fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討285 ( マミ 杏子 )

254 :どこかの名無しさん :2014/11/24(月) 01:47:44 ID:6EzEX4N20

六段記念にうp
http://tenhou.net/0/?log=2014112316gm-0029-0000-9a54b30a&tw=2
南2はミスです、最後放銃は親しかみてない。一通か三色つけたかったけどこだわりすぎはよくないな。
東1・2本場はやり過ぎた。こういうの全然あがれん一週まわってきらいや、たんぴんがいい。

検討はマミさんか杏子さんで


264 :どこかの名無しさん :2014/11/24(月) 10:29:36 ID:dCt06XuU0

>>254
確変待ちの世界へようこそ 途中までですが

東1-2 やらなくて来たら精神的にくるのでやります 夢見ず後悔するならやりましょう
東2-0 6sでチートイ固定より3pのがタンヤオ目もあってよさげなのだが (3p通すと中筋6pも通りやすい)
      チートイの枚数で6sってことかな 
東2-2 2巡目でこのチーは我慢かな 急所でもないし安手っぽいけど曲げれそう


266 :どこかの名無しさん :2014/11/24(月) 19:33:05 ID:skLznMU.0

>>264
確変待ちの世界wよろしくお願いします。
ちなみに整理券はどこですか?
東1-2 システム11の亜型、役満の手は役満。
東2-0 6sは気分的にはベタ降りでした。8sが早い?分まだましかなと、7sは意味わかんないですが。
東2-2 トイツがあるせいでどうせ鳴きそうなんですよね、南3だったら我慢しますが。



270 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:02:04 ID:V7x.0U2k0


                      ヽ . .、
                        ヾ:ヽ        ._              , <i
                    , -x,- 、 V: }   ,......-..'"::!             , <, .1 .!
                     /: :__ : ヾヽ ! ノ,.-'"¨:::::::::::::::::i         ,x< <::1i i
                /⌒ /ムニヽ, ヽ'-──--x--、:!      ,x< <<:::::i ,! .!
                  ,/":::; . ': : ,.-. / ヽ:i ̄`: : . ,xヽ、    <,x<<::::,ィ::::::! i !
        ,          ,..イ:::::::;.": : ;.イ: : /: : : ,ヽ、二ニ人:ヽ` -x_ ゝヽ::;>' !::::::! i .i
      //      <::::::::::::`-=ニィ: : : : i: : //  `  ,ヘ: ヽ: :\¨    i r..フ i::::::i .! .!
     /: :/         丶::::::i: : : / : : : : ト : トi 、     .i、i ヽ: ヽ  / ", へ // /   今日の検討は>>254の牌譜。
     .!: : !,         /`i.1: : /, : : : : iヽ: !     ,xrァ !ヾヽヽヽ./フ"     ̄
     .i : :i:!       !ヽ !i i .ヽイ1: /: : :i ,x==ミ    !:!. ∨   `X/
     V: ∧、     !i: :ヽ ヽ!,人/ ;イ: : : :i`弋::r}    . ` ゙゙ 〉.  , ', "            指定されたマミの奴と2人で
      ヽ: : :`. .、   i: : ; >": :// !ヽ: : バ゙ `" _ __,   /,-<┐
       ヽ: : : : : >-' ": : : : : : :! : : ヾヽ、: :ヽ  ゞ'- ' .∠"'ヾ/               役割分担する風に
        ヽ '":,/¨: : : : : : :_ヽヽ、_ヽ___r_コ二Vニ" ヽ, ,".   ,-┬x_r‐‐x
        /" /--------ィ .=ニ.、}:::::::〉  }  l///{1}_ヽ "/ ,r-イ-──-.x/` -ァ     見て行かせてもらうと
       i: :/ .ト、     /: : : 丁"フ‐ァ‐‐ x!///Vヽ/ヽ ノ, </////////>x.\
          V  ヽヽ    /: : : :/ --- "   ヽ/////://,ヽ//////////////ノニへ    するかね。
           ` ` <"___> '        ,,,イ/////,.イヾ -x----------イ丁--‐"
               r {i>yTx-----,,,,,"//////>"ノr i ̄"  ̄"`, .-'  ̄ "
              r{-rヽ-ム!_丁`- r---=- "/  ̄ ̄      /


271 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:02:58 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

         ┌─┐
 ┌─┬─┤六├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┐ ┌─┐
 │一│二│萬│八│八│①│①│③│.1 │.2 │.3 │.5 │.6 │ │九│
 │萬│萬├─┤萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索││索│ │萬│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                           /⌒
                  ⌒\   / /⌒
            -―z‐z‐z‐へ \,///ニニ=-
                 \ニニニフ⌒:.:―:.⌒ヽーへニ=>
               /⌒ く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ニ\- 、
                |     i:.:/:.:.:.:/:./vヘ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:', ⌒  ヽ      地味にいいな、この一打。
              /:.|     |:.|:.:.:.:.ハ/"゙゙゙ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.',    }
            /:./|     l十‐-ト    V-‐十.:.:.:.:.:.    ,、
         /イ:./  |     |八:.:.:|     |:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.|  /:.:\     通常なら五萬受け考えて
          |/   ,|    〃宅う     侘う ヽ:.:.:.ハ|  /\⌒
          {   /:|    | 込ッ     込ッ }:.:.:.|  / ⌒      九萬切りたくなる「6889」の並びだが。
           /.:.;      |       ′      ノイ:.:|  ∧
             /:.:/ー---‐ ヘ   r―‐ v┐  / -|:ノヽ/:.:.i        この手はその変化あっても
         /:.:└r―-―イ:.>  ー―‐ ′ イ   l'  }′:.|
           /:.:/:.:.:.|     |:.:.:トミ=┐┌イ:.:.:/    ハ:.:.|        三色目なくなるから、別に嬉しくない。
        /:.:イ:.:.:.:.:|     マ)ヽ_)∨(__ト〈、   :. /  V
.       /:./ |:.:.:.:.八   :.  〉/ニニ7 _くニニ\ ::./:、:.\
      /:./ |:.:.:.:.|.:.:.:.   ::, /ニニ/ ハ_)ト\ニ=V:/:.:.:.\:.\        赤五受けなら嬉しいにせよ、1枚きり。
       / ′ !:.:.:. |:.:.:.:ヽ ::Уニニゝ‐┐ r_ノニニハ :.:.:.:.:.\:.\
     ./′   |:.:.:.:.|:.:.:.:{ヽ/ニニニニニ〈___〉ニニニ}:.:.:.:.:.:.:. | \:.\     「九萬はわりと安牌」
            Χ:.:.|:.:.:.:.Vニニニニニニニ|ニニニリ:.:.:.:.:.:.:.:.|    ⌒    「三萬待ちの引っかけ準備」
            ∧:.|:.:.:.:.:.ヽニニニ 辷_彡|ニ辷彡7:.:.:.:.:.l:.:.:.|
            /:.:.:ソ:.:.:.:.:.:.:.ト ニニ ヾ=-ニ | / ヾ=‐{:.:.:.:.:.:l:.:.:.|        で、六萬切りが強いだろう。OKだ。
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ニニニニニ / ニニニ|:.:.:.:.:.:l:.:.:.|


