魔法少女たちが牌譜検討をするようです 牌譜「>>1のおかげでトップ取れました」
423 :師走もどこかの名無しさん :2014/12/10(水) 21:48:31 ID:eg639Zqg0
>>1のおかげでトップを取れました
http://tenhou.net/0/?log=2014120715gm-0089-0000-a151e9dd&tw=3&ts=7
それにしても上家が何やってるのかやってる時は分からなかったけど
牌譜見返すとなお分からないね
424 :◆YBCXUjin3k:2014/12/10(水) 23:25:57 ID:t/5Pa0fU0
>>423
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬龍┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│一│二│七│八│①│⑤│⑤│.4 │.8 │ │北│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│南├─┤白│中│ │東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
東 34000(自分)
南 38700
西 5000
北 22300
/^ `ヽ _,, -=
{ ” ̄” z r } 牌譜の手順は見せてもらった。
从 〃 ィアノ /
f ≪./
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐- ――うん、実に素晴らしい、ケチのつけようのない手順だ。
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ } 点棒状況踏まえて、この配牌から取るべき手順は決まってるし
Z / ア ≧=ァ'´ /
ム'’ /{ / / x=‐ 「必ずしも悪い配牌ではない」という認識を持ちたい所だね。
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ
<” ‐= ,__/ `ヽ } 「この配牌から取るべき手順」をイメージできない人は
〃 Τj :.
{: rヘ{ { } ちゃんと牌譜を確認するようにー。
Ⅵ___, く\,ソ |
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::, 上家さんは、「もう3着でいいや」モードでの
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l かなり適当打ちだったんだろうとは思えるけどね。
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::, ヘタに上目指すと「リーチ棒出す→満直ラス間合い」
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::,
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 u //::::::::ハ というリスクも発生する訳だし、それ自体はあり?
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. ただ、親に2900~3900フリコミリスクは避けないとで
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,::::
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:: それが出来てないのは……まあ二段だしねぇ?
>>1のおかげでトップを取れました
http://tenhou.net/0/?log=2014120715gm-0089-0000-a151e9dd&tw=3&ts=7
それにしても上家が何やってるのかやってる時は分からなかったけど
牌譜見返すとなお分からないね
424 :◆YBCXUjin3k:2014/12/10(水) 23:25:57 ID:t/5Pa0fU0
>>423
┘─────────└
│~~~南四局~~~│
┐─────────┌
┌─────────┐
│~~ 一巡目 ~~│
└─────────┘
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬赤┬─┬─┬龍┬─┤ ├─┬─┐ ┌─┐
│一│二│七│八│①│⑤│⑤│.4 │.8 │ │北│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│南├─┤白│中│ │東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┘ └─┘
東 34000(自分)
南 38700
西 5000
北 22300
/^ `ヽ _,, -=
{ ” ̄” z r } 牌譜の手順は見せてもらった。
从 〃 ィアノ /
f ≪./
/| { しx r t__ノ} 〈 -‐- ――うん、実に素晴らしい、ケチのつけようのない手順だ。
/ `¨ ー=1 ヽ
≠:ァ ゝ `¨^ ー' ノ } 点棒状況踏まえて、この配牌から取るべき手順は決まってるし
Z / ア ≧=ァ'´ /
ム'’ /{ / / x=‐ 「必ずしも悪い配牌ではない」という認識を持ちたい所だね。
/ / ___y〔, ハ ≠ (
〈rv{(ア }ノ jノL/ & ヽ
<” ‐= ,__/ `ヽ } 「この配牌から取るべき手順」をイメージできない人は
〃 Τj :.
{: rヘ{ { } ちゃんと牌譜を確認するようにー。
Ⅵ___, く\,ソ |
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::, 上家さんは、「もう3着でいいや」モードでの
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l かなり適当打ちだったんだろうとは思えるけどね。
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,
.|:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::, ヘタに上目指すと「リーチ棒出す→満直ラス間合い」
.|:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::,
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 u //::::::::ハ というリスクも発生する訳だし、それ自体はあり?
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::.. ただ、親に2900~3900フリコミリスクは避けないとで
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,::::
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:: それが出来てないのは……まあ二段だしねぇ?
- 関連記事
-
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討289 ( ほむら )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討290 ( マミ )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 牌譜「>>1のおかげでトップ取れました」
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討291 ( ほむら中心 )
- 魔法少女たちが牌譜検討をするようです 検討292 ( まどか ほむら )
スポンサーサイト