fc2ブログ
麻雀を中心としたやる夫系スレのまとめブログです。

魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討288 ( キュゥべえ以外の全員 )

359 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/01(月) 23:02:18 ID:j2ZZ16Go0

http://tenhou.net/0/?log=2014120121gm-0089-0000-45cfa226&tw=0
久しぶりに奇跡的なラス回避が出来たのでペタリ

東1
自分の手は進まず両脇は進んでる気配…
下家の役牌ポンを契機に撤退開始

東2
1段目で当たったら事故やろ!ってことでとりあえず無視
安牌も増えてきたのでオリへ

東2-2
俺は間違っていないはず…
ドラ切って両面に受けたのも即リーだったのも…

東3
結果論だけど上家の7p鳴いた方がよかったのかな…
だけどドラ受け消すのもなぁ
二軒リーチとはいえ安牌0なんで全ツッパです

東4辺りからイライラし始めて色々適当になっていきます

極めつけは南1-2
ダンラスでラス親なのにあまりにもひどい配牌だったんでほぼキレ打ちで国士いきました

南3は対面が満貫振り込んで行けそうな点差になったので強引にドラ2の手へ

オーラスは対面に3900ツモられたら終了だったので降りる気なしでした

どうでっしゃろ?
もっと楽にラス回避することは可能でしたかね?

全員でいろんな角度から検討してもらえたらと思います


375 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/03(水) 22:24:37 ID:FjNE867E0

>>359軽く検討
東1:二萬枯れたあたりで、親権放棄の手続きしてった方が無難とは思う。
東2-1:この鳴きは頭ないし僕はやらんが。早いっちゃ早いか、ただその後は頭がないんだしもっと端牌持っといた方が良い。
東2-2:うん間違ってないわ。
東3:7pは鳴きでしょ、ドラ引いても2000点になるくらいでいらないし。二軒リーチ後は6sが良さげかな。



377 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:07:00 ID:/Ld6w7eE0


      /  / ./    .:::::::::::::/ー=彡   ,     ,       i   \
   _/   i :{ ..::::::::::::::::::/  /    / ./´ , 1!   }  |   ハ
   ]  八,人 :::::::::::::::/  /    //   / リ   ;  ;  !     ,
   }  __(,. ≧=-=彡仏/    /´ ̄`ヽ/ /   / / |    ′
   |   ヽ         =ミ/    ,' 厶イ / /:,  7¨゚7ヽ |      i
   l   :V≦ニ=ニ二ミメi   i: /::; 抃、 /イ , / / |   | }   |
   j    (_,..二ニニ二.,_}|    |/込nソ   }/},仇7卞  j λ   L,       今日の検討は>>359さんの牌譜。
   从    r≦     ミ/|    | `¨`      込nソ1  / }: }∠__彡
     }ハ  /'`゙'<三⊇} lハ  |,      '   `¨`/|  /1 .厶===ミ、
     ノ/     `ヾハ} `\|::\  r  マ    イ[:! ,/.::|: /‐-=≠'   Y   指定の通り、各人ごとに
           r==ニ≦='′ //\| ` `__,. -=≦ヽ _|/ .:|/    -‐=孑′
           ̄`ヾ`ヽ_,xく \ \    |/ .// i/Y⌒ヽー-=-‐≦..,    それぞれの角度から
           ,.⊆ニ彡' Vハ\\ \   ./  // .|ハ|   ヽ   `ヾ) )
            {   ),ノ  Vハ \\ \/  //   |ハ|     \ヒ≦彡'    チェックさせてもらうわね。
          }  ´    Vハ  \\ ヽ. //   :|ハ|      ノ  ソ)


378 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:08:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│~~~東一局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘
                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤.5 ├龍┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│四│五│六│⑤│.1 │.1 │索│.8 │.9 │.9 │  │ │⑦│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│索│索├─┤索│索│索│中│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘ └─┘


┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘
                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ │②│
 │二│二│四│五│六│③│⑤│⑦│.1 │.1 │.8 │.9 │.9 │ │筒│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

             _,,,x=====、
           ,,ィ'"::::::::::::::::::::::|
          /:::::::;;;-‐'''" ̄⌒ ''ヘー-、
         /::::::;/   ,    ,     ゙'、       最初から、ちょっと良くないわね。
      ,_/::::::/     /    /   }、   ヽ,
       ,,ゝ r-、j 〉    ,'    /  ,イ ト、   i
     ,シ   i、 〉゙Yi   .i   ,, / i  ノ i´~リ'i  i }     4巡目は愚形多いんだし、
    〃   7゙゙Y〈 i   i,/ /  i ,/ノ ニzzij_  |'i
      i , : :ヽノリ i、  リ /_,,ニ、|/  俐 リi ,リ j     5索の引っ付きはまだ見ておくべき。
     ゙/. .: :/三二\  ヾ,'t似リ     `゙゙,,, i/ノ
    /i//ムェzx-、 ミi弋>、 `゙゙,,,    '  / /}       無難には中切りで、7索2枚枯れだろうが
       _,,二,,_,xミ>ノ---> ,,_   ゚,, イ //ノ
       lェzzッ、 `',/     i=┐,不゙´ヾ,彡イ`i       ドラ使用固定の9索切りでも良いぐらいの所。
      r'゙゙´x=、_彡/,i      | i、/-、  ヽ,ノノノ
     弋'´    / |     ', |. >\,> '、⌒ヾミヾ、
            | /..    .. .ヘく キi、.. .. ..〉   リ      6巡目も、①筒のフリテン嫌ったんだろうけど
             | ヽ;: :ー- : ::/. ヽキijヘ彡'
             ,゙  l、__,l     y  ヽ           フリテンが問題になるのはテンパイ時のみ。
         /、 .   |   .|:: :. ... i7  ',           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄`'ヽ_ノ:ヽ,\ トー-ー{:: :: :: /:: :: :: :,           テンパイがやや遠いこの段階では
 ー-- 、: :ミヾ、.: ::`'、`{~  `i_彡イ:: :: :: ノ
 _,rー--、\:. : i:: .: .. .::|    .|/令ー-<|            1索(牌効率最大)・二萬(守備踏まえ)の二択かな。
      `寸ト、|.: .. .: ::|   く:.|〃 |: :   |
        寸ミi .. .: :: | ー-゙ミ> |: .   |


379 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:09:00 ID:/Ld6w7eE0


┌─────────┐
│~~  八巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ │  │
 │二│二│四│五│六│③││⑦│.1 │.1 │.8 │.9 │.9 │ │白│
 │萬│萬│萬│萬│萬│筒││筒│索│索│索│索│索│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


>>375 二萬枯れたあたりで、親権放棄の手続きしてった方が無難とは思う。


       /´/ /  ./ / ∧ ',    }      ',.ハ
      /, ´/ ./  ./  / ,i .} ヽ  .j    (r) マ=A
     /' / ./  ./ {.´i/i  i \、.ハ     ヽレ`ャ.',     指摘通り、この時点で
     {i , ,   /ア ̄{7-i .iマ -ムLi    ̄マ{ }i .',
     .{ .i i   i /,ィテミ、.マi ヽ /__} マヽ   }j ノ iマ、    有効牌の枯れっぷりがなかなかヒドいから
      `1 i|  .i l{ {::::ノ  マi .}' ,ィ::ミヽ   ''´i  i | マ、
       i{i l  i {       ヽ ト:::ノノ、 }  ./}  iリ }マ、  もうオリ前提手順が無難は無難だねー。
       .ij.{.i  .i {、    `      .j   ム'} i'  .} i
       |マ ', { ミュ、.  , -、    .,イ'/  / ./} i ノ ノ
       liマ ヽ .iマ/).、  ̄   ,,.イ/ ./ / ./ ハ{= ´    ただま、二萬2枚を初めとし
      / マ>‐'― .マ ミ= ≦ イィ ////,' }i
     / /ァ     ミY i} ̄二フ },// /   j'       手なりで行っても守備力がかなり残る手だし
 . , イ/ム≧ 、__,,ャ ヽ>/ノ二 ``ママ=- 、
/  / { マV ̄` マ </ `{ 、    \ .ム          よもやの高打点もないではないんで、
  (ミi= 、__} i     マ> -=== 、  ., ‐==i .}、
 / Y   .i ヽ    }'        マ'' ̄ヽ ムヽ         この白や次巡の一萬も大問題って程ではないかな。
   ./   .i    /ヽ         ハ i i \. ', \
  ノ     l  ≦ -- マ 、      {,---ァ--マ}'  ', ヽ


380 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:10:00 ID:/Ld6w7eE0


┌─────────┐
│~~  十巡目  ~~│
└─────────┘

                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┤六├─┬赤┬─┬─┬─┬龍┬─┬─┐ ┌─┐
 │二│二│四│五│萬│③││⑦│.1 │.1 │.8 │.9 │.9 │ │九│
 │萬│萬│萬│萬├─┤筒││筒│索│索│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 自分の手は進まず両脇は進んでる気配…
   下家の役牌ポンを契機に撤退開始


                ,.......::::: ̄::::::::....
              /::, -///////ヽ:::::::..
             /::::::/::::::イ:::::::/:リ::::l:::::::l::::.       でま、ここも
            /::::::::::イ:::::/:l::::::::リ|l:::::l:!::::::l:::::l
           ,イ::::::::::l::l:l__イ |:::::::/,!l-/‐!:::::l:::::l       「九萬切りからでも守備力に大差ない」
          /:ィ:/:::::´:l l::/`|:::::// l:/._ |::::::|::::l
           l:l !::::::::::::l下心l::/ イト心ア::::::|::::,       から、とりあえずは九萬切りでOKではあるかな。
          l l::::::::::::l,弋(ソ/ ,  弋ン l:::::::,:::l
          | /::、::::l::::::.         ,イ::::/::::l
          /::::::',:::l:::::::> _´ `, イ::::l:::/::::::::.       とはいえ、状況的には本格的に守備優位に
         /:::::::/::、:',:::::::::::::,r ニ=三!:イ:/:l::::::::::.
       /:::::::/::::::::,ヾ、rニ三-''{}ヽ、ニl::イ/-- 、:::::..      なった訳だし、それに対応する意識自体は
     /:::::::::/::::::::::/ l::l l三ー'´羊l,三/::/l   ヽ::::ヽ
    /::::::::::::/::::::::::/  ヾ、|三//、.!/!、/:イミ/    l:::::::.    なかなか良し。悪くはないとしておきましょうか。
   /::::::::::::::::/::::::::::/\   l三/ ハ l_lヽミ/    ,イ::::::::
  ./::::::::::::::::/:::::::::::,   \ `´ / l l   l/   / |:::::::::


381 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:11:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│~~~東二局~~~│
┐─────────┌


> 1段目で当たったら事故やろ!ってことでとりあえず無視
   安牌も増えてきたのでオリへ


                    _____
                      ..::::::::::::::::::::::::::::::丶
                    /,:======::ヽ::::::::::::::\      無視というか、まともな安牌ない以上は
                /::::::::::::::::::::::ヽ}:::::、:::::::::::ヽ
                 イ:::从:::::::::::::::::::,:::::::i:::::::::::::ハ     まず字牌から切らなきゃダメでしょうし、問題なし。
                    |::iハ {:/ヘ::{:::::::;::::::::l::::::::::::::::l
                    |:小ソ´ ュ≧ ;:::::::;::::::::::::::::/
                    |:::|   弋シ,:::::::/う:i:::::::::;       ……物凄く細かいテクニックで
                   ヽiゝー _,::::::::/:::::::l:::::::::|
                  /:|//ヘ ,::::/ヽ::::::!:::::::::!       「中よりも、裏ドラになりえない発を切るのが先」
                   |: |/==| ,へ///ヘ::::::::::::|
                  i: ∨/X//// : : \:::::|       なんてのはあるけど、ドヤ顔で指摘するのも
                     y /ヽ:!/ : : : : : : ヽ::!
                    ! i  |、 : : : /⌒ヽi::!       どうかってレベルの「大して役に立たない」技。
                     |ヽ|   |. ヽ/ 、   |:::.
                     i  、  !    |   |::::.
                    / イ  、    |   |:::::.       ま、極めるつもりなら覚えておくといいけどね。
                イシ    }    |   |::::::.


382 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:12:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│ ~東二局 一本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘
                     チー!
             ┌─┐  ┌─┐      ┌─┐
 ┌─┬─┬─┤②├─┤.1 ├─┬─┤.3 ├─┬─┬─┬─┐
 │七│八│九│筒│⑨│索│.1 │.2 │索│.3 │.8 │  │  │
 │萬│萬│萬├─┤筒├─┤索│索├─┤索│索│白│中│
 └─┴─┴─┘  └─┘  └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┘


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘
                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┐ ┌─┐          ┌─┬─┐
 │七│八│九│⑨│.1 │.2 │.3 │.8 │白│  │ │九│    ┌──┤.1 │.3 │
 │萬│萬│萬│筒│索│索│索│索├─┤中│ │萬│    │.2 索│索│索│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┘ └─┘    └──┴─┴─┘


>>375 この鳴きは頭ないし僕はやらんが。
     早いっちゃ早いか、ただその後は頭がないんだしもっと端牌持っといた方が良い。


               ∧    _ _    ,、 ,.、
             i^y´ レ=`: : : : : : :`> 〆´ |
          、__ ,,.ムi y´: : /: : : : : : : : : : :\´ .|__ノ
         、_> / /: : /: ::_ ム:マ L:__::`、:: :ゝ土二ミヽ       鳴き派としては、支持したい鳴きだね。
          /ム/,レi: : : |: i´ 八 .|\|\゙:、: : ム_> ミ_ヽ
         ゾ, ん/ キ: : :レレハi゙  ゙  .i¨、ゝ: : ミ::`:ミヘ`  |      「鳴かないとアガれそうになく」
          / 彡 |i ゙,+i: | i k´」     .k」)`|i |、|ミ マ\゙i       「鳴けばわりとアガリルートが見える」んだし。
          ノ´ |/_.||∥|(|  ´¨   ` .゙¨゙ i |  \| ゙i
               (i.( ,η \ト.    ( ̄ )  へi |
                | ゝ)- ^ゝ-^゙ ≧=≦|      _           端牌捨ては5巡目だけど、ターツ自体
           /¨=i     )〉  `♭, マゝ  η彡i
          ´レ   ト、   ト∝- 。_^ ii 个i i´゚゙ ノ          足りてないから、白2枚重ね期待より
           / ゙゙个g ト ノg    y゙~~~g/⌒l´
          /  | β゙ マ .g    ゚i   g1,、 |           79索の7枚受け期待を選ぶのが悪いとは
          \_ /    マg   ノ。i  g/|∧i
                  | g    i  g|  |            言えないし、特に問題点とは思わないかな?
                  | g    ゚i  g|  .|


383 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:13:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│ ~東二局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘

     ┌龍┐
 ┌─┤九├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │七│萬│①│③│④│⑤│⑥│⑧│⑨│⑨│.3 │.4 │.5 │ │六│
 │萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘


> 俺は間違っていないはず…
   ドラ切って両面に受けたのも即リーだったのも…

>>375 うん間違ってないわ。


              ...- ― -...
          \ー/}{、::::::::::::::::::::::::\
       ⌒7(⌒)}{ハ::ヽ:::::::::::::::::::::::::}
        /イ >=</ \::::::::::::::::::::/{      両面受けは全然問題なしね。OKよ。
         / i  ゝイ/   `¨7¨¨¨´`丶
        | / レ l lナ ィ/ !    i|
        レi/-xi !/_/   /ハ  j /       ドラ切りはもったいないけど
        {∧i リヘi ー 、  _ ノ///
        i! リ-!::i込   '   イtイ7、      六萬切る訳にもいかないし。
       <ミ/ l::i ト `二´イ} i:::}  ヽ
         ソ   リ  >ヲ_F<´_ |;/ / }     かと言って①or⑧切って平和テンパイできる
        ゝ   i   ん,卅ー<  \/  ,'
        \ー‐!    i/   }   ',/      可能性落とすのも、どうかという所だものね。
             八   /   /  〃
         /ヘ ヽ /  / =イ\


384 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:14:00 ID:/Ld6w7eE0


┌─────────┐
│~~  五巡目  ~~│
└─────────┘

       リーチ!
         ┌─┐
 ┌─┬─┤①├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │六│七│筒│③│④│⑤│⑥│⑧│⑨│⑨│.3 │.4 │.5 │ │八│
 │萬│萬├─┤筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │萬│
 └─┴─┘  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

                  ___
                 x≦//////≧.x
             ,.イ≠ 二二ミ、/////ヽ       けどこの即リーはちょっと異論あるかなぁ。
              //,タ//∧//////{><}',
                |////.;′ マⅣト、// 癶//,
                l///A{   √リ `Ⅵ//// i      「役無し愚形は、先制でもリーチ微妙」で、
             i!刈_     乍テ Ⅷr 、//!
                 l//l.込    `´ |/| }/ i!      まあ「微妙って事はやっても良し」なんだけど
                l//   ′     |/|7´//|
               |//\  - 、   イ//!////!       「⑦筒は特に悪い待ち」
              l////≧- ≦‐|//!////|       「有効な手変わりも、まあそれなりに」だから、
             |//|///ノ:オ|:::::::j/ ナ<//!
                刈>´「:/... 乂オ//........ヽl|       私ならまだノーテン気分で①筒切りダマに取る。
            ィ....|!......./lコ\....レ′...../ヽ            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              i! |:l...}........∨「|∨............/   〉
            i!.|........// | l............/≦ -‐,′      ④⑤⑨ドラ九萬および赤を引いたら即リーチ。
           .i! l... /    ! !\/ 〃   .ハ',
              } ´   ,′ 乂    /    ,∧       46索など、手変わり強くなる牌を引けば
            ,′   i!       /     ム /ヘ
         l  {    l     _/.    ム //∧     ⑧筒切ってテンパイを崩す手順を取るのね。
          l.  l___ ゝ-‐    ヘ    ′///ハ
           | x劣7/            ム./////ハ
           |,斗ニ/           _ノ/////Ⅳ/ ',   即リーチも「しちゃダメ」とまでは言わないけど
            {ニニ ヘ   _  x≦´  刈//// | マ//}
         癶ニ彡 ´ ̄ ̄ `゛ミ㌢` ーl/////i! }/リ    要一考でお願いしたいかな。
          ヽ‐| 7    |          \///i! |/′


385 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:15:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│~~~東三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  六巡目  ~~│
└─────────┘


           ⑦筒スルー(④筒がドラ)

 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐    ┌─┬─┐
 │五│九│⑤│⑥│⑧│⑧│.4 │.6 │.6 │.7 │    │  │  ├──┐
 │萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│    │白│白│  白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    └─┴─┴──┘


> 結果論だけど上家の7p鳴いた方がよかったのかな…
   だけどドラ受け消すのもなぁ

>>375 7pは鳴きでしょ、ドラ引いても2000点になるくらいでいらないし。


                     ,/       /ム        /\
                       {{    _/三ニム    /三三ム
                       ヽ:.、__∠ニ=/三ミ、‐=ニ/ニ三三ニ}
              , -===ニ二 : : : : : : /三三ニ\:/=>―<ニヽ     ノ       結果論は関係なーい!
           {  〃ア´ ̄/. : : : : : : :{三三三三}={: : : : : : :`:二ニ= ´
            / /. : : : :{: : : : : : : :〈三三ニ/´: : : :`ヽ、: : ー<´_  ,.ィ1      これは絶対の鋼鉄チー!
              { {: :/ : {: : : : : : {: ∧三ニニ{: : : :{ : : : : : : : : : .\三ニニ/
                / : / : ヽ : : : : {: {: :{三彡ヘ: : : {: : : : : : . \: : : \三{       鳴かない上級者は
            ー=:´イ: : { : : / \: : :{ : : :{: : /ニ∧: : .\ : : : : : : .ヽニ==- ´ニ='’
             : : { `/ー―-\{:、 : :{: :{/三∧ : : : `^ : : : . \} ヾ{         存在しないと断定できるっ!
            jノイV ィ==ミ。/: ヽ\{-、}三三}: i: : :ー-: : .\: . \ __ノ
            ´ r‐'::::゚::::  //. : : {/^} }⌒ー'}: }}: ヽ : \: : .\: .ヽ ̄ ´
                   ゚   {:{: : : : :∨ノ: : :/:/ノ }ヽ:}: >、: ヽ ̄ `ヽ :         「スルーだろうが守備力なし」
              `ー= 、   {:{: : : :ハ:{ jヘ : /. : ; :}: :}}'  ヽ :}     } }         「ドラ④受けても基本1000点が
                 }   、{、: : :{ \ jイ、//:厶≠ミ、 }/    jノ         基本2000になるだけで価値弱い」
                〈   。゚ ヽ\{   `ー '^/  _ ー' ノ
                      ーtァ― 、 ヽ    -=ニVニ三三}                なのに、スルーする理由なしっ!
                 ゚          -=ニ三ニ=-ヘ‐=ニ三}
                            V^´/  ̄`ヽ:.ミニ三ミ:.、             「アガり損ねでの失点リスク」を
              r‐、    o     } /      \  ̄`ヾ/
              {   Y^!    /:}/          }ヽ                 高めるだけのスルーだよ、これ!
            _r'   ヽヽ   {゚: /           ', : :.
            {        V}  ∨{ /         ', : :}
             {         }   / }/             ∨ ̄}              手順として許されるのは
                \       {_rv{‐V           }_}イ′             「白も⑦筒もスルー」
               \ ..ィニ三ヽぅr〈              /. : :.              「白も⑦筒も鳴く」だけで
               {彡'´  }`\\___..-‐   ‐-r: ': : : : l
                }     { r‐'r‐y{ニ三三三ニ}^⌒ァ : :!              「白ポンして⑦筒スルー」は
                 }   , 、 }ヽ_}_{ーぇ__rぅ_}〉'ヽ./〉: : :l
                   レヘ/  `′ \ィヘニソ^ヽニニソ‐': : : : :!              ありえないからねっ!?
                          '.     }        ,: : : : : : : :l


386 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:16:00 ID:/Ld6w7eE0


┌─────────┐
│~~ 十一巡目 ~~│
└─────────┘

                                            ┌─┐
 ┌龍┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │.1 │    ┌─┬─┐
 │④│⑤│⑥│⑧│⑧│.4 │.6 │.6 │.7 │.8 │ │索│    │  │  ├──┐
 │筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ └─┘    │白│白│  白│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘           └─┴─┴──┘


> 二軒リーチとはいえ安牌0なんで全ツッパです

>>375 6sが良さげかな。


                  ___
              _. . : :7⌒\ ̄¨: . . 、
            . . : : : : :/ : : : : ∨: : :∧:\
          /: : : : : : : |! : : : : : ∨: : :∧ : \        「ラス目だし死ぬ気で全ツッパ」選択なら
         , /: : : :|: : : |: : : : : : :∨: : :|: : : : .
       //: : : : :|: : i:_:|__、__、: : : ′: : | : :|:∧      かろうじて許容できない事もないけど。
      / ,′: : : :从: : :ト、| _\(\ : : : : : |: : :八: :|
          i|: :|: : /  \:|  笊__アi: : : :|:├v′: : |
         八: l: : |i ァ㍉ ヽ      从: : : |: :ノく|: : : : ′     「安牌0なんで」という事なら、
         jN Ν└く      /ィ∧ : 八: : 从: : ,
         \j: : {   , -  ⌒ / : ∨:/ -==ミ/        失着と断定させてもらいましょうか。
           |: :人   ´     /: : :,/   ____マ〉
           |: : : :`: : . _ ィj: :/  /   ___\
           ∨: /⌒j/_] _.斗i{  // ̄   i∧∨    >>375さんの指摘通り、6索切り。
              ∨ r―<__厂 / / ̄     // ||
             厂V  ){  / ′ j|      /// ||     「共通中スジ、1枚通れば2枚通る」に
              /⌒j∨⌒V /  _/       ′ ||
            /|  /^|  r'jI斗‐ j/ ̄ ̄∨ '  j ,     オリる気あるのに気付かないのはちょっとねぇ。
           .j | ,/  乂_ノ´: : : : /: : : : : : :ノV  :} ′


387 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:17:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│ ~南一局 二本場~ │
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘

                                                        ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │六│
 │①│②│.2 │.3 │.8 │.9 │  │  │  │  │  │  │  │ │萬│
 │筒│筒│索│索│索│索│東│南│北│北│白│発│中│ └─┘
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


> ダンラスでラス親なのにあまりにもひどい配牌だったんでほぼキレ打ちで国士いきました


               ,..-‐''" ̄.:.:.:.:.`寸ミx、.:\''"::::/
             、_....ィ"/.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅵ圭i:ヾ:.\/              ……そりゃ、
               ̄/.:./.:.:.:./:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.斥圭}:.:.:トミ:.\_,
               /:.:/:.:./i.:.:.:.i.:.:.:.:.゙;:.:∠-‐''T.:.:.:.i   ̄              絶好の配牌とは言わんが。
           /:.:.:{:.∧ i:.:.:.:i.:}:.:.:.:}:.:.:i.:./:.:.j.:.:.:.:.i
            }/:.ifト、 i:ハ:.:iハ:.:.:.!:.:.:}/彡/:.:/:.:.i                 これは、ダンラスのラス親に
             〃{.:.:j 以  { ミxL,,i.:/.:.:/彡//{:.:.:人                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             { Ⅳ{  、  弋少/::∠彡イ.:.i:.iト、:.:.:.\__,              適した悪くない配牌だ。
            ,~<(ヽ、r‐、  __ノイ _ノ.:i.:.:.:.{{.:.i ``''''"´               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /r、`┐}} }:〉_.....-‐''`ス".:.:.:i.:.:.:ii.:.:ト、
          /<ヽ\!  {::》fr''"⌒`'''ー〉.:.:.:i.:.:.:ii.:.λ`''ー-....__             東南白発中は、1巡で12%、
       <///∧`   i^Yトミx,;,;,;,;,;x癶.:.:.:.i:.:.λ:.:∧__.:.:.:.:.:.:.``丶、
        >、_/_ト、  {ノ j}::::::::::::::;;::=≒.:.゙;:.:i:`、.:.:.:\ ̄"''<、.:.:.:`ヽ、      5巡で50%近くどれか重なる。
        /::∧/::ヽ  >ノ:::::::::::/     \゙、i:.:.:\:.:.:.\     `ヽ.:.:.:.:
 ---‐/::// /::::〈ミz≦圦:::::::::〃      }.:\:.:.:.:\.:.:.:`''ー-....,,,_\.:
  /::/ー/: :{::::::::i圭圭圭i::::::::{{/      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ミ、;,;__.:.:.:.:.:.~"''       そして重なった瞬間に
 /::/   / : : V:::::{圭圭圭}:::/⌒ヾ  /.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.\    ̄ ゙゙ "
 /  /: : : : : Y:::l圭圭少/: : : : : j}/i i\.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.\            下記のような最終形が見える
 ‐'''": 、: : : : /:|::::::|: : : : |: : : : : : /:i.:.:.:! !.:.\.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:\
 : : : : : ヾ /.:.:.:.l::::::i: : : : :i; : : : /::::::i.:.:.:.i ゙;.:.:.:.`ト、:.:ヾ、.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          んだぞ? そんだけの親満
 -――''"/.:.:.:./l:::::j : : : : j〉 /::::::::::::i:.:.:.:.i ゙;.:.:.:.:.:i \:ヽ\.:.:.:.:.:.:ヘ ー=
        {.:.:./i.:l::/{: : : : : /::::::::::::::::::i.:.:.:.:.i i:.:.:.:.:.:i  ヽヘ \.:.:.:.:.ハ        チャンスある配牌にキレるとか
      i.:./ iソ/ A、__/!::::::::::::::::::::::::i.:.:.:.:.i }.:.:.:.:.:.}  Y}   ヽ.:.:.:.i
 ‐       j/ノ::/ノ圭ト、 {:::::::::::::::::::::::λ.:.:.:.i j.:.:.:.:.:.j!   リ    マ.:.:.i        どんだけ贅沢なんだって話だ。



 ┌─┐          ┌─┬─┐       ┌─┬─┐ ┌─┐    ┌─┐ ┌─┬─┐
 │  │    ┌──┤.2 │.3 │ ┌──┤.8 │.9 │ │  ├──┤  │ │  │  ├──┐
 │白│    │.1 索│索│索│ │.7 索│索│索│ │北│  北│北│ │東│東│  東│
 └─┘    └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘




388 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:18:00 ID:/Ld6w7eE0


          _
          /: Χ⌒>‐: 、            あ、それと「ラス親」を「南場の親番」か「ラス目の親」
       /: : /: : Υ >-: >_   Α
         | : : : : : : ∨:/: : ∧:Υヽ 〈()〉      という意味で使ってるみたいなんで、前レスでは合わせたが。
         |: : : : : : : :|: |: :N_l∧: l . ||
         | : : : : : : 人从|l ヒノ` N . ||
         |: : : : : : :| _ト‐- _ ノ   ||      麻雀用語で「ラス親」という場合、
         |: : : : : : :「   > 、 \ ||
         |: : : : : : :|     ト_ノ\. _||      普通は「南四局の親」の事だからな?
         |:  : : : : ゝ    | \ノ   ノフ
        .И人: : : l    V    ̄ ||
             ヽ:_: \  人〉     ||       じゃあ「南場の親番」「ラス目の親」はどう言うかといえば――
           /У  ⌒  /У.    ||
           ヽX__ イУ     ||       「南場の親番」「ラス目の親」としか言いようないのかねぇ?
            └┼┴イ |    ||
              └―┴┘.     └


389 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:19:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│~~~南三局~~~│
┐─────────┌

┌─────────┐
│~~  一巡目  ~~│
└─────────┘
                                         ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  ├─┬─┐ ┌─┐
 │八│②│②│④│⑦│⑨│⑨│.3 │.6 │.8 │東│  │  │ │⑧│
 │萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┤発│中│ │筒│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┘ └─┘


┌─────────┐
│~~  二巡目  ~~│
└─────────┘
                                                 ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤  │ ┌─┐
 │八│②│②│④│⑦│⑧│⑨│⑨│.3 │.6 │.8 │  │中│ │三│
 │萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│発├─┘ │萬│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘     └─┘


          ___   ,.-..、
        /_ヾ..、 /::ム:i__
       / ,.彡=ゞV::_,-_|:i,,,:::::、
        _'´:ィ:_/::::_::::l:::T::ヾlllliゝ、
      /::`:-:':::::`´::::、:::::::::\Y:::-iゞ、       この局の序盤の手順も、甘いっちゃー、甘い。
     /::::::::::i::::::iハ:i:::::ト:i::、:、::ヽ:、::、
    /:/:::/,i::ハ:::|  | l::,!七Ⅴl::::::l:::::|
    ,/ |:::::l:|_!≧   ' rtc'T l::::::::|:::|         手なりで行っても、ろくな手になりそうにないだろ?
     l:l::::|! .ヒソ     ー' |::ィ/i:::i::、
     ヾ、::、    '     /ソ-ノ::::|ヾ        東はまだいいが、発と中は、八萬切りとかで少し引っ張り
       iゝ、   ー   /:::::,.!::|ヽ!
       !  i:`::::..,-‐ ' __|;;;:/ ,リ           「重ねてからの強引な混一寄せ」も想定したい手だ。
         ! `,ri,|r-'´:::::,!:{
        , '/::ーK:_:_::/:/ ` ヽ、
         l,/::(θ):::::::::::;/    l         鳴ける分、手なりに速度は劣らんし。
       /::::viv::::::::::::::::l|    |
       .i::::::::。::::::::::::::::::::トヽ   |         「オーラスに向けて暫定3着になる1000-2000」の
       .{;;:::::::;:::::::::::::::::::;;;;;>} __,ノ
       /ソ::o:、:::::::::::::::イ:.:.:.:.:|ー '´|         打点もハッキリと見えるだろう?
      /::/:::::。:::`:::::::::::::|:.:.:.:.:{   l


390 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:20:00 ID:/Ld6w7eE0


┌─────────┐
│~~  四巡目  ~~│
└─────────┘
                                     ┌─┐
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨├─┬─┬─┐ ┌龍┐
 │一│三│八│②│②│④│⑦│⑧│⑨│筒│.3 │.6 │.8 │ │  │
 │萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │北│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  └─┴─┴─┘ └─┘


> 対面が満貫振り込んで行けそうな点差になったので強引にドラ2の手へ


                 ____rヘ _ }V__,
              ー=ニ]___\_[ノx<
                ヘrヘrヘ_,r‐‐- ミ: ヽ
              /: :/: :/}: : i八: :.\: ヽノ,      ま、このドラを取っておいたから
          ー=7: :/l// ハ : |/}, : : }: :}:l:|
       _________i : :トミ   }斗≠┐:/: :/ l:|       ギリで許容範囲ではあるかね。OK。
      `”¨ア: :八ハ| ヒ}   ヒリ }ハ__): .:八
         /: : : : : : ゝ ____v ¬ イ : : : :/|
      ,: : : : : :┌r~ァ=ァ'吝^( \: : : :/|_!        さすがにこれをツモ切る程に
        {:! : : : : : ^⌒´¨7:::::::/:><_⌒>=ミ
       .八ハ八ハr…='゙ノヘ:::\   八lく__ ノ       何も考えてなかったなら、どうしようかって所だ。
         /⌒^7<ノハ〉:::::::.     |_|
            i{   /ニ7/⌒ハ>:::i      |_|


391 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:21:00 ID:/Ld6w7eE0


┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌


> オーラスは対面に3900ツモられたら終了だったので降りる気なしでした


                ,..         `:...
               /:::::::::...........   ........:::`:..
              ′ 。o*・''∵'' ・ 、.::::::::. 、::::::..
            ,..:: .+'°:::::::::::::::::メ、::::,::::::::::::,:::::::::.       打ち回し自体には
          _厶、゜::::.:::::::::. .: ,: :i刈::::::j::. . .:::|:::::::::::.
       ///`::|:. .:::i::. . .:::::ハ::|:リ|、:::l|::. .:::::|i:::::::::i::.      あえてツッコむ事もないかなー、てオーラスだけど。
        / Y´ 犲:. .::j::::::::::/_.抖 七ヾ|::. .:::::|r‐vi |::i
     〈  `Y::}:. .:ハ : :/  斗r代犲::::::::::|l 八|::|
      /:Λ  ∨::仁斗、;′    ゞ ' リ .:. .: |ィ:::::/:ハ      対面に3900ツモられてOKだからね?
    /::/: ::}   } .:圦,戈〉        /:. .: .:::,::|:::/::/l|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / :: ┌┴‐‐┐::价    '     ´,′ ::/:::|/::/:::l|      1000-2000はジャスト5000点差が縮まり、
  ::/::::::::::| - - - | : | |:l:〉、   --   ,′: /`Y|∠,,__:|
 /::::::::::: |    | : i::i:/ . ::≧:....... r个: :/__/:!厂  `|       同点となると起家である自分が優遇、
 ::::/: Ν    ,′.::/::::. .::__r--|n| :/__//     ',       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   |i \  .,::::. .:::::,>'´  匚][::|/__/       :      つまりはキッチリ3着のラス回避が成る。
    /   \}::::::::アヘ     /// :{__/  _彡'⌒ヾ
    /    厶<   :|:.  .:〈//  |./ /   /:/
  ./    /\_  ` |    癶     /    /: , ′       ので、リーチはダメとは言わないけど
  ′    /       _|:  /  \__厶、    :/: }
  .|_/ , イ   ,.。o≦lr|/       /       /:.  }        条件緩める分、微妙は微妙ね。
  {_____,.。o≦::::::::::::::Λ 、    ./_    /:   }
    /::::::::::::::::::::::::::::人 >-=≦〔__    /    |
  /::::::::::_} 斗‐=≦二,__     `Y/  , ′   }        そういう細かいルールの把握漏れからの
  ::><                | , イ       |
      ` <              レ ::}     |         失着とか最低だから、なるべく覚えるように。
  _    , ---\   ><不、 ̄| ̄  リ       .|
 ニ\/      `´     i }:  |        _,厶


392 :◆YBCXUjin3k:2014/12/04(木) 01:22:00 ID:/Ld6w7eE0


                         . . . .
                    ,. : ´: : `´: : : : : :`: : .、
                  /: : : : :.': : : \: : : : : : : :ヽ
                     ,: : : :/: : : !: : : : : :ヽ: : : : : : : : .     総評
                   /: : : :,:-/) ;.、: : : : : : : : : : : :ヽ: :.
                   ,.: : : /, ' /{ ノ;.、: :.i: : : : : : : : : :',: :,
              '"/: :.{ {l /! {:l/ ,イ: : l: : : : : : : : : : : :.i      東三局のフリコミは6索切りで回避可能だし
                  l/l: :.',  l'  '{ !、: : : |V: : : : : : : :l: : :.!
                    |: : ト、    l ∨: :.l__V: :i: : : : :!: : :l      そういう意味じゃ「もっと楽にラス回避」は
                    lハ: ',      .}  V: :l'T示ゝ: : .;'ヽ: i:!
                  ! ',:.{_ -‐ ,!   ヽ l ゞ; l.: :/ ,イ:ハ       充分にできてたはずって事になるかな。
                _,r'´  ̄ヽ,/  ヽ `  i.; l :/: :{、(
                   l`>、` ー  ,イ;  ー  ´ ;.!.j// `` `
                 ///\   /:|`;  -   ;/l/"  ̄` ‐ 、      それ以外にも、まあ色々と視野が狭い。
               /////,/.| /ヽ!、_`ヽ,.'" __ノ ./   _  ヽ
             ///////<!/-、. ヽヽ() / /'" ,. '" ヽ  ;      三段なりと言えば、実に三段なり。
           ///////.'  )_,.、_  ̄  `´   ̄   ,   }  l
            ,イ'///////  .r,.ー-、Yヽ,._ ,.. ,. r_Y.ハヽl   !  l
         .,イ'//////,.'ハ,.ィ/ニニニ>ー-‐<ニニニヽゝ l  .l       まだまだ中級者には届かないレベルだから
        .'//////// /.{ニニニニニニニニニニニム .!  ,
       V////"/  ' マニニニニー- 二ニニニニニノ/l i l       それこそこのスレの他の牌譜検討なり
        `"" ´    /   ヽニニニ-‐ニ二‐-ニニニニ,イ'/,l l {
                ,' /   }二二ニニニニニニニl'//,l l .l        あるいは別の麻雀系サイトなりで
               , /   .7'"´  0 .|    ̄ー-'T///! ! .!
                 , /     '        l      l///! ; |        視野とか引き出しとかを増やしましょう。
             / ./    ./       .}       l//,l  , |                          ――以上!
               / ./   ,.'      0./    / .!//!  ! !
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : やる夫系
ジャンル : その他

2015-04-30 : 魔法少女たちが牌譜検討をするようです : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

メトロポリス

Author:メトロポリス
AAズレ対策にSaitamaarフォント採用!
麻雀はほとんどフリー雀荘一本。
ネット麻雀は、雀魂を友人戦で少々程度。
かつての東風荘はほんの少し、
ハンゲーム麻雀はある程度の経験有り。
天鳳は一度もやったことがありません。
牌譜と観戦オンリーです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

やるやら麻雀ブログカウンター

アクセスカウンター 現在の閲覧者数:

アクセスランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR