ちょっと8sチー4s打ち込みは押しすぎかなと思う
大分通したし8s鳴かないでもうちょい安全に聴牌見たほうがいいんじゃないか
あがられたら困るのは間違いないけど結構当たりそうな牌ならちゃんと止めていきたいところ
南2局
これは染め見て35pからじゃね打点も欲しいとこなんだし7p入ったら仕方ないから使うけど
中重なったところだがここでこそ染め本線でチートイも見るべきでしょう35p切りで
単純牌効率追ってうまくいく手でもないよ
南3局
黙らせたいから曲げそうかなもう聴牌臭するし一応引っ掛けだし
対面が4p切ってるから打ち込みたくなくて筋7p出そうとかも
あるけどどうなんだかわからん
全体通して手役選択とそれに寄せる手順が良くない
基礎的な牌効率もちょっと微妙鳴き手に対する反応もちょっと鈍いかなって思った
いろんなところに伸び代があるのでとりあえず手役も考慮した手組み練習して
和了率アップ目指してみたらいいんでないかな
181 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 07:42:05 ID:ne.eqqtM0
>>179
ながら打ちってやっぱり控えた方がいいよね…
段位上がったらちゃんと打とうと思いつつ動画流しながら打ってたら癖になってしまった
せめてBGM位にしないとなー
183 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 19:48:05 ID:jMjtoppo0
>>178>>180
㌧ です 言い訳させてもらうと北はいきなりキュピといったからパスおしました
配牌もらってすぐだと対応できないことありますよね?w
>>180の回答ですが
東2 欲望のホンイツも見つつかな 一応足りてる…よね?
東4 そのとおり待ちがエロくしたかった たまにエロいこと考えたくもありますよね?
南1 うーん… 4sがかなり危険になってると読むのかなるほど
南2 ここはホンイツですね 何してるんでしょう
南3 マンガンでラス回避できそうだったのでダマ
南4-1 9sポンはアシストしすぎかな 切るもの困ったし
184 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 21:30:46 ID:UTEmB0iU0
>>176
自分がレベル低いから理解出来ないのかもしれないが検討とか見てちょっと自分が気になった点とか
東2
自分は1p切りのとき形だけなら2pだと思った
南1 1本場
対面が1順前に通した4s待ちで張ってる確率ってそんな高いのかな?
てかぶっちゃけこのテンパイとらないならベタオリ移行すべきじゃないのかな
南2
ホンイツトイトイ中赤で跳満! 中重なった段階でドラ受け拒否までありそう
南3
ラス回避以上にレートあげること考えなきゃ駄目じゃない?
裏1とかツモでの跳満見るべきかと ツモなら暫定トップだし
南4 2本場
これもリーチありそう 倍満なら対面、上家から出たとき2位だし
ツモ、裏裏でまさかのトップまである
185 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:54:58 ID:YjUmSshQ0
_ ___ ___
__ /ハ .. -―-‐―-}:{、\. //}:{
}:「\ }{/. : : : : : : : : : : }:{: \V:/ .}:{
}:{ 》'": : : : : : : :. :. :. :. :.}:{: : : ∨⌒\.
}:{/′ : : i: : : : : / : : : : \.、_/⌒ヾ: : \
ハ∀. : : : : |: : : : /. : : : : : 、:.`^i: : : : :\: :.\
__/:/: : : | : : |: : : ∧: : : :\: :\:.|:i : : : : : \:ヽヽ 今日の検討は>>176さんの牌譜。
⌒/:.ィ: : :.:|-‐∧: : | ヽ‐- ._!: :..:|:|ハ: : : : : :: : :
/7/:i:|: : : :| :/ \| _\: :il、: :| : : }、: :、: : :
/′|:|: : :/|汀ハ. ^丁刈 \|: :./ }\:\: : | ノ なにか色々スレ読者さん達からの
.|:|: :.ハ ヒf} 弋ーハ. |: : /ノV \i\!′
.lハ:∧: } 〟〟 〟〟 |: /〃 ̄ ̄\ 検討ももらえてるし。
}/\ て ̄) _....|/ ii ト、
〕≧=――=≦ / || .{ ノ ノ それら踏まえた上で、
〈 丶 / ̄`TT´ ̄:\| `〉 ./ \
\_}: : : : ハ」、: : : :{ >ァ-..、 \ ほむらちゃんと一緒に見て行くよー。
\ \/}{ }{ \_/ 八../⌒´ 〉
\` }{‐}{⌒ ー---‐ ´ / \ /
..\}{ 「}{ \ /〉 ヾ、
186 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:56:01 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌龍┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┤⑤│⑤├─┬─┬赤┐
│四│六│七│七│八│筒│②│②│筒│筒│.2 │.4 │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒├─┴─┤索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>178 これ仕掛けたほうがいいのかなー、あがりきついけどターツ足りないし打点も微妙、分からん。
>>180 仕掛けてもいいとは思うしアガリ率なら鳴いたほうがよさそうだけど俺は仕掛けないかな
面子候補決まってないし~
,、
γ,ヽ. /:/、ヽ _ 打点チャンスかなり落ちるから
j:::{\\,...-‐j以一 ゙-:.、/;;`、 __
{::.:,.'’ : : : : : : : : : : : : : : |::::i\ヽ ..:´::::} 鳴かないって意見も分かるけど。
/:/: :´ ̄.: :. .:. ̄`ヽ.: : : :.ヽ|::::|.:..:.ヽ`、 /:/}::}
ー=≠''フ:' : : :,: : :.,': : : : : : : : ヘ: : : : :.|::::|.: : : :.ヘム:./ }:j
/.:.:/: : : :.:/.: :;イ.: : : :.,.: : : :. :.'.: : : : i::::|: : : :V⌒ヽ /:/ 鳴き派としては、
, '.: : :./,: : : :./_:_:/.j}.: :. :.l! : : ,.: :. :.!: : :.∧::i: :,イ/: : : : ヽ:'
/:.,.: : :.{:l: :. :.イ:.!:./`.i!'.: : :.ト.-.: j: : : :}: : : :.∧V/:|.: : : : : :.: わりと当然に鳴く所かな。
.i.:ィ.: : :.|:!: : :.j{斗ミ、 ' ヽ: : {ヽ: :.ト:.、: !.: : : :. :.,¨ : : | : : : : : : :
.l:'.|: : : :iハ: : :i!〃 心ヽ \:! ヾ:!ヽ: !.: : : :. :.}: : : :.!: : : : : : :.‘ 解釈の問題ではあるけど
!. i.: :. :.!:.ヽ:.;.} |/リ ` Ⅵ.: : : :./-、.: :.}: : : : : : : : i
∨: :.i! : :\ ゞ゜ `ー=- }: : : : :,'う' } : :' : : : : : : : : } 「ターツは揃ってる」と判断するから。
Ⅵ ヘ : 从 ′ !.: : :./‐'/: :/:イ.: : : : :. :. :.!
N、:.ヽ.:{∧ r‐ - ァ .,: : :.〃,´.://' i: : : :.,: : : :i!
∨ヽ!ヾ` γ )¨ . ィ./:./ .{''" / l: : : :/: : :./ 「四六七七八」の部分は
` . ' / ` ‐≦´ _..'イ.==¬ .}: : ,イ: : , '
/ ー- ,r=f´ ̄ _,..-―'-、. /.ィ’リ/ 「四六」+「七七八」
二 7 .{| |! γ´ :, ′ or「六七」+「七八」(+「四」)で
/ ヽ ノγ´ ̄:7′ V
r、/ __ノ辷メ、:::::::::::/ / ‐=ミ V すでに2ターツ揃ってると解釈するの。
/  ̄ ̄`>{:::/'{:::::::::〆 ∨
187 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:57:00 ID:YjUmSshQ0
l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
|:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l 「鳴かないとアガれそうにない」
|:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/ ∨-‐∨ Y:::::::::|:| かつ「鳴けばそこそこアガれそう」
|:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨ rf爪笊刈l:::::::::|:l
∨:::::::::::::l rf芥笊圷 弋廴ソ ||:::::::::リ という所だし、スレとしては鳴き推奨。
‘,:::::::::::::ト、 V廴ツ ///ヽ|l:::::::::|
、:::::::::|ヒヘ ///ヽ ' ノ|:::::::::|
l::::::::|`ー'、 , - ....:::::::|:::::::::| とはいえ、繰り返すけど
|::::::::|:::::::::>- __ イ__:::::::::|:::::::::|
l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧ 鳴かない判断もそう悪手とはしないけどね。
∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
/::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、 >>1が鳴き派だからこその結論かもだしさ。
/::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕 ハ
188 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:58:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ │二│
│五│六│①│②│④│⑤│⑤│.5 │ │ │ │ │ │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│東│東│南│白│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>180 南先に打って28s残してたほうがいいチャンス手なんだし
5sでフォローが効く言っても37s引いて両面にできる可能性あるのに
序盤から抱えとく安全牌ではない
> 欲望のホンイツも見つつかな 一応足りてる…よね?
___
_ _ _」 L`ヽ、 ,-=┐
,. : : ´ : : : : : l l: :`>-/ヽ'< .l l
,.::´: : : : : : : : : : : l|::/: : : : : l: : ',l l 1巡目は8索切りでいいと思うんだよ。
_ ' : :l. : 、: : ' ' : : : : : '., V: : : : : : : : : lv
,-‐/: :/'; : :l : : : '; : : : : :l: 〉 : : : : : : : : : : ', 「南重ねの攻撃価値」も結構高い。
/: :/=-l;;_l_'; :.:: l: : : ', レ: :/: : : : : : : :! : :l
l: : | _-=ミ、: ::.| : : :lノ_.:イ : : : : : : : : ! : :l 他家にとってオタ風でポンしやすいからね。
l : : l ´b} 7`ヽ::l: : :´l´ト、 l : : : : :l: : :l: :ト :l
l: /! レ' `| : : :l,/、',.l : : : : :l: : :l: :ハl
レ_ノ l: : //ノ/ l.l : : : .;': : 从l ただ、この2巡目時点で南1枚枯れにより
ヽ l: :/´-'ノ,从: : : ,': : ハ: l
} ‐- .l / 彡_/ハ :ハ :/ V 攻撃価値は激減。打点+α価値は元々低いし。
ヽ __ l/ l_ V l/
ヽ ;:-‐==〈
〉´-‐  ̄ -〉‐ ̄`ヽ ので、ここからは南を切って
ハ_ /) 〈〈 ,_‐// ',
,' l |`l.┐‐./:::::::ヽ _..`ヽ 二萬残しや2索残しでの両面期待の方が
ヽ l/:〉l::::::::::::〉| , , . '´ /
ヽ ://::ヽ:::::::/.|/ / 強くなるのは間違いないかな。
/〈.l l::ヘ:::::::::::::l \ ,.-― 7
189 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:59:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.5 ├龍┬龍┤ │ │
│五│六│①│①│②│④│⑤│⑤│索│ │ │白│白│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤東│東├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
>>180 あとは5s払ったところで1p打つかなくらい
l:::::::,:::::::,:::::::::::::!::::::::::::|::::::l::::::::::::::l::::::::::::,
|::::::|::::::/:::::::,:::ハ::::::::::::!::::::!::::::::::::::l::::::::::::l
|::::::|:::::,:::::::イ:/ l:::::::::ハ::::∧::::::::::::l::::::::::::! 微妙は微妙ねー、ここ。
|::::::|::::|__/__!' l::::::リ l::/ l:l_,.、::::|:::::::::::|
|::::::|::::|:/  ̄ !:::/ l/` ̄! ヽ|::::::|::::! 次レスで①筒切るならここで切って5索引っ付き
|::::::|::::|ィtオテ,ォ- l,/ -tオテオリ:::::|::::|
|::::::|::::| 弋z(ソ 弋z(ソ ,|::::::,:::, 変化見た方がいいのは間違いないんだけど。
}:::::|::::| , ,'_|::::,:::{
l:::::|::::|:. u ハ,::::,':::l
,:l::::|::::|:ハ、 , ‐ - ,.イ::,::::,::::::! 一応、次レスで⑤筒切る人なら
/::l::::|::::|::::::::>,、 ,.ィ::´:::l:/::イ:::::::,
/:::::l::::|::::|:::::::::::r- 、`_ー_´-‐ォ:::::/:::/!:::::::::. 5索切りに全然問題ないと思うわ。
/:::::::|::::|::::|:::::::::::| Y !::/:::/::::::::::::::.
/:::::::::|::::|::::|:::,..- ' | /:::/::::::::::::::::::. ここで①筒切っちゃうと
/:::::::::::,. -|::::|´, -――‐- v -― /:イ_ `ヽ、_::::::::::.
/::,r '´. ,::::! 、///////∧////////>/  ̄`ヽ:. その選択肢がなくなっちゃうからね。
/::/ ,::l ∨////// l/////// l ',::..
./::/ 、! \////ハ////// ,' l::::::.
190 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:00:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│六│①│筒│②│④│⑤│⑤│ │ │ │七│ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒├─┤筒│筒│筒│筒│東│東│ │萬│ │白│ 白│白│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>178 手拍子で7巡目5p切りそうだけどここは1p枯れてるしこっちが早いな。いい場況読み。
/:::::::::/:::::::::l;;':::::::::/::::::::::::/!:::::::l::::::l:::::`ヽ、::..
/:::::::::,':::::::::::l::::::::::/l:::::::/::/ |:::::::l,:::::|::::::::::::::'、::.
,::::::::::::l::::::::::::|::__::/. |::::/l:/ .!::::::l l::::ト,:::/:::::::::l:::. ①筒枯れ踏まえた上で、⑤筒切りが
l::::::::::::::|:::::::::::|:::::/ ̄l::ト、/ |::::/ l::/ l:::l l:::::::::l:::l
l::::::::::::::|:::::::::::ト '‐--、/. |::/ l/- l/‐l-::ト::l::::l 悪いって事はない所だとは思う。
|::::::::::::::|:::::::::::l トヘ:::ハ l/ -r‐-,、l:::リ!::l::::l
|:::::::::::__l:::::::::::| 込zソ / ト:::ハ }:/,l:/:::::!
|::::::::::l/,|:::::::::::! , , , , 、 ー '-/' ,|:::::::::| ⑤筒切り
,:::::::::l、 !::::::::::| ' ' ' ' /|:::::::::| 「ドラ東ポンで③⑥両面テンパイが取れる」
,::::::::ヽ_::::::::::| , - , ,ハ|:::::::::| ①筒切り
}:::::::::::::l:::::::::| ,. './!:::::::::! 「ドラ東ポンの待ちがカン③筒になる代わり
l::::::::::::::',::::::::l> 、 _,....:<`´ |:::::::::| ⑤筒ポンテンの受けを作れる」
l::::::::::::::::,:::::::::、| ` 、 __ , - ´::::::::::/ |:::::::::|
,:::::::::::::::::',:::::::::, ̄ `丶、__ l 、::::::::::::::, |:::::::::| どちら優位かは、ちょっと断定できない。
/:::::::::::::::::::',:::::::::. lY/ ̄/::::::::l |::::::::,
// ̄ ̄ヽ ヽ::::::::. _ |.l| /::::::::::{ |::::::/
/ ヽ:.',:::::::.´////ヽ- 、 -‐-、::l |::::,' まあ「①筒枯れ踏まえて①筒切り選択した」のは
./ ', l/、:::::::.//////∨}/////`ヽ_. |::/
/ , ヽ/ 、:::::./////-'///////{ l/ 場をちゃんと見てる証拠という事で
,/ l ヽ/ヽ::::.、´// ll \/////! / ',
l `´ \:ヽ/__',',__',\//l ,/ , その意味では間違いなく評価できる。OKよ。
|、  ̄ l/l ',/l`´ ヽ ヽ
191 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:00:59 ID:YjUmSshQ0
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│六│①│①│筒│④│⑤│⑤│ │ │ │七│ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│筒│東│東│ │萬│ │白│ 白│白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>184 自分は1p切りのとき形だけなら2pだと思った
_,................_
_,...::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::////ヽ で、形だけなら>>184さんの言うよう②筒切りが強そうね。
/:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::/:::::/:::lヽ
,::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::l/l:::ト、イ::l::::. テンパイ受けのロス一切なしで
l::::::::::l:::::::::::::,=、|:::::::::::::|/ ,t-、l/!:::ト,
|:::::::::|:::::::::::::l {' |::::::::::::l 弋j {:イ リ 「①筒・東」のシャボ待ちテンパイに何の不満もないから。
',:::::::|:::::::::::::ヽ._|::::::::::::| ` ,
}::::,'::::::::::::::::::ハ::::::::::::| _ /
,:/::::::::::::::::/ l:::::::::::| , ' まあ⑤筒切りにも
l'::::::::::::::::::,_ !::::::::::! _, / 「東(①筒)ポンテンした場合、先に⑤切ってた方が
/:::::::/:::::::/ ̄`,::::::::::| ̄::::l ③⑥筒警戒が少し薄くなるかも」
/:::::::/-―'-- 、 、:::::::::!-、::::|
./::::::/ ヽ l 、::::l//!∧ ぐらいのメリットはあるから、それ期待で
/::::::::{ , ∨,:::l//ヘ∧
,::::::, -' ', ∨、:,/ヽ/l} 「出にくい⑤のポンテン見切る」判断もなしではなし?
/:::::l、 ヽノ ーヘ!-/ト、/!
192 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:02:05 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┐ ┌─┐
│一│二│①│③│⑦│⑦│.1 │.2 │.2 │.4 │.4 │索│.8 │ │一│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┤索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::: -‐――‐- .:::::::::::::::\ 面子手としては微妙という事で
〃::::::// -‐――‐- \::::l::::::::‘,
/::::::::/ ,.ィ升:::::::::::::::::::::::::::::≧x ヽ:::::::::::::. 最終的に七対子に寄せるのは
′::::〃::::/:/::::/:::从:::::|:::::::::::::::、 \!:::::::::::::.
{:::::::イ::::::/:イ::::/!:// i:::::!ヽ:::∧::::}::::::}:::::::::::::. まったく問題ないと思うけど。
!:::::::|::::/才廾ト// ハ:::| !:::}. ヽ:}::::::}:::::::::::::}
从::::[V ‐- ヽ| |:/廾ト!::::::}::::::::::::::}
リ:::::::| 〃! ̄しヾ -- ヾハ:::}::::::}:::::リ この段階では、8索切りでしょう。
|:::::::l ヒZソ ´! ̄,しヾV!::::从:;′
!:: 从 ゞミソ 人::::}:::/| 次巡に三②3あたりの引いたら
,′:::リ! ' /ノ:::::::/ .|
!八:::::::> _ _ /::::::::::八 ! 123の三色面子手に寄せる方向で
/:::::ヽ::::l::::::≧o。 イ :::::::::/::::| ノ
′:::::ハ::::!::::f≧=- こ-‐ |≧ :::::::::::/::::/::::: ! カン5の受けは残しておく、と。
Уr‐―ト:::爪ヽ || く_:::::::::/::::/::::::: |
/ | ヽ}‐ ⌒Y^^Y≠- 、 || /::::/、:::::::::|
斗′ V { ̄:::::::\:::::λ::::メ、::::::::::\/::::/ ヽ::: | 七対子としても、
f ヤヽ:::::::::::::::::::// ̄ヘ:::::::::::::::/ イ V:| 「3枚残りの6索」「2枚残りの8索」
八 / ヘ:::::::::::::::У ゝ:::::::::::::: / ヘ
冫 .1 ヽ::::::/==┤、:::::::::::/ i! ! どちら優位かは微妙だしね。
/ ! `´/::| l|:::|ヽ::/ γ, }
193 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:03:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
北スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│四│四│九│④│⑥│⑧│.4 │.5 │.8 │.8 │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│西│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
3索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┐
│四│四│④│④│⑥│⑦│⑧│.4 │.5 │.8 │.8 │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>178 鳴いた方が良いと思います
>>180 北は絶対鳴いたほうがいい
> 言い訳させてもらうと北はいきなりキュピといったからパスおしました
配牌もらってすぐだと対応できないことありますよね?w
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ ま、「言い訳」の内容は理解できないでもないけど
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i もちろん失着なので反省はシッカリとね。
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ あとま、3索も当然に鳴くべきは鳴くべき。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/ 「3900以上確定・満貫目あり」なら
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ 速さに勝る鳴き手順を取るのが当然。
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ その場合、
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=- 北バックかタンヤオ寄せかはお好みかな。
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ 前者は一応の守備力キープできるし
i:::/ レ7ァト<、_`''∨-~‐∨「_r‐Lf゙ \ト::::}
i/ ~`" /:~7j>~ァr~''<{ {~''} )j 後者は変化込みで速さがそこそこ勝る。
{:::/ i>:::::i ゙;::::::込 \::j
194 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:04:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│④│④│筒│⑦│⑧│.4 │.5 │.8 │.8 │ │ │ │.5 │
│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>178 チートイと面子手は区きりが難しいけど
僕は鳴き可のリャンシャンとチートイシャンテンならチートイは行かないかな?
鳴き不可ならチートイいく。
チートイとの移行はここら辺でいいですかね?
>>180 この手でチートイ移行は悪手だと思う
r.、 ri,r.i_ >>178さんの考え方は
! v' '' ,' 'っ
___ ! ` / l| 「攻撃手順としては」実に妥当なバランス。
/: : : : : : \ ト--イ l| l|
/: : ≠ ニニニ=)\/v^v/ l| 1l| この手で七対子移行は確実に悪手でしょう。
|: : (/´: : |\:´`:/ / l| l| l|
|: : :ハ!\i シ / /ー―──-、
、: : ト-' , / /: : : : : : : : : : : : `、 ただ北だけでなく3索もスルーしたのを
ゝ: :\ / /ー―─--、 ー`-、/
〕: :Y /:二:二:ミ: : \: 、ー、 鑑みると、「相当に守備的に打ちたい」局と
{: { 丶 }: : : `,: ∧: l
\: l| l ∧: : : } 、l してるという風に理解できて。
`ll| / } ヽ∠__r、_
_イlllll|、 ∧ 〈 |´E〔
_____ / ,イlllllll| f `二三二 ̄ ̄´ なら「守備手順として」「どうせ鳴かないし」
(\ ∞ ノ / / | ∨_,、三三二―
\ヽマドカ/ / / l ∧_\ 〉 ここで七対子に行くのは、非推奨手順
ヽ)⌒ノ { 山_山_山V 山_山_ツ
 ̄ ∧: : : : : l \: : : : \ ではあるけど、一貫性はあるのかもね?
195 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:05:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│②│④│④│筒│.5 │.5 │.8 │.8 │ │ │ │ │②│
│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│南│北│北│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 待ちがエロくしたかった たまにエロいこと考えたくもありますよね?
_ . :. :.―:. - . 、
. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ル 、
. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :,ォ
/:. :. :. :. :. :. :. :. :._;ャ'" ,.=:.≠=、
:. :. :. :. :._;.-=≠" ,.z仁二l.: .: ::. ま、なんのかんので
ム- =''"⌒ ,〃:. :. :. :. |.: .: .:::.,
{ , ,′ 、 ,ァ':. :. :. :. :_:|.: .: l.: :l こういう「南の地獄単騎」という
'fヘv// 〈 |,ォへ:.><:. :. :|.: .: |.: :|
l:. :V _,刈 /ヽ;! ヽ:. :|.: .: |.: :| なかなかにエロい待ち(?)にしての
|:. :.ト.、 く//:.| ィ竓芋ヌ:.: :. ト;.:.
|:. :.|:,ヘ i! ,'∧:.| 〃圦ツノ |:. :. l !:i リーチ自体は悪くないと思うけどね。
|:. :.|:..∧ ' }!,/ ';.|  ̄ |:. :. |ノ:.|
|:. :.ト;ハ入`'", {つ :. :. :. :. | ので、ここはOK、問題なし。
|:. :.|/ ,.、\ { ` |:. :..|:. :.:
|:. :f ニニハ |.,l{、 ´ ` /|:. :.:!:. :.:l
|:. :| ォ ノ~:. :.≧ぇ_ _x<L:. :|:. :,':. :. :i けど初めからそれ狙って
.: .:,l ヽ}:. :.「'///,} }/{ {///|:.:|:.∧:.: :.:|
ム-ォ ノ-―,r==┘O└==-レ、:._;. :. | 途中の手順を怪しくするのは当然良くないから
./´v〈 ノ/////L xt'T7ハ マ v 、」/////> 、
/ /∧'\ ハ', ///////j j' {,/} }, V///////// 〉 エロい考えは程々にしておくように。
,√7///,へ \}l/////// /j j,/{ {〉, V/////// / \
. ハ::〈///////>.ハ////// /.ノノ/,ハ V', V/////' / ヽ
iヘヽ//.|::| ' ヽ、 .|::|
,┘-ヽ',イ::i ./ .∧ |、 ヽ ヽ ヽ」:L__,
`ヽ!:ノ .,' / ヽ, .イヽ 廴 `, ヽ' <
| |' / 孑七 ヽ |: : \ |:ヽ i ヾヽ`、
∨ | /.| ムィ==ミV: : : : ヾx_ヽ .| ヾヽヽ
. ,イ ト.∨ .V: :/ {. ii } : : : : : {.i }ヽト!.、ヽ:i:|`
/::i |ヾ! .|: : : : .┴--┴ : : : : : L`j: :| |:::ヽ!:|:|
:::::| ト、ヽ |: : : :_ --‐‐  ̄ 、 ‐- .」 .|::::::|トj
::::::l ト レヾ ヽ .| ' } .l::::::i
∧::! ,ハ.| ヽ.ヽ | .イ i.i/V …………。
ヽト , - ヾヽ >....、 -'--`._ <.i::ヽ.|
/ \ヽ- 、`≧ェァ== ' .WV
196 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:06:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│六├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│七│④│⑤│.3 │.3 │ │ │ │ │ │.4 │ ┌龍─┤⑥│⑧│
└─┤萬│筒│筒│索│索│白│白│中│中│ │索│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
>>178 ソーズは下に落としにくいしね
/: : : : : :/ニ三三三三三三三三三三三三ニ|: : : : : :
// : : : : : /ニ三三三三三三三三三三三三三.」: : : : : : 意外に親の捨て牌にも
/イ'.: : : : : :/ /: : : : : :/{: : : : : : : :.:∧ : : : : : :.:/: : : :!: : : : : :
/´ /: : : : :.:―/ ┼:--/、',.: : : : : : :./ 斗: :―: :/: : : : :!: : : : : : 不穏感はあったりするんだけど。
. : : : : : : // _.|_./_ ',: : : : : : :' __‘,_./_\ : : !: : : : : :
,' : : : : : :∧/"´っ///「` ,: : : : ./ "´っ///「 ` .\ !: : : : : :
. : : : : : : :l/,' {/し//| ‘,: :/ {/し//l `|: : : : : : それでも警戒は下家になる所だろうし
,'.:.: : : : : :.:|/ 込//.ノ ヽ/ .込//.ノ |: : : : : :
′: : : : : :./ニニ⊃ ⊂ニニニ|: : : : : : こう打つのが当然、次巡の七萬は止め
′ : : : : : 〈 、 |: : : : : :
′: : : : : : :.:ヽ Lヽ |: : : : : : ようなし。仕方ないフリコミでしょうね。
197 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:07:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│一│②│②│⑤│⑥│⑦│⑨│.2 │.5 │.5 │.6 │.7 │ │ │萬│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│中│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ
/: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l 「ターツ足りてないタンヤオ手」だから
/: : : /l/: : : : : : : //. l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l
./: : : /;;l: : : : : : /: /. l: : :/ ',: : :\: : : : :l;;l 八萬重なりや六萬引き見て
/: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : / l: :/ .',: : : : : : : : レ
./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ l:/ γヽ,: : l: : : : : : 一萬⑨筒から切った方が良い所だろうねぇ。
/: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | | ' l | | \l: : : : l-
.// l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ 乂ノ l: : : : l
l: : : : / l:レ'l' l: : : :/ 中盤以降なら安牌キープ考えるのも良いけど
.l.: : :/ .l.: :ト """ """ l: : :/_
l: : l l: :l \ .乂_ノ _l.: :/ 序盤は攻め手順を手広く見るのが
\:l l: l ー - .,__, __-ニ_l: /
' l;.l / ̄ >r' ̄ ̄ 7/ l:/、 基本は基本なんだしさ。
'l / .// {::} // ' 〉
〈 γ^:-~~~~:、 〈
-――-
....::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
....:::::::::::::::::::、 :::::::::::::::::::::::::ヽ でま、結果論的には
〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::. 八萬重なり逃がしてるせいで
/:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
/:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::} ヒドい展開になってる局、と。
/Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′
′ Ν:::::::托_テ ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/
{ |::::::::Λ , .::::::::::|::::::::::::〈 ――とはいえ、それで責めるのも
|::::::::::人 _ |:::::::::|:::::::::::::::.
乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::. 結果論に寄り過ぎではありそうかな?
./ \ ^ーぅ { |::::::/ 〉=-ミ::.
厂㌦ / ̄ ̄/ ̄|:::/ / :. 一萬⑨筒の守備力で助かる展開もありえる訳で。
/ X 厂Y^Y |/7__/ |:..、
/ ハ 厶ク⌒ヽ__ノ . : . :|::::::.. どの程度の反省点と見なすかは
./ /: . l/ リ′ 八::::::::
〈 : . . . . : : : /| . : / ヽ:::: 依頼者さん本人に任せましょう。
≧===ニ爪:::| . . : : く: . . . . : /::::
198 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:08:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
8索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┤.6 │.7 │ ┌─┬─┐
│②│②│②│⑤│⑥│索│.5 │.5 │索│索│ ┌──┤⑤│⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索├─┴─┘ │⑥筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>180 ちょっと8sチー4s打ち込みは押しすぎかなと思う
大分通したし8s鳴かないでもうちょい安全に聴牌見たほうがいいんじゃないか
あがられたら困るのは間違いないけど結構当たりそうな牌ならちゃんと止めていきたいところ
> うーん… 4sがかなり危険になってると読むのかなるほど
>>184 対面が1順前に通した4s待ちで張ってる確率ってそんな高いのかな?
てかぶっちゃけこのテンパイとらないならベタオリ移行すべきじゃないのかな
,........---....._
,....::::::::::::::::::::::::::::ヾ、.._
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::ヽ
,.::::///7//7//7/ 、:l::::::l::::::::. >>184さんに同意。
/::/::::::,::::l::::::l:::、::::ヽ::::::|::::::|:::::::::,
,::::l:::{:::{,::::|::::::ト,:::\:::\|::::::|::::::::::l このテンパイ取りを否定するのは
l:l:::l:::l:::| ,::l 、:::l、_::ヽ-七:!::::::!_::::::::|
{l,::ヽ::lー''_{´ ヽ! ,ィニ心下::::! l:::::::l ちょっと結果論に過ぎると思う。
ヽ,、ミイト_ハ 弋)ソ |::::::|ソ:::::::::.
/:::l:::::, ゞ゚' ,. |::::::|:::::::::::::::,
/::::::!::::l::, _ ,イ::::::ハ::::::::::::::::、 4索の当たる確率自体はまあそこそこ、
/::::::/l::: !:::> ´_ ,. イ |,::::::,:::::::::::::::::::::::、
/:イ::::/:::ゝ:::l::::::::{ ー-y ''´,::::/::::::::::::::::::::::::::\ ドラ見えてなく使ってそうな下家は
/::::::::/:/´`、:::, ̄´ _/::/_ ̄T- 、::::::::::::::::::\
/::::::::/::::/ lヾ:::、三三ニ{ニ::イ三ニヽ、 \:::::::::::::::::::\ 打点リスクもなかなかに高いけどさ。
/::::::::/:::::::/ ミl/lヾ、三ニノl::/、三三/! ヽ::::::::::::::::::::\
/::::::::/:::::::::::, ヾ! {ニ/ニ/三ヽ三!イ _ }::::::ヽ:::::::::::::::
::::::::/::::::::::::::::::,、 ',ニ /三ニ!|三ニl,ィ´‐'''´ /=ー-,::::::::':,::::::::::: そもそも、手の内、全部危険牌よ?
:::::/:::::::::::::::::::::::::l `ヽ / ー,三/.|三''´{! l -}:::::::::',、:::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:,イ::::::::::::::::::::::::::::::ー::, ヽ_, -''"´ {! ', _ソ:::::::::::::,\: 4索はその中でもマシな方。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、 ´/´ _,rxヽ/: ̄:: ̄::::::::::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::∧ , イ´ ./:::::::::::l::::::::::::::::::::::| 「安全にテンパイ見る」のは、まず不可能。
::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::ハ _,. - ´ / /!::::::::::/!::::::::::::::::::::,
199 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:09:00 ID:YjUmSshQ0
k , .-‐―-、 ,ィ
__ΜУ `ヽΜト、
/ |/ く \ 「②筒連打のベタオリ想定」なら
イ /イ / 斗 廴_ \ } ト\
| | | | 仏|/\| 斥\||| ! 守備的に勝る手順で選択の余地あるけど
И /从||/ r'} r'}`ヽ||ヲ\|
レ′ |ゝ. _ . イリ リ それも「1枚通れば3枚通る」からで
/ ̄ _|〕Fⅴ7〔|_ ̄ヽ
{ \ィ介、 / } ②筒自体はそこまで安牌でもないんだし。
\ 〈〃||∨〉 /
〕 | | 〔 __
匸二二二二二二二二二二二二ニニニ〔__〕 次巡に危険牌引いた時点で
ハ 丶 ノ イ | |
/ 〉=ニヽ Fミxく | | もうオリれない以上、とりあえずテンパイ取るのが
|ー| mn7m、ハ | |
K〃 Y´ ヽ ヘ [冂 正着だと思うけどなー、さすがに。
ノソ| | ハ | |
200 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:10:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.9 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│⑤│⑧│⑨│.1 │.1 │.4 │.5 │索│ │ │ │ │ │.5 │
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│西│西│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.5 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│⑤│⑧│⑨│.1 │.1 │.4 │.5 │索│ │ │ │ │ │ │
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│西│西│中│ │中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>180 これは染め見て35pからじゃね打点も欲しいとこなんだし7p入ったら仕方ないから使うけど
中重なったところだがここでこそ染め本線でチートイも見るべきでしょう35p切りで
単純牌効率追ってうまくいく手でもないよ
> ここはホンイツですね 何してるんでしょう
>>184 ホンイツトイトイ中赤で跳満! 中重なった段階でドラ受け拒否までありそう
∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、
__ //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\
}l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__ 1巡目は、まだ混一を見づらいし
/}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ`
/: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l 9索切りが悪いとは思わないけど。
./: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l
/: ://: : . : . :.|: / .j: :| \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : |
//://|: : :l: : . i斗'^ ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\| 3巡目の5索切りは、さすがにヘンだね。
//:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :|
}: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ 弋c少' |: . : |}: : :.|: . :| 南切りなら、まだ非推奨なりに
|: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ 、、、、、. |: . :八: . :八: .|
|/ l: : : :|V: : ハ 、、、、 ′ l: ./:∧: ./ ヽ 「何も考えずに牌効率手順」で
八: :.∧: |: :人 r 、_ っ ィ .ノ:/:/ }:./
∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、 イ j:V/:/ / 理解できないでもない選択だけど。
八: :|/__ ! / ハ _.斗‐{
∧! _| ' /´ 》──--、
_/ |:::_} .|ー─--< | ベストは赤⑤重なりを1巡見ての
/___ i }∧ ノ:::::::::::::::::::/ / |
V / }. イ l\::::::::::::/ / :| 「③→⑤」落としだろうね。
rヘ xヘ ∨ | |:| \/_/ 人
/_/ '、 _ヽ | |:| ./ - ─ - 〉 >>180さん言うよう七対子も見ておくと。
./ ヽ/// j/ 〈 / -‐ /
201 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:11:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬赤┐
│⑧│⑨│.1 │.1 │索│ │ │ │.3 │ ┌──┤ │ │ ┌──┤.4 │.5 │
│筒│筒│索│索├─┤西│西│ │索│ │ 中│中│中│ │.6 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
. . : :´: : : : : : : : : : : : : : :.、
/: : : : : :-=≦二二二≧=-:.丶
.': : : : : : :|/: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.
/: : : : : : : :|: : : : /: : : /: :/: : : : : : : :. ⑧⑨落としたいけど、
: : : : : : |: : |: :./:/ : : :/ j,ヘ : : : : :!: : :.:
{:: : : : : :.l: 斗:/j/‐ ト/ _ 斗 ─ メ、: ::; 索子の受けがかなり減ってる上に
∨: : y= |: : レ j/ ノイノイ.: : :/
∨ :{ `|: :Vf笊芯 笊ミ ムイ :| 対面に⑧筒がかなり切りづらい。
∨ゝ 」: : |乂けノ 弋 /Y: ::|
l: : : :| : :| . _ . ; Ⅳリ
|: : : :l : :|>- _ -<| |Ⅳ ドラ⑦筒受けでの3900~5200ならギリ納得できるし
|: : : :l : :|>z__」>k: : { j/
/⌒ヽへ:| > ry<  ̄\ 以降の守備寄りの打ち回しは
/ `ヽ}_ .イ: : : : :,み、rヌ、 丶
/ ハ : : : : : 〃 Y Y / なかなかできる感じと思うわよ。OK。
ノ レイ:: /j 「ノ | {
\ ; j:イ/⌒ヽ } }ノ
202 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:12:01 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌赤┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.1 │.3 │索│.7 │.8 │.9 │ │.2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>180 黙らせたいから曲げそうかなもう聴牌臭するし一応引っ掛けだし
対面が4p切ってるから打ち込みたくなくて筋7p出そうとかも
あるけどどうなんだかわからん
> マンガンでラス回避できそうだったのでダマ
>>184 ラス回避以上にレートあげること考えなきゃ駄目じゃない?
裏1とかツモでの跳満見るべきかと ツモなら暫定トップだし
-‐―――‐ --
.:'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::/ ̄_,二二ニ`::..、 悩ましい所はあるけど、推奨はリーチね。
/::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::ヽ\
/:::::::::::::::::::::::::/´:::::::: /::::/::::::/::::::::::}:::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/:::/| ::::::::/::: | 赤⑤切ってる以上は⑦筒は安牌ぽく見え
|:::::::::::::::::::::::::::| ::::/|:::// |:::::/|::::|
|::::::::::::::::::|::::::::}/⌒}イ´ |:::' |::::| 「リーチによるアガリ率ダウン」は極小、
|::::::::::::::::::|::::::::| T笊 }iイ⌒|:::::ハ
|::::::::::::f´ |::::::::| 込jリ f_笊 }iイ:::| ヘタすればアガリ率上昇まであるかもよ?
.:::::::::::::ゝ_|::::::::| ,,,, ヒj少 /:::::|
|:::::::::::::::::::|::::::::| ′,,,, / ::::::|
|:::::::::::::::::::|::::::::ト 、 , _ . イ::::::::::| 12000アガっても、ラス回避はそこまで安定しないし。
|:::::::::::::::::::|::::::::l > _ <{ |::::::::::
|:::::::::::::::::::|::::::::| ____{:::::::::::| |:::::: ′ >>184さん言うよう、Rate不足なんでしょ、現状?
.::::::::::::::::::∧::::::| |「ヽ::::::::| |:::/
/::::::::/ ̄/∧::::「\ __,||_}=―‐:}イ
/::::::::::| '//ヽi{ /  ̄ ̄\,/ ̄ \ \ ならま、ラス回避以上にトップ可能性を追っての
/:::::::::::::| '/\} 「] } 、
.::::::::::::::::::\ //\ 八 {  ̄\ リーチが確実に正着になる立場でしょう。
/:::::::::::::::::::::::::} /}_ イ \__} Υ |
:::::::::::::::::::::::::/ ∧|_| ゝ,」 | r―xィ′
203 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:13:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┐
│四│九│②│④│筒│.1 │.3 │.6 │索│索│ │ │ │
│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索├─┴─┤北│白│中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
> 9sポンはアシストしすぎかな 切るもの困ったし
rr 、 ∧, "´ ̄ ̄ ̄`゙ ∧r=┐
| !ヽУ´ U ヽ!j 「捲り手作るの不可能だから連荘してもらう」
/y'´ U V⌒ヽ
//// l ∧ ト、 | | ! ゙, | て発想の打ち回しの局だよね?
〃 / / ├-≠ ', |厶斗匕 | l ヘ
| 厶イ| ト. __ ∨.__| | } l |\
| / 从\{ ・ . ・ Y λ/ | でもこの9索ポンはさすがにないと思う。
∨ j !  ̄ ̄ ,  ̄ ̄/ }ノ /
ヘ ∧ 八 ゙゙゙゙゙ r‐┐゙゙゙゙厶イ / l |〃 「ツモ1回増やしてもらう」は援護価値低いし。
', ′∨ヽ> . `_´. rくイ/}人 |/
}/ ΓT´ ̄]_ ′ ' ヽ|
r‐=7 ソ -‐'_..ノヽ そもそも切るのは⑨筒じゃなくて、まだ6索は④筒切りで
/ f⌒/7⌒ヽ〃 ヘ
〈 し介'、 } 〉 「鳴いて手を進めてもらう」段階じゃないかな。
/ `〈 // | |` ┘/ /
204 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:14:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│.1 │.2 │.4 │.4 │.6 │.6 │.7 │.7 │.9 │.9 │南│ │ │ │.1 │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索├─┤中│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>184 これもリーチありそう 倍満なら対面、上家から出たとき2位だし
ツモ、裏裏でまさかのトップまである
__
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` : . .
< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
/\ .\! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ 発想としては意外にありかもねぇ。
.:.:.:.:.:.:. \ | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
/.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/ .:.|.:.:.l|:.:.:.:.:.:.:.:.| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘, 「ラス回避麻雀」としては
.:.:.:.:.||: :l|:.:l|:]l[:.:.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
|::|::_][__l|__]_]l[[_ |.: : : :. :. :. :.| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } 出アガリ期待弱める悪手だけど
人Y 从从 リ从l∨///: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
} ィ斧芋羽 ∨/// : : : : |.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.| 依頼者さんはRate不足の状況。
,′ _ヒ斗 |//.: : : :. :.[⌒ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :.|
_ノ ´ | / : : : : : : ト、 |.: : : : : : : : : : : : : : :. :.| Rate狙いとしては面白い。
{ l/: : : : : : : :|ノ ノ: : : : : : : : : : : : : : : : :|
〈 |.: : : :. :. :. :.[_//.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.|
ヽ r‐ .|.: : : :. :. :. :.|§〈//.: : : : : : : : : : : :. :. :.| ――ただま、巡目が深いからね。
',こ :|.: : : :. :. :. :.|§ ∨///.: : : : : : : : : : : :.|
人 _ノ:|.: : : :. :. :. :.|§ ∨////.: : : : : :. :. :. :.| さすがにダマが推奨の所かな。
/) `ー―.┬...::::::|.: : : :. :. :. :.|∧==.V////: : : : : : : : : : {
// | ^\_|.: : : : : : :.:.:|∨ ∨//// : : : : : : : : ‘, 巡目早ければツモ期待増すから
′/ |:.:. /|.: : : : : : :.:.:|. ∨//// : : : : : : : : ‘,
/ / _ |.:< .|.: : : : : : :.:├━━-- ////.: : : : :. :. :. :.‘, 充分にありなんだろうけどさ。
/ .__) |:.: \.|: : : : : : :.:.:.| \///.: : : : : : : :. :.‘,
205 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:15:00 ID:YjUmSshQ0
,,.x<::::::::::::::::::::`"::::::::::``ヽ、
x<::::::::::/::::;ィニ三三≧x、i:::::::::::\
、_.........-‐彡::::::::::::::/:::∠≫'"7:::フフ''≪ミi:::::l:::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄/::::::::::/::::::/::::::::::::://イ:::::::::::`!::::i:::::i::::::: 総評
/:::::::::/:::::::::::/:::::/:::::イ::::::/i::::/i:::::::i::::l:::::l:::::::
/:::::::::::/::/:::::::::/:::::/::::::/ !::::/ l::/ i::l:::i::ノ:;:::j:::::::
/:::::::::::/::::::/::::::::::/i:::://l:::/ l::/ l/ ̄「从!:::/:::i:::::::: まあ>>180さんに言われてるあたりの所が
/::::::::::::/::::::::::/::::::::::/::i::/T"l/ j/ / 二ニニj::/:::::!::::::::
:::::::::://::::::::::::/::::::::::/::从{_,xャ云 "代;;;;j/::::::;:::::::::: 少しずつ、けどハッキリと悪い感じねぇ。
:::/ /::::::::::::/:::::::::::∧l 〃代;;;ハ `ー/:::::::::;::::::::::
/::::::/::/:::::::::::/:::/ヽ ゞ''" , /::/:::::/:::/::::
/::::/:::::/::::::::::::/::/{ ヘ __/::/::::::/:::/::::::: ただまあ、南二局終盤とか、
./://:::::/i:::l::::::::/:/:::::\ヘ "///::::://::/:::::::::
// /::::/ !::i::::::トi::::::::/::::::::::>、__ // /:::::://::/:::/:::::: 意外に光る部分もあるから、
/ /::::/ {/{:::::l::{:::::/:::::::/::::::::: ̄オ=―7:::::::/::::/:::/l:::::::
/::::/ /{::::i::::!:::::/:::::/:::::::::::::::::F ̄ ̄7::::::/!:::/:::/ j:::::/ 集中力の問題かもって気はするわ。
/:::/ /:::::::人{:::::::/ ̄`j ̄ `<_ /:::/ jノ:/ ノ:::/
/::/ /::::::::::::::::::::/ ヽ{ _,,,__/ィ"}" ̄ ̄ ̄ }::{
::://::::::::::::::r―イ Y / ノ /ミ j`ー、 エロい考えでヘンな手順を取ったり
/::::::::::::::::::::i \ l // ̄代 ノ /
:::::::::::::::::::::/人 `'''ー-ミ 乂__ / /_ノ ト、 / // 1巡目だから北を鳴きそびれるとか
::::::::::::::::::/:::::::::ヽ > / / 厂\ノ Y
:::::::::::::::/::::::::::::::〈 < / / / j そういうのを無くせば、それだけでも
::::::::::::/::::::::::::::::::::! >、/ ''"⌒∨ //
:::::::::/::::::::::::::::::::::i ζ / / 一段レベルアップできるんじゃないかな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::i i --― /ζ ――以上。
:::::::::::::::::::::::::::::::::i i / /
206 :どこかの名無しさん :2014/11/20(木) 04:55:12 ID:1f2P84iA0
>>198
180だがやはり4s押しはかなり危険だと思うのでもっと詳しく書く
といっても4sだけが危険と言いたいのではなく
もちろんsのだいたいが危険だと思っている
変な切り順ではあるがさすがにここまで手出し連続でまだ張ってないだろと考えるのはちょっと甘いし
3m切りの時点で聴牌したと仮定して考える
下家は中を鳴いてから2sをスルー47mスルーその間に6m手出しなので566mではない
あまり無さそうではあるが556mからドラ捨てるのを嫌がったのか667mから固定したか浮いていたかのどれか
なのでmの危険牌は愚形見ないならせいぜい258mくらい
pについてはこちらから切っていないわけだが
2pは当たるパターン考えたらかなり安全じゃないか?シャボには当たらない
単騎もやたらとトイツを落としているし意図的に2p単騎にする理由も考えづらいし
そもそもラス1なのでほぼ考慮しない
4p切っているので13pも無いあるとすれば34pだが
344pから固定して打4pその後4p引いてから切りした場合でなければ当たれない
なので2pは今もっている牌の中ではそこそこ安全なほうに入ると考えられる
9pスルーから同じような理由で36pも割と安全そうに見える
58pについても446pからなぜか46p固定にしてその後7p引いて58pに受けたくらいしか
当たれるパターンが考えづらい(455pから4p切りシャボも無いだろう)
なのでpで当たれそうなパターンはほぼ無いと考える
両面筋で残っている牌はそこそこあるが当たれそうな筋はまず打点的にも危険な58mで
25mはなぜか待ちの周りを空きりしていれば当たるかくらい
情報なしの36s47sもかなり危険な部類に入ると思う
自分の切った2sスルーして8sは今通ったので5sも割と安全かな?ちょっと微妙だけど
3mが空きりであるという場合でなら4s安全だと言えるがそんなものを考慮して押せるのか
4sが比較的マシだと言える根拠があったら教えて欲しい
俺は空きり以外では手出しが入れば安全牌はリセットされるので
今さっき通ったとかはほとんど考慮に値しないと考えていいと思っている(シャボに当たらなくなるくらいだろう)
もちろんそもそも聴牌してない場合や上卓民の意味不明な手順の場合、
愚形待ちもいっぱいあるしpが複雑な形だった、浮き牌にくっついた等もあるが
しかし愚形のパターンならいくらでもあるからといって牌効率通りに打っても意味不明な手順であっても
普通に良形残りで当たりうるsをきるのはかなりリスキーじゃないか?
シンプルにざっと見ただけでもsは危険なゾーンだろう
36s引いても割と安全に見える2p切りで使えるし47s引いても出て行くのは一応中筋と言える5sなんだし
広い1シャンテンでわざわざ下家の打点もわからない上に
危険度がかなり高い牌が出て行く聴牌にとる価値はあるのか?
この順目でなら58m引いたら即オリ南などの生牌引いても念のためオリ2mは微妙なとこだが
25sならぎりぎり押せるかくらいに構えていたほうがいいだろう相手はラス目なんだし
まだ南1局なんだし流局ノーテンで差は詰まってしまってもひっくりかえるわけでもない上卓なんだし
誰かが危険牌ぶっ放して刺さってくれることもいくらでもあるから形式聴牌が鳳凰卓ほど高くはない
こっちがあがって相手の手を潰すっていうのも今危険牌を切っていくなら流局期待でもしてたほうがいいだろう
これらの理由でs押して聴牌とりにいくのは見合ってないのではと思った
終わった牌譜に長文ですまんな
207 :どこかの名無しさん :2014/11/20(木) 05:57:11 ID:.emDKGKI0
診断ありがとうございました
>>203
差込まで面倒みる場面ならともかく
ここは振込はさけるため 2フーロまで鳴かせて頑張ってくれと考えるのですが
河が臭くなるまでor3フーロとりあえずアシストなのかな?
208 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:28:00 ID:YjUmSshQ0
>>207
_∧ , -‐……‐r…‐- 、 ∧/\/\
_/. . |/. . . . . . . . . . . . . . . . . \/ }!/ . . . . \ 「2フーロ以降もアシストするべきか」は
\. . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . ..し. . ..ヽ./. . . . . . . . . \
| /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..',. . . . . . . . .|⌒ヽ 言われる通り、かなり微妙ではあるよね。
/. : . . : . . : . . : . . : . . : . . : .,. : . . : . ..|. : . . : . . : |
、 /. : . : . : . : . : . : . : .U. : ∧. : ..ハ;. : . : . |. : . : . : . : | オリ移行がダメとは言わない。
 ̄ ̄!'^}: : : :|!: :∧: : i.: : : :./ ',: :/ |.: : : :.|: : : : : : : : :ヽ
|: :|: : : :}∨ \{\/ ∨ |.: : : :.| : : : : : : : : : |
|: :| : : イ ⊂⊃ ⊂⊃ |.: : : :.∧: : : : : : : : : ! ただ>>203の時点で「安全そうな牌」切り
|: :| ,: : } |: : :./ )i: : : : : :|: :/
\!∧人 U )| {∧ / \: : :.|:/ 始めても、途中で手詰まりしそうでしょ?
) \ }≧=‐-----‐=≦(_ノ ′i(\ \ノ(
)} { {: : {: :}、 : : } 〉 ,
o / \/TT\__}/ 〉´, つまり「危険そうな牌を先に消費」するの
\ ├| |‐┘ \ / ´,
| || | | | ′ 兼ねてアシストが推奨の段階ってとこだね。
○ | | | | |
| | | | | テンパイ確率低い段階なら、そこで
| | 0 | | |
| | | | | 当たるのは交通事故として諦める、と。
209 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:28:27 ID:YjUmSshQ0
>>206 (>>198の)4索押しはかなり危険だと思う(中略)終わった牌譜に長文ですまんな。
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ いや、実に妥当性のある主張だし
´ i :. /ニニニ
i ん心 ん心 '. `ヽ.ソ そういう風に思う所を語ってくれるのは
| 辷ソ 辷ソ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '. ボクとしては凄く嬉しいよ。
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: |
´ 丶 イ | こういうレスはもっと増えて欲しいな、
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` } と思ってるぐらいだ。
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ しかしまー、折角だから
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 ボクからも再反論を入れさせてもらおうかな。
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } ケンカしたい訳でもないから、
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ まあ意見交流ぐらいの感じで気軽に受け取ってね。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
210 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:28:50 ID:YjUmSshQ0
/^ `ヽ _,, -=
{ ” ̄” z r } さて、>>206での論述は、まあザックバランに言ってしまえば
从 〃 ィアノ /
f ≪./ 「こういう深読みすれば4索の危険度は読み取れる」という話で。
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ 実の所、そこまで詳細じゃないけど、ボクも検討の際に
≠:ァ ゝ `¨^ ー' uノ }
Z / ア ≧=ァ'´ / 似た深読みはしてて、同意しようかとも考えてた。
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ ――が、「別の方向性の深読みをすれば4索は安全と読める」
<” ‐= ,__/ `ヽ }
〃 Τj :. と結論できちゃったんだよね、困った事に。
{: rヘ{ { }
211 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:29:49 ID:YjUmSshQ0
┌─┬─┬─┬─┳━┳━┓
│ │ │ │ ┃.1 ┃.9 ┃
│白│発│西│西┃索┃索┃
└─┴─┴─┴─┻━┻━┛
┏━┳─┬─┬─┬─┬─┐
┃ ┃④│三│六│④│三│
┃北┃筒│萬│萬│筒│萬│
┗━┻─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /| 中ポンした下家の捨て牌は↑の状況で、④筒以降は
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 全部が手出し。――うん、テンパイは確定とするとして。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 注目するのは、「9巡目と12巡目の三萬手出し」。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 「深読み」するに際して、これは非常に価値高い情報っぽい。
/}\ //}
i ', \_____ //. | 「12巡目に切った三萬は9巡目時点で持ってるはず」
| ゝ /`ヽ、
/ / `: .、 ', と読むのは、同意してもらえるんじゃないかと思う。
ハ / / r―‐―__r―――、ヽ ヽ
{ハ / { |/////i ̄ ̄圦////ン | }
| ヽ 、/ . |  ̄ ̄  ̄ ̄ i . L_ で、9巡目に三萬切った後の形が未完成の複合ターツ形
', / ', 、_,、_, / { }
V ./ 人 _ __ / { i 「二二三だった」「三四四だった」「三五五だった」
.V } ///{::::::} //ハ { }
i / イ/∧/::::/ /// ハ { | なら、四萬に反応がないのはヘンだよね?
| | ̄フ////{::::::イ/////ハ i |
|===≠ィ ///|////V////// i/ V |
| 0 0 i ///イ////////////|//', i もちろん、対子落としで孤立になった三萬を
{ i イ ///ノ/////////////|//1ニニニニニ|
| |ノ ///,'///////////// |//| | 残しておいたとも、ちょっと考えられない。
厶イ レ丿//////////////人/| 0 0.i 0i
212 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:30:06 ID:YjUmSshQ0
r - - 、
/ \ 以上から
/ ヽ
{ __ .ヽ 「12巡目の三萬切りは複合ターツが完成しての余りではない」
,.ィ、 l .r´ マ ハ =「12巡目の三萬はほぼ確実に空切りのはず」
/ | | l l V
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ と「深読み」できてしまうんだよ。
r/{ _ o r<7 }
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> / となると、前巡通った4索は当然に安牌だ。
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
ハ| | ヽ、{´ ――Q.E.D(証明終了)。
'イ_八 ゚ 、゚ r'
ヽ'  ̄
,. -ァ、 いや実際には4索が当たってる以上、
ハ '. ::. :.. . . . :. ::.: :,.:' ´ / }
{ ',. ヽ . .: :.:. :.: .: .: イ / ! 上記の深読みは「結果として間違い」だけどさ。
リノ u ヽ.ヽj
// ○ ○ u ',. ヽ
, ' { } ,. 手牌表示OFFにして牌譜を確認して、
/ ' 、____,.、____, , ',
/ j', J U ノ ', 上記の論述踏まえた上で下家に4索当たる
,. |. ヽ. ,.イ | ',
,' ! ` ァ , < i| ', パターンを想像してみて欲しい。
j | / } | ,
j .| ノ | | ', ――絶対ムリだって、こんな手順想定するの。
213 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:30:36 ID:YjUmSshQ0
/ }
__ '" /
{\ ̄ ̄ ̄ >'"_ / / という訳で、
\\ ,, ''{⌒ `` 、 /` 、
/ / / 、 \ \ ノ \ 「ある種の深読みで危険と結論できて
/ , \ ト \ 別種の深読みで安全と結論できる」なら
. ' i | | j| \ i | \ ヽ
/ ノ| | | 从―、一 | | | | |i \ `、 結局は安全度の高低に影響なくない?
,' / 人 /人 \ノf芯 ト | |イノ ||
⌒¨´ |\ 《莎'' ― `¨ノ_,//从 \ | ――という話だね。
,' -―………  ̄ i i } } 〉  ̄ ̄ V i
i i∨ _,, ―‐ '' " Uノノノ / |
| 〈 ̄ / | まー、それ以前に
| ー―――――――――r=―― , |
| | | ヽ \ '⌒ヽ / | 上記および>>206レベルの「深読み」を
| ', \ v |
', \ ' 実戦で駆使できるかって話ではあるけど。
' ', i i ,'
', ', ', | /'| /\
', ', //'| / >〉 ので、検討ではザックリと省略した。
∧ /ハ i 〈〈__|______彡 '
./ ´ --=ミ \
./ / / \ - 、 __
i/_ ----< { ´ ̄ ̄ ̄ ヽ i 実際、近い読みはできない事もないにせよ
´{ ≧s。. ∨ \ |
/ミx. 乂 __ ヽ. i ノ 精度は確実に落ちるし、やっぱり
./  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ } 「深読みは、基本、役に立たない」気が。
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡'
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \ ――ま、なんにせよ折角の機会なんで
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ このスレではあまり触れない
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \
|: \ \― r彡'v ノ' \ 「こんな読み方もあるよ」という論述でした。
| | }\\. \ {ヽ i r{ \
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \
| | , '  ̄\ /===, | ハ 「深読みは役に立たない」
.小 |. 乂 <{ , 、 }
./' | | ヽ <_: }:::\ 信者のボクだけど、
八 i| V> . { :\:::\
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ 深読みできないからしない訳じゃないという
\ / :i| __, ´{V/ > ___ノ 7 ヽ :::: \
ヽ., :i|{ ' ノ\ \=---- ∧ {_ \:::::::\ _ 自己主張とでも受け取ってね。――以上。
/ :i| ゝ/:{ __ / { \ \:.:、 \:::::::\
214 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:41:32 ID:YjUmSshQ0
|\ /|
|\\ //| あー、いけない>>211の「未完成複合ターツ形」には
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V あと一応「一一三」がありえるという話が抜けてた。
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', けど「一萬2枚枯れ」辺りでやっぱりかなり考えにくいんだよね、
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 「一一三三から三切った」なんて可能性はさ。
215 :どこかの名無しさん :2014/11/20(木) 20:23:15 ID:.emDKGKI0
>>208 なるほどそういう理由でしたか
説明ありがとうございました
216 :どこかの名無しさん :2014/11/21(金) 01:49:45 ID:heNiWWEQ0
糞みてーなワイ将が>>206が面白そうだったので牌譜見ました
4sは多分押すと思います(4s押すとは言っていない)
前に4s通したしなーポイーで ただ打点読みに二人とも触れてないんやな
南2以降なら大体やめます ぶっちゃけわりと高そうだしこの仕掛け
4p3mがカラ切り臭がヤバすぎるのとpであたるのが89p通したので2-5p3-6pくらいしか無さそう
(というかぶっちゃけ456か567のpメンツか34p45pかドラ周りの頭との絡みだよね66p55mとか55p55m
後ろにいくにつれて枚数的に確率は下がるが )
ドラ5mで36mの切り順の怪しさ47mスルーと最後3m う~~~ん。
あれ、これs止めないとだめなのかな あっれー。 わかんね
最低3900以上で素直に2枚目pmカラ切りで赤含むメンツ少なくとも一つできてると考えるとsは止めたほうがええんやろなあ
55s55mの待ちとかもありそうやが
相手のレンジをキャップできない上に打点がやばそうなので(振え声 でオリたほうがいいのかな
4sで振り込むのを犯罪とまでは思いません
一応直前に通したし3m切り謎だし
ワイ将の結論としては南1と点数を加味して 上卓なら押してもいいんちゃう(適当)
鳳凰なら多分やめたほうがいいね程度 南3以降はどっちもオリ
下家の(安い手では仕掛けない等々)情報があれば鉄オリなんやが
おてんほいの上卓やし相手は原住民ですらないタコの可能性も結構あるしなあ
>終わった牌譜に長文ですまんな
ええんやで(ニッコリ
235 :どこかの名無しさん :2014/11/23(日) 02:05:58 ID:GeIh8vSE0
>>209 >>216 レスサンクス 参考になる意見だった
下がりすぎは上にいけばいくほど命取りになるから難しいね
今回は最終手出し牌がかなりノイズだったね
鳳凰だと逆にあそこまで空切り臭がすると2-5mあたりはかえって通りそうに見える
252 :どこかの名無しさん :2014/11/23(日) 14:57:30 ID:G33uMyqE0
>>176です。
検討有り難うございました。
>>227
ここはホンと一番の反省点です。
r5索の後の北で大体テンパイとみて、安牌持ちの5p早切りとかから待ちはまあ、
両面なら萬ズだろと思ったせいで酷い手筋に六萬通ったけどカンチャンあるしとか
ワキの警戒甘いのは言われた通りです精進します。
この配牌もらってトップ取れないとは…単についてなかったのか診断お願いします
東4はちょっとエロいこと考えてました
特に指定はありません
http://tenhou.net/0/?log=2014111722gm-0089-0000-f7c3992e&tw=2
178 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 01:46:34 ID:0Hy.S8JA0
>>176
軽くみてみた
東1:これ仕掛けたほうがいいのかなー、あがりきついけどターツ足りないし打点も微妙、分からん。
東2:手拍子で7巡目5p切りそうだけどここは1p枯れてるしこっちが早いな。いい場況読み。
東4:1巡目北3巡目3sは鳴いた方が良いと思います。
チートイと面子手は区きりが難しいけど
僕は鳴き可のリャンシャンとチートイシャンテンならチートイは行かないかな?
鳴き不可ならチートイいく。
チートイとの移行はここら辺でいいですかね?
南1:ソーズは下に落としにくいしね
全部みてないけどこんなとこで
179 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 01:50:59 ID:0Hy.S8JA0
>>176エロいこと考えてたのか!じゃーしゃーなし。
ただ段位あがったら、ながら打ちは悪手やでー
180 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 03:21:10 ID:hxjyRC860
>>176 ざっと見たけど>>178とだいたい同じこと思ったかなー
東1局
仕掛けてもいいとは思うしアガリ率なら鳴いたほうがよさそうだけど俺は仕掛けないかな
面子候補決まってないしドラ出て行って安手見え見えのポンだし(赤5p無いのもばらしてる)
鳴かないで良形変化もしくは高打点化でも見つつって感じで
東2局
南先に打って28s残してたほうがいい
チャンス手なんだし
5sでフォローが効く言っても37s引いて両面にできる可能性あるのに序盤から抱えとく安全牌ではない
あとは5s払ったところで1p打つかなくらい
東4局
>>179多分エロいこと考えながら打ってたんじゃなく
エロい待ちにしたくてチートイにしましたってことなんじゃね知らんけど
1順目北は絶対鳴いたほうがいいしこの手でチートイ移行は悪手だと思う
南1局
ちょっと8sチー4s打ち込みは押しすぎかなと思う
大分通したし8s鳴かないでもうちょい安全に聴牌見たほうがいいんじゃないか
あがられたら困るのは間違いないけど結構当たりそうな牌ならちゃんと止めていきたいところ
南2局
これは染め見て35pからじゃね打点も欲しいとこなんだし7p入ったら仕方ないから使うけど
中重なったところだがここでこそ染め本線でチートイも見るべきでしょう35p切りで
単純牌効率追ってうまくいく手でもないよ
南3局
黙らせたいから曲げそうかなもう聴牌臭するし一応引っ掛けだし
対面が4p切ってるから打ち込みたくなくて筋7p出そうとかも
あるけどどうなんだかわからん
全体通して手役選択とそれに寄せる手順が良くない
基礎的な牌効率もちょっと微妙鳴き手に対する反応もちょっと鈍いかなって思った
いろんなところに伸び代があるのでとりあえず手役も考慮した手組み練習して
和了率アップ目指してみたらいいんでないかな
181 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 07:42:05 ID:ne.eqqtM0
>>179
ながら打ちってやっぱり控えた方がいいよね…
段位上がったらちゃんと打とうと思いつつ動画流しながら打ってたら癖になってしまった
せめてBGM位にしないとなー
183 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 19:48:05 ID:jMjtoppo0
>>178>>180
㌧ です 言い訳させてもらうと北はいきなりキュピといったからパスおしました
配牌もらってすぐだと対応できないことありますよね?w
>>180の回答ですが
東2 欲望のホンイツも見つつかな 一応足りてる…よね?
東4 そのとおり待ちがエロくしたかった たまにエロいこと考えたくもありますよね?
南1 うーん… 4sがかなり危険になってると読むのかなるほど
南2 ここはホンイツですね 何してるんでしょう
南3 マンガンでラス回避できそうだったのでダマ
南4-1 9sポンはアシストしすぎかな 切るもの困ったし
184 :どこかの名無しさん :2014/11/19(水) 21:30:46 ID:UTEmB0iU0
>>176
自分がレベル低いから理解出来ないのかもしれないが検討とか見てちょっと自分が気になった点とか
東2
自分は1p切りのとき形だけなら2pだと思った
南1 1本場
対面が1順前に通した4s待ちで張ってる確率ってそんな高いのかな?
てかぶっちゃけこのテンパイとらないならベタオリ移行すべきじゃないのかな
南2
ホンイツトイトイ中赤で跳満! 中重なった段階でドラ受け拒否までありそう
南3
ラス回避以上にレートあげること考えなきゃ駄目じゃない?
裏1とかツモでの跳満見るべきかと ツモなら暫定トップだし
南4 2本場
これもリーチありそう 倍満なら対面、上家から出たとき2位だし
ツモ、裏裏でまさかのトップまである
185 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:54:58 ID:YjUmSshQ0
_ ___ ___
__ /ハ .. -―-‐―-}:{、\. //}:{
}:「\ }{/. : : : : : : : : : : }:{: \V:/ .}:{
}:{ 》'": : : : : : : :. :. :. :. :.}:{: : : ∨⌒\.
}:{/′ : : i: : : : : / : : : : \.、_/⌒ヾ: : \
ハ∀. : : : : |: : : : /. : : : : : 、:.`^i: : : : :\: :.\
__/:/: : : | : : |: : : ∧: : : :\: :\:.|:i : : : : : \:ヽヽ 今日の検討は>>176さんの牌譜。
⌒/:.ィ: : :.:|-‐∧: : | ヽ‐- ._!: :..:|:|ハ: : : : : :: : :
/7/:i:|: : : :| :/ \| _\: :il、: :| : : }、: :、: : :
/′|:|: : :/|汀ハ. ^丁刈 \|: :./ }\:\: : | ノ なにか色々スレ読者さん達からの
.|:|: :.ハ ヒf} 弋ーハ. |: : /ノV \i\!′
.lハ:∧: } 〟〟 〟〟 |: /〃 ̄ ̄\ 検討ももらえてるし。
}/\ て ̄) _....|/ ii ト、
〕≧=――=≦ / || .{ ノ ノ それら踏まえた上で、
〈 丶 / ̄`TT´ ̄:\| `〉 ./ \
\_}: : : : ハ」、: : : :{ >ァ-..、 \ ほむらちゃんと一緒に見て行くよー。
\ \/}{ }{ \_/ 八../⌒´ 〉
\` }{‐}{⌒ ー---‐ ´ / \ /
..\}{ 「}{ \ /〉 ヾ、
186 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:56:01 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌龍┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤①├─┬─┤⑤│⑤├─┬─┬赤┐
│四│六│七│七│八│筒│②│②│筒│筒│.2 │.4 │.5 │
│萬│萬│萬│萬│萬├─┤筒│筒├─┴─┤索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┴─┴─┘
>>178 これ仕掛けたほうがいいのかなー、あがりきついけどターツ足りないし打点も微妙、分からん。
>>180 仕掛けてもいいとは思うしアガリ率なら鳴いたほうがよさそうだけど俺は仕掛けないかな
面子候補決まってないし~
,、
γ,ヽ. /:/、ヽ _ 打点チャンスかなり落ちるから
j:::{\\,...-‐j以一 ゙-:.、/;;`、 __
{::.:,.'’ : : : : : : : : : : : : : : |::::i\ヽ ..:´::::} 鳴かないって意見も分かるけど。
/:/: :´ ̄.: :. .:. ̄`ヽ.: : : :.ヽ|::::|.:..:.ヽ`、 /:/}::}
ー=≠''フ:' : : :,: : :.,': : : : : : : : ヘ: : : : :.|::::|.: : : :.ヘム:./ }:j
/.:.:/: : : :.:/.: :;イ.: : : :.,.: : : :. :.'.: : : : i::::|: : : :V⌒ヽ /:/ 鳴き派としては、
, '.: : :./,: : : :./_:_:/.j}.: :. :.l! : : ,.: :. :.!: : :.∧::i: :,イ/: : : : ヽ:'
/:.,.: : :.{:l: :. :.イ:.!:./`.i!'.: : :.ト.-.: j: : : :}: : : :.∧V/:|.: : : : : :.: わりと当然に鳴く所かな。
.i.:ィ.: : :.|:!: : :.j{斗ミ、 ' ヽ: : {ヽ: :.ト:.、: !.: : : :. :.,¨ : : | : : : : : : :
.l:'.|: : : :iハ: : :i!〃 心ヽ \:! ヾ:!ヽ: !.: : : :. :.}: : : :.!: : : : : : :.‘ 解釈の問題ではあるけど
!. i.: :. :.!:.ヽ:.;.} |/リ ` Ⅵ.: : : :./-、.: :.}: : : : : : : : i
∨: :.i! : :\ ゞ゜ `ー=- }: : : : :,'う' } : :' : : : : : : : : } 「ターツは揃ってる」と判断するから。
Ⅵ ヘ : 从 ′ !.: : :./‐'/: :/:イ.: : : : :. :. :.!
N、:.ヽ.:{∧ r‐ - ァ .,: : :.〃,´.://' i: : : :.,: : : :i!
∨ヽ!ヾ` γ )¨ . ィ./:./ .{''" / l: : : :/: : :./ 「四六七七八」の部分は
` . ' / ` ‐≦´ _..'イ.==¬ .}: : ,イ: : , '
/ ー- ,r=f´ ̄ _,..-―'-、. /.ィ’リ/ 「四六」+「七七八」
二 7 .{| |! γ´ :, ′ or「六七」+「七八」(+「四」)で
/ ヽ ノγ´ ̄:7′ V
r、/ __ノ辷メ、:::::::::::/ / ‐=ミ V すでに2ターツ揃ってると解釈するの。
/  ̄ ̄`>{:::/'{:::::::::〆 ∨
187 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:57:00 ID:YjUmSshQ0
l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
|:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l 「鳴かないとアガれそうにない」
|:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/ ∨-‐∨ Y:::::::::|:| かつ「鳴けばそこそこアガれそう」
|:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨ rf爪笊刈l:::::::::|:l
∨:::::::::::::l rf芥笊圷 弋廴ソ ||:::::::::リ という所だし、スレとしては鳴き推奨。
‘,:::::::::::::ト、 V廴ツ ///ヽ|l:::::::::|
、:::::::::|ヒヘ ///ヽ ' ノ|:::::::::|
l::::::::|`ー'、 , - ....:::::::|:::::::::| とはいえ、繰り返すけど
|::::::::|:::::::::>- __ イ__:::::::::|:::::::::|
l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧ 鳴かない判断もそう悪手とはしないけどね。
∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、
/::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、 >>1が鳴き派だからこその結論かもだしさ。
/::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕 ハ
188 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:58:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ │二│
│五│六│①│②│④│⑤│⑤│.5 │ │ │ │ │ │ │萬│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│東│東│南│白│白│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>180 南先に打って28s残してたほうがいいチャンス手なんだし
5sでフォローが効く言っても37s引いて両面にできる可能性あるのに
序盤から抱えとく安全牌ではない
> 欲望のホンイツも見つつかな 一応足りてる…よね?
___
_ _ _」 L`ヽ、 ,-=┐
,. : : ´ : : : : : l l: :`>-/ヽ'< .l l
,.::´: : : : : : : : : : : l|::/: : : : : l: : ',l l 1巡目は8索切りでいいと思うんだよ。
_ ' : :l. : 、: : ' ' : : : : : '., V: : : : : : : : : lv
,-‐/: :/'; : :l : : : '; : : : : :l: 〉 : : : : : : : : : : ', 「南重ねの攻撃価値」も結構高い。
/: :/=-l;;_l_'; :.:: l: : : ', レ: :/: : : : : : : :! : :l
l: : | _-=ミ、: ::.| : : :lノ_.:イ : : : : : : : : ! : :l 他家にとってオタ風でポンしやすいからね。
l : : l ´b} 7`ヽ::l: : :´l´ト、 l : : : : :l: : :l: :ト :l
l: /! レ' `| : : :l,/、',.l : : : : :l: : :l: :ハl
レ_ノ l: : //ノ/ l.l : : : .;': : 从l ただ、この2巡目時点で南1枚枯れにより
ヽ l: :/´-'ノ,从: : : ,': : ハ: l
} ‐- .l / 彡_/ハ :ハ :/ V 攻撃価値は激減。打点+α価値は元々低いし。
ヽ __ l/ l_ V l/
ヽ ;:-‐==〈
〉´-‐  ̄ -〉‐ ̄`ヽ ので、ここからは南を切って
ハ_ /) 〈〈 ,_‐// ',
,' l |`l.┐‐./:::::::ヽ _..`ヽ 二萬残しや2索残しでの両面期待の方が
ヽ l/:〉l::::::::::::〉| , , . '´ /
ヽ ://::ヽ:::::::/.|/ / 強くなるのは間違いないかな。
/〈.l l::ヘ:::::::::::::l \ ,.-― 7
189 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 01:59:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 二巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┤.5 ├龍┬龍┤ │ │
│五│六│①│①│②│④│⑤│⑤│索│ │ │白│白│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤東│東├─┴─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘
>>180 あとは5s払ったところで1p打つかなくらい
l:::::::,:::::::,:::::::::::::!::::::::::::|::::::l::::::::::::::l::::::::::::,
|::::::|::::::/:::::::,:::ハ::::::::::::!::::::!::::::::::::::l::::::::::::l
|::::::|:::::,:::::::イ:/ l:::::::::ハ::::∧::::::::::::l::::::::::::! 微妙は微妙ねー、ここ。
|::::::|::::|__/__!' l::::::リ l::/ l:l_,.、::::|:::::::::::|
|::::::|::::|:/  ̄ !:::/ l/` ̄! ヽ|::::::|::::! 次レスで①筒切るならここで切って5索引っ付き
|::::::|::::|ィtオテ,ォ- l,/ -tオテオリ:::::|::::|
|::::::|::::| 弋z(ソ 弋z(ソ ,|::::::,:::, 変化見た方がいいのは間違いないんだけど。
}:::::|::::| , ,'_|::::,:::{
l:::::|::::|:. u ハ,::::,':::l
,:l::::|::::|:ハ、 , ‐ - ,.イ::,::::,::::::! 一応、次レスで⑤筒切る人なら
/::l::::|::::|::::::::>,、 ,.ィ::´:::l:/::イ:::::::,
/:::::l::::|::::|:::::::::::r- 、`_ー_´-‐ォ:::::/:::/!:::::::::. 5索切りに全然問題ないと思うわ。
/:::::::|::::|::::|:::::::::::| Y !::/:::/::::::::::::::.
/:::::::::|::::|::::|:::,..- ' | /:::/::::::::::::::::::. ここで①筒切っちゃうと
/:::::::::::,. -|::::|´, -――‐- v -― /:イ_ `ヽ、_::::::::::.
/::,r '´. ,::::! 、///////∧////////>/  ̄`ヽ:. その選択肢がなくなっちゃうからね。
/::/ ,::l ∨////// l/////// l ',::..
./::/ 、! \////ハ////// ,' l::::::.
190 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:00:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 七巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┤①├─┬─┬赤┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│六│①│筒│②│④│⑤│⑤│ │ │ │七│ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒├─┤筒│筒│筒│筒│東│東│ │萬│ │白│ 白│白│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>178 手拍子で7巡目5p切りそうだけどここは1p枯れてるしこっちが早いな。いい場況読み。
/:::::::::/:::::::::l;;':::::::::/::::::::::::/!:::::::l::::::l:::::`ヽ、::..
/:::::::::,':::::::::::l::::::::::/l:::::::/::/ |:::::::l,:::::|::::::::::::::'、::.
,::::::::::::l::::::::::::|::__::/. |::::/l:/ .!::::::l l::::ト,:::/:::::::::l:::. ①筒枯れ踏まえた上で、⑤筒切りが
l::::::::::::::|:::::::::::|:::::/ ̄l::ト、/ |::::/ l::/ l:::l l:::::::::l:::l
l::::::::::::::|:::::::::::ト '‐--、/. |::/ l/- l/‐l-::ト::l::::l 悪いって事はない所だとは思う。
|::::::::::::::|:::::::::::l トヘ:::ハ l/ -r‐-,、l:::リ!::l::::l
|:::::::::::__l:::::::::::| 込zソ / ト:::ハ }:/,l:/:::::!
|::::::::::l/,|:::::::::::! , , , , 、 ー '-/' ,|:::::::::| ⑤筒切り
,:::::::::l、 !::::::::::| ' ' ' ' /|:::::::::| 「ドラ東ポンで③⑥両面テンパイが取れる」
,::::::::ヽ_::::::::::| , - , ,ハ|:::::::::| ①筒切り
}:::::::::::::l:::::::::| ,. './!:::::::::! 「ドラ東ポンの待ちがカン③筒になる代わり
l::::::::::::::',::::::::l> 、 _,....:<`´ |:::::::::| ⑤筒ポンテンの受けを作れる」
l::::::::::::::::,:::::::::、| ` 、 __ , - ´::::::::::/ |:::::::::|
,:::::::::::::::::',:::::::::, ̄ `丶、__ l 、::::::::::::::, |:::::::::| どちら優位かは、ちょっと断定できない。
/:::::::::::::::::::',:::::::::. lY/ ̄/::::::::l |::::::::,
// ̄ ̄ヽ ヽ::::::::. _ |.l| /::::::::::{ |::::::/
/ ヽ:.',:::::::.´////ヽ- 、 -‐-、::l |::::,' まあ「①筒枯れ踏まえて①筒切り選択した」のは
./ ', l/、:::::::.//////∨}/////`ヽ_. |::/
/ , ヽ/ 、:::::./////-'///////{ l/ 場をちゃんと見てる証拠という事で
,/ l ヽ/ヽ::::.、´// ll \/////! / ',
l `´ \:ヽ/__',',__',\//l ,/ , その意味では間違いなく評価できる。OKよ。
|、  ̄ l/l ',/l`´ ヽ ヽ
191 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:00:59 ID:YjUmSshQ0
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤②├─┬赤┬─┬龍┬龍┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│五│六│①│①│筒│④│⑤│⑤│ │ │ │七│ │ ├──┤ │
│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│筒│東│東│ │萬│ │白│ 白│白│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘
>>184 自分は1p切りのとき形だけなら2pだと思った
_,................_
_,...::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::////ヽ で、形だけなら>>184さんの言うよう②筒切りが強そうね。
/:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|::/:::::/:::lヽ
,::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::l/l:::ト、イ::l::::. テンパイ受けのロス一切なしで
l::::::::::l:::::::::::::,=、|:::::::::::::|/ ,t-、l/!:::ト,
|:::::::::|:::::::::::::l {' |::::::::::::l 弋j {:イ リ 「①筒・東」のシャボ待ちテンパイに何の不満もないから。
',:::::::|:::::::::::::ヽ._|::::::::::::| ` ,
}::::,'::::::::::::::::::ハ::::::::::::| _ /
,:/::::::::::::::::/ l:::::::::::| , ' まあ⑤筒切りにも
l'::::::::::::::::::,_ !::::::::::! _, / 「東(①筒)ポンテンした場合、先に⑤切ってた方が
/:::::::/:::::::/ ̄`,::::::::::| ̄::::l ③⑥筒警戒が少し薄くなるかも」
/:::::::/-―'-- 、 、:::::::::!-、::::|
./::::::/ ヽ l 、::::l//!∧ ぐらいのメリットはあるから、それ期待で
/::::::::{ , ∨,:::l//ヘ∧
,::::::, -' ', ∨、:,/ヽ/l} 「出にくい⑤のポンテン見切る」判断もなしではなし?
/:::::l、 ヽノ ーヘ!-/ト、/!
192 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:02:05 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 四巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┐ ┌─┐
│一│二│①│③│⑦│⑦│.1 │.2 │.2 │.4 │.4 │索│.8 │ │一│
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┤索│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┘
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::: -‐――‐- .:::::::::::::::\ 面子手としては微妙という事で
〃::::::// -‐――‐- \::::l::::::::‘,
/::::::::/ ,.ィ升:::::::::::::::::::::::::::::≧x ヽ:::::::::::::. 最終的に七対子に寄せるのは
′::::〃::::/:/::::/:::从:::::|:::::::::::::::、 \!:::::::::::::.
{:::::::イ::::::/:イ::::/!:// i:::::!ヽ:::∧::::}::::::}:::::::::::::. まったく問題ないと思うけど。
!:::::::|::::/才廾ト// ハ:::| !:::}. ヽ:}::::::}:::::::::::::}
从::::[V ‐- ヽ| |:/廾ト!::::::}::::::::::::::}
リ:::::::| 〃! ̄しヾ -- ヾハ:::}::::::}:::::リ この段階では、8索切りでしょう。
|:::::::l ヒZソ ´! ̄,しヾV!::::从:;′
!:: 从 ゞミソ 人::::}:::/| 次巡に三②3あたりの引いたら
,′:::リ! ' /ノ:::::::/ .|
!八:::::::> _ _ /::::::::::八 ! 123の三色面子手に寄せる方向で
/:::::ヽ::::l::::::≧o。 イ :::::::::/::::| ノ
′:::::ハ::::!::::f≧=- こ-‐ |≧ :::::::::::/::::/::::: ! カン5の受けは残しておく、と。
Уr‐―ト:::爪ヽ || く_:::::::::/::::/::::::: |
/ | ヽ}‐ ⌒Y^^Y≠- 、 || /::::/、:::::::::|
斗′ V { ̄:::::::\:::::λ::::メ、::::::::::\/::::/ ヽ::: | 七対子としても、
f ヤヽ:::::::::::::::::::// ̄ヘ:::::::::::::::/ イ V:| 「3枚残りの6索」「2枚残りの8索」
八 / ヘ:::::::::::::::У ゝ:::::::::::::: / ヘ
冫 .1 ヽ::::::/==┤、:::::::::::/ i! ! どちら優位かは微妙だしね。
/ ! `´/::| l|:::|ヽ::/ γ, }
193 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:03:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
北スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐
│四│四│九│④│⑥│⑧│.4 │.5 │.8 │.8 │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│西│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
3索スルー
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┐
│四│四│④│④│⑥│⑦│⑧│.4 │.5 │.8 │.8 │ │ │
│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│北│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>178 鳴いた方が良いと思います
>>180 北は絶対鳴いたほうがいい
> 言い訳させてもらうと北はいきなりキュピといったからパスおしました
配牌もらってすぐだと対応できないことありますよね?w
,...:::''"~ ̄:::`‐‐-....、
/:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::`ヽ、
/:::::;ィ≦=====ミxi:::ヾ::::::ヽ
/::::::/::::::::::::::i:::::::::::i::::::::`i:::::::゙;:::::::ヘ ま、「言い訳」の内容は理解できないでもないけど
/::::::/:::::/:::::::::::i:::i:::::::i:::::::::::!::i:::::i::::::::ハ
i:::::::::i::::-i‐‐-/i:::i:::::::i:::-‐‐i-i::::::i::::::::::i もちろん失着なので反省はシッカリとね。
j!:::::::::i:::i从::::/ i:::ト、:::トjヽ::::i:::i::::::i::::::::::}
i:::::::::人iィ≧=ミ ヾi V孑=ミx::!:::::i:::::::::j!
i::::::::::::i `り|俐 り||俐`i:::::j-、:::/ あとま、3索も当然に鳴くべきは鳴くべき。
!:::::::::ハ 弋;;;シ ゞ::シi::i:::/ }::/
i:::::::::i::につ ⊂ニi:j::/_ノ::/ 「3900以上確定・満貫目あり」なら
V::::::i:::` - ...__ -_,,....<jノ_r、::::{
゙、:::::i/::::::;.ヘr笊jハ!::: トァヘノf'"⌒}:λ 速さに勝る鳴き手順を取るのが当然。
\i::::::〈: .:〔三:[}:三〕.: .:/f:::::::ノ:::::゙、
/:::::::::::::ト、:∨:∧∨: .:/ ゙トイ::〉::::::::゙、
,:':::::::::::/::i ゙、/:ムム:゙、/i、 「イ:::::::::::::\ その場合、
,:':::::::/:::/:::::ノ j〈:/ } ゙、:〉{::ヽ、_/:::::::::::::::::::::\
/::::::/:::/{:::/ / j ヾ:::::::::::::\:::::::\::\ミ=- 北バックかタンヤオ寄せかはお好みかな。
/::::::/::/ i/ヘ/7、 ∧ /:ヾ^ \::::ヾ、::::::\::ヽ
{:::::/i/ ,,くミr<.;,_:∧ /:l.:ト、 ∧_,;.>┐\} \\::::ハ 前者は一応の守備力キープできるし
i:::/ レ7ァト<、_`''∨-~‐∨「_r‐Lf゙ \ト::::}
i/ ~`" /:~7j>~ァr~''<{ {~''} )j 後者は変化込みで速さがそこそこ勝る。
{:::/ i>:::::i ゙;::::::込 \::j
194 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:04:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┬─┬龍┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│④│④│筒│⑦│⑧│.4 │.5 │.8 │.8 │ │ │ │.5 │
│萬│萬│筒│筒├─┤筒│筒│索│索│索│索│北│北│ │索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>178 チートイと面子手は区きりが難しいけど
僕は鳴き可のリャンシャンとチートイシャンテンならチートイは行かないかな?
鳴き不可ならチートイいく。
チートイとの移行はここら辺でいいですかね?
>>180 この手でチートイ移行は悪手だと思う
r.、 ri,r.i_ >>178さんの考え方は
! v' '' ,' 'っ
___ ! ` / l| 「攻撃手順としては」実に妥当なバランス。
/: : : : : : \ ト--イ l| l|
/: : ≠ ニニニ=)\/v^v/ l| 1l| この手で七対子移行は確実に悪手でしょう。
|: : (/´: : |\:´`:/ / l| l| l|
|: : :ハ!\i シ / /ー―──-、
、: : ト-' , / /: : : : : : : : : : : : `、 ただ北だけでなく3索もスルーしたのを
ゝ: :\ / /ー―─--、 ー`-、/
〕: :Y /:二:二:ミ: : \: 、ー、 鑑みると、「相当に守備的に打ちたい」局と
{: { 丶 }: : : `,: ∧: l
\: l| l ∧: : : } 、l してるという風に理解できて。
`ll| / } ヽ∠__r、_
_イlllll|、 ∧ 〈 |´E〔
_____ / ,イlllllll| f `二三二 ̄ ̄´ なら「守備手順として」「どうせ鳴かないし」
(\ ∞ ノ / / | ∨_,、三三二―
\ヽマドカ/ / / l ∧_\ 〉 ここで七対子に行くのは、非推奨手順
ヽ)⌒ノ { 山_山_山V 山_山_ツ
 ̄ ∧: : : : : l \: : : : \ ではあるけど、一貫性はあるのかもね?
195 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:05:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
リーチ!
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│四│四│②│④│④│筒│.5 │.5 │.8 │.8 │ │ │ │ │②│
│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│南│北│北│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
> 待ちがエロくしたかった たまにエロいこと考えたくもありますよね?
_ . :. :.―:. - . 、
. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ル 、
. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :,ォ
/:. :. :. :. :. :. :. :. :._;ャ'" ,.=:.≠=、
:. :. :. :. :._;.-=≠" ,.z仁二l.: .: ::. ま、なんのかんので
ム- =''"⌒ ,〃:. :. :. :. |.: .: .:::.,
{ , ,′ 、 ,ァ':. :. :. :. :_:|.: .: l.: :l こういう「南の地獄単騎」という
'fヘv// 〈 |,ォへ:.><:. :. :|.: .: |.: :|
l:. :V _,刈 /ヽ;! ヽ:. :|.: .: |.: :| なかなかにエロい待ち(?)にしての
|:. :.ト.、 く//:.| ィ竓芋ヌ:.: :. ト;.:.
|:. :.|:,ヘ i! ,'∧:.| 〃圦ツノ |:. :. l !:i リーチ自体は悪くないと思うけどね。
|:. :.|:..∧ ' }!,/ ';.|  ̄ |:. :. |ノ:.|
|:. :.ト;ハ入`'", {つ :. :. :. :. | ので、ここはOK、問題なし。
|:. :.|/ ,.、\ { ` |:. :..|:. :.:
|:. :f ニニハ |.,l{、 ´ ` /|:. :.:!:. :.:l
|:. :| ォ ノ~:. :.≧ぇ_ _x<L:. :|:. :,':. :. :i けど初めからそれ狙って
.: .:,l ヽ}:. :.「'///,} }/{ {///|:.:|:.∧:.: :.:|
ム-ォ ノ-―,r==┘O└==-レ、:._;. :. | 途中の手順を怪しくするのは当然良くないから
./´v〈 ノ/////L xt'T7ハ マ v 、」/////> 、
/ /∧'\ ハ', ///////j j' {,/} }, V///////// 〉 エロい考えは程々にしておくように。
,√7///,へ \}l/////// /j j,/{ {〉, V/////// / \
. ハ::〈///////>.ハ////// /.ノノ/,ハ V', V/////' / ヽ
iヘヽ//.|::| ' ヽ、 .|::|
,┘-ヽ',イ::i ./ .∧ |、 ヽ ヽ ヽ」:L__,
`ヽ!:ノ .,' / ヽ, .イヽ 廴 `, ヽ' <
| |' / 孑七 ヽ |: : \ |:ヽ i ヾヽ`、
∨ | /.| ムィ==ミV: : : : ヾx_ヽ .| ヾヽヽ
. ,イ ト.∨ .V: :/ {. ii } : : : : : {.i }ヽト!.、ヽ:i:|`
/::i |ヾ! .|: : : : .┴--┴ : : : : : L`j: :| |:::ヽ!:|:|
:::::| ト、ヽ |: : : :_ --‐‐  ̄ 、 ‐- .」 .|::::::|トj
::::::l ト レヾ ヽ .| ' } .l::::::i
∧::! ,ハ.| ヽ.ヽ | .イ i.i/V …………。
ヽト , - ヾヽ >....、 -'--`._ <.i::ヽ.|
/ \ヽ- 、`≧ェァ== ' .WV
196 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:06:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
│六├─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│萬│七│④│⑤│.3 │.3 │ │ │ │ │ │.4 │ ┌龍─┤⑥│⑧│
└─┤萬│筒│筒│索│索│白│白│中│中│ │索│ │⑦筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
>>178 ソーズは下に落としにくいしね
/: : : : : :/ニ三三三三三三三三三三三三ニ|: : : : : :
// : : : : : /ニ三三三三三三三三三三三三三.」: : : : : : 意外に親の捨て牌にも
/イ'.: : : : : :/ /: : : : : :/{: : : : : : : :.:∧ : : : : : :.:/: : : :!: : : : : :
/´ /: : : : :.:―/ ┼:--/、',.: : : : : : :./ 斗: :―: :/: : : : :!: : : : : : 不穏感はあったりするんだけど。
. : : : : : : // _.|_./_ ',: : : : : : :' __‘,_./_\ : : !: : : : : :
,' : : : : : :∧/"´っ///「` ,: : : : ./ "´っ///「 ` .\ !: : : : : :
. : : : : : : :l/,' {/し//| ‘,: :/ {/し//l `|: : : : : : それでも警戒は下家になる所だろうし
,'.:.: : : : : :.:|/ 込//.ノ ヽ/ .込//.ノ |: : : : : :
′: : : : : :./ニニ⊃ ⊂ニニニ|: : : : : : こう打つのが当然、次巡の七萬は止め
′ : : : : : 〈 、 |: : : : : :
′: : : : : : :.:ヽ Lヽ |: : : : : : ようなし。仕方ないフリコミでしょうね。
197 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:07:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南一局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬─┐ │八│
│一│②│②│⑤│⑥│⑦│⑨│.2 │.5 │.5 │.6 │.7 │ │ │萬│
│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│中│ └─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/: : l;;;;/: : : : : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;ノ
/: : : :l;;/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : : : : : : : : :l;;;;;/l 「ターツ足りてないタンヤオ手」だから
/: : : /l/: : : : : : : //. l: : : :∧: \: : : : : :レ;;l
./: : : /;;l: : : : : : /: /. l: : :/ ',: : :\: : : : :l;;l 八萬重なりや六萬引き見て
/: : : :ヽ;;l: : :l.: : : : : / l: :/ .',: : : : : : : : レ
./: : : : : : :l: : :l.: : : : :/γヽ l:/ γヽ,: : l: : : : : : 一萬⑨筒から切った方が良い所だろうねぇ。
/: /l: : : : l.: :/l: : : :/ l | | ' l | | \l: : : : l-
.// l: : : : l.:/ ll: ://. .乂ノ 乂ノ l: : : : l
l: : : : / l:レ'l' l: : : :/ 中盤以降なら安牌キープ考えるのも良いけど
.l.: : :/ .l.: :ト """ """ l: : :/_
l: : l l: :l \ .乂_ノ _l.: :/ 序盤は攻め手順を手広く見るのが
\:l l: l ー - .,__, __-ニ_l: /
' l;.l / ̄ >r' ̄ ̄ 7/ l:/、 基本は基本なんだしさ。
'l / .// {::} // ' 〉
〈 γ^:-~~~~:、 〈
-――-
....::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
....:::::::::::::::::::、 :::::::::::::::::::::::::ヽ でま、結果論的には
〃-‐――-=ニヾ:::::::ヽ.....:.:.:::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::. 八萬重なり逃がしてるせいで
/:::::::::::i::::::::::::::::l::::l::|:::::::::|:::::::::}:::::::::l
/:::::/::::::|::::::::::::|┼人|:::::::::|:::::::::}:::::::::} ヒドい展開になってる局、と。
/Λ:l:::::::::| ̄\ノ┬㍉|:::::::::|⌒V::::::::::′
′ Ν:::::::托_テ ゞ'^ |:::::::::|__ノ::::::::/
{ |::::::::Λ , .::::::::::|::::::::::::〈 ――とはいえ、それで責めるのも
|::::::::::人 _ |:::::::::|:::::::::::::::.
乂_/ ̄し≧r<]:::::::::厂 |::::::::::. 結果論に寄り過ぎではありそうかな?
./ \ ^ーぅ { |::::::/ 〉=-ミ::.
厂㌦ / ̄ ̄/ ̄|:::/ / :. 一萬⑨筒の守備力で助かる展開もありえる訳で。
/ X 厂Y^Y |/7__/ |:..、
/ ハ 厶ク⌒ヽ__ノ . : . :|::::::.. どの程度の反省点と見なすかは
./ /: . l/ リ′ 八::::::::
〈 : . . . . : : : /| . : / ヽ:::: 依頼者さん本人に任せましょう。
≧===ニ爪:::| . . : : く: . . . . : /::::
198 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:08:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 十二巡目 ~~│
└─────────┘
8索チー!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┤.6 │.7 │ ┌─┬─┐
│②│②│②│⑤│⑥│索│.5 │.5 │索│索│ ┌──┤⑤│⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索├─┴─┘ │⑥筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └──┴─┴─┘
>>180 ちょっと8sチー4s打ち込みは押しすぎかなと思う
大分通したし8s鳴かないでもうちょい安全に聴牌見たほうがいいんじゃないか
あがられたら困るのは間違いないけど結構当たりそうな牌ならちゃんと止めていきたいところ
> うーん… 4sがかなり危険になってると読むのかなるほど
>>184 対面が1順前に通した4s待ちで張ってる確率ってそんな高いのかな?
てかぶっちゃけこのテンパイとらないならベタオリ移行すべきじゃないのかな
,........---....._
,....::::::::::::::::::::::::::::ヾ、.._
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::ヽ
,.::::///7//7//7/ 、:l::::::l::::::::. >>184さんに同意。
/::/::::::,::::l::::::l:::、::::ヽ::::::|::::::|:::::::::,
,::::l:::{:::{,::::|::::::ト,:::\:::\|::::::|::::::::::l このテンパイ取りを否定するのは
l:l:::l:::l:::| ,::l 、:::l、_::ヽ-七:!::::::!_::::::::|
{l,::ヽ::lー''_{´ ヽ! ,ィニ心下::::! l:::::::l ちょっと結果論に過ぎると思う。
ヽ,、ミイト_ハ 弋)ソ |::::::|ソ:::::::::.
/:::l:::::, ゞ゚' ,. |::::::|:::::::::::::::,
/::::::!::::l::, _ ,イ::::::ハ::::::::::::::::、 4索の当たる確率自体はまあそこそこ、
/::::::/l::: !:::> ´_ ,. イ |,::::::,:::::::::::::::::::::::、
/:イ::::/:::ゝ:::l::::::::{ ー-y ''´,::::/::::::::::::::::::::::::::\ ドラ見えてなく使ってそうな下家は
/::::::::/:/´`、:::, ̄´ _/::/_ ̄T- 、::::::::::::::::::\
/::::::::/::::/ lヾ:::、三三ニ{ニ::イ三ニヽ、 \:::::::::::::::::::\ 打点リスクもなかなかに高いけどさ。
/::::::::/:::::::/ ミl/lヾ、三ニノl::/、三三/! ヽ::::::::::::::::::::\
/::::::::/:::::::::::, ヾ! {ニ/ニ/三ヽ三!イ _ }::::::ヽ:::::::::::::::
::::::::/::::::::::::::::::,、 ',ニ /三ニ!|三ニl,ィ´‐'''´ /=ー-,::::::::':,::::::::::: そもそも、手の内、全部危険牌よ?
:::::/:::::::::::::::::::::::::l `ヽ / ー,三/.|三''´{! l -}:::::::::',、:::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:,イ::::::::::::::::::::::::::::::ー::, ヽ_, -''"´ {! ', _ソ:::::::::::::,\: 4索はその中でもマシな方。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、 ´/´ _,rxヽ/: ̄:: ̄::::::::::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::∧ , イ´ ./:::::::::::l::::::::::::::::::::::| 「安全にテンパイ見る」のは、まず不可能。
::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::ハ _,. - ´ / /!::::::::::/!::::::::::::::::::::,
199 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:09:00 ID:YjUmSshQ0
k , .-‐―-、 ,ィ
__ΜУ `ヽΜト、
/ |/ く \ 「②筒連打のベタオリ想定」なら
イ /イ / 斗 廴_ \ } ト\
| | | | 仏|/\| 斥\||| ! 守備的に勝る手順で選択の余地あるけど
И /从||/ r'} r'}`ヽ||ヲ\|
レ′ |ゝ. _ . イリ リ それも「1枚通れば3枚通る」からで
/ ̄ _|〕Fⅴ7〔|_ ̄ヽ
{ \ィ介、 / } ②筒自体はそこまで安牌でもないんだし。
\ 〈〃||∨〉 /
〕 | | 〔 __
匸二二二二二二二二二二二二ニニニ〔__〕 次巡に危険牌引いた時点で
ハ 丶 ノ イ | |
/ 〉=ニヽ Fミxく | | もうオリれない以上、とりあえずテンパイ取るのが
|ー| mn7m、ハ | |
K〃 Y´ ヽ ヘ [冂 正着だと思うけどなー、さすがに。
ノソ| | ハ | |
200 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:10:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.9 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│⑤│⑧│⑨│.1 │.1 │.4 │.5 │索│ │ │ │ │ │.5 │
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│西│西│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┤.5 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│⑤│⑧│⑨│.1 │.1 │.4 │.5 │索│ │ │ │ │ │ │
│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤南│西│西│中│ │中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘
>>180 これは染め見て35pからじゃね打点も欲しいとこなんだし7p入ったら仕方ないから使うけど
中重なったところだがここでこそ染め本線でチートイも見るべきでしょう35p切りで
単純牌効率追ってうまくいく手でもないよ
> ここはホンイツですね 何してるんでしょう
>>184 ホンイツトイトイ中赤で跳満! 中重なった段階でドラ受け拒否までありそう
∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、
__ //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\
}l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__ 1巡目は、まだ混一を見づらいし
/}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ`
/: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l 9索切りが悪いとは思わないけど。
./: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l
/: ://: : . : . :.|: / .j: :| \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : |
//://|: : :l: : . i斗'^ ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\| 3巡目の5索切りは、さすがにヘンだね。
//:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :|
}: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ 弋c少' |: . : |}: : :.|: . :| 南切りなら、まだ非推奨なりに
|: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ 、、、、、. |: . :八: . :八: .|
|/ l: : : :|V: : ハ 、、、、 ′ l: ./:∧: ./ ヽ 「何も考えずに牌効率手順」で
八: :.∧: |: :人 r 、_ っ ィ .ノ:/:/ }:./
∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、 イ j:V/:/ / 理解できないでもない選択だけど。
八: :|/__ ! / ハ _.斗‐{
∧! _| ' /´ 》──--、
_/ |:::_} .|ー─--< | ベストは赤⑤重なりを1巡見ての
/___ i }∧ ノ:::::::::::::::::::/ / |
V / }. イ l\::::::::::::/ / :| 「③→⑤」落としだろうね。
rヘ xヘ ∨ | |:| \/_/ 人
/_/ '、 _ヽ | |:| ./ - ─ - 〉 >>180さん言うよう七対子も見ておくと。
./ ヽ/// j/ 〈 / -‐ /
201 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:11:00 ID:YjUmSshQ0
┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬赤┐
│⑧│⑨│.1 │.1 │索│ │ │ │.3 │ ┌──┤ │ │ ┌──┤.4 │.5 │
│筒│筒│索│索├─┤西│西│ │索│ │ 中│中│中│ │.6 索│索│索│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
. . : :´: : : : : : : : : : : : : : :.、
/: : : : : :-=≦二二二≧=-:.丶
.': : : : : : :|/: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.
/: : : : : : : :|: : : : /: : : /: :/: : : : : : : :. ⑧⑨落としたいけど、
: : : : : : |: : |: :./:/ : : :/ j,ヘ : : : : :!: : :.:
{:: : : : : :.l: 斗:/j/‐ ト/ _ 斗 ─ メ、: ::; 索子の受けがかなり減ってる上に
∨: : y= |: : レ j/ ノイノイ.: : :/
∨ :{ `|: :Vf笊芯 笊ミ ムイ :| 対面に⑧筒がかなり切りづらい。
∨ゝ 」: : |乂けノ 弋 /Y: ::|
l: : : :| : :| . _ . ; Ⅳリ
|: : : :l : :|>- _ -<| |Ⅳ ドラ⑦筒受けでの3900~5200ならギリ納得できるし
|: : : :l : :|>z__」>k: : { j/
/⌒ヽへ:| > ry<  ̄\ 以降の守備寄りの打ち回しは
/ `ヽ}_ .イ: : : : :,み、rヌ、 丶
/ ハ : : : : : 〃 Y Y / なかなかできる感じと思うわよ。OK。
ノ レイ:: /j 「ノ | {
\ ; j:イ/⌒ヽ } }ノ
202 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:12:01 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南三局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 六巡目 ~~│
└─────────┘
┌赤┐
┌赤┬─┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
│五│五│七│八│九│⑧│⑨│.1 │.3 │索│.7 │.8 │.9 │ │.2 │
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
>>180 黙らせたいから曲げそうかなもう聴牌臭するし一応引っ掛けだし
対面が4p切ってるから打ち込みたくなくて筋7p出そうとかも
あるけどどうなんだかわからん
> マンガンでラス回避できそうだったのでダマ
>>184 ラス回避以上にレートあげること考えなきゃ駄目じゃない?
裏1とかツモでの跳満見るべきかと ツモなら暫定トップだし
-‐―――‐ --
.:'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::/ ̄_,二二ニ`::..、 悩ましい所はあるけど、推奨はリーチね。
/::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::ヽ\
/:::::::::::::::::::::::::/´:::::::: /::::/::::::/::::::::::}:::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/:::/| ::::::::/::: | 赤⑤切ってる以上は⑦筒は安牌ぽく見え
|:::::::::::::::::::::::::::| ::::/|:::// |:::::/|::::|
|::::::::::::::::::|::::::::}/⌒}イ´ |:::' |::::| 「リーチによるアガリ率ダウン」は極小、
|::::::::::::::::::|::::::::| T笊 }iイ⌒|:::::ハ
|::::::::::::f´ |::::::::| 込jリ f_笊 }iイ:::| ヘタすればアガリ率上昇まであるかもよ?
.:::::::::::::ゝ_|::::::::| ,,,, ヒj少 /:::::|
|:::::::::::::::::::|::::::::| ′,,,, / ::::::|
|:::::::::::::::::::|::::::::ト 、 , _ . イ::::::::::| 12000アガっても、ラス回避はそこまで安定しないし。
|:::::::::::::::::::|::::::::l > _ <{ |::::::::::
|:::::::::::::::::::|::::::::| ____{:::::::::::| |:::::: ′ >>184さん言うよう、Rate不足なんでしょ、現状?
.::::::::::::::::::∧::::::| |「ヽ::::::::| |:::/
/::::::::/ ̄/∧::::「\ __,||_}=―‐:}イ
/::::::::::| '//ヽi{ /  ̄ ̄\,/ ̄ \ \ ならま、ラス回避以上にトップ可能性を追っての
/:::::::::::::| '/\} 「] } 、
.::::::::::::::::::\ //\ 八 {  ̄\ リーチが確実に正着になる立場でしょう。
/:::::::::::::::::::::::::} /}_ イ \__} Υ |
:::::::::::::::::::::::::/ ∧|_| ゝ,」 | r―xィ′
203 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:13:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南四局 一本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 三巡目 ~~│
└─────────┘
ポンっ!
┌─┐ ┌─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┤.9 │.9 ├─┬─┬─┐
│四│九│②│④│筒│.1 │.3 │.6 │索│索│ │ │ │
│萬│萬│筒│筒├─┤索│索│索├─┴─┤北│白│中│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘
> 9sポンはアシストしすぎかな 切るもの困ったし
rr 、 ∧, "´ ̄ ̄ ̄`゙ ∧r=┐
| !ヽУ´ U ヽ!j 「捲り手作るの不可能だから連荘してもらう」
/y'´ U V⌒ヽ
//// l ∧ ト、 | | ! ゙, | て発想の打ち回しの局だよね?
〃 / / ├-≠ ', |厶斗匕 | l ヘ
| 厶イ| ト. __ ∨.__| | } l |\
| / 从\{ ・ . ・ Y λ/ | でもこの9索ポンはさすがにないと思う。
∨ j !  ̄ ̄ ,  ̄ ̄/ }ノ /
ヘ ∧ 八 ゙゙゙゙゙ r‐┐゙゙゙゙厶イ / l |〃 「ツモ1回増やしてもらう」は援護価値低いし。
', ′∨ヽ> . `_´. rくイ/}人 |/
}/ ΓT´ ̄]_ ′ ' ヽ|
r‐=7 ソ -‐'_..ノヽ そもそも切るのは⑨筒じゃなくて、まだ6索は④筒切りで
/ f⌒/7⌒ヽ〃 ヘ
〈 し介'、 } 〉 「鳴いて手を進めてもらう」段階じゃないかな。
/ `〈 // | |` ┘/ /
204 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:14:00 ID:YjUmSshQ0
┘─────────└
│ ~南四局 二本場~ │
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│.1 │.2 │.4 │.4 │.6 │.6 │.7 │.7 │.9 │.9 │南│ │ │ │.1 │
│索│索│索│索│索│索│索│索│索│索├─┤中│中│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
>>184 これもリーチありそう 倍満なら対面、上家から出たとき2位だし
ツモ、裏裏でまさかのトップまである
__
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` : . .
< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
/\ .\! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ 発想としては意外にありかもねぇ。
.:.:.:.:.:.:. \ | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
/.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/ .:.|.:.:.l|:.:.:.:.:.:.:.:.| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘, 「ラス回避麻雀」としては
.:.:.:.:.||: :l|:.:l|:]l[:.:.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
|::|::_][__l|__]_]l[[_ |.: : : :. :. :. :.| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } 出アガリ期待弱める悪手だけど
人Y 从从 リ从l∨///: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
} ィ斧芋羽 ∨/// : : : : |.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.| 依頼者さんはRate不足の状況。
,′ _ヒ斗 |//.: : : :. :.[⌒ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :.|
_ノ ´ | / : : : : : : ト、 |.: : : : : : : : : : : : : : :. :.| Rate狙いとしては面白い。
{ l/: : : : : : : :|ノ ノ: : : : : : : : : : : : : : : : :|
〈 |.: : : :. :. :. :.[_//.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.|
ヽ r‐ .|.: : : :. :. :. :.|§〈//.: : : : : : : : : : : :. :. :.| ――ただま、巡目が深いからね。
',こ :|.: : : :. :. :. :.|§ ∨///.: : : : : : : : : : : :.|
人 _ノ:|.: : : :. :. :. :.|§ ∨////.: : : : : :. :. :. :.| さすがにダマが推奨の所かな。
/) `ー―.┬...::::::|.: : : :. :. :. :.|∧==.V////: : : : : : : : : : {
// | ^\_|.: : : : : : :.:.:|∨ ∨//// : : : : : : : : ‘, 巡目早ければツモ期待増すから
′/ |:.:. /|.: : : : : : :.:.:|. ∨//// : : : : : : : : ‘,
/ / _ |.:< .|.: : : : : : :.:├━━-- ////.: : : : :. :. :. :.‘, 充分にありなんだろうけどさ。
/ .__) |:.: \.|: : : : : : :.:.:.| \///.: : : : : : : :. :.‘,
205 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 02:15:00 ID:YjUmSshQ0
,,.x<::::::::::::::::::::`"::::::::::``ヽ、
x<::::::::::/::::;ィニ三三≧x、i:::::::::::\
、_.........-‐彡::::::::::::::/:::∠≫'"7:::フフ''≪ミi:::::l:::::::::::ヽ
 ̄ ̄ ̄/::::::::::/::::::/::::::::::::://イ:::::::::::`!::::i:::::i::::::: 総評
/:::::::::/:::::::::::/:::::/:::::イ::::::/i::::/i:::::::i::::l:::::l:::::::
/:::::::::::/::/:::::::::/:::::/::::::/ !::::/ l::/ i::l:::i::ノ:;:::j:::::::
/:::::::::::/::::::/::::::::::/i:::://l:::/ l::/ l/ ̄「从!:::/:::i:::::::: まあ>>180さんに言われてるあたりの所が
/::::::::::::/::::::::::/::::::::::/::i::/T"l/ j/ / 二ニニj::/:::::!::::::::
:::::::::://::::::::::::/::::::::::/::从{_,xャ云 "代;;;;j/::::::;:::::::::: 少しずつ、けどハッキリと悪い感じねぇ。
:::/ /::::::::::::/:::::::::::∧l 〃代;;;ハ `ー/:::::::::;::::::::::
/::::::/::/:::::::::::/:::/ヽ ゞ''" , /::/:::::/:::/::::
/::::/:::::/::::::::::::/::/{ ヘ __/::/::::::/:::/::::::: ただまあ、南二局終盤とか、
./://:::::/i:::l::::::::/:/:::::\ヘ "///::::://::/:::::::::
// /::::/ !::i::::::トi::::::::/::::::::::>、__ // /:::::://::/:::/:::::: 意外に光る部分もあるから、
/ /::::/ {/{:::::l::{:::::/:::::::/::::::::: ̄オ=―7:::::::/::::/:::/l:::::::
/::::/ /{::::i::::!:::::/:::::/:::::::::::::::::F ̄ ̄7::::::/!:::/:::/ j:::::/ 集中力の問題かもって気はするわ。
/:::/ /:::::::人{:::::::/ ̄`j ̄ `<_ /:::/ jノ:/ ノ:::/
/::/ /::::::::::::::::::::/ ヽ{ _,,,__/ィ"}" ̄ ̄ ̄ }::{
::://::::::::::::::r―イ Y / ノ /ミ j`ー、 エロい考えでヘンな手順を取ったり
/::::::::::::::::::::i \ l // ̄代 ノ /
:::::::::::::::::::::/人 `'''ー-ミ 乂__ / /_ノ ト、 / // 1巡目だから北を鳴きそびれるとか
::::::::::::::::::/:::::::::ヽ > / / 厂\ノ Y
:::::::::::::::/::::::::::::::〈 < / / / j そういうのを無くせば、それだけでも
::::::::::::/::::::::::::::::::::! >、/ ''"⌒∨ //
:::::::::/::::::::::::::::::::::i ζ / / 一段レベルアップできるんじゃないかな。
:::::::::::::::::::::::::::::::::i i --― /ζ ――以上。
:::::::::::::::::::::::::::::::::i i / /
206 :どこかの名無しさん :2014/11/20(木) 04:55:12 ID:1f2P84iA0
>>198
180だがやはり4s押しはかなり危険だと思うのでもっと詳しく書く
といっても4sだけが危険と言いたいのではなく
もちろんsのだいたいが危険だと思っている
変な切り順ではあるがさすがにここまで手出し連続でまだ張ってないだろと考えるのはちょっと甘いし
3m切りの時点で聴牌したと仮定して考える
下家は中を鳴いてから2sをスルー47mスルーその間に6m手出しなので566mではない
あまり無さそうではあるが556mからドラ捨てるのを嫌がったのか667mから固定したか浮いていたかのどれか
なのでmの危険牌は愚形見ないならせいぜい258mくらい
pについてはこちらから切っていないわけだが
2pは当たるパターン考えたらかなり安全じゃないか?シャボには当たらない
単騎もやたらとトイツを落としているし意図的に2p単騎にする理由も考えづらいし
そもそもラス1なのでほぼ考慮しない
4p切っているので13pも無いあるとすれば34pだが
344pから固定して打4pその後4p引いてから切りした場合でなければ当たれない
なので2pは今もっている牌の中ではそこそこ安全なほうに入ると考えられる
9pスルーから同じような理由で36pも割と安全そうに見える
58pについても446pからなぜか46p固定にしてその後7p引いて58pに受けたくらいしか
当たれるパターンが考えづらい(455pから4p切りシャボも無いだろう)
なのでpで当たれそうなパターンはほぼ無いと考える
両面筋で残っている牌はそこそこあるが当たれそうな筋はまず打点的にも危険な58mで
25mはなぜか待ちの周りを空きりしていれば当たるかくらい
情報なしの36s47sもかなり危険な部類に入ると思う
自分の切った2sスルーして8sは今通ったので5sも割と安全かな?ちょっと微妙だけど
3mが空きりであるという場合でなら4s安全だと言えるがそんなものを考慮して押せるのか
4sが比較的マシだと言える根拠があったら教えて欲しい
俺は空きり以外では手出しが入れば安全牌はリセットされるので
今さっき通ったとかはほとんど考慮に値しないと考えていいと思っている(シャボに当たらなくなるくらいだろう)
もちろんそもそも聴牌してない場合や上卓民の意味不明な手順の場合、
愚形待ちもいっぱいあるしpが複雑な形だった、浮き牌にくっついた等もあるが
しかし愚形のパターンならいくらでもあるからといって牌効率通りに打っても意味不明な手順であっても
普通に良形残りで当たりうるsをきるのはかなりリスキーじゃないか?
シンプルにざっと見ただけでもsは危険なゾーンだろう
36s引いても割と安全に見える2p切りで使えるし47s引いても出て行くのは一応中筋と言える5sなんだし
広い1シャンテンでわざわざ下家の打点もわからない上に
危険度がかなり高い牌が出て行く聴牌にとる価値はあるのか?
この順目でなら58m引いたら即オリ南などの生牌引いても念のためオリ2mは微妙なとこだが
25sならぎりぎり押せるかくらいに構えていたほうがいいだろう相手はラス目なんだし
まだ南1局なんだし流局ノーテンで差は詰まってしまってもひっくりかえるわけでもない上卓なんだし
誰かが危険牌ぶっ放して刺さってくれることもいくらでもあるから形式聴牌が鳳凰卓ほど高くはない
こっちがあがって相手の手を潰すっていうのも今危険牌を切っていくなら流局期待でもしてたほうがいいだろう
これらの理由でs押して聴牌とりにいくのは見合ってないのではと思った
終わった牌譜に長文ですまんな
207 :どこかの名無しさん :2014/11/20(木) 05:57:11 ID:.emDKGKI0
診断ありがとうございました
>>203
差込まで面倒みる場面ならともかく
ここは振込はさけるため 2フーロまで鳴かせて頑張ってくれと考えるのですが
河が臭くなるまでor3フーロとりあえずアシストなのかな?
208 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:28:00 ID:YjUmSshQ0
>>207
_∧ , -‐……‐r…‐- 、 ∧/\/\
_/. . |/. . . . . . . . . . . . . . . . . \/ }!/ . . . . \ 「2フーロ以降もアシストするべきか」は
\. . . ./. . . . . . . . . . . . . . . . . ..し. . ..ヽ./. . . . . . . . . \
| /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ..',. . . . . . . . .|⌒ヽ 言われる通り、かなり微妙ではあるよね。
/. : . . : . . : . . : . . : . . : . . : .,. : . . : . ..|. : . . : . . : |
、 /. : . : . : . : . : . : . : .U. : ∧. : ..ハ;. : . : . |. : . : . : . : | オリ移行がダメとは言わない。
 ̄ ̄!'^}: : : :|!: :∧: : i.: : : :./ ',: :/ |.: : : :.|: : : : : : : : :ヽ
|: :|: : : :}∨ \{\/ ∨ |.: : : :.| : : : : : : : : : |
|: :| : : イ ⊂⊃ ⊂⊃ |.: : : :.∧: : : : : : : : : ! ただ>>203の時点で「安全そうな牌」切り
|: :| ,: : } |: : :./ )i: : : : : :|: :/
\!∧人 U )| {∧ / \: : :.|:/ 始めても、途中で手詰まりしそうでしょ?
) \ }≧=‐-----‐=≦(_ノ ′i(\ \ノ(
)} { {: : {: :}、 : : } 〉 ,
o / \/TT\__}/ 〉´, つまり「危険そうな牌を先に消費」するの
\ ├| |‐┘ \ / ´,
| || | | | ′ 兼ねてアシストが推奨の段階ってとこだね。
○ | | | | |
| | | | | テンパイ確率低い段階なら、そこで
| | 0 | | |
| | | | | 当たるのは交通事故として諦める、と。
209 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:28:27 ID:YjUmSshQ0
>>206 (>>198の)4索押しはかなり危険だと思う(中略)終わった牌譜に長文ですまんな。
¨¨ ‐- . _ ,.. -‐ァ
、 `ヽ-‐…‐- ミ,.. '" /ニ
ニ、 `ヽ. /ニニ
ニ=ヽ '. /ニニ いや、実に妥当性のある主張だし
´ i :. /ニニニ
i ん心 ん心 '. `ヽ.ソ そういう風に思う所を語ってくれるのは
| 辷ソ 辷ソ '. '.
l ⊂⊃ ⊂⊃ '. ボクとしては凄く嬉しいよ。
.,:′ `ー'^ー′ } i
人 .: |
´ 丶 イ | こういうレスはもっと増えて欲しいな、
./≧=- _ . -=≦ . ‐=ニ二ニ= 、
./ / . ‐=‐ ´ i ` } と思ってるぐらいだ。
/ ! イ {=‐{ | |彡'
| | | `ー-| |
/ .:/
/ ____ .::/
/ VZニ=->──- ,.____ しかしまー、折角だから
/ ア^/ r==≧:、
.: / / ● `ヾ二ア… 、 ボクからも再反論を入れさせてもらおうかな。
| .′ :. ● i:. Y´ \
l ,.-=#==xi\ `^ー' .::从 | '.
\`ー=i {ゝ::≧ァ---‐r</__l__:::::. } ケンカしたい訳でもないから、
¨¨ | 人¨¨ :′ Vく{「 ̄ 「_≫:::. /
| 。 。 ゚ヽ i \j \ヾ:::: ′ まあ意見交流ぐらいの感じで気軽に受け取ってね。
l ト、 |`ヌ | u し ヽ。、。、゚\:/
210 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:28:50 ID:YjUmSshQ0
/^ `ヽ _,, -=
{ ” ̄” z r } さて、>>206での論述は、まあザックバランに言ってしまえば
从 〃 ィアノ /
f ≪./ 「こういう深読みすれば4索の危険度は読み取れる」という話で。
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐-
/ `¨ ー=1 ヽ 実の所、そこまで詳細じゃないけど、ボクも検討の際に
≠:ァ ゝ `¨^ ー' uノ }
Z / ア ≧=ァ'´ / 似た深読みはしてて、同意しようかとも考えてた。
ム'’ /{ / / x=‐
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ ――が、「別の方向性の深読みをすれば4索は安全と読める」
<” ‐= ,__/ `ヽ }
〃 Τj :. と結論できちゃったんだよね、困った事に。
{: rヘ{ { }
211 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:29:49 ID:YjUmSshQ0
┌─┬─┬─┬─┳━┳━┓
│ │ │ │ ┃.1 ┃.9 ┃
│白│発│西│西┃索┃索┃
└─┴─┴─┴─┻━┻━┛
┏━┳─┬─┬─┬─┬─┐
┃ ┃④│三│六│④│三│
┃北┃筒│萬│萬│筒│萬│
┗━┻─┴─┴─┴─┴─┘
|\ /| 中ポンした下家の捨て牌は↑の状況で、④筒以降は
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 全部が手出し。――うん、テンパイは確定とするとして。
V V
i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 注目するのは、「9巡目と12巡目の三萬手出し」。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ 「深読み」するに際して、これは非常に価値高い情報っぽい。
/}\ //}
i ', \_____ //. | 「12巡目に切った三萬は9巡目時点で持ってるはず」
| ゝ /`ヽ、
/ / `: .、 ', と読むのは、同意してもらえるんじゃないかと思う。
ハ / / r―‐―__r―――、ヽ ヽ
{ハ / { |/////i ̄ ̄圦////ン | }
| ヽ 、/ . |  ̄ ̄  ̄ ̄ i . L_ で、9巡目に三萬切った後の形が未完成の複合ターツ形
', / ', 、_,、_, / { }
V ./ 人 _ __ / { i 「二二三だった」「三四四だった」「三五五だった」
.V } ///{::::::} //ハ { }
i / イ/∧/::::/ /// ハ { | なら、四萬に反応がないのはヘンだよね?
| | ̄フ////{::::::イ/////ハ i |
|===≠ィ ///|////V////// i/ V |
| 0 0 i ///イ////////////|//', i もちろん、対子落としで孤立になった三萬を
{ i イ ///ノ/////////////|//1ニニニニニ|
| |ノ ///,'///////////// |//| | 残しておいたとも、ちょっと考えられない。
厶イ レ丿//////////////人/| 0 0.i 0i
212 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:30:06 ID:YjUmSshQ0
r - - 、
/ \ 以上から
/ ヽ
{ __ .ヽ 「12巡目の三萬切りは複合ターツが完成しての余りではない」
,.ィ、 l .r´ マ ハ =「12巡目の三萬はほぼ確実に空切りのはず」
/ | | l l V
o´ ̄ ヽ≧_ .l .リ と「深読み」できてしまうんだよ。
r/{ _ o r<7 }
_r、rゝ'_>~ } .「´ \ ,'
`ー---‐ ' `T 'イ ト、 `}> / となると、前巡通った4索は当然に安牌だ。
{Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
ハ| | ヽ、{´ ――Q.E.D(証明終了)。
'イ_八 ゚ 、゚ r'
ヽ'  ̄
,. -ァ、 いや実際には4索が当たってる以上、
ハ '. ::. :.. . . . :. ::.: :,.:' ´ / }
{ ',. ヽ . .: :.:. :.: .: .: イ / ! 上記の深読みは「結果として間違い」だけどさ。
リノ u ヽ.ヽj
// ○ ○ u ',. ヽ
, ' { } ,. 手牌表示OFFにして牌譜を確認して、
/ ' 、____,.、____, , ',
/ j', J U ノ ', 上記の論述踏まえた上で下家に4索当たる
,. |. ヽ. ,.イ | ',
,' ! ` ァ , < i| ', パターンを想像してみて欲しい。
j | / } | ,
j .| ノ | | ', ――絶対ムリだって、こんな手順想定するの。
213 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:30:36 ID:YjUmSshQ0
/ }
__ '" /
{\ ̄ ̄ ̄ >'"_ / / という訳で、
\\ ,, ''{⌒ `` 、 /` 、
/ / / 、 \ \ ノ \ 「ある種の深読みで危険と結論できて
/ , \ ト \ 別種の深読みで安全と結論できる」なら
. ' i | | j| \ i | \ ヽ
/ ノ| | | 从―、一 | | | | |i \ `、 結局は安全度の高低に影響なくない?
,' / 人 /人 \ノf芯 ト | |イノ ||
⌒¨´ |\ 《莎'' ― `¨ノ_,//从 \ | ――という話だね。
,' -―………  ̄ i i } } 〉  ̄ ̄ V i
i i∨ _,, ―‐ '' " Uノノノ / |
| 〈 ̄ / | まー、それ以前に
| ー―――――――――r=―― , |
| | | ヽ \ '⌒ヽ / | 上記および>>206レベルの「深読み」を
| ', \ v |
', \ ' 実戦で駆使できるかって話ではあるけど。
' ', i i ,'
', ', ', | /'| /\
', ', //'| / >〉 ので、検討ではザックリと省略した。
∧ /ハ i 〈〈__|______彡 '
./ ´ --=ミ \
./ / / \ - 、 __
i/_ ----< { ´ ̄ ̄ ̄ ヽ i 実際、近い読みはできない事もないにせよ
´{ ≧s。. ∨ \ |
/ミx. 乂 __ ヽ. i ノ 精度は確実に落ちるし、やっぱり
./  ̄ ミ \ \
, \__ \ \ } 「深読みは、基本、役に立たない」気が。
/ i { ´ \ \ヽ ヽ__,彡'
/ { 从メ \ ,ィ刈 ヽ)⌒\
./-----=ミ. /ヾ ` -- ⅶリ V |: /、 \ ――ま、なんにせよ折角の機会なんで
\: : : : : ∧. 八 ィf芯 、 : : : } !\}\ \
、: :i { 、 癶r'zソ 、r=ミ /). \ \ このスレではあまり触れない
|: \ \ : : : ` 入:/ ヽ 、 \
|: \ \― r彡'v ノ' \ 「こんな読み方もあるよ」という論述でした。
| | }\\. \ {ヽ i r{ \
| |ノ /: \{≧=--'≧s {.| |ヽ \
| | , '  ̄\ /===, | ハ 「深読みは役に立たない」
.小 |. 乂 <{ , 、 }
./' | | ヽ <_: }:::\ 信者のボクだけど、
八 i| V> . { :\:::\
/ i| V/ >。. 、 } ∧::::::\ 深読みできないからしない訳じゃないという
\ / :i| __, ´{V/ > ___ノ 7 ヽ :::: \
ヽ., :i|{ ' ノ\ \=---- ∧ {_ \:::::::\ _ 自己主張とでも受け取ってね。――以上。
/ :i| ゝ/:{ __ / { \ \:.:、 \:::::::\
214 :◆YBCXUjin3k:2014/11/20(木) 07:41:32 ID:YjUmSshQ0
|\ /|
|\\ //| あー、いけない>>211の「未完成複合ターツ形」には
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V あと一応「一一三」がありえるという話が抜けてた。
i{ ノ `ヽ .}
八 ● ● 八
/ .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ', けど「一萬2枚枯れ」辺りでやっぱりかなり考えにくいんだよね、
./ ..l ./⌒l, __, イ ',
_/ ...il / / '... ',__ 「一一三三から三切った」なんて可能性はさ。
215 :どこかの名無しさん :2014/11/20(木) 20:23:15 ID:.emDKGKI0
>>208 なるほどそういう理由でしたか
説明ありがとうございました
216 :どこかの名無しさん :2014/11/21(金) 01:49:45 ID:heNiWWEQ0
糞みてーなワイ将が>>206が面白そうだったので牌譜見ました
4sは多分押すと思います(4s押すとは言っていない)
前に4s通したしなーポイーで ただ打点読みに二人とも触れてないんやな
南2以降なら大体やめます ぶっちゃけわりと高そうだしこの仕掛け
4p3mがカラ切り臭がヤバすぎるのとpであたるのが89p通したので2-5p3-6pくらいしか無さそう
(というかぶっちゃけ456か567のpメンツか34p45pかドラ周りの頭との絡みだよね66p55mとか55p55m
後ろにいくにつれて枚数的に確率は下がるが )
ドラ5mで36mの切り順の怪しさ47mスルーと最後3m う~~~ん。
あれ、これs止めないとだめなのかな あっれー。 わかんね
最低3900以上で素直に2枚目pmカラ切りで赤含むメンツ少なくとも一つできてると考えるとsは止めたほうがええんやろなあ
55s55mの待ちとかもありそうやが
相手のレンジをキャップできない上に打点がやばそうなので(振え声 でオリたほうがいいのかな
4sで振り込むのを犯罪とまでは思いません
一応直前に通したし3m切り謎だし
ワイ将の結論としては南1と点数を加味して 上卓なら押してもいいんちゃう(適当)
鳳凰なら多分やめたほうがいいね程度 南3以降はどっちもオリ
下家の(安い手では仕掛けない等々)情報があれば鉄オリなんやが
おてんほいの上卓やし相手は原住民ですらないタコの可能性も結構あるしなあ
>終わった牌譜に長文ですまんな
ええんやで(ニッコリ
235 :どこかの名無しさん :2014/11/23(日) 02:05:58 ID:GeIh8vSE0
>>209 >>216 レスサンクス 参考になる意見だった
下がりすぎは上にいけばいくほど命取りになるから難しいね
今回は最終手出し牌がかなりノイズだったね
鳳凰だと逆にあそこまで空切り臭がすると2-5mあたりはかえって通りそうに見える
252 :どこかの名無しさん :2014/11/23(日) 14:57:30 ID:G33uMyqE0
>>176です。
検討有り難うございました。
>>227
ここはホンと一番の反省点です。
r5索の後の北で大体テンパイとみて、安牌持ちの5p早切りとかから待ちはまあ、
両面なら萬ズだろと思ったせいで酷い手筋に六萬通ったけどカンチャンあるしとか
ワキの警戒甘いのは言われた通りです精進します。
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討279 ( ほぼ全員 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討280 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討281 ( まどか ほむら ) & 「別種複数の深読みと安全度の高低の関係」論
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討282 ( さやか )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討283 ( ほむら中心 )
スポンサーサイト
trackback