272 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:04:01 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~東一局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

       チー!
     ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐
 ┌─┤二├─┤四├─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │一│萬│三│萬│①│筒│③│.4 │.4 │.4 │.8 │  │  │
 │萬├─┤萬├─┤筒├─┤筒│索│索│索│索│南│南│
 └─┘  └─┘  └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

              _  ,rニニ=-.、
               > `ヽ!圭圭圭℡、
             彡       ヾ圭圭、      親リーチを受けて
             /,.イ /-,イ .,イ  `弋シ
              i'|,イォ;,// ナトl rY)'7       「大体オリ切れるし反撃見る気もないから」の一発消しかぁ。
               l`".  'ビ>,}LλK)
            _ノ「!ト丶 、 "/'.ノ-Y-、
            ヽヽヽj `≧ニ-k' |/ ,イ_       微妙に推奨しづらくはあるわね。
           ,rニゝjヽイ彳, -、 .} ! /〉',イ
           (!   ,r'//   | ゙, ゝ'L/>、_      「スルーで、たまたま安全にツモって躱せる」
              |(  }、_ .丿ノ     ̄ヽ)     「海底を自分に回すのでツモ増えるし、オリ切れなくなるかも」
              l `Y丿-!≠!      ノ'
              `゙"レ`ー'|!iii{            あたりの可能性は、全否定する程には低くなく
              ,.イ'  ., 'ヾ!f'<゙ヾ>
             /,'   ./  ,'j! `ヽ-ヽ        一発消し自体の効能は極小。天鳳は一発御祝儀もないしね。
         ,. '/,r'_  ./    !|ヾ、 \ヽ __
          /'へトt、ヽノ _   |  、\-' ヾ. \
             !川'i!\_\ /_,ノヽ.\  \ }    「推奨はしないけど、してダメでもなし」ぐらいの玉虫色評価かな。
               |ト.、_ニ7     \ヽ  Y


273 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:05:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~東一局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

           ポンっ!
     ┌─┐  ┌─┬─┐
 ┌─┤.2 ├─┤  │  ├─┬─┐    ┌─┬─┐             ┌─┬─┐
 │.1 │索│  │西│西│  │  │    │  │  ├──┐ ┌──┤  │  │
 │索├─┤東├─┴─┤白│白│    │発│発│  発│ │  北│北│北│
 └─┘  └─┘      └─┴─┘    └─┴─┴──┘ └──┴─┴─┘


> やり過ぎた。こういうの全然あがれん一週まわってきらいや、たんぴんがいい。

>>264 やらなくて来たら精神的にくるのでやります 夢見ず後悔するならやりましょう

> システム11の亜型、役満の手は役満。


        ゝ、‐〟.____.〟1_,.r-=ニ三`ゞ、_〟:::l〃r´''´::::::::::ノ':::
          ``…‐- ,.〟-: : :;r':_´:, r:':´: : : : : : : ;.ゞ:、:::::::::::::::::::::::::::
           ,. イ´:ィ: : ;.‐: : : : l : : : : : : : ;r'´/イ/:.lヾ::::::::::::::::::::::    まったくもって嫌いじゃあないが。
         ,.イ´イ: : :;/´: : : ; : r : :!:-:-:-:‐<: : /'´: :/: /: : ト,:::::::::::::::::
      ,. イ´: : : : : ;: : : : : :;/´ :_; ; : i: : : : : : ヾ-:‐:':':ヾ: : : : l:.l、::::::::::::::    さすがに天鳳六段的には
   .-'〟〟〟 .-,ァ'´: : :,/; ;./´ //|: l: : : : :l: l: : : : : : : : l: : :.l: :l.|`ト、:/
         イ: : :/ '´<'   // .| l: : : :/:ハ: : l: : : : : : :l: :l: :i:l l:l       東切りが正着かね。
        //: /: :/'´|. \ .〃  |:l: : : / '  l: : :ll: : : : :i、:l': : l:l ヾ _,.
        .ィ/ィi: :l: : :l.lヽ、ヽ !  .l/: :/   l: : ll: : : : l:,ヘ,l: l:l ,/
       / l/ |. l: : : :/l l::ゞ   ,!:/-‐'' "´´.l: l: : : : /: ハl//===、、     満貫アガればラス回避は
      <,、,/.  l ヾ:/l' l l`:1  / '´ 彡ラテ;ミミ、 〉: : :ィ/,‐、/l/    .i.i
      /`.>   ` .! | .l ``'       l‐;_;h .' /: ; ク/´i'‐l' |   ,ノ'     だいぶ楽だし、変化パターンは
    .__/ ./ ,_     ゝヽ  '      .弋.ノ // ' ムッ'"´‐、  /
   .,ィィ' `ゝ'´:::::ヽ〟、   ´ヽ、  、_______ ,  u ´ ./,'"´:l: : : : ヽ. l       倍満手でも、充分トップには繋がる。
   ,メ /:::::::::::::,r‐‐‐‐'-- .、_____.\``‐ '´._, _-=彡'´-_‐_'_´__: : :ヾ
   X/、::::::::::::::l        ,〟== 二二-!--- 、 : : : : : : : : : : : : l
   ./``7 、::::::::乂  \`  .{{           .\: : : : : : : : : : : l       役満狙うの自体は否定もせんが
  ./.,,. /   ̄`""`''‐‐‐` 、_ゞ、            \: : : : : :l: : : :l./.
  l´ `7     __  .,.r ''‐〟__`'‐〟_          ヾ: : : : :.l: :/´.ァ'     きらいと言うなら東を切るべきか?
  .l  l   .,r'´:::::`ヾ;::::::::::::::::::::::``::‐.,`_7‐.、…     .}: : : : l: ':.´:,!.'.
  l  l   i::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::r.',.ベ l: :.ゝ     ノ: : : :/: : : : l´l´:     「好き」ならばこそ狙う所だろう。




274 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:06:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~東一局 三本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  九巡目  ~~│
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 │ ┌─┐
 │一│二│三│七│八│⑦│⑧│⑨│.4 │.5 │.6 │.7 │索│ │⑥│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

            _
         _,rZ手圭}
       ,ィ圭圭彡≠' ̄ ̄`  - 、
     ,ィ圭圭チ"      ヽ  \ \                 形だけなら
     /圭チ"´    /  ,  \   ヽ、\‐ァ
    ,佳ヲ   !   ∧  !: |ヽ  ヽ  ハ>、!  _,r─ァ         ⑨筒切り派と9索切り派に分かれて
    /刋ヾ! !  | | ,': ヘ !: ! 廾l | ハ∧Y´ ! ,.'
   ,r≧Yマヾ!  | |,r|‐: ∧|:!| _,,|Lリ|:   |! ハ!  |/    _      どちらでも良しって感じの手で。
  ヽ_( |!〈{!  |./|ヽィ≦从|'  !::゚}!' !: |: ,'-| l  /   ,r彡  ヽ
    |! TT ヽ、 ヽ.K{::::゚}|ヽ   ヾソ/|:λ/:.:λ! |   ,イ/⌒ヽ  |l
    ゝ彳YY⌒ヽ:、乂ノ ,,   ′ ∧|',ィ⌒ヽゝゝ彡'    |!}!:.|    「⑧⑨筒枯れで筒子の攻撃価値弱し」
    /,r‐" ̄ ̄`ヽミ三‐''   ´ イ /" ヾヽ、 `ー‐─‐、 //!/     が前者を後押し。
  /´ ,r─‐rェュ、}⌒≧=-チ'ヽ<_,'=====≦-....__ト、/
 / ,rァ´  /-<l/   ≪´_  \,r><二>=》、\ヽ    ヽ、      「役無し愚形テンパイでのリーチしたい
 ヽ〃 ,r≦    ミ! /⌒ ̄ヾゝ=、|!ヽ-rチ´  " ヾゝV    |       局面でなし」が後者を後押し。
  ヾ'´  ,ィ==ァ─r、! !       ` ̄ヽ=、、     >K   ノ
   | /彡"  /:./|           | ヽヽ      ヾゝ彡
   ゞ─'"  // ヽ      _...-<  \\   /≦<,r‐      ……わりと真剣に
       //    | /   /  ,r''"\.__   ̄  //rァ/
        /:.|       Y_   /_ /  ,r彡 \=彡':.:.:.:.:.:/        どちらでも良さ気ねぇ、ここ。
        /|:.:ヽ       ̄ ̄\しヽ/  ,r'⌒ ー、Y::::::/


275 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:07:00 ID:V7x.0U2k0


┌─────────┐
│~~ 十三巡目 ~~│
└─────────┘

          六萬チー!
             ┌─┬─┐          ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤七│八├─┬─┬─┤.4 ├赤┬─┬─┬─┐
 │一│二│三│萬│萬│⑥│⑦│⑧│索│.5 │.5 │.6 │.7 │
 │萬│萬│萬├─┴─┤筒│筒│筒├─┤│索│索│索│
 └─┴─┴─┘      └─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘

            __ /∠⌒
           ´ ̄>ヽii<二>‐ミ
            { >ー―i┴ 、 ーソヽ__
          , ' : : : : : リ: : : : ヽノヽ\_,
         /: : : ⌒ν<⌒: : : :ヽ: ヽミ
         レ´,' : : ,: : : 、: : :ヽ: :ハ : ',          もったいない感は強いが
        ,/ ,' i: : ハ ト: : i、: : :.∨人: :',
        .| i: :i: :ハ リ ヽ;| ヾ; ; レ: :/ヽ: :',         巡目深く、場が煮詰まり過ぎてて、
        _l:l: : !_ト_、  ィi´_M/ィぅ: : : : : :
         ! ト{ミ乂ぅ  乂ンノィ l>ミ: : : : : :        かつ8索は良い待ちっぽいからなぁ。
           vヘ  :;.   イ イ ⌒ ヽ、: :
         \> ー ′∠ |     ',
             Lr-ィ} {玉} ,'   /  /ヽ        どうせ、あまりリーチもしたくないし。
             ',Y ト ミイく __ィ'ヽ='
              リ   ∨∨ ̄ム             とりあえず仕掛けて、ヘンな筒子を引く前に
             _L   Y  ∧ ミ
           /::::/ ̄ ̄'′/〉/ヽ           アガれるの期待だろうな。問題なくOKだ。
           ハYt:::>ー、...ノ //‐r`ヽ
           `' 〉イ:::::::::::::ノーヾ、/r<冖


276 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:08:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

                                             ┌─┐
 ┌赤┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.6 ├─┐ ┌─┐
 ││八│八│③│⑥│⑥│⑦│.1 │.2 │.5 │.5 │索│.7 │ │.2 │
 ││萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┤索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘


>>264 6sでチートイ固定より3pのがタンヤオ目もあってよさげなのだが (3p通すと中筋6pも通りやすい)

> 6sは気分的にはベタ降りでした。8sが早い?分まだましかなと、7sは意味わかんないですが。


             __................__
       _,,rc~;';';': . , ; ;';';';';';';';';7
     _rー-~弋_'_'_'_'_'_'_'..'..' '-〈、.
   /      (  ) __      \
  彡_  /  (⌒フ⌒゙く__)  .     \       親リーチに対し、あんまり反撃目は関係ない手で。
   /  /   .`人__ス /      \
  ノi ./   /〈___人__ノ/         i      これは、うん、8索早切りと3索現物を見ての6索切りよね。
   |ハレー-ミ、,, i .ノゝ、i'         / ; |
   ./_,,,__   ヾ< (6|    / フメ_.ノ / i      「序盤のまたぎは確率低い」に頼った
   ( ㍉_`\ ./ \{,   //,,ュュ´,ィノ /
   ./~´⌒丶`l'   ヾ  リ'ヾ´rソ'/   ノ      ギリギリの安牌選択は充分に妥当なんだけど――
  〈 r〈て~`丶/|__    ∨   ` (
  弋i, 〉`~フ |   `ヽト   '、_.. ´
  .// |/~´ |v---,,_  > ヽ.. ´             >>264さん推奨の「1枚通せば3枚通せる」③筒の方が
 〈 ./ 〈|  /    `i<ヘヘ
 .乂  し /      .|\\              守備的にも優位っぽいわね。8索そこまで早切りでなく、
     /´/     |  ヘl丶
     \        |     ヽ           6索通してもどうせ次巡で安牌困る事になるからね。
      丶/    /、     )
       |ニニニ/   ` 〟 _ノ


277 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:09:00 ID:V7x.0U2k0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘

                                                 ┌─┐
 ┌赤┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.7 │ ┌─┐
 ││八│八│③│⑥│⑥│⑦│.1 │.2 │.2 │.5 │.5 │索│ │⑦│
 ││萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索├─┘ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘

                 ヾ、v- ァ
                _,. . - =ヽ^Y-x 、
             , . イ: : ////: :,i: : : ヽヽ、        で、こうなれば、一応、仮にもの七対子一向聴。
            /: //: : :i/: : /i: : : :i ヽ: ト、
          _,ィ:/: :/:/: / , ィ/:/ : : : ト : : : ヽ
          //__ム斗:丁/ :/:i /: : : ,:!: \: トi       「どうせオリれない」んだし
          "//xr,ァ!: :∧:/: :/: ://!: \:ヽ!
          " .) ヾ' / :/ィ:"/: :/": :/: 人ヾト,       「56ダブル2枚壁」「愚形の7索待ちは考えにくい」
            、 _ , !//"/,/7: : :/:!/: : :V、
               ,ヽ__//:/ /:ム//:/,イ//人:ヽ       ギリギリの安牌選択で7索切りは悪くないと思うぞ?
   、       /: :_/--r"---≠-ミV/!ヾ:!ヾ、
   `ヾ. .- ァ ¨ ¨: >"/"   VX////∧ヽト:i .ヾ、 `
      >─ " /: /!    i///////!//\  \ `     まあ前レスと同様の理屈で
    / /: : :/:/ : |    .|//////,,}///∧
    /:// : : X/: : :,イ    //////,,///// ム         ③筒切りがベターだったりはしそうではあるが。
___ //,ィ : : /: : : : /,,!    ,i/////,,////,,  ∧


278 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:10:00 ID:V7x.0U2k0


┌─────────┐
│~~ 十五巡目 ~~│
└─────────┘

                                         ┌─┐
 ┌赤┬龍┬龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.4 ├─┬─┐ ┌─┐
 ││八│八│③│⑥│⑥│⑦│⑦│.2 │.2 │索│.5 │.5 │ │③│
 ││萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索├─┤索│索│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘

                     _____
              、..、./|. ,. ': : : ; - '
              ヽ::::`ヾY: : : :'‐‐. 、
            ,. -‐‐┘‐‐- '>'::ヽ、: : :_ヽ、       「中スジの4索だが
        --=': : : --┐---: : :/::::::ヽ: : ヽ`丶       わりと赤5絡みカン4索に当たり得る」
           /; : : : : : : | : : : : |: !::::::::::{: : :∧
        ∥: : :ハ:ト: :|--|: .:.| {_, __」 : : ∧        で、五萬合わせ打ちもあるだろうが。
        レィx  ヽ.__i、|: : :|: : : : :| : : : : : }
         | |i  .7 }ア: : / : : : /: : : |ヽ: |
         〈''  、_丶',,/: ;イ,^! _ノ: : : :.| ヾ!         「アガった時のリターンがデカい」
            >-  ,.-/イ-- ' |: : : : : :|           「仮にオリでも次巡に4索切る?」
            r/i ',.--ヽ   |: : : : : :|
              |,'0.>!  iヾ、 | : : : : : :i           という状況なんで、攻め手順OK。
           /十├ ┤'∧ .|: : : : : :∧
              ヽ ゜ } .{ .∧|: : : : : : :∧          ダマハネをアガれたら嬉しいもんな。
            ト,゜ | .|   .!: : : : : : : : ヽ
            | ヽ、! |  ∧: : : : : : : ト、ヽ
   , ‐‐ 、    } .,|`| .|   ∧ : : : : : ∧ヽ;`、       海底の2索はリスク高過ぎるんで
- 'ヽ、   __`< _/ヽ/、! .|    i、: : : : : :∧ ヾ.!
  _, - 、 '  > ┐、.、`! ト、   .}、: : : : : : : ヽ         さすがにオリる。これまた問題なし。
 ' 、‐' ヽ, - 、  ノ<-- 「-.┴ヽ、  ヽ、: : : : : : :>-. .、                (まあ⑦筒がベターだが)
 __ヽ._」  >< 〈 ̄.|::::::::}__,.> 、  >.、___、: : : : : :`. . 、
           >!__ヽ-.i,' / ヽ,ニ`‐V 、‐-┘.>.、ノ: : : :)
            とニ=-<_ヽヽ.ゝ-ヽ--ヽ _,ヘ- '-‐------'


279 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:12:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

             四萬チー!
 ┌─┐          ┌─┬─┐
 │一├─┬─┬─┤五│六├─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┐
 │萬│一│二│三│萬│萬│七│八│九│.5 │.6 │  │  │
 └─┤萬│萬│萬├─┴─┤萬│萬│萬││索│北│北│
     └─┴─┴─┘      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

                                 \    _   //|
                          |> ., \ /   ///|―‐-_
                      (    {////>}!: : ://///|<
                       > ー:ォ: : ト: : : ̄: : :`<//|: : : :ー-=ミ: .、    親の仕掛けのせいで
                       /: : /: / V ! ヽ:ト、 :| : : : : ヾl : : : -=ミ、 \
                       /: イ:/| / 斗イ   '} |/|: : : : : : :ヽ: : :ト、: :ヽ      もはや終盤だし、仕掛ける所かね。
                    {: : :/イ 、   }/ 心ニ リ : : |, -ミ :/,: :ト} \ }
                  /|: : {Y 心 i   ´   イ: : : lイ} | :/; :}   /      地味に1300ボーナスもある場だし。
                 /: : ハ : | }   '      /: : : / ノ ノ :/;/
                  |: :/ }: :ゝ   _ __   u /: イ:/ /: : : :/!
                  |:/  ヽ八 /⌒'      ノ'′.': : :/: |          ただま、沈んでる上に
                        . /、          />' : : : |
                   . ・ ^/: ヽ ___   _ |: : : : : : : /           親も高打点ぽくはないから
                /: \     ,.i^: : ://r─┤ .| |//7ュ、 : : : ;/
           /: : : : :\ /: | ://  |! ノ /////7¨⌒ Y             スルーもありはありだ。
            / : : へ : : : /ヾ!/   ∧上=' イ////    |
    .       /: : /     /  ̄Y )   //∧//////Y     l             低打点が相手なら
          /: : /     /  、冫 ////,∨,//////|/
         ./: : /    ,.}_イ  l/////0//////// ̄ ヽ /              「躱し手の価値は薄い」からな。
         |: : /     /:::::::::::l   l//////////// '     /
         |: /     |:::::::::::::l   ////o////////    /
         |/      .|:::::::::::人 ////o////////    /                もちろん5800可能性はあるし
               / |>ヘ´   }///o'///////    /
           /: : / : /\ |///'///////    /                  仕掛けの方が正着ぽいが――
             /: : /:/   ヽ|///'//////    /
            ./ : :/'         l// ハ V//    ∧
          | : /        _!/ /:::ハ V′   //∧                  あー、結果論で語りてー。
          | /          {/ /:::::::ハ .′   '///∧
                      {イ:::::::::::∨_ .上=、///\                「スルーなら2巡後に
                   〈 ト、/∨::::::::::::::::::/_///厶___             一発ツモハネ満だぜ!(ドヤァ」
                     ∧! ヽ 、 |:::::::::::::::::/: : : : :ヽ \\  〉
                      ∧/ : : l l |::::::::::::::::{: : γ : ∧ |⌒ヽ/\           とか言い出してみてー。
                  /〔/!: : : :l: :|:::::::::::::::ノ: :/ : : /:∧∧ /  /⌒>


280 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:13:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

                1索チー!
                     ┌─┬─┐      ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤.2 │.3 ├─┬─┤  ├─┬─┬─┐
 │二│三│五│②│②│索│索│.7 │.7 │北│  │  │  │
 │萬│萬│萬│筒│筒├─┴─┤索│索├─┤中│中│中│
 └─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘  └─┴─┴─┘


>>264 2巡目でこのチーは我慢かな 急所でもないし安手っぽいけど曲げれそう

> トイツがあるせいでどうせ鳴きそうなんですよね、南3だったら我慢しますが。


               ,、_
              /:::::::::\二‐- 、 i||i
           ∠::/::::/|:::::::::|:::::::\|||||i  .__
           ´/:::7::/ヽ/::::::::/::::─-、i||||!/::::::::::::\      まー、悩ましくはあるが
             /`‐.|、< ./ヽ:::::/:::::::::::::::::|||;;;::::::::::::::::::\i
          i    \/:::::/::::::::::::::::::::||||||iii::::::::::::::::::|      「トイツがあるせいでどうせ鳴きそう」という
            i (`ヽ  /:/彡:::::_::/:::||||||||||i:::|:::::::::::|
             !_  ´  ̄ /l/::::::::::::::::/:i|||||||||||i:::|::::|.i:::|       考えは充分に妥当だしな。
           ` 、 ´`7::::::::::-‐´:::::||!!!'''''''!||i::|:::::| i::|
              ヽ_´∨、::::::://::::::::::::::::::|::::!  |:|
             / , -‐´\ ̄ /::::::::::::::::::::::/::∧. `\     10000点沈みとはいえ、まだ東二局。
             ヽ/     | |ヾ::::::::::::|:::::::/:/:::::\
             ∠- 、    ! ! |:::::::::::|::::/´:::::::::|\       「躱し手は躱し手として活かす」判断で
           /´^ヽ i //: : ヽ::::::|:::::::::|:::::::::::::|
          /    |/、/: : : : : ヽ:::|::::::::::|::::::::::::|i        問題はないだろう。
i,,,,,,,,iii|||i-── ´    ./|: : : : : : : : : : : ヽ:|:::::::::|::::::::::/::ヽ
||||||!!         /./ヽ: : : : : : : : : : : :ヽ:::::::|::::::::::::::::::ヽ
|o||||i__    ,/ /  .>: : : : : : : : : : : :|\::|::::::::::::::|:::i`\     なお>>1だと「南2だったら我慢する」らしい。
二二二二二二二二二二l |: : : : : : : : : : : : : |:::∧:::::::::::::|::::|
            _, -‐´| : : : : : : : : : : : : :|/:::::::::::::::::|:::::|       その辺の判断どこで替えるか難しいよな。
         ┌--|//:.|: : : : : : : : : : : : : :|:::::::::::/:::/ |::::|
         < <´/: : : : : : : : : : : : : : : : :|::::://::/ |::/


281 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:14:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘
 ┌─┐
 │二├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │萬│④│⑤│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.6 │.9 │  │  │  │ │.5 │
 └─┤筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│北│北│北│ │索│
     └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘
                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.9 ├─┬─┬─┐ ┌─┐
 │④│⑤│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.5 │.6 │索│  │  │  │ │  │
 │筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索├─┤北│北│北│ │白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

      /: : :/: : : : : : : / : : : / /   |: : : : : l: : : : : : : l : : ヽ: : : ヽ
     /: : : :| : : : : :|: :/: : : :/:./   .|: : : : : |: : : : : : : l: : : :l: : :iヽ:`、
     ,!: /: : |: : : : :イ: .ハ: : :/l:/    |: i: : : ト: : : : : : : .|: : : |: : :|  !:!
     |:/|: : :|: : : : / |:| |: :/ |i    |:il: : :/ |: : : : : : : |:/:/: |: :|  リ    んー、地味に違和感ある手順だな。
     |:i |: : :|: : : : |`Tr 、|: | .l|    |i |: :/ |:.ii: : : : : :レ/|: :|.、:|
     |l |: :i:ヽ: : : | |  Vヽ-   __,|:/, -七t: : : : :レ:./: :| !|
       |: |l: :ii、: : |   -       ̄レ   リ |: : : :/ニ<: : | リ      「8索入れてのドラ7索待ち」の価値を
      |: |.!:|Y:r、:.ヽー―‐         、___,, |: : :ィ  , |: :.|
       V |:| |:.i|ヽ.!               /:,イ,r'´イ: :/         高く取れば二萬切りは理解できる。
         V:l: :、      ′        '´ ,/,イ: : :l: :|
        /: : :/ : `ヽ    ___      , r:´: : l: : : lV
        /: : :/: : : : : `r t 、 _`   イ_´. l: : : : l: : :|          「9索は攻撃価値ないし安牌残し」の
       ./: : :/: : : : : : .|:.ヽヽ、__  , -..=.-':| ..l: : : : l: : : :|
       /: : , :_:_:_:_:_:_.-'、:.:.:.:.:.:.li,.イ,>、:.:.:.:/-、|: : : : l: : : : :、         7巡目も、それ単体なら納得できる。
      l:/     //Y`ヽ:/ / ソ /:.:.:| | ̄ ̄ ̄`ヽ: :ヽ
     /      //:.:l / / / <.:.:.:.:.:.| |       ヽ:.:\


282 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:15:00 ID:V7x.0U2k0


               _    ,イ  ___
              !/>,Y: :i Y: : : :, -‐ヽ
              .i/////>x!: :/ ̄`ヽ
           _  _, -‐≦¨¨¨¨¨ <!/⌒>- ヽ __         が、組み合わせると「9索の価値評価」が
       /`":/\: : ,ィヘ: : : :, 1:\////////,/
       ,イ: : :/: : ,: :,: : : : :ム: : : :ム: : ヽ////,/ゝ--イ       変化してる感じで、なんかヘンな印象だ。
     / : : : i: : :,イ:/マ ト、: : i: : : : : ,: : V/,ノ: : : ト‐イ
    / :/: :, ,.!、:/.レ , .ヾ! .マ: レ、:i : ム: : : i": : : : :ハ
   , イ {: : :V .V`‐ "  `ゝ-イ  V: : :,i: : : !: : ,:イ: : ,         少なくとも「沈んでる親」で↓の形なら
    .!:ヾ: : !「う¨.!    -‐r‐ rァ} : : i: : :ノ/ .ノ イ
     ヾ:ト人 !::::!     r.':::::! /: :/:/{  "            あたし的に白切り一択だからな。
       从 ,,,,¨" ' __   ゝ-"/ イ .Y: : :!
        />.、 L__ヽ ''''_ .ィ--<: : : i               「 攻撃の二萬残し > 守備の白残し 」だろ。
    ,イ  \_/ ≧ニ ≦ v-ィ" _ .>: : :,    、
    .i: :!    ` <Y¨7ノ::::::{ ,ゝ< : : : : ム     ハ
    マゝ. __ . .イゝ-"::::::::::Y: : : : : : : : : : \ __ ノ: :!         まあ「7索1枚枯れで価値評価が変化した」
     ` <: : : : /::::O:::::::::::::::!: : : : : : : : : : : : : : : : :/
   ., イ¨ ̄,イ: :/::,イ丶、:::::::::.,: : : : : : : : : : :__ ノ          かもだし、参考意見程度の話だが。
   ゝ: Y V-- ` ".イ`ヽ ` .<__V⌒Y__ ノ): : : :>
     ` .ゝ -r--v ^ヽィ--.i_、 --,"< - .イ


※ 白2枚枯れ

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│④│⑤│⑥│.1 │.1 │.4 │.5 │.5 │.6 │  │  │  │ │  │
 │萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│北│北│北│ │白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


       rf´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .
   (`Y´`斗 ´ ̄ ̄`ー 、  〉
   _(__i/   ,〃\    ヽ'
  彡ィ//   _//   \   !         ま、それはおいておけば。
   从{ l! /ノ /   `ヽ )ィ  i
     `i |l ●    ●  リ .'
   v=-|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/. /-=-v       他の手順はまったく問題なし。沈んでる親の好手一向聴なら
 /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   ∧/⌒i__}
 \ /  i!}>.、 __,  イミ/ ̄7`ー┐       対リーチでも、攻撃手順での追いかけリーチでOKよー。
  (  `ア | l><l |マ.._∧ー ′
   ヽ.  {i 丶 半  人   ノ `丶


283 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:16:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~東三局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  三巡目  ~~│
└─────────┘

                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┤⑦├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │一│七│七│九│九│筒│.1 │.2 │  │  │  │  │  │ │九│
 │萬│萬│萬│萬│萬├─┤索│索│東│南│南│白│中│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                , -: : ア
         ,-=ニ二ヽ¨i: : :/¨ヽ、
         r─‐"─,,x、: :/ ,,,-──‐┐
     ゝ -=-V////>‐`‐ "‐</,,、//`¨¨ フ
      /: : : ,`¨¨":,:ヘ: : : ; ヘ: ": : V: :`ヽ"
     /: : /:/: : // : : : : : : : ム: ヽ : V : : `Y
    i: / : / : Y_:,/: : :/:/ヽ:ヽ: : ト: :i: :ム: : ト: :!         このスレではお馴染みの
    レ !: /: : : i/`ヽ、.!/  ヽ, X!"マ! : ム: :i ヾ、
     .!/.{: : : i r-r.,ミx   " ,-r::TⅥ: : :}: !           「攻防速、すべてに勝る混一寄せ」だな。
       \: :!. r.'::::i     r..'::::i .}: :ノV
      ,- ^V丶  ゞ-'  '   ゞ-' /, イ, へ
      ゝ.ノ/,ゝ、 ""  「 ̄ `ク "" .イ/,ゝノ           字牌は全部役牌だから
          \/、 ≧ r `-- ' r≦ , ゝ/
        / `>"/ゝ.(^)イ!,. <: :\     , イ       「とりあえず字牌切って様子見」する必要もない。
 Y(    /: : : : : :/::::::::::T::::::::V: : : : : :` ─ . .': : i
 弋__─イ ィ:「 ヽ: /::::::_., -、:::::::\: ,ノ⌒ト _: :/, イ      「3索入れればチャンタ手順?」も考えれば
     ̄//ゝ ' ,`, ̄ゝ イゝ`¨¨─" , ノ: :` ̄ ̄ /
 -== イ.イ: : イ`-"ゝイ ノ",iY,,⌒ヽ-ゝ-r": :Y--- "         まずは⑦筒切りだろう、文句なし。
      マ : { ヾ: : : ヽ ̄ ̄!////,}: :/ !: :人
      ` ‐ ` ¨¨ V///! ///¨  ムイ
             !二コ `"
             丶__.|


284 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:17:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~東四局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                       ポンっ!
                             ┌─┬─┬─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤④│④│⑤├─┬─┬─┐
 │一│二│二│四│五│五│六│筒│筒│筒│.5 │.6 │.7 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘          └─┴─┴─┘

                      -―――― - 、
                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                >― r{::::/  ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::}
.              /   { ̄∨ / /   |    \/           「ちょっと腰が軽い?」
             |    \/    |  /| ∧   ’            or「一萬切りじゃない?」
            }/|   /|   }iイ}/  }iイ ∨ |
                }∧{ _∧   |r_,升   ィ_升|  |            て意見もありえる仕掛けだけど。
               -――-\i代rり   弋jリ'|iイ}>´ ̄ ̄}
               {       {_ヘ'''   ′  '''Λノ´ __{
                ̄ ̄} ̄\]i/\ ` ´ / /  /[____       ラス回避麻雀的には
            { ̄ ̄`く_/ r<]  ̄ [\{__//   _}
             }___,[ / ̄\ \_ 「 ̄}  }=-\_/=―― 、   「上家に復活チャンスを作らせない」
.             / _/ /      } r一介ー―┐  / `ー―― }   「ギリの安全牌である一萬キープ」
              / /    |     \\[八\‐く_,/\     厶ィ′
           }ィ′     |      |// \\ \__∧         の価値は非常に高いからね。
                      \___,///     \}  }_,}_
                    {____〈/       }} .イ_/ \       問題なし、という事で。
                        }__{ゝ __ イ[¨ ∨/   }


285 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:18:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~南一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  七巡目  ~~│
└─────────┘

                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑥├─┬─┬─┐ ┌龍┐
 │一│二│三│五│五│五│②│②│⑥│筒│⑦│.6 │.8 │ │.4 │
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤筒│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘

                       __
.                      /二二\
                  -――〈二二二ニ\
                  /  /    \二二二ニ\
                  /    /        \二二二ニ\ ___ノ{
              //   /|        `<二二>'´  <
                // //_ {  |  |       /        `ヽ     形では⑥筒切りで間違いないけど。
              /イ // ` ∨ |  |  |  |{ /´}}       \
             八 }/芹ミ  \l-- リ|l   リ   l/}/ /     乂{
             ./)从ヒリ   _\/`|l   ,/   /ノレ'__,     l  ll|    「7索2枚枯れ」「ドラ4索使用固定」
           〈 //i  ,    芹ミxリ  /   //}フ^X    | Ν
           ∨分、     ヒzヅ/ 〃   //イ∨´  ∨   l /      を考えれば、8索切りでしょうね。
            《∨//\ー    厶イ , /´ ̄ ̄ ̄`ヽ}ハ ∧{
           〈/∨//父ーァ―‐=彡イ/   _____」  ノ'
             /∨///〉 ∨ ̄ // } /\`ー―<           基本の牌効率は修めてるようだし
               / /\/《__,}{__//  込__/  -=ニ}
           / /  ∨イ襾ト、\ // 〈   ┬=彡'           時に応用的な視野も持てるといいわ。
              /       / |ll:i:|| i \} {ll / \{ !


286 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:19:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~南二局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘
                        リーチ!
                                 ┌─┐
 ┌赤┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.1 ├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 ││五│五│③│④│⑤│⑨│⑨│索│.1 │.2 │.7 │.9 │ │.3 │
 ││萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘

              、__,ー~ヽ|: : : : : : : : : : : : : ヽ.
                 /  /´ ̄ ̄、`r ヽ: : : : : :/
             {/ /  /      ヽ: :/
               ;'i ./   / / ィ∧ i   ゙, ',
             ゝ{  .i;/‐/ /フ二ヽ-   } }             基本通りに即リーチでしょう、OK。
               ./ .i ´i_{/=。/´.{;;.゚jヽ  ;ィ、.}
         < ⌒ ヽ. `´`.、 .l´.{;;リ    ` }  ノ※j   _
              ( r―-ヽi ,,,  '_ ,  '''ノ/_ノゝ´ ̄   ヽ         親警戒で控える人もいるかもな状況だけど
                くr_ ヽ ヽ、     , ィ´ く  ,r=≡=‐'
          ⌒~___\_j>rf´= ヽ  (//;(-―‐- 、         それはそれで
           ,ィ'}    {- ィノ.||_ -‐'`‐---、/  ,、_,'
            f:ミ{    .}f二ス7\ヽ、 |/´  ヽ、巛、__          「アガリ逃がしての親満ツモられリスク」
            rノ:::|==ァ´/ ‐/- | !ヽノ.ノ    |  ̄`ヽ`ヽ
           /`ヽノノ"´` -/- /.j   /     ヽ  丿)ノ        とか作っちゃう所ではあるからね。
          '. `ヽ {.   -{-.  '´  /  、     )  ノ
             |    ヽ、  _ヽ、     .〉‐; `ヽ ノ/


287 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:20:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│ ~南二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

                             ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬龍┬─┬─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│八│九│⑨│.1 │.2 │.3 │索│.4 │.6 │.6 │.8 │.9 │ │.7 │
 │萬│萬│萬│筒│索│索│索├─┤索│索│索│索│索│ │索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> ミスです、最後放銃は親しかみてない。一通か三色つけたかったけどこだわりすぎはよくないな。


           _    マ ──v--─‐ァ____
        ,...':::::::::::`──`ニ=----<二::::::::::::::::::::::::フ
        ∨::::::::::::; -. ': : : : : : : : : : : : `. .‐ 、::::::::く
         /::::::;. ': : : : ,─: : : : ; 、: : : - 、: : `ヽ、:ハ      ん、これはミスでもなんでもなくないか?
          {::/: : : / i: : : : :/ \ : : : |: :ヽ、: : ヽ:!
         V: : : :Y: : : :!,斗十    ヽ--x: : : :}: : : :ハ
        ./: : : :八: : 人: :/      ヽ ハ : /: : : : ム      親の仕掛けにドラ⑨筒切るのは
        { : 、 : : ト :{  V       '  V ヽ: : :}: :i
         !:人: : :!    ●       ●    }: :,、 :,      少々リスキーだし、⑨筒抑えを兼ねての
            V ト、 {                ムイ マ/                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ!、ゝヽ               .i ,イ'       一通or三色狙いテンパイ崩しは悪くない選択だ。
           iゝ._ヘ       △         ハ |
            ,: : : : ゝ、             イ : : {
            / : : : : : : ≧ ---  ----≦: : : : : : :ヽ      脇のテンパイ気配はほぼない以上、
         / : : : /: : : : :/!/ >.,-x<//!ヽ: : : : : : : : ム
        ,/: : : : ,: : : : : {ヽ.!//>-</,! ヘ: : : : : : : : : ハ     「危険牌先切り」で3索から切るのも充分に妥当。
        /: : : : :, : : : : : i  !// ̄Y ̄/イ .i: : : : : : : : : ム
       , : : : :/!: : : : : ト._,{/////////トi ヘ : : : : : ト、: : :i    当たったのはただの結果というか――
         {: : :, '  !: : : :ト.! ァ//////////,ヽ_j:ト、: : :i ヽ: : !



                  r―――――― 、
             {\_ rく}r=x        /
                \〃⌒]> ´ ̄ ̄ ̄ ̄  、
              /}}Y/  / |   \ \        あえて結果論で語るとしても、
                イ i{[/      | |     ,
             |  イ    |  /| /\ |   L        「2000点差し込みOK!」として喜ぶべき所だしね。
             }i/| | /}/  }iイ  ∨| |_}
                 _}i∧\|亡T     亡T} |_}/´ ̄]
            {__ \\{ ''  、_,  ''厶イ/  /       このフリコミで、ラス回避はほぼ確定。
               r―\ } ]>r―一=≦_ \/´ ̄}
                 \  }「{^T「 ̄ ̄|イ_}ヽ  } ./  /      余裕を持って1~3位争いできるのは嬉しいでしょ?
              }\_}イ ゝ-ゝ== イ_|  八イ  \_{二7
              ゝ―一 \  /} ̄]i[ ̄{ {  ̄\


288 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:21:00 ID:V7x.0U2k0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

                    ポンっ!
 ┌─┐                  ┌─┬─┐
 │五├─┬─┬─┬─┬─┤  │  ├─┬─┐    ┌─┐    ┌─┐
 │萬│①│③│⑤│⑦│⑨│西│西│  │  │    │  ├──┤  │
 └─┤筒│筒│筒│筒│筒├─┴─┤白│中│    │東│  東│東│
     └─┴─┴─┴─┴─┘      └─┴─┘    └─┴──┴─┘

                 ,- 、
              ____/∩ム , .-─ ミ、
           -=ニ--x-Vミ:i: !"=ニ二 ̄ `
           , - "¨"::::; ,---"- 、:::ヽx`ヽ、        前局でラス回避をかなり安定させたとはいえ
          /x>:;. .": : : : : : : : : :ヽ::::::>: ヽ
            /"/ :/ : : : : __ : : : __: : : : ヽ: : ムヾ,       「オリをまったく考えなくていい」レベルではないから
         ./, /` : : /: :ヽ:/: :ヽ: :⌒ヽヽ:ハ
         /"/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ム ヾi        この西ポンは良し悪しではあるな。
          i:,イ: : : : : ,ィ: : : , 、: : : : : : : : : :i j
          {iノ : : i:.ハi、: イ/  !ト: :/!:ト: : : :i !
         ム=! : ト!   丁j  j丁/レ .!: : /∧         ――で、ま、良し悪しって事は、
        , . <: :!ヾム,,, \     /,,, .!/.i : : > 、
      ,.<: : : : : :` -ゝ .r─ 、 , ─ 、ィ-< : : ト、: `ヽ,     仕掛けてもいいって事だ。
    / : : : : : /i: : : : Y^>x__ノ--V__.ノ^Y: : : : : :ハ マ : : ハ
    /:,.ィ: : : ,.i ! !: : : : {`ゝ::/ <0> ヾ:::::〉 !: : : : : : :i !: ト, :!    「ほぼラス回避確定」状況の5800以上の手、
    !:i V: : i人V: : : : :`¨ク'  .丁 人¨"¨ : : / i: : !/ / .V
    V  ヾ: !  ヾ: :トxト /   ,イヽ   Y : : : i .ノ: : :/       全力全速でいくのも悪くはないだろう。
       `   !/rv‐'   イ_介_ヽ  i"ヾ: ! フ:/
             r.i__./r'::::::i::::::ゝヽ }.i .ヾ、'"
             ゝ V,`し "`ヾ"r t"ノ'
             `¨       `¨


289 :◆YBCXUjin3k:2014/11/25(火) 20:22:00 ID:V7x.0U2k0


              _,,,r-'i''i''|゙|゙''|''レi、      /     __/  ,i/
         ,,ri'l | | | | | | |,ir'. : : .|    /   __.,,r″ __/
       ,,r'|.| | | | | |_|,r.iへ:_: : : :.|   ./ __r-″  _,,,r''
      ,i | | |_|,|vr':' ': : :/ .__  ~`'丶/ / r-一'''' ̄       総評
    ,-Vべi,,i-''. . . : : : : :/ //\     ̄ ̄~~''=_
    \  `∨r⌒ヽ.: : : : レレ´  \        `-..__
    ∠`   (   )''フ≦lつ     \ _        `ヽ-...      六段としてちゃんと打ててるんじゃない?
   /.  r'⌒γ⌒'く/ ̄/   // / ハ`-.._        ~ゝ._
  ∠/  ヽ__入.__..;/  /─/ / / ./ i    ̄<ヽ一-ーー'´     気になる箇所もないではないけど
   /./   ( /人_/  /-イ   // ./  i !  !  i \
   レ|   /「ナ{´ /  lニニニ ノソ/ ⌒丶}.! ! .' l\\         かなりに細かい所ばかりだし。
    i . |メ レ { K   イ: : :C`     _  リ| ノ ! !  `'ヘ
   /!!リ人|\ レ |\人Z':ノ      ´  レ´ 丿丿
   !、  \ `‐/~\!_ゝ`´      ==::、 iノ´/ノ             あえて言うなら南二局一本場を
   _.ゝ、  \ !   )_  r- 、  ミ ミ .リ  ´゙
   |_\-\__) `i /  |ニr`ニ´... . __...ノリ__                「ミス」としてしまってる事かな?
   ...ゝ、\    / .  ⊂O⊃厂ノ γ´´ ̄_フ
  ((⌒ヘ/.   /.-(  -个- ヾ゙   ヽ-¨フ_ノ_               ラス回避麻雀的には
   リ   __...--./'.'.'.丶. _ ノ.. _ 丿     く.._ __フ
    := ̄    \'.'.'.'.'.'/'.'/__        フノ               「親の高打点に振る」「親連荘」の2つを
   ミ ̄  /    i\_//  \      ((~
   寸、 /     i  i    \                      特に避けるべき局面である以上、仮に
    `寸ノ      i  i    _ィタ
      ゙ミミこ式'"'ミ彡'ミミ式''"                       子の満貫当たっても致命的でない所。
.        \\\,,  \\\、
         '平ズギ、  ~'平メ入、
          `キスキ;,,  `キキム、                    その辺の「ラス回避麻雀的な戦略」を
            `キキヘ,,,ッy-,`(`'ヾ-,
              `ヾ._ / /  `~'¨´                   意識した方がいいかもね。――以上。
                ~'-'’


321 :どこかの名無しさん :2014/11/27(木) 20:04:43 ID:nnlMlr0Q0


>>270-289です検討有り難うございました。

>>279 (親も高打点ぽくはないからスルーもありはありだ)その視点はなかったです参考にします。
     「スルーなら2巡後に 一発ツモハネ満だぜ!(ドヤァ」なんだときてないぞ畜生
>>281 バレましたか9s取り扱いふらついてます
>>285 二枚あれば見切るの早いかなと
>>287 改めて考えてみるとそんなに状況も打牌も悪くないか。指摘有り難うございます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-04-21 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR