ハルヒたちの日常 40
727 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:26:14 ID:HMCoEPyU0
ひとつ投下します。大した牌譜、大したネタじゃあないのですが、
このペースだと「虚ろな日々」が 99をかるく超えてしまうので
「ハルヒ」の方でアレンジ改変しました。
「虚ろ」の「01~09」を 「1~9」に変えるか、
それとも「虚ろ」の「10~99」を 「010~099」に変えるか…。
728 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:26:50 ID:HMCoEPyU0
-――--- _r-、__ r/\―-、
x<rニ-┴┴--ニ-Fミヽ__〈:::\ _〉`ヽ\ ┏━━━━━━━━━━━━┓
/ />''":::>彡~乙-〈r―ミト-Lへ:::ヽ( \ ヽ ┃ ハルヒたちの日常 40 ┃
〈( __ /У::::/> __r⌒ `~r‐ミく}->┐\ ゙、 ┗━━━━━━━━━━━━┛
/⌒/ハ7_ ∧:::://  ̄ \ \ \ \〉 ト、 \゙、
/ 〈 -/::::〉 ノノイ / / ハ ヽ ヽ ヽ `<::} \ \
//〕 j::::/_〈 )/ / / ノ l ゙、 U 、 ゙; ゙、 \ \
/ / { l:::/__// U j } ト、 ゙、 Y_ \ \
/ L -l/〈:::) l / l j l l `、 } } } }_}} \ \
/ //廴ノ::l l l ! U jl j j V ノ ハノ l ト、》\ `ヽミ\__ )
// l ヾl l jl l j l /lノ l /l / //jノ `<__ \`'''ー''"
/ 〔[二> !l l l { // l / /∥ /j/,,,l/彡/ ノl \ ヽ
/ 《 l〃l {:l ト{ l- Ll_/// l /l,/ //xi勺∥ハ l i ヽ\ ヘ
/  ̄l いl ヽ ト、__ニ二 ̄ "" /込;シ /} l l ! U Yハ\ハ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
// } lヽl { ≪ ゞ:::::゚ソヾ U j j l l } ヘ } } ヾ
j / l j l い i、 ゙冖" ' ノlノj l ハ l ∧ jノ }
l j {/ l ゙、゙、 ヘ\ U _ / ノ ノ l/ }ノ ∧ ノ ノ}
!{ l l /∧ ト\ `ト __ ~''" イ  ̄{ハー- 、 \ \ /ノ
い U l l / ∧ ゙、/ 乂  ̄ ̄ ノノ )}:::::::/:ヽ \ ゙、\
\ / j / j\゙、 `ミ==ッr彡__∠__ V::::::::::::::ヘ \゙、 \
\_ / / / /:::::ヾ)\ -‐-l::l- ̄\::ヽr/::ヽノ::::/::ヘ \、 \
リーチ中の親から
また出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 5.│ 5.│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │ 5.│ ┌──┤ │ │
│索│索│萬│萬│萬│發│發│發│中│中│ │索│ │ 白│白│白│
└─┴赤┴─┴赤┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
|\ /|
|\\ //| ( だから 当たっていいのよ当たっていいのよ当たっていいのよっ!! )
ミ ミ ミ : ,> `´ ̄`´ < ′ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ V V /⌒)⌒)⌒) ホムラ
| / / / .{ o゚((●)) ((●))゚o (⌒)/ / / // ( このオーラス、トップ目の 親 とは 30400点差!! )
| :::::::::::(⌒) 八 、_,_, 八 ゝ :::::::::::/
| ノ ./ 个 . _ _ . 个 ', / ) / ( 大三元じゃなくても、倍満の直撃なら )
ヽ / il ,' '. li '_ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ( ダンラスから一気に 大逆転トップなんだよっ!? )
ヽ - ''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ___(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
729 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:36:35 ID:HMCoEPyU0
┌────────────────────┐
│ 次の半荘。 第二回戦。 │
│ │
│ 南3局 西家 小鳩( ラス目 ) 9巡目 .│
└────────────────────┘
/ / /〈r- i:::l// l l l /l ハ }  ̄iヾ〉 i
! j / ヽl:::{イ l l>'''T「厂「/┤ l ハ T''ー-、 } iノ l { やったーっ!!
j ; 廴ノl λ l l j/ l/ jノ lノ }ノl j j } } l l
{ j l l乂l ヽ ト __L,,, ‐-、 ノ j ノr-_L ノイ j jノ l { l 全部ピンズになった!
l/ l l l l lxr''゙斧fこヾ  ̄ ̄ '゙炙心㍉-j /ノ l ゙、
// l j l l l` {:(沙リ 代シノ /~/イ i l ト ヽ これ、テンパイ?
/ / l l | l l `冖'' `冖'" / ll i l゙、ヽ
/ / ! / j l ! l l } !l i l V゙、
// / / /l j l ∧ /⌒ ヾ7 ノ l l i i ! i
// ; / // l l ハ ト、 乂 ノ イj / j j ! i i |i
/イ j l j // l ! /∧ト、 l\|` __ _,,. ィ'"l l ノイ /j/ ∧ l | } } |\ /|
{ { l !l j // l/ // \ f|  ̄}、 l l l j ノ ゙、l l } j j |\\ //|
い l l { { // ノ >―< /〉-‐'"`ミzxxr‐くシ、_r、_//-< j ハ j ノノ : ,> `´ ̄`´ < ′
\ l l い V /::::::::::::::::::::ヾ< `7 癶\ __Lj:j::::::::::::::::ヽ jノ } ー彡" V U V ( 何ちゅう )
l l ヘ ヽl /::::::::::::::::::::::::::::::ヘ〉 ̄ ̄//ヽ ∧ヽ _} ハ:::::::::::::::::::∧ ゙、j / i{ ○ ○ }i
ゞ /\l /::::::::::::::::::::::::::::::l::i::ヘス 〈/ ∨ (Y:/::::::::::::::::::::::∧ ノ/ .八 、_,_, 八 ( 鬼ヅモ… )
//l l:::::::::::::::::::::::::::::::::い:::ヘ⌒r-「7-「^7エ「ソ:::::ヾ:::}::::::::::::::::∧ ハ / 个 . _ _ . 个 ',
// l ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾl::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//:::::::::Y:::::::::::::::::::::\ } / il ,' '. li ',
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│八│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
730 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:41:39 ID:HMCoEPyU0
_ __
_,--,{/,-‐ァ │⑦ .ミ -── 、
イx:フ=x--─ヽ-- ミ │筒│ ミ /,ィ ! ヘ \_
/:イ"": : :, ─‐, へ: `.ァ  ̄ ̄ _ / .//{/}八`人 ム}
┌──┐ .i: /: ヽ._:/: : : ,: : :i: :ト : ハ ,/{/人_{○ ○ } /レヘ
│⑦筒│人!: : : : /: : : :Ⅳ/!:i:! V:ノ! } }ルノ( ゛゛ 厂~} ゛゛レ'/ ,∠
, へ, ィ_ノ: :ヾ,、: :,i: : : : ! i !:/ 乂{´ \ .廴ノ_ ノ 廴{_ イ
_ヽ ノ//: : /__ヾ! V: : :i,,, .}" ___ __<`フ_介=7二>│④│
i .`¨¨i.i!イ: : :i  ̄`¨─x-っ-- ' ̄. │④│ │⑦│ / . 八. │筒│
.ゝ¨¨ ゝ V:i: !__,` ----- " [二ii ]│筒│ │筒│ム_人_ノ>  ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ∨
〉 \\ `ヽ/ /::::::::::::::::/ __ __
/´ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::/ │④│ │⑦│
/ ヽ::::::::::::/ 場には│筒│が2枚、│筒│が3枚 切れていたから…
./ U :::::::/ __ __
/ V │①│ │②│
./ /v⌒; i 鳴きやすい、│筒│や│筒│のポンテンをしていても
/ 弋__ン /⌒; |
,′ 辷ン ∧
./ \ U / ', 待ち牌が たった1枚しか 残ってない状態だったってのに…。
\ 、 / ',
> ー 'ヽ __ノ / ',
/ ≧ュ .. <| ',
/ `  ̄ ̄ ´ i} i
[ ポンテン仮定図 ]
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│①│①│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│ │②├──┤②│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│②筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
731 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:44:37 ID:HMCoEPyU0
__
│⑤│
|\ /| それが… イッツー、イーペーコも付く 最高目の│筒│を引いて
|\\ //| __ 赤
: ,> `´ ̄`´ < ′ │③│
V U V ツモり三倍満、ペン│筒│のテンパイ…。
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3
./ 个 . _ _ . 个 ', ダンラス脱出どころか、トップ目も 目指せる手だね。
_/ il ,' '. li ',__
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤八│
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│萬│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
732 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:51:22 ID:HMCoEPyU0
ト、 __{У}-く/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::\⌒ヽ >-、
/⌒L l:::::l _j /::::::::::>''"ヾ ̄{r――-r〉 ̄「~`ヾ、Y }、} ヽ
/ ┌! l:::::l┴:::::::::イ_r~乙__ノ `ー-"⌒ト〉ト、 〉 } ハ
! / 廴_ l::::l _ノ:/〈フ l `く__ \) i __
j l 〈 l:::j {/-イ / j l ! l l`ヽ〉 i │③│
l l ヽく∨/イ l l / l j l l l } } } l l ノ } 待ちは… │筒│… だけ……?
j/ ! l l乙ヽ| { { /l ! /_,,, l l l l l j } } l l
/ l l l 〈l ! l ! ̄「「T 7「 ! ハ`7Tー- j/ / j } l
/ / l j ! l l 人l 二,i,,l,,l三"ノノ__/ _ノ,,,,二ー/ / ノl/ l いい待ちになるまで ダマかな?
// j / j ! l ≪弋沙ソ ` '゙{(少ソ)癶~" } l !
/ /l / /j / j i l `'~'~` `冖" / l l l
/ / i / ! / ノ i i ハ ! l |l l
/ / i / j / /_ ∧ l `ト、 ,,...__..、 イ } j j ゙、 ! l、 }
i / ! / //:::::::::::::`ヽiト、 l-{{ >...,,_,,.x<}-/::/イ /j/ ゙、l | V l
{ハ i / //:::::::::::::::::::::::::::::::\lヘ`ミ=zrァ彡 〕l::::l:::::::::l /::::::ヽ ゙jノ i !
乂\ i / /i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 〉 -// ヾヽ-(_ l::::l::::::/:::::::::::∧ノ゙、 l l
 ̄λ| / l::::::::::::::::::::::::::\:::l::い`ー〈/r-、_rV-イ j:::::::::l::::::j::::::::::::::ハ ゙、 } j
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤八│
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│萬│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
_
「 \ __ /⌒ァ ) `丶 ( さあ、どうする? 立直する? )
ヽ ´ ` / / ヽ
\ く / ) ( この手、打点的・手役的には最終形。 )
∨ ● ● Y ノ
_|{ 、_, 、_, 八 ,′ ( 待ち枚数が向上するような変化もナシ。 )
/ 八 イ 丶. /
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) ) ( 捨て牌も さほどピンズ一色に偏ってない上に、)
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__ ( ④筒が 場の2枚、手牌の1枚で、自分から3枚見えてる。)
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
/ . : : 。人: : :.:| | | | | } \: 。 : : : :) ( 出和了り三倍満にするリーチも 十分アリだと思うよ?)
(_/{:_:/ \: iヽ 丶ソ 丶ソ ノ \_ノ ̄
 ̄⌒ ⌒ ̄
733 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:52:52 ID:HMCoEPyU0
/ / ヽ/ヽ }ヽ } \ ヽ
/ ト ヽ ハ ハj__从 ! ヽ 、
>'" l l -‐ トヽ l/x炙"Y>ノ\ ゙、}
_ -‐'''" l / ! l ! lハ } イ::::::}:} j{ い ヽ 、
-イ::ヽ 〉 { j l } __l } } } / 乂''゙:ノ 、 lハ Yト、 i うん。 やっぱりダマにしよっと♪
ヽ弋:::}┴┐ { { l_,,二、l/ `"` } ト!l } }ハ }
乂fヽヽ / 人 い ,ィF狄⌒` 、 / l !} ノノ } /
ハ 〉/ \ メ癶ゞ、ソ::} /j } j }l 、__ノノ
Lj ヽ "⌒ `冖` __ ィ /::jノハ ! ノ  ̄
l j ゙、 ゙、 (^ ノ /::::::::::::ノ
j ノ い ゙、 \ー- __ 二-く::{:::::::::::::} /|
ノ/ l ヽ ヽ \ rシ-、 )'Y::゙、:::::::::j M/ .|/|_
ハ l l \ \ \ミ三ニ彡::l \::} }:::::\:::ノ __ /
{ !| l j rメY⌒Yf~、__ {::::l 〈V:::::::::::ヽ::} │八│ Z
l l } j lノ/-‐┴--L__/ ヽ L:j 〈/::::::::::::::::}l │萬│
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
_ _
|\`` 、__, ´/|
|/ 〉 〈 | / ( ダマか…。 )
|\ _ / / ● ● \ /
i\ \ (_/\/ _,、_ \/ ( まあ、ロンアガリの倍満でも )
ヽ \__/ /)、 }、 \)
|`ヽ / > _ _ ノ \ /\ ( ラス脱出には 十分っちゃ十分だしね…。 )
ヽ _____,/ / | / (_/、 \
/ \ / \ \
/ / | / ヽ \
734 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:00:53 ID:HMCoEPyU0
┌─────┐
│ 2巡後 │
└─────┘
「) Y:::::::ハζノ(}  ̄`ヽヽ{:::::Y 〉__
/ゝ^)゙、:::::::У/ / } \::::::}ァ) ヽ __
/ /〈_ \::::7 / / i ヽ/(┐ ヘ │⑤│
/ / / ) У { / / / j! ji } ゙;_ノ ヽ } また │筒│ツモ?
{/ / 乂// /l /i / / /}/ } ハ i i i i
! i / 〈({ i/‐{''7"「/「~/! / /'''T''/‐}、} i } ll
l l i i { i/__,,i,{;;i/ l / _,,,j /,, j / /}/ l! さすがに アンカンは 無いよね…。
! ! l l 人 -<f"然lしヾ  ̄ ァf乏心メj / l ヽ l l
!j! i i ll } (l\ ゙、 弋;;;タ 込;;ソ ノ"|)| i } { !
リ i トi ! i l `トゝ ` / ! l } ! ト、 i
/ λ l }/ l l l\ ノ l l l ! / i ヽ i
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ U ヽ
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ ( ツモ切り一択。 )
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 __
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) │②│
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ ( 一応、形としては│筒│切りってのがあるけど… )
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
735 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:02:39 ID:HMCoEPyU0
ハ^〃/ \ rミr、\
./⌒r^Y⌒/ / ./ .}}ノ⌒
/ :〈〈 Λ _/ / : : :Vム〈-、: : \ __ __ __
_.〉〉Λ:V /} . : :/ : :i_ノノ }: : ! │①││④││⑦│
/ 仏:// i . :/ .| : :/} : :|/ ノヽ:. ! これで│筒││筒││筒│の 3メンチャン。
乂≫ ト、 . : :/ .」_ . :, =-ミ、rへ . : :i=<: : } |
八 { \<⌒`</ r< \》 ∨≧=!: ::.:._____.|__
: :/} \八 .r ==≧、 \ \_)__ .《 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `\ これなら リーチっ!!
: : :/. } :! 八 乂::ツ__ヽ .r>フ` 》 キ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
/ | :! : : ''〈_______て⌒ ./乂 }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
:/ .|.:Λ .: :Λ '  ̄ 〃 ,{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
. :/ レ ハ .: :i. : .. 丶 _ノ .{{ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___ノ:.:./ /|
:/ / .i\小 : .介: ._ :イ}} }:.:.:.:.:.:__二ニ= ̄.:.:.:.:.:./ M/ .|/|_
./ .| . : :r=ア 爪 .iL{{ ノ/厂..:.:.:.:.:.〈〉\.:.:.:. / /
/ __ >^\ _ _/ .}/' / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ! ┌──┐ Z
./ ./⌒ヽ 〉 ‐‐- ⌒.X⌒ -‐〈//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人| │②筒│
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│①│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
,!ヽ.
_ ノ i うん…。 なんというか、小鳩…。
, ´ ̄ |
/ / . ォ
./ / / , : 自分の手牌は ある程度 よく見られるようになったね。
, ′ ,. '"´ r─ - 、 ,. ─‐'- 、i !
./ ,. '" '、`>ォ ` U `ヾ.
/ ,.′ 冫 .′ ● i だけど次は、場の牌も 見られるようになろうね。
,′ ヽ{ / .i ● ,!'. __ __
: U ∧ .′ .!、 、_,_, / '. │①│ │④│
| | r ,′ : ` 、___,. " i. X のこりは│筒│が2枚と │筒│が1枚だけだから、
| 、 | ゝ、 i / | レ ゙:.
: ヽj. / >'/ i! '. \
∨ ` 、/ У l il '. ゚ ゚ ゚ ヽ 待ち牌の数が 実は まったく増えてないのに、
\ r'__゚ ゚ ,. ゚ / l l. /i ゞ-'´ゝ '`ー゙
ヽ. _,.イ ゞ-'"^^ヽ i i / ,'
`ー‐ '"´ ! i : :,イ / 打点だけが 下がってるんだよ…。
∨ ノ _,!. lf._j
ヽ.___゙オ'´ ゙^´
736 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:04:59 ID:HMCoEPyU0
__r~i⌒ゾヽ
r~,!斗‐┷┷‐<`ヽ _
,<⌒Vl〆※,.斗‐=┯=‐ ., ※}VV⌒ヽ / : \
/: : ;ハ{♪’※..ノ⌒てノ⌒づ※ Ⅵ【_} : :}{ ク }
{ ; :{_】【,‰’: : :/: : : :l}: : :|:{___Ⅹ】【_}: :|| ク |
|:{ :{_】【}: : :{: : :{: : : : ll: :} }: : : :|:{】【_}: :|| ク |
|:| :{_】【}: : :|:i : ト .,{: :}|斗ハ:i: :} : }^'《 : :|{ : }
./ ̄ ̄ ̄\: V^| : : :|从从从;ノ{ノ' 从,ノ :|い i:| \ : /
./ : : ∨ f{: : i {弋げト ィげガ,| :| 灯{  ̄
{ 我 よ } .八 : い, , ,小: } f{ 八
| が く | {ノ|\:小、 、__, ,.':/: :,ハ 八: :リ
| ④ ぞ l {,x⇔、 }> __,. <ニに/、 }{/ ∨ 一 発 ツ モ っ !!
| 筒 参. | / , り {{ }} Ⅳ ヽ
| よ. っ | {/ | い__// } }
| : た } // | 》{__ハ/ ̄ ̄⌒ヽ
{ : / {!{、 } }、__{! }_{/ フ´ ̄\_冫
\____/ 》い _,ノ |」式' ∠...斗‐=┷━=‐- 一発ツモ
//派'¨¨¨} / @,ノ @ r━ァ━━< _冫┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
f{ {:{{{ 人弐¨¨ _▼ } {:}:} │①│①│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│ │④│
从从| \`<///> ,ノ.,,_ノ从_,ノ │筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
,.斗匕灯 | |`¨´\ `'く`ヽ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
裏 赤 裏
l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
|:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l さっ… 三倍満…?
|:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/ ∨-‐∨ Y:::::::::|:|
|:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨ rf爪笊刈l:::::::::|:l 親っかぶりで12000…。
∨:::::::::::::l rf芥笊圷:::::::::::::::::::::弋廴ソ ||:::::::::リ
‘,:::::::::::::ト、 V廴ツ::::::: ///ヽ|l:::::::::| さすが小鳩…。 まさに「羅刹の闘牌」ね…。
、:::::::::|ヒヘ ///ヽ ' ノ|:::::::::|
l::::::::|`ー'、 , - U ..:::::::|:::::::::| ,. 、
|::::::::|:::::::::>- __ イ__:::::::::|:::::::::| i >ー < /
l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧ Y o o Y、
∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、 /i 、,._, u. i \ィ=x
/::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、 / ヽ、 ノヘ \ }}
/::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕 ハ ,〆、 / / u. \ ', __シ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│②│②│③│③│ 1.│ 2.│ 3.│一│二│三│三│三│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
737 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:09:30 ID:HMCoEPyU0
┌───────────┐
rく乙二工{二ニ≧、__ │ そして次局。 オーラス。 .│
_ .ノマ也r==、r'⌒ー‐'⌒乙乂)、 └───────────┘
,ィ(_{ V'ク , 、 ヽ{ 乃、
./ /( \_У / // , j 、 Vく ヽ
{// )、_// / /イ/ / /ノ、ハ 、 ∨ ハ
|/ 〃 ハ′.'Ⅵ‐jrVl| //‐j-ト、,l 川 ,リ ん~~~~~
|| {{ 八 { z==ミ、└' ,z==ミル人ソ {
リ l 从 (ト、小V::タ V タ小ハハ ハ
,' 八 Ⅳ | ,从 ' 从ハノ} い ┌──┐ ))
トソ |八リ゙ . ‐ . ィ/___}__j/ }ハ │七萬│
/ / |// j/ ̄ \}` ーr爪/ィW ヽ Vリ ┌─┬─┼─┬┴┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
{ハ Ⅳ /ニ/ マ )' ̄キ´ゝ-く{{ ', j/ │六│八│⑦│⑧│⑨│⑨│⑨│ │ 9.├──┤ 9.│ │ │ ├──┐
ヽ \ 、 /ニ { V´ __ト c ヽr++rヘ ノ │萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ │索│ 9.索│索│ │發│發│ 發│
/久{ニニム , }l c メ ・ }l>、___.) └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ
__ _
/ _`ヽ ∧\
/ `ヽ i___〉、.\_ /ヽ
./ / /:::::::::::::::::::`ヽ i ( 手の中に入れちゃ駄目ぇぇぇっ )
i / /:::::::::::○:::::::::::::::.
l _ / /:::: U :::::::::::, ○} ( テンパネ消えちゃう!! テンパネ消えちゃうゥゥゥゥ!!)
`ヽ (  ̄ `ヽ、 .∧::::::::::::::::::::::`⌒′/
丶 > ´ .У \::::::::::::::::::::::::/{__ オ ヤ
::. _,.- ". .厶〉./::::::::::┬= T ∨ ) ( 杏子と 3700点差だから、それツモアガれば マクリ終了ォ!!)
:::::. U i と´_ ・ .∠ -‐´:::::::::::: !. (__ -‐__ ´
::::::::. `ー== _と_,ィ ./ U | |  ̄ ', ( フリテンのチャンタなんて要らない要らないィィィ!! )
::::::::::::::::...................... `ヽi/ | / /:::j. ', \
::::::::::::::::::::::::;: -‐- 、 /::: `ヽ::::::::i |_ノ:::/ \)\)\)
`ー--‐‐ ´ {::::::.. i::::::::', |';:::. i
┌───────────────────────────────────────────┐
│ というわけで、次巡に九萬で チャンタをツモリアガった 小鳩さんが 見事に2連勝を決めたようです。 .│
└───────────────────────────────────────────┘
738 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:12:10 ID:HMCoEPyU0
以上です。
ひとつ投下します。大した牌譜、大したネタじゃあないのですが、
このペースだと「虚ろな日々」が 99をかるく超えてしまうので
「ハルヒ」の方でアレンジ改変しました。
「虚ろ」の「01~09」を 「1~9」に変えるか、
それとも「虚ろ」の「10~99」を 「010~099」に変えるか…。
728 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:26:50 ID:HMCoEPyU0
-――--- _r-、__ r/\―-、
x<rニ-┴┴--ニ-Fミヽ__〈:::\ _〉`ヽ\ ┏━━━━━━━━━━━━┓
/ />''":::>彡~乙-〈r―ミト-Lへ:::ヽ( \ ヽ ┃ ハルヒたちの日常 40 ┃
〈( __ /У::::/> __r⌒ `~r‐ミく}->┐\ ゙、 ┗━━━━━━━━━━━━┛
/⌒/ハ7_ ∧:::://  ̄ \ \ \ \〉 ト、 \゙、
/ 〈 -/::::〉 ノノイ / / ハ ヽ ヽ ヽ `<::} \ \
//〕 j::::/_〈 )/ / / ノ l ゙、 U 、 ゙; ゙、 \ \
/ / { l:::/__// U j } ト、 ゙、 Y_ \ \
/ L -l/〈:::) l / l j l l `、 } } } }_}} \ \
/ //廴ノ::l l l ! U jl j j V ノ ハノ l ト、》\ `ヽミ\__ )
// l ヾl l jl l j l /lノ l /l / //jノ `<__ \`'''ー''"
/ 〔[二> !l l l { // l / /∥ /j/,,,l/彡/ ノl \ ヽ
/ 《 l〃l {:l ト{ l- Ll_/// l /l,/ //xi勺∥ハ l i ヽ\ ヘ
/  ̄l いl ヽ ト、__ニ二 ̄ "" /込;シ /} l l ! U Yハ\ハ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
// } lヽl { ≪ ゞ:::::゚ソヾ U j j l l } ヘ } } ヾ
j / l j l い i、 ゙冖" ' ノlノj l ハ l ∧ jノ }
l j {/ l ゙、゙、 ヘ\ U _ / ノ ノ l/ }ノ ∧ ノ ノ}
!{ l l /∧ ト\ `ト __ ~''" イ  ̄{ハー- 、 \ \ /ノ
い U l l / ∧ ゙、/ 乂  ̄ ̄ ノノ )}:::::::/:ヽ \ ゙、\
\ / j / j\゙、 `ミ==ッr彡__∠__ V::::::::::::::ヘ \゙、 \
\_ / / / /:::::ヾ)\ -‐-l::l- ̄\::ヽr/::ヽノ::::/::ヘ \、 \
リーチ中の親から
また出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 5.│ 5.│四│伍│六│ │ │ │ │ │ │ 5.│ ┌──┤ │ │
│索│索│萬│萬│萬│發│發│發│中│中│ │索│ │ 白│白│白│
└─┴赤┴─┴赤┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
|\ /|
|\\ //| ( だから 当たっていいのよ当たっていいのよ当たっていいのよっ!! )
ミ ミ ミ : ,> `´ ̄`´ < ′ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒ V V /⌒)⌒)⌒) ホムラ
| / / / .{ o゚((●)) ((●))゚o (⌒)/ / / // ( このオーラス、トップ目の 親 とは 30400点差!! )
| :::::::::::(⌒) 八 、_,_, 八 ゝ :::::::::::/
| ノ ./ 个 . _ _ . 个 ', / ) / ( 大三元じゃなくても、倍満の直撃なら )
ヽ / il ,' '. li '_ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ( ダンラスから一気に 大逆転トップなんだよっ!? )
ヽ - ''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ___(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
729 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:36:35 ID:HMCoEPyU0
┌────────────────────┐
│ 次の半荘。 第二回戦。 │
│ │
│ 南3局 西家 小鳩( ラス目 ) 9巡目 .│
└────────────────────┘
/ / /〈r- i:::l// l l l /l ハ }  ̄iヾ〉 i
! j / ヽl:::{イ l l>'''T「厂「/┤ l ハ T''ー-、 } iノ l { やったーっ!!
j ; 廴ノl λ l l j/ l/ jノ lノ }ノl j j } } l l
{ j l l乂l ヽ ト __L,,, ‐-、 ノ j ノr-_L ノイ j jノ l { l 全部ピンズになった!
l/ l l l l lxr''゙斧fこヾ  ̄ ̄ '゙炙心㍉-j /ノ l ゙、
// l j l l l` {:(沙リ 代シノ /~/イ i l ト ヽ これ、テンパイ?
/ / l l | l l `冖'' `冖'" / ll i l゙、ヽ
/ / ! / j l ! l l } !l i l V゙、
// / / /l j l ∧ /⌒ ヾ7 ノ l l i i ! i
// ; / // l l ハ ト、 乂 ノ イj / j j ! i i |i
/イ j l j // l ! /∧ト、 l\|` __ _,,. ィ'"l l ノイ /j/ ∧ l | } } |\ /|
{ { l !l j // l/ // \ f|  ̄}、 l l l j ノ ゙、l l } j j |\\ //|
い l l { { // ノ >―< /〉-‐'"`ミzxxr‐くシ、_r、_//-< j ハ j ノノ : ,> `´ ̄`´ < ′
\ l l い V /::::::::::::::::::::ヾ< `7 癶\ __Lj:j::::::::::::::::ヽ jノ } ー彡" V U V ( 何ちゅう )
l l ヘ ヽl /::::::::::::::::::::::::::::::ヘ〉 ̄ ̄//ヽ ∧ヽ _} ハ:::::::::::::::::::∧ ゙、j / i{ ○ ○ }i
ゞ /\l /::::::::::::::::::::::::::::::l::i::ヘス 〈/ ∨ (Y:/::::::::::::::::::::::∧ ノ/ .八 、_,_, 八 ( 鬼ヅモ… )
//l l:::::::::::::::::::::::::::::::::い:::ヘ⌒r-「7-「^7エ「ソ:::::ヾ:::}::::::::::::::::∧ ハ / 个 . _ _ . 个 ',
// l ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾl::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//:::::::::Y:::::::::::::::::::::\ } / il ,' '. li ',
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│八│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
730 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:41:39 ID:HMCoEPyU0
_ __
_,--,{/,-‐ァ │⑦ .ミ -── 、
イx:フ=x--─ヽ-- ミ │筒│ ミ /,ィ ! ヘ \_
/:イ"": : :, ─‐, へ: `.ァ  ̄ ̄ _ / .//{/}八`人 ム}
┌──┐ .i: /: ヽ._:/: : : ,: : :i: :ト : ハ ,/{/人_{○ ○ } /レヘ
│⑦筒│人!: : : : /: : : :Ⅳ/!:i:! V:ノ! } }ルノ( ゛゛ 厂~} ゛゛レ'/ ,∠
, へ, ィ_ノ: :ヾ,、: :,i: : : : ! i !:/ 乂{´ \ .廴ノ_ ノ 廴{_ イ
_ヽ ノ//: : /__ヾ! V: : :i,,, .}" ___ __<`フ_介=7二>│④│
i .`¨¨i.i!イ: : :i  ̄`¨─x-っ-- ' ̄. │④│ │⑦│ / . 八. │筒│
.ゝ¨¨ ゝ V:i: !__,` ----- " [二ii ]│筒│ │筒│ム_人_ノ>  ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ∨
〉 \\ `ヽ/ /::::::::::::::::/ __ __
/´ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::/ │④│ │⑦│
/ ヽ::::::::::::/ 場には│筒│が2枚、│筒│が3枚 切れていたから…
./ U :::::::/ __ __
/ V │①│ │②│
./ /v⌒; i 鳴きやすい、│筒│や│筒│のポンテンをしていても
/ 弋__ン /⌒; |
,′ 辷ン ∧
./ \ U / ', 待ち牌が たった1枚しか 残ってない状態だったってのに…。
\ 、 / ',
> ー 'ヽ __ノ / ',
/ ≧ュ .. <| ',
/ `  ̄ ̄ ´ i} i
[ ポンテン仮定図 ]
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐
│①│①│③│④│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│ │②├──┤②│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│②筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘
731 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:44:37 ID:HMCoEPyU0
__
│⑤│
|\ /| それが… イッツー、イーペーコも付く 最高目の│筒│を引いて
|\\ //| __ 赤
: ,> `´ ̄`´ < ′ │③│
V U V ツモり三倍満、ペン│筒│のテンパイ…。
i{ ─ ─ }i
八 、_,_, 八 =3
./ 个 . _ _ . 个 ', ダンラス脱出どころか、トップ目も 目指せる手だね。
_/ il ,' '. li ',__
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤八│
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│萬│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
732 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:51:22 ID:HMCoEPyU0
ト、 __{У}-く/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::\⌒ヽ >-、
/⌒L l:::::l _j /::::::::::>''"ヾ ̄{r――-r〉 ̄「~`ヾ、Y }、} ヽ
/ ┌! l:::::l┴:::::::::イ_r~乙__ノ `ー-"⌒ト〉ト、 〉 } ハ
! / 廴_ l::::l _ノ:/〈フ l `く__ \) i __
j l 〈 l:::j {/-イ / j l ! l l`ヽ〉 i │③│
l l ヽく∨/イ l l / l j l l l } } } l l ノ } 待ちは… │筒│… だけ……?
j/ ! l l乙ヽ| { { /l ! /_,,, l l l l l j } } l l
/ l l l 〈l ! l ! ̄「「T 7「 ! ハ`7Tー- j/ / j } l
/ / l j ! l l 人l 二,i,,l,,l三"ノノ__/ _ノ,,,,二ー/ / ノl/ l いい待ちになるまで ダマかな?
// j / j ! l ≪弋沙ソ ` '゙{(少ソ)癶~" } l !
/ /l / /j / j i l `'~'~` `冖" / l l l
/ / i / ! / ノ i i ハ ! l |l l
/ / i / j / /_ ∧ l `ト、 ,,...__..、 イ } j j ゙、 ! l、 }
i / ! / //:::::::::::::`ヽiト、 l-{{ >...,,_,,.x<}-/::/イ /j/ ゙、l | V l
{ハ i / //:::::::::::::::::::::::::::::::\lヘ`ミ=zrァ彡 〕l::::l:::::::::l /::::::ヽ ゙jノ i !
乂\ i / /i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 〉 -// ヾヽ-(_ l::::l::::::/:::::::::::∧ノ゙、 l l
 ̄λ| / l::::::::::::::::::::::::::\:::l::い`ー〈/r-、_rV-イ j:::::::::l::::::j::::::::::::::ハ ゙、 } j
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤八│
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│萬│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
_
「 \ __ /⌒ァ ) `丶 ( さあ、どうする? 立直する? )
ヽ ´ ` / / ヽ
\ く / ) ( この手、打点的・手役的には最終形。 )
∨ ● ● Y ノ
_|{ 、_, 、_, 八 ,′ ( 待ち枚数が向上するような変化もナシ。 )
/ 八 イ 丶. /
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) ) ( 捨て牌も さほどピンズ一色に偏ってない上に、)
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__ ( ④筒が 場の2枚、手牌の1枚で、自分から3枚見えてる。)
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
/ . : : 。人: : :.:| | | | | } \: 。 : : : :) ( 出和了り三倍満にするリーチも 十分アリだと思うよ?)
(_/{:_:/ \: iヽ 丶ソ 丶ソ ノ \_ノ ̄
 ̄⌒ ⌒ ̄
733 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 10:52:52 ID:HMCoEPyU0
/ / ヽ/ヽ }ヽ } \ ヽ
/ ト ヽ ハ ハj__从 ! ヽ 、
>'" l l -‐ トヽ l/x炙"Y>ノ\ ゙、}
_ -‐'''" l / ! l ! lハ } イ::::::}:} j{ い ヽ 、
-イ::ヽ 〉 { j l } __l } } } / 乂''゙:ノ 、 lハ Yト、 i うん。 やっぱりダマにしよっと♪
ヽ弋:::}┴┐ { { l_,,二、l/ `"` } ト!l } }ハ }
乂fヽヽ / 人 い ,ィF狄⌒` 、 / l !} ノノ } /
ハ 〉/ \ メ癶ゞ、ソ::} /j } j }l 、__ノノ
Lj ヽ "⌒ `冖` __ ィ /::jノハ ! ノ  ̄
l j ゙、 ゙、 (^ ノ /::::::::::::ノ
j ノ い ゙、 \ー- __ 二-く::{:::::::::::::} /|
ノ/ l ヽ ヽ \ rシ-、 )'Y::゙、:::::::::j M/ .|/|_
ハ l l \ \ \ミ三ニ彡::l \::} }:::::\:::ノ __ /
{ !| l j rメY⌒Yf~、__ {::::l 〈V:::::::::::ヽ::} │八│ Z
l l } j lノ/-‐┴--L__/ ヽ L:j 〈/::::::::::::::::}l │萬│
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
_ _
|\`` 、__, ´/|
|/ 〉 〈 | / ( ダマか…。 )
|\ _ / / ● ● \ /
i\ \ (_/\/ _,、_ \/ ( まあ、ロンアガリの倍満でも )
ヽ \__/ /)、 }、 \)
|`ヽ / > _ _ ノ \ /\ ( ラス脱出には 十分っちゃ十分だしね…。 )
ヽ _____,/ / | / (_/、 \
/ \ / \ \
/ / | / ヽ \
734 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:00:53 ID:HMCoEPyU0
┌─────┐
│ 2巡後 │
└─────┘
「) Y:::::::ハζノ(}  ̄`ヽヽ{:::::Y 〉__
/ゝ^)゙、:::::::У/ / } \::::::}ァ) ヽ __
/ /〈_ \::::7 / / i ヽ/(┐ ヘ │⑤│
/ / / ) У { / / / j! ji } ゙;_ノ ヽ } また │筒│ツモ?
{/ / 乂// /l /i / / /}/ } ハ i i i i
! i / 〈({ i/‐{''7"「/「~/! / /'''T''/‐}、} i } ll
l l i i { i/__,,i,{;;i/ l / _,,,j /,, j / /}/ l! さすがに アンカンは 無いよね…。
! ! l l 人 -<f"然lしヾ  ̄ ァf乏心メj / l ヽ l l
!j! i i ll } (l\ ゙、 弋;;;タ 込;;ソ ノ"|)| i } { !
リ i トi ! i l `トゝ ` / ! l } ! ト、 i
/ λ l }/ l l l\ ノ l l l ! / i ヽ i
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│①│①│②│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│ │⑤│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
,ヘ、 .ハ
ト \-―-' 、l|
|/,ヽ U ヽ
__ // = =l
〈^ヽ、_r⌒ヾ.--</ ゝ. -ヘノ ( ツモ切り一択。 )
( ≧  ̄ |l___/ ノ T ,へ\= 、 __
(__>-‐ニフノ /|| レ y-'. \)) │②│
` ̄__ / リ | | |_ノ ゞ≧_ へ ( 一応、形としては│筒│切りってのがあるけど… )
/´ ̄ \ ./='' l | ト、 __ 〉 ヽ
/ ⌒ヽ. / ⌒ヽ._l | / V/ 〉 ししtノ
i 〉,| //7)/ //./
ゝ.、 (´ ゝ、 ./ /,,,〉ゝ〈_(/
ヽ、 _`ヽ `(しノ
` ̄ `ソ
735 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:02:39 ID:HMCoEPyU0
ハ^〃/ \ rミr、\
./⌒r^Y⌒/ / ./ .}}ノ⌒
/ :〈〈 Λ _/ / : : :Vム〈-、: : \ __ __ __
_.〉〉Λ:V /} . : :/ : :i_ノノ }: : ! │①││④││⑦│
/ 仏:// i . :/ .| : :/} : :|/ ノヽ:. ! これで│筒││筒││筒│の 3メンチャン。
乂≫ ト、 . : :/ .」_ . :, =-ミ、rへ . : :i=<: : } |
八 { \<⌒`</ r< \》 ∨≧=!: ::.:._____.|__
: :/} \八 .r ==≧、 \ \_)__ .《 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `\ これなら リーチっ!!
: : :/. } :! 八 乂::ツ__ヽ .r>フ` 》 キ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
/ | :! : : ''〈_______て⌒ ./乂 }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
:/ .|.:Λ .: :Λ '  ̄ 〃 ,{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
. :/ レ ハ .: :i. : .. 丶 _ノ .{{ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___ノ:.:./ /|
:/ / .i\小 : .介: ._ :イ}} }:.:.:.:.:.:__二ニ= ̄.:.:.:.:.:./ M/ .|/|_
./ .| . : :r=ア 爪 .iL{{ ノ/厂..:.:.:.:.:.〈〉\.:.:.:. / /
/ __ >^\ _ _/ .}/' / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ! ┌──┐ Z
./ ./⌒ヽ 〉 ‐‐- ⌒.X⌒ -‐〈//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 人| │②筒│
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│①│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤
,!ヽ.
_ ノ i うん…。 なんというか、小鳩…。
, ´ ̄ |
/ / . ォ
./ / / , : 自分の手牌は ある程度 よく見られるようになったね。
, ′ ,. '"´ r─ - 、 ,. ─‐'- 、i !
./ ,. '" '、`>ォ ` U `ヾ.
/ ,.′ 冫 .′ ● i だけど次は、場の牌も 見られるようになろうね。
,′ ヽ{ / .i ● ,!'. __ __
: U ∧ .′ .!、 、_,_, / '. │①│ │④│
| | r ,′ : ` 、___,. " i. X のこりは│筒│が2枚と │筒│が1枚だけだから、
| 、 | ゝ、 i / | レ ゙:.
: ヽj. / >'/ i! '. \
∨ ` 、/ У l il '. ゚ ゚ ゚ ヽ 待ち牌の数が 実は まったく増えてないのに、
\ r'__゚ ゚ ,. ゚ / l l. /i ゞ-'´ゝ '`ー゙
ヽ. _,.イ ゞ-'"^^ヽ i i / ,'
`ー‐ '"´ ! i : :,イ / 打点だけが 下がってるんだよ…。
∨ ノ _,!. lf._j
ヽ.___゙オ'´ ゙^´
736 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:04:59 ID:HMCoEPyU0
__r~i⌒ゾヽ
r~,!斗‐┷┷‐<`ヽ _
,<⌒Vl〆※,.斗‐=┯=‐ ., ※}VV⌒ヽ / : \
/: : ;ハ{♪’※..ノ⌒てノ⌒づ※ Ⅵ【_} : :}{ ク }
{ ; :{_】【,‰’: : :/: : : :l}: : :|:{___Ⅹ】【_}: :|| ク |
|:{ :{_】【}: : :{: : :{: : : : ll: :} }: : : :|:{】【_}: :|| ク |
|:| :{_】【}: : :|:i : ト .,{: :}|斗ハ:i: :} : }^'《 : :|{ : }
./ ̄ ̄ ̄\: V^| : : :|从从从;ノ{ノ' 从,ノ :|い i:| \ : /
./ : : ∨ f{: : i {弋げト ィげガ,| :| 灯{  ̄
{ 我 よ } .八 : い, , ,小: } f{ 八
| が く | {ノ|\:小、 、__, ,.':/: :,ハ 八: :リ
| ④ ぞ l {,x⇔、 }> __,. <ニに/、 }{/ ∨ 一 発 ツ モ っ !!
| 筒 参. | / , り {{ }} Ⅳ ヽ
| よ. っ | {/ | い__// } }
| : た } // | 》{__ハ/ ̄ ̄⌒ヽ
{ : / {!{、 } }、__{! }_{/ フ´ ̄\_冫
\____/ 》い _,ノ |」式' ∠...斗‐=┷━=‐- 一発ツモ
//派'¨¨¨} / @,ノ @ r━ァ━━< _冫┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
f{ {:{{{ 人弐¨¨ _▼ } {:}:} │①│①│②│③│④│⑤│⑤│⑤│⑤│⑥│⑦│⑧│⑨│ │④│
从从| \`<///> ,ノ.,,_ノ从_,ノ │筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│ │筒│
,.斗匕灯 | |`¨´\ `'く`ヽ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
裏 赤 裏
l:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::}::::::|:l|::::::::::::::::::::::::::ト.
|:::|:::::::::::::|::::::::ハ:::::::N:::::::::::ハ:斗七::アヽ:|l:::::::::|:l さっ… 三倍満…?
|:::|:::::::::::::|_l::斗チ::升 ヽ::::/ ∨-‐∨ Y:::::::::|:|
|:::|:::::::::::::|∧/ |/-l- 、∨ rf爪笊刈l:::::::::|:l 親っかぶりで12000…。
∨:::::::::::::l rf芥笊圷:::::::::::::::::::::弋廴ソ ||:::::::::リ
‘,:::::::::::::ト、 V廴ツ::::::: ///ヽ|l:::::::::| さすが小鳩…。 まさに「羅刹の闘牌」ね…。
、:::::::::|ヒヘ ///ヽ ' ノ|:::::::::|
l::::::::|`ー'、 , - U ..:::::::|:::::::::| ,. 、
|::::::::|:::::::::>- __ イ__:::::::::|:::::::::| i >ー < /
l::::::::|::::::::::::::::::::rf_」_  ̄ _}ノノ}::::::l:::::::∧ Y o o Y、
∧::::‘,::::::::::::::::::::〉 ̄ ̄`Y´ ̄ ̄ (__::/::::::∧:ヽ、 /i 、,._, u. i \ィ=x
/::∧::::<工工二 -- 、_人_ -─‐-/::::::/ー─- 、 / ヽ、 ノヘ \ }}
/::/ }:::::::〔::.::.::.::.::.::.::.::.::.{::.::.::.}:-:、:::.::/::::::/.::.:〕 ハ ,〆、 / / u. \ ', __シ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│①│②│②│③│③│ 1.│ 2.│ 3.│一│二│三│三│三│
│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
737 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:09:30 ID:HMCoEPyU0
┌───────────┐
rく乙二工{二ニ≧、__ │ そして次局。 オーラス。 .│
_ .ノマ也r==、r'⌒ー‐'⌒乙乂)、 └───────────┘
,ィ(_{ V'ク , 、 ヽ{ 乃、
./ /( \_У / // , j 、 Vく ヽ
{// )、_// / /イ/ / /ノ、ハ 、 ∨ ハ
|/ 〃 ハ′.'Ⅵ‐jrVl| //‐j-ト、,l 川 ,リ ん~~~~~
|| {{ 八 { z==ミ、└' ,z==ミル人ソ {
リ l 从 (ト、小V::タ V タ小ハハ ハ
,' 八 Ⅳ | ,从 ' 从ハノ} い ┌──┐ ))
トソ |八リ゙ . ‐ . ィ/___}__j/ }ハ │七萬│
/ / |// j/ ̄ \}` ーr爪/ィW ヽ Vリ ┌─┬─┼─┬┴┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
{ハ Ⅳ /ニ/ マ )' ̄キ´ゝ-く{{ ', j/ │六│八│⑦│⑧│⑨│⑨│⑨│ │ 9.├──┤ 9.│ │ │ ├──┐
ヽ \ 、 /ニ { V´ __ト c ヽr++rヘ ノ │萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ │索│ 9.索│索│ │發│發│ 發│
/久{ニニム , }l c メ ・ }l>、___.) └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ
__ _
/ _`ヽ ∧\
/ `ヽ i___〉、.\_ /ヽ
./ / /:::::::::::::::::::`ヽ i ( 手の中に入れちゃ駄目ぇぇぇっ )
i / /:::::::::::○:::::::::::::::.
l _ / /:::: U :::::::::::, ○} ( テンパネ消えちゃう!! テンパネ消えちゃうゥゥゥゥ!!)
`ヽ (  ̄ `ヽ、 .∧::::::::::::::::::::::`⌒′/
丶 > ´ .У \::::::::::::::::::::::::/{__ オ ヤ
::. _,.- ". .厶〉./::::::::::┬= T ∨ ) ( 杏子と 3700点差だから、それツモアガれば マクリ終了ォ!!)
:::::. U i と´_ ・ .∠ -‐´:::::::::::: !. (__ -‐__ ´
::::::::. `ー== _と_,ィ ./ U | |  ̄ ', ( フリテンのチャンタなんて要らない要らないィィィ!! )
::::::::::::::::...................... `ヽi/ | / /:::j. ', \
::::::::::::::::::::::::;: -‐- 、 /::: `ヽ::::::::i |_ノ:::/ \)\)\)
`ー--‐‐ ´ {::::::.. i::::::::', |';:::. i
┌───────────────────────────────────────────┐
│ というわけで、次巡に九萬で チャンタをツモリアガった 小鳩さんが 見事に2連勝を決めたようです。 .│
└───────────────────────────────────────────┘
738 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:12:10 ID:HMCoEPyU0
以上です。
ハルヒたちの日常 39
704 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:41:32 ID:69K8UCAI0
投下します。1年~2年くらい前の>>1の実戦譜を元にしています。
705 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:42:08 ID:69K8UCAI0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 39 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
____
_ .ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
/:.:._.:.:.:.:.:.:/ 二二二 、:\
──‐ - 、 ./:.:/ V:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
│ 、\_/.ィ')/ /:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i
│ \ \ ∨イ:.:.:':.:{:`ト:.:.:.:.:/|:.:.i:.:.:.:.: | -────- 、
│ } }:}|_|:.:.:.|:.:ハ/ |:.:.:X .ム斗レi:.:.:| \
│ ∧ }:}'│:.:.N f迄ア` 迄ァ/:刈 .ィ´ } ラス親が流されて、オーラス…。
∧ .∧ /人_!:.:. |  ̄ 、 .:.:.:.:.| /´ ̄ ̄ /
∧ \:.:.:.|:.:.∧ U _ _, 从:.i:.| .イ /
∧ 从:.:.:.ト. /__ノ イ:.:.:.:l:.| このあたしが… ダンラス目で…。
∧ }、:.\:.::} >--- .イ:.:.:.:.:/j:.l /
|:i:\ハ:.} ヽ: :ヽ:.:.:!:.:.:.:/ ソ /
、 |:i:i:: : :V___,ハ : \!\:{ どういうことよっ!!
|:ヽ |:i:i : : : |二二 |: :i:i:| ´
|: :| |:i:i : : : | |: :i:i:| /
ヽ| |:i:i : : : | |: :i:i:|./
、 ∧:i:ト: : :| : : リ/ 3着目の西家への倍満直撃…?
│ ∧:i:ト: l ffハ./:ィ/ ′
| ヾ:i≧ /:i://
| \さ才"│ それでやっと3着逆転だっての?
| 辷介少 |
706 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:45:13 ID:69K8UCAI0
// / / : / /. : : : : l : `ヽ ヽ: : l: : : : : : : : : :ハ
/ :/ / / /l / l : : : : : l : : : lヽ !: :! : : : : : :l : : : :l
/ . :i: l / / !/!: : l : : : : : : ! : : : l: :∨ : ト、: : : : :l : : l: l
/ . : l: :l !/`ヽ! l: : :l : : : : . . .l: : : :l: : l : : ト、 ヽ、|: : : !: !
′: : l: :l !:.:.:.:/厶.: :lヽ : : : : : l: :: : !: : !: : l | ト、 ヽ、 l: ! 配牌も… くっそぅ 悪いわね。
l /. : : l//l. Ⅳ \! . \: : : :ト、:/. :.__i.:. l:.: lヽ\/ /: : :::!
l ! : : : :/ : 八,..z=≠≫=- ≧' -‐ "´ : : :l : :_!: ヽ、`>. :!
l l : : :/. :/: : ハ ¨弋ツ ¨ -ァ=≠ァ¬.:..:.l. }: : :∨ : : :j なんで逆転の役満手が入らないのよ…。
! !: : :l :/: : : : :}. 弋ツ′ リ!: :!ノ.: /:/ : : :/
l l:: : レ'.:. :. .:.八' ' ' ′ , , ,. j: 」 : /:/..: : / チンイツ
/⌒ヽl /イ:.: {:.:.::: /:. ノ:./:/.: : :/ せめて 清一色か… 456、567の三色…?
/ Vム.: : : \ > ー‐( ,../ /:./i/.⌒y/
/ Vム.:. :. .:.\ ア=.-- 爪: : (´:. :/i/ ./}{
{. Vム : : : : :.ヽ /: : : :i.:.:.:/i/ { ドラが④筒だから、456ならハネマン行くかしら…。
Λ. Vム: : : : : : : `ヽ /.: : : :.i:.:./i/ \
┌─┐ 第一ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│③│③│⑥│⑧│⑧│⑧│⑨│ 4.│ 5.│ 7.│六│ │西│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│白├─┘ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
707 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:46:37 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ 6巡目 ...│
└──────┘
-── - 、
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
ィ/)‐ァ':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
// / /レ1:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ rt─ 、
i / ' /:_:_:_:./:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. にヽ ドラじゃない⑦筒引きでテンパイ…。
| i:.:>ォ 7:.:.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:.:.ハ } Vヽ Y
_| K/〈/:.:.:/----------- 、|:.:.:.:.i′ │
__ ィi:i:\ │V ':.:.:/:./:.:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:. | / 索子で3メンチャンの良形テンパイだけど…
/ {:i:i:i:i:i:i:\!:.:.ヽ|:.:.:|:.ハ:.:.:|:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:| ム
/ ヾ:i:i:i:i:i:iイ:.:.:.:.:|:.:.:l:{ _゙トヽ{ 厶斗:.:.:.:!:.:.:.才==彡i:ト、
イ ¨「:i∧:.:.:.:.|:.:.:N  ̄` ' ̄从:.:.:/:.:.://ヾ:i:i:i:iシ ¦ これ、ただのノミ手じゃないのっ!!
ィi〔 |l:i:iハ:.:从:.:.:.|、--- ' . イ:.:.:.l//l:.:./_{ |
./ イ|:i:i: : V: :l:.:.:.|___「 ̄i:iⅥ:.:.:.ノ |:/ ヽ ハ
| ィi〔 |:i:i : : : : ト :.:!二|: : :i:i:| !/ ,/ 人 | リーチして9索が出たら、1300?
| / __ |:i:i : : : : | ヾ. |: : :i:i:| __ |
人_____´/ | .∧:ト: : : :.:| /: : :i:i:「 ` ____ __.ノ
| ヾi:ト: : :| ./: : :/iリ
ノ \≧:!ffハ': :イ:/ イッキョク オソイ…
{ \さ才: :イ さっきの親番で入りなさいよ、この手…。
ト . _ _____>=厶 |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑧│⑧│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
708 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:48:10 ID:69K8UCAI0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ダンラス目で リーチのみの1300だろうが クイタンや中のみの1000だろうが
| ( 一)(●)
| (__人__) アガリなら遠慮なんかせずにアガれよ。 アガリはアガリなんだ。立派な。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ それで たとえトップ目の俺が 2着目3着目に落ちようが、まったく関係ない。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉 お前より早くアガれなかった俺が悪かったってだけの話だ。
/ ./. / \
| / / i \ マヌケにも お前のアガり牌を捨てた俺が悪かったってだけの話だ。
|" / | > )
ヽ/ とヽ / 常 識 的 に 考 え て 。
| そ ノ
709 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:48:52 ID:69K8UCAI0
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
○
о
。
─…─ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
,:':.:.:.:./.:.:./二二二二ヾ.:.ヽ やらない夫なら こう言うんだろうけど…。
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 誰しも 麻雀に対して そう割り切れるわけじゃないっての。
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. | 3着になるのは もう諦めるとしても…。
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.|
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.|
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ せめてマンガンじゃないと、なんかヤダ。
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚, せめて満足いくリーチじゃないと、なんかヤダ。
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´ とりあえず8索切りの 4、7索待ちで、仮テンね。
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 8.│ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑧│⑧│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│索│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
710 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:49:42 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ その次巡 │
└──────┘
. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:_. -――- .._:.:.:.:.:.:.`
. ':.:.:.:.:.:.:.:./:.: ム ´ _. -――- ._ ` 、:.:.:.:`
./ :.:.:.:.:.:.:. /:.:.:/ . f゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ` 、',:.',:.:.:、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′:.:' ´:.:.:.:.!:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ゙',:.:',:.:.:.,
.′ :.:.:.:. /i:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:. ,′', :.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:. ',:.:',:.:.:,
.′:.:.:. / ./|:.:.: |:.:.:. |:.:.:._;′ ', :.:.:.:.:.:. | :.:. i:.:.:.:.:.:',:.:'xォ:. , う" そ" ・ ・ ・ 。
.′:.:.:.:.:\/'|:.: |:.:ァ'T:.:.:/ ` ',:.:.:.:.:.:.:|ィ:.:T:.ミ、:.:.:i:.:.:.i_」:.:.:, ___
i:.:.:. i:.:.:.:|,廴_j:.:.:.:|:.:i |:.:/ ',:.:.:.:.:.:|',: |',:.:.:. |:.:.:.| i:.川 { }
l:.: i:.|:.:.: | | | :.:.: |:.:|,x====ミ、 ',:.:.:.:.:|. ',|._',:.:.:|:.:.:,| |':.:l:| } : { リーチしてりゃマンガン…。
|:.:.|:.|:.:.: | | | :.:.: |:.〃 \:.:. |〃⌒゙ミ、:.,': /:| |:.:.l:| { : }
l : |:.|:.:.: | | | :.:.: |:.{{ l|i|l \| :i|i 》/:.∧:! !:. l:| } : {
‘,: |:.|:.:.: |_| |:.:.:.:.Ⅳ _ _ ":.:./:.:.゙|_|:.:.l:| {. マ } でも これじゃ タンヅモのみ…。
Ⅵ |:.:.:.:l | | :.:.: |  ̄´ ` ̄ .ハ/i :.:. |!:.:. l:| }. ジ {
マ|:.:.:.‘.廴l :.:.: | ヽ i :. |:.:.:.:|! ト、リ {. で }
゙:.:.:.:.:.`ト|:.:.:.:.| ′,'!:.:.: |l:.l / } ? {
゙:.:.:.:.:|ハ:.:.:.:|、 ___ イ: / |:.:.:.八| L_ ,}
゙ :. |∧:.:.:| ` '――′ イ:.:!/ .|:.: ′ } 厂´
゙:.:|:i∧:.:|. ` イ:.: |:.:/ |:.:′ -=彡′
ⅥVハ | ` .._.. <:,イ !:.:.: / .|/
‘| 厂〉、 /、:.:/|:.:. /
リーチなら
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ │ 7.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
711 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:50:54 ID:69K8UCAI0
. ────====ミ
ィi〔二二二二二二二 、:....
/:.:.:.:.:.::.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 \:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:|:.:.:ヽ
.,:':.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:' l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. !:.:.:.: ト :.:.:.゚, チクショウ
/:.:.:.:l:.:.:.:.:./{:.:/ \l \:.:.:.:.:.:.!ヽ:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:. |:.:.:.:.:| \i
./:.:.:.:.:.:、:.:/l V__\,, 、:.:、、|_,厶斗r七:.:.: }:.:.:.:.:| > なにがしたいのよアタシはっ!!
/:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:. (( )) \:.{___\:ハ:.:. ':.:.:.:.: l 、/!
./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:l / 厂´ , (( )) V .:.:.:.:.l| \|
':.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:人_.ノ  ̄/ { /:.:.:.:.:.:.:リ > こうなったら三暗刻ねらいよっ!!
{:.:.:.:.:.:.イ:.:.:.:.:.:.′ ___ { .ノ./:.:.:.:.:.:.:./\ イ
、:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:{ 「 ̄ ̄´ `ヽ ̄ /:.:.:.:.:.:.:./):.:.:.:.:.:リ 5索6索引けっ!!
r‐ヘ V:.:.八:.:.:.:父ト . ! │ /:.:.:.:.:.:.:./イ:.:.:.:.:.:′
/⌒ マ7´ 刈 レヘ:.:.:.:.:.:〕iト | .イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/ 7索でもいいわ、引けっ!!
>‐ }i:{ \//i:i/: : : >───≦:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:イ:/
 ̄ ̄  ̄ゝ __ /i:i/: : : :/ ̄`ヽ/: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ ̄`ヽ:!'
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│索│ 5.│ 6.│ 7.│ │ 7.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
712 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:51:38 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ その次巡 │
└──────┘
___ __
......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`´:.:.:.:.:.≧o。
....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:./ _ ヽ
'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.'´:.:.: /-=≦://:.!:.:.:.≧o。、
':.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.//:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:._____/:.:.:.:.:.:.: ′:.:.:.:.//:.: /: !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. , ん? ドラツモ…。
./:.:.:.‘, ′:.:.:.:.:.:,'.:.:. /:./イ:.:./ !:.|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,
′:.:.:.:.:>‐ ァ':!:./:.:.:.:.:,′:./:./ !:./!: !:.|:.:|:|:|:.:.:.:.:.:.:.:. ,
,':.:.:.:.:./ /:i: |:.|:.:.:.:./:.:.:./:./ Ⅴ:|:.:!:.|:.:|:|:|!:.|:.:.:.:.:.:.::, ⑦筒と振り替えてリーチすれば
i:.:. / /:./ i! |:.|:.:.:.:.:.:.:. / \ Ⅵ:.:!:.|:.:|:|:|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.,
レ' /:.:. / /|!:|:.|:.:.:.:.:. f´¨笊ミメ`ー|:.|:.{!:.|ハ|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.′ メン・タン・ツモ・ドラ1で マンガン…。
./ /:.:.:.: / /: |!:|:.|:.:.:.:.:.:.| ら心,ハ |∧f斗七_|:.:.:.:.:.:. /
/ /:.:.:.:.:. / /:.:.:|!:|:.|:.:.:.:.:.:.ト、乂:::ソ ,ィf7¨}}:.:.:.:.: ∧
ヽ|:.:/:.:.:/ /:./:.:|!:|:.|:.:.:.:.:.:.|/i/7i7i ヒ:ソ イイ:.:.:.:./ ‘, でも、当然ながら、索子はフリテンなのよね…。
V:.:.:/ /:./:}:. !:.|:.|:.:.:.:.:.:.|//i/i/ ィ/i/i/:|:.!:.:.:./‘, ’,
V/ /:./:. {:. !:.|:.|: ト、: ∧ _ _ イ:. ! |:. ∧ ’, ’,
/イⅥハ}レ:!∧|ハ \∧≧=- 。o≦:.: |:.:.|:.: / ‘, ‘,_/
!/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ヾ} |: /:.:/:.:.:.:|:.∧∧ ’,
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:>―< ム i|/!:./ムイ!,′ ‘, /
,′i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ マム |/ `¨´
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: / マム
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!′ !マム 、
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
713 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:55:13 ID:69K8UCAI0
_____
. ´二二二二 ` 、
/:.//:.:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.\l:.\
__,/:.:./:_:/_:l:_/_{:.:. !_:_:!:_:_:_:ヽ:.:.ヽ
/ イ:.:.:i:.:/l/ }/ \l ヾト:.\:.:.|:.:.:.「 \
.{ / |:.:.:.{/===== =====ヽ|:.:.:.| ヽ. } ん~~~
∨ |:.:.:.⊂⊃ ⊂⊃:.:.| V
ヽ./|:.:.:.:| Λ |:.:.:.ト× やっぱりこんなフリテンで
/ / i|:.:.:.:| |:.:.:.|:.|、 \
\.廴.!:.:.込、 ノ:.:.:.|:.|_}./ リーチは打てないわね。
lハ:.:.:.:.:〕iト _ __ .イ:.:.:.:.リ/
\lヾバト:.:.::} {:.:./:.:.:ル:.レイ/
イ: :|====|: :〕ト. とりあえず⑦筒を切ってダマテン。
ハ: : :| |: : /: ハ
| \:_:|_ _|:斗- ミ| 三暗刻ねらいを続行…?
ゝ. \i:i:| \i:i:}ノ.ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
714 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:56:23 ID:69K8UCAI0
-──━━
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:./ -────‐ :.:.:.:\ いやいやいやいや!!
./:.:.:.:.:,:.:.:.:/ -───── \:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:/:.:.:.:':.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽl:.:.:ー─‐┐ あぶないあぶない!!!
「 ̄ ̄ V:.:.:.:.:l:.:/ 、::.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 !
| |:.:.:.:.:.l \ l:.:、:.:.:.:.:.:.爪ヽ:./:.:.:.:.} _/
.才´ |:.:.:.:.:.N \ }:ハ:.:.:.:.: ! |:l/、:.:.:.: / \ 7索切ってリーチすれば 筒子で多面張じゃないのっ!
{ ¦:.:.:.:.:,イ笊心、 \:.:.lイ笊ハ:.:.:ハ ′
、 /|:.:.:.:. {{ l と刈 V と刈 :!:.:l:.:.\/ ②-⑤-⑧、④-⑦、③-⑥-⑨筒待ちっ!!
|∨:l |:.:.:.:.:.l. 乂zツ 乂zツ 才:.l:.:.:.:.:|
|:.:.l:.ゝ|:.:.:.:.:.|/i/i/ ′ /i/i/ハ:.:l:.:.:i:.:| 8メンチャン!! すっごいすっごい!!
|:从:.: |:.:.:.:.:.| u 「` ー┐ }:.:イ:.:.:l: ′
l l八:.:.:.: ト 、___.У . ィ:.:./!:.:// これなら一発ツモできるわねっ!!
/ \:.:| 弋: :ー…: ‐=≦/:.:.:X. j:. イ
./ 丶 ー一 ’ }/ ! ′ ⑨筒がフリテンだけど、リーチよっ!!
{ i |
リーチ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7.│
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│索│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
715 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:57:05 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ その次巡 │
└──────┘
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | | やったぁ!!
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
┏┓ ┏━━┓ ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` ┏━┓ 一発ツモよっ!!
┏┛┗┓┃┏┓┃ .// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//━!ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!!ヽ━━━━━━━┓┃ ┃ 安めで残念だけどっ!!
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L.._ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ 〈_{━ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ __!\ / __ム V⌒! !:! ! !ハ. ┏━┓ そして裏ドラがっ…!!
┗┛ ┗┛ /__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /. ┗━┛
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
716 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:57:46 ID:69K8UCAI0
\\ | l i 川 | l i川 | l i 川 | | l i川| l i 川//
三 三
三 きっと三枚のるのよっ…!! 三
三 三
三 そうすれば、バイm… 三
三 三
// | l i 川 | l i川 | l i 川 l i川 | l i 川 |\\
/ /
| 、 ,
} ', ヽ / /
ヽ } {/ / `ヽ /
`7 / | {
/ ,: l ',
/ / ヽ ヽ __ ___
/ / \__ } └‐┐ | |┌┐|
∠_ノ / ┌‐┘ | |└┘| [][]「l
丶-‐'´ __ ミ __  ̄ ̄  ̄ ̄ くノ
/ ③ /| ミ / 3. /|
/ 筒 // ミ / 索 //
表ドラ→ |  ̄ |/ |  ̄ |/ ←裏ドラ
 ̄  ̄ ̄
717 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:59:40 ID:69K8UCAI0
_ ---- _
/::::::::::::::::::::::::::\
,-</::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_, 裏、一枚もなし…。
/、../:;::::::::::::::::::::l:::::::::::::\:::i\
Y ヽY::/::::::::;::::::::::::}'::::::::::::::::::V:}ハ 2000-4000の 1枚オールです。
| |::i:::::::/ - === - ∨::ムi' }
{ 、 ,-У:::{.. -------- ..V::::'ヽ' }
} ミ<.i:|::::i:::://::::/:::j:::|::::::::}:::::} 〉 ', 何だったんだろ、アタシ…。
{ ム=<:/::{/:::::::/::::i::://-}リ \_i
____7 '´ {!/¨¨¬≦jノx==、/___ハ ',___
>'´ rV /}.}:}:| ミY `゙'<
..>'´ `ヘ、_ 从_ソ---rzソ `゙'<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
┌──────────────────────────────────────┐
│ という訳で、大暴れしてチップは もらえたけど 結局マンガン止まりだった ハルヒでした。 .│
└──────────────────────────────────────┘
718 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 09:00:18 ID:69K8UCAI0
┌───────┐
│ 以上です。 .│
└───────┘
_,. . . . . . . .
, . : :´: : : : : : : : : :`:ヽ
/: : : : : ;ィv'"}:ノVi:ハ}ヽ: :\
/: : : : : / }ハ: :\_
/: : : : : / ‘,:「
; : : : : :/ _≦⌒ 一 、__ : :. くっ… つい牌山のを見てみたら
{: : : : ;′ -‐tfテヽ ∠⌒ }:/
/⌒ヽ{ `¨¨ ´ノ トfぅ 、/´ 次の俺のツモ牌が七萬…。
〈 / 〈 、 ∨ ′
\ヽ } l L -‐=ア } そして その次が發… だと…。
|: \_| | /
| : :/ |: , r ==ミ /
l: / :|:. U ` こ¨´ :i
l/ |: : .、 ,vw .::| まくりトップの8000オール…
____,′i ‘,: :\___/: : : V:::|
二二ニ=- / 〈 / | \ : : : : :ノ: :j : : :ノ 一発・赤2・裏3の チップ6枚オール…
二二二二ニ=- .__/ \/ | ` =- :_:_:_: イ
二二二二二二}ニ\ ¨ニ=-- .. |\ 阻止されたっ…。
二二二二二二}二ニヽ =-- .. ”¨ニ=-- | ヽ
二二二二二ニ/二二ニ, =-- .. __  ̄ ̄}
↑ 2着目だった親
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 2.│ 3.│ 4.│ 4.│ 4.│伍│伍│六│④│⑤│⑥│ │ │
│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
裏 裏 裏 赤 ドラ 赤
719 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 09:05:34 ID:69K8UCAI0
実際には、⑦筒一発ツモじゃなくてドラの④筒の2発めツモでした。
親の手も見てはいません。
さすがに、④筒引けば多メンチャン(⑨筒フリテン)だってことは
仮テン状態のときからわかってはいましたが。
「この展開で、どうして裏が1枚のらねーんだっ」とか嘆いた記憶があります。
720 :名無しのやる夫だお :2014/06/15(日) 12:59:41 ID:/PdzUU0E0
乙
ハルヒだったらドラツモった時点で清一色狙いそうだけどなぁ
721 :名無しのやる夫だお :2014/06/15(日) 20:31:47 ID:w8hgVq/60
おつです
一般人 → が……乗らず!
アカギ → 「俺のアンコはそこにある」
722 :名無しのやる夫だお :2014/06/15(日) 22:33:28 ID:iB8uFw/I0
アカギだからね、しかたないね
724 :名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 07:09:06 ID:vy86CWgI0
>>721
翠星石 → 「一発裏裏裏裏裏裏ですぅ~」
725 :名無しのやる夫だお :2014/06/17(火) 02:33:01 ID:D9SQuiXo0
やらない夫の言うよう「ラス確アガリにまったく問題ない」は大前提として
ハルヒのように「それなりのリーチ」とか「満貫」とか「チップあり」とかの
条件つかない限りはしたくないって向きもありますよなー
739 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:26:15 ID:HMCoEPyU0
次か、その次の本編あたりで
そろそろようやく「ラス確」の話をしようかと思っていますが
それまでには 板をどこかに移転しようかな~と考えています。
ネットサーフィンしていろいろ見てると、やっぱり荒れるような言い方の意見がとても多いんですよね。あいかわらず。
そういえば、とあるサイトで「モロ引っ掛け卑怯論」を見た時は少々驚きました。
いまどき相当めずらしいなぁ、と。
もちろんネットアンケートとか個人のつぶやきとかなら、卑怯論もそれなりに見聞きするとはいえ
自分のサイトとかブログとかで、論を展開して主張するのは、かなりレアではないかな。
740 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 11:41:52 ID:RlXdupv.0
乙です
荒れるからラス確の話の前に移転したいって話ですかね? 流れ的には
741 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 12:50:22 ID:HMCoEPyU0
そういうことですね~
現実的にはやらない夫板2かな?
できるだけ今までと同じ1000までの板がいいので。
ただ、ランダムで起こるピンズの丸数字の文字化けもこまるんですよね。
したらば板全部そうなんでしたっけ?
742 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 12:53:33 ID:HMCoEPyU0
2ch麻雀板では機種依存文字だからってことで
②や⑦じゃなくて(2),(7)って書くルールでしたねぇ。
マックとかの人が困るってことなのかな。
743 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 13:00:15 ID:HMCoEPyU0
このスレではと言うか、俺はやらないですけど
流れ論とかやった場合も危険そうですね。
流れ、ラス確、システム、競技麻雀あたりかな。
744 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 14:16:37 ID:RlXdupv.0
マックからだと丸付き数字が数字ですらない文字になるはず
745 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 15:16:12 ID:I.Esa9rA0
流れなんてないよ
746 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 15:56:20 ID:WvZcbAJ.0
あるのは意思だけだ
747 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 18:18:08 ID:mYJZPyHcO
>>745
爆岡乙
748 :名無しのやる夫だお :2014/06/23(月) 01:50:44 ID:TdgQYhcg0
流れは、無いと困る人間が必ずいるから、流れがあろうがなかろうが
流れ論自体はなくならないという主張はわかりやすかったな。
一種の自己防衛本能よ。
流れが悪いから負けた。俺は悪くない。
実に分かりやすいロジックだ。所詮娯楽だからな。
756 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/23(月) 22:05:36 ID:R73/8Kwc0
つーか片山先生のところに行った時
持ってく漫画をノー爆にすれば
爆岡の絵を描いてもらえたのかな?
オバカミーコ2冊持ってったら、波溜とミーコ描いてもらいましたが
やっぱ爆岡が一番だなぁ
投下します。1年~2年くらい前の>>1の実戦譜を元にしています。
705 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:42:08 ID:69K8UCAI0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 39 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
____
_ .ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:`:...、
/:.:._.:.:.:.:.:.:/ 二二二 、:\
──‐ - 、 ./:.:/ V:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
│ 、\_/.ィ')/ /:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i
│ \ \ ∨イ:.:.:':.:{:`ト:.:.:.:.:/|:.:.i:.:.:.:.: | -────- 、
│ } }:}|_|:.:.:.|:.:ハ/ |:.:.:X .ム斗レi:.:.:| \
│ ∧ }:}'│:.:.N f迄ア` 迄ァ/:刈 .ィ´ } ラス親が流されて、オーラス…。
∧ .∧ /人_!:.:. |  ̄ 、 .:.:.:.:.| /´ ̄ ̄ /
∧ \:.:.:.|:.:.∧ U _ _, 从:.i:.| .イ /
∧ 从:.:.:.ト. /__ノ イ:.:.:.:l:.| このあたしが… ダンラス目で…。
∧ }、:.\:.::} >--- .イ:.:.:.:.:/j:.l /
|:i:\ハ:.} ヽ: :ヽ:.:.:!:.:.:.:/ ソ /
、 |:i:i:: : :V___,ハ : \!\:{ どういうことよっ!!
|:ヽ |:i:i : : : |二二 |: :i:i:| ´
|: :| |:i:i : : : | |: :i:i:| /
ヽ| |:i:i : : : | |: :i:i:|./
、 ∧:i:ト: : :| : : リ/ 3着目の西家への倍満直撃…?
│ ∧:i:ト: l ffハ./:ィ/ ′
| ヾ:i≧ /:i://
| \さ才"│ それでやっと3着逆転だっての?
| 辷介少 |
706 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:45:13 ID:69K8UCAI0
// / / : / /. : : : : l : `ヽ ヽ: : l: : : : : : : : : :ハ
/ :/ / / /l / l : : : : : l : : : lヽ !: :! : : : : : :l : : : :l
/ . :i: l / / !/!: : l : : : : : : ! : : : l: :∨ : ト、: : : : :l : : l: l
/ . : l: :l !/`ヽ! l: : :l : : : : . . .l: : : :l: : l : : ト、 ヽ、|: : : !: !
′: : l: :l !:.:.:.:/厶.: :lヽ : : : : : l: :: : !: : !: : l | ト、 ヽ、 l: ! 配牌も… くっそぅ 悪いわね。
l /. : : l//l. Ⅳ \! . \: : : :ト、:/. :.__i.:. l:.: lヽ\/ /: : :::!
l ! : : : :/ : 八,..z=≠≫=- ≧' -‐ "´ : : :l : :_!: ヽ、`>. :!
l l : : :/. :/: : ハ ¨弋ツ ¨ -ァ=≠ァ¬.:..:.l. }: : :∨ : : :j なんで逆転の役満手が入らないのよ…。
! !: : :l :/: : : : :}. 弋ツ′ リ!: :!ノ.: /:/ : : :/
l l:: : レ'.:. :. .:.八' ' ' ′ , , ,. j: 」 : /:/..: : / チンイツ
/⌒ヽl /イ:.: {:.:.::: /:. ノ:./:/.: : :/ せめて 清一色か… 456、567の三色…?
/ Vム.: : : \ > ー‐( ,../ /:./i/.⌒y/
/ Vム.:. :. .:.\ ア=.-- 爪: : (´:. :/i/ ./}{
{. Vム : : : : :.ヽ /: : : :i.:.:.:/i/ { ドラが④筒だから、456ならハネマン行くかしら…。
Λ. Vム: : : : : : : `ヽ /.: : : :.i:.:./i/ \
┌─┐ 第一ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ ┌─┐
│③│③│⑥│⑧│⑧│⑧│⑨│ 4.│ 5.│ 7.│六│ │西│ │ │
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│萬│白├─┘ │北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
707 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:46:37 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ 6巡目 ...│
└──────┘
-── - 、
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
ィ/)‐ァ':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
// / /レ1:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ rt─ 、
i / ' /:_:_:_:./:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. にヽ ドラじゃない⑦筒引きでテンパイ…。
| i:.:>ォ 7:.:.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:.:.ハ } Vヽ Y
_| K/〈/:.:.:/----------- 、|:.:.:.:.i′ │
__ ィi:i:\ │V ':.:.:/:./:.:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:. | / 索子で3メンチャンの良形テンパイだけど…
/ {:i:i:i:i:i:i:\!:.:.ヽ|:.:.:|:.ハ:.:.:|:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:| ム
/ ヾ:i:i:i:i:i:iイ:.:.:.:.:|:.:.:l:{ _゙トヽ{ 厶斗:.:.:.:!:.:.:.才==彡i:ト、
イ ¨「:i∧:.:.:.:.|:.:.:N  ̄` ' ̄从:.:.:/:.:.://ヾ:i:i:i:iシ ¦ これ、ただのノミ手じゃないのっ!!
ィi〔 |l:i:iハ:.:从:.:.:.|、--- ' . イ:.:.:.l//l:.:./_{ |
./ イ|:i:i: : V: :l:.:.:.|___「 ̄i:iⅥ:.:.:.ノ |:/ ヽ ハ
| ィi〔 |:i:i : : : : ト :.:!二|: : :i:i:| !/ ,/ 人 | リーチして9索が出たら、1300?
| / __ |:i:i : : : : | ヾ. |: : :i:i:| __ |
人_____´/ | .∧:ト: : : :.:| /: : :i:i:「 ` ____ __.ノ
| ヾi:ト: : :| ./: : :/iリ
ノ \≧:!ffハ': :イ:/ イッキョク オソイ…
{ \さ才: :イ さっきの親番で入りなさいよ、この手…。
ト . _ _____>=厶 |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑧│⑧│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
708 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:48:10 ID:69K8UCAI0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ダンラス目で リーチのみの1300だろうが クイタンや中のみの1000だろうが
| ( 一)(●)
| (__人__) アガリなら遠慮なんかせずにアガれよ。 アガリはアガリなんだ。立派な。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ それで たとえトップ目の俺が 2着目3着目に落ちようが、まったく関係ない。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉 お前より早くアガれなかった俺が悪かったってだけの話だ。
/ ./. / \
| / / i \ マヌケにも お前のアガり牌を捨てた俺が悪かったってだけの話だ。
|" / | > )
ヽ/ とヽ / 常 識 的 に 考 え て 。
| そ ノ
709 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:48:52 ID:69K8UCAI0
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
○
о
。
─…─ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
,:':.:.:.:./.:.:./二二二二ヾ.:.ヽ やらない夫なら こう言うんだろうけど…。
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 誰しも 麻雀に対して そう割り切れるわけじゃないっての。
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. | 3着になるのは もう諦めるとしても…。
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.|
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.|
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ せめてマンガンじゃないと、なんかヤダ。
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚, せめて満足いくリーチじゃないと、なんかヤダ。
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´ とりあえず8索切りの 4、7索待ちで、仮テンね。
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 8.│ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑧│⑧│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│索│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索├─┘ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
710 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:49:42 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ その次巡 │
└──────┘
. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:_. -――- .._:.:.:.:.:.:.`
. ':.:.:.:.:.:.:.:./:.: ム ´ _. -――- ._ ` 、:.:.:.:`
./ :.:.:.:.:.:.:. /:.:.:/ . f゚:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ` 、',:.',:.:.:、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′:.:' ´:.:.:.:.!:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ゙',:.:',:.:.:.,
.′ :.:.:.:. /i:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:. ,′', :.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:. ',:.:',:.:.:,
.′:.:.:. / ./|:.:.: |:.:.:. |:.:.:._;′ ', :.:.:.:.:.:. | :.:. i:.:.:.:.:.:',:.:'xォ:. , う" そ" ・ ・ ・ 。
.′:.:.:.:.:\/'|:.: |:.:ァ'T:.:.:/ ` ',:.:.:.:.:.:.:|ィ:.:T:.ミ、:.:.:i:.:.:.i_」:.:.:, ___
i:.:.:. i:.:.:.:|,廴_j:.:.:.:|:.:i |:.:/ ',:.:.:.:.:.:|',: |',:.:.:. |:.:.:.| i:.川 { }
l:.: i:.|:.:.: | | | :.:.: |:.:|,x====ミ、 ',:.:.:.:.:|. ',|._',:.:.:|:.:.:,| |':.:l:| } : { リーチしてりゃマンガン…。
|:.:.|:.|:.:.: | | | :.:.: |:.〃 \:.:. |〃⌒゙ミ、:.,': /:| |:.:.l:| { : }
l : |:.|:.:.: | | | :.:.: |:.{{ l|i|l \| :i|i 》/:.∧:! !:. l:| } : {
‘,: |:.|:.:.: |_| |:.:.:.:.Ⅳ _ _ ":.:./:.:.゙|_|:.:.l:| {. マ } でも これじゃ タンヅモのみ…。
Ⅵ |:.:.:.:l | | :.:.: |  ̄´ ` ̄ .ハ/i :.:. |!:.:. l:| }. ジ {
マ|:.:.:.‘.廴l :.:.: | ヽ i :. |:.:.:.:|! ト、リ {. で }
゙:.:.:.:.:.`ト|:.:.:.:.| ′,'!:.:.: |l:.l / } ? {
゙:.:.:.:.:|ハ:.:.:.:|、 ___ イ: / |:.:.:.八| L_ ,}
゙ :. |∧:.:.:| ` '――′ イ:.:!/ .|:.: ′ } 厂´
゙:.:|:i∧:.:|. ` イ:.: |:.:/ |:.:′ -=彡′
ⅥVハ | ` .._.. <:,イ !:.:.: / .|/
‘| 厂〉、 /、:.:/|:.:. /
リーチなら
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ │ 7.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
711 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:50:54 ID:69K8UCAI0
. ────====ミ
ィi〔二二二二二二二 、:....
/:.:.:.:.:.::.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 \:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:|:.:.:ヽ
.,:':.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:' l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. !:.:.:.: ト :.:.:.゚, チクショウ
/:.:.:.:l:.:.:.:.:./{:.:/ \l \:.:.:.:.:.:.!ヽ:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:. |:.:.:.:.:| \i
./:.:.:.:.:.:、:.:/l V__\,, 、:.:、、|_,厶斗r七:.:.: }:.:.:.:.:| > なにがしたいのよアタシはっ!!
/:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:. (( )) \:.{___\:ハ:.:. ':.:.:.:.: l 、/!
./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:l / 厂´ , (( )) V .:.:.:.:.l| \|
':.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:人_.ノ  ̄/ { /:.:.:.:.:.:.:リ > こうなったら三暗刻ねらいよっ!!
{:.:.:.:.:.:.イ:.:.:.:.:.:.′ ___ { .ノ./:.:.:.:.:.:.:./\ イ
、:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.:{ 「 ̄ ̄´ `ヽ ̄ /:.:.:.:.:.:.:./):.:.:.:.:.:リ 5索6索引けっ!!
r‐ヘ V:.:.八:.:.:.:父ト . ! │ /:.:.:.:.:.:.:./イ:.:.:.:.:.:′
/⌒ マ7´ 刈 レヘ:.:.:.:.:.:〕iト | .イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/ 7索でもいいわ、引けっ!!
>‐ }i:{ \//i:i/: : : >───≦:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:イ:/
 ̄ ̄  ̄ゝ __ /i:i/: : : :/ ̄`ヽ/: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ ̄`ヽ:!'
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│索│ 5.│ 6.│ 7.│ │ 7.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒├─┤索│索│索│ │索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┘ └─┘
712 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:51:38 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ その次巡 │
└──────┘
___ __
......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`´:.:.:.:.:.≧o。
....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:./ _ ヽ
'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.'´:.:.: /-=≦://:.!:.:.:.≧o。、
':.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.//:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:._____/:.:.:.:.:.:.: ′:.:.:.:.//:.: /: !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. , ん? ドラツモ…。
./:.:.:.‘, ′:.:.:.:.:.:,'.:.:. /:./イ:.:./ !:.|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,
′:.:.:.:.:>‐ ァ':!:./:.:.:.:.:,′:./:./ !:./!: !:.|:.:|:|:|:.:.:.:.:.:.:.:. ,
,':.:.:.:.:./ /:i: |:.|:.:.:.:./:.:.:./:./ Ⅴ:|:.:!:.|:.:|:|:|!:.|:.:.:.:.:.:.::, ⑦筒と振り替えてリーチすれば
i:.:. / /:./ i! |:.|:.:.:.:.:.:.:. / \ Ⅵ:.:!:.|:.:|:|:|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.,
レ' /:.:. / /|!:|:.|:.:.:.:.:. f´¨笊ミメ`ー|:.|:.{!:.|ハ|!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.′ メン・タン・ツモ・ドラ1で マンガン…。
./ /:.:.:.: / /: |!:|:.|:.:.:.:.:.:.| ら心,ハ |∧f斗七_|:.:.:.:.:.:. /
/ /:.:.:.:.:. / /:.:.:|!:|:.|:.:.:.:.:.:.ト、乂:::ソ ,ィf7¨}}:.:.:.:.: ∧
ヽ|:.:/:.:.:/ /:./:.:|!:|:.|:.:.:.:.:.:.|/i/7i7i ヒ:ソ イイ:.:.:.:./ ‘, でも、当然ながら、索子はフリテンなのよね…。
V:.:.:/ /:./:}:. !:.|:.|:.:.:.:.:.:.|//i/i/ ィ/i/i/:|:.!:.:.:./‘, ’,
V/ /:./:. {:. !:.|:.|: ト、: ∧ _ _ イ:. ! |:. ∧ ’, ’,
/イⅥハ}レ:!∧|ハ \∧≧=- 。o≦:.: |:.:.|:.: / ‘, ‘,_/
!/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ヾ} |: /:.:/:.:.:.:|:.∧∧ ’,
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:>―< ム i|/!:./ムイ!,′ ‘, /
,′i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ マム |/ `¨´
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: / マム
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!′ !マム 、
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
713 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:55:13 ID:69K8UCAI0
_____
. ´二二二二 ` 、
/:.//:.:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.\l:.\
__,/:.:./:_:/_:l:_/_{:.:. !_:_:!:_:_:_:ヽ:.:.ヽ
/ イ:.:.:i:.:/l/ }/ \l ヾト:.\:.:.|:.:.:.「 \
.{ / |:.:.:.{/===== =====ヽ|:.:.:.| ヽ. } ん~~~
∨ |:.:.:.⊂⊃ ⊂⊃:.:.| V
ヽ./|:.:.:.:| Λ |:.:.:.ト× やっぱりこんなフリテンで
/ / i|:.:.:.:| |:.:.:.|:.|、 \
\.廴.!:.:.込、 ノ:.:.:.|:.|_}./ リーチは打てないわね。
lハ:.:.:.:.:〕iト _ __ .イ:.:.:.:.リ/
\lヾバト:.:.::} {:.:./:.:.:ル:.レイ/
イ: :|====|: :〕ト. とりあえず⑦筒を切ってダマテン。
ハ: : :| |: : /: ハ
| \:_:|_ _|:斗- ミ| 三暗刻ねらいを続行…?
ゝ. \i:i:| \i:i:}ノ.ノ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ │④│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
714 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:56:23 ID:69K8UCAI0
-──━━
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:./ -────‐ :.:.:.:\ いやいやいやいや!!
./:.:.:.:.:,:.:.:.:/ -───── \:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:/:.:.:.:':.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽl:.:.:ー─‐┐ あぶないあぶない!!!
「 ̄ ̄ V:.:.:.:.:l:.:/ 、::.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 !
| |:.:.:.:.:.l \ l:.:、:.:.:.:.:.:.爪ヽ:./:.:.:.:.} _/
.才´ |:.:.:.:.:.N \ }:ハ:.:.:.:.: ! |:l/、:.:.:.: / \ 7索切ってリーチすれば 筒子で多面張じゃないのっ!
{ ¦:.:.:.:.:,イ笊心、 \:.:.lイ笊ハ:.:.:ハ ′
、 /|:.:.:.:. {{ l と刈 V と刈 :!:.:l:.:.\/ ②-⑤-⑧、④-⑦、③-⑥-⑨筒待ちっ!!
|∨:l |:.:.:.:.:.l. 乂zツ 乂zツ 才:.l:.:.:.:.:|
|:.:.l:.ゝ|:.:.:.:.:.|/i/i/ ′ /i/i/ハ:.:l:.:.:i:.:| 8メンチャン!! すっごいすっごい!!
|:从:.: |:.:.:.:.:.| u 「` ー┐ }:.:イ:.:.:l: ′
l l八:.:.:.: ト 、___.У . ィ:.:./!:.:// これなら一発ツモできるわねっ!!
/ \:.:| 弋: :ー…: ‐=≦/:.:.:X. j:. イ
./ 丶 ー一 ’ }/ ! ′ ⑨筒がフリテンだけど、リーチよっ!!
{ i |
リーチ
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 7.│
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│索│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ
715 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:57:05 ID:69K8UCAI0
┌──────┐
│ その次巡 │
└──────┘
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | | やったぁ!!
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
┏┓ ┏━━┓ ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` ┏━┓ 一発ツモよっ!!
┏┛┗┓┃┏┓┃ .// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ. ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//━!ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!!ヽ━━━━━━━┓┃ ┃ 安めで残念だけどっ!!
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L.._ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ 〈_{━ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ __!\ / __ム V⌒! !:! ! !ハ. ┏━┓ そして裏ドラがっ…!!
┗┛ ┗┛ /__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /. ┗━┛
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
716 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:57:46 ID:69K8UCAI0
\\ | l i 川 | l i川 | l i 川 | | l i川| l i 川//
三 三
三 きっと三枚のるのよっ…!! 三
三 三
三 そうすれば、バイm… 三
三 三
// | l i 川 | l i川 | l i 川 l i川 | l i 川 |\\
/ /
| 、 ,
} ', ヽ / /
ヽ } {/ / `ヽ /
`7 / | {
/ ,: l ',
/ / ヽ ヽ __ ___
/ / \__ } └‐┐ | |┌┐|
∠_ノ / ┌‐┘ | |└┘| [][]「l
丶-‐'´ __ ミ __  ̄ ̄  ̄ ̄ くノ
/ ③ /| ミ / 3. /|
/ 筒 // ミ / 索 //
表ドラ→ |  ̄ |/ |  ̄ |/ ←裏ドラ
 ̄  ̄ ̄
717 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 08:59:40 ID:69K8UCAI0
_ ---- _
/::::::::::::::::::::::::::\
,-</::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_, 裏、一枚もなし…。
/、../:;::::::::::::::::::::l:::::::::::::\:::i\
Y ヽY::/::::::::;::::::::::::}'::::::::::::::::::V:}ハ 2000-4000の 1枚オールです。
| |::i:::::::/ - === - ∨::ムi' }
{ 、 ,-У:::{.. -------- ..V::::'ヽ' }
} ミ<.i:|::::i:::://::::/:::j:::|::::::::}:::::} 〉 ', 何だったんだろ、アタシ…。
{ ム=<:/::{/:::::::/::::i::://-}リ \_i
____7 '´ {!/¨¨¬≦jノx==、/___ハ ',___
>'´ rV /}.}:}:| ミY `゙'<
..>'´ `ヘ、_ 从_ソ---rzソ `゙'<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│③│③│④│⑤│⑥│⑦│⑧│⑧│⑧│ 5.│ 6.│ 7.│ │⑦│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
┌──────────────────────────────────────┐
│ という訳で、大暴れしてチップは もらえたけど 結局マンガン止まりだった ハルヒでした。 .│
└──────────────────────────────────────┘
718 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 09:00:18 ID:69K8UCAI0
┌───────┐
│ 以上です。 .│
└───────┘
_,. . . . . . . .
, . : :´: : : : : : : : : :`:ヽ
/: : : : : ;ィv'"}:ノVi:ハ}ヽ: :\
/: : : : : / }ハ: :\_
/: : : : : / ‘,:「
; : : : : :/ _≦⌒ 一 、__ : :. くっ… つい牌山のを見てみたら
{: : : : ;′ -‐tfテヽ ∠⌒ }:/
/⌒ヽ{ `¨¨ ´ノ トfぅ 、/´ 次の俺のツモ牌が七萬…。
〈 / 〈 、 ∨ ′
\ヽ } l L -‐=ア } そして その次が發… だと…。
|: \_| | /
| : :/ |: , r ==ミ /
l: / :|:. U ` こ¨´ :i
l/ |: : .、 ,vw .::| まくりトップの8000オール…
____,′i ‘,: :\___/: : : V:::|
二二ニ=- / 〈 / | \ : : : : :ノ: :j : : :ノ 一発・赤2・裏3の チップ6枚オール…
二二二二ニ=- .__/ \/ | ` =- :_:_:_: イ
二二二二二二}ニ\ ¨ニ=-- .. |\ 阻止されたっ…。
二二二二二二}二ニヽ =-- .. ”¨ニ=-- | ヽ
二二二二二ニ/二二ニ, =-- .. __  ̄ ̄}
↑ 2着目だった親
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 2.│ 3.│ 4.│ 4.│ 4.│伍│伍│六│④│⑤│⑥│ │ │
│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│發│發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
裏 裏 裏 赤 ドラ 赤
719 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/15(日) 09:05:34 ID:69K8UCAI0
実際には、⑦筒一発ツモじゃなくてドラの④筒の2発めツモでした。
親の手も見てはいません。
さすがに、④筒引けば多メンチャン(⑨筒フリテン)だってことは
仮テン状態のときからわかってはいましたが。
「この展開で、どうして裏が1枚のらねーんだっ」とか嘆いた記憶があります。
720 :名無しのやる夫だお :2014/06/15(日) 12:59:41 ID:/PdzUU0E0
乙
ハルヒだったらドラツモった時点で清一色狙いそうだけどなぁ
721 :名無しのやる夫だお :2014/06/15(日) 20:31:47 ID:w8hgVq/60
おつです
一般人 → が……乗らず!
アカギ → 「俺のアンコはそこにある」
722 :名無しのやる夫だお :2014/06/15(日) 22:33:28 ID:iB8uFw/I0
アカギだからね、しかたないね
724 :名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 07:09:06 ID:vy86CWgI0
>>721
翠星石 → 「一発裏裏裏裏裏裏ですぅ~」
725 :名無しのやる夫だお :2014/06/17(火) 02:33:01 ID:D9SQuiXo0
やらない夫の言うよう「ラス確アガリにまったく問題ない」は大前提として
ハルヒのように「それなりのリーチ」とか「満貫」とか「チップあり」とかの
条件つかない限りはしたくないって向きもありますよなー
739 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 11:26:15 ID:HMCoEPyU0
次か、その次の本編あたりで
そろそろようやく「ラス確」の話をしようかと思っていますが
それまでには 板をどこかに移転しようかな~と考えています。
ネットサーフィンしていろいろ見てると、やっぱり荒れるような言い方の意見がとても多いんですよね。あいかわらず。
そういえば、とあるサイトで「モロ引っ掛け卑怯論」を見た時は少々驚きました。
いまどき相当めずらしいなぁ、と。
もちろんネットアンケートとか個人のつぶやきとかなら、卑怯論もそれなりに見聞きするとはいえ
自分のサイトとかブログとかで、論を展開して主張するのは、かなりレアではないかな。
740 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 11:41:52 ID:RlXdupv.0
乙です
荒れるからラス確の話の前に移転したいって話ですかね? 流れ的には
741 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 12:50:22 ID:HMCoEPyU0
そういうことですね~
現実的にはやらない夫板2かな?
できるだけ今までと同じ1000までの板がいいので。
ただ、ランダムで起こるピンズの丸数字の文字化けもこまるんですよね。
したらば板全部そうなんでしたっけ?
742 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 12:53:33 ID:HMCoEPyU0
2ch麻雀板では機種依存文字だからってことで
②や⑦じゃなくて(2),(7)って書くルールでしたねぇ。
マックとかの人が困るってことなのかな。
743 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/22(日) 13:00:15 ID:HMCoEPyU0
このスレではと言うか、俺はやらないですけど
流れ論とかやった場合も危険そうですね。
流れ、ラス確、システム、競技麻雀あたりかな。
744 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 14:16:37 ID:RlXdupv.0
マックからだと丸付き数字が数字ですらない文字になるはず
745 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 15:16:12 ID:I.Esa9rA0
流れなんてないよ
746 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 15:56:20 ID:WvZcbAJ.0
あるのは意思だけだ
747 :名無しのやる夫だお :2014/06/22(日) 18:18:08 ID:mYJZPyHcO
>>745
爆岡乙
748 :名無しのやる夫だお :2014/06/23(月) 01:50:44 ID:TdgQYhcg0
流れは、無いと困る人間が必ずいるから、流れがあろうがなかろうが
流れ論自体はなくならないという主張はわかりやすかったな。
一種の自己防衛本能よ。
流れが悪いから負けた。俺は悪くない。
実に分かりやすいロジックだ。所詮娯楽だからな。
756 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/23(月) 22:05:36 ID:R73/8Kwc0
つーか片山先生のところに行った時
持ってく漫画をノー爆にすれば
爆岡の絵を描いてもらえたのかな?
オバカミーコ2冊持ってったら、波溜とミーコ描いてもらいましたが
やっぱ爆岡が一番だなぁ
虚ろな日々 80
678 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:20:33 ID:CrfipZyY0
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 80
━━━━━━━━┛
_,.r-ー-、,,._
/ \ 3卓、ご新規の白川さんです。
/ _ _ _ ',
/ ./(@)\. ', 皆様、よろしくお願いします。
く ./くニニ二ニニ>, .j
ゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、 ___
,r'ヽ、::/ _,レ' ヽ:::::::::::;r=" n / , '
/ _,r '" ... ゙ー'" `ヽ. / `、 , '
/ : i" o ... o : \ /\ , '
/ ヽ | :/: \/ 丶
| ! o o ヽ.\ /
| ./ | i: \ /
\ i :| o o | \___/
, -、 __
rー彡‐:::\::::::::::::`ヽ 、
,r‐{:{ヽ:::::::\::ゝ、::::::::::::::::::ヽ、
./:;r::、ゞヽ::::::::::`ゝ、::`::¨¬ー-:、ヽ,
/:/::::::::::;rヘ\::::::::::::::>::、_::::::::`ヽ、
,レ:::::/::::/ \ゝ、:::::::::::::::::::ニニ=ー '
./イ::::/:::::j ヽ、ミニ::彡彳三ミ:::ミ、
{' {:::::{::::::{ `ゝ、__ リ:{ ヾ!入ヽ=、ヘ::::ヽ::ヽ}
ゝ::|`ミ{ ´弋ォヾУト,´ヾィェァ` |rヽ:::::ヽ::)
ト、y}` lハ'ハ:::::ト{ よろしく…。
リ::ゝl |:リ:::ノ'イ
(::::::::ト、 丶 ノ':::f
`ソ::::::|ヽ ー - ‐ ,.イ::::::リ
(、::::::;| ヽ / |、_::ヽ
`く´`ヽ、 ゝ イ , ・´ .j:}ヽ
,ィ} ` ¨ = ¨´ .ト、
__, ィ ´ ト、 ,ィヘ `ゝ、__
、--―¬ ̄ ̄ / / | ` - 、 __ , - ´ | ヘ ヘ  ̄ ̄¬―--,
679 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:23:54 ID:CrfipZyY0
_,. _ _、ィ---、
r//:::彡イ::::::⌒彡>-‐ヽ─、
_ , -ヘ(::(::://シ^⌒、~´::::ノ彡‐==ミ、
/::::三//^ヽ/ィF^} ミ彡'::::-‐===ミi`
シ彡レ:ジ:/:::::)彡=代‐--彡:::::彡三三ミ、
/:::/イf//::/リ 弋ミ三ニニ=ヘミミ\ ほう!?
レ彡イシ:/:::::/斗ヘ、_`‐- `))リ),)::ト::ヘ::ト
/:::彡ヲ`|(::/fノ‐弋ャテニ=`ヾノャッフノリ |::ノリ
{//| ハ弋:弋_ f/ \ l レ これはこれは
}:,ク:::::ヽ_弋)ヘミ「 ヽ _ ,, >}
|'〈:::::::::::::`ヘ-リノ 'ー=ー--- / メトロさんじゃないですか。
`)ノ:::::::::、} \ ー‐ /
,ィ彡-‐彡リノ :. ` / 今はこの雀荘が根城なんですか?
ハ::::::/|:/ :. 丶 _ ___/
!| ):/ ト| ̄ ‐--─ ‐─┴‐-、
_ハ \:: :: :: :: :: :: :: :: : : : : : 〉
_ノ l::| 丶:: :: :: :: :: :: :: : : : : : /、_
-‐´ l::| \:: :: :: :: :: :: : : ::ト、 \`` ヽ 、
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (⌒ )(⌒)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ………!!
| }
ヽ ヘミ|
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
680 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:25:15 ID:CrfipZyY0
{ .:|:.:.:ト、V八::::\::::::::::::::::::::::::::、::::::::乂_
', :|:.:/:.:/ヽ::;:ゞ:::::\:::`::、:::::::::::::`二:ニ=-ミヽ
V;イ.:./ }\:::\:::\::::丶、::`::ー::::-:、 ソ
///:.:.| `メ、 ,ゞ、\:::::::::::::,≧i主王三`ヽ ・ ・ ・
{:| |/{小天もix{::f::\:_:≧≦:`ヾ三三}}川{ } あ の 店 で の …
|:| | !:|:|\ ̄ 乂ノjノ卞三三ヽ}三彡h ' 乂
_,,... -‐ヘ:い、}从 {f´ || 三} `''7ヨ小川j从 特に、あのオーラスの 國士無双は
_,. -‐:.:.:フ¨ ̄ ___/>ノ:∧ ` |j三ソ ,住リ///リイ \
<´:.:.:.:.:.:.:.:∠ -‐  ̄ /::/ イ:/:.| ト、 ゞ迂≧ x生7//// !ヽ 本当に強烈でしたよ…。
:.:.:.:.:.:.:.:.:. / /::/ {{ { ト:!:.{:.. `ー---≧'三7イ/イ/ |:::ト、
:.:.:.:.:.:.:.:.: { /::/ ヽN |:人:ヽ `≡ヲ三少':/} / |:::| \
`ヽ.:.:.:.:.:.:.:. /: / /{:.:.: \:`ー'デ''´:.:.:.:.::j/ /::/、 \
l\ ::_::>ー‐───┴┴--< /:人.:.:.:.:.:.` ̄:.:.:.:.:. _彡/ /::/ \ \
/, ̄-‐ ´ 一= `ヽ:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ :.:.:/ /::/ ` 、`ヽ、
// ,. -‐ ´ __ \:._:.:`ー==:.==/ /::/ , / _,>‐`
/ / / ,.ィ´三ヲ _ ヽ}ヽ :.:.:.:.::.:.:.: / /::/ / / ,. :<:.:.:.:.:.:.:.:
_/|:/ ∠三三7 /⌒ ー‐ <´ /:./\:.:.:.:.:. / /::/ / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ / |:.: | 〈_‘_つ/ \ /:./ ヽ:.:./ /::/ / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ i
/ |
/
/ jlト-、_ j{ !
/ / 八●入_,j}::::;/ /
_イ / /⌒ ⌒'::_ノ:::ヾ;;;;;_,/
厂`ト、 ./ ( 7 i'´
_ノ ∧ヾ:八 \ / ヘ
____ノl! ∧ { \ `ー― イ l
///////,'//| ..∧l /´\ ´ _ 人 ノ ………。
//////,.///| .∧ ; \ /  ̄
/////,.////| ∧{ \_ _,/
////,./////| / ̄`ヽ /./ヽ
////∨////| ∨:∧ /| l / 八
/////∨///| .∨:∧、 | } /!ハ/∧\
//////∨//| ∨:∧ゝ ' _|///∧./\
///ト _ j// | .∨:∧ _r-< .|////∧///ヽ、
681 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:26:45 ID:CrfipZyY0
/⌒ヽ― 、¨¨⌒`丶、
,/ \ \ ヽ
__{⌒ヽ `ヽУ \ __
i `ヽ:.\ `ヽ
.{/´ / ̄ 乂 ハ
/ _ / // \ '、
i八_弌必| |,,__\l `ヽ }
| .八l 弋 tテァ,.. i トミ三三 ノ
{, ':::::::::`  ̄` :::丿 丿)ヽ) `ヽ あの調子で、ここでも 勝っているんですか?
.`丶 / /⊂彡 /l乂
`こ¨¨ ...::::' ( /イ孑 `ヽ
'. ..::::::: ィ `: :/У .丿
_` ‐┬ ¨______.iハト、 〉`ヽ,
i¨ ー┘¨´ .::::::::::::://(/!:::::::::\_
`ヽ............. .:::::::::::::::i//::::::::::: //ヽ
''"´ く`:::::: .:::::::::::::/ ..::::::::::::://:::::`丶、
γ'¨ / /ハ:::. , ./ ..:::::::::::::::://::::::::::::::::::`丶 、
/ , ' /il ‐一 ´ ./ ..::::::::: // ::::::::::::::::::::::丶 、
./ / , ' {} / .::::::::: // x‐====\
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \ ……。
( ●)( ●) |
| (人__) .| いえいえ、ああいう國士は たまたまですよ。
| ⌒ ´ |
i i それに俺なんて、ほとんど勝ててませんから。
丶 /
/.>_ /::::::i:::ヽ._ 負けてばっかりですよ。
_ ,,、-ー/ !// ー ヘ ̄/:::::::::l:::::::::::`:ー:.、
,´:::::::::::::く::::::::/ i / ヽ::::::::::!:::::::::::::::::::ゝヽ.
/::{::::::::::::::::>:i l7i /:\:/::/:::/::::::::::::::::i
,'::::::i::::::::::/::::::l /;;;;l /::::::::〉::::://::::::::::::::::::::::!
/:::;::::∨:::::l::::::::::i /;;;;;;l. /::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::/
/::::ヽ:::::〉:::::l:::::::::l /;;;;;;;;l. /::::::/;;;;;;i:::i::::::::::;;;;::::::::::::::>
<::::::::::ソi::::::::l:::::::::li;;;;;;;;;;;l/::/,、;;,、;;:l!::l_/´:::::::::::::::: ソ
!:::::::ゝへ、;;;::::!::::::」--‐‐'''""゙゙`ヾゞMソ/::;;;;:::::::::::::::::l
)::::::ゝ彳´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘノ/´ ̄::::::::::::::::::::l
682 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:27:44 ID:CrfipZyY0
_,. _ _、ィ---、
r//:::彡イ::::::⌒彡>-‐ヽ─、
_ , -ヘ(::(::://シ^⌒、~´::::ノ彡‐==ミ、
/::::三//^ヽ/ィF^} ミ彡'::::-‐===ミi`
シ彡レ:ジ:/:::::)彡=代‐--彡:::::彡三三ミ、
/:::/イf//::/リ 弋ミ三ニニ=ヘミミ\
レ彡イシ:/:::::/斗ヘ、_`‐- `))リ),)::ト::ヘ::ト
/:::彡ヲ`|(::/fノ‐弋ャテニ=`ヾノャッフノリ |::ノリ
{//| ハ弋:弋_ f/ \ l レ ハハハ。そうですか。
}:,ク:::::ヽ_弋)ヘミ「 ヽ _ ,, >}
|'〈:::::::::::::`ヘ-リノ 'ー=ー--- /
`)ノ:::::::::、} \ ー‐ / では始めましょう。よろしくお願いします。
,ィ彡-‐彡リノ :. ` /
ハ::::::/|:/ :. 丶 _ ___/
!| ):/ ト| ̄ ‐--─ ‐─┴‐-、
_ハ \:: :: :: :: :: :: :: :: : : : : : 〉
_ノ l::| 丶:: :: :: :: :: :: :: : : : : : /、_
-‐´ l::| \:: :: :: :: :: :: : : ::ト、 \`` ヽ 、
― ‐
/ \ よろしくお願いします………。
,' ハ
| ハ
l :ヽ:::::::.. ∧ }////
ハ ::.ヘ、_,ノ ゝ _ ___ -―< ̄ヽ__ 入V//
ヘ;:::::;ハ ( ●) /⌒ ゝーz―-'//////// ` \//ZZ∧ヽソ777
`ヽ:::::{ `¨ `) ij ////ー<´ }//////////
「::::トー― ' ,ノ´ j//////⌒`ー=ミ ∨ヽvx/////////
ーヘ //////// \ V//////////
¨ヽ ./ ////// ヽ ∨/j/ー----
ー―<7//////////zx , \ , /∧
j////´ ` ヽ///j
i/// , ///// , `ヽ /ゝ,V,
|// , ///////////// , \ l//∧l
j/ /////////////////// ∧ /////∧
|/ //////////////////////jl///////∧
683 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:28:35 ID:CrfipZyY0
― ‐
/ \ …………。
,' ハ
| ハ
l :ヽ:::::::.. ∧ }////
ハ ::.ヘ、_,ノ ゝ _ ___ -―< ̄ヽ__ 入V//
ヘ;:::::;ハ ( ●) /⌒ ゝーz―-'//////// ` \//ZZ∧ヽソ777
`ヽ:::::{ `¨ `) ij ////ー<´ }//////////
「::::トー― ' ,ノ´ j//////⌒`ー=ミ ∨ヽvx/////////
ーヘ //////// \ V//////////
¨ヽ ./ ////// ヽ ∨/j/ー----
ー―<7//////////zx , \ , /∧
j////´ ` ヽ///j
i/// , ///// , `ヽ /ゝ,V,
|// , ///////////// , \ l//∧l
j/ /////////////////// ∧ /////∧
|/ //////////////////////jl///////∧
684 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:29:19 ID:CrfipZyY0
── 、
/ u. ヽ えっと… 誰だったっけ、この人…?
,′ `、
| u. _ ∨──-┐____ 「あの國士無双」って いったいナニ?
/y^YヘハLヽ f\ , \</______/|
人! .| ト、ヽ\`ー,’ 〉}/ /:::::`-<__////Y/ | そんなのアガったのか 俺? どこの雀荘で…?
./::::::^ゝへ_ ` u. ___ィ_/ /:::::::::::::/:::::\/ i//|
.j::::::::_ムュー、\/:::::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::Y:i//| ぜんっぜん 記憶にねーよ…。
/:\/.::::::::::::::〉〈:::: u. :::{::::::::::::}/::::::::::::::::::::}:|//|
}:::::/::::::::::::::::イ:::}:::::::::::::::{::::::::::/:::::::: u. ::::::,' |//| どうしよう…。
:x、 //::::::::::::::::Λ{;;;|:::::::::::::::i:::/::::::::::::::::::::::イ./|//|
. >x、 }'::::::: u. :::::/::::N;;;|::::::::::::::::V:::::::::::\___/ |/|//|
> x >ヘ::::::::::::::::/::::::::::V|::::::::::::::::::V::::::::::::\::/..:::i/|//| そもそも なんでこの人、
ZZZ>>x ゝ..___, ハ::::::::::::::{::::::::::::::::::::'.::::::::::::::7::::::::{/|//|
ZZ/ /ZZZ>x >x、::Λ:::::::::::::::::::}::::::::::/::::::::::|/|//| オレのことなんて覚えてるんだよ? 何かしたっけ?
Z/ /ZZZZZZZ>x >';:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|/|//|
< \ZZZZZZZZZ>x、 ゝ::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::|/|//| しかも、なんで名前まで…?
`゙<` <ZZZZZZZZ >x、  ̄>x、:::::::::::::::: {/|//|
┌──────────────────────────────────┐
│ フリー雀荘で、しばしば こういうことがある>>1でした。 │
│ │
│ 実は、>>1は 他人にあんまり興味・関心がなく… │
│ │
│ 基本的に、人の名前なんて まるで聞いてもいませんし、覚えてもいません。 .│
│ │
│ いやはや、相手に失礼な話ですねぇ。 │
└──────────────────────────────────┘
685 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:31:22 ID:CrfipZyY0
以上です。
正直、みなさんだって、フリーで同卓しただけの相手の名前なんて聞いてますか?覚えますか?
686 :名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 15:13:36 ID:f3mx0VX20
俺も人を覚えるのが苦手だわ
最低一ヶ月一緒に過ごさないと覚えられない
687 :名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 15:15:05 ID:iAoFFepY0
俺も高校の頃とかクラスメイト覚えるの2年以上かかったわ
進級してクラス変わった子には悪いが
688 :名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 15:42:58 ID:BW.bMwAE0
おれは顔をおぼえるかなり苦手……
689 :名無しのやる夫だお :2014/06/09(月) 01:14:08 ID:OxjcUFg.0
人の顔と名前はすぐ覚えるけど牌譜が覚えられないし、覚える気もない。
前の前の局でリーチにドラ切った理由とか聞かれても全然覚えてない。ドラなんか切ったっけ?って感じ
690 :名無しのやる夫だお :2014/06/09(月) 10:15:58 ID:HuZP26860
フリーにかぎらず、やった側はそうでもないがやられた側は強烈な印象を受けるので覚えてる、
ということはよくある。なので、やった側は覚えてないがやられた側はいつまでも覚えてるのがあるある。
691 :名無しのやる夫だお :2014/06/12(木) 23:36:58 ID:K6OTRZKo0
やった側は覚えてないがやられた側はいつまでも覚えてるのがあるある。
いじめと一緒だな
692 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 09:07:25 ID:K9hOmfUo0
やられた方も 相手をいじるネタとして しつこく覚えてたりしますからね~
―-、、:,
,..r::::::::::、)ノ,.-...、
,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
,i',,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:,
,i'゙i":::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::,,:::::::::::::::::::::i
'"i::,,:::::::::::::::::::::::::,r,i:,;/i::;i:::::;'゙;i;:;!;:、::::::゙i;:|
|イri:::::::::::::::::/i/_i/__i:ノ/;:ノ-;;;ウ~〉:,,;;;;!゙|
'.゙;!!;::/ィ゙i:::::|'",rァ-レ、'iソ '(:'ノフ:ノ)ソ ロ ン !!
,.、 'i:iゝ,_!i、::ト、ヾ-‐'" ''"i' "
( ヽ、 ヾiヾ:トヾ、 .;, / `::、
゙ヽ、 ゙ヽ、 ,.r'/::::゙i,::':゙、 ヽ、 ー ' r' ヽ
ヽ、 ヽ、 ,..r''":::::|,::::::゙i,::::゙!、 ` 、_ ,r"ヽ. ゙;
゙ヽ、 ゙ヽ、 ,r'" ::::|゙i::::::゙i,:::::::ヽ 、 ゙ソ~i゙i,:゙i,、ヽ i
ヽ、 ゙ヽ.,r" ::::゙i:::::::゙i,::::::::::r゙、:〈l'"、゙;::i |:..゙i i /i
ヽ、,:" ゙i:::::::゙i、::::::,!''::ir'"'" iヽi |::::. i//ヽ
r" ゙i ゙i:::::::゙i、/`ー>゚/ |:::::| |::::: i:: ,r'
r" | / i::::::::゙i 'i |:::::| .|:::,.i ,イ
,./ /`; / i:::::::::i |o ,i'::::i' |:::,ノ'/`i、
,r'/ ..:::/ i .:: / ゙i:::::::::i | .:,!::::,!' |:::,ノ !、 ゙i、
/ /..::::/ . ゙; .: / i::::::::::i |o::,!::::,! |/..,i'::.. ゙i,
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ 3.│ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│ 4.│四│四│四│九│ ← 七萬八萬が 場に4枚切れ
│南│南│南│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ 九萬は たしか2枚切れ
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ よしきめた いまきめた
| ( ○)(○ ) |
| (__人__) │ これから せたさんに あうたびに
| `⌒ ´ |
| | このけんで ぐちぐちいってやるだろ
ヽ /
ヽ / ぜったいに ゆるさない(棒)
> < __
| | │九│
| | │萬│
693 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 09:24:10 ID:K9hOmfUo0
vvv
zミミW彡ッ
〃`ヽ!!.'´ヾ、
,|l. ∨ l|、
/.( l.v'I.v._v'I.vl )\
/:::::::::::!、`.^ハ^.´/::::::::::\
./::::::::::::::::::ハ`、‐=‐,/:::::::::::::::::::\ ロ ォ ン !
`` ト、::::::::::::::l `~´ l:::::::::::::,.イ;;;/
l ` 、::::::ハ V l:::::::/ `、
| ゝ:::::l / ./|:::く ,,.. .i
! '' ̄ ̄ ̄`ソ イ'' ̄ ̄ /
ヘ.ヽ、 ../IIIIIIハ ソ l
, イ` _>、 /::::::::::::ハ / `l
,/:::::| ソ::::::::r:::::::レ ヽ ハ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
〈::::::::レイ:´::::::::,/^‐-t‐‐-、`ヽイ::::::〉 │ 1.│ 1.│ 1.│ 3.│ 3.│ 3.│ │ │ │⑤│⑤│⑤│ │
ヽ:::::::::::::::::::::::/‐‐‐‐t_ (2}}::::::::::/ │索│索│索│索│索│索│西│西│西│筒│筒│筒│北│
`'-‐弋フ''´ `弋(2}}-‐'´ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
/::::::::::::\ なんなの?
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::) 場をよく見て こりゃそろそろ オリなきゃなーって
| ::(;;;人)
| :::::::::rつ 場に一枚切れだった 北の対子落としをしただけなのに
| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::< なんで 親に48000?
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ 安全牌()を 切っただけなのに 48000?
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/| それ、なんなの?
|:::::\_/:::::|
694 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 09:27:23 ID:ZejhOypg0
字牌は場に一枚切れているだけで安牌だなんて思う方が甘い
695 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 10:21:22 ID:f8yubE7k0
一枚切れ+対子落としなら、普通は安牌じゃないか?
696 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 11:33:10 ID:S72W0i6g0
「単騎待ち以外には当たらないのでほぼ安全」なので単騎待ちにぶちあたったらあきらめるしか
697 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 12:00:13 ID:gap0VgJ.0
そこに北待ちはあるんだよ
698 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 12:10:22 ID:ang4b6RM0
2件リーチに現物ベタオリしてハイテイで現物がなくなったから
4と5と6が4枚見えて、8が3枚見えだったから7を切ったら両方の当たりだった事がある
699 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 13:35:32 ID:K9hOmfUo0
┌────────────────┐
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,ヽ │ また つい3日前、とある雀荘で .│
.: : : : : : : : : : : : : : : : : :_,、-‐'''"´ '、 └────────────────┘
: : : : : : : : : :_,,、-‐‐''"´ 、、 l
:: : : _,、-‐''" .,:' l l /
 ̄´ ,i' i /ニ.l
,, ._ 、、 K、 ゚ハ おおっ おひさしぶりっすねー。
、 l!、- '".・ヾ '、`´ i
"'ヽ、i! ヾ、ヽ、_,,,ノ ヽ .,' あの店、今も通ってるんですかー?
.Tiヽ,゛ "´ ,ィ ,r' /
ヽヾ=、i、. 、 __,,、イ / ̄``ヽ、 あそこって確か、店長は○○さんでしたよね?
`ヽ、_〉、 ヾ、 /--‐''i / l `、
ヽ、 ゛ l‐、-、::l ,' | '、_
,, \、 ト-=''".l l l ` `ヽ
;i ;l l! `ヽ、,_  ̄,ノ、_,,、-─ l | l l '、
l; i ;l ./{"''フ''"ヽ、/ l| .l l l '、 ← 多分、さすがに >>1の名前までは知らないっぽい…?
l ;、 /ノ / /^"´ ̄`ヽ、l / ヽ
" {-'_,,/
′
/
/ |
,' |
∧ | アッハイ
' j
f¨ヽ ′ えっと 俺…
メj j i! /
, <フ i ヽ,ヘ__ / / ー 、_ 店長の名前とか イマイチ知らなくて…
 ̄ / :| ヽ ー 、二ヘ.,ノ i! / ヽ \>
/ |iヽ ヽ、_ `ー 、_L,___ ,イ イ \ ` 、
/ > ´ハヽ、 ヽ、_ゞ  ̄,>イ ./ \ ` ー 、
>イ i ゙t ヽ、_ ¨ ヽ、 i/∧. \ / ` 、 ( だから 誰ですかアナタ… )
/ { ヽー、 `ヽ、_ // | \ / 7
ヽ ゙ゝ、ヽ、_  ̄ ,イイ | \ / ( せめて、どこの店とか )
\ ヘ ヽ ヽ、_ f_ノ j / /
\ ∧ ヽ、_ __,,.. .-‐  ̄¨ヘ / / / ( はっきり教えてよ… )
ヘ i ` ー x-‐=ニ > -  ̄ ¨ < / / /
700 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 13:38:30 ID:K9hOmfUo0
向こうさんもハッキリ覚えてないからなのかもしれないけど
「あの店」とかやめて。せめてヒントをー。
あっ店長名がヒントなのか。
701 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 20:03:36 ID:uSHk9OmY0
そういやメトロさんって関東圏?関西圏?
702 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 20:47:39 ID:K9hOmfUo0
関西圏で麻雀を打ったことは1回しかありません。
京都のとある宗教施設内で1半荘だけ。
723 :名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 00:05:23 ID:OsMRV9t.0
京都の宗教施設で麻雀?
負けると腕を鐘で突かれるやつか?
726 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/17(火) 21:25:01 ID:ByDUvv460
>>723
むかし、ひょんなことからとある合宿に参加するハメに。
み~んな、ほとんど初対面の。女性も結構居ました。
一応、禁欲生活モドキということで、麻雀とか持ち込み禁止だったんですけど
持ち込んだ奴が居たんですね。
布団部屋で隠れてミニマグネットの麻雀をやりました。
「虚ろな日々」に書こうかと思ったこともあったんですけど
別にあんまりおもしろくないのでやめときました。
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 80
━━━━━━━━┛
_,.r-ー-、,,._
/ \ 3卓、ご新規の白川さんです。
/ _ _ _ ',
/ ./(@)\. ', 皆様、よろしくお願いします。
く ./くニニ二ニニ>, .j
ゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、 ___
,r'ヽ、::/ _,レ' ヽ:::::::::::;r=" n / , '
/ _,r '" ... ゙ー'" `ヽ. / `、 , '
/ : i" o ... o : \ /\ , '
/ ヽ | :/: \/ 丶
| ! o o ヽ.\ /
| ./ | i: \ /
\ i :| o o | \___/
, -、 __
rー彡‐:::\::::::::::::`ヽ 、
,r‐{:{ヽ:::::::\::ゝ、::::::::::::::::::ヽ、
./:;r::、ゞヽ::::::::::`ゝ、::`::¨¬ー-:、ヽ,
/:/::::::::::;rヘ\::::::::::::::>::、_::::::::`ヽ、
,レ:::::/::::/ \ゝ、:::::::::::::::::::ニニ=ー '
./イ::::/:::::j ヽ、ミニ::彡彳三ミ:::ミ、
{' {:::::{::::::{ `ゝ、__ リ:{ ヾ!入ヽ=、ヘ::::ヽ::ヽ}
ゝ::|`ミ{ ´弋ォヾУト,´ヾィェァ` |rヽ:::::ヽ::)
ト、y}` lハ'ハ:::::ト{ よろしく…。
リ::ゝl |:リ:::ノ'イ
(::::::::ト、 丶 ノ':::f
`ソ::::::|ヽ ー - ‐ ,.イ::::::リ
(、::::::;| ヽ / |、_::ヽ
`く´`ヽ、 ゝ イ , ・´ .j:}ヽ
,ィ} ` ¨ = ¨´ .ト、
__, ィ ´ ト、 ,ィヘ `ゝ、__
、--―¬ ̄ ̄ / / | ` - 、 __ , - ´ | ヘ ヘ  ̄ ̄¬―--,
679 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:23:54 ID:CrfipZyY0
_,. _ _、ィ---、
r//:::彡イ::::::⌒彡>-‐ヽ─、
_ , -ヘ(::(::://シ^⌒、~´::::ノ彡‐==ミ、
/::::三//^ヽ/ィF^} ミ彡'::::-‐===ミi`
シ彡レ:ジ:/:::::)彡=代‐--彡:::::彡三三ミ、
/:::/イf//::/リ 弋ミ三ニニ=ヘミミ\ ほう!?
レ彡イシ:/:::::/斗ヘ、_`‐- `))リ),)::ト::ヘ::ト
/:::彡ヲ`|(::/fノ‐弋ャテニ=`ヾノャッフノリ |::ノリ
{//| ハ弋:弋_ f/ \ l レ これはこれは
}:,ク:::::ヽ_弋)ヘミ「 ヽ _ ,, >}
|'〈:::::::::::::`ヘ-リノ 'ー=ー--- / メトロさんじゃないですか。
`)ノ:::::::::、} \ ー‐ /
,ィ彡-‐彡リノ :. ` / 今はこの雀荘が根城なんですか?
ハ::::::/|:/ :. 丶 _ ___/
!| ):/ ト| ̄ ‐--─ ‐─┴‐-、
_ハ \:: :: :: :: :: :: :: :: : : : : : 〉
_ノ l::| 丶:: :: :: :: :: :: :: : : : : : /、_
-‐´ l::| \:: :: :: :: :: :: : : ::ト、 \`` ヽ 、
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (⌒ )(⌒)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ………!!
| }
ヽ ヘミ|
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
680 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:25:15 ID:CrfipZyY0
{ .:|:.:.:ト、V八::::\::::::::::::::::::::::::::、::::::::乂_
', :|:.:/:.:/ヽ::;:ゞ:::::\:::`::、:::::::::::::`二:ニ=-ミヽ
V;イ.:./ }\:::\:::\::::丶、::`::ー::::-:、 ソ
///:.:.| `メ、 ,ゞ、\:::::::::::::,≧i主王三`ヽ ・ ・ ・
{:| |/{小天もix{::f::\:_:≧≦:`ヾ三三}}川{ } あ の 店 で の …
|:| | !:|:|\ ̄ 乂ノjノ卞三三ヽ}三彡h ' 乂
_,,... -‐ヘ:い、}从 {f´ || 三} `''7ヨ小川j从 特に、あのオーラスの 國士無双は
_,. -‐:.:.:フ¨ ̄ ___/>ノ:∧ ` |j三ソ ,住リ///リイ \
<´:.:.:.:.:.:.:.:∠ -‐  ̄ /::/ イ:/:.| ト、 ゞ迂≧ x生7//// !ヽ 本当に強烈でしたよ…。
:.:.:.:.:.:.:.:.:. / /::/ {{ { ト:!:.{:.. `ー---≧'三7イ/イ/ |:::ト、
:.:.:.:.:.:.:.:.: { /::/ ヽN |:人:ヽ `≡ヲ三少':/} / |:::| \
`ヽ.:.:.:.:.:.:.:. /: / /{:.:.: \:`ー'デ''´:.:.:.:.::j/ /::/、 \
l\ ::_::>ー‐───┴┴--< /:人.:.:.:.:.:.` ̄:.:.:.:.:. _彡/ /::/ \ \
/, ̄-‐ ´ 一= `ヽ:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ :.:.:/ /::/ ` 、`ヽ、
// ,. -‐ ´ __ \:._:.:`ー==:.==/ /::/ , / _,>‐`
/ / / ,.ィ´三ヲ _ ヽ}ヽ :.:.:.:.::.:.:.: / /::/ / / ,. :<:.:.:.:.:.:.:.:
_/|:/ ∠三三7 /⌒ ー‐ <´ /:./\:.:.:.:.:. / /::/ / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ / |:.: | 〈_‘_つ/ \ /:./ ヽ:.:./ /::/ / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ i
/ |
/
/ jlト-、_ j{ !
/ / 八●入_,j}::::;/ /
_イ / /⌒ ⌒'::_ノ:::ヾ;;;;;_,/
厂`ト、 ./ ( 7 i'´
_ノ ∧ヾ:八 \ / ヘ
____ノl! ∧ { \ `ー― イ l
///////,'//| ..∧l /´\ ´ _ 人 ノ ………。
//////,.///| .∧ ; \ /  ̄
/////,.////| ∧{ \_ _,/
////,./////| / ̄`ヽ /./ヽ
////∨////| ∨:∧ /| l / 八
/////∨///| .∨:∧、 | } /!ハ/∧\
//////∨//| ∨:∧ゝ ' _|///∧./\
///ト _ j// | .∨:∧ _r-< .|////∧///ヽ、
681 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:26:45 ID:CrfipZyY0
/⌒ヽ― 、¨¨⌒`丶、
,/ \ \ ヽ
__{⌒ヽ `ヽУ \ __
i `ヽ:.\ `ヽ
.{/´ / ̄ 乂 ハ
/ _ / // \ '、
i八_弌必| |,,__\l `ヽ }
| .八l 弋 tテァ,.. i トミ三三 ノ
{, ':::::::::`  ̄` :::丿 丿)ヽ) `ヽ あの調子で、ここでも 勝っているんですか?
.`丶 / /⊂彡 /l乂
`こ¨¨ ...::::' ( /イ孑 `ヽ
'. ..::::::: ィ `: :/У .丿
_` ‐┬ ¨______.iハト、 〉`ヽ,
i¨ ー┘¨´ .::::::::::::://(/!:::::::::\_
`ヽ............. .:::::::::::::::i//::::::::::: //ヽ
''"´ く`:::::: .:::::::::::::/ ..::::::::::::://:::::`丶、
γ'¨ / /ハ:::. , ./ ..:::::::::::::::://::::::::::::::::::`丶 、
/ , ' /il ‐一 ´ ./ ..::::::::: // ::::::::::::::::::::::丶 、
./ / , ' {} / .::::::::: // x‐====\
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \ ……。
( ●)( ●) |
| (人__) .| いえいえ、ああいう國士は たまたまですよ。
| ⌒ ´ |
i i それに俺なんて、ほとんど勝ててませんから。
丶 /
/.>_ /::::::i:::ヽ._ 負けてばっかりですよ。
_ ,,、-ー/ !// ー ヘ ̄/:::::::::l:::::::::::`:ー:.、
,´:::::::::::::く::::::::/ i / ヽ::::::::::!:::::::::::::::::::ゝヽ.
/::{::::::::::::::::>:i l7i /:\:/::/:::/::::::::::::::::i
,'::::::i::::::::::/::::::l /;;;;l /::::::::〉::::://::::::::::::::::::::::!
/:::;::::∨:::::l::::::::::i /;;;;;;l. /::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::/
/::::ヽ:::::〉:::::l:::::::::l /;;;;;;;;l. /::::::/;;;;;;i:::i::::::::::;;;;::::::::::::::>
<::::::::::ソi::::::::l:::::::::li;;;;;;;;;;;l/::/,、;;,、;;:l!::l_/´:::::::::::::::: ソ
!:::::::ゝへ、;;;::::!::::::」--‐‐'''""゙゙`ヾゞMソ/::;;;;:::::::::::::::::l
)::::::ゝ彳´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘノ/´ ̄::::::::::::::::::::l
682 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:27:44 ID:CrfipZyY0
_,. _ _、ィ---、
r//:::彡イ::::::⌒彡>-‐ヽ─、
_ , -ヘ(::(::://シ^⌒、~´::::ノ彡‐==ミ、
/::::三//^ヽ/ィF^} ミ彡'::::-‐===ミi`
シ彡レ:ジ:/:::::)彡=代‐--彡:::::彡三三ミ、
/:::/イf//::/リ 弋ミ三ニニ=ヘミミ\
レ彡イシ:/:::::/斗ヘ、_`‐- `))リ),)::ト::ヘ::ト
/:::彡ヲ`|(::/fノ‐弋ャテニ=`ヾノャッフノリ |::ノリ
{//| ハ弋:弋_ f/ \ l レ ハハハ。そうですか。
}:,ク:::::ヽ_弋)ヘミ「 ヽ _ ,, >}
|'〈:::::::::::::`ヘ-リノ 'ー=ー--- /
`)ノ:::::::::、} \ ー‐ / では始めましょう。よろしくお願いします。
,ィ彡-‐彡リノ :. ` /
ハ::::::/|:/ :. 丶 _ ___/
!| ):/ ト| ̄ ‐--─ ‐─┴‐-、
_ハ \:: :: :: :: :: :: :: :: : : : : : 〉
_ノ l::| 丶:: :: :: :: :: :: :: : : : : : /、_
-‐´ l::| \:: :: :: :: :: :: : : ::ト、 \`` ヽ 、
― ‐
/ \ よろしくお願いします………。
,' ハ
| ハ
l :ヽ:::::::.. ∧ }////
ハ ::.ヘ、_,ノ ゝ _ ___ -―< ̄ヽ__ 入V//
ヘ;:::::;ハ ( ●) /⌒ ゝーz―-'//////// ` \//ZZ∧ヽソ777
`ヽ:::::{ `¨ `) ij ////ー<´ }//////////
「::::トー― ' ,ノ´ j//////⌒`ー=ミ ∨ヽvx/////////
ーヘ //////// \ V//////////
¨ヽ ./ ////// ヽ ∨/j/ー----
ー―<7//////////zx , \ , /∧
j////´ ` ヽ///j
i/// , ///// , `ヽ /ゝ,V,
|// , ///////////// , \ l//∧l
j/ /////////////////// ∧ /////∧
|/ //////////////////////jl///////∧
683 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:28:35 ID:CrfipZyY0
― ‐
/ \ …………。
,' ハ
| ハ
l :ヽ:::::::.. ∧ }////
ハ ::.ヘ、_,ノ ゝ _ ___ -―< ̄ヽ__ 入V//
ヘ;:::::;ハ ( ●) /⌒ ゝーz―-'//////// ` \//ZZ∧ヽソ777
`ヽ:::::{ `¨ `) ij ////ー<´ }//////////
「::::トー― ' ,ノ´ j//////⌒`ー=ミ ∨ヽvx/////////
ーヘ //////// \ V//////////
¨ヽ ./ ////// ヽ ∨/j/ー----
ー―<7//////////zx , \ , /∧
j////´ ` ヽ///j
i/// , ///// , `ヽ /ゝ,V,
|// , ///////////// , \ l//∧l
j/ /////////////////// ∧ /////∧
|/ //////////////////////jl///////∧
684 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:29:19 ID:CrfipZyY0
── 、
/ u. ヽ えっと… 誰だったっけ、この人…?
,′ `、
| u. _ ∨──-┐____ 「あの國士無双」って いったいナニ?
/y^YヘハLヽ f\ , \</______/|
人! .| ト、ヽ\`ー,’ 〉}/ /:::::`-<__////Y/ | そんなのアガったのか 俺? どこの雀荘で…?
./::::::^ゝへ_ ` u. ___ィ_/ /:::::::::::::/:::::\/ i//|
.j::::::::_ムュー、\/:::::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::Y:i//| ぜんっぜん 記憶にねーよ…。
/:\/.::::::::::::::〉〈:::: u. :::{::::::::::::}/::::::::::::::::::::}:|//|
}:::::/::::::::::::::::イ:::}:::::::::::::::{::::::::::/:::::::: u. ::::::,' |//| どうしよう…。
:x、 //::::::::::::::::Λ{;;;|:::::::::::::::i:::/::::::::::::::::::::::イ./|//|
. >x、 }'::::::: u. :::::/::::N;;;|::::::::::::::::V:::::::::::\___/ |/|//|
> x >ヘ::::::::::::::::/::::::::::V|::::::::::::::::::V::::::::::::\::/..:::i/|//| そもそも なんでこの人、
ZZZ>>x ゝ..___, ハ::::::::::::::{::::::::::::::::::::'.::::::::::::::7::::::::{/|//|
ZZ/ /ZZZ>x >x、::Λ:::::::::::::::::::}::::::::::/::::::::::|/|//| オレのことなんて覚えてるんだよ? 何かしたっけ?
Z/ /ZZZZZZZ>x >';:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|/|//|
< \ZZZZZZZZZ>x、 ゝ::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::|/|//| しかも、なんで名前まで…?
`゙<` <ZZZZZZZZ >x、  ̄>x、:::::::::::::::: {/|//|
┌──────────────────────────────────┐
│ フリー雀荘で、しばしば こういうことがある>>1でした。 │
│ │
│ 実は、>>1は 他人にあんまり興味・関心がなく… │
│ │
│ 基本的に、人の名前なんて まるで聞いてもいませんし、覚えてもいません。 .│
│ │
│ いやはや、相手に失礼な話ですねぇ。 │
└──────────────────────────────────┘
685 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/08(日) 08:31:22 ID:CrfipZyY0
以上です。
正直、みなさんだって、フリーで同卓しただけの相手の名前なんて聞いてますか?覚えますか?
686 :名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 15:13:36 ID:f3mx0VX20
俺も人を覚えるのが苦手だわ
最低一ヶ月一緒に過ごさないと覚えられない
687 :名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 15:15:05 ID:iAoFFepY0
俺も高校の頃とかクラスメイト覚えるの2年以上かかったわ
進級してクラス変わった子には悪いが
688 :名無しのやる夫だお :2014/06/08(日) 15:42:58 ID:BW.bMwAE0
おれは顔をおぼえるかなり苦手……
689 :名無しのやる夫だお :2014/06/09(月) 01:14:08 ID:OxjcUFg.0
人の顔と名前はすぐ覚えるけど牌譜が覚えられないし、覚える気もない。
前の前の局でリーチにドラ切った理由とか聞かれても全然覚えてない。ドラなんか切ったっけ?って感じ
690 :名無しのやる夫だお :2014/06/09(月) 10:15:58 ID:HuZP26860
フリーにかぎらず、やった側はそうでもないがやられた側は強烈な印象を受けるので覚えてる、
ということはよくある。なので、やった側は覚えてないがやられた側はいつまでも覚えてるのがあるある。
691 :名無しのやる夫だお :2014/06/12(木) 23:36:58 ID:K6OTRZKo0
やった側は覚えてないがやられた側はいつまでも覚えてるのがあるある。
いじめと一緒だな
692 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 09:07:25 ID:K9hOmfUo0
やられた方も 相手をいじるネタとして しつこく覚えてたりしますからね~
―-、、:,
,..r::::::::::、)ノ,.-...、
,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
,i',,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:,
,i'゙i":::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::,,:::::::::::::::::::::i
'"i::,,:::::::::::::::::::::::::,r,i:,;/i::;i:::::;'゙;i;:;!;:、::::::゙i;:|
|イri:::::::::::::::::/i/_i/__i:ノ/;:ノ-;;;ウ~〉:,,;;;;!゙|
'.゙;!!;::/ィ゙i:::::|'",rァ-レ、'iソ '(:'ノフ:ノ)ソ ロ ン !!
,.、 'i:iゝ,_!i、::ト、ヾ-‐'" ''"i' "
( ヽ、 ヾiヾ:トヾ、 .;, / `::、
゙ヽ、 ゙ヽ、 ,.r'/::::゙i,::':゙、 ヽ、 ー ' r' ヽ
ヽ、 ヽ、 ,..r''":::::|,::::::゙i,::::゙!、 ` 、_ ,r"ヽ. ゙;
゙ヽ、 ゙ヽ、 ,r'" ::::|゙i::::::゙i,:::::::ヽ 、 ゙ソ~i゙i,:゙i,、ヽ i
ヽ、 ゙ヽ.,r" ::::゙i:::::::゙i,::::::::::r゙、:〈l'"、゙;::i |:..゙i i /i
ヽ、,:" ゙i:::::::゙i、::::::,!''::ir'"'" iヽi |::::. i//ヽ
r" ゙i ゙i:::::::゙i、/`ー>゚/ |:::::| |::::: i:: ,r'
r" | / i::::::::゙i 'i |:::::| .|:::,.i ,イ
,./ /`; / i:::::::::i |o ,i'::::i' |:::,ノ'/`i、
,r'/ ..:::/ i .:: / ゙i:::::::::i | .:,!::::,!' |:::,ノ !、 ゙i、
/ /..::::/ . ゙; .: / i::::::::::i |o::,!::::,! |/..,i'::.. ゙i,
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ 3.│ 3.│ 3.│ 4.│ 4.│ 4.│四│四│四│九│ ← 七萬八萬が 場に4枚切れ
│南│南│南│索│索│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│ 九萬は たしか2枚切れ
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ よしきめた いまきめた
| ( ○)(○ ) |
| (__人__) │ これから せたさんに あうたびに
| `⌒ ´ |
| | このけんで ぐちぐちいってやるだろ
ヽ /
ヽ / ぜったいに ゆるさない(棒)
> < __
| | │九│
| | │萬│
693 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 09:24:10 ID:K9hOmfUo0
vvv
zミミW彡ッ
〃`ヽ!!.'´ヾ、
,|l. ∨ l|、
/.( l.v'I.v._v'I.vl )\
/:::::::::::!、`.^ハ^.´/::::::::::\
./::::::::::::::::::ハ`、‐=‐,/:::::::::::::::::::\ ロ ォ ン !
`` ト、::::::::::::::l `~´ l:::::::::::::,.イ;;;/
l ` 、::::::ハ V l:::::::/ `、
| ゝ:::::l / ./|:::く ,,.. .i
! '' ̄ ̄ ̄`ソ イ'' ̄ ̄ /
ヘ.ヽ、 ../IIIIIIハ ソ l
, イ` _>、 /::::::::::::ハ / `l
,/:::::| ソ::::::::r:::::::レ ヽ ハ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
〈::::::::レイ:´::::::::,/^‐-t‐‐-、`ヽイ::::::〉 │ 1.│ 1.│ 1.│ 3.│ 3.│ 3.│ │ │ │⑤│⑤│⑤│ │
ヽ:::::::::::::::::::::::/‐‐‐‐t_ (2}}::::::::::/ │索│索│索│索│索│索│西│西│西│筒│筒│筒│北│
`'-‐弋フ''´ `弋(2}}-‐'´ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
__
/::::::::::::\ なんなの?
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::) 場をよく見て こりゃそろそろ オリなきゃなーって
| ::(;;;人)
| :::::::::rつ 場に一枚切れだった 北の対子落としをしただけなのに
| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::< なんで 親に48000?
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ 安全牌()を 切っただけなのに 48000?
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/| それ、なんなの?
|:::::\_/:::::|
694 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 09:27:23 ID:ZejhOypg0
字牌は場に一枚切れているだけで安牌だなんて思う方が甘い
695 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 10:21:22 ID:f8yubE7k0
一枚切れ+対子落としなら、普通は安牌じゃないか?
696 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 11:33:10 ID:S72W0i6g0
「単騎待ち以外には当たらないのでほぼ安全」なので単騎待ちにぶちあたったらあきらめるしか
697 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 12:00:13 ID:gap0VgJ.0
そこに北待ちはあるんだよ
698 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 12:10:22 ID:ang4b6RM0
2件リーチに現物ベタオリしてハイテイで現物がなくなったから
4と5と6が4枚見えて、8が3枚見えだったから7を切ったら両方の当たりだった事がある
699 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 13:35:32 ID:K9hOmfUo0
┌────────────────┐
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,ヽ │ また つい3日前、とある雀荘で .│
.: : : : : : : : : : : : : : : : : :_,、-‐'''"´ '、 └────────────────┘
: : : : : : : : : :_,,、-‐‐''"´ 、、 l
:: : : _,、-‐''" .,:' l l /
 ̄´ ,i' i /ニ.l
,, ._ 、、 K、 ゚ハ おおっ おひさしぶりっすねー。
、 l!、- '".・ヾ '、`´ i
"'ヽ、i! ヾ、ヽ、_,,,ノ ヽ .,' あの店、今も通ってるんですかー?
.Tiヽ,゛ "´ ,ィ ,r' /
ヽヾ=、i、. 、 __,,、イ / ̄``ヽ、 あそこって確か、店長は○○さんでしたよね?
`ヽ、_〉、 ヾ、 /--‐''i / l `、
ヽ、 ゛ l‐、-、::l ,' | '、_
,, \、 ト-=''".l l l ` `ヽ
;i ;l l! `ヽ、,_  ̄,ノ、_,,、-─ l | l l '、
l; i ;l ./{"''フ''"ヽ、/ l| .l l l '、 ← 多分、さすがに >>1の名前までは知らないっぽい…?
l ;、 /ノ / /^"´ ̄`ヽ、l / ヽ
" {-'_,,/
′
/
/ |
,' |
∧ | アッハイ
' j
f¨ヽ ′ えっと 俺…
メj j i! /
, <フ i ヽ,ヘ__ / / ー 、_ 店長の名前とか イマイチ知らなくて…
 ̄ / :| ヽ ー 、二ヘ.,ノ i! / ヽ \>
/ |iヽ ヽ、_ `ー 、_L,___ ,イ イ \ ` 、
/ > ´ハヽ、 ヽ、_ゞ  ̄,>イ ./ \ ` ー 、
>イ i ゙t ヽ、_ ¨ ヽ、 i/∧. \ / ` 、 ( だから 誰ですかアナタ… )
/ { ヽー、 `ヽ、_ // | \ / 7
ヽ ゙ゝ、ヽ、_  ̄ ,イイ | \ / ( せめて、どこの店とか )
\ ヘ ヽ ヽ、_ f_ノ j / /
\ ∧ ヽ、_ __,,.. .-‐  ̄¨ヘ / / / ( はっきり教えてよ… )
ヘ i ` ー x-‐=ニ > -  ̄ ¨ < / / /
700 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 13:38:30 ID:K9hOmfUo0
向こうさんもハッキリ覚えてないからなのかもしれないけど
「あの店」とかやめて。せめてヒントをー。
あっ店長名がヒントなのか。
701 :名無しのやる夫だお :2014/06/14(土) 20:03:36 ID:uSHk9OmY0
そういやメトロさんって関東圏?関西圏?
702 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/14(土) 20:47:39 ID:K9hOmfUo0
関西圏で麻雀を打ったことは1回しかありません。
京都のとある宗教施設内で1半荘だけ。
723 :名無しのやる夫だお :2014/06/16(月) 00:05:23 ID:OsMRV9t.0
京都の宗教施設で麻雀?
負けると腕を鐘で突かれるやつか?
726 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/17(火) 21:25:01 ID:ByDUvv460
>>723
むかし、ひょんなことからとある合宿に参加するハメに。
み~んな、ほとんど初対面の。女性も結構居ました。
一応、禁欲生活モドキということで、麻雀とか持ち込み禁止だったんですけど
持ち込んだ奴が居たんですね。
布団部屋で隠れてミニマグネットの麻雀をやりました。
「虚ろな日々」に書こうかと思ったこともあったんですけど
別にあんまりおもしろくないのでやめときました。
虚ろな日々 79
644 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:09:49 ID:83cz5DnA0
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 79
━━━━━━━━┛
┌───────────────────────────────┐
│ 南3局 西家のメトロポリスが トップ目。 2着目の親とは 11500点差。 │
└───────────────────────────────┘
/: : : : : : /\: : : : : : :\
◯ ./: : : : :_: :-(__,、__)-: : : : : : :ヽ◯
ヽ ヽ: :l:::::::::::::::::::△:::::::::::::::::i: : :.ノ .!
ヽ \ィ:::::::: ̄:::::::::: ̄:::::::::、::/.ノ
``{///<、::::_:::,::>//:}-‐'
ヽ//////////////ノ
{`‐‐'"._! !_`‐‐‐‐'} チー!!
ヘ `-====-' /
|: ``ヽ、__,,ィ'": |
_,. ィ'"ゝ、: : : : : : :}}}: :..:.:.,ト、_
, ィ'"´: : : : : : : : : : :>:、:__}}},:イ: : : : >-.、
/: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :}}}: : : : : : : : : :l: :`ヽ
/: : : : : : : Y: : : : : : : : : : : : : : : }}}: : : : : : : : : :.,: : : ヘ
,: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : : : : : : :}}}: : : : : : : : : : |: : : :} ┌─┬─┐
}: : : : : : : : : }: : : : : : : : : : : : : : :.}}}: : : : : : : : : :::}: : : :.| ┌──┤④│⑤│
/: : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : :.{{{: : : : : : : : : :/: : : :/ │③筒│筒│筒│
/: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : .:}}}: : : : : : : : :/: : : : } └──┴─┴─┘
./: : : : : : : : : イ: : : : : : : : : : : : : : : : }}}: : : : : : : ::./: : : :.Y 赤
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) むっ
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ このチーで 親は聴牌だな。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 ドラの⑧筒が暗刻っぽいから…
,-/ __人〉
/ ./ ./ \ まずいな… これは オヤマン…
| / / i \
|" / | > ) 場合によっては 18000まで ありそうだ。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
645 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:10:54 ID:83cz5DnA0
⊂ニ⊃
、^@ ̄@^ , 親に ドラの⑧筒が暗刻?
((从(((,,i! )
γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ そんなの分かるんですか?
(_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_)
) )(,,,,ζ,,ゝ⊃
U
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●) まあ、頻度は さほどじゃないが 分かるときは 分かるさ。
| (___人__)
| ` ⌒´ノ 俺の手牌と、他3人の序盤の… とくにドラ近辺の捨て牌とか
| |
.|、 _r十、 鳴きの内容なんかを読んで 総合的に考えればな。
[::.ヽ、 __rく_} _i .}
_, 、-一 :::"\ :::::::::} _i _l _i .}
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::} _l i_ i. {:.. ヽ__ 俺の手牌に 赤伍萬と赤5索。 ドラの⑧筒が1枚。
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} _jノ`~゛ t:::::/:::::..\ __
.i :::::::::::::::::、.::::::::::::::::::::::::::::} ゙i -‐.i.,-‐、::::::::::::::.. \_ そして、他の子の二人の手にも おそらくドラ⑧筒は無い。
i ::::::::::::::::::: i:::::::::::::::::::::::::::i ヽ ⌒,; ‐'::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::_ノソ } /:::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ 親に暗刻である線が濃いと言わざるを得ないだろ。
l ::::::::/::::::::::::::::::::::::::/.:::゙i::\__ rl ´::::: i::´::::::::::::::::::::::::::/::::::::: l
l :::::/::::::::::::ソ:::::::,/::::::::::::::::::::ー,´:::::::: l>ーーー-、r-‐:'::::´::::::: l
646 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:12:07 ID:83cz5DnA0
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | ここで 親に 6000オールを引かれるわけには いかない…。
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ それならMAXでも2000点だろう下家にアガってもらうか。
l` ( ``/ .| }
ヽ l. ヽ } ほら、鳴けっ下家!! たぶんカン6索!!
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
X彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::彡´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::::イ _ ヾ''-‐、:::::人 ┃ ┃
〃::::::::::::::::::::::::/ ´¨ヽ\ 〉 }:::::::::} ┃ ┃
{:::::::::::::/イヾ Y < Oヽテ ノ==|:::::::ノ . .
ヽ、:::::::|「 )|::| 〈 Ojイ::彡'
ヾ::::ヽ (. ''' r | |''´
ヾ、::::>、 ` '' ノ j
Y 八 r===、 / チーです!!
,ィ/ ヽ ゝ二二V /
_ イ ヘ \ \ /
| ヘ `ヽ、 \ ノ /|
| ヘ > 、 `¨ス¨ M/ .|/|_
.| ヘ、 ><_ |ヽ /
j ヘ \ ./:::::::::{|| ヘヽ、 ┌─┬─┐ Z
\ 人 ∨ヘ:::::::::〉| ヘ ヽ、 ┌──┤ 5.│ 7.│
\ / .ヘ 〉ヘ' | ヘ │ 6.索│索│索│
/ ヘ. |:::::| | ヘ └──┴─┴─┘
647 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:13:21 ID:83cz5DnA0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( おいおい ホントに カン6索とかwwwww )
| ( ●)(●)
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ
.| } ( ほら、これも欲しいとこだろっ!? )
ヽ }
ヽ ノ mm ( ②筒っ!! )
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
'' , , , ' , 'ノ、 , ' , '' ' , 、' 、 ',}
' , ' ' Y⌒¨`'¬^冖‐一'⌒ヘ' 、 , ' 〉
, ' ' , 'ニ! {`, ' '/
' ,', ' r‐' ‐=、‐ 、__ _, =ニl, ' 7
ニヽ', ソ ,rt::テ‐¬′ ,.ィラヘ l'/ヽ
⌒ヽH ''='″" ヾ=″lハ.¦ チーです!!
ーヽ H U i li/ /
ニニ⊃____ { 亅 //
- ̄´"'''┴ 、 ⌒ ‐' /´ /|
\ } -‐ 丨 M/ .|/|_
ィヘ、_ \/ ‐¬二 j_ /
r'゙/ {ヽ !  ̄´ ∧\_________ ┌─┬─┐ Z
レ' l 7 ) 〉 / ', ┌──┤③│④│
/ l (_/ / `丶‐‐/ ', │②筒│筒│筒│
└──┴─┴─┘
648 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:14:04 ID:83cz5DnA0
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / \ /
( _ノ フ .| ( ●)(●) ( よし、最後は ここっ!! )
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ ( アガれっ!! 差し込みっ!! )
/〃 ヘ \ . | }
i ! \ ` ーヽ } ( タンヤオのみの1000点っ!! )
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \ /|
〈  ̄ う /、 ヽ M/ .|/|_
`ー― ¬、__ノ | > / __ /
| r'^ヽ'´ _/ │ 4.│ Z
| `く__ノ´ │索│
〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ
ハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
(;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
{;:;:;:;:;:;:;:j` ̄ ̄¨''¨ ̄ ̄`ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
ヾミ;:;:;:ノ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ
|::::イニミヽ、 ノニヘ }ミ;:;:;:;:;:;:;ノ ┃ ┃
{l.ヘ} .( fラヽ ヾー=イtテミ `l::|´ }〉:/ ┃ ┃
ヾ::{ ` ̄ l´ ` ' ミ ノミ/ . .
-‐'''¨ | | ト ¨'''ー--
∧ 〈 ´ ) j::| ヽ
/ ヘ ヽ. / /:::|| ヽ
/ ', ー==ー / /| ヽ
〈 ', `ー-- ' // .| ヽ
\ ヽ // .| 〉
> ' ´| ー一 ' -イ /|ヽ、 /
ヘ´ | ヽ. ,イ:::::::〉 / .| ` <
ヘ. | ∨ j:::::::j ヽ / | `>
ヘ | ト:::::ヘ | /
ヘ | |:::::::::|. | /
649 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:14:41 ID:83cz5DnA0
_,_,
,zー‐'^'´.;.;.;.;.;;.;.;.`ヽ、
./;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ー、
.r';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.と
.ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;く
};.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{
Y;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{
j.;.;.;.;.;.;.;__;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;}
};.;.;.;.;./rt、ヽ;.;.;.;.;.;.;.;.;r'⌒ヽ、;.;.;.;.;.;.;.;r'^
ハ;.;.;.;.l ! U l.;.;.;.n.;./ `⌒レ'´
/`Y l 、」 !;.;./ ` 弋i | / ! ロンです。
/| l| \` N' `ーk、」/ィク
| ! / `二、|7`
| ! l '´ヽ_j
i \ く三二ソ/
ヽ、__ >、 ー‐ッ'´!
/「 ̄∨ >ー' /
| }-{| / /{
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゛、
/::::::::::::::::::::::::::::::: __, i
.i::::::::::::::::::::::::::::::: __ ,,, ,, }
}::::::::::::::::::::::::::: '``'(;;;;;)ヾ\ __\ .| 、
.|::::::::::::::::::::::::: ' ̄´ ヾ(;;;) ゝi 三__|__
|::::::::::::::::::::::::: l. 口 |
|:::::::::::::::::::::::::::. ::{ } ‐┬‐
{:::::::::::::::::::::::::::、 ::} } │田│
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ、, .:} , |.  ̄ ̄
{::::::::::.i::::::::::::::::::::::ゝ、 :ノ、 / ! 、 マ
|:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::‘ー-‐===ニ=:、__,,ノ ノ 了 用
|:::::::i::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::ー、 `'''゙´ / '"`ー一
|:::::l::::::::::::::::::::::: ::::::::::i ̄´ / レ |
.{::::i:::::::::::::::::::::: ' / ノ
}::i:::::::::::::::::::::: /
!人:::::::::::::::::::. /
/::::... ...::::::::::: ,/
.//:::::::::::::::\:::::::: ,/
/ /:::::::::::::::::::::::\__::::.. .: /
./ /:::::::::::::::::::::::::::::: `'ー-‐ーー----;:"´
./ ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;″ /'ヽ
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i' /'"´ \
650 :名無しのやる夫だお :2014/06/01(日) 02:14:58 ID:ygL8aa.Q0
(あっ……これフラグだな)
651 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:15:35 ID:83cz5DnA0
,r―''''''ヽ, ヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
/ノ ./ /、, ,、' ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | タンヤオ ドラ3。 8000点です。 |
/ ./ .ト、,_ / \_________________/
./、 ./ l, ` ̄ ./
.l、,.ノ l, ;'
↓ ↓ ↓
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ 5.│ 6.│六|六│⑧│⑧│⑧│ │ 4.│ ┌──┤③│④│ ┌──┤ 5.│ 7.│
│索│索│萬│萬│筒│筒│筒│ │索│ │②筒│筒│筒│ │ 6.索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (○)(○) |
| (__人__) .| えっ ドラ3…?
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{. \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
653 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:17:13 ID:83cz5DnA0
rv(、fL -―-;―- 、r‐そz ___◎_r‐ロユ
ζ{雪}¨´ `{華}人 └─‐┐ナ ┐┌┘ _ ヘ____
/ ,' )’ i .! i i i i i i ( i ' i, / /┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
/ , 彳i | ;iヘ | i i i i / ハ、( </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
/ / l i || |ir≠ィュ,リi N从 リ } | .ト、  ̄
/ / /|マi|Nメ{廻r}》乂x=ミ .メ | 仆
' ,/ /,' /lト、ゞ杉' , xwx ハ | ,}{
〈 { ,' / /ゝ,、ζ r=┐ ノi | ハ ソ
,i!, ', // / , ,' ,ト 、 `‐´ ,∠._i .| ' ! 「 分かるときは 分かるさ。 キリッ 」 だっておwwwwwwww
ノイ , ,'γ⌒ゝ、ハ_ _`_ - ,'._/,ノ i、 ハ
,i/ , .入&´ ,〃 、、 ../`ヽ、ハ ' 、
( ,' ,'.弋_(_、 ,{ ヽ_ゾrnnnL ', ヘ.) ドラの⑧筒は 親に暗刻なハズじゃなかったんですかwwww
). i i .V .`ヽ、 ) 丿ゝ、、 } `y ',
/ ,' .,' ,' .V `廴_) 〈 .) ./ ,'.,' 子の手には ドラなんか無いハズじゃなかったんですかwwww
/ , ' , ' ,' V 〉 .ソ/ {ハ i .i
/ , ' , ' .,' 〉 ノ 〈 .ノ| 弋|.', .i ゝ、
〈 i ,.' ,' .イ ,== - -ューz チ ', ゝ、.、 わざわざサシコミして 自爆の大怪我とかwww
| .i ,' .i .(´__ハ_j⌒`マ三 } 〉 ', ,' )
| .i ,' i .∧ / ヾ |`ー ┬ '´/', ', ,' / 海 の リ ハ ク wwwww
| .i ,' .i ./ / ヘヽ| (.ゝ∠ ', ',,' .ヘ
| .i,' .i/ .∧ l ) ∧ ', ', 人
__
/ . \
/._ノ三ニヽ、\ やっ やかましいわ!!!
| (⑪)(⑪) .|
| (__人__).. |「rー__ヽヽ 親の手が流れて、後はオーラス一局しのぐだけ!!
| U ` ⌒ | .\ \┌ーz__ ┐7
ヽ , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ / これはむしろ計画通りだボケ!
ヽ ノ⌒) ∨/ / ̄ ̄/|
/ (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」 黙ってろ!!
| /〃 \ '" \ -┘
| ./¨\ \,_ ``ヾ}
人''" \ 、__ ` 、_/ ノノ
〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
/,ハ. ヽ. 、__`ン{ 〃
く / ∧ !、_ `'_,/
654 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:18:07 ID:83cz5DnA0
┌──────────────────────────┐
│ 南4局 メトロは南家。 2着目の北家とは3500点差。 ..│
└──────────────────────────┘
__
/ノ ヽ\ むう… 15巡目… もうすぐ流局…。
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | これは マズイな…。
.| |
| |
ヽ. ノ 親が連チャンするのも困るんだが
ヽ /
/ ヽ もし 北家の 一人聴牌だったら
| |
|. | 4000点差が縮まるから まくられ終了に なってしまう…。
|. |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│③│⑤│⑦│⑦│四│伍│六│九│九│ 1.│ 2.│ 3.│ 3.│
│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 ドラ ドラ 赤
655 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:19:58 ID:83cz5DnA0
____
| |
|____|
`、 ___ /
|`、 i:::| |:::| /|
.! ヽ、 |::| :|::| ノ !
`、 \. ,! |_| !、 / /
ヽ. `'''ー-、,-‐'''´ ̄  ̄`'''ー-、_,,;-‐''´ ノ
\ / .\ / ( ま~た ムダヅモ!! )
`ー-、/ 。 。 。 。 。 。 ヾ,-‐'´
i=゚=゚========゚=゚=i ( チキショー オーラスの親なのに )
| ______ o ____ :|
| (:::::::::::::::| o |:::::::::::::::) | ( リャンシャンテンにすら ならねーよ! )
| `ー--;::::| O |::::;--‐´ :|
,! __」:::| O |:::L__ !、 イライラ
/ ,;-‐''´i´i´\/`i `i`ー-、 \
/ ,;-‐i´ | :|/⌒ー--‐''⌒ヽ| | `ー-、 ヽ、 ( この店、メンゼン以外の形式テンパイを認めてないから )
く<;;::i | | i:::::::::::::::::::::::::::::::::i | | |:::> >
\ヽ| | | ヽ;;;;;ノ´ ̄`ヽ;;;;;ノ :| | |// ( たとえ役なしで 無理喰いをしても)
``i !、!、 !、 ! | | | | | | iー''´
ヽ`、`、`、 | :| | ,! / ノ ノ/ ( ハイテイで上がらなきゃ 終了だし…。 )
``\\`、| ! ,!/. ///'´
``ヾ、!;V//''"´
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、_ \
(●) (● ) | 打牌を見れば
(__人___) |
(, U | 親はノーテン…。 テンパイは絶望っぽいな…。
| |
ヽ 人 連荘が無さそうという点では歓迎だが…。
\ _ __ / ⌒ヽ
/ ヽ もし俺がテンパれず、2着目のトイメンの一人テンパイだった場合…。
/ 、 人 ヽ
/ / ヽ > 〉
656 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:22:01 ID:83cz5DnA0
┌────────────┐
│ 場のツモ牌 のこり7枚 │
└────────────┘
..:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミヽ
〃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ
〃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::..
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::.
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;}
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;}
Y:;:;:;:;:{`¨'''ー--一'''¨¨`ヽ:;:;:;:;:;:;:;j 【 西家 】
ヽ:;:;:;r' ',:;:;:y、ノ
\{ へ、. j r __ノニ> |;;イr/
(', ー`~ `~辷‐ リ._/
', ノ | : j リーチ!!
人. (| : ) /
ゝ _二__ /''ト、
/.| \ ー‐' .// | ヽ、
ィ<¨/ .|. \ゝ___ // .| ヘ `ヽ、
_, < / | ァzrく | .ヘ >
, x < / .| ,イ:::::::::∧ | ヘ
/ 〈 | / |::::::::/ ヽ /j /
/|
M/ .|/|_
/
/ ̄ ̄\ Z
/ __ノ ヽ
| ( ●) )
| (__人)
| rつ
| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
657 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:24:50 ID:83cz5DnA0
―――――‐
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, \
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ヽ
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, |
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, | ナ~イスなリーチだ、ラス目の西家!!
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, .|
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ', これでこの半荘、俺のトップが確定wwwwww
',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: ./
',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_____ノ ⊥ しー< キリッ☆
',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ● ,) (● )-<_ それに気付くなんて、さすが俺wwwwwww
//',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: 、 |//////>.
fニニニ/;;',,;;;;;;;;;;;;T;;;;;;;;;;;;::::: | ,/////////|/>.
>/lニニニ|,';;ヽ、;;;;;;;;\____ノ ー‐'//////////,|////>.
><///,l二ニニ!,',;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー‐‐ r'゙ lニニ、//////|//////
><///////,l二ニニ|,,,',;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,' lニニニ>、_////|,////
,,><///////////,lニニニニ,|,', ヽ、;;;;;;ヘ、_____ノ ,',ニニニニ,l////l///
////////////////l二ニニニ| ', ><,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lノ>-、 ,∨ニニニ'/////,|
////////////////l二ニニニ| .ヽ >-r弋_ノ ///> ,'ニニニ'//,|////
三三ヽ//////////,l二ニニニ| ヽ ,'ヽ-ニニ>-' ',,,'ニニニ'///|///
三三三ヽ////////lニニニニニ| .ヽ ,'ニ三>'//| ,リニニニし-/,|//
三三三三ヘ//////lニニニニニヽ .ヽ / ',//////| lニニニニ|/|/
三三三ニニヘ/////lニニニニニニヘ .ヽ | ,',,/////,| .|二ニニ,l/,|
三三三三三l/////lニニニニニニニニヽ .ヽ/ .弋ニニニ,l |二ニニ//,|
三三三三三|/////ニニニニニニニニニ,ヽ .|///,∧ |ニニニl///|
三三三三三|/////>---<二ニニニヽ |////,∧ .|ニニニ|///|
658 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:26:08 ID:83cz5DnA0
、xf _ _ (_rv、
.,{必}< /ヘ/ヽ`ヽ《必Y´ヽ
/辷イr / ト_ニ彳ヘ
/ /1 i イ ,イ !、r、 \ ヽ
i / |iハ |//_/ }/ リ | ! ! 1 ええっ
|イ ト ! f薔} '′ ○!イ-八 i!
ノ i ハ 》 ! } \ どういうことですか?
{ ! ヽ-ヘ ,-┐ ノ- )
( ) ≧---≦ i }
/ ( rく `X´ >.、 ソ i!
( ) / 〉-允ー〈 ヽ (
\ / `^∨^´ | ,)
ノ_ / ! {
/ ̄ ̄\ だって、考えてみろよ。
/ _,.ノ ヽ、__
| (● )(●)
| (___人__) これで、西家はテンパイ確定なわけだから
| ` ⌒´ノ
| | ,rー、=-、 「2着目の北家が一人テンパイで流局」っていう可能性が消失したわけだ。
人、 | ,イに) | l
_,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ それに、親の手は全く進んでいない。
_, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~ ', jー,i 〉
/.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__ ゙ン'゙ /`i つまり、流局したら確実に俺がトップ終了ってことだ。
丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l 西家と北家の二人テンパイだと、縮まる点差は 3000だけだからな。
/ ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/
659 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:28:51 ID:83cz5DnA0
____
/ ヽ
____ ′
/ \ i._.ノ 、_,. なおかつ…。
./ ヽ. ,.....|(●) (●) iヘ、
/ ね ざ i /:::::::!(_人_) |:::リ`ヽ、_ 今までは その 「北家の一人テンパイでの流局」を防ぐため
| え ま > /::::::::::::∧ゝ―-' /::::::::/.:::.. ヽ、
| な | | j:::::::::::::::::::ヽ_,..ノ:::::::::/.::::::/.:::: ヘ 俺もテンパイ取りおよびテンパイ維持に 固執せねばならなかったが
| ° / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::://:::::::`
! / j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::!
`、 / j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ::::::::::::::::::j 西家のテンパイが確定している この状況では
ヽ、__/ ___f::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:!
/二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____./::::::::::::::::::f/ この俺がテンパイしている必要は 全くなくなった。
,--<≧<:.ヽ:::::::::::::::≧=-ナ'´::::::::::::::::::::::::::::::::://
、ー≦、__jヽ、j:::::j::::::::::/i:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:f
 ̄ノ i:::::/'´:/ j≧ ̄≧=-ヽ、_.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:i つまり、テンパイ維持のために 危険牌を勝負する必要も無くなったんだ。
/,イ r、 f、二v' _>イ,;i! ,; ヽ、_/.:.:.:.:.:.:i
/ /´.j ;! ヘ Y ノ./.::::,イ/i!i!i;i:.ii!;ヾ ヽ.:.:.:.::.; 俺は たっくさんある完全安牌を切って 降りればいいのさ。
`´ i_j !,j j /f.::f:iノ !i!ヾ;i!i!i;i: |i ヽ、ヽj\.:.:/
,.. -‐……‐-ミ
γ《@》 `@》
/ / / / ヽ‘,
i | i / / i i i !ヽ ', '.
| | l /l从》l/ヽハ/jハハ i |
| | l i i〈(秘)〉 ○ j ! ! なるほど…。
} l | l | 《´ ー .ノ /| |
/ ‘, ∨ヽ|≧=‐- -‐=≦}イ./〈
{ ∧ V´ー、 `rr~rr''ヾV / }
661 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:31:02 ID:83cz5DnA0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゛、
/::::::::::::::::::::::::::::::: __, i さらにさらに!!
.i::::::::::::::::::::::::::::::: __ ,,, ,, }
}::::::::::::::::::::::::::: '``'(;;;;;)ヾ\ __\ .| 、
.|::::::::::::::::::::::::: ' ̄´ ヾ(;;;) ゝi 三__|__
|::::::::::::::::::::::::: l. 口 | リーチした西家は
|:::::::::::::::::::::::::::. ::{ } ‐┬‐
{:::::::::::::::::::::::::::、 ::} } │田│ 俺をマクってトップになるためには
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ、, .:} , |.  ̄ ̄
.{::::::::::.i::::::::::::::::::::::ゝ、 :ノ、 / ! 、 マ ハネツモが必要っ!!
|:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::‘ー-‐===ニ=:、__,,ノ ノ 了 用
|:::::::i::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::ー、 `'''゙´ / '"`ー一
|:::::l::::::::::::::::::::::: ::::::::::i ̄´ / レ |
.{::::i:::::::::::::::::::::: ' / ノ たった一回だけのツモで
}::i:::::::::::::::::::::: /
!人:::::::::::::::::::. / ハネマンをアガるだぁ?
/::::... ...::::::::::: ,/
.//:::::::::::::::\:::::::: ,/ 麻雀漫画じゃあるまいし、
/ /:::::::::::::::::::::::\__::::.. .: /
./ /:::::::::::::::::::::::::::::: `'ー-‐ーー----;:"´ 確率的にh/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;″ /'ヽ | ツ モ で す 。 |
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i' /'"´ \ \______/
,.. -‐……‐-ミ
γ《@》 `@》
/ / / / ヽ‘,
i | i / / i i i !ヽ ', '.
| | l /l从》l/ヽハ/jハハ i |
| | l i i〈(秘)〉 ○ j ! ! ………。
} l | l | 《´ ー .ノ /| |
/ ‘, ∨ヽ|≧=‐- -‐=≦}イ./〈
{ ∧ V´ー、 `rr~rr''ヾV / }
663 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:38:24 ID:83cz5DnA0
rv(、fL -―-;―- 、r‐そz ___◎_r‐ロユ
ζ{雪}¨´ `{華}人 └─‐┐ナ ┐┌┘ _ ヘ____
/ ,' )’ i .! i i i i i i ( i ' i, / /┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
/ , 彳i | ;iヘ | i i i i / ハ、( </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
/ / l i || |ir≠ィュ,リi N从 リ } | .ト、  ̄
/ / /|マi|Nメ{廻r}》乂x=ミ .メ | 仆
' ,/ /,' /lト、ゞ杉' , xwx ハ | ,}{
〈 { ,' / /ゝ,、ζ r=┐ ノi | ハ ソ 「 これでこの半荘、俺のトップが確定 」 だっておwwwwwwww
,i!, ', // / , ,' ,ト 、 `‐´ ,∠._i .| ' !
ノイ , ,'γ⌒ゝ、ハ_ _`_ - ,'._/,ノ i、 ハ ねえ、どんな気持ち?wwwwww
,i/ , .入&´ ,〃 、、 ../`ヽ、ハ ' 、
( ,' ,'.弋_(_、 ,{ ヽ_ゾrnnnL ', ヘ.)
) .i i .V .`ヽ、 ) 丿ゝ、、 } `y ', 西家さん、直前に一度ツモアガった手をアガらずに
/ ,' .,' ,' .V `廴_) 〈 .) ./ ,'.,'
/ , ' , ' ,' V 〉 .ソ/ {ハ i .i 3枚切れのシャボで メンタン一発ツモ三暗刻ですって。ww
/ , ' , ' .,' 〉 ノ 〈 .ノ| 弋|.', .i ゝ、
〈 i ,.' ,' .イ ,== - -ューz チ ', ゝ、.、
| .i ,' .i .(´__ハ_j⌒`マ三 } 〉 ', ,' ) ねえねえねえねえ どんな気持ち?wwww
| .i ,' i .∧ / ヾ |`ー ┬ '´/', ', ,' /
| .i ,' .i ./ / ヘヽ| (.ゝ∠ ', ',,' .ヘ
| .i,' .i/ .∧ l ) ∧ ', ', 人
_______
/ \
__/ \
/ 、 | なにそれ…
| ,(⌒(●)ヽ |
l lヽ )> lllllll / 麻雀漫画かよ…
/ ヽ\ `(__,(●) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ >>1の読みほど アテにならないものはありません。そもそも、一発ツモのハネマンなんて珍しくもないでしょうに。 .│
└────────────────────────────────────────────────┘
664 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:39:34 ID:83cz5DnA0
以上です。
665 :名無しのやる夫だお :2014/06/01(日) 03:00:46 ID:ygL8aa.Q0
悲しいですね
お疲れ様です
下家にドラがないと読んだ根拠ってなんだろう?
666 :名無しのやる夫だお :2014/06/01(日) 07:18:03 ID:hZ6rnNoM0
0%じゃない以上ありえるからね…ツモられちゃったものは仕方ないね…
667 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 22:47:47 ID:83cz5DnA0
>>665
う~ん…たしか、主に第一打の?筒および
少し離れての?筒だったか等の、筒子の切り方を見てだった気が。
手役がタンヤオっぽかったってのもありました。
でも、おもいっきり外れていましたね。
668 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 22:57:46 ID:83cz5DnA0
う~ん文字化け。
したらば以外の板なら文字化け起こらないのかな?
>>667は9筒と7筒です。
ってこれ、下家にドラがないと読んだ根拠じゃなくて
親にドラがあると読んだ根拠じゃん。まちがえた。
下家にドラがないという読みの根拠は… どうだったっけなぁ
669 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 08:03:34 ID:0jIhwJ.E0
乙
>>655の
>この店、メンゼン以外の形式テンパイを認めてない
この発言に驚いた、こんな店あるんだね
670 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 18:33:29 ID:bFz8iZbg0
俺もそういう店知ってるけど
というけ面前以外の、じゃなくて形式テンパイそのものを認めてないって事で
面前なら「ツモ」って訳があるから形式ではない……みたいな理由だった
671 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 19:47:24 ID:Nx/Hs6Jc0
親にドラある→他にドラない、ぐらいの根拠だったんじゃない?
面前でのタンヤオ系の捨て牌に「ドラ⑧筒ない」と考えるパターンはそうそうないはず
面前以外の形テン認めない、てのは稀にあるよねー
それだって海底とかでアガれるし、「ツモ」だって偶然役と思う自分としては釈然とせんが
672 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 22:27:42 ID:bFz8iZbg0
一応役無しテンパイはリンシャンやハイテイでないと和了れないけど
「ツモ」はロンできないとはいえどこで引いてもあがれるってのはあるな
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 79
━━━━━━━━┛
┌───────────────────────────────┐
│ 南3局 西家のメトロポリスが トップ目。 2着目の親とは 11500点差。 │
└───────────────────────────────┘
/: : : : : : /\: : : : : : :\
◯ ./: : : : :_: :-(__,、__)-: : : : : : :ヽ◯
ヽ ヽ: :l:::::::::::::::::::△:::::::::::::::::i: : :.ノ .!
ヽ \ィ:::::::: ̄:::::::::: ̄:::::::::、::/.ノ
``{///<、::::_:::,::>//:}-‐'
ヽ//////////////ノ
{`‐‐'"._! !_`‐‐‐‐'} チー!!
ヘ `-====-' /
|: ``ヽ、__,,ィ'": |
_,. ィ'"ゝ、: : : : : : :}}}: :..:.:.,ト、_
, ィ'"´: : : : : : : : : : :>:、:__}}},:イ: : : : >-.、
/: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :}}}: : : : : : : : : :l: :`ヽ
/: : : : : : : Y: : : : : : : : : : : : : : : }}}: : : : : : : : : :.,: : : ヘ
,: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : : : : : : :}}}: : : : : : : : : : |: : : :} ┌─┬─┐
}: : : : : : : : : }: : : : : : : : : : : : : : :.}}}: : : : : : : : : :::}: : : :.| ┌──┤④│⑤│
/: : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : :.{{{: : : : : : : : : :/: : : :/ │③筒│筒│筒│
/: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : .:}}}: : : : : : : : :/: : : : } └──┴─┴─┘
./: : : : : : : : : イ: : : : : : : : : : : : : : : : }}}: : : : : : : ::./: : : :.Y 赤
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) むっ
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ このチーで 親は聴牌だな。
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 ドラの⑧筒が暗刻っぽいから…
,-/ __人〉
/ ./ ./ \ まずいな… これは オヤマン…
| / / i \
|" / | > ) 場合によっては 18000まで ありそうだ。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
645 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:10:54 ID:83cz5DnA0
⊂ニ⊃
、^@ ̄@^ , 親に ドラの⑧筒が暗刻?
((从(((,,i! )
γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ そんなの分かるんですか?
(_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_)
) )(,,,,ζ,,ゝ⊃
U
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (●) まあ、頻度は さほどじゃないが 分かるときは 分かるさ。
| (___人__)
| ` ⌒´ノ 俺の手牌と、他3人の序盤の… とくにドラ近辺の捨て牌とか
| |
.|、 _r十、 鳴きの内容なんかを読んで 総合的に考えればな。
[::.ヽ、 __rく_} _i .}
_, 、-一 :::"\ :::::::::} _i _l _i .}
/ .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::} _l i_ i. {:.. ヽ__ 俺の手牌に 赤伍萬と赤5索。 ドラの⑧筒が1枚。
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} _jノ`~゛ t:::::/:::::..\ __
.i :::::::::::::::::、.::::::::::::::::::::::::::::} ゙i -‐.i.,-‐、::::::::::::::.. \_ そして、他の子の二人の手にも おそらくドラ⑧筒は無い。
i ::::::::::::::::::: i:::::::::::::::::::::::::::i ヽ ⌒,; ‐'::::::::::::::::::::::::.. `::...、
l ::::::::::::j:::::: i:::::::::::::::::::::_ノソ } /:::i:::::/::/::::::::::::::::::::::.. `ヽ 親に暗刻である線が濃いと言わざるを得ないだろ。
l ::::::::/::::::::::::::::::::::::::/.:::゙i::\__ rl ´::::: i::´::::::::::::::::::::::::::/::::::::: l
l :::::/::::::::::::ソ:::::::,/::::::::::::::::::::ー,´:::::::: l>ーーー-、r-‐:'::::´::::::: l
646 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:12:07 ID:83cz5DnA0
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | ここで 親に 6000オールを引かれるわけには いかない…。
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ それならMAXでも2000点だろう下家にアガってもらうか。
l` ( ``/ .| }
ヽ l. ヽ } ほら、鳴けっ下家!! たぶんカン6索!!
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
X彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::彡´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::}
〃::::::::::::::::::::::::イ _ ヾ''-‐、:::::人 ┃ ┃
〃::::::::::::::::::::::::/ ´¨ヽ\ 〉 }:::::::::} ┃ ┃
{:::::::::::::/イヾ Y < Oヽテ ノ==|:::::::ノ . .
ヽ、:::::::|「 )|::| 〈 Ojイ::彡'
ヾ::::ヽ (. ''' r | |''´
ヾ、::::>、 ` '' ノ j
Y 八 r===、 / チーです!!
,ィ/ ヽ ゝ二二V /
_ イ ヘ \ \ /
| ヘ `ヽ、 \ ノ /|
| ヘ > 、 `¨ス¨ M/ .|/|_
.| ヘ、 ><_ |ヽ /
j ヘ \ ./:::::::::{|| ヘヽ、 ┌─┬─┐ Z
\ 人 ∨ヘ:::::::::〉| ヘ ヽ、 ┌──┤ 5.│ 7.│
\ / .ヘ 〉ヘ' | ヘ │ 6.索│索│索│
/ ヘ. |:::::| | ヘ └──┴─┴─┘
647 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:13:21 ID:83cz5DnA0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( おいおい ホントに カン6索とかwwwww )
| ( ●)(●)
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ
.| } ( ほら、これも欲しいとこだろっ!? )
ヽ }
ヽ ノ mm ( ②筒っ!! )
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
'' , , , ' , 'ノ、 , ' , '' ' , 、' 、 ',}
' , ' ' Y⌒¨`'¬^冖‐一'⌒ヘ' 、 , ' 〉
, ' ' , 'ニ! {`, ' '/
' ,', ' r‐' ‐=、‐ 、__ _, =ニl, ' 7
ニヽ', ソ ,rt::テ‐¬′ ,.ィラヘ l'/ヽ
⌒ヽH ''='″" ヾ=″lハ.¦ チーです!!
ーヽ H U i li/ /
ニニ⊃____ { 亅 //
- ̄´"'''┴ 、 ⌒ ‐' /´ /|
\ } -‐ 丨 M/ .|/|_
ィヘ、_ \/ ‐¬二 j_ /
r'゙/ {ヽ !  ̄´ ∧\_________ ┌─┬─┐ Z
レ' l 7 ) 〉 / ', ┌──┤③│④│
/ l (_/ / `丶‐‐/ ', │②筒│筒│筒│
└──┴─┴─┘
648 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:14:04 ID:83cz5DnA0
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / \ /
( _ノ フ .| ( ●)(●) ( よし、最後は ここっ!! )
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ ( アガれっ!! 差し込みっ!! )
/〃 ヘ \ . | }
i ! \ ` ーヽ } ( タンヤオのみの1000点っ!! )
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \ /|
〈  ̄ う /、 ヽ M/ .|/|_
`ー― ¬、__ノ | > / __ /
| r'^ヽ'´ _/ │ 4.│ Z
| `く__ノ´ │索│
〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ
ハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
(;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
{;:;:;:;:;:;:;:j` ̄ ̄¨''¨ ̄ ̄`ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
ヾミ;:;:;:ノ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ
|::::イニミヽ、 ノニヘ }ミ;:;:;:;:;:;:;ノ ┃ ┃
{l.ヘ} .( fラヽ ヾー=イtテミ `l::|´ }〉:/ ┃ ┃
ヾ::{ ` ̄ l´ ` ' ミ ノミ/ . .
-‐'''¨ | | ト ¨'''ー--
∧ 〈 ´ ) j::| ヽ
/ ヘ ヽ. / /:::|| ヽ
/ ', ー==ー / /| ヽ
〈 ', `ー-- ' // .| ヽ
\ ヽ // .| 〉
> ' ´| ー一 ' -イ /|ヽ、 /
ヘ´ | ヽ. ,イ:::::::〉 / .| ` <
ヘ. | ∨ j:::::::j ヽ / | `>
ヘ | ト:::::ヘ | /
ヘ | |:::::::::|. | /
649 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:14:41 ID:83cz5DnA0
_,_,
,zー‐'^'´.;.;.;.;.;;.;.;.`ヽ、
./;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ー、
.r';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.と
.ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;く
};.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{
Y;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{
j.;.;.;.;.;.;.;__;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;}
};.;.;.;.;./rt、ヽ;.;.;.;.;.;.;.;.;r'⌒ヽ、;.;.;.;.;.;.;.;r'^
ハ;.;.;.;.l ! U l.;.;.;.n.;./ `⌒レ'´
/`Y l 、」 !;.;./ ` 弋i | / ! ロンです。
/| l| \` N' `ーk、」/ィク
| ! / `二、|7`
| ! l '´ヽ_j
i \ く三二ソ/
ヽ、__ >、 ー‐ッ'´!
/「 ̄∨ >ー' /
| }-{| / /{
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゛、
/::::::::::::::::::::::::::::::: __, i
.i::::::::::::::::::::::::::::::: __ ,,, ,, }
}::::::::::::::::::::::::::: '``'(;;;;;)ヾ\ __\ .| 、
.|::::::::::::::::::::::::: ' ̄´ ヾ(;;;) ゝi 三__|__
|::::::::::::::::::::::::: l. 口 |
|:::::::::::::::::::::::::::. ::{ } ‐┬‐
{:::::::::::::::::::::::::::、 ::} } │田│
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ、, .:} , |.  ̄ ̄
{::::::::::.i::::::::::::::::::::::ゝ、 :ノ、 / ! 、 マ
|:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::‘ー-‐===ニ=:、__,,ノ ノ 了 用
|:::::::i::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::ー、 `'''゙´ / '"`ー一
|:::::l::::::::::::::::::::::: ::::::::::i ̄´ / レ |
.{::::i:::::::::::::::::::::: ' / ノ
}::i:::::::::::::::::::::: /
!人:::::::::::::::::::. /
/::::... ...::::::::::: ,/
.//:::::::::::::::\:::::::: ,/
/ /:::::::::::::::::::::::\__::::.. .: /
./ /:::::::::::::::::::::::::::::: `'ー-‐ーー----;:"´
./ ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;″ /'ヽ
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i' /'"´ \
650 :名無しのやる夫だお :2014/06/01(日) 02:14:58 ID:ygL8aa.Q0
(あっ……これフラグだな)
651 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:15:35 ID:83cz5DnA0
,r―''''''ヽ, ヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
/ノ ./ /、, ,、' ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | タンヤオ ドラ3。 8000点です。 |
/ ./ .ト、,_ / \_________________/
./、 ./ l, ` ̄ ./
.l、,.ノ l, ;'
↓ ↓ ↓
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ 5.│ 6.│六|六│⑧│⑧│⑧│ │ 4.│ ┌──┤③│④│ ┌──┤ 5.│ 7.│
│索│索│萬│萬│筒│筒│筒│ │索│ │②筒│筒│筒│ │ 6.索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (○)(○) |
| (__人__) .| えっ ドラ3…?
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{. \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
653 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:17:13 ID:83cz5DnA0
rv(、fL -―-;―- 、r‐そz ___◎_r‐ロユ
ζ{雪}¨´ `{華}人 └─‐┐ナ ┐┌┘ _ ヘ____
/ ,' )’ i .! i i i i i i ( i ' i, / /┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
/ , 彳i | ;iヘ | i i i i / ハ、( </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
/ / l i || |ir≠ィュ,リi N从 リ } | .ト、  ̄
/ / /|マi|Nメ{廻r}》乂x=ミ .メ | 仆
' ,/ /,' /lト、ゞ杉' , xwx ハ | ,}{
〈 { ,' / /ゝ,、ζ r=┐ ノi | ハ ソ
,i!, ', // / , ,' ,ト 、 `‐´ ,∠._i .| ' ! 「 分かるときは 分かるさ。 キリッ 」 だっておwwwwwwww
ノイ , ,'γ⌒ゝ、ハ_ _`_ - ,'._/,ノ i、 ハ
,i/ , .入&´ ,〃 、、 ../`ヽ、ハ ' 、
( ,' ,'.弋_(_、 ,{ ヽ_ゾrnnnL ', ヘ.) ドラの⑧筒は 親に暗刻なハズじゃなかったんですかwwww
). i i .V .`ヽ、 ) 丿ゝ、、 } `y ',
/ ,' .,' ,' .V `廴_) 〈 .) ./ ,'.,' 子の手には ドラなんか無いハズじゃなかったんですかwwww
/ , ' , ' ,' V 〉 .ソ/ {ハ i .i
/ , ' , ' .,' 〉 ノ 〈 .ノ| 弋|.', .i ゝ、
〈 i ,.' ,' .イ ,== - -ューz チ ', ゝ、.、 わざわざサシコミして 自爆の大怪我とかwww
| .i ,' .i .(´__ハ_j⌒`マ三 } 〉 ', ,' )
| .i ,' i .∧ / ヾ |`ー ┬ '´/', ', ,' / 海 の リ ハ ク wwwww
| .i ,' .i ./ / ヘヽ| (.ゝ∠ ', ',,' .ヘ
| .i,' .i/ .∧ l ) ∧ ', ', 人
__
/ . \
/._ノ三ニヽ、\ やっ やかましいわ!!!
| (⑪)(⑪) .|
| (__人__).. |「rー__ヽヽ 親の手が流れて、後はオーラス一局しのぐだけ!!
| U ` ⌒ | .\ \┌ーz__ ┐7
ヽ , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ / これはむしろ計画通りだボケ!
ヽ ノ⌒) ∨/ / ̄ ̄/|
/ (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」 黙ってろ!!
| /〃 \ '" \ -┘
| ./¨\ \,_ ``ヾ}
人''" \ 、__ ` 、_/ ノノ
〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
/,ハ. ヽ. 、__`ン{ 〃
く / ∧ !、_ `'_,/
654 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:18:07 ID:83cz5DnA0
┌──────────────────────────┐
│ 南4局 メトロは南家。 2着目の北家とは3500点差。 ..│
└──────────────────────────┘
__
/ノ ヽ\ むう… 15巡目… もうすぐ流局…。
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | これは マズイな…。
.| |
| |
ヽ. ノ 親が連チャンするのも困るんだが
ヽ /
/ ヽ もし 北家の 一人聴牌だったら
| |
|. | 4000点差が縮まるから まくられ終了に なってしまう…。
|. |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│③│⑤│⑦│⑦│四│伍│六│九│九│ 1.│ 2.│ 3.│ 3.│
│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 ドラ ドラ 赤
655 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:19:58 ID:83cz5DnA0
____
| |
|____|
`、 ___ /
|`、 i:::| |:::| /|
.! ヽ、 |::| :|::| ノ !
`、 \. ,! |_| !、 / /
ヽ. `'''ー-、,-‐'''´ ̄  ̄`'''ー-、_,,;-‐''´ ノ
\ / .\ / ( ま~た ムダヅモ!! )
`ー-、/ 。 。 。 。 。 。 ヾ,-‐'´
i=゚=゚========゚=゚=i ( チキショー オーラスの親なのに )
| ______ o ____ :|
| (:::::::::::::::| o |:::::::::::::::) | ( リャンシャンテンにすら ならねーよ! )
| `ー--;::::| O |::::;--‐´ :|
,! __」:::| O |:::L__ !、 イライラ
/ ,;-‐''´i´i´\/`i `i`ー-、 \
/ ,;-‐i´ | :|/⌒ー--‐''⌒ヽ| | `ー-、 ヽ、 ( この店、メンゼン以外の形式テンパイを認めてないから )
く<;;::i | | i:::::::::::::::::::::::::::::::::i | | |:::> >
\ヽ| | | ヽ;;;;;ノ´ ̄`ヽ;;;;;ノ :| | |// ( たとえ役なしで 無理喰いをしても)
``i !、!、 !、 ! | | | | | | iー''´
ヽ`、`、`、 | :| | ,! / ノ ノ/ ( ハイテイで上がらなきゃ 終了だし…。 )
``\\`、| ! ,!/. ///'´
``ヾ、!;V//''"´
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、_ \
(●) (● ) | 打牌を見れば
(__人___) |
(, U | 親はノーテン…。 テンパイは絶望っぽいな…。
| |
ヽ 人 連荘が無さそうという点では歓迎だが…。
\ _ __ / ⌒ヽ
/ ヽ もし俺がテンパれず、2着目のトイメンの一人テンパイだった場合…。
/ 、 人 ヽ
/ / ヽ > 〉
656 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:22:01 ID:83cz5DnA0
┌────────────┐
│ 場のツモ牌 のこり7枚 │
└────────────┘
..:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミヽ
〃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ
〃:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::..
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::.
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;}
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;}
Y:;:;:;:;:{`¨'''ー--一'''¨¨`ヽ:;:;:;:;:;:;:;j 【 西家 】
ヽ:;:;:;r' ',:;:;:y、ノ
\{ へ、. j r __ノニ> |;;イr/
(', ー`~ `~辷‐ リ._/
', ノ | : j リーチ!!
人. (| : ) /
ゝ _二__ /''ト、
/.| \ ー‐' .// | ヽ、
ィ<¨/ .|. \ゝ___ // .| ヘ `ヽ、
_, < / | ァzrく | .ヘ >
, x < / .| ,イ:::::::::∧ | ヘ
/ 〈 | / |::::::::/ ヽ /j /
/|
M/ .|/|_
/
/ ̄ ̄\ Z
/ __ノ ヽ
| ( ●) )
| (__人)
| rつ
| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
657 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:24:50 ID:83cz5DnA0
―――――‐
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, \
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ヽ
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, |
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, | ナ~イスなリーチだ、ラス目の西家!!
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, .|
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ', これでこの半荘、俺のトップが確定wwwwww
',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: ./
',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_____ノ ⊥ しー< キリッ☆
',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ● ,) (● )-<_ それに気付くなんて、さすが俺wwwwwww
//',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: 、 |//////>.
fニニニ/;;',,;;;;;;;;;;;;T;;;;;;;;;;;;::::: | ,/////////|/>.
>/lニニニ|,';;ヽ、;;;;;;;;\____ノ ー‐'//////////,|////>.
><///,l二ニニ!,',;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー‐‐ r'゙ lニニ、//////|//////
><///////,l二ニニ|,,,',;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,' lニニニ>、_////|,////
,,><///////////,lニニニニ,|,', ヽ、;;;;;;ヘ、_____ノ ,',ニニニニ,l////l///
////////////////l二ニニニ| ', ><,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lノ>-、 ,∨ニニニ'/////,|
////////////////l二ニニニ| .ヽ >-r弋_ノ ///> ,'ニニニ'//,|////
三三ヽ//////////,l二ニニニ| ヽ ,'ヽ-ニニ>-' ',,,'ニニニ'///|///
三三三ヽ////////lニニニニニ| .ヽ ,'ニ三>'//| ,リニニニし-/,|//
三三三三ヘ//////lニニニニニヽ .ヽ / ',//////| lニニニニ|/|/
三三三ニニヘ/////lニニニニニニヘ .ヽ | ,',,/////,| .|二ニニ,l/,|
三三三三三l/////lニニニニニニニニヽ .ヽ/ .弋ニニニ,l |二ニニ//,|
三三三三三|/////ニニニニニニニニニ,ヽ .|///,∧ |ニニニl///|
三三三三三|/////>---<二ニニニヽ |////,∧ .|ニニニ|///|
658 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:26:08 ID:83cz5DnA0
、xf _ _ (_rv、
.,{必}< /ヘ/ヽ`ヽ《必Y´ヽ
/辷イr / ト_ニ彳ヘ
/ /1 i イ ,イ !、r、 \ ヽ
i / |iハ |//_/ }/ リ | ! ! 1 ええっ
|イ ト ! f薔} '′ ○!イ-八 i!
ノ i ハ 》 ! } \ どういうことですか?
{ ! ヽ-ヘ ,-┐ ノ- )
( ) ≧---≦ i }
/ ( rく `X´ >.、 ソ i!
( ) / 〉-允ー〈 ヽ (
\ / `^∨^´ | ,)
ノ_ / ! {
/ ̄ ̄\ だって、考えてみろよ。
/ _,.ノ ヽ、__
| (● )(●)
| (___人__) これで、西家はテンパイ確定なわけだから
| ` ⌒´ノ
| | ,rー、=-、 「2着目の北家が一人テンパイで流局」っていう可能性が消失したわけだ。
人、 | ,イに) | l
_,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ それに、親の手は全く進んでいない。
_, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~ ', jー,i 〉
/.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__ ゙ン'゙ /`i つまり、流局したら確実に俺がトップ終了ってことだ。
丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l 西家と北家の二人テンパイだと、縮まる点差は 3000だけだからな。
/ ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/
659 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:28:51 ID:83cz5DnA0
____
/ ヽ
____ ′
/ \ i._.ノ 、_,. なおかつ…。
./ ヽ. ,.....|(●) (●) iヘ、
/ ね ざ i /:::::::!(_人_) |:::リ`ヽ、_ 今までは その 「北家の一人テンパイでの流局」を防ぐため
| え ま > /::::::::::::∧ゝ―-' /::::::::/.:::.. ヽ、
| な | | j:::::::::::::::::::ヽ_,..ノ:::::::::/.::::::/.:::: ヘ 俺もテンパイ取りおよびテンパイ維持に 固執せねばならなかったが
| ° / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::://:::::::`
! / j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::!
`、 / j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ::::::::::::::::::j 西家のテンパイが確定している この状況では
ヽ、__/ ___f::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:!
/二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_____./::::::::::::::::::f/ この俺がテンパイしている必要は 全くなくなった。
,--<≧<:.ヽ:::::::::::::::≧=-ナ'´::::::::::::::::::::::::::::::::://
、ー≦、__jヽ、j:::::j::::::::::/i:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:f
 ̄ノ i:::::/'´:/ j≧ ̄≧=-ヽ、_.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:i つまり、テンパイ維持のために 危険牌を勝負する必要も無くなったんだ。
/,イ r、 f、二v' _>イ,;i! ,; ヽ、_/.:.:.:.:.:.:i
/ /´.j ;! ヘ Y ノ./.::::,イ/i!i!i;i:.ii!;ヾ ヽ.:.:.:.::.; 俺は たっくさんある完全安牌を切って 降りればいいのさ。
`´ i_j !,j j /f.::f:iノ !i!ヾ;i!i!i;i: |i ヽ、ヽj\.:.:/
,.. -‐……‐-ミ
γ《@》 `@》
/ / / / ヽ‘,
i | i / / i i i !ヽ ', '.
| | l /l从》l/ヽハ/jハハ i |
| | l i i〈(秘)〉 ○ j ! ! なるほど…。
} l | l | 《´ ー .ノ /| |
/ ‘, ∨ヽ|≧=‐- -‐=≦}イ./〈
{ ∧ V´ー、 `rr~rr''ヾV / }
661 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:31:02 ID:83cz5DnA0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゛、
/::::::::::::::::::::::::::::::: __, i さらにさらに!!
.i::::::::::::::::::::::::::::::: __ ,,, ,, }
}::::::::::::::::::::::::::: '``'(;;;;;)ヾ\ __\ .| 、
.|::::::::::::::::::::::::: ' ̄´ ヾ(;;;) ゝi 三__|__
|::::::::::::::::::::::::: l. 口 | リーチした西家は
|:::::::::::::::::::::::::::. ::{ } ‐┬‐
{:::::::::::::::::::::::::::、 ::} } │田│ 俺をマクってトップになるためには
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ、, .:} , |.  ̄ ̄
.{::::::::::.i::::::::::::::::::::::ゝ、 :ノ、 / ! 、 マ ハネツモが必要っ!!
|:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::‘ー-‐===ニ=:、__,,ノ ノ 了 用
|:::::::i::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::ー、 `'''゙´ / '"`ー一
|:::::l::::::::::::::::::::::: ::::::::::i ̄´ / レ |
.{::::i:::::::::::::::::::::: ' / ノ たった一回だけのツモで
}::i:::::::::::::::::::::: /
!人:::::::::::::::::::. / ハネマンをアガるだぁ?
/::::... ...::::::::::: ,/
.//:::::::::::::::\:::::::: ,/ 麻雀漫画じゃあるまいし、
/ /:::::::::::::::::::::::\__::::.. .: /
./ /:::::::::::::::::::::::::::::: `'ー-‐ーー----;:"´ 確率的にh/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;″ /'ヽ | ツ モ で す 。 |
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i' /'"´ \ \______/
,.. -‐……‐-ミ
γ《@》 `@》
/ / / / ヽ‘,
i | i / / i i i !ヽ ', '.
| | l /l从》l/ヽハ/jハハ i |
| | l i i〈(秘)〉 ○ j ! ! ………。
} l | l | 《´ ー .ノ /| |
/ ‘, ∨ヽ|≧=‐- -‐=≦}イ./〈
{ ∧ V´ー、 `rr~rr''ヾV / }
663 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:38:24 ID:83cz5DnA0
rv(、fL -―-;―- 、r‐そz ___◎_r‐ロユ
ζ{雪}¨´ `{華}人 └─‐┐ナ ┐┌┘ _ ヘ____
/ ,' )’ i .! i i i i i i ( i ' i, / /┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
/ , 彳i | ;iヘ | i i i i / ハ、( </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
/ / l i || |ir≠ィュ,リi N从 リ } | .ト、  ̄
/ / /|マi|Nメ{廻r}》乂x=ミ .メ | 仆
' ,/ /,' /lト、ゞ杉' , xwx ハ | ,}{
〈 { ,' / /ゝ,、ζ r=┐ ノi | ハ ソ 「 これでこの半荘、俺のトップが確定 」 だっておwwwwwwww
,i!, ', // / , ,' ,ト 、 `‐´ ,∠._i .| ' !
ノイ , ,'γ⌒ゝ、ハ_ _`_ - ,'._/,ノ i、 ハ ねえ、どんな気持ち?wwwwww
,i/ , .入&´ ,〃 、、 ../`ヽ、ハ ' 、
( ,' ,'.弋_(_、 ,{ ヽ_ゾrnnnL ', ヘ.)
) .i i .V .`ヽ、 ) 丿ゝ、、 } `y ', 西家さん、直前に一度ツモアガった手をアガらずに
/ ,' .,' ,' .V `廴_) 〈 .) ./ ,'.,'
/ , ' , ' ,' V 〉 .ソ/ {ハ i .i 3枚切れのシャボで メンタン一発ツモ三暗刻ですって。ww
/ , ' , ' .,' 〉 ノ 〈 .ノ| 弋|.', .i ゝ、
〈 i ,.' ,' .イ ,== - -ューz チ ', ゝ、.、
| .i ,' .i .(´__ハ_j⌒`マ三 } 〉 ', ,' ) ねえねえねえねえ どんな気持ち?wwww
| .i ,' i .∧ / ヾ |`ー ┬ '´/', ', ,' /
| .i ,' .i ./ / ヘヽ| (.ゝ∠ ', ',,' .ヘ
| .i,' .i/ .∧ l ) ∧ ', ', 人
_______
/ \
__/ \
/ 、 | なにそれ…
| ,(⌒(●)ヽ |
l lヽ )> lllllll / 麻雀漫画かよ…
/ ヽ\ `(__,(●) / /
| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| |ヽ、二⌒)、 \
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ >>1の読みほど アテにならないものはありません。そもそも、一発ツモのハネマンなんて珍しくもないでしょうに。 .│
└────────────────────────────────────────────────┘
664 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 02:39:34 ID:83cz5DnA0
以上です。
665 :名無しのやる夫だお :2014/06/01(日) 03:00:46 ID:ygL8aa.Q0
悲しいですね
お疲れ様です
下家にドラがないと読んだ根拠ってなんだろう?
666 :名無しのやる夫だお :2014/06/01(日) 07:18:03 ID:hZ6rnNoM0
0%じゃない以上ありえるからね…ツモられちゃったものは仕方ないね…
667 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 22:47:47 ID:83cz5DnA0
>>665
う~ん…たしか、主に第一打の?筒および
少し離れての?筒だったか等の、筒子の切り方を見てだった気が。
手役がタンヤオっぽかったってのもありました。
でも、おもいっきり外れていましたね。
668 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/01(日) 22:57:46 ID:83cz5DnA0
う~ん文字化け。
したらば以外の板なら文字化け起こらないのかな?
>>667は9筒と7筒です。
ってこれ、下家にドラがないと読んだ根拠じゃなくて
親にドラがあると読んだ根拠じゃん。まちがえた。
下家にドラがないという読みの根拠は… どうだったっけなぁ
669 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 08:03:34 ID:0jIhwJ.E0
乙
>>655の
>この店、メンゼン以外の形式テンパイを認めてない
この発言に驚いた、こんな店あるんだね
670 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 18:33:29 ID:bFz8iZbg0
俺もそういう店知ってるけど
というけ面前以外の、じゃなくて形式テンパイそのものを認めてないって事で
面前なら「ツモ」って訳があるから形式ではない……みたいな理由だった
671 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 19:47:24 ID:Nx/Hs6Jc0
親にドラある→他にドラない、ぐらいの根拠だったんじゃない?
面前でのタンヤオ系の捨て牌に「ドラ⑧筒ない」と考えるパターンはそうそうないはず
面前以外の形テン認めない、てのは稀にあるよねー
それだって海底とかでアガれるし、「ツモ」だって偶然役と思う自分としては釈然とせんが
672 :名無しのやる夫だお :2014/06/02(月) 22:27:42 ID:bFz8iZbg0
一応役無しテンパイはリンシャンやハイテイでないと和了れないけど
「ツモ」はロンできないとはいえどこで引いてもあがれるってのはあるな
やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第三十話 "動かされること牌山の如し。" (&補足)
504 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 16:25:35 ID:XlUzqRvQ0
ようやく形になったので今晩、第30話を投下します。80レスちょい。
牌山や王牌などがテーマです。
それらに関して、まだ紹介したり語ったりしてなかった話題を
色々集めました。
505 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:47:59 ID:XlUzqRvQ0
今回の話は、なんというか各論紹介みたいな感じです。
いわゆる「オチ」や「カタルシス」もありません。
506 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:50:50 ID:XlUzqRvQ0
┌───────────────┐
│ やらない夫とキョンくんの家にて. │
| |
│ 南3局 南家 やらない夫 │
└───────────────┘
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒
/⌒ト、/ (> )(●)
r-='´ ヽ (___人__) ツ モ 。
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ
} ⌒´ `V |>ー- 、 中 ・ ドラ4で 2000-4000。
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
ツモ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│①│①│ │ │ │ │ ┌──┤三│伍│ │ 9.├──┤ 9.│ │ │ ├──┐
│筒│筒│中│中│ │中│ │四萬│萬│萬│ │索│ 9.索│索│ │西│西│ 西│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ ドラ .ドラ 赤
-―――― _
, : ´::::..... ,.::::::::::/--- _ト、
/⌒ーz'´:::::::::/ ̄ ̄ ̄`ヽヽ\
∠-K/ ≠:::/:::::/:::::::::::::' :: ヽ.ヽ
, : ´, ≦〈_ / /::|::::/::::::::/ .:/:: ,|:::: :: ヾヘ
∨::::::://,' .:::::::!::7|--彡'/::::_/ j:::/∨ |:∧
/::::::, '/, -! :::::::::|::| { \匕 /::/ ‐}:: |ヽ、!
.7.::/:∨::7 ´ ! :::::::::Ⅳ ` --- ' {=∠ -y イ'、ノ:!
,::7 | ::::::弋ヽ| :!::::::|//, -- _////ヽ--<7:|_ノヽ:| ぢ ぐ じ ょ ーーーーーーーーー
|:,' | ::::,、::::::了:!::::::/ ` - 、/// 7 ! i::i }
|:| .! :::| |::::::::V:i:::::| } u/:/! .|:レ' 最後の親番だったのに…
レ V:, -- 、:{ Vi::::|7 、_ / ,ィ:/::L_j::. |
/ \|Ⅵ 7‐y─‐yi≦:./j::: /,::. / 中盤で 役牌 全種類つかむとか…。
,′ ヽ{ _ >‐'⌒ヽ::::::///7/
/ /,: ` r |/彳 /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│七|⑤│⑥│⑦| 5.│ 6.│ 7.| │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│南│白│發│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 赤 ドラ
508 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:52:05 ID:XlUzqRvQ0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ う~~む。 あいかわらず堂々と
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ ドラの中の 片アガリバック…。(バック = 後付けアガリ)
:::::::::::::::::∧ \
:::::::∧:::/ `ー U / 俺もソレが サラッと できるようにならなきゃダメなんだな…。
:::::/ ∨ ∠二 7 /
/ヘ , '
\ \ _ / 俺には ここから やらない夫のダブ南は切れなかった…。
\ \ / ` ー - ′
\ \__ / 9索が 4枚とも 枯れてるしな…。
 ̄\ \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│③│③│⑤│⑦│ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/: : : :/: : : : :.l: : : : : : :ヽ: : ヽ: : : : ヽ
,': : : :/: : : : : :l: : : : : : : : ヽ: : ハ: : : : :ヽ
|: : : ,': : : : : :./l:.,斗-:.'、: : : -:、Nヘi、:i: :ハ
|: : :.i: : i: : :.,ィ'´ヽ: i \\: : i:.ヽi: : : i:リ
|: : :i: : :_i: : i:i゙,ィ=x ヽ .,zx、 i.:リ: : : /
i: : :|: f .ヘ: :i fr';;:::} fr'リ i:イ/: :ィリ チュン
./: : : V V: ヽi 乂ソ , ゞ' .i:イ:/i/ そうか。 中の方でアガれば問題ないんですね。
,.:': : : : : :i:.|: : :.ト 。 /:'イ
.,イ: : : : : : /: |: : ',ハ`. 、. /7,.イ: : :.:|
/: : : : /:/: : |: i: : :ヘ.. ノレ'/ゝ、i: : : ハ
/: ,.:': :./ィ.' ̄.|: i: : :.ヘ-‐| ´ヽ_.i: : : :.ハ
f:./:/: /:/-‐‐-、.V: : : : :ヘ.| .rノV: : : :.|
|/: : : : :.| `V:'、: :./ ヽ / ヽ: :/i
.i:/: : : : :ハ ヽ_:/{ ゝ_ヽ .トf /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │⑤│⑥│⑦│ 1.│ 3.│六│六│八│八│
│白│白│東│東│筒│筒│筒│索│索│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
509 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:53:07 ID:XlUzqRvQ0
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第三十話 ┃
┃ ┃
┃ "動かされること牌山の如し。" ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─┐ □□ ┌───┐
└─┘ ┌┐ ┌┐ └───┘
┌─┐ ││ ┌┘└─┐ ┌────┐ ┌┬┬┐
└─┘┌┘│ └┐┌┐│ └───┐│ ││││
┌──┘┌┘ ││└┘ ┌──┘│ ├┴┘│
└───┘ └┘ └───┘ └──┘
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、 | そうです。当然リスクは ありますけどね。 |
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 | |
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ \__________________/
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
/ノ ./ /、, ,、' ./
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ /
/ ./ .ト、,_ /
./、 ./ l, ` ̄ ./
.l、,.ノ l, ;' __ _ _ __
|¶¶¶│| _ ┌─┐;
r---‐; |¶¶¶│| r─‐┐ r‐= f¨¨¨¨ ! ̄ ̄ ! ! !二二 ! f¨¨¨¨¨ ! | 東│|
|――│ |¶¶¶│| |――! !―― |ー―‐:|――‐! ! | ! !ー――:| | │|
510 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:53:47 ID:XlUzqRvQ0
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .| アガれない方の ①筒を ツモっちゃうリスク…。
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| 短い手牌で リーチに放銃しちゃうリスク…。
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 他家に ドラを抑えられてしまうリスク…。
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 < _ 00 ⊆⊇、
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ 辷l /7 _,n___ └‐┐ |
.| ) ノ/ { ィ, } くノ `l_ヤ′ く/
ノ ,/ | |{ |
_ 00 ⊆⊇、
辷l /7 _,n___ └‐┐ |
くノ `l_ヤ′ く/
_,. 一…ー- ._
,.r ´ __ \
/ / '´___`丶、. ヽ サイト
./ ,. / '´ `丶ヘ ヘ アンタや 才人は _ 00 ⊆⊇、
/ ,./ f / ,ィ' | ! | | 辷l /7 _,n___ └‐┐ |
.' <,/| | l| / | l| | | | N それを踏まえた上で くノ `l_ヤ′ く/
| /7 | ∧ 」 / | l|\ |、 |_ | |'|
| | | l|(__;)ハト、_ヽ! \l. x1| | / | ガンガン鳴いてるってわけね。
| L|(| | 三三三 三三三 ル | |
| l.| Ll| N |'|1 !
| l.l ヽ !\ .イ / イ/ ショウ
ヽハ、| \ゝ|丶───イ´/ へ'._′ う~ん 私の性には 合わないのよねぇ…。
/{ | N、 ! l|>──<l レ′|.|.ト、
|.| | ヽ| |.|.||三
_ 00 ⊆⊇、
辷l /7 _,n___ └‐┐ |
くノ `l_ヤ′ く/
511 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:54:55 ID:XlUzqRvQ0
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒ ( よし、全員 山を積み終わったかな。)
| ( ⌒) (⌒)
.| (___人__)
| ノ
.| | じゃあ、オーラス親の俺が
人 丿
/⌒ \ __ _ / サイコロを振る…
/ \
./ 人 ./ ヽ
〈 < / \ \
│ /
′/
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__)
| ノ
.| | んんっ……?
人 丿
/⌒ \ __ _ /
/ \
./ 人 ./ ヽ
〈 < / \ \
512 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:55:41 ID:XlUzqRvQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ハルヒ。 U |
/. : : : :/. : : :/__`ヽヽ | |
./ __! / /´ ! `ヽ ヽ | おまえ、積んでる牌山が |
′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i | U |
.l : : :// l l : : /|/l'⌒// : /! l : ! | 少し長くないか? |
l : :く∧/´!: .::! ,r芹ミヽ///j/.:l l \_____________/
! l .::. : ヽ、! .:::!. 'ゞ゙′ f:jテ/.:/.:l
.l l:::::: .::::l::l:::::l ′/.::/.:/
! l:::::::::::::l∧:::!、 f__ア /.::/j/
Vヽ∧::::l ヽ! ヽ、_ ィ/!::/ えっ
/ ̄ ヽl\ 〈 ∧:::/ j/
{/`ヽ、 ヽ、 \∨
/ ∧ 、⌒ヽ ̄ト、
l/ ∧ i ⌒V ! ヽ
′/ ! ヽ l  ̄ ! !/ ∧
∨ l l/ \ ! ! !∨ !
l ∨ ヽ l l l ! {
__l _\ ヽ ! / / / ヽ、 __
/ / ̄| / / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ// __/ ̄ / ∧ _
.l l / / /´ ̄/´ ヽ`ヽつ! { ̄ーっ`ヽ
__________________
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:| ← ハルヒが積んだ山
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
513 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:57:10 ID:XlUzqRvQ01
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
:::::::::::/.::::::::::::: : ,. '゙´  ̄ ̄ ゙̄'' 、:\
/.:::::::: /.::::::::::::: / . -‐…‐- 丶、>:、
/.::::: : /.:::::::::::,イ厶.:::'":/.::::::::/!::::::: `丶、 ';::::::: \
::::::::: /::::::::::::/:::::::::: /_:: j:::: / i:::::::::: i:::i::::::. }:::::::::::::\
/.::::::::../ :::::::::: i::::::::/::::::::メ、/ l|:::::::::::l:::l:::::::::i:::::::::::::::::::ヽ どりどり?
/.:::://.i ::::::::::: |:::::::::::::::/:/ハ リ::::::: /::::!_::_:::|:::::::: i::::::::::::ヽ
:::/ /..゙|::::::::::::::|:::::::::...厶./∠、 /:::::::::イ/,≦、:.l::::::::::i:::::::::::::ハ 区切りを入れてみ……
i:〈 .イ..゙从:::::::::::::|::::: : ム≦ミ、:./:::::/./〃 ハ 川: :::::::l::::::::::::::::::}
|:::∨ l::: ::ハ:::::::::::Ⅶ イ´んィ’:!刈:.イ {rイ;ノ /::::::::::::j::::::::i:::::: リ
|:::/ l_|:::::{ ハ::::::::: : 八 {弋;;ノ ゞ゚-' 〃:::::イ::::::::ノ:ル' あっ ほんとだ。
|:〈 l |:::::゙\.ハ:::::::::} `ニ´ 〈 :.:.:.: /く:_:__ノ.: : :.{、
|i:::ヽl_|:::::::::: >ヘ:: : \ U 、___ /_.:/:/.:}:.¬=‐`、 17トンじゃなくて、18トンある…。
八::::::::|:::::::::::ゝ ∧:: |..゙丶、 V__ノ /´:/:/.:/ \
i{ ハ:::八 . /´ ̄ . }:::.. ̄∧> .._ イ: : : /:/ / 、 \ __/⌒,ー―
八,:::∧:::-―- 、 : : l|: |: :/ ', `¨´/: : : :/:/.:/ \_ >―-、厂 _/ / 丶
, ´ l \: :.|:リ:ヘ } /.: : : : :/:/:./  ̄ ̄ | / / ヽ
/ { l 〈 \ 丶.:. :..∧..-──‐-:|: : : : : i:i:i:゙〈 / | 〈 | ./ _ノ /
/ .八 ヽ ヽ |:、 : : : : ∧-──‐-:|: : : : : i:i:i :|∨ | / 〈 / / /
__/ 〉 / 〉 〉l |.:. :. .:.∧ |: : : : : i:i:i :|.゙V ! / /`'ー{_,∠ イ^ヽ
_/__〃 / {_,/--イ /八 |.: :. :. .:.∧ j : : : : イiリX ハ / /__ノ/ |ヽ |
/ / /ヽ し'  ̄`'┘: : : : :. ∧ ': : : :./i:/ハ _,∠__ />-イ ; !|
/ / /ヽ ヽ / /| ヾ:i:iト: : : : :∧ |: : : /i/:/  ̄ ̄ _// ', / //
1 2 3 4 5 6
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 7 8 9 10 11 12
│ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐13 14 15 16 17 18
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:57:58 ID:XlUzqRvQ01
___
. ::::::::::::::::〃⌒ヽ、
/:::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ ホントだ。1トン多いな。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::i、::l 6・5・6じゃなくて6・6・6だ。
、:|:::::::::/::::::/ーヽ:::::ト:::::ハノ
!: !::/::|:::/( ●)|ノ |ノ
彡!ノ::|i V ゝi ということは、逆に誰か一人、山が少ないヤツが…。
`ヽ::ヽ _ /
/\ ヽ __/ オーメン
///. :∧: : :l : : : : : ! :l : l:ヽ
_.. -r‐n: l :_/ ヽ、ヽ、 : __!: l : !: :l
r_ノノ.ノ 〉:∨ `ヽ、jヽ 、_ノ__l`:l /: /l
`Y ∧: l rf⌒ヽ f⌒Yl/ィ: :l 少ないの、きっと あたしです。
、 イヽlヽ、 ゞ .ン . ゞ ン∧ノ:,ヘ,rヘ
 ̄/ _j: :∧ "" 「 ̄!""u/: :∨/_-_、 〉 何か変かなって 思ってたんだけど…。
 ̄ }¨ / : l > .`ニ´ < ! : : l {_-_、V、
∧ !: : :l l_ __/ ! : : lY ∧ヽ
/ ヽヽ: l l-―‐-/ l: : :ノ〈ヽ l〉 !: :ヽ、
________________
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
, '´ ̄ ̄` ー-、
/:.∠二二二ヽ:.:.\ ごめんね みくるちゃん。
に二フ:.:.:/\:.:.: ト:.:.l:.:ハヘス
《 /:.:.:.ィ' ノ ヽ:.l \从:.l 》 1トン 返すわ。
ⅣV :.:.!. ● ● l小/
l:.:(l:.:.⊂⊃ 、_,、_, ⊂l:.l:.! _
.イ:i⌒ヽ:.i (_.ノ ノ:.lリ/⌒) ├┤
从ヽ ヽx>、 __, イj:.イ::::ヽ/ ) ) |__:|
∧__,ヘ}::ヘ三l:::::/ " ',:::::ハ. ├┤
ヾ_:::ッリ :::∨:/ >'''´ └┘
515 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:59:13 ID:XlUzqRvQ01
| \ \ \ \. ヽ
./| ヽ ヽ ヽ ヽ ‘,
/ :| ‘, ヘ. ‘, '. :|
| :| | | i. | :| | |
| :| | ト、 | __」__ | | |
| :| _|_ | \ |\´ |ヽ` | l∨
|、 ,.イ´ ヽ. | \ | ヽ | ‘, / /
,.|ヘ. | \! \ | ,ィ:::マ:ヽ.| / / ありがとう涼宮さん。
| ヽ z=テミ ヽj |::::::::::| | /| /
| /ヘl:::::::::::| v-;::::| / / レ′ ところで、話の流れで わかったけど
\ ヽ ハ::::::::::::::| ヾ__:ノ イ.!
\\ \‘v‐_j:::::| | | 牌山って 「トン」って数えるんですね?
 ̄ | ̄ ヽこ-' 丶 ノ |
| / :|
|\ rァ / :| そうか、区切りを入れて、数えやすくするのね…。
| ` ._ /| |
| ` ._ , < | |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
| ( ●) (●) …………。
| (__人__) ∫ トン
| `⌒´ノ ∬ そうですね。 「幢」といいます。 牌山の区切りについては…。
ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/ よし、これについてちょっと おさらいと説明をしましょうか…。
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
516 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:00:38 ID:XlUzqRvQ01
┌────────────────────────────────┐
│ トン │
│ 上下に1枚ずつ2枚の牌を重ねたものを、「 1幢 」という単位で呼びます。 .│
└────────────────────────────────┘
トン
┌ 1幢┐ ⊂ニ⊃
┏━━┓
┣━━┫ 、^@ ̄@^ ,
┃ ┃ ((从(((,,i! )
┣━━┫ ノ∂ヮ ゚ 从(,⌒⌒ヽ
┣━━┫ とtξとt)) しししし_)
┃ ┃ (,,,,ζ,,,ゝ⊃
┗━━┛ U
┌──────────────────────────────────────────┐
│ トン │
│ 山を積むときは、4人の各プレイヤーが自分の前に、それぞれ17幢ずつ そろうように並べます。 │
│ │
│ トン │
│ 2枚×17幢×4人 ⇒ 136枚 ですね。 │
└──────────────────────────────────────────┘
【 牌山を横から見た図 】
トン
┌─────────────────────── 17幢 ───────────────────────┐
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
トン
└ 1幢┘
517 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:03:31 ID:XlUzqRvQ01
┌───────────────────────────────────┐
│ 並べて山を重ねた後、他3人にも 牌が取りやすいように、山を前に出します。 │
│ │
│ その際、山の右側(右手側)が より前になるような感じで、少し斜めに出します。 │
│ │
│ 4人が これをやってできる 牌山の形を 「井桁(いげた)」といいます。 │
└───────────────────────────────────┘
【 上から見た図 】
/\ 右側は
左側はあまり前出ししない / \ 大きく前出しする
 ̄| | ̄
↑ | |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ __ __ ____ __ __ __
__ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
| |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
| / / \ \ |
丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
/ / \ ,/ |. 〈
/ / / \ | ヽ
┌────────────────────────────────────┐
│ これには、たとえば 「狭い卓上のスペースを有効利用する」 │
│ │
│ 「死角となって見えない牌がないように、山のどの牌も見えるようにする」 .│
│ │
│ 「ツモの時、山のどの牌も なるべく右手から等距離で 取りやすくなるようにする」 .│
│ │
│ などの理由があります。 │
│ │
│ ◎ │
│ ∥ ∥ 、^@ ̄@^ , │
│ ∥ ∥ | | オイオイ ((从(((,,i! ) うっ… でも あなた .│
│ ∥ = |│ ノ∂ヮ ゚;リ(, │
│ | | 丿ヽノ| | 左利きの人の立場は? ((とtξ,,,tつ) 右手でしょ? .│
│ │| ┌| | ) )(,,,,ζ,,)( ( │
│ ∠∥ 」∥ ( ( ( UU ) ) ) │
└────────────────────────────────────┘
518 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:05:36 ID:XlUzqRvQ01
┌─────────────────────────────────┐
│ またこのとき、ハルヒがやったように、牌山を6・5・6に… │
│ │
│ すなわち、6トン、5トン、6トンに区切ることがあります。 │
│ │
│ 17トンあるかどうかや 配牌の取り出しの位置を数えやすくするためです。 ..│
└─────────────────────────────────┘
【 区切りタイプA 左を前に出し、右を後ろに引く 】 ※前レスで言ったような、右側前だしの角度をつけた上での話
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ __ __ ____ __ __ __
__ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
| |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
| / / \ \ |
丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
/ / \ ,/ |. 〈
/ / / \ | ヽ
【 区切りタイプB 右を前に出し、左を後ろに引く 】
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │ │ │ │
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ │ │ │ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ __ __ ____ __ __ __
__ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
| |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
| / / \ \ |
丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
/ / \ ,/ |. 〈
/ / / \ | ヽ
520 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:10:31 ID:XlUzqRvQ01
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ おそらく、このように区切りを入れるとしたら
(●)(● ) |
(__人__) | だいたいの人が【タイプA】でやってることだと思う。
( |
{ |
⊂ ヽ∩ く 多数派である右利きの人にとって、自然な動きなのは、
⊂てヽ ,,_ '、_ \ / )
{三_ ィ `´ /|_\ “ ./| 右腕を内側に引く方、内側にひねる方だから。
\__/ | \_/ |
/::::/::::::::/::::::: /:::: /::i::::::::::∨::::::\:::: \
/::::::/:::::::::::/::::::::; イ:::::::::/:::::ト;::::::::::∨:::::::∧:::::∧
/::::::/:::::::::::/::::::::/ |:::::::/::::::::! \:::::∧ :::::: ∧:::::∧
'::::::/:::::::::::/i:::::::/⌒゙i::::::ハ::::::::| ̄`∨::∧:::::::::∧:::::::i
i::::/:::::::::::/:::l::::/ __,,,Ⅳ| Ⅵ::i ィt=∨::::i:: ∨::∧::: !
|:/i::::::::::/::::::l:::l ん:刋Ⅵ! Ⅵ! 斥圷::::iヘ:::∨::∧::! なるほど…。
' |:::::::/i::::::::l::l〈 比::リ \ \ 比::リ∨ ∨∨::: リ
|::::/ l::::::/::i ゞ-′ ゞ-′ jK_∨:::> そういや俺も【タイプA】だ。
|:/ l:::/小 く:. {__j ∨::::>
′ !/ ! j___ソ\!´ 言われるまでぜんぜん
'、 r _, //
\ /! 自覚してなかったけど。
` 、 / .:.:|
\__ .. ´ ..:.:|
| ...:.:.:_jー 、
__j __ .. - ´ ヽュ、、
ノ ハ_/ /:i:i:i:i:iヽ、、
..</ /////∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
..<:i:i:i:i:/ ///////∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
521 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:12:03 ID:XlUzqRvQ01
─……─
ィ:.:.:.:.. -───ミ:.:.:.:`:..、
/:.:.:.: イ -─── \:.:.:.:.\
/N:.:.:./:.:.:.:ィ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:ヽ
/./:.:./:.:.:.:/ : ::.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:. \{ ̄ ̄{
く_//:.:.:.:.:.:i:.:′:.:.::.:. ハ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.!:.:.:.:.\\ハ
/:{_!:.:.:.':.::.:|:.:.:.:ィ ''¨``:.|!:.:.:.:.:.:.ヽリ:.:.:.:.:.:.:∨ーミヽ
'://|:.:.:{:.:.:.N/,. - 、、 {!:. : ::/ ⌒ヽ :. :.:.: 〕iト、 } 〉
:.l Ⅵ\:.:.:.:ィ.゙ァ' 花:i㍉ \:イ ,,.-、 小: }:.: !:.:.Ⅵ′ あれ?
i:.:\ト _{:.:.:.: 八 弋(ツ /符: }! }. /:.:.:|:.:.:.:.|
|:.:i:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ト. ー 弋ツ ' 八.:.:.:.:|:.:.:.:.| でも… やらない夫は
|:.:l:.:.|:.:.:.:.:.:.∧. , ー / 丿 :.:.: !:.:.:. |
刈:从:.:.:.:.r‐八 /イ :.:ヽ:.: ト :.:.i| 区切りを全く入れてないときが
.}:.:ド/:.: i:/个:. ’ ) .イ゙:.ト :.:.:.: }:.:l |:.:.リ
{:./:.:.:.:.: { i ..,_ ,. 爪:.:. ヽ ハ:.:.:.ハ:ノ |:./ あるわよね?
/.:.:.:.:.:.:.:.:.{ / }:.:.:.:.:.:.\}:./ l:′
/〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.: { { Λ:.:.:.:.:.:.:.:》x
/ \\:.:.:.:.:.:.:. { ‐‐- -‐‐/:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:〉、 めんどくさいから?
〈 \\ :.:.: 八ー-----―/.:.:.:.:.:.:.:.//.:/ }
f} \ \\:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.//:./ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) いや、めんどくさいからじゃないな。
| (__人__)
| `⌒´ノ 今の俺は、手積みで麻雀を打つときは 区切りを入れることもあるが、
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 自動卓で打つときは区切りを入れないようにしている。基本的には。
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./ ./ \ 現在では「区切りを入れないべきだ」という考え方が
| / / i \
|" / | > ) 主流になってきているしな。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
522 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:14:04 ID:XlUzqRvQ01
-──-
..:.´:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.: :.:.:/二二二二 、:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ
.// ハ':.:.:.:.:.:.:.:.イ:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
∧ ./ /:.:.:.:.:.:.:,:/:|:.ハ:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.!:.:.:《 .ハ
.':.:.∨ /:.:_l_:_:.イ/ |:l }:.:.:.:.:._|:_:_:.:.l:.:.:.:∨:|
i:.://V/:.:.:. !/ `ト __|:l_八:.:.:´:.l:.:.:.:`ト:.:.:.:.{:.:!
|// /:.:.:.:.:.l x=t=ミヾ:} \:.:.! ヽ:.:j:.:. l:.:tハ
/: {//:.:.:.:.:.: |{ .んイト ,オ芯 V:.:.:リ:.:.!:. ! 「区切りを入れないべき」?
./:.:.〈/i:.:.:.:.:.:l:.{. 迄zソ んイリ }/:/:.:.:.|/:|
/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:ト《 、 `ヾ’ / !:.:.:.:.:.:|:.:.!
./:.i:.:.:.:./:|:.:.:.:.八 厶':.:.:.:.:.:∧:.! アンタの言うことだから、またアレ?
{:.ハ:.:/:从:.:.:.:.l:.〕ト 一~' .イ:.:l:.:.:.:.:.:.' }:j
) ヾ\:.:\:.:!: :j \ .<:.:.l:./!:.:.:.:./ リ 区切りを入れると 何かトラブルでも起こるっての?
--==≦: :\メ、  ̄ /:\:.:.:.:./ :!:.:.: ′
f´: :V∧: : : : : : : :{ i: : :〕ド.〈:.:ノ
/⌒ヽ:.V∧: : : : : : :|ー‐ --|: : : : : : 〕ト.
./ ゚《V∧ : : : : : V´ ̄ ̄ \j: : : : : : :i:i: :ト、
.ハ ゚《V∧: : : : : :∨二二 ー !: : : : : :.i:i: :.| ハ
/ } 、 ゚《V∧: : : : : :ヽ. /: : : : : :/リ: ノ }
,, -─- 、._
/ ヽ
| U | うーん トラブルというか… なんというか…
| ノ ヽ、 .|
| (●)(●) | とりあえず、理由は 3つほどある。
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ ∩ノ ⊃ ヽ, 説明しようか。
{ / _ノ }
| / / ィ |
523 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:15:36 ID:XlUzqRvQ01
┌──────────────┐
│ 理由1 死角が生まれやすい .│
└──────────────┘
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ 理由の1つ目は、区切りを入れると、死角が生まれやすいってことだ。
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ さっき、俺は区切りの大多数が【タイプA】だと言ったが…。
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
.ン } |. | これだと、左手側に座っている人間(すなわち上家)からすると
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' | 図にα・βと表したところの牌が見えなくなったり、意識から外れたりしてしまい、
/ / r_____ ノ
/ / |i それをツモらずに、かわりに ¶ の牌をツモってしまうことがよくあるんだ。
┌─────────────────────────────────────────────────
│
│ 【 区切りタイプA 左を前に出し、右を後ろに引く 】 ※前レスで言ったような、右側前だしの角度をつけた上での話
│
│
│ ←──────────
│ ¶ 牌をツモっていく
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ¶ 順番の流れ
│ │ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │α│ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │β│ │ │ │ │ │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ __ __ __ ____ __ __ __
│ __ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
│ | |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
│ | / / \ \ |
│ 丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
│ / / \ ,/ |. 〈
│ / / / \ | ヽ
└─────────────────────────────────────────────────
524 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:16:32 ID:XlUzqRvQ02
/ ̄ 7 /\
ーァ<__ 、 ┌‐\/ー┐
_―‐ ァ `Y、\: ̄ > ∠┌- 、
/ 〉フ´ ノ: ヽ/:/ く´-┐つ ノ O O o
〈__/: `ヽ/,: : : : く/⌒ヽ.-┘ヽ.く
__z} /: : /: : :/: : : イ: : : イ: : :|: : : : : :ヽ V(z_
`ヽ !: :/: : : :/{__{_イ: :/`>┴丶 : : : :}: } ーr― ごめんなさい…。
ァ′ V {: : : /´ ヽ:.{/ ヽ: : ハ/ ァ_
) ∧: :{ ハ }、:小 _( ̄ そのツモり間違い…
´⌒ろ /: /トlと __ ノ ヽ ___.ィ く: : ハ l! {
, / /: :oハト、//// (二⌒) ///_ 不|o |:ハ l! ヽ あたし、やっちゃった心当たり たくさんあります…。
〃 /: :/:/,∠フ7‐ァ=┬--┬rく「VYヽ!: !:|: : ヽl!
/:/://:.:.:.:..: ̄`Y | /:ノ´: ̄:.:`ヽ:|: |: : : :\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_>
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </ う~ん……。
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄ 俺も 相当あるなぁ…。
l::::ハ│::::| ノ´'
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ とくに、牌山の下の段の牌で やっちまう…。
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
/´|/ _ ヘ/ /ヽ
525 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:20:12 ID:XlUzqRvQ02
// ∠-‐''丁 ̄ ̄ ̄:.\ム:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/ー/:.:./:.:.:.:.,イ:.:.|:.:.:.:.:.!:.:.:.:.ヽヽ ハ:.:.:.:.ヽrz_ム
/:.:/:.:./:.:.:.:./│::ハ:.:.:.:.:|::.:.:.:.:.!:.l i|:.:.:.:.:.| }:.:.\
l:.:.:i:.:.:.{:.:.:.:/ l:.:! .'.:.:.:.:|ヽ:.:.:.:|│:.i|:.:.:.:.:.| l、:.:.:.:.:>
l:.:.:.!:.:.:.ヾア `ヽ.Vi .ヽ:.:l >弋!ヽ|:.:.:.:.:.:| | lヽ<| 「牌をツモっていく順番の流れ」との関係上、
l:.:.:.l:.:.: ̄ !ィ≠kト、 ヽ X ァ示k i|:.:.:.:.:.リj│ l:.|
l:.:.:.:! j:.:.:.|{i.f:::ハ` \´f_::::バj〉:.:.:.:.ム「|:.∨:.| 【タイプA】だと 死角とツモり間違いが
',:.:Ⅳ:.:.:.:.|!_r';_リ r';;_/ リ:.:.:.:./´}.|:.:.:.:.:l
N:.:.:.:.:.:ハ ' /: : : /_ノ j:.:.,':.jl 生まれるってわけね。
!|:.:.:.:.:.{小 、ー‐、 ./: : : //:. ̄:./:.:.リ
八:.:.:.:.:.:.| \. `ー' ./:.:.:.:.//:.:.:.:.:./:.イ/
ヽ:.:.:.:.:|ヽ >、 __ , </:.:.:.:.//:.:.:.:.://〃
\:.:.!_ ゝ‐< _| //:.:.:./7:.:.:.:/'/〃
,r ''7´\ /< _ /:./〃∠≧<
/::::::/ // ,/== \/ /ノ´::::::: ̄ヽ
./:::::::::/ // f/"⌒ヾ∨ // /::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) そうなんだ。
.| u (__人__)
| |r┬|} ちなみに、実験的に 区切り方を かなりほんの少しにしてみたことが…
| | | |}
ヽ `ニ} つまり、牌の前後移動を かなりわずかにしてみたことが 何度かあるんだが
ヽ ノ
/ く \ それでもツモり間違いは多数発生した。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
526 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:21:26 ID:XlUzqRvQ02
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
./: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V じゃあ、【タイプB】のやり方にすれば いいんじゃないか?
\_! _ ' !
ヽ / `t / 右利きのヤツでも、そうするよう意識してさ。
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ そうですね。
( (● ) |
(人__) | 【タイプB】で試したこともあるんですが、
r-ヽ |
(三) | | そっちだと、区切りが理由のツモり間違いは
> ノ /
/ / ヽ / ほとんど無かったです。(全く無いわけでは なかったけど。)
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /| だから、もし区切りを入れるならば、俺は【タイプB】を推奨します。
| \_/ |
527 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:23:38 ID:XlUzqRvQ02
┌───────────────────┐
│ 理由2 牌山がずれやすい。崩れやすい。 .│
└───────────────────┘
./ ̄ ̄\
./ \
.| _ノ ヽ、. .| 次の理由。
.!. (一)(ー) |
, っ (__人__) | 牌山に区切りを入れるってのは、
./ ミ) `⌒´ /
./ ノゝ / 「牌山をいじる」ってこと。
i レ'´ ヽ
| |/| | |
┌─────────────────────────┐
│ 一局の中で、牌山をいじる機会が 増えれば増えるほど… .│
│ │
│ 牌がこぼれて なんの牌なのか見えてしまったり、 │
│ │
│ 牌山が崩れてしまったりする機会が増えてしまう。 │
│ │
│ だから… │
└─────────────────────────┘
/ i
,:' _, }
,:' , ノ ,ノ < あっ
// /ヽ f ′
j./ ./!つ j ノ
Y /{ i / /
l }i ゝノ ゝ ′
コロン i_ノ l
ゝ′ ─ ┏━━┓
.,,--ー │──┣━━┫
/ │ ┃ ┃
┏ .三. ┓ ┏━━╋━━┫
┃ .萬. ┃ ┣━━╋━━┫
┣━━┫ ┃ ┃ ┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┛
528 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:25:10 ID:XlUzqRvQ02
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
( ●)( ●) ..| / | だから、なるべく牌山を崩さないように
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ / 牌山に触る回数、いじる件数は
{ ヽ, ',. .,/ :/',
ヽ .| l_/_, -‐、', 極力減らすべきだという
ヽ. | / , --'i|
/ { V , --ヘ 考えがあるんです。
| ヽ L| r= |
ヘ
⌒ヽ)
. ――-''" ̄`゙''ー-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l
/i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l へえ…。
|/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::>
|レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア まあ、わからんでもない。
|⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ
ヘ ゝ._) /::レ':/レ
_ ., >,、 __, イァ イ/
ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
/i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
_ _ _ _ _
-‐ー'´--- 、 ~⌒`丶、
,< \ `丶
ィ/ X ト、 ヽ ゞ⌒ヽ ミ
( { 孑 `、ノ 卞ハ ( ,.) ) ) たしかに あたし、
ム人/.● ●人 「"ムノ ミ
ミ il ||、_,、_ ||| | 丶 ) いじればいじるほど 崩しちゃう…
/⌒ヽ.|ヘ||.ゝ._) ||j l /⌒.i ミ
\ | l>,、 __, イ.| レ / .', )
( \乂 人乂_ / ミ
529 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:26:46 ID:XlUzqRvQ02
. ‐……‐
/:.:./ ニニニ. \\
/:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.\l:.:.:ヽ
,:' オ:.:.:.:.:.:.:/!:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l゚,
/ / l!:.:.:.:.:./爪:.:.:\:.:. l:.:ハ:.:.:.l.ハ でも、どちらにしろ牌山は
iV |:.:.:‐/─ト\:.l >l┼!-:.:| ./!
|:.7!才:.:.f卞示 イ 卞N:.:.|イ:.| 最初に みんなに取りやすいように 前に出すわけでしょ?
l:.| ! .l:.:.:.: 匕リ 匕リ |:.:.:.|.l:.:|
|ハ:l__|:.:.:.| ' |:.:.:从:.| そのときに一緒に
! ):从:.:.ト 匸j イ:.:/:.:./:!
| ゚,:.:.ヽ:.l:.〕ト -- ≦:.:.!:':.:.:/ リ 区切りも入れちゃうってだけのことじゃない?
ヽ:.:.:.Ⅵリ {ヽ:.:.:.! イ
_ ..イ: : |-----ミ!: :.\
ィf´i:i: : : : : |ニニ 、|: : : : :〕ト .
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ……。
| (__人__)
| ` ⌒´) まあ、そうなんだが…
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/
530 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:27:47 ID:XlUzqRvQ02
┌─────────────────────┐
│ 巡目が進むと、みんながツモっていくことで │
│ │
│ 自分の積んだ牌山の枚数が 減っていくよな。 .│
│ │
│ すると、その周辺のスペースが空いていく。 .│
└─────────────────────┘
| |
| ̄ ̄ |
| | この、上家の積んだ山が邪魔。
| ̄ ̄ | ← だから、その局の始まった時点には、
| | 自分の牌山を 下の図の位置までにしか
| ̄ ̄ | 前に出せなかった。
| |
| ̄ ̄ |
| |  ̄ ̄フ ̄ ̄| ツモで牌山が消えた分のスペースを利用して
| ̄ ̄ | / /| 残った牌山を右前に出したい。
|____| / / |
/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ r - - - - - - - - - - - - - - - - - -
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ i i i i i i i i i
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ i i i i i i i i i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
↑ 牌山の、みんながツモって無くなった部分。
┌───────────────────────┐
│ そうすると、牌山を、最初に前に出した位置よりも、 .│
│ │
│ もっと前(右前)に出したくなるときがあるだろ? │
│ │
│ 他の3人が牌をもっと取りやすくなるようにさ。 │
└───────────────────────┘
531 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:29:03 ID:XlUzqRvQ02
て
‐=======ミ て
ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ て
,r‐/:.:.:/ 二二二.、:.:.:.:.:.:ヽ
「 /:.:.:.:.:.{/:.ハ、:.:..、:.:\:.:.:.:.:.:.l_
:./:.:.:ハ:./ \:l \:.:.:.:i:.:.:「 、_/
|:.l:.:.:.:| \ Χ \:|:.:.:ト. \ うん、あるわね…。
乂:.:.N ◯ ◯ |:.:.:| )\/
|:.:.:.⊂⊃ ⊂⊃|:.:.:|:.:.:.|
|:.:.人 △ |:.:.从:.:| あっ わかった! そのときに!?
l:.:ハ:父ト . -‐=≦:|:/ V刈
V /: : ∨/: : ハ. ′
|⌒ヽオ⌒ !
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) そのとおり。 その 前に出すときに…。
.| ノ
| ∩ ノ ⊃ 山に区切りが入っていると、崩しやすいんだ。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ かなり。
\ “ /___| |
\/ ___ /  ̄ ̄フ ̄ ̄|
/ /|
/ / |
/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑この辺の牌が ガシャっと崩れやすい。
532 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:31:07 ID:XlUzqRvQ02
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ なるほど、それはそれで分かったけどさ…。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::', でも、区切りを入れないと
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::>
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::> サイコロふったときに 親が取りにくくないか?
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´ トイ
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ 特に、右10とか、対11とか、左12とか、大きな数の時…
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/
\|\!\ ′ ∨
ヾ ヾ 、 ‐- , ゝ、 6・5・6の区切りがあれば、ぱっと数がわかるけど…
` 、 , ′ / \_
` ー < /´ /::::: ̄`ー-
_ノ´∧_∧ /::::::::::::::::::::::
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /:::::::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) う~ん… まぁ… たしかに…。
.| (__人)
| U rつ それは、地道に1から数えるか…
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 「残し(のこ)」の数え方を覚えれば解決できます。
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
,.r : ―:-.、
/: : ∧: :ヘ: : `:、
|: : r|´リ\!マ |:.:i
|:i: :|.○ , ○∨/ のこ?
|:i: :|、__r_ァ__ノ::.|
/: ヘ::ト、,天//!.ノ
|: : : |ヾ/ /!\/!
ゞ;.l:.|ゝ_./ |__ノり
533 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:33:23 ID:XlUzqRvQ02
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「残し(のこ)」って?
┗━━━━━━━━━━━
┌──────────────────────────┐
│ 配牌を取るとき、もしサイコロの目が 「自5」だった場合… .│
└──────────────────────────┘
____
/ 親 \
/ ─ ─ \
自分に / (●) (●) \ 自分に
とっての | (__人__) | とっての
右端 \ `⌒´ ,/ 左端
/ ー‐ \
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
534 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:35:47 ID:XlUzqRvQ03
____
/ 親 \
/ ─ ─ \
自分に / (●) (●) \ 自分に
とっての | (__人__) | とっての
右端 \ `⌒´ ,/ 左端
/ ー‐ \
トン トン ノコ トン
┌── サイコロの目の 5幢 ──┐ ┌ 取る2幢 ┐ ┌ 反対側に残る たくさんの幢 ( 南家、西家、北家と順番に取っていく ) ┐
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃┃ 6 ┃ 7 ┃┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
カイメン(カイモン)
↑ 「 開門 」 の位置。
┌──────────────────────────────────┐
│ このように、図の1~5の部分の 5トンの次… 6と7の部分の2トン(4枚)を .│
│ │
│ 親が配牌として取ります。すると、8~17の10トンが 場に残るわけです。 .│
│ │
│ このことを 「10残し(10のこ)」 という言葉で表現します。 │
└──────────────────────────────────┘
535 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:37:43 ID:XlUzqRvQ03
┌─────────────────────────────────┐
│ 「対11」 の場合、以下のようになりますね。 1~11の部分の 11トンの次… .│
│ │
│ 12と13の部分の 2トン(4枚)を取ると、14~17の4トンが 場に残ります。 .│
└─────────────────────────────────┘
____
/ 対面 \
/ ─ ─ \
対面に / (=) (=) \ 対面に
とっての | (__人__) | とっての
右端 \ `⌒´ ,/ 左端
/ ー‐ \
トン トン ノコ トン
┌─────────── サイコロの目の 11幢 ───────────┐ ┌ 取る2幢 ┐ ┌─ 反対側に残る4幢 ─┐
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃┃ 12 ┃ 13 ┃┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━━┻━━┻━━┛
__ __ __
____ | |.| |.| | __
/ \ <\_| |.| |.| |.| |
/ \ \ |
/ \ ヽ 右手 /
| 親の うしろ頭 | |. 〈
\ ,/ | ヽ
/ \
┌───────────────────────────────────────────┐
│ 親は このとき、「サイの目が11だったら、反対側に4トンが残るように取る」ということを覚えておけば │
│ │
│ 数える数は 11ではなくて、4で済みます。 このテクニックを「残し(のこ)」というのです。 │
└───────────────────────────────────────────┘
536 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:39:28 ID:XlUzqRvQ03
┌─────────────────────────┐
│ サイの目が大きい数だった場合の │
│ 「のこ」の一覧表 │
│ 全体 サイ トル ノコ │
│ 左 8 ・・・ 7のこ ( 17 - .8 - .2 = 7 ) ..│
│ 自 9 ・・・ 6のこ ( 17 - .9 - .2 = 6 ) ..│
│ 右10 ・・・ 5のこ ( 17 - 10 - 2 = 5 ) .│
│ 対11 ・・・ 4のこ ( 17 - 11 - 2 = 4 ) .│
│ 左12 ・・・ 3のこ ( 17 - 12 - 2 = 3 ) .│
└─────────────────────────┘
/7
//
//
__ //
/ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/
l (__人_,//l
| `⌒// ノ
l // ./ この表を覚えておくか、まわりが教えてやれば
ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 区切りなど入れずとも、取る場所はすぐわかると思う。
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
537 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:41:00 ID:XlUzqRvQ03
rv、fL--―― -;―- 、 r‐そz
ζ{!ツ¨´  ̄ ‐`ヽつ人 ヒダリッパ
r '(i´l| l l | |li||il| !ヽ `}、 それでも 「左8」 が 苦手な くせして
| f´'"/ イ ! i | ハ i i | | ',i |;
ト、`<. l |, =彳 | | i | | i 」 r |ヽ !i ずいぶん偉そうに言いますねぇ…?
_i/}rf| | | r{辷ト、 /|/Ft ナiルヽヽi!
/Y'| | | /バY^ト{ ┯┯ | l l iトヽ
/ i{ l i l .ゞ弋ソソリ し' ! l l ilヽヽ
! | ! !ヽ! |` ̄))゙´ ! l l il l l .ノ 、 、
ト、i / /__|"" 、_,_, ""} l l iヽ l l ● ●) l
iヽNヽ i iトァ _./⌒i _ イ l l 〉 i l l (人__)u.| うっせぇなぁ…。
', ; ! i Yi .i|/ / ! .| l l | /// ヽ ノ
|゙i ̄ ゙̄i
|゙i|゙i ̄ ゙̄i ┌──────────────────────────┐
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i │ ヒダリッパ │
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i │ 左 8 が 得意なヤツなんて この世に居ねーよ。( 断言 ) │
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i │ │
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i └──────────────────────────┘
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i / ̄ ̄\
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i / \
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | U |
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | │ 手前からサイコロの目どおり8を数えるにしろ、
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | |
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | | 逆側から「残し」の7を数えるにしろ、
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i ヽ /
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i ヽ / どっちでも すごくやりにくいだろ。
゙i|゙i| ̄ ̄| > <
゙i| ̄ ̄| | | 牌山の角度的に考えて。
 ̄ ̄ | |
538 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:42:26 ID:XlUzqRvQ03
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.`:...、
.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.: --─…… ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':.:.:.:.:./ ___ ___ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
/:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:.:.、:.:.:.:.:l
__/:.:.:.:.:./:.:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.f´ ̄`7
/ ィ:.:.:.:.:.:.':.:.:.:/ハ:.:.:}:.:.:.:.、:.:.:.:.:|:.:.:.:. !:.:.:.:.:.V \ハ
∨ :|:.:.:.:.:.:|:.:‐┼一}:ハ:.:.:.:!ヽー┼─:.|:.:.:.:.:.:ト、_ノ.:.:. でもさ、自動卓なら心配ないけど…
.{ |:.:.:.:.:.:.:.:.:. ===ミ \:ト X===ミ:.:.:.:.:.:.|V |ヾ:
ヽハ :.:.:.:.:.: {ハ示kト 乍示T!:.:.:.:.: |:. |:.:.、\ 手積みだと、さっきの あたしみたいに
' ∧:{:.:.:l:.:.:.:|.込ツ 込ツ !:.:.:.:.: |:.:.:、|:.:.:l i
|/| トヘ:.:.|:.:.:.:| , , , 、 , , , |:.:.:.:.:.:|:.:.:.}|:.:.:| | 牌山が17トンじゃないときもあるから
|: | l:.:. 从:.:.八 u |:.:.:.:.:.:l:.:.:/|:.:.:| .′
.ハ |/:.:.:.:.:.:}:.:.:込、 t─…ァ ィ|:.:.:.:.:.从:Lj:.:/イ このワザ、使えないんじゃない?
{ lト、:.:.:.:.小、:.:.{父ト  ̄ ≦:.仆:.:.:./:.:.:.:,:.:/:.:.:!
V八:.}〉:.:. !:.:.\》:.:.:.:.:.:.`丁 《/ 乂〕iト--/:.:.:.:.:イ
\:.:.:ト、:.:ハ:.:.:.:.ィi〔ハ }: : : :厶:イ:/i/ヽ
ヾl V-‐=≦: : :i , : : : : : : : /i// ゚,
イ:i:i: : : : : : : :| -──‐ /: : : : : : :./i// .}
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ そうなんだよ。
/ ヽ
| _,.ノ '(ゞ、_| 「牌山なんか17トンにこだわらなくても どうでもいい」
.| ( ー)ヽ ヽ
.ノ| U (___人_\\__ という スタンスの人もいるしな。
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \ 細かいところではあるが、ルールなんだから守るようにしてほしいだろ…。
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
┌───────────────────────────┐
│ [提言NO.068 牌山は しっかり17トンそろえて積みましょう。] │
└───────────────────────────┘
539 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:43:38 ID:XlUzqRvQ03
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | さっき俺は「自動卓だと区切りを入れない」けど
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 「手積みだと入れることもある」って言ったよな。
l` ( ``/ .| }
ヽ l. ヽ } その理由は これなんだ。
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ つまり、手積みだと、メンツ次第で 17トンじゃないことがあるから…。
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ サイコロの出た目が 俺の牌山からの取り出しだった場合、
(^ヽ{ ヽ { ./ / ./ .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / 親が配牌を 間違いなく取り出せるように
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) 区切りを入れることがある。(いつもではないけど。)
i { イ―イ / `ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \ 理由1、2のデメリットを踏まえた上で、【 タイプB 】のやり方でな。
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
540 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:45:00 ID:XlUzqRvQ03
┌───────────────────┐
│ 理由3 「みだりに牌山に触るべきでない」 │
└───────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ 最後の理由は… 牌をこぼすこぼさないにも関係するが
| ( ●) )
| (__人) 「みだりに牌山に触るべきでない」、
| ` ⌒ノ
| r-‐、 「みだりに牌山をいじるべきでない」という考えが あるからだ。
ヽ ((三)
ヽ } 〈
〉 ,ィ⌒ァ ヽ これには… おそらく「イカサマの防止のため」という
(. \/ 人__)
ト、 /| 意味もあるんだろうな と思う。
|...\_/ |
___ _
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\
イ:.:.:.::∠二二二二二ス:.:.:.:トミ
「 ̄/:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:. `7
廴/:.i:.:.:.:./ 、:.:、:.:.:.:.:\:.:ハ:.:!:.:.:.:|、__ハ ツバメ返し!
l:/:!:.:|:.:.:`ト、 }ハ:.:.:.:厶斗匕:.:.:. |_.〉:.: i
く._|:.:. :.:./云≧= \}=≦云V:.:.:.|:.:.:.:.:.| ぶっこ抜き!
|:.:.|:.:.:.:、| |lとィ ! !とィ'| !:.:.:.ハ:.:.:.:|
|:i:.!:.:.:.:.:|.乂zリ 、 乂zリ |:.:.:′}:.:.:.:| ハジ盲牌!
l:从:.:.:.: } "" r─┐ "" ,:.:.厶イ:./:.リ
}:.ヽ:込、 _!_.! __,/:.:/:.:./'∨ バイニン
乂:.ト:.:.:.ト:.:.//---}: V:.:.イ/ そういった 玄人ワザを 封じるのねっ!!
\ イ: : i===/: : /∧
∧iト: | | : // ハ
i ヾiト! | // l
541 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:46:17 ID:XlUzqRvQ03
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ あれ? でも、なんかおかしくないか?
.′::::::::::::::::::::::::::::::トx:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.′:i::::::::::::::::::::::::::::::〈⌒ヽ:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::レァ さっきお前…
|::::::|:::::::::::::::Α:::ト、::∧ f芹ト、{ヽ:::::::i、::::<\::::::::::ニ=-
|::::::}:::::::::::::{f'芯:| \ハ. ヒj ` \::| ヽ::ハ .}::; - ミ、 「みんなが取りやすいように、山を前に出せ」って言ったよな。
V::ハ::::/:::::::“.マリ! `| ー一 `| ハ::| // `
V V:::|、::::::}-‐ __ツ:/ それって… 牌山に触る行為じゃねーの?
V:| V{ハ < /^ヾ::{
V! `|. ヽ ャ‐ 、 / >^ヽ_____
\. `¨´ //´:::::::::::::::::::::::\ ……俺の言ってることって、極論かな?
\ _. '´ .//:::::::::::::::::_:::::-‐''´ ̄`ヽ_
ー ´ \ .//:::::::::;::-‐::´::::::_::-、ー--:、::::ヽ
/入//::::::::イ:::::;::::::-<_:::::::`ー--::ミY
/:::::|ァイ::_::イ:::::::/:::::::::::::::::::`丶::::::::::::::::`ヽ
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \ そこなんですよね…。
| /:/ /...| | | リンシャンパイ
l レ ./..ノ .,''´} i あとで改めて説明しますが、「嶺上牌を下ろそう」ってマナーもあって… それも牌山に触ります…。
l ' ´ .〃 / |
ヽ 〈 .ノ
\.,_ ._ノ / この「理由3」は 程度問題、是々非々、ケースバイケースで見ていかなきゃならないのですが…
/ / ヽ
./ / | じゃあ、その「OK」「NG」の線引きを決めるのは誰なのか俺なのか何様のつもりなのかと…
i ./ .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
| ただいま~…… |
| |
\_________/
542 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:47:22 ID:XlUzqRvQ03
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
/:.:.:.:.:.:,:.:.:.:-――≠----- ミ
./;.:.'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:` 、:\
:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:'. ` 、
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Λ:.:.:.l',:.:.:.i、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:'.
.!:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ‘.:.:.l ‘.:.:. l ‘.:.l‘、:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.'. ただいま…
.|:.:.:.l:.:.:.:.:.:. i:.:/` .,_‘.: l ‘.| ‘、:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:'.
.|:.:.r|:.:.:.:.:.:.:|V 、 ‘.| ー―''":.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
!:.:l !:.:.:.:.:.:-=テ云ミx _ ‘、:.:l:.:.:.:.:.:.:i、:.:.'.
l:.:.、|:.:.:.:.:.:.l l:::::r/ ` ィ斧芋ミ、V:.:.:.:.:.:.:.l \:'. みんな、ウチに来てたんだ…。
l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l `¨´ 廴ノ ',:.:.:.:.: l `',
':.:.:. l:.:.:.:.:.:.l , ハ:.:.:.:.: l いらっしゃい…。
、: l:.:.:.:.:.:.l u ' ‘.:.:.:.:. l
ヽ',:.:.:.:.:.:l、 __ ./ .}:.:.:ハ|
___ノ'.:.:.:.:.:l \ ´ ¨¨’ イ _ l:.:/
.〉:.:.:.l ` .. _ <:.:.:>''" .|/、
「 ‘.:.:.l /ー―'" /l ヽ
| 、l '⌒ヽ .l ‘.
ヘ
⌒ヽ)
. ――-''" ̄`゙''ー-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l
/i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l
|/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::> おっ、キョンくん お帰り。
|レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア
|⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ おじゃましてるぜ~。
ヘ ゝ._) /::レ':/レ
_ ., >,、 __, イァ イ/
ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
/i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
543 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:50:58 ID:XlUzqRvQ03
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| (● )(● ) お帰り。
|. (__人__)
| ` ⌒´l 久しぶりにフリー雀荘へ行くって言ってたよな?
| }
| _ } ずいぶん帰りが早いけど、どうだった?
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" |
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, -―- .
/ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
/:.:.:.:ム:.:.:.:., ヘト、:.i:.:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:,ム:i:.:.:.f _ 一 Ⅵハ:.:.:.:.:l
.,:.:.:.:.:ハ;.、!:.:N  ̄^ zx}:.:.:N
,:.:.:.:/Y .!:. | イ:/
.l:.:.:/ ゝ.」:.:.| __ /:.| う~ん……。
|:.:.:{ ,彡|:.:.|、 , . イ:.: |
|:.:.:| .|:.:.ドヽ_[_ |:.:.:!
|:.:.:l ハ/7,<r斗、j,、:|
|:.:.:| ヽゞへ-←へ)./′
ゞ、ト、. 〈____/Y「ヘ
` / イハに!
/ ^ ^ |
'ー,-<|_ ∧.|
/__/ | ̄,l`´
/::::::/ .| ̄.l
.ト、_ノ ヒコ
 ̄
544 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:51:45 ID:XlUzqRvQ04
// /: : : :/: : : :|-‐:、‐:'´:: : : : : :|: : : ::`ヽ、|: : : : :.:|
/ \,ィ/: : : :/: : : :.:|: : :/∨: ::i: : : :.::|:: : : : :/:|:.: : : : :|
/ / /: : : ::j: : : : :.:|ヽ/ ∨ :|\: :.::|\;/:: :.:|:.: : : : :| __
| \j: : : : ::|: : : : :.:|:;/__\、|: :| \:|∠_\:|、:|: : : : : :| ヽ なんか浮かない顔してるわね、キョン。
| |: :i: : .::l: : : : :.:|〒弐ォ、ヽ:| ヽ'`テ弐マテヽ:|: : : : : :|
|:;ハ: : :::ヽ、: : ::| |t::;ゝ| ` {t::;ゝ} ,' |: : : : : ::|\
|:| ∨: :.::|:::ヽ、:{、Vz:;リ Vz::;リ,,ノ |: : : : : ::|:.: : 負けちゃったの?
|:| ∨: ::|: : : :.::}  ̄ '  ̄ |: : : : : : |:: :
|' ヽ、:|: : : ::ノ /`ヽ. u j: : : : : : :|:: :
`|::∧::ヽ、 r-‐'" ,} ,ノ:: : : :/: :;ノ:: : :
|/ ヽ:::;>‐-ゝ、___,.ィ´/: :,.-─'‐´、:: :;ノ
/ ヽ /: :/ Y、
/:.:.:.>-`- .._
/:.:.:バ´>:.:.:.:.:.:.:.`丶
/:.:./:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.;ハ:.:.:/:.:./:.:.:;.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.ト:;イ:.:W!∠/:.:.イ:.:.:.:.:ト、:.:.:.l
/:.:./:.:.:.|:.:{ |:.:| xz< ̄「イ:.「ヽヽ:.:|
/:.:./|:.:.:.:.V:.`|:.:| ド、ア "´_と`ヾ\
.//|:.{ |:.:.:.:.:.ヽ:.|ハ| u ぐテirへ \_
|:| .|:.:! !:.:.:.:.__'.|ド、 __ ' /ム、 /:::::\ いや、少し勝ったよ。
|:| .|:.:.:.>イ く リ ヽ_ー.' <|:.:.:ト、. ヽ/:::::::::::::ヽ
|:|><\ \ {`ヽ |:.:/|::::ヽハ::::::::::::::::〉 勝ったんだけど…。
/::::\.\\ \, -―-」 |イ| !::::::ヽ:::::::::::::::::{
/:::::::::::::::\.\\ ヾ===! |.| !::::/:::}:::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::::::::ヽ. ヽ.ヽ ヽ } |.| |::{::::::|:::::::::::::::'. 後味が悪いというか、なんというかね…。
./:::::::::::::::::::::::r-、::::::ヽ ヽ.ヽ '. ! .|.| |:::|:::::|:::::::::::::::::!
:::::::::::::::::::::::イ:.} '::::::::ヽ. \\ '. 「;コ .l l !:::|::::::}:::::::::::::::::l
::::::::::::::::/ |:.ハ ヽ:::::::::\ \\} ^リ///:::::|::::::|:::::::::::::::::l
:::::::::::::/ |' | ハ::::::::::`ー-三! |∠::::::: |ゝ、::::::::::::::::/
:::::::::::::\ .| / }:::::::::::::::⊂つ爪三イ:::{ `ヽ__/
545 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:54:50 ID:XlUzqRvQ04
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、 | 3卓、メンバーにかわって |
/:.:.:.:イ:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ 、 | |
/ :. ィ:i:!:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ | お客様2人 入りまーす! |
./:.:./ い.':.:./:.:/i:.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.: ,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ==-' \____________/
/:.:./;.:.i:.// :.: //:.:.:.:/ .|:.:.:.:.: /:.:|:.:.:.:. /.|:.:.:.:.:.:.: i:.: ヽ
./:.:.//:.:从:.:.:.i:.:.孑―ッ'-リ:.:.:.:./:.:/|:.__ / |:.:.:.:.:.:.: |、:.:i
/:.:.//:.:/'Ⅵ\|:.:/ }/ /:.:.:/:.:/ .「:.:./⌒「:.:/:.:i:.:.| V |
./:.: //: /:.:.:∨¨ハ:.x云竺弍/ムイ '_∠..._/|:./:. /:.:.' }/
/:.:.://: /:.:.:.:∧/:.:.:“ らJrf^” ‘ちn:::ドx':.: /:.:/ /′
./:.:.:/:.:.:.:.:/:.:./ / :.: ,i ‘¨¨” 匕Zソ .ルイ/ /
′:/:.:.:.: イ:. / ′:.:八: : : ' : : : : /:.// よろしくお願いします。
i:.:/i:.:. /: |:./ i:.: / 、 、 イ:.:.:.:/
|/ .|: /i:. ,!.' .!:.:′ .  ̄´ イ:.:.: /
| |/ .|/ |! .|:.i _,、_i> .... ≦彡:.:/
! | ′ _ 」:.レ''´ rノ i⌒/<
r― f 「 |/ | .>イ `
∧ |l / .ト、 /__j `
/::::. ', '. | ⌒ ′ / ッ 、
.′::::. ', '. .|. -―- 、 .′ ,:' ,:' ,i
.i::::::::::::. ヽヽ |, -― 、.V // /:|
.|::::::::::::::. .、\ .|_ -― 、 / // /::::l
.|::::::::::::::::ヽ \\ .| / // /:::::::: ′
546 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:55:32 ID:XlUzqRvQ04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| こちら、ご新規のギャル夫さんです。 |
| |
| 皆様、よろしくお願いします。 |
\__________________/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i| フリー雀荘は 初めてッス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ U (__人__) | よろしくお願いします。
/ ゚ o |r┬‐| /
/ ∽ ` ー´∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
./:.:.;.:.:.:.:.: 、:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.`く:/:.:/ヽ:.:.:|
/:.:.: |:.:i:.:.:.:.: \:| \:._:.:.:.:.:\':.:ハ:.:|
-=彡イ:.: |:.:|:i\:.:.:.,厶<\:.:.:|:.:.〈⌒'.: ,i:. |
.|: i |:i:|,|.- \:. | xzzミ 寸\寸:./:l:. |
Ⅵ:|从 寸 'ら:ハ |:.:|`V:./:.: | よろしくおねがいします。
ヽト、{f芹 ‘¨¨” .|:.:.:|_ノ:/:!:.:.:|
|∧ヒタ , |:.:.:|:.:/:.:| :. |
| ∧ _ ,, |:.:.:レ1 : | :. | ( この人、うちの大学かな? )
|:.:.:.i 、 ,, |::./i|:.:| :. |
|:.:./ `ー r ´ |' |:.:| :. | ( 学内で見たことがある気がする…。 )
|:/ rノ | {、|:.:| :. |
|' /j廴 _入:.:. | :. |
__.., ' L.. -- 、/ ` 、:.|
〈 'vx===ミ.′ >
/\ マ .′ ./ヽ
547 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:56:15 ID:XlUzqRvQ04
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 .u ) 丶 ∨ おおっ ほんとに配牌まで 出てきたっス!!
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / / _
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/ ┌―00 ,//
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) / `フ∠ └1 | [][]「l
ヽ / ∞∞ / / └'^ー┘ .|_| くノ
il||
_____________ |||li
il|| ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
-―-r':.:.:.:.ヽ
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.`¨¨¨ヾ
/:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:i:.:.:.:. |.:.:.iΛ:.:.:.i:.:.:.:.:,
.':.:.:.:.:.:.|、:.i:斗ヽ| ー-A:.:.:.:.: ( おやおや…。)
|:Λ :. T¨´ ,xz-ョ,i :. |
|' ‘.|:.:|'ィ== ´ ,, |:.:.:| ( 「アルティマ」の自動卓は 初めてなのかな? )
.|:.:| ' .|:.:.:|
.|:.:l‘、 r フ . :.|:.:.:|
.':.:| /≧ - ... イl:./|:.:.:| ( 最初は戸惑うよね…。ワカル )
/:.:.:辷=-7 {⌒|:.: |┐
./イ:.:.' {-. -、┤ | : | 厂l
_(:'.|:.:' l-――.l .|:.:' l::::::l
ノ:::::Ⅳ l-―‐-| |'./:::ハ
{:::::::}ヘ .l .l /イ::::::l
548 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:57:45 ID:XlUzqRvQ04
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「アルティマ」って?
┗━━━━━━━━━━━
| { | ハ ' 乂込りイ、`ヽ
| ' | ミ、 i |ハ ゞ=彡ノ/z i 「アルティマ」の自動卓とは… の説明をする前に。
| ヽ .! ハ:}|i: ! { ' i ゞ=ソ i:!
.i | ハ:{. r=彡|{|ノi |. | ヽ 八 キョンくん、この卓は正確には「アルティマ」じゃないですよ。
:| ! >ー从_}{ i ! |.川 i{ `ヽ | ! ハ 、 ゙
|{ / ーヽメ 八ハ!{ !ノj_z_j | .'{ ヽ ホッチキス、タバスコ、宅急便、ジープなどのように
ハ 人ハr=ミ ハ ハ ノ从 7Zマ.く_ ' | {八
/ }込八irくイ_ノ ノ i.i゙;;;}j ' ハk , ! i ヽ ある会社の商品名、商標名が 一般的な名称になってしまったケースです。
{ :{ゞ=ミ_ノ/ , ゞー" / ノ/ |i ゝ
.八 ∧ '' j:i '' ノ "″,イ./{ 八 `ー
ヽ.∧ 八{_ノ、_ ./rーミ八 `ー - -、
\ヽ.  ̄ ´ イハ }vー 、`ー - __/:.:.:.:.:.、 て
`ヽ \> . ィ´,⌒´ ノ `ヽ . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 て
ハ \ ヽハ≧=彡} `ヽ `ヽ ハ -=:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 て
丶. \ }、 { / ノ } 7 :.:.:.:.:.: ト、:.{、:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:.:.:、
\ ヽ ノ iト、∨ \ ' .':.:.:{、/\|. `{ .>、|´'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
|ハ:.{―- 、 ー'.ィう:ト|:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.、 えっ そーなの?
.}ハ ィ仭 ゞ-' |:.:|_)、:.:.:.:.:.:.:.'.
|:'.  ̄ u |:/ \:.:.:.:.:.i
|人 r ュ ィノ' ヽ:.:/
テ丁- / > .}/
ハ,rァ、 rfヘィ--{ /
rチ r'う、 `ー、〉
ヾ-イ`介≧-イ
/ :^ : '.
549 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:59:06 ID:XlUzqRvQ04
、xf _ _ (_rv、
.,{必}< /ヘ/ヽ`ヽ《必Y´ヽ
/辷イr / ト_ニ彳ヘ じゃあ本当の一般名称は何なんだろうと >>1がwikiで調べたら
/ /1 i イ ,イ !、r、 \ ヽ
i / |iハ |//_/ }/ リ | ! ! 1 「配牌完了型全自動卓」という言葉が見つかりました。
|イ ト ! f薔} '′ ●!イ-八 i!
ノ i ハ ! } \ けど、めんどくさいから「アルティマタイプ」でいきます。めんどくさいから。
{ ! ヽ-ヘ 、_,_, ノ- )
( ) ≧---≦ i }
/ ( rく `X´ >.、 ソ i! 「配牌を取らずとも すでに4人に配られている」というのが
( ) / 〉-允ー〈 ヽ (
\ / `^∨^´ | ,) 「アルティマタイプ」の最大の特徴ですね。
ノ_ / ! {
r‐( ( ) )_, そのうち、最初から13枚あって 親の第一ツモから局が始まるものと
//  ̄ ̄ r'7ー-、
/v,,.、∧ .、 ヽ / 最初は12枚で、親のチョンチョンおよび
´/}ムy)´∨ ∨i / i
//´¨´ ○ ! ′ ∧ 周りの子の13枚目のツモから始まるものがあります。
/ ,("" xxxl' i ∧
! /\( ̄ 7 《 l| ∧
: ! く .>──''' `! ヘ ∧
i>/\_}ll{_/ \へ/ 136-(13×4)=84のため、牌山は全部合わせて42トンしかありません。
r┘y /!、.ヘ./`\ ,>、ゝ、
 ̄`ー<´" " ー-‐ .>’u、_) ハ! これを4人で割ると、一人あたりが10~11トンの牌山ということになります。
ゝ. _,ノ´ 》"´
/Xラ1^ 、___/ 手積みの場合の17トンより かなり短い 牌山ですね。
`ー " /X /
`ー"
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓──┬──┬──┬──┬──┬──┐
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 │ 13 │ 14 │ 15 │ 16 │ 17 │
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │ │ │ │ │ │
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛──┴──┴──┴──┴──┴──┘
550 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:00:33 ID:XlUzqRvQ04
┌─────────────────────────────┐
│ 牌山が最初から短いので、 │
│ │
│ 牌山を 17トンの牌山の場合よりも 前に 出すことができます。 .│
│ │
│ だから、牌山が出る「エレベーター」の位置も │
│ │
│ 普通の全自動卓よりも 少し前になっています。 │
└─────────────────────────────┘
┌────────────────────────────┐
│┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃ |_____________| ┃│
│┃ ┃│
│┃ _____________. ┃│
│┃ | | ┃│
│┃__. _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ __.┃│
│┃ │ │ │ _____. │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ | │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ ┌─┏━━━━┓─┐ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ ┃.γ ⌒ヽ....┃ │ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ ┃ i i .┃ │ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ ┃. ゝ ___ ノ .┃ │ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ └─┼━━━━┛─┘ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ |._____.| │ │ │ ┃│
│┃_│ │ │ │ │ │_┃│
│┃  ̄ _____________  ̄ ┃│
│┃ | エ レ ベ ー タ ー | ┃│
│┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃│
│┃ ┃│
│┃ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┃│
│┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└────────────────────────────┘
↑
配牌が出る場所。
551 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:01:20 ID:XlUzqRvQ04
┌──────────────────────────┐
│ 最初から ドラ表示牌も めくられた状態で出てきます。 │
│ │
│ どの位置の牌が表示牌になるかは ランダムです。 │
└──────────────────────────┘
_
く\ |│ /7
\> Ll // カシャコン!
┏━━┳━━┳ ┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━┫ .白. ┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
┌───────────────────────────────────────────┐
│ カイメン / カイモン │
│ ドラの位置が決まっているということは、「開門」の位置を サイコロで決める必要もないということです。 │
│ │
│ 次の半荘の起家決めもボタン操作の電子ルーレットで決め、やはりサイコロが必要ないので .│
│ │
│ ( あるいは、「廻り親」というルールで、起家が どんどん下家に移っていくと決まっていたりするので ) │
│ │
│ 現在のアルティマタイプの卓は、サイコロなしで(取り外して)使えるようになっています。 │
└───────────────────────────────────────────┘
552 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:02:31 ID:XlUzqRvQ04
r-<:.:.:.:.ヽ
. ´ ̄ ̄` ̄ ̄ ミ、
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
厶'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:、l:.:.:.:.:. 私も最初のうちは…
/:.:.:.:.:.i:.:.:i :.:,i:.:.:/i:.:.:.:.:|:.:.i、:.:.:. i:.:.: i彡
.'イ:.:.:.:. |:.:ハー--、_,:.:.:.、v~―:.:| :.: |:. i 「配牌を自分で取らないなんて、おかしい!」とか
|:.:.:.:.:.',:.i .}/ }/ |:.:./ l/ ',:| :.: |;. |
|:.:.:.:.:.:.`| ===|/ ===.リ :.: |:.:′ 「サイコロを使わないなんて、麻雀じゃない!」とか
|:.:/i:.:.:.:.i. /イ:.:.:|/
|/'|:.:.:.| 、 イ:.:.:.'、 そんなふうに思ってたんだけど…。
|:.: i、| > . ┌─┐ イ:.;':.:.:.:':.`
|:.: | >-|>‐'^ヘ.i_\:./.ィ:.:.':.:.:.:.:.:`
l:.:/ | iノj 二Vノ、_i Y/:/:.:.:.:.:.:.:.:.
|/. -' | r'-<ノン 、| ./イ .._:.:.:.:.:.:.:、 結局… すっごく楽で、しかも早いから
く ム'::::::::::::`7 `| / `7:.:.:iト
「:、 .i:::::::::::::::::::} .' /`ヽリ すぐに染まっちゃったんだよなぁ…。
}:::::、 .イ:::::::::::::::::ノ .' .イ::::://
|::::::ヽ/::|::::::::::::イ ./ /:::::::Λ
}::::::::ノ:::::::: /::::| / /:::i:::::::::::::}
へ
/:.:.-―-ミ
,,´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:./:.:.:/}:.:/}:.:.:.:.:.:.: i おっと、そうこうしているうちに
|:.: i/丁/ .}/ー┼-:.:. |
,|:.: | === ===爪Ⅳ 親が決まりか。
/:'.:.:.|、 |:./
/:.:.:',:.| .>、___t-ュ_ ィ:/
/:.:.:.:.:Ⅵ' /  ̄{\}/ 私は北家スタート…
/:.:.:.r'" ゙} {_.. -、} 丶、
':.:.:.ノ::\ ‘. .l /::ヽ
:.:.:.:}:::::::::::::、 ‘. l ./::::::::}
:.:.:〈::::::::::::i:::::、‘. .l /:::::::::;′ オイ。前。前。 >
:.:.:.:.}:::::::::::l::::/\、l/l::::::::/
553 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:02:40 ID:dhif7ibQ0
あれって一応サイコロあるけど何の意味があるんだろ
554 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:03:15 ID:XlUzqRvQ04
,⊆.己 _ _,ノフ
`フ_厂 ,ヨ| レL!
 ̄
._ ( ( ,. <⌒)
( ( i⌒Yヽ / `´/
|_l } /⌒゙ ,.:'´ ,⊆.己 _ _,ノフ
( ( } l / ./ `フ_厂 ,ヨ| レL!
L {. /⌒ヽ ,'___ ./ /¨ 、  ̄
l ∨ }:{ ̄ i. /⌒^.V}
|. ヽ ‐〈 :| | / //
、__ \ i :| l. / /´⌒ヽ
\ ヽ| |_/ /' /
\ i ' / ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
{ヽ ゝ _ {___ 、__ Λ | 前。 前! >
':,L l \______/
\ヽ }
 ̄\ ィ ← 親の人の手
\ ' }
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| えっ?
イ 从§ ( ●) (●) |从 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
乂イ§ U (__人__) | | ヅレ マエ ダ |
/ ゚ o ` ー´ / | 取り辛ぇだろ? 前、出せ。 >
/ ∽ ∽ \______________/
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
555 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:04:12 ID:XlUzqRvQ05
/`ヽ _ _,, - ミ、
. ':.:.:.:.:.'":.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.':.:.:.:.イ:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.ァ:ナミ、:.:イ:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:l:.:.V:.:.: i/}ィ=芋ミ |/ィト、:.:.:.:l
/{:.:.:.:.:. l:r┤:.:.:| “ lrり ァ、:.:.:N ああ…。
/:.:}:.:.:.: Λ .|:.:.:.:| ` マンイ/
./:.:.:.:.:.:. / Ⅵ:.:.:.:| J ' l
/:.:.:.:.:.:.i:/ ゙|:.:.: | r-、 ' すみません、 牌山を もう少しだけ 前に出してください。
:.:/:.:.:.:.:|′ |:.:.:.|` . イ ―- 、
/|:.:.:.:.:.:| /|:.:.:.| 孑´:.:.|__ノ!
.|:.:.:.:.:.:レ " |:.:.:.|_ _}. |:.:lア、| | 周りが 取りやすいように。
.|:.:.:./} |:.:. |―- ..} '.:.:.V/`'く」、
.'.:./:::::::, .|:.:. |ー-- 」 ‘.:.:.l':::::::::::::`ー--ミ、
゙j::::::i:::, .|/l:.| ̄`ー{. ‘: l:::::/:::::::::::::::::::::::〉
「::::::l::::, l.|/ ./ .ハ|_,、:::::::::::::::::::::j
|:::::::l::::::, ‘ ./ ./::::}ァ':::`ー::::::::::ノ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ・ ) ( ・ )|从 えっ…?
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o L / あっ!!
/ ∽ -' ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
557 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:07:04 ID:XlUzqRvQ05
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ あっ ハイっす。 すいません。
彡 〆 .u ) 丶 ∨
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / / _
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/ ┌―00 ,//
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) / `フ∠ └1 | [][]「l
ヽ / ∞∞ / / └'^ー┘ .|_| くノ
) ) ) )
___________
、 ヽ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ γY⌒ヽ
) l } |__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:| ( ノ )
′ 丿 ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ _x彡 _ノ
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:. ヽ
./ :.:.: i: /|__ /i:.:.:.:/}:_/__: i:.:.:.:.:.: i
i:.:.:.:'´「:i|:/|:./ .}/ }/ ゙ト :.:.:.:. |
|:.:.:.:i:.|: | l/_ |:./ __ |/i:.:i:.: | あっ これで取りやすいです。
|:.:.:Λx==ミ |/ .ィ==ミ、.|:.ハ:.:|
|: /|:.i ,, ,, __ ,, ,, /:.:.|/
|/ .|八 | | /:.:.: ′ オッケーで~す。
|:.:i> . ー ' . <i:.:.:.:′
|:.:|:.:.:.:.:_i ー‐ |__:.:.:.:|:.:. ′
|:.:|>'´ノ {ィ. `y':.:. ′
,|/i | .i .′/:.:ィ/、
/:::i}/ V´ ̄ `V ./イ /ヽ
ノ::::::l、 '. ′ ./:::::::::、
./::::::::::::::、 . .′ /::i;:::::::::\
558 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:08:13 ID:XlUzqRvQ05
/ 親  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 嶺上牌も下ろせって。 >
\____________/
ト VVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ .ノ \ \
〃 ハ ノ ) ー Y:i|
イ 从§( ●) (●)|从 えっ?
乂イ§ (__人__) |从
乂イ U `⌒´ |
\ _ ,/
/ ⌒丶
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃ ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
559 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:09:07 ID:XlUzqRvQ05
/ 親  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 嶺上牌は 下に下ろすんだよ。 |
| |
| マナーだろ。マナー。 >
\_______________/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 .u ) 丶 ∨ そっ そうなんッスか?
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒) す、すいませんッス。
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / /
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) /
ヽ / ∞∞ / /
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┓──┐
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━┫──┤ →
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃ │ ↓ r─ 、-、_
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┓━━┓`ー \\\-、 チャッ
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫━━┫ \ \\\\
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ r‐ 、 ヽ ヽ .
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛━━┛ ヽ ヽ } ',
人 `ー \ ← 親の手
\ 、
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ
\
556 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:05:28 ID:dhif7ibQ0
初めてって言ってるのに態度わりーな
560 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:09:39 ID:mzFYDd/k0
あ、トラウマになって行かなくなるパターンががが
563 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:11:08 ID:dhif7ibQ0
この親ほんとマナー悪いな
561 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:10:05 ID:XlUzqRvQ05
r―- 、
. -‐:.:.:. ̄`丶:\
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:ヽ:.ヽ リンシャンパイ
/:.:.:.:.:.:/ i:.:./:/Λ:.:.:.:.:'.:.:.:、 嶺上牌は 下に下ろすのが一般的ですね。
.':./:.:.:7¨`.|/}/ ̄T`:/:.: i:.:.:.:.、
}/|:.:.:.'ィ=ミ、 ィ=ミイ:.ハ |:.:.:.:.:\
|:Λ , u }/ノ人:.:.:.:.:.:.:\ 指とかが引っかかってこぼれて、なんの牌か見えてしまうのを防ぐために。
.}/}:.:〉. ャ ァ / イ. \:.:.:.:.:.:.ミ=-
}/ > イ {_ \:.:.:.:.:\
_.. -‐へ .l、 ー,、 ` :.:.:.:.ヽ 嶺上牌は、重要な牌ですから…。
ト-、 ヽ__r--¬ .i::ヽ. ー-、}
ノ:::::::\ \ | |::::::'. ノ
〈::::::::::::::::\ ヽ | |::::::::〉 / ( これ、兄貴によれば 異論反論もあるらしいんだけどね…。 )
.}/::::::::::::::::::` 、 '. | /::::::::{
/:::::::::::::::::::::::::: ヽ i | /::::::::::{
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ u ) 丶Y:i| そうなんッスか…。
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§ ( ●) (●) | 知りませんでした。すいませんッス。
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
562 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:10:52 ID:XlUzqRvQ05
-――- ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.i:.「
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i、{`Ⅵ:{ ( それにしたって、この親のオッサン… )
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:∧:.:.l.斗f{:.'.
ノ^`:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.斗テ┐^ L! `!:l ( 教えるにしても、注意するにしても、言い方ってもんがあるだろ? )
.':.:.:.:.:.:.、:.:.:. l:./}/:i ー' ,:.:l
{:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.('.:.:.:l u r,/',.:! ( そもそも、この人が雀荘に慣れてない ご新規さんだってこと、 )
‘、:.:.:.:.:.:.:.'.≧=-Ⅵ:l rー ´ '.l
‘.:.:.:.:.:.:.:i 「{.゙、! >、^ト、 ( アンタも聞いてたはずじゃん…。)
‘.:.:.:.:.:.:|. ,ノ `'v'" Ⅵ::i
‘, :.:.:. | / `、'" ̄l l::l
.}:.:.:.:/「⌒` ., `、 .!.!:l
,ノ:./ }:::::、:::::::` .,\lハ:l ( それに…。 )
./:.:./ ノ:::::::ヽ::::::::::::l≧ミ、':l
∨:{ .{:::::::::::}::::::::::::l ̄}「`}:!
564 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:13:00 ID:XlUzqRvQ05
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< ( なんでアンタ、脚を組んで 打ってんだよっ!! ) >
< >
< ( そんな体勢してるから 向かいの牌山に 手が届かないんだよ! ) >
< >
< ( ご新規さん(ギャル夫)じゃなくて、自分のせいだろ? ) >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
|:::::, -- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
|/: : : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
/: : : : : : : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
/: : : : :,: : : ,: : : : : :\::::::::::::::::::::::ヽ
': : : : : : , ,!__!_{_.,: : : : : : \:::::::::::::::::::ヽ
親の脚 → /: : : : : : : ,!',rー一 、!: : : : : : : :\___:::::::::::ヽ
/: : : : : : : : //: : : : : : ヾヽ: : : : : : : 丶\:::::∧
: : : : : : : : : //: : : : : : : : :ヾ: : : : : : : : : : : :\∧
: : : : : : : : //: : : : : : : :nヽ:!: : : : : : : : : : : : : ::',:}
: : : : : /i:i/.: : : : : : : : :!|/',:! : : : : : : : : : : : : : :|
: : :/i:i:i:/.: : : : : : : : : :!|::::ヽ: : : : : : : : : : : : :;i|
:/i:i:i:i:i/.: : : : : : : : : :/!ト--ヾ: : : : : : : : : : : ノ
──‐/: : : : : : : : : :/:::l|‐―‐`ー──一''"───
565 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:14:10 ID:XlUzqRvQ05
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< ( ていうか、こっちの西家は 立て膝? ) >
// ̄ ``ヽ、 ,. -- 、 / ', < >
,: ′ ヽ _ ./ | \/ iハ < ( だれか店員、注意しないのか? ) >
./ い `ヽヽ、__ , ‐-'-./ l | ヽ || | < >
.! 1 i !、 | | ! // / / | |. ', || { < ( 最悪だろ、これ? ) >
,| | | !| | |. i| / /〈 、t'レ'′ | | | iノ } < >
/ ! | |' i〉 l | ヽヽ ヽ/ |l | | |__`'} ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
|! ヽ| | |,.イl | ! ヽ.∨ il | .! | 〉 !
| ヽ.| | |ハ!r|.r| / | | ! /|V._ i
| | ヽ`i | `「|'′ / へ | i/ ! ! ヽ\!
ヽ l ヽ !. l. |:| ./ ヽ ヽ | ! | | ヽ ! ← 西家の脚
| | |:| _ム rへ ヽ | | !| | | /!.!|
| | |:| {っ iニYニv‐、\ ヽ |/ / | | |、 // |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー'^'''^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:14:57 ID:XlUzqRvQ05
、__人_. 人
) ( 、__人_. 人
,、_ ) チッ ( ) (
/:.:.:.>――--- 、 ) ( ) チッ (
/:.;.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶 ⌒Y⌒ Y ) (
./:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ⌒Y⌒ Y f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/:.:':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.: /|:.:.:./i:.:.:.:.:.:.'. | ウッ すんません…。
/:.:.l:.:.:.:V:.:.:.≧、}/:::|:.:/__レ:.:.:. i^', ヽ________ 乂_
./:.:.:.‘,:.:.:.l:.:.:.:.:/::::`’:|/:::::::}イ:.:.:.:|
/:.:.:.:.:.:.:.、Λ:.:.:.l::::::; -‐ 、::::::l:.:.:.:.|
./イ:.:.:.:.:.:.:._≧'.:.:.l ̄ _  ̄|:.Λ|
.|:.:.:.:./:ヾ、‘.:.l、 / | ィ.|/
.|:.:.:.ノ:::::::::ヾ、‘.| >-- 1:./ しかも、舌打ちィ?
.|:.:/::::i::::::::::ヾ、.|^7 /::::| .|/
.|:/::::::|::::::::::::lⅥ/イ::::: | これもう、「マナーの注意」じゃない。「威圧」だよ。
./::::::::l:::::::::::::|彳|:::|:::::: |
567 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:15:56 ID:XlUzqRvQ05
,. -====‐- .
, :´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ´ 丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.し:.:.:.:.U:.:.:.:.:ヽ
/ ..:.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.'.
./ ...:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.'.
/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.ハ:.:.: ハ:.:.:.ハト、レ:.:.:.}:.:.:.:.:'.
,′:.:.:.:.:.:|:.:./u::l:./:::|:./_>==ミ!:.:.:.l:.:.:.:.:.}ヽ ( 知らない顔だけど、この態度…。)
|:.:.:.:.:.:.:.|:/_.」'-:: |/´:::だYか:.:.:.:「ヽ:/:.:.l
|:.:/|:.:.:.丁〃_が :::|:::::::::ゞ__少|/:.:.| }:.:.:.:l
|/ !:.:.:.:.|《 V_炒:::::::::、 イ:.:.:.|/:.:.:.:.:l ( こいつら、この店の常連なのか…?)
.|′ ヽハヽ:::::::::::: u |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l
Ⅵ:.:.:ヽ u r_つ ,j:.:.:.: |!:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.:ト 、 / |:.:.:.:.|.!:.:.:.:.:.:.:l ( 店員、見えてるでしょ? 注意してよ! )
|:.:.:.:.:|  ̄ 丁 .|:.:.:.:.|.|:.:.:.:.:.:. l
|:.:.:.:.:| ハ l:.:.:.:.ハ:.i:.:.:.:.:.l
|:.:.:.:.:| // /|:.:.:.:| \:.:.:.:.l ( あるいは ご新規さんへのフォローを!! )
|:.:.:.:.:| /⌒> '´ .|:.:.:/=zx. ヽ:.:.l
|:.:.:.:/ / ./ ,x=斗:./ ̄ ̄`ヾ:ヽ:!
|:.:./ / / 〃/:::::|/:::::::::::::::::::::ヾ}|
|:/ / / //::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::|l
|{ { //イ::::::::i:::::: |::::::::::::::::::::::::::::|!
|! |/ _/::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::/
允/::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::/
―‐- _
/ `ヽ、
{ `、
| ',
ヘ }
ヽ、 ,′
_}` ィ′
/ } _
_ノ ノ . '"´ }
/ } / , ′
_/ `丶、 ∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
{ \ `¨´ / | あと、ついでに言っとくとな…。 |
/ \ ヽ. , '´ \_______________/
/ `ー- 、 } /
{ `V /
', / / /
′  ̄ ̄``ー一r′i/\
{ } } ヽ、
\ _____ノ ノ } ヽ
568 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:17:50 ID:XlUzqRvQ06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ワンパイ |
| 王牌は 14枚! |
| |
| そろえる! マナーだろ! |
\_____________/ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| はいッス…。
乂____ _丿
チャッ
≡=-
┏━━┳━━.≡=- ┏━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┓
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━┫
┃ ┃ ≡=- .┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━ r─ 、-、___ ━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ `ー \\\-、 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┛ \. \\\\. ━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
r‐ 、 ヽ ヽ .
ヽ ヽ } ',
人 `ー \ ←
\ 、
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ
\
│ /
γ⌒>'´ ̄ ̄`丶 ′/
./:.:.:.:.:.:.:.:ハへ:.:.:.:.:.:`ヽ
.!:.:|:.:.:.:レ十' Ⅳ`ヽ:.:.:}
|:ハ:i:.:| ○ ○'イ:f′ ええっ?
|l |:. | |:.|
!:.`T!:.:| r _, . イ:.:! ワンパイ
|:. |.!:.:|`コ に |:.リ 「王牌カット」が 「マナー」…?
|:.:.|ヘリ/ .l三l iト,|/
ヽ.:.:| ハ ヽ/ ,ハ ′
569 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:19:17 ID:XlUzqRvQ06
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「王牌カット」?
┗━━━━━━━━━━━
⊂ニ⊃
、^@ ̄@^ , ワンパイ
((从(((,,i! ) 「王牌カット」って何ですか?
γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ
(_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_) 私には 初めて聞く言葉ですが…。
) )(,,,,ζ,,ゝ⊃
U
f¨¨:.ー x-=:.:.¨¨¨:.:.:‐- . )
':.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<
':.:.:,イ:.{、:.:/:.: /:.:./:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:ヽ
.':.:/i:.Ⅳ V:.:.:.:|:.:/:.:.イ/!:.:./ i:.:.:. i
./:./:.|:.:.: V:.:.:.:.:匕_ー一ムイハ:|!:.:.:' ああ、たぶん兄貴の造語だよ。
イ:.:.:.:.:.V:r┤:.:.:. |“ヒ7T゙ 芹リ{: /
/:/:.:.:.:/'\」:| :.:. i ¨¨゚ ,.ヒ;ハ:乂 まぁ あんなふうに、
/:.:.:/:.:./ ヾ爪:八 ,、 .′{
:.:.:/:.:./ } i:.:. i 、 イト、: \ 王牌と、ハイテイ周辺のツモ牌の部分を
:/:/ .ノ¨¨¨:}:.:/、  ̄ }| ヽ:.: }
/イ ∠__, .i:/ \ ノ' // 切り分けること。
.}| /  ̄ /′ _>x ./´
.|! / / 〃 >::⌒フ
.{∠_ ,,"/:::::::::::::::ヽ 「流局まで ツモがどこまであるかが わかりやすくなる」
イ ̄ ̄ ==z _〃/:::::::::::::::::::::::{
 ̄ ̄ } ー- 二_/:::::::::::::::::::::::::::ヽ っていう メリットは あるね。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/¨ヽ::::::::::::::::::::ヽ\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く .L、:::::::::::::::::::}:::::ヽ
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ \:::::::::::::::::::::::i
570 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:21:54 ID:XlUzqRvQ06
厶―`--ミ
,,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,,':.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ
-=彡:.:.:.:.:.:/:.:.i\:.:.i斗-ミ:.:.:.:.,
/:.:.:.{:.厶-:| ヽ| .}/}Λ:.:.:.i ただ、「牌山をみだりにさわらない」という原則や
|/|:.:{' ヽ{,斗 == '|:.:.h
|、{. ''"´ ' 、、.|:.:.lノ カットする際に牌をこぼす危険があるということで、
|:.:.:'. 、、 _ |:'
|ヘ:.:.〉 、 ´ ’ ,,.|/ 「王牌カットは するべきでない」という考えや
、|:.:.:` .,_ イ:.!
.|:.:.:.:.r{ {-i、 「反対までは しないが、それがマナーとは言えない」という考えもあるんだ。
.|>'" l } `ー-、
rf'" .l-―-リ .lヽ
ノ:::'、 ‘. ' ':::::〉
|::::::::ヽ ‘. .' ./:::::;' 兄貴は後者の方に近い意見だった気がする。
|/::::::::\. ‘. .' /:::::::{
〈:::::::::::__r―--ミ ,,-<┐:::」
}:::::::/ /::::::::::::::::::`' 、 ,〕::/
____
/  ̄` 、
/ @. ヽ∂
( ∫|. _ | ) ほうほう。
) (rリノヘ/ VY丶ノ(
;´. )| |. ∂ ┃{ ) そういえば、お二人とも ほとんどソレ やっていませんね。
ノ :f⌒ト ''' ''ノ.f⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄
571 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:23:01 ID:XlUzqRvQ06
,,7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., ほら。カットした結果…
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i 今回みたいに ツモが2トンだけ 残ったり、
/:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.―-/_l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:斗:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:i:,斗-ミ、:.:.:.:.:.孑'"l:.:l:.:.:.:.Ⅵ 場合によっては 1トンだけ残ったりすることが あるでしょ?
':.:.:.:.:.:.:.:. /!:.:.:.l'"ト:.::rl`l:.:.:/ 伝芋ミ、:.:.:.リ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.l 辷:ン .l/ 辷ン !:.:.:.:.l l´i
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.: / l:.:.: l'," ' ,, l:.:.:.: l l .| そうすると、上の段の牌がかなり 崩れ落ちやすいんだよ。
/ /:.:.:.:.:.:.:./:/ ,:.:.:.l‘, / 、 .l:.:.:ハ| |rー 、
/:.:.:.:.:.:/}/ ‘,:.:.lノ\  ̄ ,,.!:./ (`7 /,」、 カットした瞬間は大丈夫だったとしても、のちのち。
.':.:.:.:.ィ’ 癶:.l 〕 .._ イー l/ー- _ }〈/_/ l
!:.:.:..:/ /「 '.! ‘. / / ヽ. └ '^!
結構落ちやすい かなり落ちやすい。
リンシャン牌より よっぽど。
↓ ↓
↓
┏━━┳━━┓ ┏━━┓
┣━━╋━━┫ ┣━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━┫ ┣━━┫
┣━━╋━━┫ ┣━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┛ ┗━━┛
、xf _ _ (_rv、
.,{必}< /ヘ/ヽ`ヽ《必Y´ヽ
/辷イr / ト_ニ彳ヘ
/ /1 i イ ,イ !、r、 \ ヽ
i / |iハ |//_/ }/ リ | ! ! 1 なるほど。「隣の牌」という支えが
|イ ト ! f薔} '′ ●!イ-八 i!
ノ i ハ 》 ! } \ なくなるわけですもんね。
{ ! ヽ-ヘ ,-┐ ノ- )
( ) ≧---≦ i } リンシャンパイ
/ ( rく `X´ >.、 ソ i! とくに1トンだと、嶺上牌より よっぽど落ちやすそうな…。
( ) / 〉-允ー〈 ヽ (
\ / `^∨^´ | ,)
ノ_ / ! {
572 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:25:14 ID:XlUzqRvQ06
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「王牌セット」?
┗━━━━━━━━━━━
_, - .
i ´ `丶、
r )) {廻}`i
l {薔} i | | | i l |ノ
| 7 i | | | |ハ l | あれ? でも、
l! | l .ハr‐ァi´.┃! |
.l! |.| | Vゞイ /. | デメリットが それだけだったら、
| l l fて- _ fヘイ..|i |
| | | r) `i {~~~7|i | 切り分けてできる 短い牌山を、隣の人の長い牌山に合体させれば
| | .ノ{ ⌒-i~lΥノ |iル′
/ | ゝ、_ .} r`i´ |.| 解決するんじゃないですか?
〃 l | ` ν.ゝ、. lリ
__ 斗―‐ ミ
./:.:.>'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,':.:.:.:.':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ( いや、デメリットは もう無いわけじゃないんだけど…。)
|:.:.:. l :.:.:.: i:.:.:.i:.:.:.:.:.:リ:.:.:.: l
|:.:.:.:.l:.:.:.i:.:|―j-、i:.:/T:.: ハl ワンパイ
|:.:.:.:.:'.:.rl:.:|r'モフ .l/ひ|i/ ああ、それは「王牌セット」ね。
|:.:.:.:.:.iヽl:.:| 八
|:.:.:.:.:.| 、|〕=- ニイ:.リr<ヽ 「王牌カット」の発展形…。
|:.:.:.:.:.l ノ ‘. {゙ヽ`'くに _,」、
|:.:.:.:. レ' ‘.-―l .l`く::::::::',
|:.:.:.:.ノ`丶. ‘ -=| '::::::}:::::::l あっ… まさに今、 親が 「王牌カット」に留まらず
|:.:.:.:l:::::::::: \. ‘. | ':::::/:::::::;
.ノ:.:./l:::::::::j:::::::\‘|.'::i:::::::::::; 「王牌セット」まで やるようだよ。見てて。
./イ:/ l::::::::{::::::::::::|\lイ:::|:::::::::f
573 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:26:54 ID:XlUzqRvQ06
┏━━┳━━ ≡=- ┏━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┓
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━┫
┃ ┃ ≡=- ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━ r─ 、-、.__ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ `ー \\\≡=- ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┛ \. \\\\ ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
r‐ 、 ヽ ヽ ≡=-
ヽ ヽ } ',
人 `ー \ ≡=- ツツーッ
\ ≡=-
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ ≡=-
\
,/VVVVイ
/ _ ,__V/_
リノ`ヽムV⌒.
● ●)§リヾ
(人__)u..ノ ← 南家
/∽ ∽ヽ
クルッ _______
| ̄| ̄| ̄| ̄|東| ̄|__
..-=≡ | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
(,(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\
i ̄ ゙̄i/ ̄ ̄ ̄ ̄ -‐-...、... -、 ・ ・
|゙i ̄ ̄L{L{L{ノ⌒ヽ 〃::::::::::::::::ヽ::::ヽ その列が 「王牌14枚のセット」だけになるように、
|゙i゙| ̄ ̄| イ!ノハ从,.ィ::i:::l:::::::l
゙|゙| ̄ ̄| ↑ 親の手 !l┰ ┰!::|) i::::::l 余った牌山を 隣の牌山に合体させるんだ。
カチャリ _).(  ̄ ̄ レl、 - ,.リ{イ::::::l
 ̄). '、_, i ̄ ゙̄i ⊂}l{H}|'リつ ヾN あるいは逆に、14枚に足りなかった場合も、
/´`Y´ |゙i ̄ ゙̄i 〈/_i_l_,ゞ
|゙|゙i ̄ ゙̄i (__ハ__) 隣の人の牌山から持ってきて 王牌に合体させる。
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i 、^@ ̄@^ ,
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ((从(((,,i! ) それらの2種類の行為を合わせて、
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ノ∂ヮ ゚从(,
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ((とtξ,,,tつ) やらない夫さんは「王牌セット」と
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ) )(,,,,ζ,,)( (
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ( ( ( UU ) ) ) 呼んでいるんですね…。
゙|゙|゙| ̄ ̄|
゙|゙| ̄ ̄|
 ̄ ̄
574 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:28:24 ID:XlUzqRvQ06
, 、 __ ____
, -i fjfiンl ``lrf-} }_ヽ,
/ /-i-'' `=="i l .l
.l l i ll/ l l l .l .l. l l l .!
弋 '、 l l l l l li /l __l l // // で、その「王牌セット」をすることに
ヽ、.ヽ ,ィ竺ョ. l:::::::i / ,i´
| i、 .,!些∥ 弋ツl / ,| 何か問題があるんですか?
/l } /ゝ __ __ "ィll l、 !l
//_/ ィ `!ri_/l_r、r`、`i、__`ー-、 それをすれば、上の段牌の支えが 無くならないのですから
/ィ ィ´' 1 、 f`'-i ) > 1i`i`'i `i
./ ./ l ''ーョ// 3γ-イ l l y / 「王牌カット」の際の問題も解決するのでは?
/ .l {. 7´ l _〕 -{, .l, !'_/
__
,..z≦'///≧ュ。. r― ,、
,ィ劣////////////`Y///,ヽ
,ィ劣//////////|///Z!////l んーとね…。
/////ト.////|////|///ン/!////l
.l/////l \「>;!///,リ///´/!////,!
И//ト、|. ´f=ヘ|///リヽ///ハ////{ まずその、「王牌セット」で牌を移動させている時ってのが…。
\/ぶ` ゞン|///_ン//,/ l////|
ヽ,〈 __ .|// `Y´ l'///,|
|/|丶 '_|/ , -―, |'///,| 牌が かなり こぼれやすいんだ。
ヽ| `/7´ '. .}///,l ( 牌山を移動させている最中に牌がこぼれる確率は )
〃T_7 /_二_ヽ! ハ///! ( 牌山の移動距離に比例して高くなる。)
// |/ /,ィ劣//心〉 .|//,|
,// ./ /////////ハ .!//リ
//| / ////!//////,/ !// さらに、「隣の牌山に牌をくっつける」ためには、
r┴-'ー</////>/,´/! .l/ハ ( 「隣の牌山から持ってきてくっつける」ためには、)
.//〈//////<_>,´///,//! .|/ .|
|///ヽ//////,ヽ////// / 「牌山の向きを90度回転させる」という操作が必要となる。
Ⅵ///\//////〉//// _/
`ーイ「「|_|\//,/////l
,イ | | |//`,´//////{ この時、さらに こぼれる危険性が高まるってわけ。
l,:| .| | |//////////ハ
//`^´//////X/////}
575 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:29:42 ID:XlUzqRvQ06
,,7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i もし、やるなら…
/:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.―-/_l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:斗:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:i:,斗-ミ、:.:.:.:.:.孑'"l:.:l:.:.:.:.Ⅵ こぼさないように 相当注意深くやらなきゃダメだね。
':.:.:.:.:.:.:.:. /!:.:.:.l'"ト:.::rl`l:.:.:/ 伝芋ミ、:.:.:.リ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.l 辷:ン .l/ 辷ン !:.:.:.:.l l´i ゆっくり ゆっくりと。
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.: / l:.:.: l'," ' ,, l:.:.:.: l l .|
/ /:.:.:.:.:.:.:./:/ ,:.:.:.l‘, / 、 .l:.:.:ハ| |rー 、
/:.:.:.:.:.:/}/ ‘,:.:.lノ\  ̄ ,,.!:./ (`7 /,」、
.':.:.:.:.ィ’ 癶:.l 〕 .._ イー l/ー- _ }〈/_/ l
!:.:.:..:/ /「 '.! ‘. / / ヽ. └ '^!
,r-''´入^>''´ ''''ヽ、/,`',_,_
,_ tYソヲ/ >ヾKミ `i
/ / フ r i ゞ Vvi .人 あるいは、数トンを一度に移動させるのではなく、
i ' il l > V | | .l `',
', / .|i |',r、il__ /__i_.i_.l .| i ヽ、______ 1トンずつ移動させるって方法も ありますね。
', ゝ Vil/λ=j、iノ´__iハ_i/ il ', x、__, - -─、 `ヽ
i _ /jrvX薇.ノ イtjアハイ/ 入 廴____| .i もし4トンなら それを4回繰り返すわけですけど…。
/ ti, -Y^ト ` ´//j i ` , ー- 、 _ ヽ/
y´Yi 廴t>、 ー- /,、y/フ i ', `'、 ,'
r''´ >i tノ ヒr` - <ソ ,/ ̄ソ、 i .i `'、 ノ /
\ __`<i l.il' 、-、 _ ,r-コ i /フ \ i i i ,´ i どっちにのやり方にしても、
.卍/´` ''=''ニ'、`- ´<i.l ./、 / `''、、_ ゝ、_ ヽ ヾ ヘ_
itj、_、_ -'ミン´´゜`'> v、/ ./ / `'- 、 `', - 、_ ヽ__ 「牌山セット」を ミスなく丁寧にやろうとすると
i / /`''´X>`´<ソY ,'i ./ i ´ ` ' , `i
', ハ `ァx, -''´ / `> '' ´i ,' i それなりに時間が掛かりますね。
ト、,イ i i ,' ヘ /ハ '、 ト、_
576 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:30:42 ID:XlUzqRvQ06
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ そう。「牌山セット」は それなりに時間を食うわけだね。
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
l:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:}、:', だから… これは私が兄貴と同じで、
|:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:i、:.:!ヽ:.:ハ:.ト、:.:.:.:l. }′
|:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l \:.! `' |//!_.',:.:.:.!| 「牌山セットは蛇足」って考えの人間だからだけど…
ハ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:._L -‐` xィ´V.l:.:/
!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l´ヽ/ _ x、 bリ .!〈
ヽ:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l zイ´√! ` .l:.:l 「 親が、第一打を切らずに延々と牌山セット?
',:.:.\:.:.:.:/l:.:.:.:.:./__ _^_乂__リ 丶 ./:.:.!
!:.:.:.:.`:/`l:.:.:.:.:ハ ! 〈 _ , ':.:.i:.l または子が、自分の配牌を 開けて見ないで 延々とセット?
l:.:.:.:/ !:.:.:.:{ `丶 ´ /!:.:./リ 、
,. '.<`丶 lハ:.:.L_ ヽ_./ .j// ハ 一回ならともかく、毎局 他家を『無駄に』待たせてまでやることか?
/ ̄`丶.\\.ヽ{ `7 ̄ ̄`ヽ! l /::/ /::::::ヽ
,::::::::::::::::::\\\ !:::::::::::::::::::Y! ./::/ /::::::::::::l そんなことよりも、今、先にやるべきことを すぐにやってくれ 」って、
!:::::::::::::::::::::::ヽ \\./:::::::::::::::::::::リ ./::/ ./::/:::::::::::!
l::::::::::::::::::::::::::::', V::::::::::::::::::::::::/ /::/ /::::{:::::::::::::! そう思うね。本音の部分では。
.}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::/ /::/ /:::::::'::::::::::::::!
`ミレ_____/三ニ - ヾ ミヽ___
_ _ >//K/f´ \ `ー`ヽ
`゛=っノノ ヽ `| |
/ >/ / ; ; |ヘ | | そうか。
i´ / , , / / | | ; | | | |
| /| ; | / / / ; __ノ=+- 、| ; | | | | キョンくんも、やらない夫さんも、親番の時…
| ; | || | ;___ . | | /i / //_/__ ノ`ハ | | | | |
| | | ヘi ||`iレミヘiハli // //,=テ=ミノl ノ ノi l | | もし周りの子で 配牌を開けてない人がいた場合
| | i ミ |ト i ilト哀ノ>イ´ ´f::::::ハ jメノハノ//i i l l
;| | | ヽlヾミfニ及彡ノ , 弋:.:ソノ /y/イ l | その人が開けるまで 絶対に 第一打を打たないんでしたね。
| ハ ヾ ト゛´-Z/ ノ l i ヽ |
|ノ i | | `>`) ー - /;;;ill | | ヘ |
| |l | | //ト=i-= 、_ _ イミノil l | | | | その打牌に チー・ポン・カンの鳴きやロンが
| || | |ソノ/ノつ= ≧≦三ハ_ム ilY |
/i. l | | |-ミ彡ー-゜/ii iiヽ`、ミrル ) li | かけられるかも しれないんですから。
/ li l i l ノ/ `/oフ> `´<l oヽ ノ il |
/ i il // ヽ -ノo/< <> >ioヘノ/ /
┌─────────────────────────────────────┐
│ [提言NO.069 親の第一打は、子が全員配牌を取り、そして開けてから打ちましょう。] │
└─────────────────────────────────────┘
577 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:32:33 ID:XlUzqRvQ06
__ ,、 .((,、-―‐''''''''''―-、, ((
,イ `'ィケ´vトr,,)) `ヽ, ,ィュ))-、
l ,ゞヘノフィ ./ i `、Yノ l! でも当然、牌山セットをする側の人からすれば
.j ゞ〃‐'´ / / | | ((ヽ、 i!
/ //.(( / / | | | | )) ヽ .i! キョンくんのその意見には 反論をしたいでしょうね。
./ // )) :/ /. | | | | i! |
/ / " / / | | | | | | | i!| |
.′ .i / l .| l! .))| | |.| l | | | || |: / 牌山セットは「必要なこと」。あるいは、「有用なこと」。
l | i! .| | ト、((ィュ, | l.| | | | | || |: {
V i!i | |.i ,イ´ィY^ヤハ| i!|| | l:| |从| l:|! ||:ハ 「無駄」なんかじゃあ 決してない!
ヘ ノノ |! |! _Vゝ~ン'.ノ j`´ ` γテォ、// i!/ l ∧
,イ,イ .l l! l!ゝ_ゝ`´ンンゝ 込ソ.ノ/.| .〈ヽ,l: \ たとえ時間を掛けてでも、するのは当然だ。
//| .リ .|! ヽ ((`ー'´` '  ̄ / | .ヘ .ヽ \
,ィ'´/ l / ,ィ |! ,、`、)) ,、, -,、 _, ィ' | | ゝ \ :. 遅延行為みたいに言うのはおかしい。 …って。
/ ノ/ィ' _,、ィ'ヽノ,ハ、,` ノ´ イ,-‐ノ `ー'r-、 、.ヽ l ヽ ノ }
{_,、ィ´,ィ'´ ィ'´ __,ハ, ノ (__ -‐ '´ (,、‐-`、! 〉/ 〉
/ ̄ ー-、
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,. --┴- __:.:.:.:.:.丶 そうなんだよね…。
, - ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ:.:.:.:.:.゙,
〃/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:.:.゙.
//:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:. ヽ. ', ・ 「 嶺上牌を下ろす 」 「 牌山を前に出す 」という行為と
〃:.:.:.:i:.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i: .:.:.:ヽ ヾ゙,
,':.:.:.:.:.:.l:./ ll l .:lヽ:.:.:.:.:ヽ: ヾ いったい何がどう違うっていうのか。
.i:.:.:.:.:.:.:l/ /l:.:.:.:/ l:.:.iヽl:.:.:l }:.:.:.:.:.:.}:.: ト
.i:.:.:.:.:.:.:.:i /レ i/ヾll ヽ{,_/´ ̄ l:.:.:.:.l:.:. l:.',
l:.:/:.:.:.:.:.:l ̄ `ー .i:.:.:.:l:.:/:.:. ', ・ これらだって「配牌を開ける前」に、「第一打をする前」に
i/ ヽ:.:.:.:.:| ,.〒=;= ri==〒i:.:.:.:l/:.:.:. ',
i:.:.:.:.:i |;::: ;:i i ;;:::::::i. |:.:.:.i:.:.:.:.:. ', 「毎局毎局」、「それなりに時間をかけて」やってるじゃないか。
ゝ:.:.:.:i. └一' . `ー ´ ノ:.:.:.i:.:.:.:.:.:. ',
l:.:.:.ゝ u , 、 . '゙l:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:. ',
.l:.:.:.:.:l ` ー . __ . - l:.:.:.ll:.|:.:.:.:.:.:.:.: ゙. ・ 配牌セットが無意味・蛇足と言うなら、そもそも牌山を前に出す事だって、
i:.:.:.:.:l ,-ノl lヽ, , l:.:.:.:l ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.
',:.:.:.:レ´ ト 、 ,. -l. `l:.:.:.l ヽ:.:.:.:.:.:.:. 嶺上牌を下ろす事だって、 同様に無意味・蛇足だろJK?
/ヽ:.l l .. l l:.:.:l.._ 丶::.:.:.:.:.
} 、ヽヽ lニニ二ニニ| l //}. ',:.:.:.:.:
.{::::ヾヽヽ lー--一/ //l/:::::l ',::.:.:. もし私が「牌山セット肯定派」だったら、絶対そう反論してるね。
',::::::ヾヽヽ 丶 / ///::::::::l 丶:.:.
',:::i;三冫ヽ ヽ ./ ///::::::::::| ',:.
578 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:34:15 ID:XlUzqRvQ07
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「カンの時、海底牌をどうする」?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────────────────────────────┐
│ あとは… カンが起こった時、海底牌をどうするのかな? │
│ │
│ それまでの海底牌は、新たに王牌に編入されるわけだけど… │
│ │
│ 他の13枚のところまで また はるばる移動させて くっつける? │
│ │
│ そして その上に乗っていた牌(新しい海底牌)は床にでも下ろす? │
│ │
│ もしそうするなら、その時また壮大に こぼしたり取り違えたりしそうな予感が…。 ..│
└────────────────────────────────────┘
ワンパイ
┌──────── 王牌 ───────────┐
│
_ ↓カンドラ表示牌 ↓ 新たに海底牌となる牌(ツモはここまでになる)
く\ |│ ./7 ┏━━┳ .③. ┳ ┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┳━
\> Ll // ┣━━┫ .筒. ┃ .南. ┣━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┣━━╋━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
. - ―┏━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ←距離→ ┣━━╋━━╋━━╋━
l. - -┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
└ ― ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┻━━┻━
↑ ↑新たな嶺上牌 ↑ 新たな王牌(ツモれない牌になる)
最初の
嶺上牌の │
あった場所 │
ワンパイ │
└──────────── 王牌 ────────────────┘
, 、 __ ____
, -i fjfiンl ``lrf-} }_ヽ,
/ /-i-'' `=="i l .l
l l i ll/ l l l .l .l. l l l .! そしてさらに、2回目、3回目、4回目のカンが起こった時の
弋 '、 l l l l l li /l __l l // //
ヽ、.ヽ ,ィ竺ョ. l:::::::i / ,i´ 処理のことを考えると…。
| i、 .,!些∥ 弋ツl / ,|
/l } /ゝ ,、 "ィll l、 !l
//_/ ィ `!ri_/l_r、r`、`i、__`ー-、
579 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:36:45 ID:XlUzqRvQ07
┏━━━━━━━━━━━━
┃ 「他人の牌山に触るな」?
┗━━━━━━━━━━━━
_
_,,'" ̄:.:.:.:.:.:.:.:ミ、 ┐ そして、最後にもう一つ 「王牌セット」否定の論拠を挙げると…。
,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:'.
/:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:、 この「王牌セット」をやろうとすると
i:∧:.:.:.|\,,:.:|:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.'.
|' 、ト{=テミ、.|:.:.:. l-、:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:、 他人の積んだ牌山に 必ず 触ることとなるでしょ。直接or間接に。
| ら:| ”!:.:.:.:| .!:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ
,' `”,, .|:.:.:.:l_ノ:.:.;,' ‘、:.:.:.:.:.:.:.'、
` .っ |:.:.:∧:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:'. 「他人の積んだ牌山に触っていいのは ツモ及び配牌取りをする時だけ」。
≧=.厶-'" ̄^ヽ 、:.:.:.:.:.:.'.
/⌒ヽ ヾ 、 '.:.:.:.:.:.:'. 「そして、リーチでアガって裏ドラをめくるときだけ」。
,}:::::::、::、ヾ 、 '.:.:.:.:.:.'.
(\,、 ノ::::::::::::'.::::、ヾ=======\ }ハ:.:.:. i こういう原則があるんだよね。一応。
⊆/:::\ /:::::::::::::::::|::::::::、_ イ }:.:.:.:|
_ .. _
rァ<.:.,:-‐_.:ニ`ニミx __
,ィ{厶 ,√/´ `ヾハ
/.:.个ー彡'/ i ト、 ヽ \
/.:.:,イ ,〃 ,-┼ | | L_ 、 ヽ.‘, 確かに、ウラドラは アガリ者がめくりますよね。
.:.:.〃 Ⅵ_ニ≧=ミLl ∟ 」__j_ {
i.:.:.:じx Y {´ 人 } T:Т{ | 「`ヾ
|.:.:.:.:.:ヽ. l トミ辷彡' 、:ノ Ⅵ ノ
、.:.:.:.:.;′| ヽ"" 、ィ "" 〉y あと、その原則だと…
,イ.:.:.:y′人 `マニ=ー- =彡ヘ
/,小.:.:/ ハミx \:.ーtァく ∧ 「ドラをめくる」 「嶺上牌を下ろす」 「新ドラをめくる」 は
厶.://ハ.:.', {:`:ー:tハ ハ: : ヽ 〉 ハ
〉;ム'ィイヘ.:.〉 v.:.:.:.:.:レ′∧',ハ : :v ', } 王牌の前の人しか やっちゃダメってことになりますね。
'勹/_j/ 人} V.:.:.:/ ∧v ', } : :| Ⅵ
'′´,イ;フ /.:.:.〈 廴_ソ : :ハ. ヾ
v ,イ.:.:.:.:.:.:.ノ ハ) : : : : : ∧ ヽ トミ:、
,ィ八/.:ヘ.:.:.:.厶.:′: : : :_:才じ′ ハノ ヾ もし「王牌カット」をするなら、その場合も同様ですね。
//////>xr―… ¬ /
\///// / レ′
` ー一 "
、从人∧人∧从/
< >
< ロン! >
< >
/VV∨V∨V∨V\
580 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:37:44 ID:XlUzqRvQ07
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おや、そうこう話しているうちに 、^@ ̄@^ , |
| ((从(((,,i! ) |
| ご新規さんがアガったようですね。 ノ∂ヮ ゚从(, |
\________________________/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ ロン!
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 リーチ・タンヤオ・三色・赤。
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|
\゚ o Y⌒Y /
/⌒ヽ ∽ ー ∽ヽ
/ r‐、 ∞∞〆ヽ |
/ ノヾ > ヾ_ノ |
| ヽイ | |
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│伍│伍│伍│③│③│③│④│⑤│ 3.│ 4.│ 5.│ │③│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
581 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:38:25 ID:XlUzqRvQ07
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| 満貫…?
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 8000点ッスかね…?
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
. -―-、
_. -‐:.:. ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:\_
 ̄二ニ=-:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.` 、,,-―ミ、
,,:._:.:.:.―-イ:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:\
/'" . ':.:.:.:.r'7:ア.|:.:/┼:.:/:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\ ( ん? なかなか めくらないな…。)
/:.:.:ィ:./r':/ |/ |=ミ、:.:.:.i:.:.: l:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
|:.:/ レ `´ r、)J:狄:/:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
|/ l ′ 之_ン /:.:.:.:.:l:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..'.、:.:, あの…
八 '_) /:.:.:.:.:.:l:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i ヽ|
l:.>、 /:.:.:.:.:.:/'" ‘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l 裏ドラをめく、__人_. 人
|/}:.|≧=- r--/:.:.:.:.:./ 、:.:.:.:.:.:.:., ) (
Ⅵr'ノ ,, ⌒7:.:/}:./ ‘、:.:.:.:.:.′ ) チッ (
r' ̄ヽ'-、/ //^l/ ヽ:.:/ ) (
/7 -} . ' //':::::::∧ }/ ⌒Y⌒ Y
{:::::、 ,ノ/ . '::::::{:::::::::::::::l /
j::::::゙¨´j/ /::::::::::}::::::::::::: l
ノ::::::::::::/}イ |::::::::_厂::::::::::::: l
582 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:39:13 ID:XlUzqRvQ07
_,,..
_,,..z<
,, ・ "´
,, ・"
/
_,n_00._ , ―― " _>- ← 親の手
└l n | .辷l /7 ロロ「l / >- ・ "´
U U くノ // / / l
/ / /
/ l ./ ̄ /
┏━━┳━━┳━━┳━━┳.../ / ━┓― ''
┣━━╋━━╋━━╋━━┫'' / ━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ..,' | .┃
┣━━╋━━╋━━╋━ / /━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━ .,イ .,イ. ━━╋━━╋━━┫ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
┃ ┃ ┃ ┃ ヽ---''". ┃ ┃ ┃ ┃ < 、^@ ̄@^ , >
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ < ((从(((,,i! ) >
< .ノ∂ヮ ゚; リ(, >
< >
< ええっ? 親が勝手に >
/ / < >
親の手 → | 、 , < 裏ドラ めくっちゃいました? >
} ', ヽ / / < >
ヽ } {/ / `ヽ / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
`7 / | {
/ ,: l ',
/ / ヽ ヽ __ ___
/ / \__ } └‐┐ | |┌┐|
∠_ノ / ┌‐┘ | |└┘| [][]「l
丶-‐'´ __ ミ __  ̄ ̄  ̄ ̄ くノ
/ ./| ミ / .4 ./|
/ 東 // ミ / 索 //
表ドラ→ |  ̄ |/ |  ̄ |/ ←裏ドラ
 ̄  ̄ ̄
583 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:40:43 ID:XlUzqRvQ07
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< ウ・ラ・い・ち! ハ ネ マ ン だ ろ ? >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ / \ \
〃 ハ〆 u ) 丶:i|
イ 从§ ノ ー |从 すっ すいませんッス…。
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
. -―‐ミ
/__:.:.:.:.:.\ ( たしかに この ご新規さんが )
. '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶:.:ヽ
.厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:', ( なかなか 裏ドラめくらずに )
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、:.,
/:/:.:.:.:.:.:.:.,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:l ( マゴマゴしてたってのは わかるけど… )
l/|:.:.:.:.:i:.:/‘.:.:. ト、:.:.:.:i:.:.:.:.i:. |:.:l
|:‘,:./|/ ‘.:.:|{_\_|ヽ:.:,|:.:|:. l ( だからって、アガった人以外が 勝手にめくるのは… )
|ハⅣ ̄ ̄´‘.| __}/.|:.:'_:.l
.Λ:. t_テ” ´ゝ' .|/ァ ヽ
/ く'.:'. u '_ ,,|」 l,
| }`{ ‐- ..└‐'. <__/:.}`ーイ:'. えっと…。 赤・裏だから、12000点のチップ2枚ですね。
`T´', _.ィ⌒! } |`| |:.:.',
| V ‘. .ト--/ / .| |:.:.:i
584 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:42:30 ID:XlUzqRvQ07
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
585 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:43:13 ID:XlUzqRvQ07
┌───────────┐
│ ―――その後も… .│
└───────────┘
/:.:.:.:.:.:i:.\:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.: //:.: //:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.\i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./ ./:./ ./イ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.V、 :.: ,」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ア ̄ ̄ ー-,,リ:.:.:/|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:., ちょっと…。 王牌セットは 別にいいとしても…。
:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lイ汽f示ミx' /:/ 、 l:/|:.:.:i:.:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.:.:.:.:寸l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|“ ら__:V ./'´ メ、|:.:.:l:.:.:.: i:.:l ヒ ト
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|、\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ‘ー‐' .たミx .|`:/:.:.: /|:.′ 他人の山に牌を付けるなら
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ` |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ハ::r竓ム′:.:, .|/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ,゙ー ' /:.:.:j/ / 最低限の礼儀として、キレイに付けるべきだろ?
:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| _ /:.:.:.:.i
:.:.:.:.:.:.:.:/:∧..|:. ,i :.:.:.:.:. | ` ':./:.:.:.l ぐっちゃぐちゃ じゃん。
\:.:.:.:/:/:.∧|:/.|:.:.:.:.:.:.:| 、 イ: /:./:.∧
\':./:./:.∧l/ |ヘ:.:.:.:.:′ ` , ´ ∨ /:./:∧
\/:./:.:.:、 .| .i:.:. / {- 、 ∨:/:./:. i これ、私が整え直すの?
\:.:.:.:.:.:> |: / V/\_ V:.:.∧:.|
> ´ /|/ ./´ ` ._ i:.:/ }/
となりの上家に
┌ 付けられた牌山 ┐┌───── もともとのキョンくんの牌山 ─────┐
r─ ォ ─ r─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|. || |. || │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
| |.| | .|.| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, 、 __ ____
, -i fjfiンl ``lrf-} }_ヽ,
/ /-i-'' `=="i l .l
.l l i ll/ l l l .l .l. l l l .! う~ん…。
弋 '、 l l l l l li /l __l l // //
ヽ、.ヽ ,ィ竺ョ. l:::::::i / ,i´ このままにしておくと、後で牌山を 前に出し直そうとするときに
| i、 .,!些∥ 弋ツl / ,|
/l } /ゝ ,、 "ィll l、 !l 牌山がくずれる危険が高いですね…。
//_/ ィ `!ri_/l_r、r`、`i、__`ー-、
589 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:45:51 ID:XlUzqRvQ07
┌─────────────┐
│ ――さらに その後も… │
└─────────────┘
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : \: : : : '.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : :ヽ: : : :'.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . . . . '.,: : : .
/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:;:.:. i ヽ ハ . . .
/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:| ハ ! i l / ,ハ. . . , うわぁ…
}:./:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:./{ l i ! | ! / ! ',
!ハ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:._L」_!:.:.:.:, 十ー┼―ト、. . .l. . . !. /. . .! . . . ', ご新規さんに振りまくって イラついてるからって…
/ !:!:.:.:.::!:.:´:リ ヽ!、:.:.! | |ハ__/!: : : : !: :!: !_: : : ,′: : : ヽ
{ Ⅵ:.:.:.:ゝz==ミ V ノ zニ三三≫: /レ' : ト ヽ /: : : : : : :'. 自分の前の王牌を 卓のあんな隅っこ近くまで…
{ ヽ:.:.:.:.^「カ::::l^ な_j;::リ イ: /: !: : :l ,:/: : : : : : : : '.
|`:.:.:.:.} かリ _仆ン_/ヘ:. :. :. :. lン/`ヽ:. :. :. :. :. :l あんな遠いところまで はるばる移動させるの…?
Ⅵ:.:.:.l ^ ´ ;  ̄ ,':/:.:.:.:.:.l:./ V:.:.:.:.:.: ハ|
l:.:.:.:.:'.、 u /ハ:.:.:.:./´ }:.:i:.:.:.:.:!|
':.:.:.:.:.{丶 r 、 /./l:.:.:.:ハ |:.:!:.:.:.:.l
':.:.:.「ヽ ` 、´_ , ィ ´ !:.: ハ_,. `丶._ .|:.ハ:.:.:.:l アレはもう、「王牌セット」どころじゃない…
ヽ:.| f二._ Vヽ l // / >.、!:.:.:.!
` ,イ-¬ .ア./ /_ ´ / / /ヽ!:/ 「王牌エクソダス」?
/l 二ヽ/// `ヽ/ ./ /::::::::::!
/:::! ^ '´ ノ 「 ̄`_ヽ/ / /::::::::::::::::| 「王牌グレート・ジャーニー」?
_Li^ゝ.__.イ ! ̄ ./ ./ /::::::::::::::::::::::!
/:::r/:::::::::::::::/ l ./ / /:/::::::::::::::::::::::/
/::::::_」`ー---┤ l / / , イ::::/:::::::::::::::::::::::,
,.. -‐……‐-ミ
《@'´ 《@》、
/ / \ ヽ ヽ ‘, 「王牌エクスプローラー・スイート」に一票。
' / /! i i i ヽ. ‘, i | i
i i /l从》l/ヽハ、_ハハ. i l | |
| l i{〈(秘)〉 ○ j! .i l | | それこそ、カンが入ったら
| l 八《´ 、 U .| l | l {
〉Vヽ ≧=‐- -‐=≦|イ∨ / ‘, 海底牌を どうするんでしょうか…?
{ ∧ Vγ`rr~rr'´ ,.r'^V ∧ }
590 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:46:54 ID:XlUzqRvQ07
┌────────────┐
│ ――さらに さらに…… │
└────────────┘
,:' _, }
,:' , ノ ,ノ < おぅ 失礼…
// /ヽ f ′
j./ ./!つ j ノ
Y /{ i / /
l }i ゝノ ゝ ′
コロン i_ノ l
ゝ′ ─ ┏━━┓
.,,--ー │──┣━━┫
/ │ ┃ ┃ ← ツモ牌を取る ところとは
┏ .八. ┓ ┏━━╋━━┫ 別の牌山
┃ .萬. ┃ ┣━━╋━━┫
┣━━┫ ┃ ┃ ┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┛
_. --ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨¨¨゙く ̄ヽ
r'´::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:'.
.′ :.:.:.: /i:.:.:.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:'.
.イ:.:.:._/}/ .|イ:.:.:/}/.|Λ:.:/.:.:.:.:.',:.:.i ( またぁ? )
/|:.iVヽ、 .l/ _, -‐}イ :.:.:.:.: i:.:.l
|:.:.lィ伝オ `汽示ォ l:.:.:.:.:.:. |:.:′ ( もう… 「失礼」どころじゃないよ! )
|:.:.l ゞ┘ └-' ./:/:.i:.:.:':.′
|:.:.l u , |l|l/イ:.:.:.:.':./:.′ ( さっきからポロポロポロポロ… )
|:.:.:.、 r―-、 ':.:.: /イ:.:′
',:.:.:.:` 、  ̄ ̄ ':.:.:./:.:.:.:′
'.:.:ハ| ` ._.. -‐/:.:.:イ!:.:.:.:.{
_'.|_厂ノ // ーミ:', ( 牌山スレスレのコースを、スピード任せ、勢い任せにツモろうとして )
/イ{ r┴―- 、 /" ィ多
,i 州 廴_ ./ ィレ/::: ( それで ぶつかって牌が落ちてるってのは 明々白々じゃんか…。)
./:| .州 ト―- ミ/ .ィレ/::::::::
.ノ:::l .州 l . ' .ィ:レ/::/:::: ( 「明らかな 牌を落とす原因」を作っといて その上で落とすのは )
/::::: l .州 .l ' .ィ'レ ム':::::::::::
./:::::::: l .州 l ' ィ〔レr┐::::::::::::::: ( もはや「故意」の範疇だろ。)
/:::::::::::::l .州 .l / .ィ〔レ'ィ三ヲ::::::::::::/
::::::::::::::::lィ―ミ、厶-――≠┴-'::、:::::::::::i
::::::`ーく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::l ( ひきかえ、ご新規さんは 丁寧にツモってるから )
:::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
:::::::_::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ | ( 牌なんか ほとんど落としてないし…。)
 ̄.':::::-―ィ=≧┬― ┬―==:::::´::::::Ⅵ
586 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:43:32 ID:95rsqMaQ0
こんなんとマジでやりたくねえ
587 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:44:00 ID:/MgZ7vlY0
さすがにこんな常連野放ししてる
店は終わってるな 動物園より劣る
588 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:45:21 ID:dhif7ibQ0
なんで店員注意しないの?
591 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:51:48 ID:XlUzqRvQ08
□
┌──┐
└──┘
┌──────┐
└──────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
_
. -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:` .,_ --ミ、
,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:、
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.廴:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:, 終始、こんな感じでさ。
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.;.:-:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:. ̄:.:.:.:.:.:.」:.:.:.:.:.:.'.
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/:.:.:.、:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:,
':.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ:.` .,:.'.` .,:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:, 「ご新規さんに教えてあげてる」と
.i:.:.:.:.:.:|:、:.:.:.:.:.:.:.:.:'.\', .斗=ォ ゙ヽ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`ヽ:.:.:.:.:./l:.:.:.:.:.:.:.:. ,
.|:.:.:.:.:.:|/\:.:.:.:.:.:.:.'. ィ斧:ア ” ‘.:.:.:.:.:.:.:.: l !:.:./:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.i 強弁できなくも なかったけど
.|:.:.:.:.:.:l ノ ` .,:.:.:.:.'. ‘'´ ‘.:.:.:.:.:.:.:.:.l ':.:.':.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.|Λ:.:.:.'. _ ` .,:'. し ‘.:.:.:.:.:.:.:.:l/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l 言い方や態度が 明らかにアレだったから…。
‘、:.:.l‘.ィ夕` ` ,, ,, |:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
、l |ヽ |:.:.:.:.:.:.:.:lΛ:{_.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.|:.:.'. 、 -、 .|:.:.:.:.:.:.:.:l / `ー-- .,:.:.:.l 常連なのか、店員もなにも処置しなかったから…。
.|:.:八 _. '´ ´ |:.:.:.:.:.:.: l / /≧x
‘.:.:.:.:.` 、 ` /|:.:.:.:.:.:.:.l/ /Z/
‘.:.:.:.:.:.:.:i丶、 イ |:.:.:.:.:.:l /Z/ 気分が悪くて、2半荘で やめてきた。
、:.:.:.:.:l .>‐ ´ 爪 |ハ:.:.:.:N ./Z/
、:.:.:.l/ | / ‘.:.:.| /Z/
592 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:52:55 ID:XlUzqRvQ08
_
, -‐:ク´: : : :`: : : 、
/;.'´: : : : : :ヽ: : : : : : \
/:/: : : : : |:ヽ: : :ヽ: :.ヽ: : : .ヽ
/:/: : : : : /ヽ:ヽ: : :ヽ: : ヽ: : :.ハ
i: i: : : : :.i i _ ;.\: : :_:、: :ハ: : : :i
|:.:i: : :i: :,x< 丶丶、≧: :i: : iリ
|: :!: :.:|: :.ィf示ミ f示xi |: : } そうだったんですか。
|: :!:i:r、ヾ:i弋ソ 弋ジ从ノ/
|: :!,!:ゝ:ヽi ` .ハ: |/ お疲れ様です、キョンくん…。
|:/: : /: : :丶 ´` , イ: : :.!
/ : :i: : : :|__|. ` .升: :|: : :∧
/: : : !: : :.:|::〈 |_:ヽ,!: :∧∧
./: :>:{ : : ∧:.ヽ,x<>i::ヽ: :∧∧
/: :,へ:.:.\: :∧:.:ヽ<⌒:!:.:..ヽ ∧∧
/: : :! 丶:.ヾ'´: : :∧ |:.:.:.:.:/レ}: :.}
./: : : :! ヽ丶,:.:.:.:.∧ff;}:.:.:.:/.i i:.:/
- ───── -
/ヽ x≦二二二二二二≧、:.:\
\〃:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:.:.ヽ
/ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.: /!:.:/:.:.:.:.:.:.:!:.:l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:i┴─‐┐
└─‐ォ':.:i:l:\/ イ:.:.:.:.:.:.:/}:.ハ:.:.:.:.:.:l|:.:.:!=<二
イ:.:.:|:l:.:./`ー|:.:.:.:.:.:厶斗1´:.:.:.リ:.:.:!\ |
,'.:.:.:从γ⌒ヽ:.:.:.:./ -─ヘ:.:.:./:.:.: |:.:.:.:`ト┘
イ:.:.:.::l| { }ヽ:/ { }::イ:.:.:.:. !=ミ:.:.i
/:l:.:.:.:.:リ ー一 乂_ノ |:.:.:.:.:.| }:.:l フリー雀荘だからって
〃:i:.:.:.:/ "" ___ "" |:.:.:.:.:.| .イ:.:.|
|:.:.:.ヽ | | U |:.:.:.:.:.|:.:.|ヾ:! 客の全員がマナー良しというわけでもないのね…。
|:.:.:.:.:.:.\ |___ j .イ:.:.:.:.:从:|
|/l:.∧:.イ{ ー┬── ヤ´ |!:.:.:/ヾ リ
!{ / ∨ ト==== / /|:.:.' ∧
/ ∨ :| ./ 〃|/ \
/ Y ∨¦ / / ヽ
∧ :{ ヽ.! ′ / } i
593 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:53:49 ID:XlUzqRvQ08
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::', そいつらはそいつらで ダメな奴らだったんだろうが…。
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::', ワンパイ
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::> でも結局、王牌は どうするのがいいんだ?
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::>
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ 「牌山をみだりにいじらない」、「他人の牌山をさわらない」、
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/
\|\!\ ′ ∨
ヾ ヾ 、 ‐- , ゝ、 という原則は原則で わかったけどさ。
` 、 , ′ / \_
` ー < /´ /:::::
_ノ´∧_∧ /::::::::::: 「流局まで、ツモはどこまでか、目に見えてわかる」メリットは大きいだろ?
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /:::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) | そうなんですよね…。
(__人___) |
| u |
| .| それぞれ それなりに理由と 長所・短所が…。
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__ それを考えると、区切りを入れる 「王牌カット」は………
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: してもいいのかもしれません。
/:ゝ/ ./ __ V :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
594 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:54:48 ID:XlUzqRvQ08
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ただそれでも、局の開始の時に毎回毎回カットするんじゃなくて、
| (__人__)
| ノ 牌山が みんなのツモで減って、流局が近づいて来たら
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } その頃に初めてカットすればいいとも思いますが…。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ そうすりゃ、「牌の落ちやすさ」の問題も
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ある程度 軽減されるってわけね…。
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.!
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ 牌が落ちやすい状態である期間が 短くなるし…
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./}
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「 毎局、流局ちかくまで行くわけじゃないから
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./ そもそもカットする回数も少なくできる…。
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
595 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:58:44 ID:XlUzqRvQ08
--- ====ミ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
,:':.:.:./ 二二二二 、:.:.:.:.:\
/:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:ヽ
.厶:.:.:i:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.!:.:.{ \:i
/ /:.:.:.l:.ハ:| 、:.:.:.:.:.:.:.:.厶:.:.:|:.:.: ,ハ
く イ l:.:.:.N二l|ヽ\:ト:.ΧV 刈:.: |イl:.:.| でも、それだと「局の途中に」 牌山を触るわけよね…。
|:.:トヘ:.:.|芹ど卞 イ う卞}:.: l) Ⅵ
|:.:LL|:.:ハ ∨ツ ∨ツ/:.:. ! V:.| 「みだりに牌山に触る」 のとは別物だと
|:.: rfΤΤヽ ′ ':.:.:.:从/:.:.|
|:.八 ^ゝ. r 'つ イ:.:.:./:.:.:.:.ハ:! 言い切れるのかしら…?
V/:.:\ }≧=== 彳ハ:.:.:' :〕iトミ、
イi:i: : 〕ー‐ 、| |: V: : : }i:i| ハ
l ヾ{: /i:i:i:i:i:i:〉--===ミ:|: : : : :/i:// {
| 才⌒^寸i{:|ニニニニ|: : : :/i// 八
_∠二:._ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.':.:.:.:.:.:.i、:.:.{ヽ:i、/{:.:.:iΛ
i:.:.:.:.i、:.| ヽ{-`厂 V:.:l.、l
|、:.-rイ .f示`i:.:.lノl、 うん、
|:.:ヽ|ィ云  ̄ .|:.:.l/:.:ヽ
|:.:.:.:'、`゚” ` u |:./:.:.:.:.:.'. 結局そういう反論が出ちゃうよね。
}ト、:.:.:>、 ィ=- ィ|Λ:.:.:iヽ:}
./⌒レ' r'⌒才 ´ 7 }:.:.l-,リ 「局の途中に牌山を前に出す」ことなんかも合わせて考えると
厶ィ' ニユ 廴_ ./ ノ:}/ ヽ
j::::::、 ニユ ‘. 7 /:ノ /::ヽ 線引きが…。
.':::::::::ゝイ`ヘ ‘. ' i/ /::::::::::i
.'::::::::::::::「::::::: \‘. ' {ィ:::::::::::::::::|
/ ̄ ̄\ だよな。
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ー) (ー) うん…。 どう [ 提言 ] するのがいいんだろうか?
| U (___人__)
| __ノ__ やはり、この件は ちょっと適切に 提言するのが難しいなぁ。
| _/ ___\ヽ_
、 '-/____ヽ | 俺個人の考えとしては、「カットもセットもしない」で固まっているんだが…。
ノ 、 ._'-〈 、ヽ |
,´ ヽノ} |
/ { / 「各論紹介」に とどめといて、この第三十話を終わりにしたいだろ…。
./ / / {
__
__ __
_________
─────────── … ……
─── ─────────── ─── ── ─…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
596 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:00:39 ID:XlUzqRvQ08
, -───-、__rvvz-、
/ , - ─ .乂ノ }
_ノ / ヽ というわけで…
/. rvvz ト、 ./} ∧ \ ., -─ 、
.〈 乂ノ ト、:. i!i! i! } ! |:! } :i!ヽ \_ ___/ ) この第三十話は、ここで終わりです。
ヽ , ' /i i! }: i!i! i! { | |:} { :i| \ / -' ̄ ̄ ヽ
i: { :i!. i { i! i: i!i! i!イi ̄`_ } }、 .丶 _ - ´ イ } 今回は「牌山」に絡むことを
} i i! :i}Ⅴ i/_ i/ レテ弌_} / \  ̄ `ー<_ ,'
{ .} /i / y弋く イ 乂__ル' `ー- ` - / いくつか紹介しました。
} .i/ レハ L乂ノ  ̄ // ̄ヽ `ヽ
/`, \ )) o /L_}  ̄`ヽ/YYVi /
/ } >ァ‐-‐,J-J-J、___┏ー-⊂_____ノ /ヽ 牌山の扱い方に関しては…
/ { } し-し||≫≪|| ヽ ト、_ `-、 _ - ´ ̄ ヽ \
.{ ヽ_ .,-、_/ /トーへ三⌒⌒^〉┗┐ヽ _ ) } 昔ながらの考えや原則と、
ヽ 入_ / / 】 く `ヽ 〉 / し
\ し、入) 〈 .}~~'¨ヾ \ 〈 ( __ 自動卓が普及した現代の 利便性追求な考えと、
>─-、 〉 x-、/ /し' __n__フ 〉 ヾー-
/ .) \Li____K_r-、_∧ノ / ) 相反する意見が両立して存在しているのが
( _ ____ / / / ./ .{ ´ ̄ヽ 〈
ト、___/ /r-、/ ./ ヽ__, ' ノ 現状だと思います。
\__ / 〈 ヽ /
ヽ_/ ヽ /
`ー′
/ ̄ ̄\ 「王牌セット」に関しては、結局 結論および提言までは出さなかっただろ…。
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (ー) 俺は 作品中で触れたとおり、セット、カットともにやらないべきという考えで、
| (___人__)
| ノ 実際でも やらないことが ほとんどなんだが…。
j u. |
..ノヽ、 , ノ _
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y しかしフリー雀荘の中でも、店員が率先して 牌山カット、牌山セットをしていて
./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、 それがマナー化してるような店もある。「郷に入りては郷に従え」ってのも もっとも。
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ 果たして、どうするのがベターなのか…。
:::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: | / ソ スレを見ている人も 考えを書いてくれると嬉しいだろ。荒れない程度にね。
:::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::: |./ /
597 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:01:26 ID:XlUzqRvQ08
以上です。
598 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:02:23 ID:XlUzqRvQ08
┌──────┐
│ お ま け │
└──────┘
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ
:::::::::::::::::∧ \ ところでさ。
:::::::∧:::/ `ー /
:::::/ ∨ ∠二 7 / そのご新規さんって
/ヘ , '
\ \ _ / 結局どうだったの?
\ \ / ` ー - ′
\ \__ / すぐ打つのやめたりしたの?
 ̄\ \
ト、
>:`¨¨¨¨ ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
-=彡:./7:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V⌒ヽ
/ィ:.Λ、'イ:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.爪:.:.:.:l
ノf伐! `ニ`},:.:.:.:.i:.:.:.7リ:.:.:.:,′
/:./'l , 迄メ:.:.:Λ,ノ/:.:.:.:.′ うーん…。
':./ ‘.-、 /. イムイ /:.:.:.:.:′
|/ , -≧≠ {'、 .l:.:.:.:.:.′ 私と同卓してた時は
/ __r' ,, -┘ ヽ Ⅵ:.:.′
.イ / ア´ _ { ‘.:.{ トップ、2着と 取ってました。
ノ::l ' / ,,'"::::::::::ヽ! ヾ
,r'::::::」 }/ ィ:::::::::::::::::::::::l{ `ー' 私が抜けた後も まだ続けて打ってました。
./:::::::::::::>'"ア::::::::::::::::::_;ノ ヽ
.l::::::::::;:::-ー':::::::::::::::;:::'"/‐- ‘.
`ーr':::::::::::::::::::::;::::'":::::〈 `′ 牌さばきや 打ち筋を見ての 私の想像だけど…
人::::::::::::::::イ:::::::::::::::::,
/:::::::アTl爪 .l:::::::::::::、_:l
599 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:03:27 ID:XlUzqRvQ08
/ // / /l ./l ┌─────────────────────┐
,ィ ./ /// // / / ,.ィ │ 多分、リアルでは 殆ど打ったことがないけど │
/// .// ./// /'´/ │ │
/ // / / // ./ / │ 実は、ネット麻雀で 打ち慣れて強い人って感じ?│
/ l / ‐-..,,__ / / └─────────────────────┘
_〈./ 爪', / 、 `ヽ /____
./ / /'⌒ヽ l 从ヽ | / / /}
.// l / O o \__l_/ ヽ .l /__ / / __
./../ l / l .l `ヽ/-=ニ_ ./ / . / .ノ
// / .l/. , 、,,.-='、'、l l、 ヘ_,,..-''" ./ 厶- ´ /
.// / | / `┬;;;:::┬′ ゙.゙、;;;;::',ノl ! l ヘ ./ /
l ./| |.. ⌒゙''''''´" `'''''" .| ,' | .lヽ| r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
| / .| | l´ l `l | ./ l | `ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
.| /| |ヽ| `┬ イ` ┬ ' レ | /l | i ⌒ |\ \.
l/ ヽ| |─┬‐ | |/ヽ|ヽ| .| | ヽノ
\ ` ─ ´ / | | ツモ。2000オールっす。
/´⌒゙ ー─ イ ─ 、. | |
/ ー- _ `ー- _ | | 4本場で2400オールっす。
/  ̄` ´ ̄ メ |
/ |
/ イ、 /"_ / あっ、あとチップ1枚オールっす。
/ イ |´  ̄  ̄ ゛  ̄
/ /ヽ |
/ / i |
3巡目ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 2.│ 3.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│三│三│ │ 4.│ ┌──┤四│六│
│索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│ │索│ │伍萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
赤 ドラ
600 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:06:27 ID:XlUzqRvQ08
r―-、
-―≠-ミ 、
,, '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.`ヾ まだ 場なれは してなくて
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'. 牌さばきは モロ初心者、 裏ドラ自分でめくるの忘れたりもする、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.、:.:.i:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.,
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i'、:.:.:i‘,:.|\/:.:. i:.:.:.:.:.:l 微妙なマナーも よく知らなかったみたいだけど…
i:.:.:.:.`:.:.:.:.,:.:.|__'、_,,'.ー'"ヽ__:.:|:.:.:.:.: |
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.iヽ| ,_ \'.‘.l ィ'らTl㍉:.:.:. | チュウチョ
|:.:.:.:.:.:‘.:.:.',ィ伝ミ、 ` 辷r |:.:.:.:.:i| 鳴きの判断が すごく早くて 躊躇がない!!
‘.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.{' Vハ 、 ,, |:.:.:.:.:リ
Λ:.:.:ト:.:.:.:\ ,,ゞ ' r 'つ |:.:/:/ リーチやアガリも 早い早い…。
/:.:.'.:.:.V'、:.:.',` .,____ イ_|/|/
./:.:.:.:.:'、:.'. ヽ:.:'、 ,,'"ノ / `'く 他の二人は それに全然ついていけてなくて…
./:.:.:.:.:.:/>、'.^ヾ 、'.´ /⌒>' ヽ
/:.:.:.:.:.:'r' ヾ 〉:ド- / ノ /⌒! 「あっ この人 うまいなぁ」って 思いました。
.'Λ:.:.:.:'へ_r~/::l ' / ./::::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ そっか。ありがとう。
:::::::::::::::::∧ \
:::::::∧:::/ `ー /
:::::/ ∨ ∠二 7 / ( 多分、俺よりもずっと強いだろうな、その人…。 )
/ヘ U , '
\ \ _ / ( やっぱり俺も もうちょっと鳴きを勉強してみよう…。 )
\ \ / ` ー - ′
\ \__ /
 ̄\ \
602 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:08:01 ID:XlUzqRvQ09
以上でした。
601 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:06:42 ID:UqD3DTuY0
「ネット麻雀で打ち慣れてる」イメージの出る、良い牌姿やねー < 3巡目片アガリ3900
604 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:15:57 ID:dhif7ibQ0
乙
俺がやったら絶対1s先にツモってまう
そして切った瞬間に他から4sが出る
ネットで打ち慣れても鳴き判断がコマンド出てくれないからやりにくかったりすると思うけどな
マナーの悪い雀荘は行くのやめよう
603 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:13:36 ID:UqD3DTuY0
乙ー
ちなみに自分は中盤過ぎから王牌セットしていく派
605 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:28:08 ID:afNkuh020
乙
自分は捨て牌が3段目に差し掛かった時に
王牌を下げると同時にセットさせてもらうかな
むしろ>>517の前だしで左を前に出すなと店員に注意されたことがある
それまで全く言われたことがなくて癖になってたから
治すのに時間がかかった、というか今でも油断すると間違う。
606 :名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 00:03:54 ID:nhWKY1Qs0
乙
そいや、左8の取り方はミーコで覚えたなー
「ど真ん中の、ほんの少しだけ右寄り」として意識したら
慣れれば感覚だけで絶対間違わないようになれるよん
607 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 16:56:01 ID:6IWNl4nY0
これ場所間違って取ったら戻すの? 続行
609 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 22:21:02 ID:wWvTjmPc0
フリーでよく囲む人の中に
この山牌カット大好きな人がいる
俺はその人と上家下家の席順になったら、なるべくスムーズに7トンセットできるよう協力するけど
戸惑う人とか煙たがる人もいるのも事実なんだよなあ
俺個人としては、「同卓のメンツに応じて、カットしたりしなかったりする」という感じ
611 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 23:35:41 ID:YtbzzJQc0
最初から王牌カット派だわ
1cmくらい山動かすだけだから転落の心配するよりどこまでツモがあるかのメリットが嬉しいかな
途中王牌カットは時期の明確な定義が難しいし、中途半端なときに毎回忘れずにカットできるかというと難しいし
カットを忘れた時のトラブルの責任は誰が取るって話だし
なにより集中力が途切れやすい気がする
612 :名無しのやる夫だお :2014/05/15(木) 09:58:24 ID:3SMJ3BnE0
最近はアルティマばかりなで打っているので絶対にこうだとも言いづらいけど
基本は王牌セットは好きじゃない
サイコロの出目
234:こぼれやすさもあるんで下家の山と繋げてもいいよ
56:あまり意味ないけど繋げたければお好きにどうぞ
8以上:余計なことしなくていいよ
王牌が少ないときだけ動かせばいいんじゃないのスタンス
617 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/17(土) 17:22:47 ID:lH04/38k0
>>553
アルティマタイプの卓でのサイコロの意味は、たとえば…
たまにエラーでドラがめくられないことがある。
セット打ちで、自動配牌機能や自動ドラ決め機能を好まないでオフにしたがる人もいる。
などなど。
618 :名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 16:38:00 ID:scCx1zdk0
東天紅のサンマやるときに
自動配牌切ってるんで使うよ
608 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 22:13:47 ID:/zMVoC0c0
リンシャン牌やヤマ端の牌が見えたとして
自分が落としたのではないなら見せ牌ではないから大明槓やリーチ一発を狙うのは問題ないと
思うけど自分が落とした見せ牌の場合はどうなんだろう?
610 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 22:37:32 ID:1zzpS2.s0
>>608
それ気になる
他の人が落とした牌でも、リンシャン牌が分かって、カンできそうな手牌だからそこで待つってのはどうなんだろうかって
613 :名無しのやる夫だお :2014/05/15(木) 20:21:59 ID:lIdWCFLQ0
うっかりラス牌過ぎてるのに気がつかずに王牌ツモったらチョンボ? 流局済みだからノーカン?
614 :名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 02:36:25 ID:pFDYVy1Q0
流局成立した後にチョンボとかないやろ
615 :名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 08:25:29 ID:Q74o1BUE0
自分の身内では、王牌ツモった場合、(リーチ後みたいな明らかなツモ切りじゃない限り)
聴牌宣言不可で、ノーテン罰符を払わなければならないって裁定でやった
フリー雀荘とかじゃどうなんだろう
616 :名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 11:55:09 ID:d9d7oXMc0
フリーならメンバーはいってたら
ちゃんとハイテイですって言うし
たぶん誰か気づく
気づかなくても罰符などはなし
619 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/18(日) 22:56:39 ID:pNQMuuxs0
>>616さんの言うとおり、
ラス牌を過ぎてたらノーカンが多い気がしますね。
620 :名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 23:05:40 ID:GyuTG9Ss0
オバカミーコでラス牌じゃないのにみんなで手牌開いちゃったケースが
なお最初に開いた人じゃなくて本来ラス牌ツモるはずの子がチョンボ扱い
621 :名無しのやる夫だお :2014/05/22(木) 11:06:49 ID:Mvy/nI160
箱下清算ナシルールでやっている人たちに質問
超レアケースなのでまったく同じ状況ではなかったのですが
似た状況が発生し、トラブルになりかけたもので
(私の所のルールだと4→3→2と清算確定する計算方式になっていますのでトップが割を食う形になっています)
・箱下清算ナシ
・レート1000点50G
・馬500G-1000G
東:8600点
南:24600点
西:56600点
北:200点
この状況で北家が東家に48000放銃、南家に32000放銃のダブロン打ち込みしました
この場合の清算方法は皆様の場合どのような形になりますか?
(役満ご祝儀は計算に含まない)
622 :名無しのやる夫だお :2014/05/23(金) 11:53:22 ID:iusoKj9o0
かなりのレアケースですが
通常の精算方法をとるしかありませんね
一位+200
二位+1850
三位+850
四位-2500
623 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:36:36 ID:/yNnSfRk0
┌─────────┐
│ 第三十話 補足 │
└─────────┘
/ニニニニニニニニニニニニニヽ
’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|
|ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|
.ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│ なあ、やらない夫。
Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
》 f77ハ ∨/≧==彡//ノ 《ニニニl| ト リンシャンパイ
`7 V//} ∨////厶イ==ミ iニニニ| |∧ なんで 嶺上牌 って
⌒i ̄ __ ̄ ̄´ 》//∧ lヽニニニl| |/∧
ト ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __ | ∧
|∧ ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l| i}///777{厂三{ | /∧ 下ろすんだ?
|/∧ }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l| リ }////|∧三≧| ∧.=
| ∧ 、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i| 三
| /∧ ≧彡. 》====≦/// l i '//三| ∧三| 三
\ | ∧イ三/三》 ∨//// j l //三 i| /∧ .乂__ノ三
/∧.| /∧./三 ィ/∧∨/// / '//三三| //∧三三三三
┌──┏━━┳ ┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
← ├──┣━━┫ .白. ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
↓ │ ┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
↑ 下ろしておくのが一般的。
624 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:37:51 ID:/yNnSfRk0
/ ̄ ̄\
./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) 嶺上牌に 直接 手なんかがぶつかったり
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 強い打牌や膝が卓にぶつかった衝撃などで 卓が揺れたりして
ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|) 牌山からこぼれ落ちることがあるからな。
____/ イー┘ |
| | / / ___/ こぼれてなんの牌か見えてしまわないように、下ろしておくんだ。
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_,,...........、,_
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:..、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
,':.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
│:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:,A:./ !:./ /:.:,:.:,.:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.ヘ
l:.:.:.:.:.,:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l' _';.l`i:メ、i:/.l:/ !:.i│:.:.:.:.:.:.l:.i
.l.:.:.:.:.::l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.lミト、ミ,_ト.ソ´l/ ';.lイイ:.:.:.:.:ハ:l
│;i:.:.:.:.',:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::;J `' _- 、,_!:.:.:.:.:l l,' バシーンって強打する人や
│ハ:.:.:.:.ヽi:.:.:.:.:.:.:.:ト、;:_::ン /:`テン:.:.:.:.:,' l'
ヘi l:.:.:.:.i;.ハ:.:.:.:.:.:.:.l L;ン /:.:.:.:.:.,' 乱暴なツモり方する人って
\:.lヽ ';i.:.:.:.:.:.l.J ,/:.:.:.:.:.:./
,.>、.__'N:.:.:.:l` 、 _-_‐_, ' l:.:.:.,:.:.:./ 結構いるからねぇ…。
/:::::::l '; ヘl,:.l .i,__,......,,、, .l:./:.:./
.l:::::::::::l. ', ヾ、i, -'_弋 i lヽ'イ':., '
l::::::::::::::l. ', ヽ' '´ ', l l´ンイ
l::::::::::::::ヽヽ. ヘ ', .l i::´l
│:::::::::::::::\\ ヽ .', ,',':::;:l
│:::::::::::::::::::::\`ヽ、ヽ .!//:::::i:!
625 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:39:14 ID:/yNnSfRk0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ それとも、「なんで嶺上牌だけを下ろすのか?」っていう意味か?
( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / それは、「重要な牌だから」と考えられているな。
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', ・ カンをすることで確実にツモる牌、または狙ってツモれる牌。
ヽ .| l_/_, -‐、',
ヽ .| / , --'i| ・ それでアガれば嶺上開花で一翻つく牌。
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= | という理由で。
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ しかしよぉ…。
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::! 普通の牌山の牌だって、こぼして見えれば……
!:::::::::::l ヽ. 7"::;:::::_::、ヾ゙i _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶. l::::k'_´_o__゙,!:::7 7;:::\゙¨" ,l, チーとかポンとかして順番を操作すれば
::::::::::::l丶 ゙ー───‐' . k'^ヽ、゙i ノ
::::::::::::ゝ ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿 それを狙ってツモることは可能だぜ…?
:::::::::::::::〉 ,.'",n. rャ ,-、 ゙ヽ、 ,ノ
l:::::::::::::i |:::| |::::| .i:::::| ;ヘ _ヽ.,! リンシャンとは違って「毎回(ほぼ)必ず誰かがツモる牌」だしよ…。
|::::::::::::l _,レヘ. |:::::! !:::::l ,l:::;! i:.:i 〉
}::::::::::::! '´ ,} |:::::l !::::::! ,!:::;! ;': 7,!
!::::::::::::l ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l ,ハ だったら、やっぱり、リンシャンに限らず
:::::::::/i. ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/ `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/ ,/ こんなふうに、全部の牌山の端っこの牌を
:::l : : :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ; : :: `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l 下ろすべきなんじゃねえのかぁ?
; ,' ; : ::  ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
↑ こんなふうに。 こんなふうに。 ↑
626 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:40:17 ID:/yNnSfRk0
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
l:::::::::::::ゝ---- ι なーんてなwwwww
|::::::::::::) > < (
,l:::::::::::::ηxx ||||||| xxゝ 言ってみただけwwwwww
ゝ---η. ||||||| ゝ
/≦ ヽ .| | ≧
{ l l |* *| | l そんな面倒くせーこと
{ .l l .| * | .| l
/ l l | * | l l したくねーよwwww
l ---l l-- -l l
| `^^ `^
.-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、 だねwwwww
/:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.',
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ:.::.:| そもそも、強打とかアレなのを別にすれば
〃:.{_{`ヽ ノリ|:.:.:.:.:.:.i|:.:.:|
レ!小l● ● 从:.:.|、:i|:.:.:| 変なことせずに普通に打ってれば
ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ∧:.:.l
/⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i |:.:| そうそう牌なんて こぼれたりしないもんねぇ。
\ /:::::\>,,、 __, イァ/ / l:.:l
./:::::/ Yヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ 確率的な意味でさww
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
627 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:47:13 ID:/yNnSfRk0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | いやいや。
| u |
| .| そういうふうに全ての牌山のハジを下ろして
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、 やっているグループは
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... 実際にいるんだぞ?
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
/|
M/ .|/|_ /|
/ M/ .|/|_
,.:::''::´:: ̄::`:::.、 Z /
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ Z
./:::::U::::::::::::::::::::::::::::::} .-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、
l:::::::::::::ゝ---- ι /:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.',
.|::::::::::::) ◯ ○ ( //,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.:ヽ.:.:.:|
,l::::::::::::η ||||||| ゝ 〃 {_{ノ `ヽリ|:.:.:.:.:.:.i|:.::.:|
ゝ---η. ||||||| ゝ レ!小l○ ○ 从:.:.|、:i|:.:.:|
/≦ ヽ .| | ≧ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ∧:.:.l
{ l l |* *| | l 、从∧人∧人∧从./ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i .|:.:|
{ .l l .| * | .| l < > \ /:::::\>,、 __, イァ/ / .l:.:l
/ l l | * | l l < まじで!? > /:::::/ Yヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ
l ---l l-- -l l < > `ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
| `^^ `^ /VV∨V∨V∨V∨\
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 「嶺上牌をおろすべきではない。」という意見や…。 │
│ │
│ 「実際にはメリットがほとんどない。だったら『牌山にみだりにさわらない』原則を優先!」 │
│ │
│ 「おろせ? いいけどそれなら全部 おろすべきだろ?」、 「いや、積極的に 全部 おろすべきだ!」 │
│ │
│ どの考えも、すべて実際にあるのです。 │
└──────────────────────────────────────────┘
628 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:54:22 ID:/yNnSfRk0
以上です。
629 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 09:21:37 ID:G.L3QiqM0
乙
それを言い出すと最終的には手を触れさせないになっちゃうな
ぶっこぬきや積み込みもやられた事があるからその方がいい気もする
630 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 09:26:33 ID:QjOiC2e.0
>>629
極論でどれもネット麻雀に落ち着きそう
手で持ってやるのが気持ちいいんだけどね
631 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 10:55:53 ID:hDFEEXFs0
ワシズ麻雀の卓の全自動版つくればいい
632 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 10:58:21 ID:u9cFoZwQ0
麻雀は素人だが思った
もし牌が全部透明牌だったらどうなるの?
633 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 11:03:14 ID:QjOiC2e.0
>>632
誰も振り込まず、ツモろうにも鳴いて妨害しまくれるから
誰もアガれず、テンパイ料だけで勝負がつくかな
634 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 11:08:23 ID:3AI0tHeM0
山と相手の牌を読み切り何パターンもある上がりルートを読み切った奴が勝つ
読みゲー
635 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 20:14:29 ID:3eqVGAcY0
半荘1時間や2時間じゃすまないだろうねぇ
638 :名無しのやる夫だお :2014/05/26(月) 16:15:27 ID:qDS6IGLg0
積まないと入れ替えがやりやすいじゃないか。
639 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/26(月) 17:47:29 ID:emVXAIu60
二列の牌山を同時に前に出そうとすると摩擦で辛いでしょうね。ガシャッと崩れそう。
一列ずつやっても、くっつけてキレイに揃えるのがつらそうですね。
ツモ時にも、手前と奥、ツモり間違いがあるかもしれませんね。
640 :名無しのやる夫だお :2014/05/26(月) 17:49:04 ID:.sRGqHZo0
めんどくせえ、赤木鷲頭戦みたいに袋にいれてやろうぜ
641 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/26(月) 21:26:23 ID:emVXAIu60
>>588
>なんで店員注意しないの?
>>1としては不本意なことですが
それぞれ雀荘には「空気」ってもんがありますからねぇ…。
発声しない人間の方が客の過半数を占めているような雀荘もありますし、
「虚ろな日々53」で書いた雀荘は先ヅモが「マナー」でした。
マナ悪な常連がでかい顔をして店員がそれに迎合しているような雀荘は多いのです。
下手に常連の機嫌を損ねるとそいつが来なくなり、
卓が立ちにくくなるなんていう心配もあるのかもしれません。
そんな状況で常連じゃない人間が、マナーや態度のことを訴えたり指摘すれば
店から見ればそれこそが「営業妨害」なのでしょう。
673 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/03(火) 23:57:47 ID:o5kvXMNE0
>>548
「アルティマタイプ」について
こないだ「虚ろな日々」の郷田さんAAの人に聞いたんですが
自動配牌型の卓ってどれも全て、卓内部の機関が「アルティマ」だって本当ですか…?
違うのは、ガワだけで。
だからみんなアルティマって呼んでたのか…。
メンバー経験があれば知りえていたのかもしれません。うかつでした。
ようやく形になったので今晩、第30話を投下します。80レスちょい。
牌山や王牌などがテーマです。
それらに関して、まだ紹介したり語ったりしてなかった話題を
色々集めました。
505 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:47:59 ID:XlUzqRvQ0
今回の話は、なんというか各論紹介みたいな感じです。
いわゆる「オチ」や「カタルシス」もありません。
506 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:50:50 ID:XlUzqRvQ0
┌───────────────┐
│ やらない夫とキョンくんの家にて. │
| |
│ 南3局 南家 やらない夫 │
└───────────────┘
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒
/⌒ト、/ (> )(●)
r-='´ ヽ (___人__) ツ モ 。
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ
} ⌒´ `V |>ー- 、 中 ・ ドラ4で 2000-4000。
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
ツモ
┌─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│①│①│ │ │ │ │ ┌──┤三│伍│ │ 9.├──┤ 9.│ │ │ ├──┐
│筒│筒│中│中│ │中│ │四萬│萬│萬│ │索│ 9.索│索│ │西│西│ 西│
└─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ ドラ .ドラ 赤
-―――― _
, : ´::::..... ,.::::::::::/--- _ト、
/⌒ーz'´:::::::::/ ̄ ̄ ̄`ヽヽ\
∠-K/ ≠:::/:::::/:::::::::::::' :: ヽ.ヽ
, : ´, ≦〈_ / /::|::::/::::::::/ .:/:: ,|:::: :: ヾヘ
∨::::::://,' .:::::::!::7|--彡'/::::_/ j:::/∨ |:∧
/::::::, '/, -! :::::::::|::| { \匕 /::/ ‐}:: |ヽ、!
.7.::/:∨::7 ´ ! :::::::::Ⅳ ` --- ' {=∠ -y イ'、ノ:!
,::7 | ::::::弋ヽ| :!::::::|//, -- _////ヽ--<7:|_ノヽ:| ぢ ぐ じ ょ ーーーーーーーーー
|:,' | ::::,、::::::了:!::::::/ ` - 、/// 7 ! i::i }
|:| .! :::| |::::::::V:i:::::| } u/:/! .|:レ' 最後の親番だったのに…
レ V:, -- 、:{ Vi::::|7 、_ / ,ィ:/::L_j::. |
/ \|Ⅵ 7‐y─‐yi≦:./j::: /,::. / 中盤で 役牌 全種類つかむとか…。
,′ ヽ{ _ >‐'⌒ヽ::::::///7/
/ /,: ` r |/彳 /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│七|⑤│⑥│⑦| 5.│ 6.│ 7.| │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│南│白│發│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
赤 赤 ドラ
508 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:52:05 ID:XlUzqRvQ0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ う~~む。 あいかわらず堂々と
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ ドラの中の 片アガリバック…。(バック = 後付けアガリ)
:::::::::::::::::∧ \
:::::::∧:::/ `ー U / 俺もソレが サラッと できるようにならなきゃダメなんだな…。
:::::/ ∨ ∠二 7 /
/ヘ , '
\ \ _ / 俺には ここから やらない夫のダブ南は切れなかった…。
\ \ / ` ー - ′
\ \__ / 9索が 4枚とも 枯れてるしな…。
 ̄\ \
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│③│③│⑤│⑦│ │
│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
/: : : :/: : : : :.l: : : : : : :ヽ: : ヽ: : : : ヽ
,': : : :/: : : : : :l: : : : : : : : ヽ: : ハ: : : : :ヽ
|: : : ,': : : : : :./l:.,斗-:.'、: : : -:、Nヘi、:i: :ハ
|: : :.i: : i: : :.,ィ'´ヽ: i \\: : i:.ヽi: : : i:リ
|: : :i: : :_i: : i:i゙,ィ=x ヽ .,zx、 i.:リ: : : /
i: : :|: f .ヘ: :i fr';;:::} fr'リ i:イ/: :ィリ チュン
./: : : V V: ヽi 乂ソ , ゞ' .i:イ:/i/ そうか。 中の方でアガれば問題ないんですね。
,.:': : : : : :i:.|: : :.ト 。 /:'イ
.,イ: : : : : : /: |: : ',ハ`. 、. /7,.イ: : :.:|
/: : : : /:/: : |: i: : :ヘ.. ノレ'/ゝ、i: : : ハ
/: ,.:': :./ィ.' ̄.|: i: : :.ヘ-‐| ´ヽ_.i: : : :.ハ
f:./:/: /:/-‐‐-、.V: : : : :ヘ.| .rノV: : : :.|
|/: : : : :.| `V:'、: :./ ヽ / ヽ: :/i
.i:/: : : : :ハ ヽ_:/{ ゝ_ヽ .トf /
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │⑤│⑥│⑦│ 1.│ 3.│六│六│八│八│
│白│白│東│東│筒│筒│筒│索│索│萬│萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
509 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:53:07 ID:XlUzqRvQ0
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第三十話 ┃
┃ ┃
┃ "動かされること牌山の如し。" ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─┐ □□ ┌───┐
└─┘ ┌┐ ┌┐ └───┘
┌─┐ ││ ┌┘└─┐ ┌────┐ ┌┬┬┐
└─┘┌┘│ └┐┌┐│ └───┐│ ││││
┌──┘┌┘ ││└┘ ┌──┘│ ├┴┘│
└───┘ └┘ └───┘ └──┘
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,
j l ,. / ' l ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、 | そうです。当然リスクは ありますけどね。 |
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 | |
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_ ノ \__________________/
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
/ノ ./ /、, ,、' ./
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ /
/ ./ .ト、,_ /
./、 ./ l, ` ̄ ./
.l、,.ノ l, ;' __ _ _ __
|¶¶¶│| _ ┌─┐;
r---‐; |¶¶¶│| r─‐┐ r‐= f¨¨¨¨ ! ̄ ̄ ! ! !二二 ! f¨¨¨¨¨ ! | 東│|
|――│ |¶¶¶│| |――! !―― |ー―‐:|――‐! ! | ! !ー――:| | │|
510 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:53:47 ID:XlUzqRvQ0
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .| アガれない方の ①筒を ツモっちゃうリスク…。
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| 短い手牌で リーチに放銃しちゃうリスク…。
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 他家に ドラを抑えられてしまうリスク…。
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 < _ 00 ⊆⊇、
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ 辷l /7 _,n___ └‐┐ |
.| ) ノ/ { ィ, } くノ `l_ヤ′ く/
ノ ,/ | |{ |
_ 00 ⊆⊇、
辷l /7 _,n___ └‐┐ |
くノ `l_ヤ′ く/
_,. 一…ー- ._
,.r ´ __ \
/ / '´___`丶、. ヽ サイト
./ ,. / '´ `丶ヘ ヘ アンタや 才人は _ 00 ⊆⊇、
/ ,./ f / ,ィ' | ! | | 辷l /7 _,n___ └‐┐ |
.' <,/| | l| / | l| | | | N それを踏まえた上で くノ `l_ヤ′ く/
| /7 | ∧ 」 / | l|\ |、 |_ | |'|
| | | l|(__;)ハト、_ヽ! \l. x1| | / | ガンガン鳴いてるってわけね。
| L|(| | 三三三 三三三 ル | |
| l.| Ll| N |'|1 !
| l.l ヽ !\ .イ / イ/ ショウ
ヽハ、| \ゝ|丶───イ´/ へ'._′ う~ん 私の性には 合わないのよねぇ…。
/{ | N、 ! l|>──<l レ′|.|.ト、
|.| | ヽ| |.|.||三
_ 00 ⊆⊇、
辷l /7 _,n___ └‐┐ |
くノ `l_ヤ′ く/
511 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:54:55 ID:XlUzqRvQ0
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒ ( よし、全員 山を積み終わったかな。)
| ( ⌒) (⌒)
.| (___人__)
| ノ
.| | じゃあ、オーラス親の俺が
人 丿
/⌒ \ __ _ / サイコロを振る…
/ \
./ 人 ./ ヽ
〈 < / \ \
│ /
′/
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__)
| ノ
.| | んんっ……?
人 丿
/⌒ \ __ _ /
/ \
./ 人 ./ ヽ
〈 < / \ \
512 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:55:41 ID:XlUzqRvQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ハルヒ。 U |
/. : : : :/. : : :/__`ヽヽ | |
./ __! / /´ ! `ヽ ヽ | おまえ、積んでる牌山が |
′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i | U |
.l : : :// l l : : /|/l'⌒// : /! l : ! | 少し長くないか? |
l : :く∧/´!: .::! ,r芹ミヽ///j/.:l l \_____________/
! l .::. : ヽ、! .:::!. 'ゞ゙′ f:jテ/.:/.:l
.l l:::::: .::::l::l:::::l ′/.::/.:/
! l:::::::::::::l∧:::!、 f__ア /.::/j/
Vヽ∧::::l ヽ! ヽ、_ ィ/!::/ えっ
/ ̄ ヽl\ 〈 ∧:::/ j/
{/`ヽ、 ヽ、 \∨
/ ∧ 、⌒ヽ ̄ト、
l/ ∧ i ⌒V ! ヽ
′/ ! ヽ l  ̄ ! !/ ∧
∨ l l/ \ ! ! !∨ !
l ∨ ヽ l l l ! {
__l _\ ヽ ! / / / ヽ、 __
/ / ̄| / / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ// __/ ̄ / ∧ _
.l l / / /´ ̄/´ ヽ`ヽつ! { ̄ーっ`ヽ
__________________
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:| ← ハルヒが積んだ山
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
513 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:57:10 ID:XlUzqRvQ01
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
:::::::::::/.::::::::::::: : ,. '゙´  ̄ ̄ ゙̄'' 、:\
/.:::::::: /.::::::::::::: / . -‐…‐- 丶、>:、
/.::::: : /.:::::::::::,イ厶.:::'":/.::::::::/!::::::: `丶、 ';::::::: \
::::::::: /::::::::::::/:::::::::: /_:: j:::: / i:::::::::: i:::i::::::. }:::::::::::::\
/.::::::::../ :::::::::: i::::::::/::::::::メ、/ l|:::::::::::l:::l:::::::::i:::::::::::::::::::ヽ どりどり?
/.:::://.i ::::::::::: |:::::::::::::::/:/ハ リ::::::: /::::!_::_:::|:::::::: i::::::::::::ヽ
:::/ /..゙|::::::::::::::|:::::::::...厶./∠、 /:::::::::イ/,≦、:.l::::::::::i:::::::::::::ハ 区切りを入れてみ……
i:〈 .イ..゙从:::::::::::::|::::: : ム≦ミ、:./:::::/./〃 ハ 川: :::::::l::::::::::::::::::}
|:::∨ l::: ::ハ:::::::::::Ⅶ イ´んィ’:!刈:.イ {rイ;ノ /::::::::::::j::::::::i:::::: リ
|:::/ l_|:::::{ ハ::::::::: : 八 {弋;;ノ ゞ゚-' 〃:::::イ::::::::ノ:ル' あっ ほんとだ。
|:〈 l |:::::゙\.ハ:::::::::} `ニ´ 〈 :.:.:.: /く:_:__ノ.: : :.{、
|i:::ヽl_|:::::::::: >ヘ:: : \ U 、___ /_.:/:/.:}:.¬=‐`、 17トンじゃなくて、18トンある…。
八::::::::|:::::::::::ゝ ∧:: |..゙丶、 V__ノ /´:/:/.:/ \
i{ ハ:::八 . /´ ̄ . }:::.. ̄∧> .._ イ: : : /:/ / 、 \ __/⌒,ー―
八,:::∧:::-―- 、 : : l|: |: :/ ', `¨´/: : : :/:/.:/ \_ >―-、厂 _/ / 丶
, ´ l \: :.|:リ:ヘ } /.: : : : :/:/:./  ̄ ̄ | / / ヽ
/ { l 〈 \ 丶.:. :..∧..-──‐-:|: : : : : i:i:i:゙〈 / | 〈 | ./ _ノ /
/ .八 ヽ ヽ |:、 : : : : ∧-──‐-:|: : : : : i:i:i :|∨ | / 〈 / / /
__/ 〉 / 〉 〉l |.:. :. .:.∧ |: : : : : i:i:i :|.゙V ! / /`'ー{_,∠ イ^ヽ
_/__〃 / {_,/--イ /八 |.: :. :. .:.∧ j : : : : イiリX ハ / /__ノ/ |ヽ |
/ / /ヽ し'  ̄`'┘: : : : :. ∧ ': : : :./i:/ハ _,∠__ />-イ ; !|
/ / /ヽ ヽ / /| ヾ:i:iト: : : : :∧ |: : : /i/:/  ̄ ̄ _// ', / //
1 2 3 4 5 6
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐ 7 8 9 10 11 12
│ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐13 14 15 16 17 18
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:57:58 ID:XlUzqRvQ01
___
. ::::::::::::::::〃⌒ヽ、
/:::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ ホントだ。1トン多いな。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::i、::l 6・5・6じゃなくて6・6・6だ。
、:|:::::::::/::::::/ーヽ:::::ト:::::ハノ
!: !::/::|:::/( ●)|ノ |ノ
彡!ノ::|i V ゝi ということは、逆に誰か一人、山が少ないヤツが…。
`ヽ::ヽ _ /
/\ ヽ __/ オーメン
///. :∧: : :l : : : : : ! :l : l:ヽ
_.. -r‐n: l :_/ ヽ、ヽ、 : __!: l : !: :l
r_ノノ.ノ 〉:∨ `ヽ、jヽ 、_ノ__l`:l /: /l
`Y ∧: l rf⌒ヽ f⌒Yl/ィ: :l 少ないの、きっと あたしです。
、 イヽlヽ、 ゞ .ン . ゞ ン∧ノ:,ヘ,rヘ
 ̄/ _j: :∧ "" 「 ̄!""u/: :∨/_-_、 〉 何か変かなって 思ってたんだけど…。
 ̄ }¨ / : l > .`ニ´ < ! : : l {_-_、V、
∧ !: : :l l_ __/ ! : : lY ∧ヽ
/ ヽヽ: l l-―‐-/ l: : :ノ〈ヽ l〉 !: :ヽ、
________________
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
, '´ ̄ ̄` ー-、
/:.∠二二二ヽ:.:.\ ごめんね みくるちゃん。
に二フ:.:.:/\:.:.: ト:.:.l:.:ハヘス
《 /:.:.:.ィ' ノ ヽ:.l \从:.l 》 1トン 返すわ。
ⅣV :.:.!. ● ● l小/
l:.:(l:.:.⊂⊃ 、_,、_, ⊂l:.l:.! _
.イ:i⌒ヽ:.i (_.ノ ノ:.lリ/⌒) ├┤
从ヽ ヽx>、 __, イj:.イ::::ヽ/ ) ) |__:|
∧__,ヘ}::ヘ三l:::::/ " ',:::::ハ. ├┤
ヾ_:::ッリ :::∨:/ >'''´ └┘
515 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 20:59:13 ID:XlUzqRvQ01
| \ \ \ \. ヽ
./| ヽ ヽ ヽ ヽ ‘,
/ :| ‘, ヘ. ‘, '. :|
| :| | | i. | :| | |
| :| | ト、 | __」__ | | |
| :| _|_ | \ |\´ |ヽ` | l∨
|、 ,.イ´ ヽ. | \ | ヽ | ‘, / /
,.|ヘ. | \! \ | ,ィ:::マ:ヽ.| / / ありがとう涼宮さん。
| ヽ z=テミ ヽj |::::::::::| | /| /
| /ヘl:::::::::::| v-;::::| / / レ′ ところで、話の流れで わかったけど
\ ヽ ハ::::::::::::::| ヾ__:ノ イ.!
\\ \‘v‐_j:::::| | | 牌山って 「トン」って数えるんですね?
 ̄ | ̄ ヽこ-' 丶 ノ |
| / :|
|\ rァ / :| そうか、区切りを入れて、数えやすくするのね…。
| ` ._ /| |
| ` ._ , < | |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
| ( ●) (●) …………。
| (__人__) ∫ トン
| `⌒´ノ ∬ そうですね。 「幢」といいます。 牌山の区切りについては…。
ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/ よし、これについてちょっと おさらいと説明をしましょうか…。
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
516 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:00:38 ID:XlUzqRvQ01
┌────────────────────────────────┐
│ トン │
│ 上下に1枚ずつ2枚の牌を重ねたものを、「 1幢 」という単位で呼びます。 .│
└────────────────────────────────┘
トン
┌ 1幢┐ ⊂ニ⊃
┏━━┓
┣━━┫ 、^@ ̄@^ ,
┃ ┃ ((从(((,,i! )
┣━━┫ ノ∂ヮ ゚ 从(,⌒⌒ヽ
┣━━┫ とtξとt)) しししし_)
┃ ┃ (,,,,ζ,,,ゝ⊃
┗━━┛ U
┌──────────────────────────────────────────┐
│ トン │
│ 山を積むときは、4人の各プレイヤーが自分の前に、それぞれ17幢ずつ そろうように並べます。 │
│ │
│ トン │
│ 2枚×17幢×4人 ⇒ 136枚 ですね。 │
└──────────────────────────────────────────┘
【 牌山を横から見た図 】
トン
┌─────────────────────── 17幢 ───────────────────────┐
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
トン
└ 1幢┘
517 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:03:31 ID:XlUzqRvQ01
┌───────────────────────────────────┐
│ 並べて山を重ねた後、他3人にも 牌が取りやすいように、山を前に出します。 │
│ │
│ その際、山の右側(右手側)が より前になるような感じで、少し斜めに出します。 │
│ │
│ 4人が これをやってできる 牌山の形を 「井桁(いげた)」といいます。 │
└───────────────────────────────────┘
【 上から見た図 】
/\ 右側は
左側はあまり前出ししない / \ 大きく前出しする
 ̄| | ̄
↑ | |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ __ __ ____ __ __ __
__ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
| |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
| / / \ \ |
丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
/ / \ ,/ |. 〈
/ / / \ | ヽ
┌────────────────────────────────────┐
│ これには、たとえば 「狭い卓上のスペースを有効利用する」 │
│ │
│ 「死角となって見えない牌がないように、山のどの牌も見えるようにする」 .│
│ │
│ 「ツモの時、山のどの牌も なるべく右手から等距離で 取りやすくなるようにする」 .│
│ │
│ などの理由があります。 │
│ │
│ ◎ │
│ ∥ ∥ 、^@ ̄@^ , │
│ ∥ ∥ | | オイオイ ((从(((,,i! ) うっ… でも あなた .│
│ ∥ = |│ ノ∂ヮ ゚;リ(, │
│ | | 丿ヽノ| | 左利きの人の立場は? ((とtξ,,,tつ) 右手でしょ? .│
│ │| ┌| | ) )(,,,,ζ,,)( ( │
│ ∠∥ 」∥ ( ( ( UU ) ) ) │
└────────────────────────────────────┘
518 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:05:36 ID:XlUzqRvQ01
┌─────────────────────────────────┐
│ またこのとき、ハルヒがやったように、牌山を6・5・6に… │
│ │
│ すなわち、6トン、5トン、6トンに区切ることがあります。 │
│ │
│ 17トンあるかどうかや 配牌の取り出しの位置を数えやすくするためです。 ..│
└─────────────────────────────────┘
【 区切りタイプA 左を前に出し、右を後ろに引く 】 ※前レスで言ったような、右側前だしの角度をつけた上での話
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ __ __ ____ __ __ __
__ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
| |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
| / / \ \ |
丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
/ / \ ,/ |. 〈
/ / / \ | ヽ
【 区切りタイプB 右を前に出し、左を後ろに引く 】
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │ │ │ │
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ │ │ │ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ __ __ ____ __ __ __
__ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
| |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
| / / \ \ |
丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
/ / \ ,/ |. 〈
/ / / \ | ヽ
520 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:10:31 ID:XlUzqRvQ01
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ おそらく、このように区切りを入れるとしたら
(●)(● ) |
(__人__) | だいたいの人が【タイプA】でやってることだと思う。
( |
{ |
⊂ ヽ∩ く 多数派である右利きの人にとって、自然な動きなのは、
⊂てヽ ,,_ '、_ \ / )
{三_ ィ `´ /|_\ “ ./| 右腕を内側に引く方、内側にひねる方だから。
\__/ | \_/ |
/::::/::::::::/::::::: /:::: /::i::::::::::∨::::::\:::: \
/::::::/:::::::::::/::::::::; イ:::::::::/:::::ト;::::::::::∨:::::::∧:::::∧
/::::::/:::::::::::/::::::::/ |:::::::/::::::::! \:::::∧ :::::: ∧:::::∧
'::::::/:::::::::::/i:::::::/⌒゙i::::::ハ::::::::| ̄`∨::∧:::::::::∧:::::::i
i::::/:::::::::::/:::l::::/ __,,,Ⅳ| Ⅵ::i ィt=∨::::i:: ∨::∧::: !
|:/i::::::::::/::::::l:::l ん:刋Ⅵ! Ⅵ! 斥圷::::iヘ:::∨::∧::! なるほど…。
' |:::::::/i::::::::l::l〈 比::リ \ \ 比::リ∨ ∨∨::: リ
|::::/ l::::::/::i ゞ-′ ゞ-′ jK_∨:::> そういや俺も【タイプA】だ。
|:/ l:::/小 く:. {__j ∨::::>
′ !/ ! j___ソ\!´ 言われるまでぜんぜん
'、 r _, //
\ /! 自覚してなかったけど。
` 、 / .:.:|
\__ .. ´ ..:.:|
| ...:.:.:_jー 、
__j __ .. - ´ ヽュ、、
ノ ハ_/ /:i:i:i:i:iヽ、、
..</ /////∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
..<:i:i:i:i:/ ///////∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
521 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:12:03 ID:XlUzqRvQ01
─……─
ィ:.:.:.:.. -───ミ:.:.:.:`:..、
/:.:.:.: イ -─── \:.:.:.:.\
/N:.:.:./:.:.:.:ィ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:ヽ
/./:.:./:.:.:.:/ : ::.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:. \{ ̄ ̄{
く_//:.:.:.:.:.:i:.:′:.:.::.:. ハ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.!:.:.:.:.\\ハ
/:{_!:.:.:.':.::.:|:.:.:.:ィ ''¨``:.|!:.:.:.:.:.:.ヽリ:.:.:.:.:.:.:∨ーミヽ
'://|:.:.:{:.:.:.N/,. - 、、 {!:. : ::/ ⌒ヽ :. :.:.: 〕iト、 } 〉
:.l Ⅵ\:.:.:.:ィ.゙ァ' 花:i㍉ \:イ ,,.-、 小: }:.: !:.:.Ⅵ′ あれ?
i:.:\ト _{:.:.:.: 八 弋(ツ /符: }! }. /:.:.:|:.:.:.:.|
|:.:i:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ト. ー 弋ツ ' 八.:.:.:.:|:.:.:.:.| でも… やらない夫は
|:.:l:.:.|:.:.:.:.:.:.∧. , ー / 丿 :.:.: !:.:.:. |
刈:从:.:.:.:.r‐八 /イ :.:ヽ:.: ト :.:.i| 区切りを全く入れてないときが
.}:.:ド/:.: i:/个:. ’ ) .イ゙:.ト :.:.:.: }:.:l |:.:.リ
{:./:.:.:.:.: { i ..,_ ,. 爪:.:. ヽ ハ:.:.:.ハ:ノ |:./ あるわよね?
/.:.:.:.:.:.:.:.:.{ / }:.:.:.:.:.:.\}:./ l:′
/〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.: { { Λ:.:.:.:.:.:.:.:》x
/ \\:.:.:.:.:.:.:. { ‐‐- -‐‐/:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:〉、 めんどくさいから?
〈 \\ :.:.: 八ー-----―/.:.:.:.:.:.:.:.//.:/ }
f} \ \\:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.//:./ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) いや、めんどくさいからじゃないな。
| (__人__)
| `⌒´ノ 今の俺は、手積みで麻雀を打つときは 区切りを入れることもあるが、
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ 自動卓で打つときは区切りを入れないようにしている。基本的には。
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./ ./ \ 現在では「区切りを入れないべきだ」という考え方が
| / / i \
|" / | > ) 主流になってきているしな。
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
522 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:14:04 ID:XlUzqRvQ01
-──-
..:.´:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.: :.:.:/二二二二 、:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ
.// ハ':.:.:.:.:.:.:.:.イ:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
∧ ./ /:.:.:.:.:.:.:,:/:|:.ハ:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.!:.:.:《 .ハ
.':.:.∨ /:.:_l_:_:.イ/ |:l }:.:.:.:.:._|:_:_:.:.l:.:.:.:∨:|
i:.://V/:.:.:. !/ `ト __|:l_八:.:.:´:.l:.:.:.:`ト:.:.:.:.{:.:!
|// /:.:.:.:.:.l x=t=ミヾ:} \:.:.! ヽ:.:j:.:. l:.:tハ
/: {//:.:.:.:.:.: |{ .んイト ,オ芯 V:.:.:リ:.:.!:. ! 「区切りを入れないべき」?
./:.:.〈/i:.:.:.:.:.:l:.{. 迄zソ んイリ }/:/:.:.:.|/:|
/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:ト《 、 `ヾ’ / !:.:.:.:.:.:|:.:.!
./:.i:.:.:.:./:|:.:.:.:.八 厶':.:.:.:.:.:∧:.! アンタの言うことだから、またアレ?
{:.ハ:.:/:从:.:.:.:.l:.〕ト 一~' .イ:.:l:.:.:.:.:.:.' }:j
) ヾ\:.:\:.:!: :j \ .<:.:.l:./!:.:.:.:./ リ 区切りを入れると 何かトラブルでも起こるっての?
--==≦: :\メ、  ̄ /:\:.:.:.:./ :!:.:.: ′
f´: :V∧: : : : : : : :{ i: : :〕ド.〈:.:ノ
/⌒ヽ:.V∧: : : : : : :|ー‐ --|: : : : : : 〕ト.
./ ゚《V∧ : : : : : V´ ̄ ̄ \j: : : : : : :i:i: :ト、
.ハ ゚《V∧: : : : : :∨二二 ー !: : : : : :.i:i: :.| ハ
/ } 、 ゚《V∧: : : : : :ヽ. /: : : : : :/リ: ノ }
,, -─- 、._
/ ヽ
| U | うーん トラブルというか… なんというか…
| ノ ヽ、 .|
| (●)(●) | とりあえず、理由は 3つほどある。
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ ∩ノ ⊃ ヽ, 説明しようか。
{ / _ノ }
| / / ィ |
523 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:15:36 ID:XlUzqRvQ01
┌──────────────┐
│ 理由1 死角が生まれやすい .│
└──────────────┘
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ 理由の1つ目は、区切りを入れると、死角が生まれやすいってことだ。
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ さっき、俺は区切りの大多数が【タイプA】だと言ったが…。
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
.ン } |. | これだと、左手側に座っている人間(すなわち上家)からすると
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' | 図にα・βと表したところの牌が見えなくなったり、意識から外れたりしてしまい、
/ / r_____ ノ
/ / |i それをツモらずに、かわりに ¶ の牌をツモってしまうことがよくあるんだ。
┌─────────────────────────────────────────────────
│
│ 【 区切りタイプA 左を前に出し、右を後ろに引く 】 ※前レスで言ったような、右側前だしの角度をつけた上での話
│
│
│ ←──────────
│ ¶ 牌をツモっていく
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ¶ 順番の流れ
│ │ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │α│ │ │ │ ├─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │β│ │ │ │ │ │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │ │ │ │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ __ __ __ ____ __ __ __
│ __ | |.| |.| | _ ./ \ | |.| |.| | __
│ | |.| |.| |.| |__/ / ./ \ <\_| |.| |.| |.| |
│ | / / \ \ |
│ 丶 左手 丿 | 後 ろ 頭 | ヽ 右手 /
│ / / \ ,/ |. 〈
│ / / / \ | ヽ
└─────────────────────────────────────────────────
524 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:16:32 ID:XlUzqRvQ02
/ ̄ 7 /\
ーァ<__ 、 ┌‐\/ー┐
_―‐ ァ `Y、\: ̄ > ∠┌- 、
/ 〉フ´ ノ: ヽ/:/ く´-┐つ ノ O O o
〈__/: `ヽ/,: : : : く/⌒ヽ.-┘ヽ.く
__z} /: : /: : :/: : : イ: : : イ: : :|: : : : : :ヽ V(z_
`ヽ !: :/: : : :/{__{_イ: :/`>┴丶 : : : :}: } ーr― ごめんなさい…。
ァ′ V {: : : /´ ヽ:.{/ ヽ: : ハ/ ァ_
) ∧: :{ ハ }、:小 _( ̄ そのツモり間違い…
´⌒ろ /: /トlと __ ノ ヽ ___.ィ く: : ハ l! {
, / /: :oハト、//// (二⌒) ///_ 不|o |:ハ l! ヽ あたし、やっちゃった心当たり たくさんあります…。
〃 /: :/:/,∠フ7‐ァ=┬--┬rく「VYヽ!: !:|: : ヽl!
/:/://:.:.:.:..: ̄`Y | /:ノ´: ̄:.:`ヽ:|: |: : : :\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_>
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </ う~ん……。
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄ 俺も 相当あるなぁ…。
l::::ハ│::::| ノ´'
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ とくに、牌山の下の段の牌で やっちまう…。
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
/´|/ _ ヘ/ /ヽ
525 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:20:12 ID:XlUzqRvQ02
// ∠-‐''丁 ̄ ̄ ̄:.\ム:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/ー/:.:./:.:.:.:.,イ:.:.|:.:.:.:.:.!:.:.:.:.ヽヽ ハ:.:.:.:.ヽrz_ム
/:.:/:.:./:.:.:.:./│::ハ:.:.:.:.:|::.:.:.:.:.!:.l i|:.:.:.:.:.| }:.:.\
l:.:.:i:.:.:.{:.:.:.:/ l:.:! .'.:.:.:.:|ヽ:.:.:.:|│:.i|:.:.:.:.:.| l、:.:.:.:.:>
l:.:.:.!:.:.:.ヾア `ヽ.Vi .ヽ:.:l >弋!ヽ|:.:.:.:.:.:| | lヽ<| 「牌をツモっていく順番の流れ」との関係上、
l:.:.:.l:.:.: ̄ !ィ≠kト、 ヽ X ァ示k i|:.:.:.:.:.リj│ l:.|
l:.:.:.:! j:.:.:.|{i.f:::ハ` \´f_::::バj〉:.:.:.:.ム「|:.∨:.| 【タイプA】だと 死角とツモり間違いが
',:.:Ⅳ:.:.:.:.|!_r';_リ r';;_/ リ:.:.:.:./´}.|:.:.:.:.:l
N:.:.:.:.:.:ハ ' /: : : /_ノ j:.:.,':.jl 生まれるってわけね。
!|:.:.:.:.:.{小 、ー‐、 ./: : : //:. ̄:./:.:.リ
八:.:.:.:.:.:.| \. `ー' ./:.:.:.:.//:.:.:.:.:./:.イ/
ヽ:.:.:.:.:|ヽ >、 __ , </:.:.:.:.//:.:.:.:.://〃
\:.:.!_ ゝ‐< _| //:.:.:./7:.:.:.:/'/〃
,r ''7´\ /< _ /:./〃∠≧<
/::::::/ // ,/== \/ /ノ´::::::: ̄ヽ
./:::::::::/ // f/"⌒ヾ∨ // /::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) そうなんだ。
.| u (__人__)
| |r┬|} ちなみに、実験的に 区切り方を かなりほんの少しにしてみたことが…
| | | |}
ヽ `ニ} つまり、牌の前後移動を かなりわずかにしてみたことが 何度かあるんだが
ヽ ノ
/ く \ それでもツモり間違いは多数発生した。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
526 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:21:26 ID:XlUzqRvQ02
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
./: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V じゃあ、【タイプB】のやり方にすれば いいんじゃないか?
\_! _ ' !
ヽ / `t / 右利きのヤツでも、そうするよう意識してさ。
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ そうですね。
( (● ) |
(人__) | 【タイプB】で試したこともあるんですが、
r-ヽ |
(三) | | そっちだと、区切りが理由のツモり間違いは
> ノ /
/ / ヽ / ほとんど無かったです。(全く無いわけでは なかったけど。)
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /| だから、もし区切りを入れるならば、俺は【タイプB】を推奨します。
| \_/ |
527 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:23:38 ID:XlUzqRvQ02
┌───────────────────┐
│ 理由2 牌山がずれやすい。崩れやすい。 .│
└───────────────────┘
./ ̄ ̄\
./ \
.| _ノ ヽ、. .| 次の理由。
.!. (一)(ー) |
, っ (__人__) | 牌山に区切りを入れるってのは、
./ ミ) `⌒´ /
./ ノゝ / 「牌山をいじる」ってこと。
i レ'´ ヽ
| |/| | |
┌─────────────────────────┐
│ 一局の中で、牌山をいじる機会が 増えれば増えるほど… .│
│ │
│ 牌がこぼれて なんの牌なのか見えてしまったり、 │
│ │
│ 牌山が崩れてしまったりする機会が増えてしまう。 │
│ │
│ だから… │
└─────────────────────────┘
/ i
,:' _, }
,:' , ノ ,ノ < あっ
// /ヽ f ′
j./ ./!つ j ノ
Y /{ i / /
l }i ゝノ ゝ ′
コロン i_ノ l
ゝ′ ─ ┏━━┓
.,,--ー │──┣━━┫
/ │ ┃ ┃
┏ .三. ┓ ┏━━╋━━┫
┃ .萬. ┃ ┣━━╋━━┫
┣━━┫ ┃ ┃ ┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┛
528 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:25:10 ID:XlUzqRvQ02
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐
( ●)( ●) ..| / | だから、なるべく牌山を崩さないように
(__人__) .|./ /
i⌒ ´ .r-、 |/ / 牌山に触る回数、いじる件数は
{ ヽ, ',. .,/ :/',
ヽ .| l_/_, -‐、', 極力減らすべきだという
ヽ. | / , --'i|
/ { V , --ヘ 考えがあるんです。
| ヽ L| r= |
ヘ
⌒ヽ)
. ――-''" ̄`゙''ー-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l
/i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l へえ…。
|/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::>
|レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア まあ、わからんでもない。
|⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ
ヘ ゝ._) /::レ':/レ
_ ., >,、 __, イァ イ/
ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
/i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
_ _ _ _ _
-‐ー'´--- 、 ~⌒`丶、
,< \ `丶
ィ/ X ト、 ヽ ゞ⌒ヽ ミ
( { 孑 `、ノ 卞ハ ( ,.) ) ) たしかに あたし、
ム人/.● ●人 「"ムノ ミ
ミ il ||、_,、_ ||| | 丶 ) いじればいじるほど 崩しちゃう…
/⌒ヽ.|ヘ||.ゝ._) ||j l /⌒.i ミ
\ | l>,、 __, イ.| レ / .', )
( \乂 人乂_ / ミ
529 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:26:46 ID:XlUzqRvQ02
. ‐……‐
/:.:./ ニニニ. \\
/:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.\l:.:.:ヽ
,:' オ:.:.:.:.:.:.:/!:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l゚,
/ / l!:.:.:.:.:./爪:.:.:\:.:. l:.:ハ:.:.:.l.ハ でも、どちらにしろ牌山は
iV |:.:.:‐/─ト\:.l >l┼!-:.:| ./!
|:.7!才:.:.f卞示 イ 卞N:.:.|イ:.| 最初に みんなに取りやすいように 前に出すわけでしょ?
l:.| ! .l:.:.:.: 匕リ 匕リ |:.:.:.|.l:.:|
|ハ:l__|:.:.:.| ' |:.:.:从:.| そのときに一緒に
! ):从:.:.ト 匸j イ:.:/:.:./:!
| ゚,:.:.ヽ:.l:.〕ト -- ≦:.:.!:':.:.:/ リ 区切りも入れちゃうってだけのことじゃない?
ヽ:.:.:.Ⅵリ {ヽ:.:.:.! イ
_ ..イ: : |-----ミ!: :.\
ィf´i:i: : : : : |ニニ 、|: : : : :〕ト .
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ……。
| (__人__)
| ` ⌒´) まあ、そうなんだが…
| }
ヽ }
> ノ
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
| | | \__/
530 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:27:47 ID:XlUzqRvQ02
┌─────────────────────┐
│ 巡目が進むと、みんながツモっていくことで │
│ │
│ 自分の積んだ牌山の枚数が 減っていくよな。 .│
│ │
│ すると、その周辺のスペースが空いていく。 .│
└─────────────────────┘
| |
| ̄ ̄ |
| | この、上家の積んだ山が邪魔。
| ̄ ̄ | ← だから、その局の始まった時点には、
| | 自分の牌山を 下の図の位置までにしか
| ̄ ̄ | 前に出せなかった。
| |
| ̄ ̄ |
| |  ̄ ̄フ ̄ ̄| ツモで牌山が消えた分のスペースを利用して
| ̄ ̄ | / /| 残った牌山を右前に出したい。
|____| / / |
/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ r - - - - - - - - - - - - - - - - - -
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ i i i i i i i i i
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ i i i i i i i i i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
↑ 牌山の、みんながツモって無くなった部分。
┌───────────────────────┐
│ そうすると、牌山を、最初に前に出した位置よりも、 .│
│ │
│ もっと前(右前)に出したくなるときがあるだろ? │
│ │
│ 他の3人が牌をもっと取りやすくなるようにさ。 │
└───────────────────────┘
531 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:29:03 ID:XlUzqRvQ02
て
‐=======ミ て
ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ て
,r‐/:.:.:/ 二二二.、:.:.:.:.:.:ヽ
「 /:.:.:.:.:.{/:.ハ、:.:..、:.:\:.:.:.:.:.:.l_
:./:.:.:ハ:./ \:l \:.:.:.:i:.:.:「 、_/
|:.l:.:.:.:| \ Χ \:|:.:.:ト. \ うん、あるわね…。
乂:.:.N ◯ ◯ |:.:.:| )\/
|:.:.:.⊂⊃ ⊂⊃|:.:.:|:.:.:.|
|:.:.人 △ |:.:.从:.:| あっ わかった! そのときに!?
l:.:ハ:父ト . -‐=≦:|:/ V刈
V /: : ∨/: : ハ. ′
|⌒ヽオ⌒ !
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) そのとおり。 その 前に出すときに…。
.| ノ
| ∩ ノ ⊃ 山に区切りが入っていると、崩しやすいんだ。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ かなり。
\ “ /___| |
\/ ___ /  ̄ ̄フ ̄ ̄|
/ /|
/ / |
/
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ ├─┬─┬─┐
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │ │ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑この辺の牌が ガシャっと崩れやすい。
532 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:31:07 ID:XlUzqRvQ02
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ なるほど、それはそれで分かったけどさ…。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::',
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::', でも、区切りを入れないと
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::>
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::> サイコロふったときに 親が取りにくくないか?
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´ トイ
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ 特に、右10とか、対11とか、左12とか、大きな数の時…
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/
\|\!\ ′ ∨
ヾ ヾ 、 ‐- , ゝ、 6・5・6の区切りがあれば、ぱっと数がわかるけど…
` 、 , ′ / \_
` ー < /´ /::::: ̄`ー-
_ノ´∧_∧ /::::::::::::::::::::::
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /:::::::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) う~ん… まぁ… たしかに…。
.| (__人)
| U rつ それは、地道に1から数えるか…
.| ((三)
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 「残し(のこ)」の数え方を覚えれば解決できます。
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
,.r : ―:-.、
/: : ∧: :ヘ: : `:、
|: : r|´リ\!マ |:.:i
|:i: :|.○ , ○∨/ のこ?
|:i: :|、__r_ァ__ノ::.|
/: ヘ::ト、,天//!.ノ
|: : : |ヾ/ /!\/!
ゞ;.l:.|ゝ_./ |__ノり
533 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:33:23 ID:XlUzqRvQ02
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「残し(のこ)」って?
┗━━━━━━━━━━━
┌──────────────────────────┐
│ 配牌を取るとき、もしサイコロの目が 「自5」だった場合… .│
└──────────────────────────┘
____
/ 親 \
/ ─ ─ \
自分に / (●) (●) \ 自分に
とっての | (__人__) | とっての
右端 \ `⌒´ ,/ 左端
/ ー‐ \
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
534 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:35:47 ID:XlUzqRvQ03
____
/ 親 \
/ ─ ─ \
自分に / (●) (●) \ 自分に
とっての | (__人__) | とっての
右端 \ `⌒´ ,/ 左端
/ ー‐ \
トン トン ノコ トン
┌── サイコロの目の 5幢 ──┐ ┌ 取る2幢 ┐ ┌ 反対側に残る たくさんの幢 ( 南家、西家、北家と順番に取っていく ) ┐
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃┃ 6 ┃ 7 ┃┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 ┃ 13 ┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
カイメン(カイモン)
↑ 「 開門 」 の位置。
┌──────────────────────────────────┐
│ このように、図の1~5の部分の 5トンの次… 6と7の部分の2トン(4枚)を .│
│ │
│ 親が配牌として取ります。すると、8~17の10トンが 場に残るわけです。 .│
│ │
│ このことを 「10残し(10のこ)」 という言葉で表現します。 │
└──────────────────────────────────┘
535 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:37:43 ID:XlUzqRvQ03
┌─────────────────────────────────┐
│ 「対11」 の場合、以下のようになりますね。 1~11の部分の 11トンの次… .│
│ │
│ 12と13の部分の 2トン(4枚)を取ると、14~17の4トンが 場に残ります。 .│
└─────────────────────────────────┘
____
/ 対面 \
/ ─ ─ \
対面に / (=) (=) \ 対面に
とっての | (__人__) | とっての
右端 \ `⌒´ ,/ 左端
/ ー‐ \
トン トン ノコ トン
┌─────────── サイコロの目の 11幢 ───────────┐ ┌ 取る2幢 ┐ ┌─ 反対側に残る4幢 ─┐
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃┃ 12 ┃ 13 ┃┃ 14 ┃ 15 ┃ 16 ┃ 17 ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫┣━━╋━━┫┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛┗━━┻━━┛┗━━┻━━┻━━┻━━┛
__ __ __
____ | |.| |.| | __
/ \ <\_| |.| |.| |.| |
/ \ \ |
/ \ ヽ 右手 /
| 親の うしろ頭 | |. 〈
\ ,/ | ヽ
/ \
┌───────────────────────────────────────────┐
│ 親は このとき、「サイの目が11だったら、反対側に4トンが残るように取る」ということを覚えておけば │
│ │
│ 数える数は 11ではなくて、4で済みます。 このテクニックを「残し(のこ)」というのです。 │
└───────────────────────────────────────────┘
536 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:39:28 ID:XlUzqRvQ03
┌─────────────────────────┐
│ サイの目が大きい数だった場合の │
│ 「のこ」の一覧表 │
│ 全体 サイ トル ノコ │
│ 左 8 ・・・ 7のこ ( 17 - .8 - .2 = 7 ) ..│
│ 自 9 ・・・ 6のこ ( 17 - .9 - .2 = 6 ) ..│
│ 右10 ・・・ 5のこ ( 17 - 10 - 2 = 5 ) .│
│ 対11 ・・・ 4のこ ( 17 - 11 - 2 = 4 ) .│
│ 左12 ・・・ 3のこ ( 17 - 12 - 2 = 3 ) .│
└─────────────────────────┘
/7
//
//
__ //
/ノ ヽ\ .//
./ (●)(●〉/
l (__人_,//l
| `⌒// ノ
l // ./ この表を覚えておくか、まわりが教えてやれば
ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 区切りなど入れずとも、取る場所はすぐわかると思う。
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
537 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:41:00 ID:XlUzqRvQ03
rv、fL--―― -;―- 、 r‐そz
ζ{!ツ¨´  ̄ ‐`ヽつ人 ヒダリッパ
r '(i´l| l l | |li||il| !ヽ `}、 それでも 「左8」 が 苦手な くせして
| f´'"/ イ ! i | ハ i i | | ',i |;
ト、`<. l |, =彳 | | i | | i 」 r |ヽ !i ずいぶん偉そうに言いますねぇ…?
_i/}rf| | | r{辷ト、 /|/Ft ナiルヽヽi!
/Y'| | | /バY^ト{ ┯┯ | l l iトヽ
/ i{ l i l .ゞ弋ソソリ し' ! l l ilヽヽ
! | ! !ヽ! |` ̄))゙´ ! l l il l l .ノ 、 、
ト、i / /__|"" 、_,_, ""} l l iヽ l l ● ●) l
iヽNヽ i iトァ _./⌒i _ イ l l 〉 i l l (人__)u.| うっせぇなぁ…。
', ; ! i Yi .i|/ / ! .| l l | /// ヽ ノ
|゙i ̄ ゙̄i
|゙i|゙i ̄ ゙̄i ┌──────────────────────────┐
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i │ ヒダリッパ │
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i │ 左 8 が 得意なヤツなんて この世に居ねーよ。( 断言 ) │
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i │ │
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i └──────────────────────────┘
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i / ̄ ̄\
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i / \
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | U |
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | │ 手前からサイコロの目どおり8を数えるにしろ、
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | |
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i | | 逆側から「残し」の7を数えるにしろ、
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i ヽ /
゙i|゙i|゙i ̄ ゙̄i ヽ / どっちでも すごくやりにくいだろ。
゙i|゙i| ̄ ̄| > <
゙i| ̄ ̄| | | 牌山の角度的に考えて。
 ̄ ̄ | |
538 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:42:26 ID:XlUzqRvQ03
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.`:...、
.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.: --─…… ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':.:.:.:.:./ ___ ___ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
/:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:.:.、:.:.:.:.:l
__/:.:.:.:.:./:.:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.f´ ̄`7
/ ィ:.:.:.:.:.:.':.:.:.:/ハ:.:.:}:.:.:.:.、:.:.:.:.:|:.:.:.:. !:.:.:.:.:.V \ハ
∨ :|:.:.:.:.:.:|:.:‐┼一}:ハ:.:.:.:!ヽー┼─:.|:.:.:.:.:.:ト、_ノ.:.:. でもさ、自動卓なら心配ないけど…
.{ |:.:.:.:.:.:.:.:.:. ===ミ \:ト X===ミ:.:.:.:.:.:.|V |ヾ:
ヽハ :.:.:.:.:.: {ハ示kト 乍示T!:.:.:.:.: |:. |:.:.、\ 手積みだと、さっきの あたしみたいに
' ∧:{:.:.:l:.:.:.:|.込ツ 込ツ !:.:.:.:.: |:.:.:、|:.:.:l i
|/| トヘ:.:.|:.:.:.:| , , , 、 , , , |:.:.:.:.:.:|:.:.:.}|:.:.:| | 牌山が17トンじゃないときもあるから
|: | l:.:. 从:.:.八 u |:.:.:.:.:.:l:.:.:/|:.:.:| .′
.ハ |/:.:.:.:.:.:}:.:.:込、 t─…ァ ィ|:.:.:.:.:.从:Lj:.:/イ このワザ、使えないんじゃない?
{ lト、:.:.:.:.小、:.:.{父ト  ̄ ≦:.仆:.:.:./:.:.:.:,:.:/:.:.:!
V八:.}〉:.:. !:.:.\》:.:.:.:.:.:.`丁 《/ 乂〕iト--/:.:.:.:.:イ
\:.:.:ト、:.:ハ:.:.:.:.ィi〔ハ }: : : :厶:イ:/i/ヽ
ヾl V-‐=≦: : :i , : : : : : : : /i// ゚,
イ:i:i: : : : : : : :| -──‐ /: : : : : : :./i// .}
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ そうなんだよ。
/ ヽ
| _,.ノ '(ゞ、_| 「牌山なんか17トンにこだわらなくても どうでもいい」
.| ( ー)ヽ ヽ
.ノ| U (___人_\\__ という スタンスの人もいるしな。
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \ 細かいところではあるが、ルールなんだから守るようにしてほしいだろ…。
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
┌───────────────────────────┐
│ [提言NO.068 牌山は しっかり17トンそろえて積みましょう。] │
└───────────────────────────┘
539 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:43:38 ID:XlUzqRvQ03
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | さっき俺は「自動卓だと区切りを入れない」けど
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 「手積みだと入れることもある」って言ったよな。
l` ( ``/ .| }
ヽ l. ヽ } その理由は これなんだ。
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ つまり、手積みだと、メンツ次第で 17トンじゃないことがあるから…。
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ サイコロの出た目が 俺の牌山からの取り出しだった場合、
(^ヽ{ ヽ { ./ / ./ .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / 親が配牌を 間違いなく取り出せるように
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) 区切りを入れることがある。(いつもではないけど。)
i { イ―イ / `ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \ 理由1、2のデメリットを踏まえた上で、【 タイプB 】のやり方でな。
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
540 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:45:00 ID:XlUzqRvQ03
┌───────────────────┐
│ 理由3 「みだりに牌山に触るべきでない」 │
└───────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ 最後の理由は… 牌をこぼすこぼさないにも関係するが
| ( ●) )
| (__人) 「みだりに牌山に触るべきでない」、
| ` ⌒ノ
| r-‐、 「みだりに牌山をいじるべきでない」という考えが あるからだ。
ヽ ((三)
ヽ } 〈
〉 ,ィ⌒ァ ヽ これには… おそらく「イカサマの防止のため」という
(. \/ 人__)
ト、 /| 意味もあるんだろうな と思う。
|...\_/ |
___ _
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\
イ:.:.:.::∠二二二二二ス:.:.:.:トミ
「 ̄/:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:. `7
廴/:.i:.:.:.:./ 、:.:、:.:.:.:.:\:.:ハ:.:!:.:.:.:|、__ハ ツバメ返し!
l:/:!:.:|:.:.:`ト、 }ハ:.:.:.:厶斗匕:.:.:. |_.〉:.: i
く._|:.:. :.:./云≧= \}=≦云V:.:.:.|:.:.:.:.:.| ぶっこ抜き!
|:.:.|:.:.:.:、| |lとィ ! !とィ'| !:.:.:.ハ:.:.:.:|
|:i:.!:.:.:.:.:|.乂zリ 、 乂zリ |:.:.:′}:.:.:.:| ハジ盲牌!
l:从:.:.:.: } "" r─┐ "" ,:.:.厶イ:./:.リ
}:.ヽ:込、 _!_.! __,/:.:/:.:./'∨ バイニン
乂:.ト:.:.:.ト:.:.//---}: V:.:.イ/ そういった 玄人ワザを 封じるのねっ!!
\ イ: : i===/: : /∧
∧iト: | | : // ハ
i ヾiト! | // l
541 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:46:17 ID:XlUzqRvQ03
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ あれ? でも、なんかおかしくないか?
.′::::::::::::::::::::::::::::::トx:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.′:i::::::::::::::::::::::::::::::〈⌒ヽ:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::レァ さっきお前…
|::::::|:::::::::::::::Α:::ト、::∧ f芹ト、{ヽ:::::::i、::::<\::::::::::ニ=-
|::::::}:::::::::::::{f'芯:| \ハ. ヒj ` \::| ヽ::ハ .}::; - ミ、 「みんなが取りやすいように、山を前に出せ」って言ったよな。
V::ハ::::/:::::::“.マリ! `| ー一 `| ハ::| // `
V V:::|、::::::}-‐ __ツ:/ それって… 牌山に触る行為じゃねーの?
V:| V{ハ < /^ヾ::{
V! `|. ヽ ャ‐ 、 / >^ヽ_____
\. `¨´ //´:::::::::::::::::::::::\ ……俺の言ってることって、極論かな?
\ _. '´ .//:::::::::::::::::_:::::-‐''´ ̄`ヽ_
ー ´ \ .//:::::::::;::-‐::´::::::_::-、ー--:、::::ヽ
/入//::::::::イ:::::;::::::-<_:::::::`ー--::ミY
/:::::|ァイ::_::イ:::::::/:::::::::::::::::::`丶::::::::::::::::`ヽ
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \ そこなんですよね…。
| /:/ /...| | | リンシャンパイ
l レ ./..ノ .,''´} i あとで改めて説明しますが、「嶺上牌を下ろそう」ってマナーもあって… それも牌山に触ります…。
l ' ´ .〃 / |
ヽ 〈 .ノ
\.,_ ._ノ / この「理由3」は 程度問題、是々非々、ケースバイケースで見ていかなきゃならないのですが…
/ / ヽ
./ / | じゃあ、その「OK」「NG」の線引きを決めるのは誰なのか俺なのか何様のつもりなのかと…
i ./ .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
| ただいま~…… |
| |
\_________/
542 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:47:22 ID:XlUzqRvQ03
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
/:.:.:.:.:.:,:.:.:.:-――≠----- ミ
./;.:.'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:` 、:\
:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:'. ` 、
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Λ:.:.:.l',:.:.:.i、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:'.
.!:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ‘.:.:.l ‘.:.:. l ‘.:.l‘、:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.'. ただいま…
.|:.:.:.l:.:.:.:.:.:. i:.:/` .,_‘.: l ‘.| ‘、:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:'.
.|:.:.r|:.:.:.:.:.:.:|V 、 ‘.| ー―''":.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
!:.:l !:.:.:.:.:.:-=テ云ミx _ ‘、:.:l:.:.:.:.:.:.:i、:.:.'.
l:.:.、|:.:.:.:.:.:.l l:::::r/ ` ィ斧芋ミ、V:.:.:.:.:.:.:.l \:'. みんな、ウチに来てたんだ…。
l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l `¨´ 廴ノ ',:.:.:.:.: l `',
':.:.:. l:.:.:.:.:.:.l , ハ:.:.:.:.: l いらっしゃい…。
、: l:.:.:.:.:.:.l u ' ‘.:.:.:.:. l
ヽ',:.:.:.:.:.:l、 __ ./ .}:.:.:ハ|
___ノ'.:.:.:.:.:l \ ´ ¨¨’ イ _ l:.:/
.〉:.:.:.l ` .. _ <:.:.:>''" .|/、
「 ‘.:.:.l /ー―'" /l ヽ
| 、l '⌒ヽ .l ‘.
ヘ
⌒ヽ)
. ――-''" ̄`゙''ー-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l
/i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l
|/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::> おっ、キョンくん お帰り。
|レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア
|⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ おじゃましてるぜ~。
ヘ ゝ._) /::レ':/レ
_ ., >,、 __, イァ イ/
ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
/i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
543 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:50:58 ID:XlUzqRvQ03
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| (● )(● ) お帰り。
|. (__人__)
| ` ⌒´l 久しぶりにフリー雀荘へ行くって言ってたよな?
| }
| _ } ずいぶん帰りが早いけど、どうだった?
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" |
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, -―- .
/ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
/:.:.:.:ム:.:.:.:., ヘト、:.i:.:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:,ム:i:.:.:.f _ 一 Ⅵハ:.:.:.:.:l
.,:.:.:.:.:ハ;.、!:.:N  ̄^ zx}:.:.:N
,:.:.:.:/Y .!:. | イ:/
.l:.:.:/ ゝ.」:.:.| __ /:.| う~ん……。
|:.:.:{ ,彡|:.:.|、 , . イ:.: |
|:.:.:| .|:.:.ドヽ_[_ |:.:.:!
|:.:.:l ハ/7,<r斗、j,、:|
|:.:.:| ヽゞへ-←へ)./′
ゞ、ト、. 〈____/Y「ヘ
` / イハに!
/ ^ ^ |
'ー,-<|_ ∧.|
/__/ | ̄,l`´
/::::::/ .| ̄.l
.ト、_ノ ヒコ
 ̄
544 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:51:45 ID:XlUzqRvQ04
// /: : : :/: : : :|-‐:、‐:'´:: : : : : :|: : : ::`ヽ、|: : : : :.:|
/ \,ィ/: : : :/: : : :.:|: : :/∨: ::i: : : :.::|:: : : : :/:|:.: : : : :|
/ / /: : : ::j: : : : :.:|ヽ/ ∨ :|\: :.::|\;/:: :.:|:.: : : : :| __
| \j: : : : ::|: : : : :.:|:;/__\、|: :| \:|∠_\:|、:|: : : : : :| ヽ なんか浮かない顔してるわね、キョン。
| |: :i: : .::l: : : : :.:|〒弐ォ、ヽ:| ヽ'`テ弐マテヽ:|: : : : : :|
|:;ハ: : :::ヽ、: : ::| |t::;ゝ| ` {t::;ゝ} ,' |: : : : : ::|\
|:| ∨: :.::|:::ヽ、:{、Vz:;リ Vz::;リ,,ノ |: : : : : ::|:.: : 負けちゃったの?
|:| ∨: ::|: : : :.::}  ̄ '  ̄ |: : : : : : |:: :
|' ヽ、:|: : : ::ノ /`ヽ. u j: : : : : : :|:: :
`|::∧::ヽ、 r-‐'" ,} ,ノ:: : : :/: :;ノ:: : :
|/ ヽ:::;>‐-ゝ、___,.ィ´/: :,.-─'‐´、:: :;ノ
/ ヽ /: :/ Y、
/:.:.:.>-`- .._
/:.:.:バ´>:.:.:.:.:.:.:.`丶
/:.:./:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.;ハ:.:.:/:.:./:.:.:;.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.ト:;イ:.:W!∠/:.:.イ:.:.:.:.:ト、:.:.:.l
/:.:./:.:.:.|:.:{ |:.:| xz< ̄「イ:.「ヽヽ:.:|
/:.:./|:.:.:.:.V:.`|:.:| ド、ア "´_と`ヾ\
.//|:.{ |:.:.:.:.:.ヽ:.|ハ| u ぐテirへ \_
|:| .|:.:! !:.:.:.:.__'.|ド、 __ ' /ム、 /:::::\ いや、少し勝ったよ。
|:| .|:.:.:.>イ く リ ヽ_ー.' <|:.:.:ト、. ヽ/:::::::::::::ヽ
|:|><\ \ {`ヽ |:.:/|::::ヽハ::::::::::::::::〉 勝ったんだけど…。
/::::\.\\ \, -―-」 |イ| !::::::ヽ:::::::::::::::::{
/:::::::::::::::\.\\ ヾ===! |.| !::::/:::}:::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::::::::ヽ. ヽ.ヽ ヽ } |.| |::{::::::|:::::::::::::::'. 後味が悪いというか、なんというかね…。
./:::::::::::::::::::::::r-、::::::ヽ ヽ.ヽ '. ! .|.| |:::|:::::|:::::::::::::::::!
:::::::::::::::::::::::イ:.} '::::::::ヽ. \\ '. 「;コ .l l !:::|::::::}:::::::::::::::::l
::::::::::::::::/ |:.ハ ヽ:::::::::\ \\} ^リ///:::::|::::::|:::::::::::::::::l
:::::::::::::/ |' | ハ::::::::::`ー-三! |∠::::::: |ゝ、::::::::::::::::/
:::::::::::::\ .| / }:::::::::::::::⊂つ爪三イ:::{ `ヽ__/
545 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:54:50 ID:XlUzqRvQ04
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、 | 3卓、メンバーにかわって |
/:.:.:.:イ:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ 、 | |
/ :. ィ:i:!:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ | お客様2人 入りまーす! |
./:.:./ い.':.:./:.:/i:.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.: ,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ==-' \____________/
/:.:./;.:.i:.// :.: //:.:.:.:/ .|:.:.:.:.: /:.:|:.:.:.:. /.|:.:.:.:.:.:.: i:.: ヽ
./:.:.//:.:从:.:.:.i:.:.孑―ッ'-リ:.:.:.:./:.:/|:.__ / |:.:.:.:.:.:.: |、:.:i
/:.:.//:.:/'Ⅵ\|:.:/ }/ /:.:.:/:.:/ .「:.:./⌒「:.:/:.:i:.:.| V |
./:.: //: /:.:.:∨¨ハ:.x云竺弍/ムイ '_∠..._/|:./:. /:.:.' }/
/:.:.://: /:.:.:.:∧/:.:.:“ らJrf^” ‘ちn:::ドx':.: /:.:/ /′
./:.:.:/:.:.:.:.:/:.:./ / :.: ,i ‘¨¨” 匕Zソ .ルイ/ /
′:/:.:.:.: イ:. / ′:.:八: : : ' : : : : /:.// よろしくお願いします。
i:.:/i:.:. /: |:./ i:.: / 、 、 イ:.:.:.:/
|/ .|: /i:. ,!.' .!:.:′ .  ̄´ イ:.:.: /
| |/ .|/ |! .|:.i _,、_i> .... ≦彡:.:/
! | ′ _ 」:.レ''´ rノ i⌒/<
r― f 「 |/ | .>イ `
∧ |l / .ト、 /__j `
/::::. ', '. | ⌒ ′ / ッ 、
.′::::. ', '. .|. -―- 、 .′ ,:' ,:' ,i
.i::::::::::::. ヽヽ |, -― 、.V // /:|
.|::::::::::::::. .、\ .|_ -― 、 / // /::::l
.|::::::::::::::::ヽ \\ .| / // /:::::::: ′
546 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:55:32 ID:XlUzqRvQ04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| こちら、ご新規のギャル夫さんです。 |
| |
| 皆様、よろしくお願いします。 |
\__________________/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i| フリー雀荘は 初めてッス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ U (__人__) | よろしくお願いします。
/ ゚ o |r┬‐| /
/ ∽ ` ー´∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
./:.:.;.:.:.:.:.: 、:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.`く:/:.:/ヽ:.:.:|
/:.:.: |:.:i:.:.:.:.: \:| \:._:.:.:.:.:\':.:ハ:.:|
-=彡イ:.: |:.:|:i\:.:.:.,厶<\:.:.:|:.:.〈⌒'.: ,i:. |
.|: i |:i:|,|.- \:. | xzzミ 寸\寸:./:l:. |
Ⅵ:|从 寸 'ら:ハ |:.:|`V:./:.: | よろしくおねがいします。
ヽト、{f芹 ‘¨¨” .|:.:.:|_ノ:/:!:.:.:|
|∧ヒタ , |:.:.:|:.:/:.:| :. |
| ∧ _ ,, |:.:.:レ1 : | :. | ( この人、うちの大学かな? )
|:.:.:.i 、 ,, |::./i|:.:| :. |
|:.:./ `ー r ´ |' |:.:| :. | ( 学内で見たことがある気がする…。 )
|:/ rノ | {、|:.:| :. |
|' /j廴 _入:.:. | :. |
__.., ' L.. -- 、/ ` 、:.|
〈 'vx===ミ.′ >
/\ マ .′ ./ヽ
547 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:56:15 ID:XlUzqRvQ04
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 .u ) 丶 ∨ おおっ ほんとに配牌まで 出てきたっス!!
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / / _
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/ ┌―00 ,//
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) / `フ∠ └1 | [][]「l
ヽ / ∞∞ / / └'^ー┘ .|_| くノ
il||
_____________ |||li
il|| ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
-―-r':.:.:.:.ヽ
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.`¨¨¨ヾ
/:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:i:.:.:.:. |.:.:.iΛ:.:.:.i:.:.:.:.:,
.':.:.:.:.:.:.|、:.i:斗ヽ| ー-A:.:.:.:.: ( おやおや…。)
|:Λ :. T¨´ ,xz-ョ,i :. |
|' ‘.|:.:|'ィ== ´ ,, |:.:.:| ( 「アルティマ」の自動卓は 初めてなのかな? )
.|:.:| ' .|:.:.:|
.|:.:l‘、 r フ . :.|:.:.:|
.':.:| /≧ - ... イl:./|:.:.:| ( 最初は戸惑うよね…。ワカル )
/:.:.:辷=-7 {⌒|:.: |┐
./イ:.:.' {-. -、┤ | : | 厂l
_(:'.|:.:' l-――.l .|:.:' l::::::l
ノ:::::Ⅳ l-―‐-| |'./:::ハ
{:::::::}ヘ .l .l /イ::::::l
548 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:57:45 ID:XlUzqRvQ04
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「アルティマ」って?
┗━━━━━━━━━━━
| { | ハ ' 乂込りイ、`ヽ
| ' | ミ、 i |ハ ゞ=彡ノ/z i 「アルティマ」の自動卓とは… の説明をする前に。
| ヽ .! ハ:}|i: ! { ' i ゞ=ソ i:!
.i | ハ:{. r=彡|{|ノi |. | ヽ 八 キョンくん、この卓は正確には「アルティマ」じゃないですよ。
:| ! >ー从_}{ i ! |.川 i{ `ヽ | ! ハ 、 ゙
|{ / ーヽメ 八ハ!{ !ノj_z_j | .'{ ヽ ホッチキス、タバスコ、宅急便、ジープなどのように
ハ 人ハr=ミ ハ ハ ノ从 7Zマ.く_ ' | {八
/ }込八irくイ_ノ ノ i.i゙;;;}j ' ハk , ! i ヽ ある会社の商品名、商標名が 一般的な名称になってしまったケースです。
{ :{ゞ=ミ_ノ/ , ゞー" / ノ/ |i ゝ
.八 ∧ '' j:i '' ノ "″,イ./{ 八 `ー
ヽ.∧ 八{_ノ、_ ./rーミ八 `ー - -、
\ヽ.  ̄ ´ イハ }vー 、`ー - __/:.:.:.:.:.、 て
`ヽ \> . ィ´,⌒´ ノ `ヽ . ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 て
ハ \ ヽハ≧=彡} `ヽ `ヽ ハ -=:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、 て
丶. \ }、 { / ノ } 7 :.:.:.:.:.: ト、:.{、:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:.:.:、
\ ヽ ノ iト、∨ \ ' .':.:.:{、/\|. `{ .>、|´'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
|ハ:.{―- 、 ー'.ィう:ト|:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.、 えっ そーなの?
.}ハ ィ仭 ゞ-' |:.:|_)、:.:.:.:.:.:.:.'.
|:'.  ̄ u |:/ \:.:.:.:.:.i
|人 r ュ ィノ' ヽ:.:/
テ丁- / > .}/
ハ,rァ、 rfヘィ--{ /
rチ r'う、 `ー、〉
ヾ-イ`介≧-イ
/ :^ : '.
549 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 21:59:06 ID:XlUzqRvQ04
、xf _ _ (_rv、
.,{必}< /ヘ/ヽ`ヽ《必Y´ヽ
/辷イr / ト_ニ彳ヘ じゃあ本当の一般名称は何なんだろうと >>1がwikiで調べたら
/ /1 i イ ,イ !、r、 \ ヽ
i / |iハ |//_/ }/ リ | ! ! 1 「配牌完了型全自動卓」という言葉が見つかりました。
|イ ト ! f薔} '′ ●!イ-八 i!
ノ i ハ ! } \ けど、めんどくさいから「アルティマタイプ」でいきます。めんどくさいから。
{ ! ヽ-ヘ 、_,_, ノ- )
( ) ≧---≦ i }
/ ( rく `X´ >.、 ソ i! 「配牌を取らずとも すでに4人に配られている」というのが
( ) / 〉-允ー〈 ヽ (
\ / `^∨^´ | ,) 「アルティマタイプ」の最大の特徴ですね。
ノ_ / ! {
r‐( ( ) )_, そのうち、最初から13枚あって 親の第一ツモから局が始まるものと
//  ̄ ̄ r'7ー-、
/v,,.、∧ .、 ヽ / 最初は12枚で、親のチョンチョンおよび
´/}ムy)´∨ ∨i / i
//´¨´ ○ ! ′ ∧ 周りの子の13枚目のツモから始まるものがあります。
/ ,("" xxxl' i ∧
! /\( ̄ 7 《 l| ∧
: ! く .>──''' `! ヘ ∧
i>/\_}ll{_/ \へ/ 136-(13×4)=84のため、牌山は全部合わせて42トンしかありません。
r┘y /!、.ヘ./`\ ,>、ゝ、
 ̄`ー<´" " ー-‐ .>’u、_) ハ! これを4人で割ると、一人あたりが10~11トンの牌山ということになります。
ゝ. _,ノ´ 》"´
/Xラ1^ 、___/ 手積みの場合の17トンより かなり短い 牌山ですね。
`ー " /X /
`ー"
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓──┬──┬──┬──┬──┬──┐
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃ 1 ┃ 2 ┃ 3 ┃ 4 ┃ 5 ┃ 6 ┃ 7 ┃ 8 ┃ 9 ┃ 10 ┃ 11 ┃ 12 │ 13 │ 14 │ 15 │ 16 │ 17 │
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫──┼──┼──┼──┼──┼──┤
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │ │ │ │ │ │
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛──┴──┴──┴──┴──┴──┘
550 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:00:33 ID:XlUzqRvQ04
┌─────────────────────────────┐
│ 牌山が最初から短いので、 │
│ │
│ 牌山を 17トンの牌山の場合よりも 前に 出すことができます。 .│
│ │
│ だから、牌山が出る「エレベーター」の位置も │
│ │
│ 普通の全自動卓よりも 少し前になっています。 │
└─────────────────────────────┘
┌────────────────────────────┐
│┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃ |_____________| ┃│
│┃ ┃│
│┃ _____________. ┃│
│┃ | | ┃│
│┃__. _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ __.┃│
│┃ │ │ │ _____. │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ | │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ ┌─┏━━━━┓─┐ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ ┃.γ ⌒ヽ....┃ │ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ ┃ i i .┃ │ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ │ ┃. ゝ ___ ノ .┃ │ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ └─┼━━━━┛─┘ │ │ │ ┃│
│┃ │ │ │ |._____.| │ │ │ ┃│
│┃_│ │ │ │ │ │_┃│
│┃  ̄ _____________  ̄ ┃│
│┃ | エ レ ベ ー タ ー | ┃│
│┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃│
│┃ ┃│
│┃ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┃│
│┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└────────────────────────────┘
↑
配牌が出る場所。
551 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:01:20 ID:XlUzqRvQ04
┌──────────────────────────┐
│ 最初から ドラ表示牌も めくられた状態で出てきます。 │
│ │
│ どの位置の牌が表示牌になるかは ランダムです。 │
└──────────────────────────┘
_
く\ |│ /7
\> Ll // カシャコン!
┏━━┳━━┳ ┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━┫ .白. ┣━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
┌───────────────────────────────────────────┐
│ カイメン / カイモン │
│ ドラの位置が決まっているということは、「開門」の位置を サイコロで決める必要もないということです。 │
│ │
│ 次の半荘の起家決めもボタン操作の電子ルーレットで決め、やはりサイコロが必要ないので .│
│ │
│ ( あるいは、「廻り親」というルールで、起家が どんどん下家に移っていくと決まっていたりするので ) │
│ │
│ 現在のアルティマタイプの卓は、サイコロなしで(取り外して)使えるようになっています。 │
└───────────────────────────────────────────┘
552 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:02:31 ID:XlUzqRvQ04
r-<:.:.:.:.ヽ
. ´ ̄ ̄` ̄ ̄ ミ、
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
厶'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:、l:.:.:.:.:. 私も最初のうちは…
/:.:.:.:.:.i:.:.:i :.:,i:.:.:/i:.:.:.:.:|:.:.i、:.:.:. i:.:.: i彡
.'イ:.:.:.:. |:.:ハー--、_,:.:.:.、v~―:.:| :.: |:. i 「配牌を自分で取らないなんて、おかしい!」とか
|:.:.:.:.:.',:.i .}/ }/ |:.:./ l/ ',:| :.: |;. |
|:.:.:.:.:.:.`| ===|/ ===.リ :.: |:.:′ 「サイコロを使わないなんて、麻雀じゃない!」とか
|:.:/i:.:.:.:.i. /イ:.:.:|/
|/'|:.:.:.| 、 イ:.:.:.'、 そんなふうに思ってたんだけど…。
|:.: i、| > . ┌─┐ イ:.;':.:.:.:':.`
|:.: | >-|>‐'^ヘ.i_\:./.ィ:.:.':.:.:.:.:.:`
l:.:/ | iノj 二Vノ、_i Y/:/:.:.:.:.:.:.:.:.
|/. -' | r'-<ノン 、| ./イ .._:.:.:.:.:.:.:、 結局… すっごく楽で、しかも早いから
く ム'::::::::::::`7 `| / `7:.:.:iト
「:、 .i:::::::::::::::::::} .' /`ヽリ すぐに染まっちゃったんだよなぁ…。
}:::::、 .イ:::::::::::::::::ノ .' .イ::::://
|::::::ヽ/::|::::::::::::イ ./ /:::::::Λ
}::::::::ノ:::::::: /::::| / /:::i:::::::::::::}
へ
/:.:.-―-ミ
,,´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:./:.:.:/}:.:/}:.:.:.:.:.:.: i おっと、そうこうしているうちに
|:.: i/丁/ .}/ー┼-:.:. |
,|:.: | === ===爪Ⅳ 親が決まりか。
/:'.:.:.|、 |:./
/:.:.:',:.| .>、___t-ュ_ ィ:/
/:.:.:.:.:Ⅵ' /  ̄{\}/ 私は北家スタート…
/:.:.:.r'" ゙} {_.. -、} 丶、
':.:.:.ノ::\ ‘. .l /::ヽ
:.:.:.:}:::::::::::::、 ‘. l ./::::::::}
:.:.:〈::::::::::::i:::::、‘. .l /:::::::::;′ オイ。前。前。 >
:.:.:.:.}:::::::::::l::::/\、l/l::::::::/
553 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:02:40 ID:dhif7ibQ0
あれって一応サイコロあるけど何の意味があるんだろ
554 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:03:15 ID:XlUzqRvQ04
,⊆.己 _ _,ノフ
`フ_厂 ,ヨ| レL!
 ̄
._ ( ( ,. <⌒)
( ( i⌒Yヽ / `´/
|_l } /⌒゙ ,.:'´ ,⊆.己 _ _,ノフ
( ( } l / ./ `フ_厂 ,ヨ| レL!
L {. /⌒ヽ ,'___ ./ /¨ 、  ̄
l ∨ }:{ ̄ i. /⌒^.V}
|. ヽ ‐〈 :| | / //
、__ \ i :| l. / /´⌒ヽ
\ ヽ| |_/ /' /
\ i ' / ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
{ヽ ゝ _ {___ 、__ Λ | 前。 前! >
':,L l \______/
\ヽ }
 ̄\ ィ ← 親の人の手
\ ' }
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| えっ?
イ 从§ ( ●) (●) |从 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
乂イ§ U (__人__) | | ヅレ マエ ダ |
/ ゚ o ` ー´ / | 取り辛ぇだろ? 前、出せ。 >
/ ∽ ∽ \______________/
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
555 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:04:12 ID:XlUzqRvQ05
/`ヽ _ _,, - ミ、
. ':.:.:.:.:.'":.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.':.:.:.:.イ:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.ァ:ナミ、:.:イ:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:l:.:.V:.:.: i/}ィ=芋ミ |/ィト、:.:.:.:l
/{:.:.:.:.:. l:r┤:.:.:| “ lrり ァ、:.:.:N ああ…。
/:.:}:.:.:.: Λ .|:.:.:.:| ` マンイ/
./:.:.:.:.:.:. / Ⅵ:.:.:.:| J ' l
/:.:.:.:.:.:.i:/ ゙|:.:.: | r-、 ' すみません、 牌山を もう少しだけ 前に出してください。
:.:/:.:.:.:.:|′ |:.:.:.|` . イ ―- 、
/|:.:.:.:.:.:| /|:.:.:.| 孑´:.:.|__ノ!
.|:.:.:.:.:.:レ " |:.:.:.|_ _}. |:.:lア、| | 周りが 取りやすいように。
.|:.:.:./} |:.:. |―- ..} '.:.:.V/`'く」、
.'.:./:::::::, .|:.:. |ー-- 」 ‘.:.:.l':::::::::::::`ー--ミ、
゙j::::::i:::, .|/l:.| ̄`ー{. ‘: l:::::/:::::::::::::::::::::::〉
「::::::l::::, l.|/ ./ .ハ|_,、:::::::::::::::::::::j
|:::::::l::::::, ‘ ./ ./::::}ァ':::`ー::::::::::ノ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ・ ) ( ・ )|从 えっ…?
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o L / あっ!!
/ ∽ -' ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
557 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:07:04 ID:XlUzqRvQ05
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ あっ ハイっす。 すいません。
彡 〆 .u ) 丶 ∨
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / / _
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/ ┌―00 ,//
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) / `フ∠ └1 | [][]「l
ヽ / ∞∞ / / └'^ー┘ .|_| くノ
) ) ) )
___________
、 ヽ ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ γY⌒ヽ
) l } |__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:|_.:|__:| ( ノ )
′ 丿 ├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ _x彡 _ノ
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:. ヽ
./ :.:.: i: /|__ /i:.:.:.:/}:_/__: i:.:.:.:.:.: i
i:.:.:.:'´「:i|:/|:./ .}/ }/ ゙ト :.:.:.:. |
|:.:.:.:i:.|: | l/_ |:./ __ |/i:.:i:.: | あっ これで取りやすいです。
|:.:.:Λx==ミ |/ .ィ==ミ、.|:.ハ:.:|
|: /|:.i ,, ,, __ ,, ,, /:.:.|/
|/ .|八 | | /:.:.: ′ オッケーで~す。
|:.:i> . ー ' . <i:.:.:.:′
|:.:|:.:.:.:.:_i ー‐ |__:.:.:.:|:.:. ′
|:.:|>'´ノ {ィ. `y':.:. ′
,|/i | .i .′/:.:ィ/、
/:::i}/ V´ ̄ `V ./イ /ヽ
ノ::::::l、 '. ′ ./:::::::::、
./::::::::::::::、 . .′ /::i;:::::::::\
558 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:08:13 ID:XlUzqRvQ05
/ 親  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 嶺上牌も下ろせって。 >
\____________/
ト VVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ .ノ \ \
〃 ハ ノ ) ー Y:i|
イ 从§( ●) (●)|从 えっ?
乂イ§ (__人__) |从
乂イ U `⌒´ |
\ _ ,/
/ ⌒丶
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃ ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
559 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:09:07 ID:XlUzqRvQ05
/ 親  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 嶺上牌は 下に下ろすんだよ。 |
| |
| マナーだろ。マナー。 >
\_______________/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 .u ) 丶 ∨ そっ そうなんッスか?
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒) す、すいませんッス。
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / /
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) /
ヽ / ∞∞ / /
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┓──┐
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━┫──┤ →
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃ │ ↓ r─ 、-、_
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┓━━┓`ー \\\-、 チャッ
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫━━┫ \ \\\\
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ r‐ 、 ヽ ヽ .
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛━━┛ ヽ ヽ } ',
人 `ー \ ← 親の手
\ 、
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ
\
556 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:05:28 ID:dhif7ibQ0
初めてって言ってるのに態度わりーな
560 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:09:39 ID:mzFYDd/k0
あ、トラウマになって行かなくなるパターンががが
563 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:11:08 ID:dhif7ibQ0
この親ほんとマナー悪いな
561 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:10:05 ID:XlUzqRvQ05
r―- 、
. -‐:.:.:. ̄`丶:\
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:ヽ:.ヽ リンシャンパイ
/:.:.:.:.:.:/ i:.:./:/Λ:.:.:.:.:'.:.:.:、 嶺上牌は 下に下ろすのが一般的ですね。
.':./:.:.:7¨`.|/}/ ̄T`:/:.: i:.:.:.:.、
}/|:.:.:.'ィ=ミ、 ィ=ミイ:.ハ |:.:.:.:.:\
|:Λ , u }/ノ人:.:.:.:.:.:.:\ 指とかが引っかかってこぼれて、なんの牌か見えてしまうのを防ぐために。
.}/}:.:〉. ャ ァ / イ. \:.:.:.:.:.:.ミ=-
}/ > イ {_ \:.:.:.:.:\
_.. -‐へ .l、 ー,、 ` :.:.:.:.ヽ 嶺上牌は、重要な牌ですから…。
ト-、 ヽ__r--¬ .i::ヽ. ー-、}
ノ:::::::\ \ | |::::::'. ノ
〈::::::::::::::::\ ヽ | |::::::::〉 / ( これ、兄貴によれば 異論反論もあるらしいんだけどね…。 )
.}/::::::::::::::::::` 、 '. | /::::::::{
/:::::::::::::::::::::::::: ヽ i | /::::::::::{
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ u ) 丶Y:i| そうなんッスか…。
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§ ( ●) (●) | 知りませんでした。すいませんッス。
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
562 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:10:52 ID:XlUzqRvQ05
-――- ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.i:.「
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i、{`Ⅵ:{ ( それにしたって、この親のオッサン… )
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:∧:.:.l.斗f{:.'.
ノ^`:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.斗テ┐^ L! `!:l ( 教えるにしても、注意するにしても、言い方ってもんがあるだろ? )
.':.:.:.:.:.:.、:.:.:. l:./}/:i ー' ,:.:l
{:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.('.:.:.:l u r,/',.:! ( そもそも、この人が雀荘に慣れてない ご新規さんだってこと、 )
‘、:.:.:.:.:.:.:.'.≧=-Ⅵ:l rー ´ '.l
‘.:.:.:.:.:.:.:i 「{.゙、! >、^ト、 ( アンタも聞いてたはずじゃん…。)
‘.:.:.:.:.:.:|. ,ノ `'v'" Ⅵ::i
‘, :.:.:. | / `、'" ̄l l::l
.}:.:.:.:/「⌒` ., `、 .!.!:l
,ノ:./ }:::::、:::::::` .,\lハ:l ( それに…。 )
./:.:./ ノ:::::::ヽ::::::::::::l≧ミ、':l
∨:{ .{:::::::::::}::::::::::::l ̄}「`}:!
564 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:13:00 ID:XlUzqRvQ05
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< ( なんでアンタ、脚を組んで 打ってんだよっ!! ) >
< >
< ( そんな体勢してるから 向かいの牌山に 手が届かないんだよ! ) >
< >
< ( ご新規さん(ギャル夫)じゃなくて、自分のせいだろ? ) >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
|:::::, -- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
|/: : : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
/: : : : : : : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
/: : : : :,: : : ,: : : : : :\::::::::::::::::::::::ヽ
': : : : : : , ,!__!_{_.,: : : : : : \:::::::::::::::::::ヽ
親の脚 → /: : : : : : : ,!',rー一 、!: : : : : : : :\___:::::::::::ヽ
/: : : : : : : : //: : : : : : ヾヽ: : : : : : : 丶\:::::∧
: : : : : : : : : //: : : : : : : : :ヾ: : : : : : : : : : : :\∧
: : : : : : : : //: : : : : : : :nヽ:!: : : : : : : : : : : : : ::',:}
: : : : : /i:i/.: : : : : : : : :!|/',:! : : : : : : : : : : : : : :|
: : :/i:i:i:/.: : : : : : : : : :!|::::ヽ: : : : : : : : : : : : :;i|
:/i:i:i:i:i/.: : : : : : : : : :/!ト--ヾ: : : : : : : : : : : ノ
──‐/: : : : : : : : : :/:::l|‐―‐`ー──一''"───
565 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:14:10 ID:XlUzqRvQ05
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< ( ていうか、こっちの西家は 立て膝? ) >
// ̄ ``ヽ、 ,. -- 、 / ', < >
,: ′ ヽ _ ./ | \/ iハ < ( だれか店員、注意しないのか? ) >
./ い `ヽヽ、__ , ‐-'-./ l | ヽ || | < >
.! 1 i !、 | | ! // / / | |. ', || { < ( 最悪だろ、これ? ) >
,| | | !| | |. i| / /〈 、t'レ'′ | | | iノ } < >
/ ! | |' i〉 l | ヽヽ ヽ/ |l | | |__`'} ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
|! ヽ| | |,.イl | ! ヽ.∨ il | .! | 〉 !
| ヽ.| | |ハ!r|.r| / | | ! /|V._ i
| | ヽ`i | `「|'′ / へ | i/ ! ! ヽ\!
ヽ l ヽ !. l. |:| ./ ヽ ヽ | ! | | ヽ ! ← 西家の脚
| | |:| _ム rへ ヽ | | !| | | /!.!|
| | |:| {っ iニYニv‐、\ ヽ |/ / | | |、 // |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー'^'''^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:14:57 ID:XlUzqRvQ05
、__人_. 人
) ( 、__人_. 人
,、_ ) チッ ( ) (
/:.:.:.>――--- 、 ) ( ) チッ (
/:.;.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶 ⌒Y⌒ Y ) (
./:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ⌒Y⌒ Y f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/:.:':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.: /|:.:.:./i:.:.:.:.:.:.'. | ウッ すんません…。
/:.:.l:.:.:.:V:.:.:.≧、}/:::|:.:/__レ:.:.:. i^', ヽ________ 乂_
./:.:.:.‘,:.:.:.l:.:.:.:.:/::::`’:|/:::::::}イ:.:.:.:|
/:.:.:.:.:.:.:.、Λ:.:.:.l::::::; -‐ 、::::::l:.:.:.:.|
./イ:.:.:.:.:.:.:._≧'.:.:.l ̄ _  ̄|:.Λ|
.|:.:.:.:./:ヾ、‘.:.l、 / | ィ.|/
.|:.:.:.ノ:::::::::ヾ、‘.| >-- 1:./ しかも、舌打ちィ?
.|:.:/::::i::::::::::ヾ、.|^7 /::::| .|/
.|:/::::::|::::::::::::lⅥ/イ::::: | これもう、「マナーの注意」じゃない。「威圧」だよ。
./::::::::l:::::::::::::|彳|:::|:::::: |
567 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:15:56 ID:XlUzqRvQ05
,. -====‐- .
, :´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ´ 丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.し:.:.:.:.U:.:.:.:.:ヽ
/ ..:.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.'.
./ ...:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.'.
/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.ハ:.:.: ハ:.:.:.ハト、レ:.:.:.}:.:.:.:.:'.
,′:.:.:.:.:.:|:.:./u::l:./:::|:./_>==ミ!:.:.:.l:.:.:.:.:.}ヽ ( 知らない顔だけど、この態度…。)
|:.:.:.:.:.:.:.|:/_.」'-:: |/´:::だYか:.:.:.:「ヽ:/:.:.l
|:.:/|:.:.:.丁〃_が :::|:::::::::ゞ__少|/:.:.| }:.:.:.:l
|/ !:.:.:.:.|《 V_炒:::::::::、 イ:.:.:.|/:.:.:.:.:l ( こいつら、この店の常連なのか…?)
.|′ ヽハヽ:::::::::::: u |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l
Ⅵ:.:.:ヽ u r_つ ,j:.:.:.: |!:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.:ト 、 / |:.:.:.:.|.!:.:.:.:.:.:.:l ( 店員、見えてるでしょ? 注意してよ! )
|:.:.:.:.:|  ̄ 丁 .|:.:.:.:.|.|:.:.:.:.:.:. l
|:.:.:.:.:| ハ l:.:.:.:.ハ:.i:.:.:.:.:.l
|:.:.:.:.:| // /|:.:.:.:| \:.:.:.:.l ( あるいは ご新規さんへのフォローを!! )
|:.:.:.:.:| /⌒> '´ .|:.:.:/=zx. ヽ:.:.l
|:.:.:.:/ / ./ ,x=斗:./ ̄ ̄`ヾ:ヽ:!
|:.:./ / / 〃/:::::|/:::::::::::::::::::::ヾ}|
|:/ / / //::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::|l
|{ { //イ::::::::i:::::: |::::::::::::::::::::::::::::|!
|! |/ _/::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::/
允/::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::/
―‐- _
/ `ヽ、
{ `、
| ',
ヘ }
ヽ、 ,′
_}` ィ′
/ } _
_ノ ノ . '"´ }
/ } / , ′
_/ `丶、 ∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
{ \ `¨´ / | あと、ついでに言っとくとな…。 |
/ \ ヽ. , '´ \_______________/
/ `ー- 、 } /
{ `V /
', / / /
′  ̄ ̄``ー一r′i/\
{ } } ヽ、
\ _____ノ ノ } ヽ
568 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:17:50 ID:XlUzqRvQ06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ワンパイ |
| 王牌は 14枚! |
| |
| そろえる! マナーだろ! |
\_____________/ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| はいッス…。
乂____ _丿
チャッ
≡=-
┏━━┳━━.≡=- ┏━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┓
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━┫
┃ ┃ ≡=- .┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━ r─ 、-、___ ━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ `ー \\\-、 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┛ \. \\\\. ━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
r‐ 、 ヽ ヽ .
ヽ ヽ } ',
人 `ー \ ←
\ 、
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ
\
│ /
γ⌒>'´ ̄ ̄`丶 ′/
./:.:.:.:.:.:.:.:ハへ:.:.:.:.:.:`ヽ
.!:.:|:.:.:.:レ十' Ⅳ`ヽ:.:.:}
|:ハ:i:.:| ○ ○'イ:f′ ええっ?
|l |:. | |:.|
!:.`T!:.:| r _, . イ:.:! ワンパイ
|:. |.!:.:|`コ に |:.リ 「王牌カット」が 「マナー」…?
|:.:.|ヘリ/ .l三l iト,|/
ヽ.:.:| ハ ヽ/ ,ハ ′
569 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:19:17 ID:XlUzqRvQ06
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「王牌カット」?
┗━━━━━━━━━━━
⊂ニ⊃
、^@ ̄@^ , ワンパイ
((从(((,,i! ) 「王牌カット」って何ですか?
γ⌒⌒ ノ∂ヮ ゚从(,⌒⌒ヽ
(_ノノ ((とtξ,,,tつ)ししし_) 私には 初めて聞く言葉ですが…。
) )(,,,,ζ,,ゝ⊃
U
f¨¨:.ー x-=:.:.¨¨¨:.:.:‐- . )
':.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<
':.:.:,イ:.{、:.:/:.: /:.:./:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:ヽ
.':.:/i:.Ⅳ V:.:.:.:|:.:/:.:.イ/!:.:./ i:.:.:. i
./:./:.|:.:.: V:.:.:.:.:匕_ー一ムイハ:|!:.:.:' ああ、たぶん兄貴の造語だよ。
イ:.:.:.:.:.V:r┤:.:.:. |“ヒ7T゙ 芹リ{: /
/:/:.:.:.:/'\」:| :.:. i ¨¨゚ ,.ヒ;ハ:乂 まぁ あんなふうに、
/:.:.:/:.:./ ヾ爪:八 ,、 .′{
:.:.:/:.:./ } i:.:. i 、 イト、: \ 王牌と、ハイテイ周辺のツモ牌の部分を
:/:/ .ノ¨¨¨:}:.:/、  ̄ }| ヽ:.: }
/イ ∠__, .i:/ \ ノ' // 切り分けること。
.}| /  ̄ /′ _>x ./´
.|! / / 〃 >::⌒フ
.{∠_ ,,"/:::::::::::::::ヽ 「流局まで ツモがどこまであるかが わかりやすくなる」
イ ̄ ̄ ==z _〃/:::::::::::::::::::::::{
 ̄ ̄ } ー- 二_/:::::::::::::::::::::::::::ヽ っていう メリットは あるね。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/¨ヽ::::::::::::::::::::ヽ\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く .L、:::::::::::::::::::}:::::ヽ
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ \:::::::::::::::::::::::i
570 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:21:54 ID:XlUzqRvQ06
厶―`--ミ
,,'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,,':.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ
-=彡:.:.:.:.:.:/:.:.i\:.:.i斗-ミ:.:.:.:.,
/:.:.:.{:.厶-:| ヽ| .}/}Λ:.:.:.i ただ、「牌山をみだりにさわらない」という原則や
|/|:.:{' ヽ{,斗 == '|:.:.h
|、{. ''"´ ' 、、.|:.:.lノ カットする際に牌をこぼす危険があるということで、
|:.:.:'. 、、 _ |:'
|ヘ:.:.〉 、 ´ ’ ,,.|/ 「王牌カットは するべきでない」という考えや
、|:.:.:` .,_ イ:.!
.|:.:.:.:.r{ {-i、 「反対までは しないが、それがマナーとは言えない」という考えもあるんだ。
.|>'" l } `ー-、
rf'" .l-―-リ .lヽ
ノ:::'、 ‘. ' ':::::〉
|::::::::ヽ ‘. .' ./:::::;' 兄貴は後者の方に近い意見だった気がする。
|/::::::::\. ‘. .' /:::::::{
〈:::::::::::__r―--ミ ,,-<┐:::」
}:::::::/ /::::::::::::::::::`' 、 ,〕::/
____
/  ̄` 、
/ @. ヽ∂
( ∫|. _ | ) ほうほう。
) (rリノヘ/ VY丶ノ(
;´. )| |. ∂ ┃{ ) そういえば、お二人とも ほとんどソレ やっていませんね。
ノ :f⌒ト ''' ''ノ.f⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄
571 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:23:01 ID:XlUzqRvQ06
,,7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., ほら。カットした結果…
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i 今回みたいに ツモが2トンだけ 残ったり、
/:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.―-/_l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:斗:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:i:,斗-ミ、:.:.:.:.:.孑'"l:.:l:.:.:.:.Ⅵ 場合によっては 1トンだけ残ったりすることが あるでしょ?
':.:.:.:.:.:.:.:. /!:.:.:.l'"ト:.::rl`l:.:.:/ 伝芋ミ、:.:.:.リ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.l 辷:ン .l/ 辷ン !:.:.:.:.l l´i
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.: / l:.:.: l'," ' ,, l:.:.:.: l l .| そうすると、上の段の牌がかなり 崩れ落ちやすいんだよ。
/ /:.:.:.:.:.:.:./:/ ,:.:.:.l‘, / 、 .l:.:.:ハ| |rー 、
/:.:.:.:.:.:/}/ ‘,:.:.lノ\  ̄ ,,.!:./ (`7 /,」、 カットした瞬間は大丈夫だったとしても、のちのち。
.':.:.:.:.ィ’ 癶:.l 〕 .._ イー l/ー- _ }〈/_/ l
!:.:.:..:/ /「 '.! ‘. / / ヽ. └ '^!
結構落ちやすい かなり落ちやすい。
リンシャン牌より よっぽど。
↓ ↓
↓
┏━━┳━━┓ ┏━━┓
┣━━╋━━┫ ┣━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━╋━━┫ ┣━━┫
┣━━╋━━┫ ┣━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┛ ┗━━┛
、xf _ _ (_rv、
.,{必}< /ヘ/ヽ`ヽ《必Y´ヽ
/辷イr / ト_ニ彳ヘ
/ /1 i イ ,イ !、r、 \ ヽ
i / |iハ |//_/ }/ リ | ! ! 1 なるほど。「隣の牌」という支えが
|イ ト ! f薔} '′ ●!イ-八 i!
ノ i ハ 》 ! } \ なくなるわけですもんね。
{ ! ヽ-ヘ ,-┐ ノ- )
( ) ≧---≦ i } リンシャンパイ
/ ( rく `X´ >.、 ソ i! とくに1トンだと、嶺上牌より よっぽど落ちやすそうな…。
( ) / 〉-允ー〈 ヽ (
\ / `^∨^´ | ,)
ノ_ / ! {
572 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:25:14 ID:XlUzqRvQ06
┏━━━━━━━━━━━
┃ 「王牌セット」?
┗━━━━━━━━━━━
_, - .
i ´ `丶、
r )) {廻}`i
l {薔} i | | | i l |ノ
| 7 i | | | |ハ l | あれ? でも、
l! | l .ハr‐ァi´.┃! |
.l! |.| | Vゞイ /. | デメリットが それだけだったら、
| l l fて- _ fヘイ..|i |
| | | r) `i {~~~7|i | 切り分けてできる 短い牌山を、隣の人の長い牌山に合体させれば
| | .ノ{ ⌒-i~lΥノ |iル′
/ | ゝ、_ .} r`i´ |.| 解決するんじゃないですか?
〃 l | ` ν.ゝ、. lリ
__ 斗―‐ ミ
./:.:.>'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,':.:.:.:.':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ( いや、デメリットは もう無いわけじゃないんだけど…。)
|:.:.:. l :.:.:.: i:.:.:.i:.:.:.:.:.:リ:.:.:.: l
|:.:.:.:.l:.:.:.i:.:|―j-、i:.:/T:.: ハl ワンパイ
|:.:.:.:.:'.:.rl:.:|r'モフ .l/ひ|i/ ああ、それは「王牌セット」ね。
|:.:.:.:.:.iヽl:.:| 八
|:.:.:.:.:.| 、|〕=- ニイ:.リr<ヽ 「王牌カット」の発展形…。
|:.:.:.:.:.l ノ ‘. {゙ヽ`'くに _,」、
|:.:.:.:. レ' ‘.-―l .l`く::::::::',
|:.:.:.:.ノ`丶. ‘ -=| '::::::}:::::::l あっ… まさに今、 親が 「王牌カット」に留まらず
|:.:.:.:l:::::::::: \. ‘. | ':::::/:::::::;
.ノ:.:./l:::::::::j:::::::\‘|.'::i:::::::::::; 「王牌セット」まで やるようだよ。見てて。
./イ:/ l::::::::{::::::::::::|\lイ:::|:::::::::f
573 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:26:54 ID:XlUzqRvQ06
┏━━┳━━ ≡=- ┏━━┳━━┳━━┳━━┳ ┳━━┓
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━┫ .東. ┣━━┫
┃ ┃ ≡=- ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━┫ ┃
┣━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━ r─ 、-、.__ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ `ー \\\≡=- ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┛ \. \\\\ ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
r‐ 、 ヽ ヽ ≡=-
ヽ ヽ } ',
人 `ー \ ≡=- ツツーッ
\ ≡=-
ヽ \
`¨¨¨¨ヽ ≡=-
\
,/VVVVイ
/ _ ,__V/_
リノ`ヽムV⌒.
● ●)§リヾ
(人__)u..ノ ← 南家
/∽ ∽ヽ
クルッ _______
| ̄| ̄| ̄| ̄|東| ̄|__
..-=≡ | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
(,(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\
i ̄ ゙̄i/ ̄ ̄ ̄ ̄ -‐-...、... -、 ・ ・
|゙i ̄ ̄L{L{L{ノ⌒ヽ 〃::::::::::::::::ヽ::::ヽ その列が 「王牌14枚のセット」だけになるように、
|゙i゙| ̄ ̄| イ!ノハ从,.ィ::i:::l:::::::l
゙|゙| ̄ ̄| ↑ 親の手 !l┰ ┰!::|) i::::::l 余った牌山を 隣の牌山に合体させるんだ。
カチャリ _).(  ̄ ̄ レl、 - ,.リ{イ::::::l
 ̄). '、_, i ̄ ゙̄i ⊂}l{H}|'リつ ヾN あるいは逆に、14枚に足りなかった場合も、
/´`Y´ |゙i ̄ ゙̄i 〈/_i_l_,ゞ
|゙|゙i ̄ ゙̄i (__ハ__) 隣の人の牌山から持ってきて 王牌に合体させる。
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i 、^@ ̄@^ ,
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ((从(((,,i! ) それらの2種類の行為を合わせて、
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ノ∂ヮ ゚从(,
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ((とtξ,,,tつ) やらない夫さんは「王牌セット」と
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ) )(,,,,ζ,,)( (
゙|゙|゙i ̄ ゙̄i ( ( ( UU ) ) ) 呼んでいるんですね…。
゙|゙|゙| ̄ ̄|
゙|゙| ̄ ̄|
 ̄ ̄
574 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:28:24 ID:XlUzqRvQ06
, 、 __ ____
, -i fjfiンl ``lrf-} }_ヽ,
/ /-i-'' `=="i l .l
.l l i ll/ l l l .l .l. l l l .!
弋 '、 l l l l l li /l __l l // // で、その「王牌セット」をすることに
ヽ、.ヽ ,ィ竺ョ. l:::::::i / ,i´
| i、 .,!些∥ 弋ツl / ,| 何か問題があるんですか?
/l } /ゝ __ __ "ィll l、 !l
//_/ ィ `!ri_/l_r、r`、`i、__`ー-、 それをすれば、上の段牌の支えが 無くならないのですから
/ィ ィ´' 1 、 f`'-i ) > 1i`i`'i `i
./ ./ l ''ーョ// 3γ-イ l l y / 「王牌カット」の際の問題も解決するのでは?
/ .l {. 7´ l _〕 -{, .l, !'_/
__
,..z≦'///≧ュ。. r― ,、
,ィ劣////////////`Y///,ヽ
,ィ劣//////////|///Z!////l んーとね…。
/////ト.////|////|///ン/!////l
.l/////l \「>;!///,リ///´/!////,!
И//ト、|. ´f=ヘ|///リヽ///ハ////{ まずその、「王牌セット」で牌を移動させている時ってのが…。
\/ぶ` ゞン|///_ン//,/ l////|
ヽ,〈 __ .|// `Y´ l'///,|
|/|丶 '_|/ , -―, |'///,| 牌が かなり こぼれやすいんだ。
ヽ| `/7´ '. .}///,l ( 牌山を移動させている最中に牌がこぼれる確率は )
〃T_7 /_二_ヽ! ハ///! ( 牌山の移動距離に比例して高くなる。)
// |/ /,ィ劣//心〉 .|//,|
,// ./ /////////ハ .!//リ
//| / ////!//////,/ !// さらに、「隣の牌山に牌をくっつける」ためには、
r┴-'ー</////>/,´/! .l/ハ ( 「隣の牌山から持ってきてくっつける」ためには、)
.//〈//////<_>,´///,//! .|/ .|
|///ヽ//////,ヽ////// / 「牌山の向きを90度回転させる」という操作が必要となる。
Ⅵ///\//////〉//// _/
`ーイ「「|_|\//,/////l
,イ | | |//`,´//////{ この時、さらに こぼれる危険性が高まるってわけ。
l,:| .| | |//////////ハ
//`^´//////X/////}
575 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:29:42 ID:XlUzqRvQ06
,,7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i もし、やるなら…
/:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.―-/_l:.:.:.:.:.:.:.:./:.:斗:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:i:,斗-ミ、:.:.:.:.:.孑'"l:.:l:.:.:.:.Ⅵ こぼさないように 相当注意深くやらなきゃダメだね。
':.:.:.:.:.:.:.:. /!:.:.:.l'"ト:.::rl`l:.:.:/ 伝芋ミ、:.:.:.リ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.l 辷:ン .l/ 辷ン !:.:.:.:.l l´i ゆっくり ゆっくりと。
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.: / l:.:.: l'," ' ,, l:.:.:.: l l .|
/ /:.:.:.:.:.:.:./:/ ,:.:.:.l‘, / 、 .l:.:.:ハ| |rー 、
/:.:.:.:.:.:/}/ ‘,:.:.lノ\  ̄ ,,.!:./ (`7 /,」、
.':.:.:.:.ィ’ 癶:.l 〕 .._ イー l/ー- _ }〈/_/ l
!:.:.:..:/ /「 '.! ‘. / / ヽ. └ '^!
,r-''´入^>''´ ''''ヽ、/,`',_,_
,_ tYソヲ/ >ヾKミ `i
/ / フ r i ゞ Vvi .人 あるいは、数トンを一度に移動させるのではなく、
i ' il l > V | | .l `',
', / .|i |',r、il__ /__i_.i_.l .| i ヽ、______ 1トンずつ移動させるって方法も ありますね。
', ゝ Vil/λ=j、iノ´__iハ_i/ il ', x、__, - -─、 `ヽ
i _ /jrvX薇.ノ イtjアハイ/ 入 廴____| .i もし4トンなら それを4回繰り返すわけですけど…。
/ ti, -Y^ト ` ´//j i ` , ー- 、 _ ヽ/
y´Yi 廴t>、 ー- /,、y/フ i ', `'、 ,'
r''´ >i tノ ヒr` - <ソ ,/ ̄ソ、 i .i `'、 ノ /
\ __`<i l.il' 、-、 _ ,r-コ i /フ \ i i i ,´ i どっちにのやり方にしても、
.卍/´` ''=''ニ'、`- ´<i.l ./、 / `''、、_ ゝ、_ ヽ ヾ ヘ_
itj、_、_ -'ミン´´゜`'> v、/ ./ / `'- 、 `', - 、_ ヽ__ 「牌山セット」を ミスなく丁寧にやろうとすると
i / /`''´X>`´<ソY ,'i ./ i ´ ` ' , `i
', ハ `ァx, -''´ / `> '' ´i ,' i それなりに時間が掛かりますね。
ト、,イ i i ,' ヘ /ハ '、 ト、_
576 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:30:42 ID:XlUzqRvQ06
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ そう。「牌山セット」は それなりに時間を食うわけだね。
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
l:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:}、:', だから… これは私が兄貴と同じで、
|:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:i、:.:!ヽ:.:ハ:.ト、:.:.:.:l. }′
|:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l \:.! `' |//!_.',:.:.:.!| 「牌山セットは蛇足」って考えの人間だからだけど…
ハ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:._L -‐` xィ´V.l:.:/
!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l´ヽ/ _ x、 bリ .!〈
ヽ:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l zイ´√! ` .l:.:l 「 親が、第一打を切らずに延々と牌山セット?
',:.:.\:.:.:.:/l:.:.:.:.:./__ _^_乂__リ 丶 ./:.:.!
!:.:.:.:.`:/`l:.:.:.:.:ハ ! 〈 _ , ':.:.i:.l または子が、自分の配牌を 開けて見ないで 延々とセット?
l:.:.:.:/ !:.:.:.:{ `丶 ´ /!:.:./リ 、
,. '.<`丶 lハ:.:.L_ ヽ_./ .j// ハ 一回ならともかく、毎局 他家を『無駄に』待たせてまでやることか?
/ ̄`丶.\\.ヽ{ `7 ̄ ̄`ヽ! l /::/ /::::::ヽ
,::::::::::::::::::\\\ !:::::::::::::::::::Y! ./::/ /::::::::::::l そんなことよりも、今、先にやるべきことを すぐにやってくれ 」って、
!:::::::::::::::::::::::ヽ \\./:::::::::::::::::::::リ ./::/ ./::/:::::::::::!
l::::::::::::::::::::::::::::', V::::::::::::::::::::::::/ /::/ /::::{:::::::::::::! そう思うね。本音の部分では。
.}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::/ /::/ /:::::::'::::::::::::::!
`ミレ_____/三ニ - ヾ ミヽ___
_ _ >//K/f´ \ `ー`ヽ
`゛=っノノ ヽ `| |
/ >/ / ; ; |ヘ | | そうか。
i´ / , , / / | | ; | | | |
| /| ; | / / / ; __ノ=+- 、| ; | | | | キョンくんも、やらない夫さんも、親番の時…
| ; | || | ;___ . | | /i / //_/__ ノ`ハ | | | | |
| | | ヘi ||`iレミヘiハli // //,=テ=ミノl ノ ノi l | | もし周りの子で 配牌を開けてない人がいた場合
| | i ミ |ト i ilト哀ノ>イ´ ´f::::::ハ jメノハノ//i i l l
;| | | ヽlヾミfニ及彡ノ , 弋:.:ソノ /y/イ l | その人が開けるまで 絶対に 第一打を打たないんでしたね。
| ハ ヾ ト゛´-Z/ ノ l i ヽ |
|ノ i | | `>`) ー - /;;;ill | | ヘ |
| |l | | //ト=i-= 、_ _ イミノil l | | | | その打牌に チー・ポン・カンの鳴きやロンが
| || | |ソノ/ノつ= ≧≦三ハ_ム ilY |
/i. l | | |-ミ彡ー-゜/ii iiヽ`、ミrル ) li | かけられるかも しれないんですから。
/ li l i l ノ/ `/oフ> `´<l oヽ ノ il |
/ i il // ヽ -ノo/< <> >ioヘノ/ /
┌─────────────────────────────────────┐
│ [提言NO.069 親の第一打は、子が全員配牌を取り、そして開けてから打ちましょう。] │
└─────────────────────────────────────┘
577 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:32:33 ID:XlUzqRvQ06
__ ,、 .((,、-―‐''''''''''―-、, ((
,イ `'ィケ´vトr,,)) `ヽ, ,ィュ))-、
l ,ゞヘノフィ ./ i `、Yノ l! でも当然、牌山セットをする側の人からすれば
.j ゞ〃‐'´ / / | | ((ヽ、 i!
/ //.(( / / | | | | )) ヽ .i! キョンくんのその意見には 反論をしたいでしょうね。
./ // )) :/ /. | | | | i! |
/ / " / / | | | | | | | i!| |
.′ .i / l .| l! .))| | |.| l | | | || |: / 牌山セットは「必要なこと」。あるいは、「有用なこと」。
l | i! .| | ト、((ィュ, | l.| | | | | || |: {
V i!i | |.i ,イ´ィY^ヤハ| i!|| | l:| |从| l:|! ||:ハ 「無駄」なんかじゃあ 決してない!
ヘ ノノ |! |! _Vゝ~ン'.ノ j`´ ` γテォ、// i!/ l ∧
,イ,イ .l l! l!ゝ_ゝ`´ンンゝ 込ソ.ノ/.| .〈ヽ,l: \ たとえ時間を掛けてでも、するのは当然だ。
//| .リ .|! ヽ ((`ー'´` '  ̄ / | .ヘ .ヽ \
,ィ'´/ l / ,ィ |! ,、`、)) ,、, -,、 _, ィ' | | ゝ \ :. 遅延行為みたいに言うのはおかしい。 …って。
/ ノ/ィ' _,、ィ'ヽノ,ハ、,` ノ´ イ,-‐ノ `ー'r-、 、.ヽ l ヽ ノ }
{_,、ィ´,ィ'´ ィ'´ __,ハ, ノ (__ -‐ '´ (,、‐-`、! 〉/ 〉
/ ̄ ー-、
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,. --┴- __:.:.:.:.:.丶 そうなんだよね…。
, - ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ:.:.:.:.:.゙,
〃/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:.:.゙.
//:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:. ヽ. ', ・ 「 嶺上牌を下ろす 」 「 牌山を前に出す 」という行為と
〃:.:.:.:i:.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i: .:.:.:ヽ ヾ゙,
,':.:.:.:.:.:.l:./ ll l .:lヽ:.:.:.:.:ヽ: ヾ いったい何がどう違うっていうのか。
.i:.:.:.:.:.:.:l/ /l:.:.:.:/ l:.:.iヽl:.:.:l }:.:.:.:.:.:.}:.: ト
.i:.:.:.:.:.:.:.:i /レ i/ヾll ヽ{,_/´ ̄ l:.:.:.:.l:.:. l:.',
l:.:/:.:.:.:.:.:l ̄ `ー .i:.:.:.:l:.:/:.:. ', ・ これらだって「配牌を開ける前」に、「第一打をする前」に
i/ ヽ:.:.:.:.:| ,.〒=;= ri==〒i:.:.:.:l/:.:.:. ',
i:.:.:.:.:i |;::: ;:i i ;;:::::::i. |:.:.:.i:.:.:.:.:. ', 「毎局毎局」、「それなりに時間をかけて」やってるじゃないか。
ゝ:.:.:.:i. └一' . `ー ´ ノ:.:.:.i:.:.:.:.:.:. ',
l:.:.:.ゝ u , 、 . '゙l:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:. ',
.l:.:.:.:.:l ` ー . __ . - l:.:.:.ll:.|:.:.:.:.:.:.:.: ゙. ・ 配牌セットが無意味・蛇足と言うなら、そもそも牌山を前に出す事だって、
i:.:.:.:.:l ,-ノl lヽ, , l:.:.:.:l ll:.:.:.:.:.:.:.:.:.
',:.:.:.:レ´ ト 、 ,. -l. `l:.:.:.l ヽ:.:.:.:.:.:.:. 嶺上牌を下ろす事だって、 同様に無意味・蛇足だろJK?
/ヽ:.l l .. l l:.:.:l.._ 丶::.:.:.:.:.
} 、ヽヽ lニニ二ニニ| l //}. ',:.:.:.:.:
.{::::ヾヽヽ lー--一/ //l/:::::l ',::.:.:. もし私が「牌山セット肯定派」だったら、絶対そう反論してるね。
',::::::ヾヽヽ 丶 / ///::::::::l 丶:.:.
',:::i;三冫ヽ ヽ ./ ///::::::::::| ',:.
578 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:34:15 ID:XlUzqRvQ07
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「カンの時、海底牌をどうする」?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────────────────────────────────────┐
│ あとは… カンが起こった時、海底牌をどうするのかな? │
│ │
│ それまでの海底牌は、新たに王牌に編入されるわけだけど… │
│ │
│ 他の13枚のところまで また はるばる移動させて くっつける? │
│ │
│ そして その上に乗っていた牌(新しい海底牌)は床にでも下ろす? │
│ │
│ もしそうするなら、その時また壮大に こぼしたり取り違えたりしそうな予感が…。 ..│
└────────────────────────────────────┘
ワンパイ
┌──────── 王牌 ───────────┐
│
_ ↓カンドラ表示牌 ↓ 新たに海底牌となる牌(ツモはここまでになる)
く\ |│ ./7 ┏━━┳ .③. ┳ ┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┳━
\> Ll // ┣━━┫ .筒. ┃ .南. ┣━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┣━━╋━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
. - ―┏━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ←距離→ ┣━━╋━━╋━━╋━
l. - -┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┣━━╋━━╋━━╋━
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
└ ― ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┻━━┻━
↑ ↑新たな嶺上牌 ↑ 新たな王牌(ツモれない牌になる)
最初の
嶺上牌の │
あった場所 │
ワンパイ │
└──────────── 王牌 ────────────────┘
, 、 __ ____
, -i fjfiンl ``lrf-} }_ヽ,
/ /-i-'' `=="i l .l
l l i ll/ l l l .l .l. l l l .! そしてさらに、2回目、3回目、4回目のカンが起こった時の
弋 '、 l l l l l li /l __l l // //
ヽ、.ヽ ,ィ竺ョ. l:::::::i / ,i´ 処理のことを考えると…。
| i、 .,!些∥ 弋ツl / ,|
/l } /ゝ ,、 "ィll l、 !l
//_/ ィ `!ri_/l_r、r`、`i、__`ー-、
579 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:36:45 ID:XlUzqRvQ07
┏━━━━━━━━━━━━
┃ 「他人の牌山に触るな」?
┗━━━━━━━━━━━━
_
_,,'" ̄:.:.:.:.:.:.:.:ミ、 ┐ そして、最後にもう一つ 「王牌セット」否定の論拠を挙げると…。
,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:'.
/:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:、 この「王牌セット」をやろうとすると
i:∧:.:.:.|\,,:.:|:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.'.
|' 、ト{=テミ、.|:.:.:. l-、:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:、 他人の積んだ牌山に 必ず 触ることとなるでしょ。直接or間接に。
| ら:| ”!:.:.:.:| .!:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ
,' `”,, .|:.:.:.:l_ノ:.:.;,' ‘、:.:.:.:.:.:.:.'、
` .っ |:.:.:∧:./ ヽ:.:.:.:.:.:.:'. 「他人の積んだ牌山に触っていいのは ツモ及び配牌取りをする時だけ」。
≧=.厶-'" ̄^ヽ 、:.:.:.:.:.:.'.
/⌒ヽ ヾ 、 '.:.:.:.:.:.:'. 「そして、リーチでアガって裏ドラをめくるときだけ」。
,}:::::::、::、ヾ 、 '.:.:.:.:.:.'.
(\,、 ノ::::::::::::'.::::、ヾ=======\ }ハ:.:.:. i こういう原則があるんだよね。一応。
⊆/:::\ /:::::::::::::::::|::::::::、_ イ }:.:.:.:|
_ .. _
rァ<.:.,:-‐_.:ニ`ニミx __
,ィ{厶 ,√/´ `ヾハ
/.:.个ー彡'/ i ト、 ヽ \
/.:.:,イ ,〃 ,-┼ | | L_ 、 ヽ.‘, 確かに、ウラドラは アガリ者がめくりますよね。
.:.:.〃 Ⅵ_ニ≧=ミLl ∟ 」__j_ {
i.:.:.:じx Y {´ 人 } T:Т{ | 「`ヾ
|.:.:.:.:.:ヽ. l トミ辷彡' 、:ノ Ⅵ ノ
、.:.:.:.:.;′| ヽ"" 、ィ "" 〉y あと、その原則だと…
,イ.:.:.:y′人 `マニ=ー- =彡ヘ
/,小.:.:/ ハミx \:.ーtァく ∧ 「ドラをめくる」 「嶺上牌を下ろす」 「新ドラをめくる」 は
厶.://ハ.:.', {:`:ー:tハ ハ: : ヽ 〉 ハ
〉;ム'ィイヘ.:.〉 v.:.:.:.:.:レ′∧',ハ : :v ', } 王牌の前の人しか やっちゃダメってことになりますね。
'勹/_j/ 人} V.:.:.:/ ∧v ', } : :| Ⅵ
'′´,イ;フ /.:.:.〈 廴_ソ : :ハ. ヾ
v ,イ.:.:.:.:.:.:.ノ ハ) : : : : : ∧ ヽ トミ:、
,ィ八/.:ヘ.:.:.:.厶.:′: : : :_:才じ′ ハノ ヾ もし「王牌カット」をするなら、その場合も同様ですね。
//////>xr―… ¬ /
\///// / レ′
` ー一 "
、从人∧人∧从/
< >
< ロン! >
< >
/VV∨V∨V∨V\
580 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:37:44 ID:XlUzqRvQ07
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おや、そうこう話しているうちに 、^@ ̄@^ , |
| ((从(((,,i! ) |
| ご新規さんがアガったようですね。 ノ∂ヮ ゚从(, |
\________________________/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ ロン!
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 リーチ・タンヤオ・三色・赤。
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|
\゚ o Y⌒Y /
/⌒ヽ ∽ ー ∽ヽ
/ r‐、 ∞∞〆ヽ |
/ ノヾ > ヾ_ノ |
| ヽイ | |
ロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│三│四│伍│伍│伍│③│③│③│④│⑤│ 3.│ 4.│ 5.│ │③│
│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
赤
581 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:38:25 ID:XlUzqRvQ07
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| 満貫…?
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 8000点ッスかね…?
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
. -―-、
_. -‐:.:. ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:\_
 ̄二ニ=-:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.` 、,,-―ミ、
,,:._:.:.:.―-イ:.:.:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:\
/'" . ':.:.:.:.r'7:ア.|:.:/┼:.:/:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\ ( ん? なかなか めくらないな…。)
/:.:.:ィ:./r':/ |/ |=ミ、:.:.:.i:.:.: l:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
|:.:/ レ `´ r、)J:狄:/:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
|/ l ′ 之_ン /:.:.:.:.:l:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..'.、:.:, あの…
八 '_) /:.:.:.:.:.:l:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i ヽ|
l:.>、 /:.:.:.:.:.:/'" ‘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l 裏ドラをめく、__人_. 人
|/}:.|≧=- r--/:.:.:.:.:./ 、:.:.:.:.:.:.:., ) (
Ⅵr'ノ ,, ⌒7:.:/}:./ ‘、:.:.:.:.:.′ ) チッ (
r' ̄ヽ'-、/ //^l/ ヽ:.:/ ) (
/7 -} . ' //':::::::∧ }/ ⌒Y⌒ Y
{:::::、 ,ノ/ . '::::::{:::::::::::::::l /
j::::::゙¨´j/ /::::::::::}::::::::::::: l
ノ::::::::::::/}イ |::::::::_厂::::::::::::: l
582 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:39:13 ID:XlUzqRvQ07
_,,..
_,,..z<
,, ・ "´
,, ・"
/
_,n_00._ , ―― " _>- ← 親の手
└l n | .辷l /7 ロロ「l / >- ・ "´
U U くノ // / / l
/ / /
/ l ./ ̄ /
┏━━┳━━┳━━┳━━┳.../ / ━┓― ''
┣━━╋━━╋━━╋━━┫'' / ━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ..,' | .┃
┣━━╋━━╋━━╋━ / /━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━ .,イ .,イ. ━━╋━━╋━━┫ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
┃ ┃ ┃ ┃ ヽ---''". ┃ ┃ ┃ ┃ < 、^@ ̄@^ , >
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ < ((从(((,,i! ) >
< .ノ∂ヮ ゚; リ(, >
< >
< ええっ? 親が勝手に >
/ / < >
親の手 → | 、 , < 裏ドラ めくっちゃいました? >
} ', ヽ / / < >
ヽ } {/ / `ヽ / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
`7 / | {
/ ,: l ',
/ / ヽ ヽ __ ___
/ / \__ } └‐┐ | |┌┐|
∠_ノ / ┌‐┘ | |└┘| [][]「l
丶-‐'´ __ ミ __  ̄ ̄  ̄ ̄ くノ
/ ./| ミ / .4 ./|
/ 東 // ミ / 索 //
表ドラ→ |  ̄ |/ |  ̄ |/ ←裏ドラ
 ̄  ̄ ̄
583 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:40:43 ID:XlUzqRvQ07
、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
< >
< ウ・ラ・い・ち! ハ ネ マ ン だ ろ ? >
< >
/VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\ / \ \
〃 ハ〆 u ) 丶:i|
イ 从§ ノ ー |从 すっ すいませんッス…。
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
. -―‐ミ
/__:.:.:.:.:.\ ( たしかに この ご新規さんが )
. '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶:.:ヽ
.厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:', ( なかなか 裏ドラめくらずに )
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、:.,
/:/:.:.:.:.:.:.:.,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:l ( マゴマゴしてたってのは わかるけど… )
l/|:.:.:.:.:i:.:/‘.:.:. ト、:.:.:.:i:.:.:.:.i:. |:.:l
|:‘,:./|/ ‘.:.:|{_\_|ヽ:.:,|:.:|:. l ( だからって、アガった人以外が 勝手にめくるのは… )
|ハⅣ ̄ ̄´‘.| __}/.|:.:'_:.l
.Λ:. t_テ” ´ゝ' .|/ァ ヽ
/ く'.:'. u '_ ,,|」 l,
| }`{ ‐- ..└‐'. <__/:.}`ーイ:'. えっと…。 赤・裏だから、12000点のチップ2枚ですね。
`T´', _.ィ⌒! } |`| |:.:.',
| V ‘. .ト--/ / .| |:.:.:i
584 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:42:30 ID:XlUzqRvQ07
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
585 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:43:13 ID:XlUzqRvQ07
┌───────────┐
│ ―――その後も… .│
└───────────┘
/:.:.:.:.:.:i:.\:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.: //:.: //:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.\i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./ ./:./ ./イ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.V、 :.: ,」:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ア ̄ ̄ ー-,,リ:.:.:/|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:., ちょっと…。 王牌セットは 別にいいとしても…。
:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lイ汽f示ミx' /:/ 、 l:/|:.:.:i:.:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.:.:.:.:寸l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|“ ら__:V ./'´ メ、|:.:.:l:.:.:.: i:.:l ヒ ト
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|、\|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ‘ー‐' .たミx .|`:/:.:.: /|:.′ 他人の山に牌を付けるなら
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ` |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ハ::r竓ム′:.:, .|/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ,゙ー ' /:.:.:j/ / 最低限の礼儀として、キレイに付けるべきだろ?
:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| _ /:.:.:.:.i
:.:.:.:.:.:.:.:/:∧..|:. ,i :.:.:.:.:. | ` ':./:.:.:.l ぐっちゃぐちゃ じゃん。
\:.:.:.:/:/:.∧|:/.|:.:.:.:.:.:.:| 、 イ: /:./:.∧
\':./:./:.∧l/ |ヘ:.:.:.:.:′ ` , ´ ∨ /:./:∧
\/:./:.:.:、 .| .i:.:. / {- 、 ∨:/:./:. i これ、私が整え直すの?
\:.:.:.:.:.:> |: / V/\_ V:.:.∧:.|
> ´ /|/ ./´ ` ._ i:.:/ }/
となりの上家に
┌ 付けられた牌山 ┐┌───── もともとのキョンくんの牌山 ─────┐
r─ ォ ─ r─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|. || |. || │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
| |.| | .|.| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, 、 __ ____
, -i fjfiンl ``lrf-} }_ヽ,
/ /-i-'' `=="i l .l
.l l i ll/ l l l .l .l. l l l .! う~ん…。
弋 '、 l l l l l li /l __l l // //
ヽ、.ヽ ,ィ竺ョ. l:::::::i / ,i´ このままにしておくと、後で牌山を 前に出し直そうとするときに
| i、 .,!些∥ 弋ツl / ,|
/l } /ゝ ,、 "ィll l、 !l 牌山がくずれる危険が高いですね…。
//_/ ィ `!ri_/l_r、r`、`i、__`ー-、
589 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:45:51 ID:XlUzqRvQ07
┌─────────────┐
│ ――さらに その後も… │
└─────────────┘
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : \: : : : '.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : :ヽ: : : :'.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . . . . '.,: : : .
/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:;:.:. i ヽ ハ . . .
/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:| ハ ! i l / ,ハ. . . , うわぁ…
}:./:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:./{ l i ! | ! / ! ',
!ハ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:._L」_!:.:.:.:, 十ー┼―ト、. . .l. . . !. /. . .! . . . ', ご新規さんに振りまくって イラついてるからって…
/ !:!:.:.:.::!:.:´:リ ヽ!、:.:.! | |ハ__/!: : : : !: :!: !_: : : ,′: : : ヽ
{ Ⅵ:.:.:.:ゝz==ミ V ノ zニ三三≫: /レ' : ト ヽ /: : : : : : :'. 自分の前の王牌を 卓のあんな隅っこ近くまで…
{ ヽ:.:.:.:.^「カ::::l^ な_j;::リ イ: /: !: : :l ,:/: : : : : : : : '.
|`:.:.:.:.} かリ _仆ン_/ヘ:. :. :. :. lン/`ヽ:. :. :. :. :. :l あんな遠いところまで はるばる移動させるの…?
Ⅵ:.:.:.l ^ ´ ;  ̄ ,':/:.:.:.:.:.l:./ V:.:.:.:.:.: ハ|
l:.:.:.:.:'.、 u /ハ:.:.:.:./´ }:.:i:.:.:.:.:!|
':.:.:.:.:.{丶 r 、 /./l:.:.:.:ハ |:.:!:.:.:.:.l
':.:.:.「ヽ ` 、´_ , ィ ´ !:.: ハ_,. `丶._ .|:.ハ:.:.:.:l アレはもう、「王牌セット」どころじゃない…
ヽ:.| f二._ Vヽ l // / >.、!:.:.:.!
` ,イ-¬ .ア./ /_ ´ / / /ヽ!:/ 「王牌エクソダス」?
/l 二ヽ/// `ヽ/ ./ /::::::::::!
/:::! ^ '´ ノ 「 ̄`_ヽ/ / /::::::::::::::::| 「王牌グレート・ジャーニー」?
_Li^ゝ.__.イ ! ̄ ./ ./ /::::::::::::::::::::::!
/:::r/:::::::::::::::/ l ./ / /:/::::::::::::::::::::::/
/::::::_」`ー---┤ l / / , イ::::/:::::::::::::::::::::::,
,.. -‐……‐-ミ
《@'´ 《@》、
/ / \ ヽ ヽ ‘, 「王牌エクスプローラー・スイート」に一票。
' / /! i i i ヽ. ‘, i | i
i i /l从》l/ヽハ、_ハハ. i l | |
| l i{〈(秘)〉 ○ j! .i l | | それこそ、カンが入ったら
| l 八《´ 、 U .| l | l {
〉Vヽ ≧=‐- -‐=≦|イ∨ / ‘, 海底牌を どうするんでしょうか…?
{ ∧ Vγ`rr~rr'´ ,.r'^V ∧ }
590 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:46:54 ID:XlUzqRvQ07
┌────────────┐
│ ――さらに さらに…… │
└────────────┘
,:' _, }
,:' , ノ ,ノ < おぅ 失礼…
// /ヽ f ′
j./ ./!つ j ノ
Y /{ i / /
l }i ゝノ ゝ ′
コロン i_ノ l
ゝ′ ─ ┏━━┓
.,,--ー │──┣━━┫
/ │ ┃ ┃ ← ツモ牌を取る ところとは
┏ .八. ┓ ┏━━╋━━┫ 別の牌山
┃ .萬. ┃ ┣━━╋━━┫
┣━━┫ ┃ ┃ ┃
┗━━┛ ┗━━┻━━┛
_. --ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨¨¨゙く ̄ヽ
r'´::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:'.
.′ :.:.:.: /i:.:.:.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:'.
.イ:.:.:._/}/ .|イ:.:.:/}/.|Λ:.:/.:.:.:.:.',:.:.i ( またぁ? )
/|:.iVヽ、 .l/ _, -‐}イ :.:.:.:.: i:.:.l
|:.:.lィ伝オ `汽示ォ l:.:.:.:.:.:. |:.:′ ( もう… 「失礼」どころじゃないよ! )
|:.:.l ゞ┘ └-' ./:/:.i:.:.:':.′
|:.:.l u , |l|l/イ:.:.:.:.':./:.′ ( さっきからポロポロポロポロ… )
|:.:.:.、 r―-、 ':.:.: /イ:.:′
',:.:.:.:` 、  ̄ ̄ ':.:.:./:.:.:.:′
'.:.:ハ| ` ._.. -‐/:.:.:イ!:.:.:.:.{
_'.|_厂ノ // ーミ:', ( 牌山スレスレのコースを、スピード任せ、勢い任せにツモろうとして )
/イ{ r┴―- 、 /" ィ多
,i 州 廴_ ./ ィレ/::: ( それで ぶつかって牌が落ちてるってのは 明々白々じゃんか…。)
./:| .州 ト―- ミ/ .ィレ/::::::::
.ノ:::l .州 l . ' .ィ:レ/::/:::: ( 「明らかな 牌を落とす原因」を作っといて その上で落とすのは )
/::::: l .州 .l ' .ィ'レ ム':::::::::::
./:::::::: l .州 l ' ィ〔レr┐::::::::::::::: ( もはや「故意」の範疇だろ。)
/:::::::::::::l .州 .l / .ィ〔レ'ィ三ヲ::::::::::::/
::::::::::::::::lィ―ミ、厶-――≠┴-'::、:::::::::::i
::::::`ーく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::l ( ひきかえ、ご新規さんは 丁寧にツモってるから )
:::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
:::::::_::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ | ( 牌なんか ほとんど落としてないし…。)
 ̄.':::::-―ィ=≧┬― ┬―==:::::´::::::Ⅵ
586 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:43:32 ID:95rsqMaQ0
こんなんとマジでやりたくねえ
587 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:44:00 ID:/MgZ7vlY0
さすがにこんな常連野放ししてる
店は終わってるな 動物園より劣る
588 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 22:45:21 ID:dhif7ibQ0
なんで店員注意しないの?
591 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:51:48 ID:XlUzqRvQ08
□
┌──┐
└──┘
┌──────┐
└──────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
_
. -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:` .,_ --ミ、
,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:、
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.廴:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:, 終始、こんな感じでさ。
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.;.:-:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:. ̄:.:.:.:.:.:.」:.:.:.:.:.:.'.
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/:.:.:.、:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:,
':.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ:.` .,:.'.` .,:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:, 「ご新規さんに教えてあげてる」と
.i:.:.:.:.:.:|:、:.:.:.:.:.:.:.:.:'.\', .斗=ォ ゙ヽ'.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`ヽ:.:.:.:.:./l:.:.:.:.:.:.:.:. ,
.|:.:.:.:.:.:|/\:.:.:.:.:.:.:.'. ィ斧:ア ” ‘.:.:.:.:.:.:.:.: l !:.:./:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.i 強弁できなくも なかったけど
.|:.:.:.:.:.:l ノ ` .,:.:.:.:.'. ‘'´ ‘.:.:.:.:.:.:.:.:.l ':.:.':.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.|Λ:.:.:.'. _ ` .,:'. し ‘.:.:.:.:.:.:.:.:l/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l 言い方や態度が 明らかにアレだったから…。
‘、:.:.l‘.ィ夕` ` ,, ,, |:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
、l |ヽ |:.:.:.:.:.:.:.:lΛ:{_.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.|:.:.'. 、 -、 .|:.:.:.:.:.:.:.:l / `ー-- .,:.:.:.l 常連なのか、店員もなにも処置しなかったから…。
.|:.:八 _. '´ ´ |:.:.:.:.:.:.: l / /≧x
‘.:.:.:.:.` 、 ` /|:.:.:.:.:.:.:.l/ /Z/
‘.:.:.:.:.:.:.:i丶、 イ |:.:.:.:.:.:l /Z/ 気分が悪くて、2半荘で やめてきた。
、:.:.:.:.:l .>‐ ´ 爪 |ハ:.:.:.:N ./Z/
、:.:.:.l/ | / ‘.:.:.| /Z/
592 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:52:55 ID:XlUzqRvQ08
_
, -‐:ク´: : : :`: : : 、
/;.'´: : : : : :ヽ: : : : : : \
/:/: : : : : |:ヽ: : :ヽ: :.ヽ: : : .ヽ
/:/: : : : : /ヽ:ヽ: : :ヽ: : ヽ: : :.ハ
i: i: : : : :.i i _ ;.\: : :_:、: :ハ: : : :i
|:.:i: : :i: :,x< 丶丶、≧: :i: : iリ
|: :!: :.:|: :.ィf示ミ f示xi |: : } そうだったんですか。
|: :!:i:r、ヾ:i弋ソ 弋ジ从ノ/
|: :!,!:ゝ:ヽi ` .ハ: |/ お疲れ様です、キョンくん…。
|:/: : /: : :丶 ´` , イ: : :.!
/ : :i: : : :|__|. ` .升: :|: : :∧
/: : : !: : :.:|::〈 |_:ヽ,!: :∧∧
./: :>:{ : : ∧:.ヽ,x<>i::ヽ: :∧∧
/: :,へ:.:.\: :∧:.:ヽ<⌒:!:.:..ヽ ∧∧
/: : :! 丶:.ヾ'´: : :∧ |:.:.:.:.:/レ}: :.}
./: : : :! ヽ丶,:.:.:.:.∧ff;}:.:.:.:/.i i:.:/
- ───── -
/ヽ x≦二二二二二二≧、:.:\
\〃:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:.:.ヽ
/ ̄ ̄ /:.:.:.:.:.: /!:.:/:.:.:.:.:.:.:!:.:l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:i┴─‐┐
└─‐ォ':.:i:l:\/ イ:.:.:.:.:.:.:/}:.ハ:.:.:.:.:.:l|:.:.:!=<二
イ:.:.:|:l:.:./`ー|:.:.:.:.:.:厶斗1´:.:.:.リ:.:.:!\ |
,'.:.:.:从γ⌒ヽ:.:.:.:./ -─ヘ:.:.:./:.:.: |:.:.:.:`ト┘
イ:.:.:.::l| { }ヽ:/ { }::イ:.:.:.:. !=ミ:.:.i
/:l:.:.:.:.:リ ー一 乂_ノ |:.:.:.:.:.| }:.:l フリー雀荘だからって
〃:i:.:.:.:/ "" ___ "" |:.:.:.:.:.| .イ:.:.|
|:.:.:.ヽ | | U |:.:.:.:.:.|:.:.|ヾ:! 客の全員がマナー良しというわけでもないのね…。
|:.:.:.:.:.:.\ |___ j .イ:.:.:.:.:从:|
|/l:.∧:.イ{ ー┬── ヤ´ |!:.:.:/ヾ リ
!{ / ∨ ト==== / /|:.:.' ∧
/ ∨ :| ./ 〃|/ \
/ Y ∨¦ / / ヽ
∧ :{ ヽ.! ′ / } i
593 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:53:49 ID:XlUzqRvQ08
_,,,..-.ー.─.-.-....、._
二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::', そいつらはそいつらで ダメな奴らだったんだろうが…。
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、_:::::\::::\:::::',
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::', ワンパイ
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::> でも結局、王牌は どうするのがいいんだ?
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::>
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ 「牌山をみだりにいじらない」、「他人の牌山をさわらない」、
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/
\|\!\ ′ ∨
ヾ ヾ 、 ‐- , ゝ、 という原則は原則で わかったけどさ。
` 、 , ′ / \_
` ー < /´ /:::::
_ノ´∧_∧ /::::::::::: 「流局まで、ツモはどこまでか、目に見えてわかる」メリットは大きいだろ?
:::::´ ̄/ /〈::ヾ∧ /::::::::::::::::
:::::::/ / ノ::::〈 ヽ /:::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) | そうなんですよね…。
(__人___) |
| u |
| .| それぞれ それなりに理由と 長所・短所が…。
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__ それを考えると、区切りを入れる 「王牌カット」は………
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: してもいいのかもしれません。
/:ゝ/ ./ __ V :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
594 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:54:48 ID:XlUzqRvQ08
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ただそれでも、局の開始の時に毎回毎回カットするんじゃなくて、
| (__人__)
| ノ 牌山が みんなのツモで減って、流局が近づいて来たら
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } その頃に初めてカットすればいいとも思いますが…。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ そうすりゃ、「牌の落ちやすさ」の問題も
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ある程度 軽減されるってわけね…。
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.!
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ 牌が落ちやすい状態である期間が 短くなるし…
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./}
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「 毎局、流局ちかくまで行くわけじゃないから
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./ そもそもカットする回数も少なくできる…。
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
595 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 22:58:44 ID:XlUzqRvQ08
--- ====ミ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
,:':.:.:./ 二二二二 、:.:.:.:.:\
/:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:ヽ
.厶:.:.:i:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.!:.:.{ \:i
/ /:.:.:.l:.ハ:| 、:.:.:.:.:.:.:.:.厶:.:.:|:.:.: ,ハ
く イ l:.:.:.N二l|ヽ\:ト:.ΧV 刈:.: |イl:.:.| でも、それだと「局の途中に」 牌山を触るわけよね…。
|:.:トヘ:.:.|芹ど卞 イ う卞}:.: l) Ⅵ
|:.:LL|:.:ハ ∨ツ ∨ツ/:.:. ! V:.| 「みだりに牌山に触る」 のとは別物だと
|:.: rfΤΤヽ ′ ':.:.:.:从/:.:.|
|:.八 ^ゝ. r 'つ イ:.:.:./:.:.:.:.ハ:! 言い切れるのかしら…?
V/:.:\ }≧=== 彳ハ:.:.:' :〕iトミ、
イi:i: : 〕ー‐ 、| |: V: : : }i:i| ハ
l ヾ{: /i:i:i:i:i:i:〉--===ミ:|: : : : :/i:// {
| 才⌒^寸i{:|ニニニニ|: : : :/i// 八
_∠二:._ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.':.:.:.:.:.:.i、:.:.{ヽ:i、/{:.:.:iΛ
i:.:.:.:.i、:.| ヽ{-`厂 V:.:l.、l
|、:.-rイ .f示`i:.:.lノl、 うん、
|:.:ヽ|ィ云  ̄ .|:.:.l/:.:ヽ
|:.:.:.:'、`゚” ` u |:./:.:.:.:.:.'. 結局そういう反論が出ちゃうよね。
}ト、:.:.:>、 ィ=- ィ|Λ:.:.:iヽ:}
./⌒レ' r'⌒才 ´ 7 }:.:.l-,リ 「局の途中に牌山を前に出す」ことなんかも合わせて考えると
厶ィ' ニユ 廴_ ./ ノ:}/ ヽ
j::::::、 ニユ ‘. 7 /:ノ /::ヽ 線引きが…。
.':::::::::ゝイ`ヘ ‘. ' i/ /::::::::::i
.'::::::::::::::「::::::: \‘. ' {ィ:::::::::::::::::|
/ ̄ ̄\ だよな。
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ー) (ー) うん…。 どう [ 提言 ] するのがいいんだろうか?
| U (___人__)
| __ノ__ やはり、この件は ちょっと適切に 提言するのが難しいなぁ。
| _/ ___\ヽ_
、 '-/____ヽ | 俺個人の考えとしては、「カットもセットもしない」で固まっているんだが…。
ノ 、 ._'-〈 、ヽ |
,´ ヽノ} |
/ { / 「各論紹介」に とどめといて、この第三十話を終わりにしたいだろ…。
./ / / {
__
__ __
_________
─────────── … ……
─── ─────────── ─── ── ─…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
596 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:00:39 ID:XlUzqRvQ08
, -───-、__rvvz-、
/ , - ─ .乂ノ }
_ノ / ヽ というわけで…
/. rvvz ト、 ./} ∧ \ ., -─ 、
.〈 乂ノ ト、:. i!i! i! } ! |:! } :i!ヽ \_ ___/ ) この第三十話は、ここで終わりです。
ヽ , ' /i i! }: i!i! i! { | |:} { :i| \ / -' ̄ ̄ ヽ
i: { :i!. i { i! i: i!i! i!イi ̄`_ } }、 .丶 _ - ´ イ } 今回は「牌山」に絡むことを
} i i! :i}Ⅴ i/_ i/ レテ弌_} / \  ̄ `ー<_ ,'
{ .} /i / y弋く イ 乂__ル' `ー- ` - / いくつか紹介しました。
} .i/ レハ L乂ノ  ̄ // ̄ヽ `ヽ
/`, \ )) o /L_}  ̄`ヽ/YYVi /
/ } >ァ‐-‐,J-J-J、___┏ー-⊂_____ノ /ヽ 牌山の扱い方に関しては…
/ { } し-し||≫≪|| ヽ ト、_ `-、 _ - ´ ̄ ヽ \
.{ ヽ_ .,-、_/ /トーへ三⌒⌒^〉┗┐ヽ _ ) } 昔ながらの考えや原則と、
ヽ 入_ / / 】 く `ヽ 〉 / し
\ し、入) 〈 .}~~'¨ヾ \ 〈 ( __ 自動卓が普及した現代の 利便性追求な考えと、
>─-、 〉 x-、/ /し' __n__フ 〉 ヾー-
/ .) \Li____K_r-、_∧ノ / ) 相反する意見が両立して存在しているのが
( _ ____ / / / ./ .{ ´ ̄ヽ 〈
ト、___/ /r-、/ ./ ヽ__, ' ノ 現状だと思います。
\__ / 〈 ヽ /
ヽ_/ ヽ /
`ー′
/ ̄ ̄\ 「王牌セット」に関しては、結局 結論および提言までは出さなかっただろ…。
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ●) (ー) 俺は 作品中で触れたとおり、セット、カットともにやらないべきという考えで、
| (___人__)
| ノ 実際でも やらないことが ほとんどなんだが…。
j u. |
..ノヽ、 , ノ _
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y しかしフリー雀荘の中でも、店員が率先して 牌山カット、牌山セットをしていて
./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、 それがマナー化してるような店もある。「郷に入りては郷に従え」ってのも もっとも。
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ 果たして、どうするのがベターなのか…。
:::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
:::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: | / ソ スレを見ている人も 考えを書いてくれると嬉しいだろ。荒れない程度にね。
:::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::: |./ /
597 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:01:26 ID:XlUzqRvQ08
以上です。
598 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:02:23 ID:XlUzqRvQ08
┌──────┐
│ お ま け │
└──────┘
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ
:::::::::::::::::∧ \ ところでさ。
:::::::∧:::/ `ー /
:::::/ ∨ ∠二 7 / そのご新規さんって
/ヘ , '
\ \ _ / 結局どうだったの?
\ \ / ` ー - ′
\ \__ / すぐ打つのやめたりしたの?
 ̄\ \
ト、
>:`¨¨¨¨ ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
-=彡:./7:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V⌒ヽ
/ィ:.Λ、'イ:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.爪:.:.:.:l
ノf伐! `ニ`},:.:.:.:.i:.:.:.7リ:.:.:.:,′
/:./'l , 迄メ:.:.:Λ,ノ/:.:.:.:.′ うーん…。
':./ ‘.-、 /. イムイ /:.:.:.:.:′
|/ , -≧≠ {'、 .l:.:.:.:.:.′ 私と同卓してた時は
/ __r' ,, -┘ ヽ Ⅵ:.:.′
.イ / ア´ _ { ‘.:.{ トップ、2着と 取ってました。
ノ::l ' / ,,'"::::::::::ヽ! ヾ
,r'::::::」 }/ ィ:::::::::::::::::::::::l{ `ー' 私が抜けた後も まだ続けて打ってました。
./:::::::::::::>'"ア::::::::::::::::::_;ノ ヽ
.l::::::::::;:::-ー':::::::::::::::;:::'"/‐- ‘.
`ーr':::::::::::::::::::::;::::'":::::〈 `′ 牌さばきや 打ち筋を見ての 私の想像だけど…
人::::::::::::::::イ:::::::::::::::::,
/:::::::アTl爪 .l:::::::::::::、_:l
599 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:03:27 ID:XlUzqRvQ08
/ // / /l ./l ┌─────────────────────┐
,ィ ./ /// // / / ,.ィ │ 多分、リアルでは 殆ど打ったことがないけど │
/// .// ./// /'´/ │ │
/ // / / // ./ / │ 実は、ネット麻雀で 打ち慣れて強い人って感じ?│
/ l / ‐-..,,__ / / └─────────────────────┘
_〈./ 爪', / 、 `ヽ /____
./ / /'⌒ヽ l 从ヽ | / / /}
.// l / O o \__l_/ ヽ .l /__ / / __
./../ l / l .l `ヽ/-=ニ_ ./ / . / .ノ
// / .l/. , 、,,.-='、'、l l、 ヘ_,,..-''" ./ 厶- ´ /
.// / | / `┬;;;:::┬′ ゙.゙、;;;;::',ノl ! l ヘ ./ /
l ./| |.. ⌒゙''''''´" `'''''" .| ,' | .lヽ| r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
| / .| | l´ l `l | ./ l | `ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
.| /| |ヽ| `┬ イ` ┬ ' レ | /l | i ⌒ |\ \.
l/ ヽ| |─┬‐ | |/ヽ|ヽ| .| | ヽノ
\ ` ─ ´ / | | ツモ。2000オールっす。
/´⌒゙ ー─ イ ─ 、. | |
/ ー- _ `ー- _ | | 4本場で2400オールっす。
/  ̄` ´ ̄ メ |
/ |
/ イ、 /"_ / あっ、あとチップ1枚オールっす。
/ イ |´  ̄  ̄ ゛  ̄
/ /ヽ |
/ / i |
3巡目ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 2.│ 3.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ 8.│ 8.│三│三│ │ 4.│ ┌──┤四│六│
│索│索│索│索│索│索│索│索│萬│萬│ │索│ │伍萬│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
赤 ドラ
600 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:06:27 ID:XlUzqRvQ08
r―-、
-―≠-ミ 、
,, '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.`ヾ まだ 場なれは してなくて
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'. 牌さばきは モロ初心者、 裏ドラ自分でめくるの忘れたりもする、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.、:.:.i:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.,
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i'、:.:.:i‘,:.|\/:.:. i:.:.:.:.:.:l 微妙なマナーも よく知らなかったみたいだけど…
i:.:.:.:.`:.:.:.:.,:.:.|__'、_,,'.ー'"ヽ__:.:|:.:.:.:.: |
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.iヽ| ,_ \'.‘.l ィ'らTl㍉:.:.:. | チュウチョ
|:.:.:.:.:.:‘.:.:.',ィ伝ミ、 ` 辷r |:.:.:.:.:i| 鳴きの判断が すごく早くて 躊躇がない!!
‘.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.{' Vハ 、 ,, |:.:.:.:.:リ
Λ:.:.:ト:.:.:.:\ ,,ゞ ' r 'つ |:.:/:/ リーチやアガリも 早い早い…。
/:.:.'.:.:.V'、:.:.',` .,____ イ_|/|/
./:.:.:.:.:'、:.'. ヽ:.:'、 ,,'"ノ / `'く 他の二人は それに全然ついていけてなくて…
./:.:.:.:.:.:/>、'.^ヾ 、'.´ /⌒>' ヽ
/:.:.:.:.:.:'r' ヾ 〉:ド- / ノ /⌒! 「あっ この人 うまいなぁ」って 思いました。
.'Λ:.:.:.:'へ_r~/::l ' / ./::::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ そっか。ありがとう。
:::::::::::::::::∧ \
:::::::∧:::/ `ー /
:::::/ ∨ ∠二 7 / ( 多分、俺よりもずっと強いだろうな、その人…。 )
/ヘ U , '
\ \ _ / ( やっぱり俺も もうちょっと鳴きを勉強してみよう…。 )
\ \ / ` ー - ′
\ \__ /
 ̄\ \
602 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/11(日) 23:08:01 ID:XlUzqRvQ09
以上でした。
601 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:06:42 ID:UqD3DTuY0
「ネット麻雀で打ち慣れてる」イメージの出る、良い牌姿やねー < 3巡目片アガリ3900
604 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:15:57 ID:dhif7ibQ0
乙
俺がやったら絶対1s先にツモってまう
そして切った瞬間に他から4sが出る
ネットで打ち慣れても鳴き判断がコマンド出てくれないからやりにくかったりすると思うけどな
マナーの悪い雀荘は行くのやめよう
603 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:13:36 ID:UqD3DTuY0
乙ー
ちなみに自分は中盤過ぎから王牌セットしていく派
605 :名無しのやる夫だお :2014/05/11(日) 23:28:08 ID:afNkuh020
乙
自分は捨て牌が3段目に差し掛かった時に
王牌を下げると同時にセットさせてもらうかな
むしろ>>517の前だしで左を前に出すなと店員に注意されたことがある
それまで全く言われたことがなくて癖になってたから
治すのに時間がかかった、というか今でも油断すると間違う。
606 :名無しのやる夫だお :2014/05/12(月) 00:03:54 ID:nhWKY1Qs0
乙
そいや、左8の取り方はミーコで覚えたなー
「ど真ん中の、ほんの少しだけ右寄り」として意識したら
慣れれば感覚だけで絶対間違わないようになれるよん
607 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 16:56:01 ID:6IWNl4nY0
これ場所間違って取ったら戻すの? 続行
609 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 22:21:02 ID:wWvTjmPc0
フリーでよく囲む人の中に
この山牌カット大好きな人がいる
俺はその人と上家下家の席順になったら、なるべくスムーズに7トンセットできるよう協力するけど
戸惑う人とか煙たがる人もいるのも事実なんだよなあ
俺個人としては、「同卓のメンツに応じて、カットしたりしなかったりする」という感じ
611 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 23:35:41 ID:YtbzzJQc0
最初から王牌カット派だわ
1cmくらい山動かすだけだから転落の心配するよりどこまでツモがあるかのメリットが嬉しいかな
途中王牌カットは時期の明確な定義が難しいし、中途半端なときに毎回忘れずにカットできるかというと難しいし
カットを忘れた時のトラブルの責任は誰が取るって話だし
なにより集中力が途切れやすい気がする
612 :名無しのやる夫だお :2014/05/15(木) 09:58:24 ID:3SMJ3BnE0
最近はアルティマばかりなで打っているので絶対にこうだとも言いづらいけど
基本は王牌セットは好きじゃない
サイコロの出目
234:こぼれやすさもあるんで下家の山と繋げてもいいよ
56:あまり意味ないけど繋げたければお好きにどうぞ
8以上:余計なことしなくていいよ
王牌が少ないときだけ動かせばいいんじゃないのスタンス
617 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/17(土) 17:22:47 ID:lH04/38k0
>>553
アルティマタイプの卓でのサイコロの意味は、たとえば…
たまにエラーでドラがめくられないことがある。
セット打ちで、自動配牌機能や自動ドラ決め機能を好まないでオフにしたがる人もいる。
などなど。
618 :名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 16:38:00 ID:scCx1zdk0
東天紅のサンマやるときに
自動配牌切ってるんで使うよ
608 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 22:13:47 ID:/zMVoC0c0
リンシャン牌やヤマ端の牌が見えたとして
自分が落としたのではないなら見せ牌ではないから大明槓やリーチ一発を狙うのは問題ないと
思うけど自分が落とした見せ牌の場合はどうなんだろう?
610 :名無しのやる夫だお :2014/05/14(水) 22:37:32 ID:1zzpS2.s0
>>608
それ気になる
他の人が落とした牌でも、リンシャン牌が分かって、カンできそうな手牌だからそこで待つってのはどうなんだろうかって
613 :名無しのやる夫だお :2014/05/15(木) 20:21:59 ID:lIdWCFLQ0
うっかりラス牌過ぎてるのに気がつかずに王牌ツモったらチョンボ? 流局済みだからノーカン?
614 :名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 02:36:25 ID:pFDYVy1Q0
流局成立した後にチョンボとかないやろ
615 :名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 08:25:29 ID:Q74o1BUE0
自分の身内では、王牌ツモった場合、(リーチ後みたいな明らかなツモ切りじゃない限り)
聴牌宣言不可で、ノーテン罰符を払わなければならないって裁定でやった
フリー雀荘とかじゃどうなんだろう
616 :名無しのやる夫だお :2014/05/16(金) 11:55:09 ID:d9d7oXMc0
フリーならメンバーはいってたら
ちゃんとハイテイですって言うし
たぶん誰か気づく
気づかなくても罰符などはなし
619 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/18(日) 22:56:39 ID:pNQMuuxs0
>>616さんの言うとおり、
ラス牌を過ぎてたらノーカンが多い気がしますね。
620 :名無しのやる夫だお :2014/05/18(日) 23:05:40 ID:GyuTG9Ss0
オバカミーコでラス牌じゃないのにみんなで手牌開いちゃったケースが
なお最初に開いた人じゃなくて本来ラス牌ツモるはずの子がチョンボ扱い
621 :名無しのやる夫だお :2014/05/22(木) 11:06:49 ID:Mvy/nI160
箱下清算ナシルールでやっている人たちに質問
超レアケースなのでまったく同じ状況ではなかったのですが
似た状況が発生し、トラブルになりかけたもので
(私の所のルールだと4→3→2と清算確定する計算方式になっていますのでトップが割を食う形になっています)
・箱下清算ナシ
・レート1000点50G
・馬500G-1000G
東:8600点
南:24600点
西:56600点
北:200点
この状況で北家が東家に48000放銃、南家に32000放銃のダブロン打ち込みしました
この場合の清算方法は皆様の場合どのような形になりますか?
(役満ご祝儀は計算に含まない)
622 :名無しのやる夫だお :2014/05/23(金) 11:53:22 ID:iusoKj9o0
かなりのレアケースですが
通常の精算方法をとるしかありませんね
一位+200
二位+1850
三位+850
四位-2500
623 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:36:36 ID:/yNnSfRk0
┌─────────┐
│ 第三十話 補足 │
└─────────┘
/ニニニニニニニニニニニニニヽ
’ニニニニニニニニニニニニニニ ハ
iニニニニニニニニニニ}ヽィニニニニi|
|ニニニニニニニニ /}/ /∨ヽニニニ|
.ト.!ニニニニニニ==─…ミx 0 /》ニニニ│ なあ、やらない夫。
Ⅳ≧ー…ャ77//--。-ォ///l} 0 彳ニニニ|
》 f77ハ ∨/≧==彡//ノ 《ニニニl| ト リンシャンパイ
`7 V//} ∨////厶イ==ミ iニニニ| |∧ なんで 嶺上牌 って
⌒i ̄ __ ̄ ̄´ 》//∧ lヽニニニl| |/∧
ト ∨ .//| ト. {7∧ ∨///i| ∨\ニゝ __ | ∧
|∧ ∨//| |∧ ∨∧ ∨//l| i}///777{厂三{ | /∧ 下ろすんだ?
|/∧ }ヽ/| |/∧ ∨∧ ∨/l| リ }////|∧三≧| ∧.=
| ∧ 、|__i/| |//∧ 》/∧仆ー=彡' '/// l|/∧三 i| 三
| /∧ ≧彡. 》====≦/// l i '//三| ∧三| 三
\ | ∧イ三/三》 ∨//// j l //三 i| /∧ .乂__ノ三
/∧.| /∧./三 ィ/∧∨/// / '//三三| //∧三三三三
┌──┏━━┳ ┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
← ├──┣━━┫ .白. ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
↓ │ ┃ ┣━━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
↑ 下ろしておくのが一般的。
624 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:37:51 ID:/yNnSfRk0
/ ̄ ̄\
./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) 嶺上牌に 直接 手なんかがぶつかったり
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 強い打牌や膝が卓にぶつかった衝撃などで 卓が揺れたりして
ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|) 牌山からこぼれ落ちることがあるからな。
____/ イー┘ |
| | / / ___/ こぼれてなんの牌か見えてしまわないように、下ろしておくんだ。
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_,,...........、,_
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:..、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
,':.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
│:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:,A:./ !:./ /:.:,:.:,.:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.ヘ
l:.:.:.:.:.,:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l' _';.l`i:メ、i:/.l:/ !:.i│:.:.:.:.:.:.l:.i
.l.:.:.:.:.::l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.lミト、ミ,_ト.ソ´l/ ';.lイイ:.:.:.:.:ハ:l
│;i:.:.:.:.',:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::;J `' _- 、,_!:.:.:.:.:l l,' バシーンって強打する人や
│ハ:.:.:.:.ヽi:.:.:.:.:.:.:.:ト、;:_::ン /:`テン:.:.:.:.:,' l'
ヘi l:.:.:.:.i;.ハ:.:.:.:.:.:.:.l L;ン /:.:.:.:.:.,' 乱暴なツモり方する人って
\:.lヽ ';i.:.:.:.:.:.l.J ,/:.:.:.:.:.:./
,.>、.__'N:.:.:.:l` 、 _-_‐_, ' l:.:.:.,:.:.:./ 結構いるからねぇ…。
/:::::::l '; ヘl,:.l .i,__,......,,、, .l:./:.:./
.l:::::::::::l. ', ヾ、i, -'_弋 i lヽ'イ':., '
l::::::::::::::l. ', ヽ' '´ ', l l´ンイ
l::::::::::::::ヽヽ. ヘ ', .l i::´l
│:::::::::::::::\\ ヽ .', ,',':::;:l
│:::::::::::::::::::::\`ヽ、ヽ .!//:::::i:!
625 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:39:14 ID:/yNnSfRk0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ それとも、「なんで嶺上牌だけを下ろすのか?」っていう意味か?
( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / それは、「重要な牌だから」と考えられているな。
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', ・ カンをすることで確実にツモる牌、または狙ってツモれる牌。
ヽ .| l_/_, -‐、',
ヽ .| / , --'i| ・ それでアガれば嶺上開花で一翻つく牌。
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= | という理由で。
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ しかしよぉ…。
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::! 普通の牌山の牌だって、こぼして見えれば……
!:::::::::::l ヽ. 7"::;:::::_::、ヾ゙i _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶. l::::k'_´_o__゙,!:::7 7;:::\゙¨" ,l, チーとかポンとかして順番を操作すれば
::::::::::::l丶 ゙ー───‐' . k'^ヽ、゙i ノ
::::::::::::ゝ ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿 それを狙ってツモることは可能だぜ…?
:::::::::::::::〉 ,.'",n. rャ ,-、 ゙ヽ、 ,ノ
l:::::::::::::i |:::| |::::| .i:::::| ;ヘ _ヽ.,! リンシャンとは違って「毎回(ほぼ)必ず誰かがツモる牌」だしよ…。
|::::::::::::l _,レヘ. |:::::! !:::::l ,l:::;! i:.:i 〉
}::::::::::::! '´ ,} |:::::l !::::::! ,!:::;! ;': 7,!
!::::::::::::l ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l ,ハ だったら、やっぱり、リンシャンに限らず
:::::::::/i. ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/ `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/ ,/ こんなふうに、全部の牌山の端っこの牌を
:::l : : :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ; : :: `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l 下ろすべきなんじゃねえのかぁ?
; ,' ; : ::  ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┳━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┳━━┓
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
↑ こんなふうに。 こんなふうに。 ↑
626 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:40:17 ID:/yNnSfRk0
,.:::''::´:: ̄::`:::.、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
l:::::::::::::ゝ---- ι なーんてなwwwww
|::::::::::::) > < (
,l:::::::::::::ηxx ||||||| xxゝ 言ってみただけwwwwww
ゝ---η. ||||||| ゝ
/≦ ヽ .| | ≧
{ l l |* *| | l そんな面倒くせーこと
{ .l l .| * | .| l
/ l l | * | l l したくねーよwwww
l ---l l-- -l l
| `^^ `^
.-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、 だねwwwww
/:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.',
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ:.::.:| そもそも、強打とかアレなのを別にすれば
〃:.{_{`ヽ ノリ|:.:.:.:.:.:.i|:.:.:|
レ!小l● ● 从:.:.|、:i|:.:.:| 変なことせずに普通に打ってれば
ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ∧:.:.l
/⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i |:.:| そうそう牌なんて こぼれたりしないもんねぇ。
\ /:::::\>,,、 __, イァ/ / l:.:l
./:::::/ Yヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ 確率的な意味でさww
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
627 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:47:13 ID:/yNnSfRk0
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) | いやいや。
| u |
| .| そういうふうに全ての牌山のハジを下ろして
ヽ 、 ,イ
/ヽ,ー- ト、 やっているグループは
_, 、 -─ '".:.ヽ:.:.\__ /ノ ト、__
__ ,. ー 、...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... 実際にいるんだぞ?
\ r 、 _ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::'ー、
} }/ ) V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:ゝ/ ./ __ V ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:.:.:.\
}:::::ゝ ソ ,Y i::::::/::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:.:. \
/|
M/ .|/|_ /|
/ M/ .|/|_
,.:::''::´:: ̄::`:::.、 Z /
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ Z
./:::::U::::::::::::::::::::::::::::::} .-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、
l:::::::::::::ゝ---- ι /:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.',
.|::::::::::::) ◯ ○ ( //,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.:ヽ.:.:.:|
,l::::::::::::η ||||||| ゝ 〃 {_{ノ `ヽリ|:.:.:.:.:.:.i|:.::.:|
ゝ---η. ||||||| ゝ レ!小l○ ○ 从:.:.|、:i|:.:.:|
/≦ ヽ .| | ≧ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ∧:.:.l
{ l l |* *| | l 、从∧人∧人∧从./ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i .|:.:|
{ .l l .| * | .| l < > \ /:::::\>,、 __, イァ/ / .l:.:l
/ l l | * | l l < まじで!? > /:::::/ Yヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ
l ---l l-- -l l < > `ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
| `^^ `^ /VV∨V∨V∨V∨\
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 「嶺上牌をおろすべきではない。」という意見や…。 │
│ │
│ 「実際にはメリットがほとんどない。だったら『牌山にみだりにさわらない』原則を優先!」 │
│ │
│ 「おろせ? いいけどそれなら全部 おろすべきだろ?」、 「いや、積極的に 全部 おろすべきだ!」 │
│ │
│ どの考えも、すべて実際にあるのです。 │
└──────────────────────────────────────────┘
628 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/25(日) 08:54:22 ID:/yNnSfRk0
以上です。
629 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 09:21:37 ID:G.L3QiqM0
乙
それを言い出すと最終的には手を触れさせないになっちゃうな
ぶっこぬきや積み込みもやられた事があるからその方がいい気もする
630 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 09:26:33 ID:QjOiC2e.0
>>629
極論でどれもネット麻雀に落ち着きそう
手で持ってやるのが気持ちいいんだけどね
631 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 10:55:53 ID:hDFEEXFs0
ワシズ麻雀の卓の全自動版つくればいい
632 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 10:58:21 ID:u9cFoZwQ0
麻雀は素人だが思った
もし牌が全部透明牌だったらどうなるの?
633 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 11:03:14 ID:QjOiC2e.0
>>632
誰も振り込まず、ツモろうにも鳴いて妨害しまくれるから
誰もアガれず、テンパイ料だけで勝負がつくかな
634 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 11:08:23 ID:3AI0tHeM0
山と相手の牌を読み切り何パターンもある上がりルートを読み切った奴が勝つ
読みゲー
635 :名無しのやる夫だお :2014/05/25(日) 20:14:29 ID:3eqVGAcY0
半荘1時間や2時間じゃすまないだろうねぇ
638 :名無しのやる夫だお :2014/05/26(月) 16:15:27 ID:qDS6IGLg0
積まないと入れ替えがやりやすいじゃないか。
639 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/26(月) 17:47:29 ID:emVXAIu60
二列の牌山を同時に前に出そうとすると摩擦で辛いでしょうね。ガシャッと崩れそう。
一列ずつやっても、くっつけてキレイに揃えるのがつらそうですね。
ツモ時にも、手前と奥、ツモり間違いがあるかもしれませんね。
640 :名無しのやる夫だお :2014/05/26(月) 17:49:04 ID:.sRGqHZo0
めんどくせえ、赤木鷲頭戦みたいに袋にいれてやろうぜ
641 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/05/26(月) 21:26:23 ID:emVXAIu60
>>588
>なんで店員注意しないの?
>>1としては不本意なことですが
それぞれ雀荘には「空気」ってもんがありますからねぇ…。
発声しない人間の方が客の過半数を占めているような雀荘もありますし、
「虚ろな日々53」で書いた雀荘は先ヅモが「マナー」でした。
マナ悪な常連がでかい顔をして店員がそれに迎合しているような雀荘は多いのです。
下手に常連の機嫌を損ねるとそいつが来なくなり、
卓が立ちにくくなるなんていう心配もあるのかもしれません。
そんな状況で常連じゃない人間が、マナーや態度のことを訴えたり指摘すれば
店から見ればそれこそが「営業妨害」なのでしょう。
673 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2014/06/03(火) 23:57:47 ID:o5kvXMNE0
>>548
「アルティマタイプ」について
こないだ「虚ろな日々」の郷田さんAAの人に聞いたんですが
自動配牌型の卓ってどれも全て、卓内部の機関が「アルティマ」だって本当ですか…?
違うのは、ガワだけで。
だからみんなアルティマって呼んでたのか…。
メンバー経験があれば知りえていたのかもしれません。うかつでした。