何切る 56 (◆YBCXUjin3k)
412 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 02:02:42 ID:wTM2JJ/20
1さん検討乙
何切る作った(キンマで紹介されてた打牌を改変)んで載せていいですか?
といいつつ載せる。
334s六六七七七八九萬連風牌×2ドラ字牌 で生牌の連風牌が出る。
条件は平場で鳴く?何切る?
413 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 02:25:42 ID:t/jiPR9o0
子でも親でも鳴いて9mで
414 :◆YBCXUjin3k:2014/12/07(日) 02:31:01 ID:Y84Zlbvo0
>>412
|\ /| そういうネタ提供は嬉しいくらいなんで
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ もちろんOK。歓迎させてもらうよー。
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, u 八 =3 ただ「ドラ字牌」が何を意味するのか分かりにくかったんで、確認。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ ↓Aの解釈でいいのかな? 最初はBと受け取って、少牌かと思った。
A:
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐
│.3 │.3 │.4 │六│六│七│七│七│八│九│ │ │ │
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│西│ ※東場・東家
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
B:
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│.3 │.3 │.4 │六│六│七│七│七│八│九│ │ │ ※東場・東家
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│ ※ドラは無関係の西
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
。+・☆*・+。゚*☆・+。*
。*'・`゚ `・* 。
*゚ ,...:::::::::::..... *。
。*' /::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ `*。
+。 |::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ ☆
☆,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::.. +゚ あと、巡目設定ぐらいはあった方が良さ気かも?
∠|] \γι' |///` |:://:::::::::丶 *。
\ ゙ト、 ι' |//)::::::::::::::: +゚
\ ` . ,//"::::::::::::::::::` *゚ まあ「巡目による場合分けも自分で考えて」
。*・゚ ` 、 ≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::☆
。 ☆ ヽ. ア介ー-、>:::::::::::::::::*`:. という出題形式も、ないではないけど、
,* ,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ*゚::::::::::::i
+ {[ / |_| ヽヽく`ヽ \☆::iヽ:::::::::| それならそれで、そういう形式と明示してね。
`*。 {[ / /\ 人+゚ヽ*`〉、::| ヽ:::|゚+
☆ {[|/ / \☆。+゚\`彳アヽ ヽ| ゚*
415 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 04:04:06 ID:wTM2JJ/20
>>414
そうですね巡目設定あった方がいいですね。
あと設定はAです。わかりにくく申し訳ない。
じゃあ8巡目で生牌白を持ってるってことでお願いします。
許可がでたんで、もひとつキンマからまんまのを
678s六六七七萬3356789pで何切る?(中盤)
416 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 04:44:24 ID:aw/tRYmU0
よく知らんのだけどキンマの何切るって順目とドラと何場の何家で何点持ちか明示されてないのか?
417 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 05:04:53 ID:wTM2JJ/20
>>414
すいません六七萬を二萬にして678s二二萬六七萬3356789pにします。
>>416
マンガの下についてるのには乗ってるんですけどこれそこからじゃなくて。
418 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 23:36:14 ID:bGa/kASo0
>>414
89mを一応の安牌として、鳴いてドラぶった切ります。ただし場が荒れてたら自重。
大きく沈んでたら鳴いて7m切りが面白そうですね。
>>417
順目……はまあいいか、オリでもなきゃ9p以外切る理由がないです。
419 :◆YBCXUjin3k:2014/12/08(月) 22:49:28 ID:5CCWe2/k0
,. 、
i >ー < / んー、もうちょっと皆、何切るに反応してくれていいんだよ?
Y o o Y、
./i 、,._, i \ィ=x
/ ヽ、 ノヘ \ }} ま、一日は空けたしボクなりの回答をするなら――
,〆、 / / \ ', __シ
A1(>>415)
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九│ │ ├龍┐
│.3 │.3 │.4 │六│六│七│七│七│八│萬│東│東│ │
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| >>413さんと同じとなる「ポンの九萬切り」だね。
|/,ヽ ヽ
__ // (' ) fj 8巡目なら、ドラ役牌は「さっさと切る」には、ちょっと
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 遅いんで、2900→親満とする「重ねて使う」と並行する。
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ この後のドラ白は、ほぼ切らない前提。ドラ単騎OK。
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ ただし、「他が切る」「白切りでのシャボ対々テンパる」
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ の場合だけは、他状況も踏まえて切って良し、かな。
` ̄ `ソ
A2(>>417)
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨│
│.6 │.7 │.8 │二│二│六│七│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│筒│
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ハ
、-_- , -―-' ハ >>418さんも言ってるけど⑨筒一択だろうねー。
\ ,> `ヽ
__ //. __,l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ ー' _,-' ノ 「 タンヤオ VS 平和 」だけなら、
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \)) 好みの差で済ます事もできるけど、
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ ここは三色もある以上、「最高の受け」を
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 二萬・③④筒と手広く取れる、⑨筒切りがベスト。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 他の選択は確実に⑨筒切りに劣るはずだ。
` ̄ `ソ
421 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/09(火) 21:52:16 ID:8in7BUI.0
>>413-418
回答ありがとうございます。参考になりました。
回答してくれた人は少なかったけど、スレと趣旨ちょいズレた気もするし
A2とか答え1択ですしね。こんなもんですね。
また何切るで困ったりしたらお世話になると思うのでよろしくお願いします。
1さん検討乙
何切る作った(キンマで紹介されてた打牌を改変)んで載せていいですか?
といいつつ載せる。
334s六六七七七八九萬連風牌×2ドラ字牌 で生牌の連風牌が出る。
条件は平場で鳴く?何切る?
413 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 02:25:42 ID:t/jiPR9o0
子でも親でも鳴いて9mで
414 :◆YBCXUjin3k:2014/12/07(日) 02:31:01 ID:Y84Zlbvo0
>>412
|\ /| そういうネタ提供は嬉しいくらいなんで
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ もちろんOK。歓迎させてもらうよー。
V V
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, u 八 =3 ただ「ドラ字牌」が何を意味するのか分かりにくかったんで、確認。
/ 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ ↓Aの解釈でいいのかな? 最初はBと受け取って、少牌かと思った。
A:
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬龍┐
│.3 │.3 │.4 │六│六│七│七│七│八│九│ │ │ │
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│西│ ※東場・東家
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
B:
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│.3 │.3 │.4 │六│六│七│七│七│八│九│ │ │ ※東場・東家
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│東│東│ ※ドラは無関係の西
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
。+・☆*・+。゚*☆・+。*
。*'・`゚ `・* 。
*゚ ,...:::::::::::..... *。
。*' /::::::-‐=ェ、.:::::::`ヽ `*。
+。 |::::/、/|::::::`'=|::::::::::\ ☆
☆,、_ 〃//`|:::/、ヽ|:::::|:::::::::.. +゚ あと、巡目設定ぐらいはあった方が良さ気かも?
∠|] \γι' |///` |:://:::::::::丶 *。
\ ゙ト、 ι' |//)::::::::::::::: +゚
\ ` . ,//"::::::::::::::::::` *゚ まあ「巡目による場合分けも自分で考えて」
。*・゚ ` 、 ≧__ェイく:::::::::::::::::::::::::☆
。 ☆ ヽ. ア介ー-、>:::::::::::::::::*`:. という出題形式も、ないではないけど、
,* ,、__ノ //| | ヽ:::::::ヽ*゚::::::::::::i
+ {[ / |_| ヽヽく`ヽ \☆::iヽ:::::::::| それならそれで、そういう形式と明示してね。
`*。 {[ / /\ 人+゚ヽ*`〉、::| ヽ:::|゚+
☆ {[|/ / \☆。+゚\`彳アヽ ヽ| ゚*
415 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 04:04:06 ID:wTM2JJ/20
>>414
そうですね巡目設定あった方がいいですね。
あと設定はAです。わかりにくく申し訳ない。
じゃあ8巡目で生牌白を持ってるってことでお願いします。
許可がでたんで、もひとつキンマからまんまのを
678s六六七七萬3356789pで何切る?(中盤)
416 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 04:44:24 ID:aw/tRYmU0
よく知らんのだけどキンマの何切るって順目とドラと何場の何家で何点持ちか明示されてないのか?
417 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 05:04:53 ID:wTM2JJ/20
>>414
すいません六七萬を二萬にして678s二二萬六七萬3356789pにします。
>>416
マンガの下についてるのには乗ってるんですけどこれそこからじゃなくて。
418 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/07(日) 23:36:14 ID:bGa/kASo0
>>414
89mを一応の安牌として、鳴いてドラぶった切ります。ただし場が荒れてたら自重。
大きく沈んでたら鳴いて7m切りが面白そうですね。
>>417
順目……はまあいいか、オリでもなきゃ9p以外切る理由がないです。
419 :◆YBCXUjin3k:2014/12/08(月) 22:49:28 ID:5CCWe2/k0
,. 、
i >ー < / んー、もうちょっと皆、何切るに反応してくれていいんだよ?
Y o o Y、
./i 、,._, i \ィ=x
/ ヽ、 ノヘ \ }} ま、一日は空けたしボクなりの回答をするなら――
,〆、 / / \ ', __シ
A1(>>415)
ポンっ!
┌─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤九│ │ ├龍┐
│.3 │.3 │.4 │六│六│七│七│七│八│萬│東│東│ │
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│萬├─┴─┴─┤白│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l| >>413さんと同じとなる「ポンの九萬切り」だね。
|/,ヽ ヽ
__ // (' ) fj 8巡目なら、ドラ役牌は「さっさと切る」には、ちょっと
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 遅いんで、2900→親満とする「重ねて使う」と並行する。
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \))
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ この後のドラ白は、ほぼ切らない前提。ドラ単騎OK。
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ ただし、「他が切る」「白切りでのシャボ対々テンパる」
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ の場合だけは、他状況も踏まえて切って良し、かな。
` ̄ `ソ
A2(>>417)
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤⑨│
│.6 │.7 │.8 │二│二│六│七│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│筒│
│索│索│索│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ハ
、-_- , -―-' ハ >>418さんも言ってるけど⑨筒一択だろうねー。
\ ,> `ヽ
__ //. __,l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ヘ ー' _,-' ノ 「 タンヤオ VS 平和 」だけなら、
( ≧  ̄ |l___/ .> _ f´`)\= 、
(__>-‐ニフノ ノ! |_| (ヽ \)) 好みの差で済ます事もできるけど、
` ̄__ / リ | | |__ノ ゞ≧_ へ
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ ここは三色もある以上、「最高の受け」を
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./ 二萬・③④筒と手広く取れる、⑨筒切りがベスト。
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ 他の選択は確実に⑨筒切りに劣るはずだ。
` ̄ `ソ
421 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/09(火) 21:52:16 ID:8in7BUI.0
>>413-418
回答ありがとうございます。参考になりました。
回答してくれた人は少なかったけど、スレと趣旨ちょいズレた気もするし
A2とか答え1択ですしね。こんなもんですね。
また何切るで困ったりしたらお世話になると思うのでよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 何切る 54 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 55 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 56 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 57 (◆YBCXUjin3k)
- 何切る 58 (◆YBCXUjin3k)
スポンサーサイト
trackback