やるやらと考える麻雀ルール・マナー 第二十三話 "アリアリで打とうよ!"
563 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:15:09 ID:keCCY5gs0
投下します。
ナシナシ派、完先派の人には面白くない内容かもしれません。
ご容赦あるいは あらかじめ ご退避ください。
564 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:15:45 ID:keCCY5gs0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
ノ⌒ー 、 ┃ 第二十三話 アリアリで打とうよ! .┃
_∠:.-:.:.:_:.:.{ ┃ ┃
.. <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:|:.: i:.:.i:.:.:'.:.:.:',. | ̄ ̄ ̄|
′ :.:.:.:.: i:.:.:.:.:.从i-ト、!:.:. i:.:.:.! |┃┃┃|
i:.:i:.:.:.:」A|\:.:.:.:|==ミ、:.:.:|:.:.:i .|_ __|
|: |:.:.:.:.{〃芯\ノ }か}!:.: |!:.:' .| ! ,.ィ_:.:´ ̄.:.:`.:ヽ
Ⅳ\:.Ⅶ i:り .ゞ”.!:.:.:ル' i_! /:./.:.:.:.´.:.:.: z´.:.:.ヽ
| |ヾハ~ ' , 、 u ,|:.:/:.:.:.'. |_| _/ :/://.:.:/.::ハ:i.:.:.:.ハ
Ⅵ:.:.|> .ニ´ イ{.!/:.:.:.:.:.:', ∠ - ,..--‐ '´ / .:./.;.:.://.:/.:;/ ノヘ.i.:.:.:.l
\L_, イ,.く -リ⌒厂厂厂::|、`i二 / ノ .:.:イ :i 〈,r j//''' /ヽ、j:l.:.:.|
.rfT }.r'¨⌒ 7 / /./:::::::::::} >「 | イ / /.:.:.:/ :.| .:i .:| ミ / ヽ 刈.:/|
.}:i } { | ./ ノ /./:::::::::::/{/:: | .|ノ::ヽ i //:/ .:./| :.ヽゞu , ミ .,イ/.:/:/
____ /ニヽ__ ':::マ丁ヱ_{z--}--!/:::::::::::::::::i:::::::¨’:::::/ \ /://:;ィ :.:彡.: .:| : :.:|\ ヮ __`゙彡::/.:/ ;ヘ
ー―-= ._`ヾ弋Zフ/77トr┴i ':::::厂 ト-- イ ̄Τ!::::i::::::::::::::|:::::::::::::::/ /: {.:レ' .:/// .:小:.:.ヽ∧入;;/.:/.:/.:/ ',
__.. =-_'ノ/ ̄ ゝトゝ':::ノ:::|、 ,'::::::i i |:::::'.:::::::::::ノ::::::::::::::′ {:i {;' //|:.:/ | |!ミ8彡| |:.:./!.:/.:リ |
二二二 イ |::: ̄ ::: |::`く:::::::::i .| |::::∧:::::::i:::::::::::: / リ:ノ j/ :l/ | | .|b_| l| .|:/:.:./.:.|′ |
⌒ヽ:::::::::::::::i::::::/i | {::: iVi:::::::::::::::::::/ / l |/ // | .|/// j
ヽ:::::::::::::: / .| _ '. ヽ::〉 ヽ:::::::::::::/| /___| ⊥_ーー|⊥_ /
\__ノ L. -=二___>rく. マ⌒¨” | ノ_ハハ__ハl_l_l.}/ヽl_l_l.}
厂 ̄ .//爪', (、`ーー、ィ__} ̄` ノ
.′ |_'_j.!、_.> `ー、、___/`"''-‐"
565 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:17:34 ID:keCCY5gs0
ヽ丶ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
. --- γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
/::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 そっか…。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ クイタンやアトヅケは
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_> アリなのが一般的なんだな…?
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄
l::::ハ│::::| ノ´'
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
/´|/ _ ヘ/ /ヽ
八 |\〔三 〕/ ./ /:::::::\
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ええ。あくまで やる人の好みの問題ですが…。
| ( ●)(●)
| (__人__) 世間一般的には「アリアリ(クイタンあり・アトヅケあり)」が主流です。
| ノ
| ∩ノ ⊃} 関東のフリー雀荘は ほぼ全てそうですし…。
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ 近年は、西日本や地方でも 関東流アリアリルールが広まってきていると 聞きますね。
ヽ “ /_| |
\__/__ / 麻雀マンガ・TVゲーム麻雀・アーケード麻雀・ネット麻雀・麻雀プロ団体などなどの影響で。
566 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:18:37 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 「クイタンは有りだけど、アトヅケは無し」とか、
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 「アトヅケは有りだけど、クイタンは無し」ってルールは無いのかお?
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
( (● ) | そりゃあ、あるさ。「ナシアリ」とか「アリナシ」とかって言って。
(人__) |
r-ヽ | かなりの少数派だろうけどな。
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ / ほとんどは「アリアリ」。
/ / へ> < カンサキ カンゼンサキヅ
|___ヽ \/ ) そして一部が「ナシナシ」、あるいは「完先 (完全先付け)」だろ…。
|\ /|
| \_/ |
567 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:20:31 ID:keCCY5gs0
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│ 「アトヅケ無し」とは? │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │
│ │ 2.│ 5.│四│七│八│⑥│⑦│⑨│ │
│ たとえば下の 中のみの手で、│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│ をチーポンした後から 中のポンをするなど .│
│ │
│ 「アガリ役に関係ない鳴き」をしたあとで 「アガリ役に関係ある鳴き」をすること(など)を 「アトヅケ」と言います。 │
│ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ │
│ 「アトヅケ無し」のルール下では、「アガリ役に関係ある鳴き」 からでないと、鳴きをスタートすることができません。 │
│ │
│ ※例外として、役牌が暗刻になっているなど、役が手中で確定している状態なら、鳴きを開始することができます。 │
│ │
│ もし 八萬のポンを 先にしてしまった場合、アガるためには 「八萬が関係ある手役」にしなければなりません。 │
│ │
│ トイトイか… 萬子のホンイツか… 8の三色同刻か… さもなくばチョンボで罰符払いです。 │
│ │
│ また、「①筒ロンだとチャンタが付くけど、④筒ロンだと役なし」 みたいな状態を 「片上がり」 と言いますが、 │
│ │
│ そんな状態のアガリにも制限が付くことが多々あります。 、^@ ̄@^ , │
│ ((从(((,,i! ) あくまで概略です。詳細はwebで。 .│
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ノ∂ヮ ゚从(, 「完先ルール」の場合だと、 .│
│ │ │ │ 1.│ 3.│ 4.│ 6.│伍│六│八│八│⑦│⑦│⑧│ ((とtξ,,,tつ) さらに多くの和了制限が…。 .│
│ │中│中│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│ ) )(,,,,ζ,,)( ( (ナシナシとの違いは不鮮明ですが) │
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ .( ( ( UU ) ) ) │
│ ドラ .│
└───────────────────────────────────────────────────┘
568 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:21:35 ID:keCCY5gs0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i でもさ、俺に麻雀を教えた親父は
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ 「ナシナシこそが本来の麻雀だ」。
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ 「玄人とか上級者とかはみんなナシナシで打つんだ。」
:::::::::::::::::∧ \
:::::::∧:::/ `ー U / 「麻雀がうまくなりたかったら、ナシナシだ。」
:::::/ ∨ ∠二 7 /
/ヘ , '
\ \ _ / ――なんてことを言ってたんだが…。
\ \ / ` ー - ′
\ \__ /
 ̄\ \
____
/ヽ /\
/(●) (●)丶 やる夫の叔父さんと よく麻雀を打つ
/::⌒(__人__)⌒:::uヽ
l |r┬-| l でっていう って人も
\ `ー'´ /
/ ヽ そういう風に言ってましたお…。
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
569 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:22:19 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ うーん…。
| ( ●)(●)
| U (___人__) たしかに日本では一時期「ナシナシ」が流行したこともあったようですが…。
| ` ⌒´ノ
| |_,-‐、_ -、 ( それでも「アリアリよりも多かった」というソースがあったら教えてほしいなぁ。 )
.人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、 先輩の親父さんの言う「本来」というのは、その時期のことを指しているのか…。
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ;;;;;;; )
;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;| あるいは、単に 親父さんがそのルールで麻雀を覚えたに過ぎないんじゃないかと…。
;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;〈 ;;;;:::::::::::... ',;;i
;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::\::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
570 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:23:04 ID:keCCY5gs0
____
/ \
/ ─ ─\ 「上級者はみんなナシナシで打つ」
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「ナシナシの方が麻雀がうまくなる」ってのは?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ \ \ う~ん…。えっと……。 その……。なんと言ったらいいか……。
(●)(● ) u. |
(__人__) u | 少々コメントしづらいところだが…。
(`⌒ ´ |
{ | 普段アリアリで打っている人と、普段ナシナシで打っている人が
{ u. /
\ / 「ナシナシルール下」で対戦するなら、ナシナシで打っている人の方が、
ノ \
/´ ヽ 慣れている分だけ有利なんじゃない…かな……? 多分…。
571 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:24:45 ID:keCCY5gs0
_r‐=、ヽ‐¨ ̄ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::/l:::::::::i、::::::::ヽ いいよ。
|:::/::::::::/‐V::l:::|‐、::::::::|
|/|::/:::イ伝ヾ|Vィテヽi:::イ オマエから聞いた話を 親父に言う訳じゃないし、
|/lネ、| `゙ 、 ゙''" 〉)::>
.V'ヘ、 _'_ ノリ" いまは俺たち以外 誰も聞いてない。
ノ`、 _ ,イ
._,,イ\ /ヽ、__ 下手にオブラートに包もうとせずに、率直に言ってくれ。
_ ‐::´::/:::| /⌒ヽ ,|:::ヘ`::''::..、
ri"::::::::::〈::::ノ|/∨__/ヽl:::::ヘ::::::::::::`゙:>i
|:|::::::::::::::〉":::| |:::::| ハ::::/:::::::::::::/:::|
ノ::|::::::::::/:::::::::ヘ |::::::| /::::`ヽ::::::::::/::::::|
l::::|:::::::::∨:::::::::∧:::::/::::::::::ノ:::::::::::|::::::::|
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\ はい…。
|. u. (__人__) |
. | |
| | 正直、「ナシナシの方が麻雀が強くなる」というのは、
. ヽ ノ
ヽ / ちょっとありえないことかと…。
/ ヽ
| |
|. |
572 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:30:00 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ えっと…。両者のルールの決定的な差は「行動の選択肢」の量ですね。
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 麻雀というのは、自分が牌を一枚ツモるたび、他家が牌を一枚捨てるたびに
| ` ⌒´ノ
. | } リアルタイムで常に判断・選択・実行を迫られ続けるゲームです。
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 その点、アリアリでは 無数の選択肢が存在していて
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) プレイヤーの判断力・技術力が介在する余地が 比較的大きいのですが…。
. | l
/ ̄ ̄\ 「鳴く」「鳴かない」の二択に 単純化したとして…。
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) | アリアリでは鳴くのも、鳴かないのも、
.| (__人__) │
| `⌒ ´ | どちらもプレイヤーの自由意思で 選択・実行することができます。
.| |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ / しかし、ナシナシでは この選択肢が極端に乏しい。
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ 「プレイヤーの判断で鳴かない」のではなく、「チョンボになるから、ルール上、鳴けない」。
/´ /,1 | |
\ ノ .| | | 「山から牌をツモる」以外の選択肢が ほぼ無いんです。
573 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:32:10 ID:keCCY5gs0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 例えば中盤に、こんな手牌があったとして、 │
│ │
│ アリアリならば 役牌の發は もちろん、二萬、⑤筒(赤⑤筒)、南、4索、全て鳴くことができます。 .│
│ │
│ どれから鳴いていくか、鳴く順番もプレイヤーが自分の意志で決めることができます。 │
│ │
│ もちろん、鳴かないこともできます。メンゼンで ツモリ三暗刻の最高形に 仕上げることだってできる。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│⑤│⑤│伍│六│七│ │ │ │ │ 3.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│萬│萬│萬│發│發│南│南│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ しかし、ナシナシでは… │
│ │
│ 先に周りから何枚 南や⑤筒が切られても スルーして 發のポンから入るか…。 │
│ │
│ メンゼンで仕上がったり、發がアンコになったりするまで、ひたすら「山から牌をツモる」を繰り返すか…。 │
│ │
│ このいずれか、わずかな選択肢しかありません。 (当然、その選択肢すべて、アリアリでも 選択可能です) .│
│ │
│ だから、プレイヤーの「技量」が影響する余地が比較的小さい。「腕の差が結果に現れにくい」と言えます。 │
│ │
│ │
│ よって結果として、「 運まかせ度 (配牌まかせ度、ツモ運まかせ度)」が アリアリに比べて高くなるんです。 .│
└───────────────────────────────────────────────┘
574 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:33:55 ID:keCCY5gs0
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│⑤│⑤│伍│六│七│ │ │ │ │ 3.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│萬│萬│萬│發│發│南│南│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ ナシナシで、發よりも先に ドラの二萬が二枚とも切られてしまったら悲惨だお…。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | もしドラをポンしてしまったら、無理でもトイトイに移行しなきゃチョンボだし…。
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ アリアリなら、さっさとドラをポンして3索5索を落とすか…
(●)(● ) |
(__人__) | あるいは、發が なかなか出てこない可能性を考え、
( |
{ | クイタンに移行する事も視野に入れて南落としも有りだな。「3ヘッド」状態だし。
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) もちろん、門前でチートイドラドラを目指したっていい。
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
575 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:34:55 ID:keCCY5gs0
┌──────────────────────────────────────────┐
│ ナシナシでは 役牌からじゃないと、ほとんど鳴けない。 │
│ │
│ だから、ナシナシは捨て牌をする側からすれば、相手に牌を鳴かれる心配があまりないんです。 ..│
│ │
│ 相手がもし役牌以外から鳴きはじめたなら、手役の可能性が ほぼ一部に絞られるため、 │
│ │
│ 手牌の推理がとってもラクチンです。 というか、バレバレになります。 │
└──────────────────────────────────────────┘
ヘ
____ ノ_)
/- 、 ! ,. - ((
/ヘ二_爪_=.,,)), む?トイメンが2・3・4索でチー?
/ ヾニ・./))/´┃⊃ \
| / / '‐、ニ⊃ |
\ l ´,,┃ / じゃあ、残っている役牌の東・中がアンコになっているか、
''"::l:::::::/ __人〉ノ゙
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ 2・3・4の三色 ・ 混一色 ・ 清一色の どれかだな…。
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! 三暗刻やイッツーが手中に完成しての単騎待ちの可能性は… ネーナ…
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
┌─────────────────────────────────────────────────┐
│ 「数牌・字牌のシボリをするか否か」 や 「鳴かれない打牌はどれか」を ほとんど考慮しなくて良い。 │
│ │
│ 「片上がり禁止」など、ダマテンや鳴きでのアガリに制限があったりするので、放銃への警戒も そこまで要らない。 .│
│ │
│ つまり、「自分の手牌だけ見ていればいい度」の割合が アリアリに比べて格段に高くなります。 │
└─────────────────────────────────────────────────┘
577 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:35:50 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そして、テンパイしにくいが故に、
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 当然アガリにも たどり着きにくく、アガリの全体数も かなり少なくなります。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L } あくまで俺の主観ですが、麻雀の楽しさの根源は「アガること」にあるのでは…?
ゝ ノ ノ
/ / \ まあ… 「メンゼンのアガリをすること」
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、 「鳴いてアガるより、アガれなくてもメンゼンのテンパイを入れること」の人も居るでしょうが…。
ヽ__ノ
___
/ \ 4人の和了が少ないってことは
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ 流局が多くなっちゃうってことだお…。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 流局ばかりよりは、アガリが出たほうがいいと思うお…。
/ \
578 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:36:34 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あとは…
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) アリアリでやってると、鳴きの選択肢が増え、
| ` ⌒´ノ
. | } 有効な鳴きを常に模索し続けるようになるので、
. ヽ }
ヽ ノ mm 鳴くのが かなり上手くなりますかね…。
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 5.│ │ │ │ │ 6.│ ┌──┤ 6.│ 8.│
│索│索│索│索│索│索│索│西│西│西│ │索│ │ 7.索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ
__
, '⌒゙〃:::::::::::::: .
/::::::, ' :::::::::::::::::::::::\ え? この6索を鳴くのか…?
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::、i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 鳴かなくても すでにテンパイしてるだろ?
!/|::::イ::::|ーヽ:::::::ヽ::::::::::::|
\ V(● )ヽ::::::ヽ::! :::!
く V i|::V:::ミ ――ああ、そうか。チーして5索を切れば…。
|_ r i::/
\__ // ̄|
580 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:37:52 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ねえねえ、兄貴 アニキ~ |
< |
| 「アリアリは出るポン見るチーでつまらない」って意見もあるんじゃない? |
\_________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
< へぇ…。 白ワインを入れるんですか…。 |
\___________________/
/ ̄ ̄>、 いやいや、鳴くのって楽しいと思うぞ。そして簡単そうに見えて、実に難しい。
/_, 、_ ハ
!`: / !r 、 どう鳴くべきか、どうやってカンチャンなどの愚形を処理していくか。
>(ヽ > < :」_,L_
(_ `.′ /、ノ ) 和了れっこないダメ配牌を 上手く鳴いて仕上げた時の 爽快感と言ったら…。
/ i (_,、_) / / 「
/ い、ノ ,/ノ ,′ 他家の大物手を 1000点で流すことができた時の 達成感と言ったら…。
( ゝ __/ ./
` <___ <´
∨ ハ もちろんあえて鳴かずに自力でツモり、リーチして…
∨ |
r─‐┘ i 「メンタンピン一発ツモ三色ドラウラっ!!」を決めるのも楽しい。
| ____i L___
| i : `! どれも麻雀の醍醐味だよなっ。
L__,ハ `ー──一
581 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:39:15 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) |
. (__人__) .| そして………………。
l` ⌒´ |
{ | アリアリはルールが単純明快でわかりやすく、混乱が起こりにくい。
{ _ |
(ヽ、ヽ / )| 「ルールはアリアリで」の一言で、説明の大部分が済むので、
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ 事前の「決め事」が少なくて済みます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ /
′/
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
582 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:39:52 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ それに引きかえ………。
| ( ●)(●)
.| U (___人__)
| ` ⌒´ノ はっきり言ってしまいましょう。
| |_,-‐、_ -、
.人、 厂丶,丶 v 〉. 「ナシナシ」や「完先」は 「トラブルの温床」です。
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、 すさまじいほどの。 / ̄ ̄ ̄\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ;;;;;;; ) γ⌒) (⌒ヽ ……。
;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;| / _ノ ノ \ \ `、
;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;〈 ;;;;:::::::::::... ',;;i ( < (○) (○) | )
;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::\::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ', \ ヽ (__人__) / /
、
_ヽ ,. -―‐-:::、
/´`v'::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ハ トラブル…。
/:::::/::/:::/l:::::::ヽ::::\::ヘ:::;ハ
,':::::/::/:::/,_l::ヽ:::::トヘ::::\::ヽ:}
,'::/l:::/:::/セ=',:::iヽ::|ヤミ::ヘ::::::::l__
l/ .|/l::rY弋i} ヽl `ヽ{iソ` YヾΣ
|! ヾ{、`ー , `゙´ ./ゾ`
ハ _ _ ,イ/
` 、 ,/ |
ノ `ー _,,='´\__
_// /`ヘ / ∧`ヽ
, r'/ {∨l__,∧_,/ ∧ > 、
583 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:41:02 ID:keCCY5gs0
__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''-、 「ナシナシとは何か」「完先とは何か」の定義や、
/ \
/ U __ __ ', 「どんなアガリならOKか」「どんなアガリはチョンボか」の線引きが
/ ___ __ l
l ( ● ) ( ● ) .| 非常に曖昧なのです。恐ろしいほど曖昧なのです。とくに「完先」の場合。
| u.  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ |
| | ほとんどの場合、場当たり的で、例外だらけ。不規則性の塊です。
| U ( 人 ) |
| ` ─ ´ ` ─ ´ | 、^@ ̄@^ ,
l l ((从(((,,i! )
l .l 上の方で ノ∂ヮ ゚从(, が 「アトヅケとは何か」を解説していましたが、
l .l
', ,' あの解釈が絶対というわけではありません。
\ /
>- -< たとえナシナシ派同士でも… 人によって、グループによって、まるで違います。
,,-'" ヽ
/ \ 打つ人の数だけ、グループの数だけ、別個の「ルール解釈」が存在しています。
/ ヽ
. /. ', ナシナシ派のAさんから見たら あきらかにチョンボに見える和了形も、
/ / i l
. l | | | 別のBさんから見たら、「え?これはOKだろ?」となるのです…。
.| | | |
584 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:43:01 ID:keCCY5gs0
【牌姿1】
この手は、「役に関係ない」ところから鳴き始めたからチョンボなのか?
それとも、必ず「發」か「中」の役がつくアガリ形になるから、OKなのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ 1.│ 2.│ 3.│ ┌──┤伍│六│ │⑦│⑦├──┐
│發│發│中│中│索│索│索│ │四萬│萬│萬│ │筒│筒│⑦筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ ドラ ドラ
【牌姿2】
この手は、4索では和了れない「片アガリ」ですが、1索でツモアガリができるのか?
もし駄目だとして、1索をツモってからアタマの中を落とし、別の単騎待ちにしてアガるのはOKなのかチョンボなのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ 2.│ 3.│⑤│⑤│⑤│ │ │ │ 1.│ ┌──┤二│三│ ┌──┤①│②│
│索│索│筒│筒│筒│中│中│ │索│ │一萬│萬│萬│ │③筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
【牌姿3】
この手は、ダマテンで1索のロンアガリができるのか?
ダマテンで1-4-7索のツモアガリができるのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ 9.│⑧│⑧│⑧│伍│伍│
│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【牌姿4】
下のダマテンの手は、①-②-④筒のどの牌で上がろうとも、「役がつくこと」は『確定』している。
しかし、「確定している役」はない。①筒ロンだとピンフのみ。②筒ロンだと、ピンフが消滅してタンヤオのみです。
ナシナシだと、完先だと、この手はリーチなしで和了れるのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│②│③│③│③│⑥│⑦│⑧│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
585 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:44:23 ID:keCCY5gs0
デモ ナシナシデ フリテンリーチ ハ
禁止デ チョンボ ダヨネ…
マーマー ∧,,∧ ∧,,∧
∧∧(´・ω・)(・ω・`) ∧∧
(´・ω・) U) (U とノ(ω・` ) エッ? トーゼン ok デショ?
|し U∧∧ ∧∧と ノ
u-u( ・ω・)=つ);:)ω;`)
(っ ≡つ=つ⊂⊂) ザケンナヨ…
( /∪ バババ∪ ̄\_)
オラオラ!!
┌────────────────────────────────────────┐
│ 8000点がもらえるか、それとも逆に支払うかでは 大違いですから、 .│
│ .│
│ 和了った人も、振り込んだ人も、周りも、決して譲らないでしょう。 .│
│ .│
│ 早速トラブル発生です。こんなことのたびに麻雀のプレイが止まり、ひいては喧嘩になる。 ......│
└────────────────────────────────────────┘
586 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:45:45 ID:keCCY5gs0
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', ちょ… ちょっと待てよ。
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| こんなのでトラブルって…?
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 【牌姿1】や【牌姿2】はトーゼン和了れないに決まっているじゃんか。
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! U _ ' ! 【牌姿3】は、ダマテンじゃロン和了りはできねーよ。
ヽ / `t /
___,r| \ { / / ナシナシなら 誰だってトーゼンそう言う…
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/ ̄ ̄ \
_,ノ ヽ、,_ \ 「【牌姿1】はトーゼン和了れるだろ!」 「【牌姿2】は、チーして単騎を変えればOK!」
(●)(● ) |
(__人___) | 「【牌姿3】は1索はツモもロンもOKだが、4索7索は普通、ツモアガリすらNGだ!」
'、`⌒ ´ u |
| | そんなふうな主張をするナシナシ派(完先派)の打ち手を、俺は何人も知っています。
ヽ 、 イ
ィヽ-ー ≦ノ7
_, 、 -― ''"....:::::::::::::::::::::::::::ト、 そんな連中の、解釈の分かれからのトラブルにも、何回も何回も巻き込まれました。
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........--、
丿.:::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::: { 「俺の解釈こそが『フツー』だ!」 「オマエのは間違いだって。俺のが『正しい解釈』だ。」
r :::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,::::i
/.:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::i 誰しもがこんな主張をして、決して譲りませんでしたね。
/.:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
587 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:46:52 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒ あるいは、その場で立場の強い人、発言力が強い人の解釈が
| ( ー)(ー)
.| (___人__) 常にまかり通ってしまうか…。
| ノ
| |_,-‐、_ -、 カンサキ
.人、 厂丶,丶 v 〉 「え? 完先ですよね? それがアリなんですか? 『偶然役』だけじゃないですか…。」
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、 「ああ、これはアリだろ~~。ウチでは皆、そうしてるぞ。親だから12000点な。」
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::| 「ハハハ… そうですな(汗) じゃあ、これからハイテイだけはアリってことで…。」
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
ホウテイロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ・ ・ ・ ・ ・
│ 2.│ 3.│二│三│四│②│③│④│④│④│ │ 1.│ ┌──┤六│八│ ← 多くの場合、完先だとこれは「片上がり」で
│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ │索│ │七萬│萬│萬│ 和了れないものですが…。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
____
/ \ なんという地獄絵図…。
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ しかも、そんなテキトーで場当たり的なルールじゃ、
| (__人__) .|
.\ ` ⌒┃ ,/ 例外と不合理の山になっちゃうお…。
/ \
588 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:48:14 ID:keCCY5gs0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \.
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ.
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', でも… でも…
/: : /: : : : |: : : : |: : : : :|: : | ,ィT: ',: : : ヽ: .!
|: : |: : : : : |: / \: : /|: : r 、 : : :.|.: : : ト、:|. いままで俺たちのナシナシでは、そんなトラブルは…。
|: : |: : : : /!/_ノ | :./ .|:(ヽ、`\::::|.: : : | V
< : 」_: : / _ _|/ ル. \ \ \ : |
<:: |. 小{ `゙'''''' ‐-\ \ \_
厶ヘ ハ 、 r--‐-、 >、 `ヽ.
\_! u ' ` ‐-、 `` `、.
_, r´:/ : :| ヽ - - /\ `、
´:.:.:.:./:.:.:.:.::| | \ /ヽ :`ヽ ヽ.
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ ヽ _ , ィ ´ |::.:.:ヽ: : `、 `、
__
/ _ノ\ …………………。
/ (一)
| (__人)
| U l 限られた一つのグループ内で、
. | | ・ ・ ・ ・ ・
. ヽ ノ みんなが同じルールでやっているなら、確かにトラブルは そんなには起こらないかもしれません。
ヽ /
/ ヽ
| | しかし、別のナシナシのコミュニティの人間と打とうとするなら、解釈で揉めるでしょう。95%…。
|. |
589 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:49:25 ID:keCCY5gs0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', でもさ… でもさ…。
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V 今までたくさん… 1年の連中とか、2年の坪内地丹とかを
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ ( ( 、 ) ) {ハ/ V 俺らのところに呼んで 打ったけどさ…。
\_! ) ) _ ' ( ( !
ヽ ( ( / `t ) ) /
___,r| \ { / / そんなトラブルや不満は…。
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
/ ̄ ̄\
/ \ \ あなたは1年生たちにとって、「年長」「先輩」です。上の立場です。
.(ー)(ー ) u. |
(__人__) u | しかも、あなたはハッキリ言ってイケメンで人気者。対人関係での「発言力」は凄まじいです。
.(`⌒ ´ |
{ | そして、麻雀のルール解釈では3対1の多数派に属していたのでしょう?
{ u. /
\ / ゼッタイとは言えませんが…。不満の種、トラブルの種、本当に覚えはありませんか?
ノ \
/´ ヽ 相手側は不満があっても、言えずに噛み殺していたという可能性はありませんか?
/ ヽ
590 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:50:13 ID:keCCY5gs0
, ´  ̄ ̄ ` 、 打つ前に あらかじめ しっかり細かい取り決め をして
/ U ヽ
/ _,ノ_ `ヽ-、 全員の合意に至っていましたか? それならば問題ないのですが…。
/ (√丶丶´v 〉
ノ U { ) j
,.イ 、 V / 大抵の場合…、ナシナシで意見や解釈の相違が発露するのは
,/(:::ヽ.ヽ { r
_, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r /⌒ヽニ‐-、 「ロン」「ツモ」と言って手を開けた後です。
/::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::: U ::.. '.,::i その時に、相手の主張を無視したりしていませんでしたか?
/ ::::::::::::::::::::::: !:::::::::: U :::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
/ ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. ', 伊藤先輩側の… 後出しの意見がほとんど通っていませんでしたか?
/ ::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿ヽ ::::::::::::::::::::::. '.,
____
/ \ やらない夫! もうやめるおっ!!
/ _ノ ヽ、\
/ (○) (O) \
| || (__人__) ..| ちょっとヒドイお!! 言い過ぎだし、言い方ってもんがあるお!!
\ ノi ! |. /
/ し' `⌒´ .ノ 伊藤先輩の気持ちを 少しは考えろお!!
| ./ ./
591 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:51:50 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ スミマセン…。俺の推測で、勝手に決めつけて言い過ぎました。
(ー)(ー ) |
(__人__) U |
(`⌒ ´ | 「アリアリルール」でだって、当然いろいろなトラブルは起こりえます。
{ |
{ U ノ しかし… ナシナシだと、完先だと… そのトラブルの種類や件数が…
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ それに輪をかけて膨れ上がるのです。
 ̄ ̄ ̄| |
_,,,...----..,_
,r'´:::::::::::::::::::::::`.、,,r=-
/::::::::::::::::::;;::''::::::::::::::::¨ヽ
/:::::::::::::::;r";;r';;;;r':;;;i;;;::;i;:::::i いや… いいんだ。 ありがとよ。
<:::;:::::;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;/l;;;;;;;l;;:;;::!
Σ;;;;;;;;;;;/;r'i;;;;;;r'i;;;/_''ト;;/;;!;;i;;;l 今までの自分がどんなだったか、よくわかったよ。
`、;;;;;;´V;;;/ レf/! レi;;;;!;;!レ′
!;;;;_;;l;/! ` l_レ!/ 今まで俺たちと打った奴らの気持ちが、少しは想像できたよ。
_r< ヽ - / '′
/:::`ヽ、`ヽ、 i´` 、/
f:¨::ヽ::::::::`..、 `7、 サンキューな。やらない夫。やる夫。
/::::::::::::`:、:::::::::〈:.:.:i
i:::;;::--::;;:::::`ー-、;ト、:l
/;''::::::::::::::`、::::::::/:::::i.:l
592 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:53:05 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\ ……………。
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) 麻雀を打つ みんなの合意が、事前説明が しっかりできているのなら、
. | (__人__)
| |r┬|} アリアリでも、ナシナシでも、完先でも…
| | | |}
. ヽ `ニ} どんなルールだろうと自由です。
ヽ ノ
/ く \
| \ \ そこに文句を付ける権利など誰にもありません。
| |ヽ、二⌒)、
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ でも… もし、特定のグループ( あるいは特定の年齢層 )にとどまらず
( ⌒)( ⌒) |
(__人__) | ../} いろんな人と麻雀を打ってみたいなら…
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ もし、フリー雀荘に行ってみたいなら…
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) ぜひともアリアリルールに移行するべきです。
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \ あるいはせめて、アリアリがどんなものか、触れてみるべきだと思います。
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
593 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:53:41 ID:keCCY5gs0
_.._ ``、,.、-::─::-..、
/:::::::::`:く:ノ:::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ なるほどな…。
/:::::::::::::::::::::::イ::::::::::: 丶::::::::::::::::::::::::',
/::::: /:::::::::::::/ l::::::: !:::::::|\::::::::::::::::: l
i::::: /:::::::::::::/一V:::::| :::: |ーヽ:::::::::::::::!
|:: /:::::: /::: |ィ云∨ |V::::| ィテヘヽ::::::::!イ
|:/ |::: /::ハ::| 迂:リ V| ヾ! 迂:リハ::ト::::::>
|′|::/|:::|ネヘ `ー´ ヽ `ー´ ハ!ノリ`ヽ
i/ V、_ヘ ! ムリ′
′ ヽ、 - - , ′
|ヽ イ/
,.イ ` ´ ハ
,.イ:! \ / ヽ..、、 ___
,...::::´/::::::l /;⌒;ヘ j:::::ヘ:`:::....、 / \
,...::::´::::::::::/:::::::::l、 ∧;;;;;;;;;∧ /:l:::::::: ヘ:::::::::::`:::....、 /⌒ ⌒ \ 先輩…。
,ィ:::::::::::::::::::::/::::::::::/!∨ ∨;;;/ ∨ l::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::`::..、 /(● ) (● ) ヽ
i::l::::::::::::::::::::::ヽ::::::/:::! .i;;;;;;! ハ:::::::: / ::::::::::::::::::::::::/:i | (__人__) |
l::l:::::::::::::::::::::::::::У::::::l i;;;;;;;i .,'::::::\:/::::::::::::::::::::::::::/::::l \ `⌒ ´ /
l::l、::::::::::::::::: /:::::::::::::l i;;;;;;;;i /::::::::::::::\:::::::::::::::::::::/:::::::l / \
594 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:54:17 ID:keCCY5gs0
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ⌒)(⌒) 打ちましょうよ、伊藤先輩。
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ 俺達と麻雀を!!
/〃 ヘ \. | }
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \ これから先、ずっと…
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > / 何度も。何度でも!!
| r'^ヽ'´ _/
_ _ ___ | `く__ノ´
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ やる夫も、やらない夫も…
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/ 先輩と一緒に仲良く、
| ヽ ー‐ ィ
| / | たくさん麻雀を打ちたいですお!!
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ ヘ
⌒ヽ)
. ――-''" ̄`゙''ー-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ そっか…。
/ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l
/i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l
|/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::>
|レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア
|⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ
ヘ ゝ._) /::レ':/レ
_ ., >,、 __, イァ イ/
ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
/i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
595 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:55:28 ID:keCCY5gs0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:i:.:.:.:.i、:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.: \ はいは~い。
:.:.:.:|:.:.:./ V:.:.:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:|:.:/ V:.:.:∧| V:.i:.:.:.:ハ 言葉さんと2人で作った 特製オムライスの と~ちゃく!!
--A/‐- _. V:./ /Vi:.:.:,i:.:.ハ
:V V ` |:./:|:.:ハ
:.ムz===ミ、 {.ィチ!イ:/|:/
弋。マ:::::r' .い ./:.V' アニキもやる夫さんも この私を忘れちゃ困るよ。
:.:.:.\ー'- └' .:.:.:.|
:.:.:.:.:{\ ' i :.: | ハルヒも、サイトも、古泉も…。
:.:.:.:. | r ヤ .イ:.:.:.:|\
\:.: |_ `¨´ イ:.:.:.:.ハ|:.:.:.\ みんな、伊藤先輩のことを歓迎しますよ。
\| 7 ―イ、:.|ハ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\
、 X、\ \:|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. `ヽ ヽ. \. \:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.\
. ヤ¨¨¨¨¨¨¨¨7、 \:.|. \:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ミ、 \-― 二{ `ー-rミ_ \:.:.:.:.:.:.:|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : l: : l ト、;ヽ:`: : : :\: : : :`、
/: : : : : : : |: : l l ` ゛l:l : :ヽ: : ヽ: : : ヽ みんな、おまたせしました。
/:/: : : /:l : :イ: ::l l l::l;:::::l::::ヽ;:::::::i::::i
| l: l: : :l :l::/ |: /l l--- l:l 'l::::l:::l:l:l:::l::::l:::l
| | :| : :l: l/ // l l ,___ ll +::;l:::l::l::::l::::l:::: 誠くん、みなさん、わたしも入れてくださいね。l
| |: | l:::l V // レ " イ气ミx l://::::l::::l::i::l
゙l: : :;:l::::l, ィ汽x b::::::リ///::::::l:::::l::i::l とっても楽しそう…。
. !、l ヽ;::l,゙ b:::::} ゞ=".イ:: ::::::::l::::::l::i::l
\'l、ヽ`''" 〃 l :/:::::::l:::::::l:::::l
|: :.、〃丶 , l::/::::::::l:::::::::';:::ヽ
|::l::::`'...,.., ̄ /l:/::::::::;'ヽ::::::::';::::ヽ
|:l : :::::::l::::l:::>i_ ,ィ : :::::::l ヽ:::::::';:::::\
Y : :::::::l:::::/7 〃::::::::::/冫ヘ::::::';:::::::::\
/ : ::::::l::レ ノノ / : ::::::::/´ \:';::::::::::::\
596 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:56:38 ID:keCCY5gs0
┌─────────────────────────────┐
│ [提言NO.049 アリアリで、たくさんの人と麻雀を打ちましょう。] .│
└─────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おおっ! キョンくん、言葉先輩、 .|
| スゲー美味いお!! | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_______________/ | ありがとう。 |
| でも、ハルヒのほうがずっと上手なんだよ。 |
\____________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ホントだ。美味ぇ!! |
| 腕を上げたんだな、言葉。 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_____________/ | キョンくんに教えてもらったので…。 |
\________________/
|
|二 ̄二=、》z / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|. 、 ̄`ミ┐ | おかわりが欲しいだろっ! |
|l i| |li | ト、 ハ \______________/
|l| l| |li | l i|リ | 以上です。
|弋i!ヽli/ ハ| } ',
|必!}} ⌒ 'l| ' i! 「アトヅケ」、「完先」について、もっと知りたくなった人がいたら
|⊃ ●゛i(⌒\
| 、_,、_, ⊂⊃ iy ゙i 遠慮無くグーグル先生のもとへ 師事しに行ってくださいね。
h (_.ノ _、ゝ,、ス\ )
ミ} ー T゛ i >' ヽ
|ー≧≦{ l ハ`丶 !
|{^ーメ‐┤ |i/ /'´ ` l
597 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:57:14 ID:keCCY5gs0
投下終了。
579 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 19:37:20 ID:vkvP4h2c0
まあ棒テン即リーの人とかはナシナシの方がいいんだろうが…アリアリの方が楽しいな、俺は
598 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 20:02:39 ID:hfdoYBIc0
乙
学生時代ナシナシは揉めたな。めんどくさいからリーチかけると
確かにナシナシは鳴きにくいが安易に鳴きに頼らなくなった
599 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 20:10:11 ID:OMdkV.Fk0
乙
鳴きのほうが難しいと思うなぁ 面前は基本枚数カウントで事足りるし
600 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 20:21:50 ID:kzacXDTY0
アリアリのクソ鳴き上等スタイルだけで育ったので以下のような発想になってしまった
(あり得ないだろうけど)
「メンゼンのタンヤオ」と「メンゼンの役牌」を禁止にされてもそれほど嫌とは思わない
しかし
「食いタン」と「役牌バック」を禁止にされたら麻雀やりたくなくなる
601 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 21:36:14 ID:aaVKTVd.0
乙です
完先のルールのすり合わせは大富豪以上に面倒だからなぁ
しかもゲーム中盤以上でもガンガン揉める
>遠慮無くグーグル先生のもとへ 師事しに行ってくださいね。
これ以上、面倒な領域へは踏み込まないという事ですね。アリアリやってれば済む話ですし
602 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 21:36:44 ID:vN1.abBY0
おつ華麗!
これはちょっと衝撃的だった。
>鳴いてアガるより、アガれなくてもメンゼンのテンパイを入れること
例えば野球で、「塁に出たら必ず盗塁すること! バッターが打った後だけ
走るなんて弱腰! それで点を入れるよりも、正々堂々と盗塁狙って
アウトになる方が偉い! スポーツマンらしい!」と言ってるに等しいような。
もちろん麻雀は個人戦だから、こんな拘りを持っていてもチームに迷惑かかる
わけではないから、アリアリルールを承諾した上で、自分で自分に勝手に枷を
作るというのなら、それは自由っちゃ自由だけど。
603 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 21:53:57 ID:Q9E6q.J.0
>>602
でも九連とか見える手だと鳴くか迷ったりするよね
604 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:04:50 ID:qgWP0kZA0
麻雀だとそういう拘りっつーかマナーとでも言うか、そういうのを持ってる人ってそう珍しく無いと思うけどな
605 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:33:20 ID:Z23bjj8I0
こだわり自体は別に悪いものじゃない
それを人に押し付けさえしなければ、娯楽なんだし楽しみ方は人それぞれ
606 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:34:02 ID:JYZrEZZQ0
なぜ東京の人は東京で流行ってるから一般的としたがるのだろうか
607 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:43:53 ID:vkvP4h2c0
どちらかと言うとTVゲームやネットの麻雀でなしなしがほぼ無いから…
なしなしでやってる麻雀漫画とかも見かけないし
608 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 02:05:06 ID:bkiiTFEM0
乙
>>580のやらない夫の気持ちが分かる、しかもクソ鳴き大好きですw
東風戦とかサンマばかりやってるのもあるけど
白・発・中を一枚ずつ持ってるからって理由で役無しから仕掛けることもあるわ
でもそういう麻雀やりすぎて久々のセットで
「鳴き祝儀は無しね」って言われて、チップでボロ負けした事ある
609 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 02:32:13 ID:Q2II8Qv20
サンマの完先二翻縛りルールで、
『役牌ポンからの、役牌ダブルバックは可』て聞いてた場で、
『オタ風ポンからの、チャンタ確定役牌ダブルバック』であがったら、
「あ、それは駄目」と言われてチョンボ扱いされた。
ええ、とりあえず従いましたがね。いまだに根拠が分からねー。
610 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 05:21:48 ID:xYiTktxwo
乙~。
統一ルールとかできるのが一番早いんだろうけど、誰が作るのか、とかがな…。
611 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 05:31:14 ID:KO/BS4gA0
昔は麻雀のLVが低かったからなー。
他人の重い満貫手を、軽い1000点で蹴飛ばす奴は「セコイ」。
絶対安全なはずの筋ひっかけを、待ちにするような奴は「卑怯」(字牌待ちとかも)。
リーチに現物ばっかりきって降りる奴は(一点よみして回し打たない奴は)「チキン」。
そして1位が無理と思ったら、2位3位狙い打牌する奴は「男らしくない」。
鳴き麻雀どころか、1鳴きした時点で「チャラチャラした打ち方」。
まあ、結局こういう打ち方だと今じゃボロ負けする(&トラブルうみまくる)ので
段々消え去っていきましたが……。
昔の麻雀漫画読むと、結構笑えるの多いぜw
南二局とかで3位の奴がリーチして、2位からロンして、
2位のやつが「1位以外見逃すだろう普通、志の低い奴だ……」と発言するようなシーンとかw
(しかも、2位のやつは危険牌だが男らしくないロンだからしないだろうという理由で切った)
まあ最後にはそのロンされた奴が勝って、もっと男らしく打てと説教して終わるんだけど、いやあ、時代だぜw
100歩譲っても、オーラスですらねえのになんで見逃すんだよw
612 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 05:41:50 ID:KO/BS4gA0
そういやあ、要素が多いほうが実力ゲーに近づくって問題だけど。
実は赤ドラも、入ってたほうが運ゲーより実力ゲーに、より近づくんだぜ。3枚ぐらいならな。
運要素が増えるほど、誰かに一方的に固まることがなくなる(均等になる)から、っていう理由。
ま、勿論増やしすぎてもダメだけどね。例えば極論全部ドラにすると
「点数状況判断の腕要素」とか「2役以上の役づくりの腕要素」とかが全部けしとぶ。
613 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 09:20:42 ID:0FKypBL.0
乙です~
麻雀を教えてもらった人達は「ナシアリ」だったけどリーチをかけれる手牌を作ろうって教えられた
ただしその仲間内では「裏ドラは乗らない」けど裏の回り(7萬なら6・7・8萬)がチップ扱いで
例え順位が悪くても相当差が出るルールだった
当時は疑問に思ってなかったけど恐ろしいローカルルール採用だったわw
614 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 11:11:26 ID:NVpIJcTI0
人によって後付けの解釈が違うからアリアリで統一してくれたほうがいいわ。
そこからプラスでクイタン無しとかの方がわかりやすいし。
というか、ナシナシだと鳴いて作れる役が把握できないので結局門前オンリーに。
615 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 11:25:13 ID:e59uJoyg0
鳴いて作れるのは染め手やチャンタといった全体訳のイメージ
616 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 13:07:46 ID:j8./Mlp20
揉めやすいかどうかとかはまだわかるが自分のやってるルールのが実力差が出るとか強くなれるとか言い合うのは不毛だわ。
それも麻雀みたいな運ゲーで。
617 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 14:11:08 ID:kXaCTq.E0
アリアリでやるんならそりゃアリアリのほうが上手くなれるに決まってるのでは
ナシナシでやってもアリアリが上手くならないのは当然だろう
投下します。
ナシナシ派、完先派の人には面白くない内容かもしれません。
ご容赦あるいは あらかじめ ご退避ください。
564 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:15:45 ID:keCCY5gs0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
ノ⌒ー 、 ┃ 第二十三話 アリアリで打とうよ! .┃
_∠:.-:.:.:_:.:.{ ┃ ┃
.. <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:|:.: i:.:.i:.:.:'.:.:.:',. | ̄ ̄ ̄|
′ :.:.:.:.: i:.:.:.:.:.从i-ト、!:.:. i:.:.:.! |┃┃┃|
i:.:i:.:.:.:」A|\:.:.:.:|==ミ、:.:.:|:.:.:i .|_ __|
|: |:.:.:.:.{〃芯\ノ }か}!:.: |!:.:' .| ! ,.ィ_:.:´ ̄.:.:`.:ヽ
Ⅳ\:.Ⅶ i:り .ゞ”.!:.:.:ル' i_! /:./.:.:.:.´.:.:.: z´.:.:.ヽ
| |ヾハ~ ' , 、 u ,|:.:/:.:.:.'. |_| _/ :/://.:.:/.::ハ:i.:.:.:.ハ
Ⅵ:.:.|> .ニ´ イ{.!/:.:.:.:.:.:', ∠ - ,..--‐ '´ / .:./.;.:.://.:/.:;/ ノヘ.i.:.:.:.l
\L_, イ,.く -リ⌒厂厂厂::|、`i二 / ノ .:.:イ :i 〈,r j//''' /ヽ、j:l.:.:.|
.rfT }.r'¨⌒ 7 / /./:::::::::::} >「 | イ / /.:.:.:/ :.| .:i .:| ミ / ヽ 刈.:/|
.}:i } { | ./ ノ /./:::::::::::/{/:: | .|ノ::ヽ i //:/ .:./| :.ヽゞu , ミ .,イ/.:/:/
____ /ニヽ__ ':::マ丁ヱ_{z--}--!/:::::::::::::::::i:::::::¨’:::::/ \ /://:;ィ :.:彡.: .:| : :.:|\ ヮ __`゙彡::/.:/ ;ヘ
ー―-= ._`ヾ弋Zフ/77トr┴i ':::::厂 ト-- イ ̄Τ!::::i::::::::::::::|:::::::::::::::/ /: {.:レ' .:/// .:小:.:.ヽ∧入;;/.:/.:/.:/ ',
__.. =-_'ノ/ ̄ ゝトゝ':::ノ:::|、 ,'::::::i i |:::::'.:::::::::::ノ::::::::::::::′ {:i {;' //|:.:/ | |!ミ8彡| |:.:./!.:/.:リ |
二二二 イ |::: ̄ ::: |::`く:::::::::i .| |::::∧:::::::i:::::::::::: / リ:ノ j/ :l/ | | .|b_| l| .|:/:.:./.:.|′ |
⌒ヽ:::::::::::::::i::::::/i | {::: iVi:::::::::::::::::::/ / l |/ // | .|/// j
ヽ:::::::::::::: / .| _ '. ヽ::〉 ヽ:::::::::::::/| /___| ⊥_ーー|⊥_ /
\__ノ L. -=二___>rく. マ⌒¨” | ノ_ハハ__ハl_l_l.}/ヽl_l_l.}
厂 ̄ .//爪', (、`ーー、ィ__} ̄` ノ
.′ |_'_j.!、_.> `ー、、___/`"''-‐"
565 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:17:34 ID:keCCY5gs0
ヽ丶ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
. --- γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
/::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 そっか…。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ クイタンやアトヅケは
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ィ:::: メ::::::::::::::::::::::\ィ
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::::::\::::::: 〆 \::::|\::::::::::::::::::::::_> アリなのが一般的なんだな…?
l::::::/:::::::::::::::::::::::::::::l \:::::::::::::|.\ ,,,;;ィ=≦≠\》::::lミヽ::::\___
l::::/|:::::::::::::::::::::‐‐-l─X´\:::::::| ≧'´ |\} } </
l/ |::::::::::::::::::::::ハ::::| ,,,ィ≦ \.| 。 j∧ ノ \
| |::::::::::::::::::/ {lィゞ" u }ゝィ/  ̄ ̄
l::::ハ│::::| ノ´'
ヽl llゝ::|ヽ u l~`丶 /
lV_ 人 ^ イ
丶、 ,♂
´ ゝー一 七ゞ´ l\\
/´|/ _ ヘ/ /ヽ
八 |\〔三 〕/ ./ /:::::::\
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ええ。あくまで やる人の好みの問題ですが…。
| ( ●)(●)
| (__人__) 世間一般的には「アリアリ(クイタンあり・アトヅケあり)」が主流です。
| ノ
| ∩ノ ⊃} 関東のフリー雀荘は ほぼ全てそうですし…。
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ 近年は、西日本や地方でも 関東流アリアリルールが広まってきていると 聞きますね。
ヽ “ /_| |
\__/__ / 麻雀マンガ・TVゲーム麻雀・アーケード麻雀・ネット麻雀・麻雀プロ団体などなどの影響で。
566 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:18:37 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 「クイタンは有りだけど、アトヅケは無し」とか、
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 「アトヅケは有りだけど、クイタンは無し」ってルールは無いのかお?
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
( (● ) | そりゃあ、あるさ。「ナシアリ」とか「アリナシ」とかって言って。
(人__) |
r-ヽ | かなりの少数派だろうけどな。
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ / ほとんどは「アリアリ」。
/ / へ> < カンサキ カンゼンサキヅ
|___ヽ \/ ) そして一部が「ナシナシ」、あるいは「完先 (完全先付け)」だろ…。
|\ /|
| \_/ |
567 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:20:31 ID:keCCY5gs0
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│ 「アトヅケ無し」とは? │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │
│ │ 2.│ 5.│四│七│八│⑥│⑦│⑨│ │
│ たとえば下の 中のみの手で、│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│ をチーポンした後から 中のポンをするなど .│
│ │
│ 「アガリ役に関係ない鳴き」をしたあとで 「アガリ役に関係ある鳴き」をすること(など)を 「アトヅケ」と言います。 │
│ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ │
│ 「アトヅケ無し」のルール下では、「アガリ役に関係ある鳴き」 からでないと、鳴きをスタートすることができません。 │
│ │
│ ※例外として、役牌が暗刻になっているなど、役が手中で確定している状態なら、鳴きを開始することができます。 │
│ │
│ もし 八萬のポンを 先にしてしまった場合、アガるためには 「八萬が関係ある手役」にしなければなりません。 │
│ │
│ トイトイか… 萬子のホンイツか… 8の三色同刻か… さもなくばチョンボで罰符払いです。 │
│ │
│ また、「①筒ロンだとチャンタが付くけど、④筒ロンだと役なし」 みたいな状態を 「片上がり」 と言いますが、 │
│ │
│ そんな状態のアガリにも制限が付くことが多々あります。 、^@ ̄@^ , │
│ ((从(((,,i! ) あくまで概略です。詳細はwebで。 .│
│ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ノ∂ヮ ゚从(, 「完先ルール」の場合だと、 .│
│ │ │ │ 1.│ 3.│ 4.│ 6.│伍│六│八│八│⑦│⑦│⑧│ ((とtξ,,,tつ) さらに多くの和了制限が…。 .│
│ │中│中│索│索│索│索│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│ ) )(,,,,ζ,,)( ( (ナシナシとの違いは不鮮明ですが) │
│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ .( ( ( UU ) ) ) │
│ ドラ .│
└───────────────────────────────────────────────────┘
568 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:21:35 ID:keCCY5gs0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::! ';:::::i でもさ、俺に麻雀を教えた親父は
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ヘ|::::::::::::::::::::::::::! ';:::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/ |:::::::::::::::::ト::::/ !:!
::::::::::{:/:::::::::/::::::/ !::/三三三|::::/レ:::::/ |/ リ 「ナシナシこそが本来の麻雀だ」。
:::::::::::i:::::::::/ |:::/ i/ |:∧ |:/ ′
:::::::::::::::::::/ |/ ゙ ヽソ 「玄人とか上級者とかはみんなナシナシで打つんだ。」
:::::::::::::::::∧ \
:::::::∧:::/ `ー U / 「麻雀がうまくなりたかったら、ナシナシだ。」
:::::/ ∨ ∠二 7 /
/ヘ , '
\ \ _ / ――なんてことを言ってたんだが…。
\ \ / ` ー - ′
\ \__ /
 ̄\ \
____
/ヽ /\
/(●) (●)丶 やる夫の叔父さんと よく麻雀を打つ
/::⌒(__人__)⌒:::uヽ
l |r┬-| l でっていう って人も
\ `ー'´ /
/ ヽ そういう風に言ってましたお…。
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
569 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:22:19 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ うーん…。
| ( ●)(●)
| U (___人__) たしかに日本では一時期「ナシナシ」が流行したこともあったようですが…。
| ` ⌒´ノ
| |_,-‐、_ -、 ( それでも「アリアリよりも多かった」というソースがあったら教えてほしいなぁ。 )
.人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、 先輩の親父さんの言う「本来」というのは、その時期のことを指しているのか…。
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ;;;;;;; )
;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;| あるいは、単に 親父さんがそのルールで麻雀を覚えたに過ぎないんじゃないかと…。
;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;〈 ;;;;:::::::::::... ',;;i
;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::\::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',
570 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:23:04 ID:keCCY5gs0
____
/ \
/ ─ ─\ 「上級者はみんなナシナシで打つ」
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「ナシナシの方が麻雀がうまくなる」ってのは?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ \ \ う~ん…。えっと……。 その……。なんと言ったらいいか……。
(●)(● ) u. |
(__人__) u | 少々コメントしづらいところだが…。
(`⌒ ´ |
{ | 普段アリアリで打っている人と、普段ナシナシで打っている人が
{ u. /
\ / 「ナシナシルール下」で対戦するなら、ナシナシで打っている人の方が、
ノ \
/´ ヽ 慣れている分だけ有利なんじゃない…かな……? 多分…。
571 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:24:45 ID:keCCY5gs0
_r‐=、ヽ‐¨ ̄ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::/l:::::::::i、::::::::ヽ いいよ。
|:::/::::::::/‐V::l:::|‐、::::::::|
|/|::/:::イ伝ヾ|Vィテヽi:::イ オマエから聞いた話を 親父に言う訳じゃないし、
|/lネ、| `゙ 、 ゙''" 〉)::>
.V'ヘ、 _'_ ノリ" いまは俺たち以外 誰も聞いてない。
ノ`、 _ ,イ
._,,イ\ /ヽ、__ 下手にオブラートに包もうとせずに、率直に言ってくれ。
_ ‐::´::/:::| /⌒ヽ ,|:::ヘ`::''::..、
ri"::::::::::〈::::ノ|/∨__/ヽl:::::ヘ::::::::::::`゙:>i
|:|::::::::::::::〉":::| |:::::| ハ::::/:::::::::::::/:::|
ノ::|::::::::::/:::::::::ヘ |::::::| /::::`ヽ::::::::::/::::::|
l::::|:::::::::∨:::::::::∧:::::/::::::::::ノ:::::::::::|::::::::|
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\ はい…。
|. u. (__人__) |
. | |
| | 正直、「ナシナシの方が麻雀が強くなる」というのは、
. ヽ ノ
ヽ / ちょっとありえないことかと…。
/ ヽ
| |
|. |
572 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:30:00 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ えっと…。両者のルールの決定的な差は「行動の選択肢」の量ですね。
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 麻雀というのは、自分が牌を一枚ツモるたび、他家が牌を一枚捨てるたびに
| ` ⌒´ノ
. | } リアルタイムで常に判断・選択・実行を迫られ続けるゲームです。
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 その点、アリアリでは 無数の選択肢が存在していて
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) プレイヤーの判断力・技術力が介在する余地が 比較的大きいのですが…。
. | l
/ ̄ ̄\ 「鳴く」「鳴かない」の二択に 単純化したとして…。
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) | アリアリでは鳴くのも、鳴かないのも、
.| (__人__) │
| `⌒ ´ | どちらもプレイヤーの自由意思で 選択・実行することができます。
.| |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ / しかし、ナシナシでは この選択肢が極端に乏しい。
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ 「プレイヤーの判断で鳴かない」のではなく、「チョンボになるから、ルール上、鳴けない」。
/´ /,1 | |
\ ノ .| | | 「山から牌をツモる」以外の選択肢が ほぼ無いんです。
573 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:32:10 ID:keCCY5gs0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 例えば中盤に、こんな手牌があったとして、 │
│ │
│ アリアリならば 役牌の發は もちろん、二萬、⑤筒(赤⑤筒)、南、4索、全て鳴くことができます。 .│
│ │
│ どれから鳴いていくか、鳴く順番もプレイヤーが自分の意志で決めることができます。 │
│ │
│ もちろん、鳴かないこともできます。メンゼンで ツモリ三暗刻の最高形に 仕上げることだってできる。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│⑤│⑤│伍│六│七│ │ │ │ │ 3.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│萬│萬│萬│發│發│南│南│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ しかし、ナシナシでは… │
│ │
│ 先に周りから何枚 南や⑤筒が切られても スルーして 發のポンから入るか…。 │
│ │
│ メンゼンで仕上がったり、發がアンコになったりするまで、ひたすら「山から牌をツモる」を繰り返すか…。 │
│ │
│ このいずれか、わずかな選択肢しかありません。 (当然、その選択肢すべて、アリアリでも 選択可能です) .│
│ │
│ だから、プレイヤーの「技量」が影響する余地が比較的小さい。「腕の差が結果に現れにくい」と言えます。 │
│ │
│ │
│ よって結果として、「 運まかせ度 (配牌まかせ度、ツモ運まかせ度)」が アリアリに比べて高くなるんです。 .│
└───────────────────────────────────────────────┘
574 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:33:55 ID:keCCY5gs0
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│⑤│⑤│伍│六│七│ │ │ │ │ 3.│ 5.│
│萬│萬│筒│筒│萬│萬│萬│發│發│南│南│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\ ナシナシで、發よりも先に ドラの二萬が二枚とも切られてしまったら悲惨だお…。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | もしドラをポンしてしまったら、無理でもトイトイに移行しなきゃチョンボだし…。
\ `ー' /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ アリアリなら、さっさとドラをポンして3索5索を落とすか…
(●)(● ) |
(__人__) | あるいは、發が なかなか出てこない可能性を考え、
( |
{ | クイタンに移行する事も視野に入れて南落としも有りだな。「3ヘッド」状態だし。
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / ) もちろん、門前でチートイドラドラを目指したっていい。
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
575 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:34:55 ID:keCCY5gs0
┌──────────────────────────────────────────┐
│ ナシナシでは 役牌からじゃないと、ほとんど鳴けない。 │
│ │
│ だから、ナシナシは捨て牌をする側からすれば、相手に牌を鳴かれる心配があまりないんです。 ..│
│ │
│ 相手がもし役牌以外から鳴きはじめたなら、手役の可能性が ほぼ一部に絞られるため、 │
│ │
│ 手牌の推理がとってもラクチンです。 というか、バレバレになります。 │
└──────────────────────────────────────────┘
ヘ
____ ノ_)
/- 、 ! ,. - ((
/ヘ二_爪_=.,,)), む?トイメンが2・3・4索でチー?
/ ヾニ・./))/´┃⊃ \
| / / '‐、ニ⊃ |
\ l ´,,┃ / じゃあ、残っている役牌の東・中がアンコになっているか、
''"::l:::::::/ __人〉ノ゙
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ 2・3・4の三色 ・ 混一色 ・ 清一色の どれかだな…。
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! 三暗刻やイッツーが手中に完成しての単騎待ちの可能性は… ネーナ…
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
┌─────────────────────────────────────────────────┐
│ 「数牌・字牌のシボリをするか否か」 や 「鳴かれない打牌はどれか」を ほとんど考慮しなくて良い。 │
│ │
│ 「片上がり禁止」など、ダマテンや鳴きでのアガリに制限があったりするので、放銃への警戒も そこまで要らない。 .│
│ │
│ つまり、「自分の手牌だけ見ていればいい度」の割合が アリアリに比べて格段に高くなります。 │
└─────────────────────────────────────────────────┘
577 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:35:50 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そして、テンパイしにくいが故に、
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 当然アガリにも たどり着きにくく、アガリの全体数も かなり少なくなります。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L } あくまで俺の主観ですが、麻雀の楽しさの根源は「アガること」にあるのでは…?
ゝ ノ ノ
/ / \ まあ… 「メンゼンのアガリをすること」
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、 「鳴いてアガるより、アガれなくてもメンゼンのテンパイを入れること」の人も居るでしょうが…。
ヽ__ノ
___
/ \ 4人の和了が少ないってことは
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ 流局が多くなっちゃうってことだお…。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 流局ばかりよりは、アガリが出たほうがいいと思うお…。
/ \
578 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:36:34 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あとは…
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) アリアリでやってると、鳴きの選択肢が増え、
| ` ⌒´ノ
. | } 有効な鳴きを常に模索し続けるようになるので、
. ヽ }
ヽ ノ mm 鳴くのが かなり上手くなりますかね…。
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
出る
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 5.│ │ │ │ │ 6.│ ┌──┤ 6.│ 8.│
│索│索│索│索│索│索│索│西│西│西│ │索│ │ 7.索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ
__
, '⌒゙〃:::::::::::::: .
/::::::, ' :::::::::::::::::::::::\ え? この6索を鳴くのか…?
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::、i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 鳴かなくても すでにテンパイしてるだろ?
!/|::::イ::::|ーヽ:::::::ヽ::::::::::::|
\ V(● )ヽ::::::ヽ::! :::!
く V i|::V:::ミ ――ああ、そうか。チーして5索を切れば…。
|_ r i::/
\__ // ̄|
580 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:37:52 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ねえねえ、兄貴 アニキ~ |
< |
| 「アリアリは出るポン見るチーでつまらない」って意見もあるんじゃない? |
\_________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
< へぇ…。 白ワインを入れるんですか…。 |
\___________________/
/ ̄ ̄>、 いやいや、鳴くのって楽しいと思うぞ。そして簡単そうに見えて、実に難しい。
/_, 、_ ハ
!`: / !r 、 どう鳴くべきか、どうやってカンチャンなどの愚形を処理していくか。
>(ヽ > < :」_,L_
(_ `.′ /、ノ ) 和了れっこないダメ配牌を 上手く鳴いて仕上げた時の 爽快感と言ったら…。
/ i (_,、_) / / 「
/ い、ノ ,/ノ ,′ 他家の大物手を 1000点で流すことができた時の 達成感と言ったら…。
( ゝ __/ ./
` <___ <´
∨ ハ もちろんあえて鳴かずに自力でツモり、リーチして…
∨ |
r─‐┘ i 「メンタンピン一発ツモ三色ドラウラっ!!」を決めるのも楽しい。
| ____i L___
| i : `! どれも麻雀の醍醐味だよなっ。
L__,ハ `ー──一
581 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:39:15 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) |
. (__人__) .| そして………………。
l` ⌒´ |
{ | アリアリはルールが単純明快でわかりやすく、混乱が起こりにくい。
{ _ |
(ヽ、ヽ / )| 「ルールはアリアリで」の一言で、説明の大部分が済むので、
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ 事前の「決め事」が少なくて済みます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ /
′/
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
582 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:39:52 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ それに引きかえ………。
| ( ●)(●)
.| U (___人__)
| ` ⌒´ノ はっきり言ってしまいましょう。
| |_,-‐、_ -、
.人、 厂丶,丶 v 〉. 「ナシナシ」や「完先」は 「トラブルの温床」です。
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"::::::::::::\::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、 すさまじいほどの。 / ̄ ̄ ̄\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ;;;;;;; ) γ⌒) (⌒ヽ ……。
;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;V/..... ̄ ',;;;;| / _ノ ノ \ \ `、
;;;;;;;;;;;;;:::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;〈 ;;;;:::::::::::... ',;;i ( < (○) (○) | )
;;;;;;;;;;;::::!;;;;;;;;;;::::::\::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ', \ ヽ (__人__) / /
、
_ヽ ,. -―‐-:::、
/´`v'::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ハ トラブル…。
/:::::/::/:::/l:::::::ヽ::::\::ヘ:::;ハ
,':::::/::/:::/,_l::ヽ:::::トヘ::::\::ヽ:}
,'::/l:::/:::/セ=',:::iヽ::|ヤミ::ヘ::::::::l__
l/ .|/l::rY弋i} ヽl `ヽ{iソ` YヾΣ
|! ヾ{、`ー , `゙´ ./ゾ`
ハ _ _ ,イ/
` 、 ,/ |
ノ `ー _,,='´\__
_// /`ヘ / ∧`ヽ
, r'/ {∨l__,∧_,/ ∧ > 、
583 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:41:02 ID:keCCY5gs0
__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''-、 「ナシナシとは何か」「完先とは何か」の定義や、
/ \
/ U __ __ ', 「どんなアガリならOKか」「どんなアガリはチョンボか」の線引きが
/ ___ __ l
l ( ● ) ( ● ) .| 非常に曖昧なのです。恐ろしいほど曖昧なのです。とくに「完先」の場合。
| u.  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ |
| | ほとんどの場合、場当たり的で、例外だらけ。不規則性の塊です。
| U ( 人 ) |
| ` ─ ´ ` ─ ´ | 、^@ ̄@^ ,
l l ((从(((,,i! )
l .l 上の方で ノ∂ヮ ゚从(, が 「アトヅケとは何か」を解説していましたが、
l .l
', ,' あの解釈が絶対というわけではありません。
\ /
>- -< たとえナシナシ派同士でも… 人によって、グループによって、まるで違います。
,,-'" ヽ
/ \ 打つ人の数だけ、グループの数だけ、別個の「ルール解釈」が存在しています。
/ ヽ
. /. ', ナシナシ派のAさんから見たら あきらかにチョンボに見える和了形も、
/ / i l
. l | | | 別のBさんから見たら、「え?これはOKだろ?」となるのです…。
.| | | |
584 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:43:01 ID:keCCY5gs0
【牌姿1】
この手は、「役に関係ない」ところから鳴き始めたからチョンボなのか?
それとも、必ず「發」か「中」の役がつくアガリ形になるから、OKなのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ │ │ │ │ 1.│ 2.│ 3.│ ┌──┤伍│六│ │⑦│⑦├──┐
│發│發│中│中│索│索│索│ │四萬│萬│萬│ │筒│筒│⑦筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘ └─┴─┴──┘
ドラ ドラ ドラ
【牌姿2】
この手は、4索では和了れない「片アガリ」ですが、1索でツモアガリができるのか?
もし駄目だとして、1索をツモってからアタマの中を落とし、別の単騎待ちにしてアガるのはOKなのかチョンボなのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ┌─┬─┐
│ 2.│ 3.│⑤│⑤│⑤│ │ │ │ 1.│ ┌──┤二│三│ ┌──┤①│②│
│索│索│筒│筒│筒│中│中│ │索│ │一萬│萬│萬│ │③筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
【牌姿3】
この手は、ダマテンで1索のロンアガリができるのか?
ダマテンで1-4-7索のツモアガリができるのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│ 9.│⑧│⑧│⑧│伍│伍│
│索│索│索│索│索│索│索│索│筒│筒│筒│萬│萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【牌姿4】
下のダマテンの手は、①-②-④筒のどの牌で上がろうとも、「役がつくこと」は『確定』している。
しかし、「確定している役」はない。①筒ロンだとピンフのみ。②筒ロンだと、ピンフが消滅してタンヤオのみです。
ナシナシだと、完先だと、この手はリーチなしで和了れるのか?
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│②│③│③│③│⑥│⑦│⑧│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│ 8.│
│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
585 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:44:23 ID:keCCY5gs0
デモ ナシナシデ フリテンリーチ ハ
禁止デ チョンボ ダヨネ…
マーマー ∧,,∧ ∧,,∧
∧∧(´・ω・)(・ω・`) ∧∧
(´・ω・) U) (U とノ(ω・` ) エッ? トーゼン ok デショ?
|し U∧∧ ∧∧と ノ
u-u( ・ω・)=つ);:)ω;`)
(っ ≡つ=つ⊂⊂) ザケンナヨ…
( /∪ バババ∪ ̄\_)
オラオラ!!
┌────────────────────────────────────────┐
│ 8000点がもらえるか、それとも逆に支払うかでは 大違いですから、 .│
│ .│
│ 和了った人も、振り込んだ人も、周りも、決して譲らないでしょう。 .│
│ .│
│ 早速トラブル発生です。こんなことのたびに麻雀のプレイが止まり、ひいては喧嘩になる。 ......│
└────────────────────────────────────────┘
586 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:45:45 ID:keCCY5gs0
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', ちょ… ちょっと待てよ。
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:| こんなのでトラブルって…?
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 【牌姿1】や【牌姿2】はトーゼン和了れないに決まっているじゃんか。
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! U _ ' ! 【牌姿3】は、ダマテンじゃロン和了りはできねーよ。
ヽ / `t /
___,r| \ { / / ナシナシなら 誰だってトーゼンそう言う…
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/ ̄ ̄ \
_,ノ ヽ、,_ \ 「【牌姿1】はトーゼン和了れるだろ!」 「【牌姿2】は、チーして単騎を変えればOK!」
(●)(● ) |
(__人___) | 「【牌姿3】は1索はツモもロンもOKだが、4索7索は普通、ツモアガリすらNGだ!」
'、`⌒ ´ u |
| | そんなふうな主張をするナシナシ派(完先派)の打ち手を、俺は何人も知っています。
ヽ 、 イ
ィヽ-ー ≦ノ7
_, 、 -― ''"....:::::::::::::::::::::::::::ト、 そんな連中の、解釈の分かれからのトラブルにも、何回も何回も巻き込まれました。
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........--、
丿.:::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::: { 「俺の解釈こそが『フツー』だ!」 「オマエのは間違いだって。俺のが『正しい解釈』だ。」
r :::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,::::i
/.:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::i 誰しもがこんな主張をして、決して譲りませんでしたね。
/.:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
587 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:46:52 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒ あるいは、その場で立場の強い人、発言力が強い人の解釈が
| ( ー)(ー)
.| (___人__) 常にまかり通ってしまうか…。
| ノ
| |_,-‐、_ -、 カンサキ
.人、 厂丶,丶 v 〉 「え? 完先ですよね? それがアリなんですか? 『偶然役』だけじゃないですか…。」
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、 「ああ、これはアリだろ~~。ウチでは皆、そうしてるぞ。親だから12000点な。」
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::| 「ハハハ… そうですな(汗) じゃあ、これからハイテイだけはアリってことで…。」
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
ホウテイロン
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐ ・ ・ ・ ・ ・
│ 2.│ 3.│二│三│四│②│③│④│④│④│ │ 1.│ ┌──┤六│八│ ← 多くの場合、完先だとこれは「片上がり」で
│索│索│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│筒│ │索│ │七萬│萬│萬│ 和了れないものですが…。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ ドラ ドラ
____
/ \ なんという地獄絵図…。
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ しかも、そんなテキトーで場当たり的なルールじゃ、
| (__人__) .|
.\ ` ⌒┃ ,/ 例外と不合理の山になっちゃうお…。
/ \
588 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:48:14 ID:keCCY5gs0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \.
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ.
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', でも… でも…
/: : /: : : : |: : : : |: : : : :|: : | ,ィT: ',: : : ヽ: .!
|: : |: : : : : |: / \: : /|: : r 、 : : :.|.: : : ト、:|. いままで俺たちのナシナシでは、そんなトラブルは…。
|: : |: : : : /!/_ノ | :./ .|:(ヽ、`\::::|.: : : | V
< : 」_: : / _ _|/ ル. \ \ \ : |
<:: |. 小{ `゙'''''' ‐-\ \ \_
厶ヘ ハ 、 r--‐-、 >、 `ヽ.
\_! u ' ` ‐-、 `` `、.
_, r´:/ : :| ヽ - - /\ `、
´:.:.:.:./:.:.:.:.::| | \ /ヽ :`ヽ ヽ.
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:| \ ヽ _ , ィ ´ |::.:.:ヽ: : `、 `、
__
/ _ノ\ …………………。
/ (一)
| (__人)
| U l 限られた一つのグループ内で、
. | | ・ ・ ・ ・ ・
. ヽ ノ みんなが同じルールでやっているなら、確かにトラブルは そんなには起こらないかもしれません。
ヽ /
/ ヽ
| | しかし、別のナシナシのコミュニティの人間と打とうとするなら、解釈で揉めるでしょう。95%…。
|. |
589 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:49:25 ID:keCCY5gs0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ', でもさ… でもさ…。
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V 今までたくさん… 1年の連中とか、2年の坪内地丹とかを
< : 」_: : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ ( ( 、 ) ) {ハ/ V 俺らのところに呼んで 打ったけどさ…。
\_! ) ) _ ' ( ( !
ヽ ( ( / `t ) ) /
___,r| \ { / / そんなトラブルや不満は…。
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
/ ̄ ̄\
/ \ \ あなたは1年生たちにとって、「年長」「先輩」です。上の立場です。
.(ー)(ー ) u. |
(__人__) u | しかも、あなたはハッキリ言ってイケメンで人気者。対人関係での「発言力」は凄まじいです。
.(`⌒ ´ |
{ | そして、麻雀のルール解釈では3対1の多数派に属していたのでしょう?
{ u. /
\ / ゼッタイとは言えませんが…。不満の種、トラブルの種、本当に覚えはありませんか?
ノ \
/´ ヽ 相手側は不満があっても、言えずに噛み殺していたという可能性はありませんか?
/ ヽ
590 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:50:13 ID:keCCY5gs0
, ´  ̄ ̄ ` 、 打つ前に あらかじめ しっかり細かい取り決め をして
/ U ヽ
/ _,ノ_ `ヽ-、 全員の合意に至っていましたか? それならば問題ないのですが…。
/ (√丶丶´v 〉
ノ U { ) j
,.イ 、 V / 大抵の場合…、ナシナシで意見や解釈の相違が発露するのは
,/(:::ヽ.ヽ { r
_, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r /⌒ヽニ‐-、 「ロン」「ツモ」と言って手を開けた後です。
/::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::: U ::.. '.,::i その時に、相手の主張を無視したりしていませんでしたか?
/ ::::::::::::::::::::::: !:::::::::: U :::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
/ ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. ', 伊藤先輩側の… 後出しの意見がほとんど通っていませんでしたか?
/ ::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿ヽ ::::::::::::::::::::::. '.,
____
/ \ やらない夫! もうやめるおっ!!
/ _ノ ヽ、\
/ (○) (O) \
| || (__人__) ..| ちょっとヒドイお!! 言い過ぎだし、言い方ってもんがあるお!!
\ ノi ! |. /
/ し' `⌒´ .ノ 伊藤先輩の気持ちを 少しは考えろお!!
| ./ ./
591 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:51:50 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ スミマセン…。俺の推測で、勝手に決めつけて言い過ぎました。
(ー)(ー ) |
(__人__) U |
(`⌒ ´ | 「アリアリルール」でだって、当然いろいろなトラブルは起こりえます。
{ |
{ U ノ しかし… ナシナシだと、完先だと… そのトラブルの種類や件数が…
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ それに輪をかけて膨れ上がるのです。
 ̄ ̄ ̄| |
_,,,...----..,_
,r'´:::::::::::::::::::::::`.、,,r=-
/::::::::::::::::::;;::''::::::::::::::::¨ヽ
/:::::::::::::::;r";;r';;;;r':;;;i;;;::;i;:::::i いや… いいんだ。 ありがとよ。
<:::;:::::;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;/l;;;;;;;l;;:;;::!
Σ;;;;;;;;;;;/;r'i;;;;;;r'i;;;/_''ト;;/;;!;;i;;;l 今までの自分がどんなだったか、よくわかったよ。
`、;;;;;;´V;;;/ レf/! レi;;;;!;;!レ′
!;;;;_;;l;/! ` l_レ!/ 今まで俺たちと打った奴らの気持ちが、少しは想像できたよ。
_r< ヽ - / '′
/:::`ヽ、`ヽ、 i´` 、/
f:¨::ヽ::::::::`..、 `7、 サンキューな。やらない夫。やる夫。
/::::::::::::`:、:::::::::〈:.:.:i
i:::;;::--::;;:::::`ー-、;ト、:l
/;''::::::::::::::`、::::::::/:::::i.:l
592 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:53:05 ID:keCCY5gs0
/ ̄ ̄\ ……………。
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) 麻雀を打つ みんなの合意が、事前説明が しっかりできているのなら、
. | (__人__)
| |r┬|} アリアリでも、ナシナシでも、完先でも…
| | | |}
. ヽ `ニ} どんなルールだろうと自由です。
ヽ ノ
/ く \
| \ \ そこに文句を付ける権利など誰にもありません。
| |ヽ、二⌒)、
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ でも… もし、特定のグループ( あるいは特定の年齢層 )にとどまらず
( ⌒)( ⌒) |
(__人__) | ../} いろんな人と麻雀を打ってみたいなら…
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ もし、フリー雀荘に行ってみたいなら…
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) ぜひともアリアリルールに移行するべきです。
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \ あるいはせめて、アリアリがどんなものか、触れてみるべきだと思います。
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
593 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:53:41 ID:keCCY5gs0
_.._ ``、,.、-::─::-..、
/:::::::::`:く:ノ:::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ なるほどな…。
/:::::::::::::::::::::::イ::::::::::: 丶::::::::::::::::::::::::',
/::::: /:::::::::::::/ l::::::: !:::::::|\::::::::::::::::: l
i::::: /:::::::::::::/一V:::::| :::: |ーヽ:::::::::::::::!
|:: /:::::: /::: |ィ云∨ |V::::| ィテヘヽ::::::::!イ
|:/ |::: /::ハ::| 迂:リ V| ヾ! 迂:リハ::ト::::::>
|′|::/|:::|ネヘ `ー´ ヽ `ー´ ハ!ノリ`ヽ
i/ V、_ヘ ! ムリ′
′ ヽ、 - - , ′
|ヽ イ/
,.イ ` ´ ハ
,.イ:! \ / ヽ..、、 ___
,...::::´/::::::l /;⌒;ヘ j:::::ヘ:`:::....、 / \
,...::::´::::::::::/:::::::::l、 ∧;;;;;;;;;∧ /:l:::::::: ヘ:::::::::::`:::....、 /⌒ ⌒ \ 先輩…。
,ィ:::::::::::::::::::::/::::::::::/!∨ ∨;;;/ ∨ l::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::`::..、 /(● ) (● ) ヽ
i::l::::::::::::::::::::::ヽ::::::/:::! .i;;;;;;! ハ:::::::: / ::::::::::::::::::::::::/:i | (__人__) |
l::l:::::::::::::::::::::::::::У::::::l i;;;;;;;i .,'::::::\:/::::::::::::::::::::::::::/::::l \ `⌒ ´ /
l::l、::::::::::::::::: /:::::::::::::l i;;;;;;;;i /::::::::::::::\:::::::::::::::::::::/:::::::l / \
594 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:54:17 ID:keCCY5gs0
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ⌒)(⌒) 打ちましょうよ、伊藤先輩。
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ 俺達と麻雀を!!
/〃 ヘ \. | }
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \ これから先、ずっと…
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > / 何度も。何度でも!!
| r'^ヽ'´ _/
_ _ ___ | `く__ノ´
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ やる夫も、やらない夫も…
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/ 先輩と一緒に仲良く、
| ヽ ー‐ ィ
| / | たくさん麻雀を打ちたいですお!!
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ ヘ
⌒ヽ)
. ――-''" ̄`゙''ー-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ そっか…。
/ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l
/i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l
|/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::>
|レ!小l ● ●ヽ:;;j|Y ::::ア
|⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ
ヘ ゝ._) /::レ':/レ
_ ., >,、 __, イァ イ/
ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
/i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ
595 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:55:28 ID:keCCY5gs0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:i:.:.:.:.i、:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.: \ はいは~い。
:.:.:.:|:.:.:./ V:.:.:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:|:.:/ V:.:.:∧| V:.i:.:.:.:ハ 言葉さんと2人で作った 特製オムライスの と~ちゃく!!
--A/‐- _. V:./ /Vi:.:.:,i:.:.ハ
:V V ` |:./:|:.:ハ
:.ムz===ミ、 {.ィチ!イ:/|:/
弋。マ:::::r' .い ./:.V' アニキもやる夫さんも この私を忘れちゃ困るよ。
:.:.:.\ー'- └' .:.:.:.|
:.:.:.:.:{\ ' i :.: | ハルヒも、サイトも、古泉も…。
:.:.:.:. | r ヤ .イ:.:.:.:|\
\:.: |_ `¨´ イ:.:.:.:.ハ|:.:.:.\ みんな、伊藤先輩のことを歓迎しますよ。
\| 7 ―イ、:.|ハ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\
、 X、\ \:|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. `ヽ ヽ. \. \:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.\
. ヤ¨¨¨¨¨¨¨¨7、 \:.|. \:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ミ、 \-― 二{ `ー-rミ_ \:.:.:.:.:.:.:|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : l: : l ト、;ヽ:`: : : :\: : : :`、
/: : : : : : : |: : l l ` ゛l:l : :ヽ: : ヽ: : : ヽ みんな、おまたせしました。
/:/: : : /:l : :イ: ::l l l::l;:::::l::::ヽ;:::::::i::::i
| l: l: : :l :l::/ |: /l l--- l:l 'l::::l:::l:l:l:::l::::l:::l
| | :| : :l: l/ // l l ,___ ll +::;l:::l::l::::l::::l:::: 誠くん、みなさん、わたしも入れてくださいね。l
| |: | l:::l V // レ " イ气ミx l://::::l::::l::i::l
゙l: : :;:l::::l, ィ汽x b::::::リ///::::::l:::::l::i::l とっても楽しそう…。
. !、l ヽ;::l,゙ b:::::} ゞ=".イ:: ::::::::l::::::l::i::l
\'l、ヽ`''" 〃 l :/:::::::l:::::::l:::::l
|: :.、〃丶 , l::/::::::::l:::::::::';:::ヽ
|::l::::`'...,.., ̄ /l:/::::::::;'ヽ::::::::';::::ヽ
|:l : :::::::l::::l:::>i_ ,ィ : :::::::l ヽ:::::::';:::::\
Y : :::::::l:::::/7 〃::::::::::/冫ヘ::::::';:::::::::\
/ : ::::::l::レ ノノ / : ::::::::/´ \:';::::::::::::\
596 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:56:38 ID:keCCY5gs0
┌─────────────────────────────┐
│ [提言NO.049 アリアリで、たくさんの人と麻雀を打ちましょう。] .│
└─────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おおっ! キョンくん、言葉先輩、 .|
| スゲー美味いお!! | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_______________/ | ありがとう。 |
| でも、ハルヒのほうがずっと上手なんだよ。 |
\____________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ホントだ。美味ぇ!! |
| 腕を上げたんだな、言葉。 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_____________/ | キョンくんに教えてもらったので…。 |
\________________/
|
|二 ̄二=、》z / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|. 、 ̄`ミ┐ | おかわりが欲しいだろっ! |
|l i| |li | ト、 ハ \______________/
|l| l| |li | l i|リ | 以上です。
|弋i!ヽli/ ハ| } ',
|必!}} ⌒ 'l| ' i! 「アトヅケ」、「完先」について、もっと知りたくなった人がいたら
|⊃ ●゛i(⌒\
| 、_,、_, ⊂⊃ iy ゙i 遠慮無くグーグル先生のもとへ 師事しに行ってくださいね。
h (_.ノ _、ゝ,、ス\ )
ミ} ー T゛ i >' ヽ
|ー≧≦{ l ハ`丶 !
|{^ーメ‐┤ |i/ /'´ ` l
597 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/17(日) 19:57:14 ID:keCCY5gs0
投下終了。
579 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 19:37:20 ID:vkvP4h2c0
まあ棒テン即リーの人とかはナシナシの方がいいんだろうが…アリアリの方が楽しいな、俺は
598 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 20:02:39 ID:hfdoYBIc0
乙
学生時代ナシナシは揉めたな。めんどくさいからリーチかけると
確かにナシナシは鳴きにくいが安易に鳴きに頼らなくなった
599 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 20:10:11 ID:OMdkV.Fk0
乙
鳴きのほうが難しいと思うなぁ 面前は基本枚数カウントで事足りるし
600 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 20:21:50 ID:kzacXDTY0
アリアリのクソ鳴き上等スタイルだけで育ったので以下のような発想になってしまった
(あり得ないだろうけど)
「メンゼンのタンヤオ」と「メンゼンの役牌」を禁止にされてもそれほど嫌とは思わない
しかし
「食いタン」と「役牌バック」を禁止にされたら麻雀やりたくなくなる
601 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 21:36:14 ID:aaVKTVd.0
乙です
完先のルールのすり合わせは大富豪以上に面倒だからなぁ
しかもゲーム中盤以上でもガンガン揉める
>遠慮無くグーグル先生のもとへ 師事しに行ってくださいね。
これ以上、面倒な領域へは踏み込まないという事ですね。アリアリやってれば済む話ですし
602 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 21:36:44 ID:vN1.abBY0
おつ華麗!
これはちょっと衝撃的だった。
>鳴いてアガるより、アガれなくてもメンゼンのテンパイを入れること
例えば野球で、「塁に出たら必ず盗塁すること! バッターが打った後だけ
走るなんて弱腰! それで点を入れるよりも、正々堂々と盗塁狙って
アウトになる方が偉い! スポーツマンらしい!」と言ってるに等しいような。
もちろん麻雀は個人戦だから、こんな拘りを持っていてもチームに迷惑かかる
わけではないから、アリアリルールを承諾した上で、自分で自分に勝手に枷を
作るというのなら、それは自由っちゃ自由だけど。
603 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 21:53:57 ID:Q9E6q.J.0
>>602
でも九連とか見える手だと鳴くか迷ったりするよね
604 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:04:50 ID:qgWP0kZA0
麻雀だとそういう拘りっつーかマナーとでも言うか、そういうのを持ってる人ってそう珍しく無いと思うけどな
605 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:33:20 ID:Z23bjj8I0
こだわり自体は別に悪いものじゃない
それを人に押し付けさえしなければ、娯楽なんだし楽しみ方は人それぞれ
606 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:34:02 ID:JYZrEZZQ0
なぜ東京の人は東京で流行ってるから一般的としたがるのだろうか
607 :名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 22:43:53 ID:vkvP4h2c0
どちらかと言うとTVゲームやネットの麻雀でなしなしがほぼ無いから…
なしなしでやってる麻雀漫画とかも見かけないし
608 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 02:05:06 ID:bkiiTFEM0
乙
>>580のやらない夫の気持ちが分かる、しかもクソ鳴き大好きですw
東風戦とかサンマばかりやってるのもあるけど
白・発・中を一枚ずつ持ってるからって理由で役無しから仕掛けることもあるわ
でもそういう麻雀やりすぎて久々のセットで
「鳴き祝儀は無しね」って言われて、チップでボロ負けした事ある
609 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 02:32:13 ID:Q2II8Qv20
サンマの完先二翻縛りルールで、
『役牌ポンからの、役牌ダブルバックは可』て聞いてた場で、
『オタ風ポンからの、チャンタ確定役牌ダブルバック』であがったら、
「あ、それは駄目」と言われてチョンボ扱いされた。
ええ、とりあえず従いましたがね。いまだに根拠が分からねー。
610 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 05:21:48 ID:xYiTktxwo
乙~。
統一ルールとかできるのが一番早いんだろうけど、誰が作るのか、とかがな…。
611 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 05:31:14 ID:KO/BS4gA0
昔は麻雀のLVが低かったからなー。
他人の重い満貫手を、軽い1000点で蹴飛ばす奴は「セコイ」。
絶対安全なはずの筋ひっかけを、待ちにするような奴は「卑怯」(字牌待ちとかも)。
リーチに現物ばっかりきって降りる奴は(一点よみして回し打たない奴は)「チキン」。
そして1位が無理と思ったら、2位3位狙い打牌する奴は「男らしくない」。
鳴き麻雀どころか、1鳴きした時点で「チャラチャラした打ち方」。
まあ、結局こういう打ち方だと今じゃボロ負けする(&トラブルうみまくる)ので
段々消え去っていきましたが……。
昔の麻雀漫画読むと、結構笑えるの多いぜw
南二局とかで3位の奴がリーチして、2位からロンして、
2位のやつが「1位以外見逃すだろう普通、志の低い奴だ……」と発言するようなシーンとかw
(しかも、2位のやつは危険牌だが男らしくないロンだからしないだろうという理由で切った)
まあ最後にはそのロンされた奴が勝って、もっと男らしく打てと説教して終わるんだけど、いやあ、時代だぜw
100歩譲っても、オーラスですらねえのになんで見逃すんだよw
612 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 05:41:50 ID:KO/BS4gA0
そういやあ、要素が多いほうが実力ゲーに近づくって問題だけど。
実は赤ドラも、入ってたほうが運ゲーより実力ゲーに、より近づくんだぜ。3枚ぐらいならな。
運要素が増えるほど、誰かに一方的に固まることがなくなる(均等になる)から、っていう理由。
ま、勿論増やしすぎてもダメだけどね。例えば極論全部ドラにすると
「点数状況判断の腕要素」とか「2役以上の役づくりの腕要素」とかが全部けしとぶ。
613 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 09:20:42 ID:0FKypBL.0
乙です~
麻雀を教えてもらった人達は「ナシアリ」だったけどリーチをかけれる手牌を作ろうって教えられた
ただしその仲間内では「裏ドラは乗らない」けど裏の回り(7萬なら6・7・8萬)がチップ扱いで
例え順位が悪くても相当差が出るルールだった
当時は疑問に思ってなかったけど恐ろしいローカルルール採用だったわw
614 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 11:11:26 ID:NVpIJcTI0
人によって後付けの解釈が違うからアリアリで統一してくれたほうがいいわ。
そこからプラスでクイタン無しとかの方がわかりやすいし。
というか、ナシナシだと鳴いて作れる役が把握できないので結局門前オンリーに。
615 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 11:25:13 ID:e59uJoyg0
鳴いて作れるのは染め手やチャンタといった全体訳のイメージ
616 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 13:07:46 ID:j8./Mlp20
揉めやすいかどうかとかはまだわかるが自分のやってるルールのが実力差が出るとか強くなれるとか言い合うのは不毛だわ。
それも麻雀みたいな運ゲーで。
617 :名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 14:11:08 ID:kXaCTq.E0
アリアリでやるんならそりゃアリアリのほうが上手くなれるに決まってるのでは
ナシナシでやってもアリアリが上手くならないのは当然だろう
虚ろな日々 44
459 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 03:32:44 ID:b84oiA.I0
こないだ發なし緑一色あがったんだけど相手にギリギリまでそれチンイツだと粘られた
実際これもローカルになるんかね
464 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 13:27:24 ID:Gt0xbI4w0
昔は撥を含んでないと成立しなかったのよ
466 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 15:45:25 ID:b84oiA.I0
ああ、やっぱり今は普通に緑一色扱いなんだなw
すごく溜飲が下がったよ、ありがと
533 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:37:50 ID:a0dZLhm60
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 44
━━━━━━━━┛
┌────────────────────┐
/ ̄ ̄\ │ 5年くらい前? とあるピンのフリー雀荘。 ....│
/ _ノ ヽ └────────────────────┘
| ( ⌒) |
| (__人)
| ⌒ノ
ン ノ ちわっス。
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´
/ / '|. .':..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\
( y |. |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:}
\ \ | |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..'
\ィン、__)、 _|:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:..:..:..:..:..:..:/
.| ij ,ノ ,イ7_|: |/jイ、| ,.⌒iー、:./
/{i:iハ^|: |艾テュj/ } /ヘ {' あっ、メトロさんが来たようよ。
/{ ゞ 八|: | `¨゙ /イ及j人
/}i乂从/|: | 冫 /| メトロさんに聞いてみたら?
廴厶イ,入|: | ...__ /|
/ `卞l|: ト.、 ィ |
// /i:i:|: |i:i:i`i:i:く | |
_/' __/i:i:i:i|: ト、i:i:i:i:i})| |
ー彡∠´_  ̄|: { }i:i:i:|{_」 |
/:::. \八: ヽ Li;i;/_:| |
|::::::.. ヽト、 ト、 }リ : |
534 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:38:46 ID:a0dZLhm60
_,.r-ー-、,,._
/ \
/ _ _ _ ', いらっしゃいませ、メトロさん。
/ ./(@)\. ', つ
く ./くニニ二ニニ>, .j っ
ゝ、/:://:○:::::o::::;//y:く イキナリですいません。 ちょっと今、僕のアガリの点について意見が別れてて…。
ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
,r'ヽ、::/ _,レ' ヽ:::::::::::;r=" メトロさんの意見を聞きたいんですが…。いいですか?
/ _,r '" ... ゙ー'" `ヽ.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ おう、チーフ。 いいよ。俺で良ければ。
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__)
| |r┬|} いったいなに?
| | | |}
. ヽ `ニ} 聞いた話によると、昨日に緑一色アガったらしいじゃん。
ヽ ノ
/ く \ もしや、また役満でもあがったとか?
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
535 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:39:40 ID:a0dZLhm60
_,.r-ー-、,,._
/ \ みんなが僕のコレを緑一色だって言うんですが…。
/ _ _ _ ',
/ ./ (@)\. ',
く ./くニニニ二ニニ>, .j ただのタンヤオ清一色トイトイですよね?
ゝ、/::::u::::::::○:::::○:: :y:く
ノ::: "'''厂ヽ、:::::rー、:-ー''"゙、
,r'ヽ 、::/ _,レ'ヽ:::::::::::;r =" 發を使ってないのに緑一色ですか?
, ' _,r '" ... ゙ー'" `、
./ " `ヽ、.i O O
| i "'弋' _ノ´`ー -,,_ _ んなバカな…?
. ゙|: ~゙:_ f" 、 `i
! /',r.テ \xー.ォ、__ノ ロ ン
ヾ! .l r' ` 、_冫y" ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
\ l .ト、 ヽ,_ノ"ー' │ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 6.│ 6.│ │ 6.│ │ 4.├──┤ 4.│ │ 8.│ 8.├──┐
\代 l>ー、,_ノ │索│索│索│索│索│索│索│ │索│ │索│ 4.索│索│ │索│索│ 8.索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
|::::::(○)(○) |
. |:::::::::::(__人__)|
|::::::::::::::` ⌒´ |
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ
/ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―
536 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:41:25 ID:a0dZLhm60
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \ まごうことなき緑一色だろ…。
| /:/ /...| | |
l レ ./..ノ .,''´} i 發が無くても成立するのが 一般的なルールだよ…。
l ' ´ .〃 / |
ヽ.. 〈 .ノ
\.,_ ._ノ / 2日連続 緑一色アガるなんて
/ / ヽ
./ / | どういう運を してんだよ チーフ…。
i ./ .|
/ `、 そうですか…。
/ __ ',
,' ,' ',、 ', う~ん、ちょっと腑に落ちないけど…。
,' ,イ ト"'- 、 ヽ
| / ', ノ "'- 、 ', メトロさんが言うなら そうなんでしょうね…。
ヽ / _,..-'''" ̄~""'''"'''- ."` 、 ヽ
, ' ̄,丶____, -'" ̄ ̄ ̄ ̄~""'''` 、 ` 、 |
, ' ,.',.' , -'" γ‐、___________ . "'-o____ 丿
,.'‐/ ,.' ,.' r . ,/‐‐‐‐‐‐‐‐‐ "'- 、_____,..-'''"' ヽ、
, ' / ,/ 、_, ' ヽ、__, ノ |`|"'- じゃあ、すみませんメーテルさん。
く | / U ノ ||
) ノ く , -'" | | 32000点です。
r ハ く ヽ -‐ヽ'''""~ | |
// ヽ ヘ ヽ "'- 、, -'", -'ヽ ヽ , ', '
/ ヽ 、, -' ヽヽ // ヽ ヽ , ', '
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ 腑に落ちないのは こっちだよ! 文句があるんなら 緑一色を今でもアガったことない この俺と替われよ バカー!!.│
└──────────────────────────────────────────────────┘
537 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:42:42 ID:a0dZLhm60
r- -≧=i-- ─ 、 _ ィ-、
|/´ ` `Y〃、 `,
/ / ィ { i綺i}} ヽ
/ i /i ,;, ヽ , ミ=及 ヽ 緑一色は、發がなくても成立するのが一般的です。
i l ハ;, i ', il i 、/ i;:l }
|i 从ケ=ミ、| ヽ ─}} l V//} i 「昔は發が必要だったが、現在では不必要だ」というよりは…。
/ ゝ、 Y{{薔}彳 ィ芯ミァ l V l !.
/ i 入i 〃v/ んソ トi Y / l
/ i l l>=, 、 _,  ̄ ノi.|} }/ / ┌────────────────────────┐
,;' ,' .l l r、ヽ >=Y ̄-⌒廴/〃 ./ │ 昔の点数体系では… │
/ / l l フ r-, < r-、 rイフ⌒>-' ´ノ │ │
/ / // />-、ニミ=彡//´〃 /''´ i´ ー 、 │ 發がある場合は、緑一色となって「役満貫」。 │
/ / // > >  ̄ ー ハ / { _ _ ヾ 、_ }. │ │
. / / ノイ / i ('ー' 廴≧人 ; ,;ヾヽヽ // │ 發がない場合でも、清一色タンヤオで すでに「満貫」。.....│
/ / .// /i} r,_ ノ / i l.l | |_i`' {.{ │ │
//r─〃'´ /ノ i ) ̄ -{V ` ´ ハ i.i │ │
/ >/r=-/ /廴)  ̄ ) / \_i ';, ヾ;,,_ │ 發なしの緑一色が アリだろうとナシだろうと… │
. / i ∧/V// i/ `ー⌒、_ / i ', ヽ. │ │
\ 廴ミ从ノ / ヾ(⌒ i | | '; \ │ どちらにしても 点数に変わりがないので、 │
\ ノ ) / i⌒)⌒ .l | | ; i i │ │
彳彡〃 .i , i⌒>=' ノ | iリ ,; l l │ 後者の形で わざわざ「これは緑一色だな?」などと .│
ノy / / r⌒ニ _ }Y( l / ,;' 入 ヽ │ │
( /ノ ヽ<イ 廴iY 〃/ /ヵフ/- / / _ ,ノ ) } │ 言い出す意味がなかった。 │
. V/ V /x//`-Y= ヾ >、イ > , -´ / i └────────────────────────┘
ノ / /x〃 ilxi イ_ノ_// ィ / / _}
/ /x./ |x| } /イ/ / , - '´
. / /x./ |x| i i/ i / ―――ということらしいです。
/ /x / |x| / ヾ
i / /xノ ./ 麻雀研究家の浅見了氏のHPの受け売りですけれどね。
l ノ ノ /
 ̄ / /
`ー'´
538 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:43:18 ID:a0dZLhm60
以上です。
麻雀の歴史に関しては浅見了氏はガチですね。
539 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:00:26 ID:5//j9lEM0
乙
紅一点とかのローカル役が好きな俺としてはやっぱり撥があった方がしっくりくるな
540 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:04:57 ID:NM0nB.c60
乙
緑一色は3回くらいテンパイしただけだわ
テンパイまでは出来るんだがな~
541 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:27:26 ID:Sd7a1d5Q0
緑一色狙えるんじゃね?という手が来たと思ったら四暗刻単騎上がられたでござる
542 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:44:12 ID:ArTbKAMA0
点数の意見で別れると言ったら
このスレでもあったかもしれんが七対子+混老頭だな
身内卓の三麻でA君がBからロン上がりしたから
点数移動の無い俺が満貫のジャッジを下したけど正しかったかなぁ
543 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:48:52 ID:ArTbKAMA0
っとおもったら普通に25符で計算するのが一般的なのか
心情的には満貫でいいと思うけどな
544 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 05:03:31 ID:LqW/6LSIo
乙~。
萬の百万石、筒の大車輪とトリオになる形での索の役満なんだから、あくまで發はおまけで、索のが重要だよな。
545 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 08:26:24 ID:5KPHyk660
メトロさんとか車掌さんとかメーテルさんとか鉄道キャラばっかりですね(違う
546 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 10:58:47 ID:fNSDh0qU0
ロン
緑一色字一色四暗刻で、トリプル役満だな
547 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 11:01:35 ID:K1.IwaJc0
>>546
つまりALL發なのか
548 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 11:16:10 ID:0v7Pdqv20
リーチ一発ツモ東一色字一色四暗刻ドラ28!っていうのをやった麻雀漫画があるらしい
549 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 12:20:51 ID:txoBMj4c0
緑一色は「緑だけのを『全部』使って上がる」か「緑だけのを使って上がる」かで分かれるな。
普通は「緑だけのを使って上がる」だから発無くてもおKでしょ。
550 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:30:43 ID:9ZD1prTQ0
リーヅモスーアンドラ9ならこの間あった 出てもツモっても役満
551 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:50:08 ID:I7IS5o7A0
>>549
全部(全種)使うなら234は順子系でひとつは使わなきゃならんな
552 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:51:54 ID:I7IS5o7A0
>>550
それこの前上がったわ
役満10枚裏赤5枚でチップ15枚オールだった
553 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:52:55 ID:txoBMj4c0
>>551
大体、緑一色の説明で書かれる手が
223344666888発発 だしね。
554 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 23:18:06 ID:.RoRpJI.0
>>553
四暗刻と複合しないパターンはこれか
234234234234発発 ぐらいか
555 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 23:45:06 ID:wYmJ0eWY0
>>554
234 444 666 888 発発 とかもある、
つか四暗刻系でも、普通はポンが入るしね。
556 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 23:49:12 ID:5MaaxAI.0
>>554
222234666888発発
557 :名無しのやる夫だお:2012/06/16(土) 16:53:55 ID:MrZCViJI0
>>548ジャ…ジャンロック! 麻雀漫画史上最も衝撃的な点数申告シーンだったわ
こないだ發なし緑一色あがったんだけど相手にギリギリまでそれチンイツだと粘られた
実際これもローカルになるんかね
464 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 13:27:24 ID:Gt0xbI4w0
昔は撥を含んでないと成立しなかったのよ
466 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 15:45:25 ID:b84oiA.I0
ああ、やっぱり今は普通に緑一色扱いなんだなw
すごく溜飲が下がったよ、ありがと
533 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:37:50 ID:a0dZLhm60
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 44
━━━━━━━━┛
┌────────────────────┐
/ ̄ ̄\ │ 5年くらい前? とあるピンのフリー雀荘。 ....│
/ _ノ ヽ └────────────────────┘
| ( ⌒) |
| (__人)
| ⌒ノ
ン ノ ちわっス。
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´
/ / '|. .':..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\
( y |. |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:}
\ \ | |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..'
\ィン、__)、 _|:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:..:..:..:..:..:..:/
.| ij ,ノ ,イ7_|: |/jイ、| ,.⌒iー、:./
/{i:iハ^|: |艾テュj/ } /ヘ {' あっ、メトロさんが来たようよ。
/{ ゞ 八|: | `¨゙ /イ及j人
/}i乂从/|: | 冫 /| メトロさんに聞いてみたら?
廴厶イ,入|: | ...__ /|
/ `卞l|: ト.、 ィ |
// /i:i:|: |i:i:i`i:i:く | |
_/' __/i:i:i:i|: ト、i:i:i:i:i})| |
ー彡∠´_  ̄|: { }i:i:i:|{_」 |
/:::. \八: ヽ Li;i;/_:| |
|::::::.. ヽト、 ト、 }リ : |
534 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:38:46 ID:a0dZLhm60
_,.r-ー-、,,._
/ \
/ _ _ _ ', いらっしゃいませ、メトロさん。
/ ./(@)\. ', つ
く ./くニニ二ニニ>, .j っ
ゝ、/:://:○:::::o::::;//y:く イキナリですいません。 ちょっと今、僕のアガリの点について意見が別れてて…。
ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
,r'ヽ、::/ _,レ' ヽ:::::::::::;r=" メトロさんの意見を聞きたいんですが…。いいですか?
/ _,r '" ... ゙ー'" `ヽ.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ おう、チーフ。 いいよ。俺で良ければ。
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__)
| |r┬|} いったいなに?
| | | |}
. ヽ `ニ} 聞いた話によると、昨日に緑一色アガったらしいじゃん。
ヽ ノ
/ く \ もしや、また役満でもあがったとか?
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
535 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:39:40 ID:a0dZLhm60
_,.r-ー-、,,._
/ \ みんなが僕のコレを緑一色だって言うんですが…。
/ _ _ _ ',
/ ./ (@)\. ',
く ./くニニニ二ニニ>, .j ただのタンヤオ清一色トイトイですよね?
ゝ、/::::u::::::::○:::::○:: :y:く
ノ::: "'''厂ヽ、:::::rー、:-ー''"゙、
,r'ヽ 、::/ _,レ'ヽ:::::::::::;r =" 發を使ってないのに緑一色ですか?
, ' _,r '" ... ゙ー'" `、
./ " `ヽ、.i O O
| i "'弋' _ノ´`ー -,,_ _ んなバカな…?
. ゙|: ~゙:_ f" 、 `i
! /',r.テ \xー.ォ、__ノ ロ ン
ヾ! .l r' ` 、_冫y" ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
\ l .ト、 ヽ,_ノ"ー' │ 2.│ 2.│ 2.│ 3.│ 3.│ 6.│ 6.│ │ 6.│ │ 4.├──┤ 4.│ │ 8.│ 8.├──┐
\代 l>ー、,_ノ │索│索│索│索│索│索│索│ │索│ │索│ 4.索│索│ │索│索│ 8.索│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘ └─┴──┴─┘ └─┴─┴──┘
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
|::::::(○)(○) |
. |:::::::::::(__人__)|
|::::::::::::::` ⌒´ |
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ
/ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―
536 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:41:25 ID:a0dZLhm60
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \ まごうことなき緑一色だろ…。
| /:/ /...| | |
l レ ./..ノ .,''´} i 發が無くても成立するのが 一般的なルールだよ…。
l ' ´ .〃 / |
ヽ.. 〈 .ノ
\.,_ ._ノ / 2日連続 緑一色アガるなんて
/ / ヽ
./ / | どういう運を してんだよ チーフ…。
i ./ .|
/ `、 そうですか…。
/ __ ',
,' ,' ',、 ', う~ん、ちょっと腑に落ちないけど…。
,' ,イ ト"'- 、 ヽ
| / ', ノ "'- 、 ', メトロさんが言うなら そうなんでしょうね…。
ヽ / _,..-'''" ̄~""'''"'''- ."` 、 ヽ
, ' ̄,丶____, -'" ̄ ̄ ̄ ̄~""'''` 、 ` 、 |
, ' ,.',.' , -'" γ‐、___________ . "'-o____ 丿
,.'‐/ ,.' ,.' r . ,/‐‐‐‐‐‐‐‐‐ "'- 、_____,..-'''"' ヽ、
, ' / ,/ 、_, ' ヽ、__, ノ |`|"'- じゃあ、すみませんメーテルさん。
く | / U ノ ||
) ノ く , -'" | | 32000点です。
r ハ く ヽ -‐ヽ'''""~ | |
// ヽ ヘ ヽ "'- 、, -'", -'ヽ ヽ , ', '
/ ヽ 、, -' ヽヽ // ヽ ヽ , ', '
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ 腑に落ちないのは こっちだよ! 文句があるんなら 緑一色を今でもアガったことない この俺と替われよ バカー!!.│
└──────────────────────────────────────────────────┘
537 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:42:42 ID:a0dZLhm60
r- -≧=i-- ─ 、 _ ィ-、
|/´ ` `Y〃、 `,
/ / ィ { i綺i}} ヽ
/ i /i ,;, ヽ , ミ=及 ヽ 緑一色は、發がなくても成立するのが一般的です。
i l ハ;, i ', il i 、/ i;:l }
|i 从ケ=ミ、| ヽ ─}} l V//} i 「昔は發が必要だったが、現在では不必要だ」というよりは…。
/ ゝ、 Y{{薔}彳 ィ芯ミァ l V l !.
/ i 入i 〃v/ んソ トi Y / l
/ i l l>=, 、 _,  ̄ ノi.|} }/ / ┌────────────────────────┐
,;' ,' .l l r、ヽ >=Y ̄-⌒廴/〃 ./ │ 昔の点数体系では… │
/ / l l フ r-, < r-、 rイフ⌒>-' ´ノ │ │
/ / // />-、ニミ=彡//´〃 /''´ i´ ー 、 │ 發がある場合は、緑一色となって「役満貫」。 │
/ / // > >  ̄ ー ハ / { _ _ ヾ 、_ }. │ │
. / / ノイ / i ('ー' 廴≧人 ; ,;ヾヽヽ // │ 發がない場合でも、清一色タンヤオで すでに「満貫」。.....│
/ / .// /i} r,_ ノ / i l.l | |_i`' {.{ │ │
//r─〃'´ /ノ i ) ̄ -{V ` ´ ハ i.i │ │
/ >/r=-/ /廴)  ̄ ) / \_i ';, ヾ;,,_ │ 發なしの緑一色が アリだろうとナシだろうと… │
. / i ∧/V// i/ `ー⌒、_ / i ', ヽ. │ │
\ 廴ミ从ノ / ヾ(⌒ i | | '; \ │ どちらにしても 点数に変わりがないので、 │
\ ノ ) / i⌒)⌒ .l | | ; i i │ │
彳彡〃 .i , i⌒>=' ノ | iリ ,; l l │ 後者の形で わざわざ「これは緑一色だな?」などと .│
ノy / / r⌒ニ _ }Y( l / ,;' 入 ヽ │ │
( /ノ ヽ<イ 廴iY 〃/ /ヵフ/- / / _ ,ノ ) } │ 言い出す意味がなかった。 │
. V/ V /x//`-Y= ヾ >、イ > , -´ / i └────────────────────────┘
ノ / /x〃 ilxi イ_ノ_// ィ / / _}
/ /x./ |x| } /イ/ / , - '´
. / /x./ |x| i i/ i / ―――ということらしいです。
/ /x / |x| / ヾ
i / /xノ ./ 麻雀研究家の浅見了氏のHPの受け売りですけれどね。
l ノ ノ /
 ̄ / /
`ー'´
538 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/15(金) 00:43:18 ID:a0dZLhm60
以上です。
麻雀の歴史に関しては浅見了氏はガチですね。
539 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:00:26 ID:5//j9lEM0
乙
紅一点とかのローカル役が好きな俺としてはやっぱり撥があった方がしっくりくるな
540 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:04:57 ID:NM0nB.c60
乙
緑一色は3回くらいテンパイしただけだわ
テンパイまでは出来るんだがな~
541 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:27:26 ID:Sd7a1d5Q0
緑一色狙えるんじゃね?という手が来たと思ったら四暗刻単騎上がられたでござる
542 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:44:12 ID:ArTbKAMA0
点数の意見で別れると言ったら
このスレでもあったかもしれんが七対子+混老頭だな
身内卓の三麻でA君がBからロン上がりしたから
点数移動の無い俺が満貫のジャッジを下したけど正しかったかなぁ
543 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 01:48:52 ID:ArTbKAMA0
っとおもったら普通に25符で計算するのが一般的なのか
心情的には満貫でいいと思うけどな
544 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 05:03:31 ID:LqW/6LSIo
乙~。
萬の百万石、筒の大車輪とトリオになる形での索の役満なんだから、あくまで發はおまけで、索のが重要だよな。
545 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 08:26:24 ID:5KPHyk660
メトロさんとか車掌さんとかメーテルさんとか鉄道キャラばっかりですね(違う
546 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 10:58:47 ID:fNSDh0qU0
ロン
緑一色字一色四暗刻で、トリプル役満だな
547 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 11:01:35 ID:K1.IwaJc0
>>546
つまりALL發なのか
548 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 11:16:10 ID:0v7Pdqv20
リーチ一発ツモ東一色字一色四暗刻ドラ28!っていうのをやった麻雀漫画があるらしい
549 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 12:20:51 ID:txoBMj4c0
緑一色は「緑だけのを『全部』使って上がる」か「緑だけのを使って上がる」かで分かれるな。
普通は「緑だけのを使って上がる」だから発無くてもおKでしょ。
550 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:30:43 ID:9ZD1prTQ0
リーヅモスーアンドラ9ならこの間あった 出てもツモっても役満
551 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:50:08 ID:I7IS5o7A0
>>549
全部(全種)使うなら234は順子系でひとつは使わなきゃならんな
552 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:51:54 ID:I7IS5o7A0
>>550
それこの前上がったわ
役満10枚裏赤5枚でチップ15枚オールだった
553 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 13:52:55 ID:txoBMj4c0
>>551
大体、緑一色の説明で書かれる手が
223344666888発発 だしね。
554 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 23:18:06 ID:.RoRpJI.0
>>553
四暗刻と複合しないパターンはこれか
234234234234発発 ぐらいか
555 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 23:45:06 ID:wYmJ0eWY0
>>554
234 444 666 888 発発 とかもある、
つか四暗刻系でも、普通はポンが入るしね。
556 :名無しのやる夫だお:2012/06/15(金) 23:49:12 ID:5MaaxAI.0
>>554
222234666888発発
557 :名無しのやる夫だお:2012/06/16(土) 16:53:55 ID:MrZCViJI0
>>548ジャ…ジャンロック! 麻雀漫画史上最も衝撃的な点数申告シーンだったわ
ハルヒたちの日常 14
432 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 16:51:32 ID:Tg9q8O160
しょーもない4コマ
433 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 16:52:18 ID:Tg9q8O160
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 14 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
___
,. -'"´ `¨ー 、
/ ヾ ヽ、 ハァ…… コレだからシロートは困るだろ…。
/ }; ヽゝ.
/ r´ __, ..イ ト┬-、i
,' L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ, 『大三元・四暗刻・字一色』に決まっているだろ。
i } }
| ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ, ゴロ
i  ̄ "'''"´ } 語呂的に考えて…。
: ./
i ,!
i !
', {
i !
.} ! }
i ヽ、 i ,'
l ヽ、 |. /
/ ヽ..,,____,,..ノノ
ノ {
434 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 16:52:54 ID:Tg9q8O160
ヘ
\ ヘ ふざけんじゃないお!!
\ ×
, - \ /´ ‘,
〃 γ ` < > ´', | i 『混一色』や『清一色』は… 役の申告で最初に来るじゃないかお。
{i { ● } ヽェー ,.} .}=ッ{● } i |
ヘ !、._.ノ、 ノ ト !、_ソ__,/ .i メンホン
゛'''──ー / i `ヽ i リーチ・『混一色』・なんたらかんたら… って。
/ i ヽ ハ
{ }. } /
!、 _.入.__/ / だから『字一色』だって同じになるんだお!!
/  ̄ ̄ ̄ ∨/////イ ./
/ }////ッ /
{ ヽ .}//// / 『字一色・大三元・四暗刻』だお!!
\ ヽ、__二ニ ー´_. イ
435 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 16:53:36 ID:Tg9q8O160
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 、:.:.:.:.:.:'.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.ヽ:.:.:.\
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:. ', \:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:__:.:.:.:.:.:.:.:.:\:',:.:.:.:.:.:\
/:. ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:/ \:.:.'. \:.:.:.:.:.:.:厶<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\ 2人の わからずや!!
.///:.:.:.:.:.:.:.:.:丁/‐- .\'. ` .ィ´:.:. i \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|/ .__ ` `'. ` ´ x云.._ ヽ:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.: /:.: i/ .ィf示:拆、 ィ彳::::.:.`抃ト、:.:l:.:.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 『四暗刻・字一色・大三元』だよ! ゼッタイ!
/イ:.i:.:./ :.:. | 〃 ら ̄:心 比::::::r扮.゙マ_l :.:.:.:.:.:. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
Ⅵ:/:.:.:.:.:.| {' iヵ゚:::::f爿 lヵ:::::::j力 }'ヽ:.:.:.:.:.:.:l\:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
Ⅴ:.:.:.: 寸 W、__.ガ .乂 ー r ' .Λ:.:.:.:.:.:| ヽ:.ト、:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'. 『天』の5巻で アカギさんが 和了って…
`i:.:.:.:.:.:.:、 ー‐ ' 二 ム :.:.:. | .}/ ヽ:./\:.:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.i:.:Λ/// ̄ ' /// ハ.ノi:.:.:.:.′ }/ ヽ:.:.:.:.:.:′
|:.:.:.:.|:.:iΛ. u . -‐  ̄`ヽ .厶イ .|:.:.:.;' 、 / ',:.:.:.:′ そう申告してたもん!!
|:.:. /|:.:| 、 .′ . . ' .l/ .|:.:.:′ \ / i:.:./
ィ|:.:/ .|/ ` . 、 イ / .|:.:′ /ヽ l:./
/:: |/ ‐- ´i .|/ ./:::::::'. l/
./:::::::::::::、 、  ̄ ̄´ __l /::::::::::::'. ./
′::::::::::::::、 ヤ ′ /::::::::::::::::i /
i:::::::; ―- 、 、 ′ /:::::::/ ̄`'<ヽ
|:/ ̄ ‐- _)ヽ ゙廴__.. .′ /:::┌'―‐- .i
/ ̄ 、 } |ヽ ヽ ./ . '::::::r'――- |
436 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 16:54:37 ID:Tg9q8O160
< ワーワー
< ギャーギャー
r 、. ,、
l ヽ,,, -ー -', l
/ @ o @ ヽ ―――というわけなのだ。
Y , ヘ^ ⌒ ^^⌒ヽ ヽ
l γ::..:::::..:::...ヘ、: : : ハ j さっきから、実に くっだらない言い争いをしてるのだ…。
リ:/ ̄)ノ ヽ ::::::)\
. / /(○) (○)::( \ \ だいたい、3人とも 実際に和了ったこともないってのに…。
./ /ハ ,ー ) ) ) )
( ( Y ヽ イ' y / /
\ )` 'ヘ j ̄(( 、 / こんな手牌、マトモな人間には絶対アガれっこないから ホントに不毛な議論なのだ…。
\/、 ヾ / ヘ/
l Y i ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
ヾ .._ i! .. イ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
j i! l │白│白│白│發│發│發│中│中│中│西│西│西│北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
// /: : : :/: : : :|-‐:、‐:'´:: : : : : :|: : : ::`ヽ、|: : : : :.:|
/ \,ィ/: : : :/: : : :.:|: : :/∨: ::i: : : :.::|:: : : : :/:|:.: : : : :| なーんだ…。そんなことだったのかぁ…。
/ / /: : : ::j: : : : :.:|ヽ/ ∨ :|\: :.::|\;/:: :.:|:.: : U :| __
| \j: : : : ::|: : : : :.:|:;/__\、|: :| \:|∠_\:|、:|: : : : : :| ヽ マジゲンカなのかと心配して 損しちゃったわよ…。
| |: :i: : .::l: : : : :.:|〒弐ォ、ヽ:| ヽ'`テ弐マテヽ:|: : : : : :|
|:;ハ: : :::ヽ、: : ::| |t::;ゝ| ` {t::;ゝ} ,' |: : : : : ::|\ アハハ…。
|:| ∨: :.::|:::ヽ、:{、Vz:;リ Vz::;リ,,ノ |: : : : : ::|:.: :
|:| ∨: ::|: : : :.::}  ̄ '  ̄ |: : : : : : |:: :
|' ヽ、:|: : : ::ノ /`ヽ. u j: : : : : : :|:: :
`|::∧::ヽ、 r-‐'" ,} ,ノ:: : : :/: :;ノ:: : :
|/ ヽ:::;>‐-ゝ、___,.ィ´/: :,.-─'‐´、:: :;ノ ← 実は和了った経験がある
/ ヽ /: :/ Y、
438 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 17:01:13 ID:Tg9q8O160
以上です。
役申告の順番なんかに統一ルールなんてないので、十人十色ですね。
まぁ、「全体役」だとか「部分役」だとかで、
いちおー役の後先の法則や傾向っぽいものはアリそうですね。
>>1は語呂です。しかも主観的な。
まぁ実際に和了った時には 役名申告は まずしませんけどね。
437 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:01:10 ID:7t27HcCk0
大三元、字一色、四暗刻だな。四暗刻単騎が言いにくくなるから
この中の一つもあがったことは無いけどな
439 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 17:05:01 ID:Tg9q8O160
でも天和・地和が絡むときはゼッタイ最初ですよね!!
「国士無双・天和」じゃなくて「天和・国士無双」って。 (だから和了ったことがあるのかと小一時間)
440 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:10:38 ID:7t27HcCk0
乙
国士無双・天和でも天和・国士無双でも語呂悪いwww
この手あがられたら雀卓ひっくり返すぞwww
441 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/09(土) 17:13:20 ID:Tg9q8O160
リーチメンホンピンフ三色イッツージュンチャン三暗刻ドラドラッ!!
442 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:23:27 ID:B9Akvf9gO
………あ、ああ、発声の順番か
あまりにもありえない組み合わせが書かれてるものだから、ついにおかしくなってしまったのかとwww
443 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:28:53 ID:qzWjC4Wc0
じゃあ俺も!
リーチ!のみ!
ピンフ!のみ!
白のみぃ!
444 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:32:15 ID:HKD7UcI.0
語感が好きなのはメンタンピンツモドラドラ
個人的な跳満の理想形
445 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:33:05 ID:hE3/wCXg0
ちょっと違うけど
「ドラ3」って言うのか
「赤オモ裏」って言うのか
「ドラドラドラ」って言うのか みたいなのとか
メンタンピンをリータンピンと呼ぶケースも希にあるな
446 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:37:36 ID:y3lsKmmM0
本当に純粋に語呂だけで考えると……とりあえず
「字一色は真ん中」ですかね。発音的に、前後への連結が
いい感じ。あとの二つの前後はどうでもいいかなと。
ところで「つーいーそー」で変換して出るもんなんですね。
今初めて知りました。
447 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:41:24 ID:w03rWy0A0
中級者になるとリーピン、
リーチピンフというのを
ダサく感じる
448 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 17:45:29 ID:nd/WrTE60
「(かちゃかちゃかちゃ)……あれ(ぱたん)ツモのみ」
449 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 18:02:24 ID:23I7sT8k0
大四喜字一色四槓子四暗刻単騎八連荘、112000オールです
450 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 18:13:22 ID:1NSRAoyM0
ないて 白白白 発発発 中中中 西西西 北北 の大三元 字一色は上がったことがある
白、西とないて中ないた瞬間場の空気が変わったw
451 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 18:15:58 ID:23I7sT8k0
でも字牌三つってホンイツ狙いとかだと稀に良くあるよね、>>450の場合は比べ物にならないくらいエゲツないが
452 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 18:25:45 ID:HKD7UcI.0
客風3つ鳴いたことなら片手で足りないくらいはある
四喜和や大三元どころか小三元すら一度もないけど
453 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 18:29:57 ID:1NSRAoyM0
>>451
河の一巡、二巡目に東南をきっていたので待ちバレバレでしたがねw
454 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 18:32:49 ID:23I7sT8k0
>>453
そこまでくるとフリテン待ちでも同じような気もするな…w
455 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 19:30:53 ID:bhZ1kNrY0
チャンタツモ立直即ドラ3三色
456 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 20:54:26 ID:/RyqAXU60
>>449
勝ちすぎの金蔵かよw
457 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 21:41:07 ID:5BK4R5UA0
東南西北2枚づつ含んだチートイなら上がったことあるよ!
役はチートイだけだったけど…
458 :名無しのやる夫だお:2012/06/09(土) 21:43:25 ID:/RyqAXU60
>>457
せめてメンホンチートイか何かにできなかったのかw
462 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 10:46:27 ID:amnoJR3k0 ミスタースカイは
四暗刻
字一色
大三元
ってゆってた
467 :名無しのやる夫だお:2012/06/10(日) 15:52:35 ID:udoqqEgs0
サ行つながりで字一色・四暗刻の順番は確定
すると大三元が後に来るか先に来るかだけど語感から
「大三元・字一色・四暗刻」の順番かな
ハルヒたちの日常 13
361 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 11:52:02 ID:sgVeTqSc0
9割がた完成し、今夜投下しようと思っているんですが
短めの「本編(第二十三話)」の形にしようか、
それとも「ハルヒたちの日常」の形にしようか…
うーむ。
365 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 15:02:54 ID:rgqzOpVA0
ふと思った
このスレで>>1主催のオフ会とか面白いんじゃないだろうか、と
367 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:15:03 ID:sgVeTqSc0
オフ会なんかしたら
>>1がマナーとかルールとか口だけの人間だって
バレちゃうじゃないですかー
やだー
投下します。「ハルヒたちの日常」にしました。
ルールともマナーとも言えない、>>1の主観かもしれない内容なので。
368 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:18:23 ID:sgVeTqSc0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 13 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::( ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| ̄|三| ̄ ̄ ̄|\:::::::::::::::::::::::
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ キーン コーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ カーン 数年前~
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| \iヽ::::::::
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| \i::::::::::::::::::::::::
_____| | |_________.| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_____| |.|_________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-'~''^'-^゙-、::::::::
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |____ ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_::::::::
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| | ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
_____| | |_________.| |LlLl LlL | i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
_____| |.|_________| |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| |======= | |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
| | | | |LlLl LlL | | ゙ヽy /_,,-''~
| ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | [崇庵高等学校]
369 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:19:43 ID:sgVeTqSc0
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ || ガチャ
|:::::::::::::::|| _ノ \
|:::::::::::::::|| ( ⌒)(⌒)
|:::::::::::::::|| (__人__) ごめん。遅くなっただろ。
|:::::::::::::::|| u. |r┬|}
|:::::::::::::::|| | | |}
|:::::::::::::::|| `ニ} いや~ 阿部さんに捕まっちゃってさ~。
|:::::::::::::::||ヽ___ ノ
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| || ┌┐
|:::::::::::::::|| || ____ ∧_,l | /\
\:::::::::::|| || .___,-‐'´ __\___ノ / /
\ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ |__ `ヽ、ヽ.〈 〈__
\|| / `7 l ,r― 、__l
/ / l| | l / // r‐、 \ 遅いぞ!!
/ ,/ i i /l | il | ヽ/ l_| | \/
| | | | /l、/ | | ハ ト、 / l l | l\
/l ,ハ | | / レ'\Vl .|、_l l/Vヽ|ヽ| ! l ヽ\ 「麻雀」を教えてくれるって約束なのに…
//V-l | l ハ ̄ ̄ j V ´ ̄ ̄ノl l^l ノ`\ヽ\
/// l l ハ `ー―' `ー‐'"l |},} \\\
/// Vヽ ハ""" _, """,j j´ \\\ 4時の約束に 30分も遅刻してる!!
// | ||\ l | /j ,/ \\\
/ | l| ` 、.l__ノ イ | / ヽ ヽ ヽ
ヽ| _ノ l レ ヽ ヽ ヽ
_,-< `''ーr‐t、 ヽ ヽ ヽ
/―-`ヽ、 ̄ ̄` ´ ̄ ノ ハ ', ', ',
/―-、`ヽ ヽ`ー―――‐''´ノ ハ ', ', ',
| `ヽ、\ー――――´,ノ l ', ', i
370 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:20:19 ID:sgVeTqSc0
阿部さんなら
, -── - .、 , -─ァ-─- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 仕方ないでしょう。 /::::::::::::::::::::::::::`::‐、:::` ‐、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::;イ:li::::';:::::::::::l:::::::::::::::::::', /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::ヽ
,'::::::i::::::::/l::l ';:::',ヽ:::::::l::::::::l::::::::::i /:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::',
i:::::::l::i::::;' l:l ヽ:'; __\l::::::::l::::::::::l ,'::::::::::::::::/::::: ハ:::::::i:::::l:::::::::::::::::l::::::::::::::', そんなに
l:i::::::l:::l:::i ';! 'Tて イ l:::i:::::ト、:::::::l i:::::::::::::::;イ:::/ l::::::li::::ト;:::::::::::::::l:::::::::::::::i
, ' ´ ; `ヽl:::lイ l l:::::::」 l:::l:::::l )::::::l , イ:::::::::::::;'、l:/ l:::::::l l:::l ';:::::::::::::l:::::::::::::::l 気にしなくて
( ':; )::ll::」 Ζz l::l::::」ノl:::::::l /:::::l:::::::::::::;'-r!、 l::::::;' リー';:::::::::::l:::::::::::ヽl,ィ
ヽ、 ノーl::', ノイ:イ:::::::l:::::::l /:::::/l:::::::::::,i トイ l::::/ィ'"´ア、::::::::::l::::::::::ニ/プヽ いいんじゃないかな。
` ‐ '´ 「 ̄ ̄ ̄l_ , イ:::::l:::::::::l::::::l '::::;イ::/ l::::::::;イ Lリ l::/ ト三イ 〉::::::lヽ:::::::/l":::';::::',
l r 、l::::l , !-=-、:l::::::l i:::/ l::l l::::::::i::lz l/ Lニソ l::::::::lノ:::/ l:::::::ト:::i
「ミ.l 「 ̄ ̄ `ヽr く _ ';:l:::::l ',! ';! l::::::l:::l 、 ヽ ィzン l::::::l,-'´ l:::::::l l:l
「',! ヽ、 il \ , -──┴i ', l:::::li::l \ ー- /イ::/ l::::::! リ
入`ー--`ヽ、__/ ヽ\:::::::::::::::::::l l:::l l:l /⌒ヽ- ' ´l l::/ l:::/
/ `i‐-l:::::l/l::/ ', `‐ 、:::::::::::l ';l l/ ̄ヾ´ヽ、)-ート、l/ ノ'´
/ l::::l::; -l:/ `ヽ::::', , -l´  ̄ヽ.ノ〉く /:::ノヽ、
l l::l( l ヽ l::::::〉 ., ィ '"´::::::/  ̄ヽノ)∧ヽ、/::::::::::::l:::` ‐ 、
l ';l::::::l \ l:プ /::::l:::::::::; イ 入ノノ/ ', /:::::::::::::ト!:::::::::::::/ヽ
371 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:20:55 ID:sgVeTqSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) すまんだろ…。
| (__人__)
| U ` ⌒´ノ
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
372 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:21:33 ID:sgVeTqSc0
, ‐‐ 、.
/ ヾ´ `ヽ
/ /⌒ イ ヽ よっ!! やらない夫。
/ / ヽ ヽ
/ イ , ,____ヽ |
| |-´`ヽ r=-,| | ヽ | マドモワゼルを長いこと待たせるなんて
☆ | | ヽ--= ヒヲ | ト `y 人,
丶 y|〃 . 〃 | | ヽ )〆 |
,ゝ ( フ | / )ゝ;人 | ダメじゃないか!!
( ,`ヽ-;_;_;_;_;_, イ/ソ r y__」 `y
ヽ r ν / /|ヽ/(ξトへ) )| )
` く ´γ」 / ヽ´ ← 仏 山
~~~~ 〈 /´
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) あれ? 仏 山 …!?
| (__人__)
| u. ノ イ タ リ USA
| ∩ノ ⊃} 板 利 に … 宇 佐 も …?
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| | なんで居るの?
\__/__ /
373 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:22:11 ID:sgVeTqSc0
_,. -──ー- 、._
,.イ´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::ヽ:::::::::::::.\:::::::::::::::.ヽ
/::::::::)::,,,ヘ:::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ ああ。
〃:::::::::|´ トiヾ::::ヽ::::::、:::.ヽ:::::.ヽ:::::.j
/〃::::::.l| l| ヾ::ヽ:::::ト:::::ヽ:::::::ヽ:::}
l l:::::||:::l| ∥___、::;:::::ト:::::i::::::::::j::| 10分くらい前かな?
| l:::::リ:fキニ__、ノ =‐___ヽ:::l::|ヽ:<´ヽ:::lヽ
` l::::l::ヾ:lィチcヽ ´ f℃`i;|:/N|ヽ\}:| :'⌒ヽ
ヽヽ::ヾ、`-' i ー' lリlノ↑♭ ハゝ、 ` .,ノ この部屋の前を通りかかったら、
ヽ`、::ド、 ,' 〃 亅 カ _,/ノ ``゙¨´
ハv1 ヽ /゙弋i| _
ヽ. ー-‐' /_,/ ̄ 〈 「やらない夫はどこか?」って
\ .ィ´ / 丶、
` ー ',く / _,イ- 、
イ タ リ <´ |r⌒ヽ ノ , ィ< ヽ ヘ 聞かれたんだ。
板 利 → ハ ノl /!iil/ ,/ \\ \
_,イ /,メー、/!!!!i| / 丶ヽ \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;勹;;l ゝ
〆;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ∪ │
/ \/── 、 │
/ /、 米 >ノ ⌒ 待ちぼうけも可哀想だし、
/ ム丶、__ .... 〆 │ 丿
/ / { リ ヽ ‐‐‐‐リ ∥ il ノ
/ ルヽl_函l─l´ 函ヽリ// ) せっかくだから俺たちが
ヽ、_ ノ { く └─┘i/ ソ
ζ_、/ ヽ __, メ/
_ 〆 ミ │ │┐、 ノ / │、 先に麻雀の基本を 教えておいてあげたのさ。
}ヽ│ゝ ` ´ │ │ 、
ヽ\勹 │ l 、
ノ \/\`> } / へノ\ USA
/ ヽl │// \ ← 宇 佐
│ヽ/ リ ヽ
374 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:22:52 ID:sgVeTqSc0
,': / ..:/ |: ! ヽ \: ヽ \ハ
|::. ,'::/ .::〃:/.::| |:::.│ ::',:│ い : l │|
l:::/:| :| /:::,'::l ! .::| |::::│ :::|:│:!: | |: │ |│| ほんの10分程度…。
レ' ::| :| |::::|;⊥:| :;イ:: j|::::│::: l|⊥:!: |- | |│|
∨::|/| l'´Ⅳ|/l\!: /| : ∧/l∧:|:∧! :| |│| さわりを教わっただけだが…。
《∨lf゙| |〃ラ刃ひト' l: / ィi刃ひトヾl| :j::│|│
/`《〉{^| /ヾ{:! :::::j | j/ {:!::::::j |〃l| :/: / Ⅳ だいたい理解できた。
/ /::/\ヘ小 V辷ソ V辷ソ /| :,': /: ∧ /)
/ /::/ ヾV∧/// , /// ,'|::|/::∧/:::::V /
. / /::/ __| l小. ,、__ 、 ,小//レヘ::: / / 「役」ってやつも
/ /::/ / : | l::| ゝ、 ( ノ イ:::| l ̄>ーVヘ〈\
/ /::/ / | l::| く_ > _ _. イ勹|:::j/ / ーイ⌒ヽ \\ 3つほど習ったぞ。
. / /:://∧\ ヾl:|. ∨\  ̄ ノ/ |::/ { {/⌒ヽ }:!: ',
/ /:://ヽ \\ ヾ. ∨ミ=-=彡/ j/ ハ. 〈 rtー /::l │
. / /::// \ \\ ∨^^⌒∨ //{. ヽ八 ∧::| |
,. ‐ ''" ̄ ̄`゙ '' ‐ 、
___ / :::::::::::::::::::::::::.. ヽ
. /::::::::::::::::::`丶 ( ええっ!? ) / : ::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::::::. i
. /ハ:::/ ::::::::::::::::::::ヽ i ::::::::i::/ !::l\::::::::::::i:::::::::::::.i
_7:::U/:::::メ!::::/|:::::::::::', ( たった10分の アレだけで ) !::::::l::l::| ヽ|ヽ,ヘ\i::l::::i:::::::::l
. ∨7:::::/ |X. _|斗 :::: | l:::::::l::l:ト ィェュ\l::l::::ト、::::.:!
. ヽ|:::/ヽヽ j:/|::::::::j ( 「大体理解できた」って…? ) `、:::l::lf」 L ノ l::l::::|) }:::::|
. _j:/u/⌒ヽ┐ヽヽ::,' `´!',z zZ //::;ノ‐':::::::|
 ̄ ∧>ゝ、___/ ィ ::::/ ( スゴ……。 ) l::ヽ、‐ 、 ノ ,. イi:::l::::::::l ( ナギですから…。)
\{)¬-、 /:/ レ'";/: : \ ' ___l:l_::l:::::::l
/: : /: : : : : : Y-‐''''''‐i::::::l
/ : : : / : : : : : : / : : : : : ト、::l
375 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:23:33 ID:sgVeTqSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) そうか…。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 板利、仏山、宇佐、サンキューな。
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ もう「役」まで行ったのか。スゲー早いな。
\ `' く
ヽ、 | 「3つ」って… 何の役を教えたんだ?
| |
r┐
_ -‐: :  ̄ ̄::ヽ- 、 <ヨ_7ー 、
,/: : : : : : : : : : : : : : : :\ !ト.  ̄`ー--┐
,/: : ;r: : /:/ヾ: : : : : : : : : :ヽ. !i } .{
/: :/::/: : /:/ !: :}::i: : : : : : : :V〃 ノ
{: :i: :{: : /::/ }:/: :}: : : : : }r=ム' /
!: :|: |: :;ハ「` .//: :人: : }: : :| ̄!「 ̄`ヽ.___」 おっ?
|:!::{::!::{ ! ノ'7∠、.i: :;!:i: :LムL:ゝ
iハ ! { i ≡、 ' ru、V::/: :}〈 辷.〉 よくぞ聞いてくれました!!
|ハ{ヾ , 辷ソi;ハ::;r〈\!ト-′
\ _ ー┐ /ノ Y!.| r‐、
/ /}、 ___ ,r「i /i_ト、└ ,ノ
/ °///.レヘ/ 厂!ノ /  ̄ 何を隠そう…
r< o ○//{r‐レ' _,∠ ノY′
Y^ヾ_,!ノjノYr'个r┤{ } この麻雀というゲームで
゙ー<二{ } i `ー' 〉 !
}ー-r-t___ヽ.」 最も基本となる役…
/}フ ゙̄7┴r―r―{
376 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:24:15 ID:sgVeTqSc0
,/::::::::::::::::;:::::.::::::::::::::::::::::::::::::\
,イ:::::::::;::::;/;::::ハ:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
〃:::::::::::;^`,勿i:::::::!:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::ヾ:::::ゝ
//::::::::::::ノ^`''"^|::::::iヘ:::::::}::::::::::::::、::::::::::ヘヽ::`、 ,―、.
_,、≦イ::::::::::::::!!| }:::::::| ゛:::::::i::::::::::::::l::::::::::::::ヽ::::::l し }}
 ̄゜` //::::::::::::::::::i 〃::::|_、ヽ:::Α::::::::::::l::::l::::::::::,へ.i!、 ||
/ i::::::::::::::::::N ノ| l / i ノ_ヽ;:::::::::l::::l::::\l ゛、 ノ'
i {::;:::::::::::::::::|_― ´||/ ィ%"rOミヾ、:::ハ:/l;;lヽNわ-⊥__,/´ ...................................
| |::::::::::::,/|゙ ` イ ゙゚ l;:鸞;} l:::|ヽ| l:| ルl | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
` l::::l:::::::::::::::| / `ー" i}i ヾ/ス 'К / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::ハ:::::::::::::| ,.z≡_ ∥/"ヾ | .i!.`´/ ::::::::::::::: :::::::::::::::
| / !ハ::::::::::::ヘ "=" ノ ' |ヘイ,|、 ::::::::::::::: パ ク ス = ロ マ ー ナ :::::::::::::::
|" l V::::;;:::ハ ,,、、 ゝ _.. ‐`、 /_⊇" L、 ::::::::::::::: ─┬─ ノ __,n__ ∩ :::::::::::::::
リ ∧ \\∧.// ` ! ┌´ ̄ ̄ /" ::::::::::::::: ┴┼┴ ホ┌┐ `弋乂 ___ ∪ :::::::::::::::
\ \ヾヘ 「ヾ ./ ::::::::::::::: │ ノ.| └┘ ( ⊂´ `つ_) ○ :::::::::::::::
゙ヽ., 」λ、 / :::::::::::::::  ̄ :::::::::::::::
/> ,__ ‐ ´ | |\ / ::::::::::::::: :::::::::::::::
Γ_\ \ヽ ±/ ∨ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|Γ\__ λ)/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| | ノ ...................................
L/゜
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│④│⑤│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ 9.│二│三│ │ │ │一│
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│萬│萬│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
377 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:25:06 ID:sgVeTqSc0
,. -――- 、 _
/ . : : : : `y'´: : : .`ヽ
/ ̄ ̄\ ノァ . : : : : ,ヘ/! : : : : : . 丶
/ _ノ \ /. : /∠_// |: :l : :ヽ: : ハ
| ( ⌒)(⌒) ノァ :_i/l/ l/ヽ 」_:l_l: :|:|: : : :|
| (__人__) ノイ{ | ≡ ノノl/ヽ!:l: : : :l
| ` ⌒´ノ レ‐! "" ノ ミ イ: l : : :/
,| } | 、_′ "" ノィ人ヘ( ,-、
/ ヽ } ,.‐'⌒ヽ-ヘ. ′`フ ,ヘ._ノ \_ ゙ー_ノ
く く ヽ ノ / ‐'⌒ヽ/ \ ー' _ .イフ }_  ̄
\ `' く |「ヽ 〃「 _/ / └-、
ヽ、 | ∨l 〉 rr='-、 , /―- 、 \
| | |l ノノ V/
378 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:25:44 ID:sgVeTqSc0
__
/ ノ::\
| ( ⑪:::⑪) ‐=≡
_ | (__人_) ‐=≡ (=∀=,, ) ← 板利
(((( ク ! ⌒/ ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
\ \ ヽ ノ 、ヽ从 / ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ |
‐ \_ ̄ ̄7 `⌒ヽ ; . ‐=≡‐=≡; : ) | |
=  ̄ ̄| 八 ノノ′ . : , ‐=≡ / /| |
. _ = .| | .// W ヾ ‐=≡ / / / し丿
. _ = ._ ~ヽ|__/ イ ‐=≡ / / /
__ = ( ̄ (______/Y ‐=≡ / / /
_ = | )ー―‐( 丿 ‐=≡ ( ̄ / /
、 、. | .| \ \ `:ヽ ‐=≡  ̄(__/
( ヽ: _丿 ヘ. ` ; \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`) (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
/|
/| M/ .|/|_
M/ .|/|_ / _,,...-─‐-...、
, ´ ̄ ̄ ̄`丶、 / _,ノ,ァ´ ヽ Z , '::::::::::::::::::::::::::::ヽ, しょーりゅーけん?
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ Z / ヽ /::;::::::;ィ';::';、::::::!::::::::::',
/::ノ.}:::/::::::::,.ィ:::::::::::::::::::::ヽ l l | l / イ,ハヽ\ ヽヽ 、 l !::l:::!::;' ';!ヽ'; \l:::l:::::::!
7:::し':/::::::::/、/::::::/ヽ::::::::::::ハ | .l l l/lハl、 l ヽl \ ヽ l ヽ.l , -'、!:::レ、 'iて| l::i:::ト,::::l
. 、{:::/^/:::::::/' {\/ }:::|:::::::::} l | l .l/_l_,ィ. `ーッーくヽ l l 、,シ、 ( ':,)_li」 └''' l:::!:::!ノi::::!
V{灼::::::/ ∨ 厶イ::::::/' ヽl、l lf" ヾ l、,_,,ノ ヽ l ハ 、ヽ、 `''´┌┴┐ ''ノイ;イ:::::!:::!
ヽ7::::/"" ∨,ノ:::/ ヽ.l、l、lヽ= ' ; l l.|' ヽヽ ヽ .「ミ| r-'ヾコ ´ ,!-=-、!:::!
. l:::/U/`ー- 、 ""/:::/ //`ィ、 ___ _,ノl l.| ヽヽ ヽ ヾ!、`ーi、/^ヾ、,==ー--i
. ‐-|::l> { } /l:::/ ./ / / l l`"-┴ュニ_/iヽリ ヽヽ ヽ .人TT゙i/ ヽ, \::::::::::::l
V{ `テミ、_ノ-イ::ル′ ./ / / l | ,イ_ヽ/ _」 ヽ ヽヽ ヽ / `H::| 、 `ー、::::;!
/ `ー‐'´ ヽ ノ´ / // リ / EO∃ l ヽヽ ヽ ! !:(! \ l:フ
379 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:28:27 ID:sgVeTqSc0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
┏━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ 、⌒ヽ なにするんだよ~
┃ ┃ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| - j
┗━━┃ レ!小l三 三 从 |、i|、____ノ やらない夫~~
┃ヽ|l ||、_,、_, || |ノ
/⌒ヽ__ ヘ. || ゝ._) .|| /⌒i
\ /::::: __ >,、 __, イァ/ / 痛いじゃないか!!
/:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
: / ̄ ̄\
: /ノ(iiiiii_ノiii \ : だ・か・ら 板 利 ィ ……
: | ⌒ (●)iiii(●)
: | (__人__):: 麻雀を覚えて わずか10分しかたってない相手なんだぞ?
: | ⌒⌒ノ
: | ノ( } : 初心者に いきなり『ピンフ』を教えるなと
:: ヽ ⌒ }
:: ヽ、.,__ __ノ : アレほど言っただろうが!!
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 キョンくんの時で 懲りてねえのか? ド阿呆が!
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
380 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:29:55 ID:sgVeTqSc0
. / /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
/ /::::::::::/:::::::://::/|::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::....\
//::::::::::::::/:::::/ ./::/ |:::::|ヽ:::ヽ::::::i::::::::::::::::::::::::::::..ヽ ピンフ
/::::::::::::::::: |:: /---Zメ-、 ヽ: | \:\|:::::::::::::::::::::::::::::へ\ 「『平和』を教えるな」 ……… !?
,':::::::::::::::::|:::|::/-=仏-、. ` ヽ{ 斗、_Ⅳ:::::::::::::::::ヽ::::: | \ゝ
. i::::::::::::l::::::|:::l/〃イr=ミゞ ヽ ヽ::{ニト‐、:::::::::::::ヽ:::|
|::::::::::::|::::::Ⅵ 代へィ} ニニ气ハ::「::::::::::::∧リ
|::::::::::::|::::::::∧ {ハ::ノソ /イら弋ゝイ::::::::::::∧ヘ\ どうしてですか…?
|::::::::::::|:::::::::::∧ 弋少 {:::爪刋 |:::::::::::::::ヽ \\
|::::::::::/:/:::::::::ヘヽ しニソ 」::::::::::::::::::ヽ ヽゝ 私も…… たしか昔に父が…
l::::::://:::::::i::::::::ヽゝ 、 `ー‐' _|:::::::::::::ヽ::::::\
ヽ: jム :::::::|::::::::::} /ニ}::::ヽ:::::::::\/ 「麻雀の基本は『平和』だ」と言っていたのを
\/:`ー┴― ヘ ´ ' U /ー∧:::::::\,イ
r‐Ⅴ`7:::::ヽ{::::::/ 、 , ィ:::´/:::::::::リ 弋―‐7 おぼろげに覚えているのですけど…。
__{ \{´ ̄ `く\r-> '' " / :::彡::::::/::〃::::::/
ヽ 人 \ r ヽ \ \\ /、\‐――┬―イ
:::::\ / \ \ヽノ \ \\ /l7 } \/ ヽ
_______
/ \,-、__ 確かに、「基本の役」かもしれないが…
/_,ノ `⌒ ヽ.,__ ヽ
| ( ●) ( ●) ,.! ┴-'、 それは「初心者の域」を脱した人間にとっての話。
| (___人___) 〉-‐‐´ l
.| u 〉--‐´ l ピンフ
| iヽソ l ハッキリ言って『平和』は、ガチの初心者に教えるべき手役ではない。
Λ ∧`;" '、
__,. ィ仏 ___、___ ィ_ノヘヽ、 _,.‐ー、_ まずは何より「4メンツ1雀頭のアガリ形」を理解するべきところの
_,. -= ''' .:::::::}:::::::::::::::::::::::/::::::::>´..:::::::.. ヽ`.、
ノ´ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::...\::ヽ 足を引っ張ってしまうという意味で、害悪ですらあるだろ。
/ ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ::::::::::::::::::.. ヽ:}
382 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:34:05 ID:sgVeTqSc0
/ i i i \ i i
i | || | | \ \ | 、 | ふむ?
|i i | || | |\ _\ ヘ .|- _ |
|l i l |t|fiハ | 'ヾ ̄ハ`ヘ r 、 /l どういうことだ?
|ハ | .| |くれ lj rfTてy|ゝ|K| ,'/ハ
! .j \l | | Vノ ゞrソ .| |Iノ/| |
/ /\ ト" 、 ""/| | | |
__ / /,ァ- | |> ー _ ィ ┴| j | |
, '" / /"l >'~ ̄ ̄"'-―-, |//\l |
/ ̄ ̄\ ピンフ
/ _ノ \ 『平和』 という役は…
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 役を成立させるために 覚なければならない条件が、あまりにも多すぎる。
| ` ⌒´ノ
. | } 「4メンツ1雀頭を作る」ことすら おぼつかない初心者が うかつに触れるべき内容じゃない。
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 しかも… 「なんでそんなややこしい条件がつくのか」という理由が、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) 初心者にとっては どの条件一つとっても ほぼ意味不明なのも 大きいだろ。
. | l
┌────────────────────────┐
│ 【 『平和』 成立の条件 】 │
│ ・全てのメンツがシュンツでなければならない。 │
│ ・両面待ちでなければならない。 ......│
│ ・雀頭は役牌以外でなければならない。 ....│
│ ・メンゼンでなければならない。 .│
└────────────────────────┘
383 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:36:00 ID:sgVeTqSc0
┌─────────────────────────────┐
│ ① まだロクに4メンツ1雀頭を揃えられない人間に、 │
│ 『ピンフ』以外でも、「全てのアガリ」において │
│ 「全てのメンツがシュンツでなければ和了れない」かのような .│
│ 錯覚を しばらくのあいだ植え付ける恐れがある。 .│
└─────────────────────────────┘
_.. --ーミ、-ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
イ:.:.:./}:.:/i:.:.i、:.:.:.:ハ:. i ねえねえアニキ、これって
}ィ:.:i‐-′-‐ ゙Y:.:.:.:|:. |
jィ:l ‘ ‘ .l:.「V:.:.′ あと一歩でアガれるんだよね?
八 ゙ 、フ ゙ j/'´:.:/
>r=ニエミ:.:/ なんだっけ、ぜんぶ「並び」にしなきゃダメなんでしょ?
,イ\ \ i iK
/:.:|::::::\ ヽl l!::〉
┌─┐
┌─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑤│⑤│筒│⑥│一│二│三│六│七│七│七│ 7.│ 8.│ │伍│
│筒│筒├─┤筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
, ,.ノ 、
l (● ● えっ? ちょっと待ってキョンくん…
|U (__人)
ヽ ノ 俺がちょっとコンビニに行ってるスキに 誰が勝手に教えたんだ?
/ \
384 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:37:11 ID:sgVeTqSc0
┌───────────────────────────────────────┐
│ ② 待ち受けの形の種類も よくわからない人間に「リャンメン待ち限定」などと教える。 .│
│ これも「ピンフに限らず全ての和了は、両面待ちでなければアガれない」かのような ....│
│ 誤解を しばらくのあいだ植え付ける恐れがある。 │
└───────────────────────────────────────┘
/^7
.≠:.:. ̄`
ーイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーァ
|:.:.|/}イ入ト、,{:.:.Y ね… ねえねえアニキ、
|:.:ァ,ニ´ `ニ_ト:. |
ハ:.|{ ヒl , .ヒl }.|:.ム 両面待ちじゃなきゃ「ダメ」なんでしょ?
`ヘ|>"._~_."イ/
/:./r' ̄' ト、 なにを捨てたら いいのかな?
/:.:.:イ Y⌒7 >、
./:.:.:.,〈:::` 、'. / /:::::::i マルの3とマルの5を 両方捨ててけば いいのかな?
.i: / 〉::::::::`Yイ:::::::::::/
.|/ .i::::::::::`Y リ:::::::::i それとも竹の8の… エムエムみたいなやつ?
ヽ::::::::::|/::::::::::::〉
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│伍│六│七│③│⑤│⑦│⑦│ 7.│ 8.│ 8.│ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
385 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:38:08 ID:sgVeTqSc0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ ③ 「役牌コーツ」も、風牌の役の付加条件の概念も よくわかってない人間に .│
│ 「白・發・中はアタマにできないよ」とか「東場の『東』や、西家の時の『西』でもダメなんだぜ」などと │
│ 不可解 極まりないことを教えるなんてさぁ…。どうよ? .│
└────────────────────────────────────────────┘
, -――< ̄`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ねえ、よくわからないんだけどさぁ…。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
./:.:.:.:.: i:.:.:.,i :.: ハ:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ハ 發とか中とか東とか
/:.:.:.:i:._ハ/_! :/.| ,ハ: i:.:.:.:.:.:.:./:.:.:}
|: ,イ: V  ̄ |/ ∀ ̄「ハ i:.:.:.ノ:.:.:./ 3枚あつめるといいんでしょ?
j/ | | レ示F ィ示==.'|:.:.i_:.:.:.:/
V! }.Vり V_り .|:.:.| )ハ でも、なんか状況次第でダメになるらしいじゃん?
|〈 ー ー-- |://:. |:.:)
|>- 、 __ ,.. イ}:.:.:.:.:.:|:.{ その場合、3枚完成できなかったら
/ ヨ7 T_フ´ _.>、 |:.:.:.:.:,ハ.j
./`ー-‐Y´`>Xイ ヽ_./ }′ 2枚とも全部 捨ててったほうがいいの?
/:::::::::::::::::l YヘJ}::::::::::::::〈
ゝ、:::::::::::/ / .|:::::::::::::::::| そうしないとアガれなくなるんでしょ?
───‐→ー‐←──‐┴──‐┴────
ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
三 三
三 うわぁ… もう いろいろ混ざってやがる…。 三
三 三
三 板利のヤロウ… 勝手に下手なこと教えやがって…。 三
三 三
/| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
386 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:40:22 ID:sgVeTqSc0
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ ④ 「それにね、『メンゼン』じゃなきゃダメなんだ」 ⇒ 「ええっ?もうアタマがフットーしそうなんです…。>< 」 .│
│ ...│
│ 『メンゼン』は きっちり項目立てて教えるべき、重要な概念なのに… │
│ ...│
│ 初心者の人は、「平和」の ややこしい条件を頭の中で整理するのに もうイッパイイッパイになってるだろ…。 .│
└────────────────────────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│ ⑤ 「そうだ♪ 一応言っとくと「平和」って、点数計算や符の計算が特殊なんだよね。いや、まだキミには早いけどさ♪」 │
│ .│
│ オイ!! いいからその口を閉じろや!! 脇から勝手に 余計なことを教えんな!! │
└───────────────────────────────────────────────────┘
丶⌒'~'⌒'〇'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'´
O
o
゚
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( こんな①~⑤のような余計な知識… 今、初心者相手に 口に出して説明したりしないけどな。)
| ( ー)(ー)
| (__人__)
| ノ そもそも…麻雀を覚えるってこと、それ自体が
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 一筋縄ではいかない、難しいことなわけで…。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| | 適切な説明の順番を考えて、段階を追って、理解しやすく教えていきたいだろ…。
\__/__ /
387 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:42:32 ID:sgVeTqSc0
アガ
人によって様々な考え方もあるだろうが…。麻雀の楽しさの根源は、「和了ること」だ。
最初に1メンツ1雀頭の「4枚麻雀」や 2メンツ1雀頭の「7枚麻雀」をやるのもアリだが…。
とにかく、4メンツ1雀頭の「アガリ形」を 何度も何度も実際に作らせ、体験させること。
アガリの楽しさを教えること。コレに尽きるんだ。 俺はそう思う。
超初心者にイキナリ 『ピンフ』を教えることは、この考えに逆行しているんだ。
/ ̄ ̄ \
⌒ ヽ、__ \ _r-,
(●)(● ) | r-, { | ト、
(__人_) | | | | | | |
'、`⌒ ´ .| | | | i ! |
| │ } r´ ソ ト i
| ,{、 / ´,. ´ノ
ヽr`ー- -=" /:.>y- 、 __ ,.__ ヘ{ ´ /
r〕,_,. -‐/ : ./ : : : : : : :/. : :ヽ / ハト、 _./
__//:::::Λ/ : : : /. : : : : : :/ : : : : :.`=,.へ_ / : : : ゞニ二彡
,.-< : : : :}:::::y' / : : :__{: : : : : : / : : : : :/.. : : : :7√ : : : : : : : : : :./
r´ : : : : :「: :/:::::i / : : : :> : : : : ,' : : : : :i : : :i: : : ::i / : : : : : : : : : ./
} : :, : : : i :/:::::::i/ : : ./ : : : : : : ', : : : :i:: : : :i: : : : :', : : : : : : : : /
フ :.i : : : :i/::::::::/ : ./ : : : : : : : : :.', : : i:::ヘ : :i::.. : : ::. : : : : : : /
/ :i : : : :i:::::::::/:./ : : : : : : : : : : : : , : : : : : : : : : : :,-、 : : : /
i : : :i : : : :i:::::::,' :/ : : : : : : : : : : : : : : =- y-ー ´¨ ̄ `-ー‐'"
388 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:44:19 ID:sgVeTqSc0
_ .イ/ o ',
 ̄ / / / / / | / | | :, お前の言いたいことは
/ / / { | / :| / / |、 | l | :,
/ / / | | | /| / /| l ヽ. | | o | } 何となく わかったけど…。
/ / / /l! ./| |' ! l! / | | ',.! | }. | |
! ./! /| / | / ヽ.j !,ノ l/ ヽ !.o | /! | | l| | ,' ハッキリ言って杞憂じゃないか?
∨.| | | /-.∨-- ― ヘ |`ー‐ヽ!‐ -レ-| | l / l/
. | N! /!――rzェ―‐ ヽ _j ――rzュ― イ/ /⌒!イ
ヽ.j. ∨ハ o | | /ゝ /ム イタリ
/| 小 | ∨ / _ム 私は さっきの 板利の説明で
/._| |.A ' | |_. くイ l
/ /:| |:.:.:\ .ィ| |:.:.:.:.\ l 「4メンツ1雀頭の和了形」も…。
/ |:. ヽ.!:.:.:.:.:.l> . (ヽ .. ィ l:| |:.:.:.:.:.:.∧ l
/ イ:.:.:. :.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ ̄ ̄ | .|ヘ./:.:.:.:.:/ ハ l 『ピンフ』とやらの条件も
/ { :.:. :.:.: | :.:.:.: |- 、 , -―:! :|:.:. :.:.:.:.,' :.:.:.:.} l
/ |:.:.:. :.:. :.:!/\:.:.:| |:.:.. |:.:.:.:.:. ..:.:.:.| l 混同せずにアッサリ理解できたんだがなぁ…。
. / /Tヽ:.:. :.:.:. :.:.:.:.:.:.:ーへ /:.:.:. |:.:.:. : ..:.:.:.:.:.: |l l
, -──- .、
/::::::::::::::::::::::::::::::` 、
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ いや…
,'::::::::::::::::::::::i:::::::li:::::::i:::::::::::',
i::::::i:::::::l::::::;イ::::::l ';::::::l';:::::::::i ナギはアタマがいいから 大丈夫だったかもしれないけど…
、 l:::::::l::::::l:::::;' l::::l ';::::l ';:i::::::l
く プ:::::l::::::ト::;:ィュl:::l イヽi::l:::::ト、
/::::ヾ::;イ:::::lく ト...イ ';! l:ソ il:l::::!::::',
,'::::;イ:i ヽl::::l ー' ,, ,イ:l::;' ';';:i 私なんかの場合、かなりゴッチャになって チンプンカンプンになってたよ…。
i::::;' l:l ';:::ト、u" _ /リ:!/ ノリ
';:i ';! ヽ! `r -‐'´l ノ やらない夫くんが 今 まさに言ったとおりに…。
ヾ l , ' ´` 、
, -イ! ,' ヽ
389 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:46:33 ID:sgVeTqSc0
/ /ミヾシ 〃 ヽ
/ / `ヽ `. まったく…
i { i / ヽ l
! i "|"`_゙ヾ "z=ーtーi ヽ、 | 板利には困ったもんだよな…。
| l { |" ヒ。}` "i゚リ`ト i :、r'、iヽ|
l | { iヽ | | } l l i iヽ 、
{ | 、 ヽ} ,r | l l j`ト、 やらない夫、安心しな。
ノi rヽ ヽ 、`_ -/ , --' ,l // ト
_ -ー/`、ヽ! }、,, ' i l ,/ィj`X__ _ 俺が教えた役は
/ ̄ / / ̄ノハ;;;` _,シ' `.) ,/i /), 丿 `ヽ
/ / //' ( /|;'' i ノ' l, -- ( ' ヽ `l 初心者にも とても わかりやすい役だぜ。
/ // , v i _ イ ´ ̄_ l、 - 、ヽ i
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ おお!!
( ⌒)( ⌒) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ やはり 仏山は わかってるよな!!
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / なにを教えたんだ?
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ト リ コ ロ ー ル
ヽ. `ー '/ / /\ \ さては 『 三 色 同 順 』 かい?
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
390 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:47:23 ID:sgVeTqSc0
...................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,-‐ ¨  ̄.¨ ` ‐-.,, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/ ., '¨⌒ γ ヽ, ヽ, ::::::::::::::: :::::::::::::::
/ / / '¨_-‐::;,,.. ; ヽ ::::::::::::::: ル ・ ク プ ル :::::::::::::::
/ / | / ヽ,ヽ . .ヽ ::::::::::::::: 『 七組の情熱的な恋人たち 』 さ。 :::::::::::::::
| | | / ,...| ヽヽゝ, ::::::::::::::: :::::::::::::::
.| | | | ‐`‐-,, ´,__ .| .| \ ゝ.,,.. ::::::::::::::: :::::::::::::::
| | ヽ, | {゚*)ヽ | | )ヽ‐-;`ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|ヽ ヽ ヽ yー-´ , ´ ノ人ゝ〆ソ} :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.ヽヽ. 〉 入,, ヽ¨ .____, 入ヽゞ彡ζ ...................................
ヽヽ. 丿 ノ ゝ, `ヽ` ___ /´)ノ)κ;.ヽη
\ヽ. . (とノゝハ-,...ヽ 人〉,, 〉, ´,.」 ヽ3
\ヽ. ` / ヽノ` `´ヽ ヽ^ヽく ヽ^´ ⊂_ヽ、
\ヽ. と,.... \ `Y \\ Λ_Λ
\γ´ ヽ, ``ヽ,,. ヽ;:.'¨⌒` \ (; ´Д`)
へ,) ,,, | /.;:::::::ヽ, ´ `ヽ > ⌒ヽ
ゝ 丿と´⌒``‐└‐⌒ヽ ∧ ∧∧∧ / へ \
`"´\| ヽ ヽ, .,-,.,,. (,,゚Д(゚ー゚*) / / \\
/( ¨⌒¨`, `ヽ., `ヽ, 、ノ つと l レ ノ ヽ_つ 三 ((( )))
//( / '¨⌒`,\`ヽ‐- ,. ヽ (_っ ⊂_)´ / / 三( ;゚Д゚)
と/. .く ´ /. )ノ\| ` ____/_/|____ 三 / つ つ
く .,, ノ-‐´
`/∨∨`ノ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
/;入;| │三│三│九│九│④│④│⑤│⑤│ 7.│ 7.│ │ │ │ │
`´ ヽヽ │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│南│南│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
391 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:48:31 ID:sgVeTqSc0
\\
/\ _,.イ __
/ \ ─┼─ |
\ ノ ,__| オ ォ ン
__ ___ / ̄ ̄\
,, ==、ー――――三ニ─ / \ \ │ ./ /
, '´ ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ノ( |. \ | / /
i \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ | ⌒ | ──-‐‐‐ ・ ‐‐-─‐
`、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | | / /.l\
`、 l;;;;;;;;;、 ;;;;;;;;;;;;;,! | } /∴/∵ |∴\
` 、__ ,_ィ';;;;;;;;;;;;\\;_ィ' ヽ } / ∵:/∴・: |∴. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニ─ _ゝニニニニ ノ /∵::/:・∴・ |∴・. \
ー‐‐ ‐‐ \\ / ::::i
ヘ/ ./ ::::|
\/| ::::|
392 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:49:59 ID:sgVeTqSc0
__
「 ̄ ̄`' " ゙` 、___
.|.| ̄" r―、二_ _ ̄|
./ /// `゙i .丿 なんで怒るんだよ!?
/ /" ,, 、__| iヘ <
.{ 、 { ,./ヽ, .| i.| | | オニイサン悲しいぞ…。
.| .| .| = , = | |.|.| {
.ヽ} .} _ .| 巛丶ミ、
./ ( ,, ' ,..| ヽ ) .) すごく簡単で、
-"'lノl `''-〃-`‐ '" 〉".ノ"`"
`( , ≡ , " `ヽ, 初心者にもわかりやすい手役なのに。
. ̄ | | ̄
.| ,-ヘ、 |==二⊃
.| ζ@γ .|
.V"ヾ~"V
―― 、
/ 〉 ´ \
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ
/ //〉 ( ー) (ー ) l ああ、ものすごく簡単でわかりやすいな。
l ´ イl (___人___) l
. l iYl ` ⌒ ´ l
. / ハ !.! ! しかし、それでも『七対子』は
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_ 「4メンツ1雀頭のアガリ形」を
´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、 まだ きちんと作れるようになってない人間に
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ 教えるべきではない。
. / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i
. !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l
/ ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
393 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:51:46 ID:sgVeTqSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 『七対子』は簡単でわかりやすい。
. | (__人__)
|, ` ⌒´ノ 簡単でわかり易すぎるゆえに……。
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .; 超初心者は、どんな牌姿からも
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / | 『七対子』ばかり 狙っちまう 恐れがあるんだよ。
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ 「4メンツ1雀頭のアガリ形」を作る思考を
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐ 放棄してな。
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ} 、
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:} ! \
___| / n 00 r‐‐┐
\ / , -ーー- ∧ ,⊆ ⊇、 く,勹| [][]「l
/ i' ./.::::::::::::::::::::::::: (__;)  ̄U ̄ く_ノ .くノ
\ | / :::::::::::::::::::::::::::: ヽ
丶! //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i
<_] i i:::::::::::i::| !::iヽ\::::::::::::::::i:::::::|
! !::::::::::|'!| !::!,ヽ、\iヽ::::::i::::::|
i i :::::::::| !| !:| 'T;て ト|::i:::|ヽ:| ← もうかなり
i i :::::ハ,ィヽ ! ヽ:::::,j |::|::jノ:::|
! ! :::::ハヽj  ̄ 川':::i:i::i そのつもりだった。
!_ ::::ヽ、 ' _ /|:::::::i::i:i
川 ̄// ヽ:: / ̄|:::i::i:l
/::/_/ | ヽ /\i::i:i
./::/|ヽ | 'V ヽ::::!
/'' ̄ |::ヽ | i ヽ:::ヽ
394 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:01:27 ID:sgVeTqSc0
/) ̄ ̄\
/∠___ ヽ、,_ \ しかも…
/ / ,-イ)(= )!!! |
l / /(__人___) | 一見、簡単で すぐ和了れそうに見えて
l ', `⌒ ´ u |
', ', | 実は、有効牌の枚数の少なさ故に なかなかアガリにまで たどりつけない。
j ノ /|_
_∠⌒ヽ j, _、___ ィ/::\__ 初心者じゃなくても、テンパイするのすら一苦労。
___/ ...:::::::::::ヽV ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::...´´''' 、、、 _
/::::/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... :::::..\ 「とりあえず和了の楽しさを教える」 「和了の経験を積ませる」
/ ::/ ...:::::::::::::::::::::::: /;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: l
|::/ ...:::::::::::::::::::::::::: /;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: l という観点ですら ダウトだろ…。
../ ...:::::::::::::::::::::::::::: /;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: l
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│三│三│⑥│⑥│ 5.│ 5.│ │ │ │⑧│ 7.│ ← 『七対子』のイーシャンテン。
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│白│白│發│筒│索│ テンパイする牌は 最大で3種9枚。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ アガリ牌にいたっては、最大で1種3枚。
395 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:02:45 ID:sgVeTqSc0
,、- 、
//´ ' ,、-‐――
.リ ,、-‐'" `ヽ、 HAHAHA!!
\ | \ ヽ
./\ ッ 、\ \ `ヽ、 ヽ
☆ / / ,、'"`ヽ、ヽ \ ミ` ', やらない夫は ホントに 手厳しいな!!
{ // / \ト、_,、-'" 丶、_
| | .{'"´'''ヽ ヽ'"..__\ | | T:T一'
.}/ | .| ,、-‐、 '",p 、~'、ヽ| |_|::::|ヽ
/ { ! |.| ! .P`u { し'} 从. ト|.|:;:;:| だけど、安心しろよ。
ヽ\| 弋:::ノ ⌒`L`三' , ハi人∩;:;:|
,、'"`´~'-、-‐'" r―、 〃 ├ '";:;:;|;:;」
{ ∵.:.:.::.:}}〃 ノ .,.,.,.:;:;,/´{;:];:;;:;|.. 全オレが震撼する、最強のヒーローにふさわしい役を
. / `¨‐ 、ノ.ム;:;:;:;:;---f;:;:;:;:;:;;‐'"`ー┴|
| mm / .〉.;.; ヘАy :;:;:ヘヽ:::::::ゞ::::ノ
レャ;:;:;:;::} )/'" |::|/V ヽZ~'-、__  ̄ < 3人に 教えといてあげたからサ!!
~'-、 / ,、'/-.ヘ::フ/ |∥j L ゝ:::::::::ヽ、
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒
/⌒ト、/ (> )(●) おおっ!!
r-='´ ヽ (___人__)
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ USA
} ⌒´ `V |>ー- 、 流石は 宇 佐 だろ!
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ なんだかんだ言われてても、結局は一番頼りになるよな!!
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
396 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:03:18 ID:sgVeTqSc0
丿 __ _ 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
l ,.r'¨ `ヽ、 < >
冫 {⌒ヽ、 、 ヽ < 俺が教えた役… それは!! >
/ `r'≧、 \ ヽ、 \ `ヽ < >
´{ /{/⌒ ヽヽ ゙ヽ\ ヽ /VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
{ ハ! \ / l ヾ} }
l. l 、/_\ l冫ヽ ミil
{ {.个==ゝヽ__ ヾ´ ㈱` 人/ヽ li} ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
ノ {ハヽゞi´㈱ ll``弋卅ソ { l < >
リ夂 ゝ=〝´l 〝 _ノ < コ ク シ ム ソ ウ >
(( ヘξ ` 'ヽ 丿ソヘ´ ´ヽ < 『 合 衆 国 独 立 十 三 州 』 さ ! ! >
\ 丶 ヾ´ 丿/ / 小::::::::`\ < >
ヽ / / ∧´::::::::::::::ゝ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,〆r:`〆:\< / (:::::::::::::::::::::::::)´`ヽ
ノ/::::::::::::::::::/ ソ 人/ 〆::::::::::::::::::::} \
/´ {:::::::::::::::::://:^:::::( /{:::::::::::::::::::::::,r' ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━
/ ,r':::::::::::::ヽ {::::::::::冫 ε::::::::::::::::::::::) ┃ . ★ ★ ★. ┃
{ 7:::::::::::::i γ::::¨Y、´r:::::::::::::::::::::::::::} ┃ ★ ★ ┣━━━━━━━━━━━━
/ (::::::::::::::::i/ l:::::::/ < ` ヽ厂 ┃ ★ ★ ┃
ゞ 冫;r-‐-'{ {//⌒ヽ ┃ ★ ★ ┣━━━━━━━━━━━━
┃ ★ ★ ┃
┃ ★ ★ ┃━━━━━━━━━━━━
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┣━━━━━━━┛
│ │ │ │ │ │ │ │一│九│①│⑨│ 1.│ 9.│ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│東│南│西│北│白│發│中│萬│萬│筒│筒│索│索│ ┃
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
398 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:05:31 ID:sgVeTqSc0
f´f . _,,, ,,
/ ̄ ̄\ l l,, ‐'´ `゙ 、 シヴィル・ウォー
/ _ノ \ ヽ、 ヽ `ヽ ヽ いやー ほんとなら『南北戦争』も教えたかっ
| ( ⌒)(⌒) / ヽ ヽ、 \ ヽ ヽ
| (__人__) / // ,イ゙゛ ヽ.ヽヽ ヽ ヽ. .l )) たんだけどサー アレはさすがに時期尚早
| ` ⌒´ノ l'l l l ヽ、 ヽl ヽ' ヽ .l l
,| } ll.li il ` `'´ ヽ ヽ l l l かなーと思ってサー そのうえ米国ローカル役だし
/ ヽ } l lヽil `゙ヽ. ,/ ヽト、 l-‐、人
く く ヽ ノ ` ヽ ヽ__'´_ノ‐ 廴`゙_‐_ノ リノ l サー でもローカルでも米国の話ならMLBの「ワー
\ `' く ルl 〃 ‐┐ 〃 ,'、__.ノ
ヽ、 | ヽ、__ __ , ' ルド」シリーズと同じで世界一と同然じゃん。だか
| | /  ̄ \
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
,,..-''"´  ̄ ̄ `ヽ、 < ら教えてもいいかなーって >
/ '., < >
/ ', < 思うわけサ。あと、アメリカ生 >
/ l < >
/ | < まれといえば緑一色なんかも >
/ ,' ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
./ \ ./
/ `ヽr /
/ l /
/ ', r .〈 ス-ッ
./ lヽ ヽ.___丿
./ ヽ | \ r''´ コフ---ッ
./ | | /´ヽ.__丿 \
/ `ヽ、 ./ ヽ⌒`' ⌒ヽ
 ̄ ̄ ` ̄ ̄`ヽ 〉 、)
', ( ,)
`ヽ l `ー'ヽ- '⌒
400 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:07:47 ID:sgVeTqSc0
|\ /\ / | // /
/ ̄ ̄\ _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
/ ノ:::::::\\ \ イ ッ キ ・ ツ ウ カ ン /
|ノ( (●)(●) |ー--- 、_ ∠ 『 世界を狙う 左の一閃! 』 >
_|⌒ (__人__) | ,, "" `ヽ、_ /_ _ \
/ | ` ⌒´ ノ! ,- '" ,-ー-っ、  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
r'ー -, ノ!/ ノ , !、_ // |/ \/ \|
/! -ー!`!、__,ノ! i ;,;;; 、ー`=ー 、
/ (! '"_"_! |)! ;;; ! ヽ_ "" ヽ ` ヽ、`ヽ
( , i ー--イ ハ !,_,; ノ `ー、 , ノ`ー、ヽ_ ヽ ` 、
ヽ、`ー'" ノ ソゥ `ー!、 、 ヾ 、`ヽ\ `ヽ \\ | | | / /
ヽ、_!ノ" `"ヽ ヽ ! ヽ ヽ `、 `ヽ_` 、`ー、_ \\\ .| | | / /
`! ヽ_ ヽ ヾ ヽ_ `ー、_ヽ `ー-、_. \\ | | /'! /
ハヽ+、_ ,ー",-へ`ヽ、 ー `i \_ ` `ー 、_ \\.. | | ./ ! //
,-ー", `!、__i_ ̄`ー'"_, ノ`! `ヽ_ , ヾ 丶`ヽ、、 `ヽ、、 `ヾ i! \ |\ | //| |___
,ー"  ̄`ー" ! ヽ、 ヽ `ー、ヽ `! i! ! \ | \ | .// .l_ /
/ ヾ _, ! l! ヽ`-、 `!ヾ 'i! i! !: ____| |\\/\// / /
/'" ー-`ノノー i i! \ ヽ il, l! l! il \ ____| \/\/ / / ___
/ _,==!、 ! li l!ーi l! i! l!,,l!. \ \ /  ̄ ̄__ /
! ー','" !、 l l!、 i! l! i! li-'" \ \ __lV 、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ― / ―
) く~ ! ! ヾ、 l! ` l!_,;' / / , > へ´ ` 、 ̄ ̄ / ―
ヽ、 / l! i! ヾ,_ `ヾ、 __,,li / /// Y l\ \ く ―――
\ , イ i! !、 `ーー"` / /./ ! \ | ̄ \
/ / // /! .! l\ \l ! ̄ ̄ ̄
┌───────────────────────────┐ // ..// / ...! l l \ | \
│ その後、4人でまじめに教えたので .│ ./ //// | .l l l \ | \
│ ナギさん達は 無事 麻雀を覚えることができたらしいです。 .│ / / / / l ∥l \ | \\
└───────────────────────────┘ ./ / // l .i `
403 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:15:20 ID:sgVeTqSc0
以上です。
まあ、要は
習う側の様子を見ながら、考えをもって
しっかりと教えるべきということなんですが…
指導者側で、いろんな考え方の人もいるでしょう。
中には、平和から上手に教えられる人もいるでしょう。
しかし…・一般的には、早い段階からのピンフは やはりきっついです。
経験上、いろいろ混同してしまってワケワカメ状態になっている人がかなり多かったです。
習ったはいいけれど、和了り形をほとんど作れないまま、「やっぱり面白くない」ってことで興味をなくす人も多い。
そして… 教えている横から余計な口を出すヤツがww
401 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:11:20 ID:r8K181060
初めて覚えた役は大三元だったけど私は元気ですw
402 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:12:33 ID:iEpjXwkY0
最初に教えてもらったのはタンヤオでした
404 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:21:59 ID:BjCI.uwU0
乙ー
「ポン! チー! えーっと、これ上がれる?」「役なしだな」
とかよくあると思います
405 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:23:14 ID:Ljkp6gOw0
乙
リーチ、タンヤオ、役牌、平和、七対子だったか最初に覚えたのは
なにしろゲーセンで人がやってるのを見て覚えたからなぁ
よく出る形か印象的な形しか覚えられなかった
406 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:59:23 ID:rgqzOpVA0
>>404
「ポン、チー、ポン、ロン、ドラ3のみ!」
407 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 21:02:54 ID:sgVeTqSc0
「ロン。ドラ3のみ!(ドヤァ 」 は、>>1もやったことがありますね。
408 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:05:23 ID:PiEXFs9k0
平和はきっちり理解できた時点ですでに脱初心者だと思う。
410 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:31:09 ID:9uMydouw0
役しらないからポンチーせずに必ずリーチしてたころが懐かしい
411 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:36:44 ID:gffYmojQ0
役知らないからトイトイしか上がらなかった時が懐かしい
412 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:49:57 ID:v8EUKarM0
乙です
ちなみにローマとイタリアはもはな人種レベルで別物なので……
413 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 22:02:49 ID:pmfZipIc0
乙
初期に覚えたのは七対子と国士と役牌かな
特殊なもんだと教えられたが
414 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 22:15:50 ID:PRC.ZwpQ0
乙!
とりあえず自分は「リーチとタンヤオと役牌とドラを覚えればおk!」
と言われてそれだけで実践始まったけど何とかなったぜ!
最初の頃って平和よく分からんよね……すっごく便利な役だけど
婦警さんの概念が理解できてないと雀頭の理由とかが良く分からないし
415 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 22:27:42 ID:gffYmojQ0
>>414
そうか…「逮捕しちゃうぞ!」的な性癖か…
416 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 23:43:20 ID:sgVeTqSc0
やる夫で学ぶ婦警さんスレは
とっくに円満終了してるじゃないですかー
417 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 23:52:35 ID:gG8ubInQ0
>>414
遥か昔の俺は、それぐらい(もうちょい下)のレベルで、
P2P3にさんざん貢いでたなあ……
418 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 00:44:50 ID:0w/8zkuA0
最初に覚えたのはニコニコだったな
名前にインパクトあるしわかりやすいし
麻雀のルールとか完全に何も知らないときだったからなぁ
419 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 07:39:59 ID:5CpYk2UM0
>>407
世の中には「赤」という「役」を採用してる雀荘があってだな…
420 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 08:47:18 ID:Lb8jextY0
>>419
たまにあるね、そのロカルー
421 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 09:56:56 ID:gokZGANI0
乙です
麻雀やり始めた時は、独学だったから麻雀サイトに載ってる一般的な役を最初から全部覚えたなー
点数計算出来なかったから上がっても計算人に任せっぱなしだったけど、上がれたら確かに凄く楽しかった
最初は役の形を覚えさせればそれでいいと思うんだよね
ポンチーとかクイタンの有り無しですぐ壁にぶつかると思うけど
422 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 10:11:32 ID:Dsnca1DM0
最初に覚えた役はリーチだな。あと役牌。
初めて上がったのは役牌のみw
423 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 10:49:13 ID:d3mXl6PMo
乙~。
最初に覚えたのは多分、混一だったかな。
424 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 13:04:50 ID:sAaePGOc0
全く何の予備知識もない状態でゲーム麻雀から入った
とりあえず同じのを集めていけばいいよねと考えた結果、最初にあがった役はトイトイだった
425 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 19:13:56 ID:spAJLkRY0
ドラとリーチと食いタンとホンイツだけ覚えとけば
初心者の内はずっと生きていける
極端な話、その後でもこれだけ意識すれば攻め手の90%に近いところまではフォローできる
と俺の兄が言ってた
426 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 19:24:41 ID:Asr5dxg.0
ホンイツってなんだかんだ出番多いよなぁ
しかも鳴いてもそれなりに高いから一回あがれると何回も目指してしまう
染め手はロマン(キリッ
427 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 19:39:26 ID:sM.U4JRI0
おばあちゃんから習ったよ…あの頃は楽しかった…(/ _ ; )
428 :名無しのやる夫だお:2012/06/05(火) 00:14:31 ID:jdunH0Ro0
>>392-394
先日鳴きも知らない素人に教えてこまったばっかで耳が痛いぜ……
言い訳すると一枚だけの字牌端牌切って幅広くするよう指示してたら七対子へ進んで行ったんだ
七七八から八持ってきたり字牌切っている内に一九を対子にしたから七対子が一番早いなと教えてしまった
しかも一半荘で五回七対子テンパって三回上がったからフォローが辛かった……初心者の運は異常
429 :名無しのやる夫だお:2012/06/05(火) 02:57:41 ID:Dyo6YQMI0
初めての手積み麻雀で鳴きイーペーをあがったことのある俺が通りますよ
先輩「麻雀打てる?」→俺「ゲームでは結構やってますよ」→3フーロして「ロン、イーぺ-コーのみ1000点!」
あの時の先輩の顔が今でもわすれられない…
430 :1@ケータイ:2012/06/05(火) 19:33:09 ID:hblXK61Y0
「鳴きー盃口」かぁ。
初心者のころのイーペーコって
なんであんなに魅力的に見えるんですかねー?
そして揃えたいがあまり気がはやって、ついついチーしてしまうw
431 :名無しのやる夫だお:2012/06/05(火) 22:55:36 ID:AQr8e2Ts0
鳴き二盃口ならやったことある。
喰い下がりすると思ってたんよー
9割がた完成し、今夜投下しようと思っているんですが
短めの「本編(第二十三話)」の形にしようか、
それとも「ハルヒたちの日常」の形にしようか…
うーむ。
365 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 15:02:54 ID:rgqzOpVA0
ふと思った
このスレで>>1主催のオフ会とか面白いんじゃないだろうか、と
367 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:15:03 ID:sgVeTqSc0
オフ会なんかしたら
>>1がマナーとかルールとか口だけの人間だって
バレちゃうじゃないですかー
やだー
投下します。「ハルヒたちの日常」にしました。
ルールともマナーとも言えない、>>1の主観かもしれない内容なので。
368 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:18:23 ID:sgVeTqSc0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ ハルヒたちの日常 13 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::( ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| ̄|三| ̄ ̄ ̄|\:::::::::::::::::::::::
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ キーン コーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ カーン 数年前~
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| \iヽ::::::::
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| \i::::::::::::::::::::::::
_____| | |_________.| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_____| |.|_________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-'~''^'-^゙-、::::::::
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |____ ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_::::::::
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| | ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
_____| | |_________.| |LlLl LlL | i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
_____| |.|_________| |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
| ̄|| ̄| | | | | ̄|| ̄| | ̄|| ̄| .| |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
|_||_| | | | |_||_| |_||_| .| |======= | |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
| | | | |LlLl LlL | | ゙ヽy /_,,-''~
| ̄| ̄| | ̄| ̄| | |======= | | |i:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | [崇庵高等学校]
369 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:19:43 ID:sgVeTqSc0
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ || ガチャ
|:::::::::::::::|| _ノ \
|:::::::::::::::|| ( ⌒)(⌒)
|:::::::::::::::|| (__人__) ごめん。遅くなっただろ。
|:::::::::::::::|| u. |r┬|}
|:::::::::::::::|| | | |}
|:::::::::::::::|| `ニ} いや~ 阿部さんに捕まっちゃってさ~。
|:::::::::::::::||ヽ___ ノ
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| || ┌┐
|:::::::::::::::|| || ____ ∧_,l | /\
\:::::::::::|| || .___,-‐'´ __\___ノ / /
\ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ |__ `ヽ、ヽ.〈 〈__
\|| / `7 l ,r― 、__l
/ / l| | l / // r‐、 \ 遅いぞ!!
/ ,/ i i /l | il | ヽ/ l_| | \/
| | | | /l、/ | | ハ ト、 / l l | l\
/l ,ハ | | / レ'\Vl .|、_l l/Vヽ|ヽ| ! l ヽ\ 「麻雀」を教えてくれるって約束なのに…
//V-l | l ハ ̄ ̄ j V ´ ̄ ̄ノl l^l ノ`\ヽ\
/// l l ハ `ー―' `ー‐'"l |},} \\\
/// Vヽ ハ""" _, """,j j´ \\\ 4時の約束に 30分も遅刻してる!!
// | ||\ l | /j ,/ \\\
/ | l| ` 、.l__ノ イ | / ヽ ヽ ヽ
ヽ| _ノ l レ ヽ ヽ ヽ
_,-< `''ーr‐t、 ヽ ヽ ヽ
/―-`ヽ、 ̄ ̄` ´ ̄ ノ ハ ', ', ',
/―-、`ヽ ヽ`ー―――‐''´ノ ハ ', ', ',
| `ヽ、\ー――――´,ノ l ', ', i
370 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:20:19 ID:sgVeTqSc0
阿部さんなら
, -── - .、 , -─ァ-─- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 仕方ないでしょう。 /::::::::::::::::::::::::::`::‐、:::` ‐、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::;イ:li::::';:::::::::::l:::::::::::::::::::', /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::ヽ
,'::::::i::::::::/l::l ';:::',ヽ:::::::l::::::::l::::::::::i /:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::',
i:::::::l::i::::;' l:l ヽ:'; __\l::::::::l::::::::::l ,'::::::::::::::::/::::: ハ:::::::i:::::l:::::::::::::::::l::::::::::::::', そんなに
l:i::::::l:::l:::i ';! 'Tて イ l:::i:::::ト、:::::::l i:::::::::::::::;イ:::/ l::::::li::::ト;:::::::::::::::l:::::::::::::::i
, ' ´ ; `ヽl:::lイ l l:::::::」 l:::l:::::l )::::::l , イ:::::::::::::;'、l:/ l:::::::l l:::l ';:::::::::::::l:::::::::::::::l 気にしなくて
( ':; )::ll::」 Ζz l::l::::」ノl:::::::l /:::::l:::::::::::::;'-r!、 l::::::;' リー';:::::::::::l:::::::::::ヽl,ィ
ヽ、 ノーl::', ノイ:イ:::::::l:::::::l /:::::/l:::::::::::,i トイ l::::/ィ'"´ア、::::::::::l::::::::::ニ/プヽ いいんじゃないかな。
` ‐ '´ 「 ̄ ̄ ̄l_ , イ:::::l:::::::::l::::::l '::::;イ::/ l::::::::;イ Lリ l::/ ト三イ 〉::::::lヽ:::::::/l":::';::::',
l r 、l::::l , !-=-、:l::::::l i:::/ l::l l::::::::i::lz l/ Lニソ l::::::::lノ:::/ l:::::::ト:::i
「ミ.l 「 ̄ ̄ `ヽr く _ ';:l:::::l ',! ';! l::::::l:::l 、 ヽ ィzン l::::::l,-'´ l:::::::l l:l
「',! ヽ、 il \ , -──┴i ', l:::::li::l \ ー- /イ::/ l::::::! リ
入`ー--`ヽ、__/ ヽ\:::::::::::::::::::l l:::l l:l /⌒ヽ- ' ´l l::/ l:::/
/ `i‐-l:::::l/l::/ ', `‐ 、:::::::::::l ';l l/ ̄ヾ´ヽ、)-ート、l/ ノ'´
/ l::::l::; -l:/ `ヽ::::', , -l´  ̄ヽ.ノ〉く /:::ノヽ、
l l::l( l ヽ l::::::〉 ., ィ '"´::::::/  ̄ヽノ)∧ヽ、/::::::::::::l:::` ‐ 、
l ';l::::::l \ l:プ /::::l:::::::::; イ 入ノノ/ ', /:::::::::::::ト!:::::::::::::/ヽ
371 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:20:55 ID:sgVeTqSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) すまんだろ…。
| (__人__)
| U ` ⌒´ノ
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
372 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:21:33 ID:sgVeTqSc0
, ‐‐ 、.
/ ヾ´ `ヽ
/ /⌒ イ ヽ よっ!! やらない夫。
/ / ヽ ヽ
/ イ , ,____ヽ |
| |-´`ヽ r=-,| | ヽ | マドモワゼルを長いこと待たせるなんて
☆ | | ヽ--= ヒヲ | ト `y 人,
丶 y|〃 . 〃 | | ヽ )〆 |
,ゝ ( フ | / )ゝ;人 | ダメじゃないか!!
( ,`ヽ-;_;_;_;_;_, イ/ソ r y__」 `y
ヽ r ν / /|ヽ/(ξトへ) )| )
` く ´γ」 / ヽ´ ← 仏 山
~~~~ 〈 /´
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) あれ? 仏 山 …!?
| (__人__)
| u. ノ イ タ リ USA
| ∩ノ ⊃} 板 利 に … 宇 佐 も …?
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| | なんで居るの?
\__/__ /
373 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:22:11 ID:sgVeTqSc0
_,. -──ー- 、._
,.イ´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::ヽ:::::::::::::.\:::::::::::::::.ヽ
/::::::::)::,,,ヘ:::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ ああ。
〃:::::::::|´ トiヾ::::ヽ::::::、:::.ヽ:::::.ヽ:::::.j
/〃::::::.l| l| ヾ::ヽ:::::ト:::::ヽ:::::::ヽ:::}
l l:::::||:::l| ∥___、::;:::::ト:::::i::::::::::j::| 10分くらい前かな?
| l:::::リ:fキニ__、ノ =‐___ヽ:::l::|ヽ:<´ヽ:::lヽ
` l::::l::ヾ:lィチcヽ ´ f℃`i;|:/N|ヽ\}:| :'⌒ヽ
ヽヽ::ヾ、`-' i ー' lリlノ↑♭ ハゝ、 ` .,ノ この部屋の前を通りかかったら、
ヽ`、::ド、 ,' 〃 亅 カ _,/ノ ``゙¨´
ハv1 ヽ /゙弋i| _
ヽ. ー-‐' /_,/ ̄ 〈 「やらない夫はどこか?」って
\ .ィ´ / 丶、
` ー ',く / _,イ- 、
イ タ リ <´ |r⌒ヽ ノ , ィ< ヽ ヘ 聞かれたんだ。
板 利 → ハ ノl /!iil/ ,/ \\ \
_,イ /,メー、/!!!!i| / 丶ヽ \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;勹;;l ゝ
〆;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ∪ │
/ \/── 、 │
/ /、 米 >ノ ⌒ 待ちぼうけも可哀想だし、
/ ム丶、__ .... 〆 │ 丿
/ / { リ ヽ ‐‐‐‐リ ∥ il ノ
/ ルヽl_函l─l´ 函ヽリ// ) せっかくだから俺たちが
ヽ、_ ノ { く └─┘i/ ソ
ζ_、/ ヽ __, メ/
_ 〆 ミ │ │┐、 ノ / │、 先に麻雀の基本を 教えておいてあげたのさ。
}ヽ│ゝ ` ´ │ │ 、
ヽ\勹 │ l 、
ノ \/\`> } / へノ\ USA
/ ヽl │// \ ← 宇 佐
│ヽ/ リ ヽ
374 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:22:52 ID:sgVeTqSc0
,': / ..:/ |: ! ヽ \: ヽ \ハ
|::. ,'::/ .::〃:/.::| |:::.│ ::',:│ い : l │|
l:::/:| :| /:::,'::l ! .::| |::::│ :::|:│:!: | |: │ |│| ほんの10分程度…。
レ' ::| :| |::::|;⊥:| :;イ:: j|::::│::: l|⊥:!: |- | |│|
∨::|/| l'´Ⅳ|/l\!: /| : ∧/l∧:|:∧! :| |│| さわりを教わっただけだが…。
《∨lf゙| |〃ラ刃ひト' l: / ィi刃ひトヾl| :j::│|│
/`《〉{^| /ヾ{:! :::::j | j/ {:!::::::j |〃l| :/: / Ⅳ だいたい理解できた。
/ /::/\ヘ小 V辷ソ V辷ソ /| :,': /: ∧ /)
/ /::/ ヾV∧/// , /// ,'|::|/::∧/:::::V /
. / /::/ __| l小. ,、__ 、 ,小//レヘ::: / / 「役」ってやつも
/ /::/ / : | l::| ゝ、 ( ノ イ:::| l ̄>ーVヘ〈\
/ /::/ / | l::| く_ > _ _. イ勹|:::j/ / ーイ⌒ヽ \\ 3つほど習ったぞ。
. / /:://∧\ ヾl:|. ∨\  ̄ ノ/ |::/ { {/⌒ヽ }:!: ',
/ /:://ヽ \\ ヾ. ∨ミ=-=彡/ j/ ハ. 〈 rtー /::l │
. / /::// \ \\ ∨^^⌒∨ //{. ヽ八 ∧::| |
,. ‐ ''" ̄ ̄`゙ '' ‐ 、
___ / :::::::::::::::::::::::::.. ヽ
. /::::::::::::::::::`丶 ( ええっ!? ) / : ::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::::::. i
. /ハ:::/ ::::::::::::::::::::ヽ i ::::::::i::/ !::l\::::::::::::i:::::::::::::.i
_7:::U/:::::メ!::::/|:::::::::::', ( たった10分の アレだけで ) !::::::l::l::| ヽ|ヽ,ヘ\i::l::::i:::::::::l
. ∨7:::::/ |X. _|斗 :::: | l:::::::l::l:ト ィェュ\l::l::::ト、::::.:!
. ヽ|:::/ヽヽ j:/|::::::::j ( 「大体理解できた」って…? ) `、:::l::lf」 L ノ l::l::::|) }:::::|
. _j:/u/⌒ヽ┐ヽヽ::,' `´!',z zZ //::;ノ‐':::::::|
 ̄ ∧>ゝ、___/ ィ ::::/ ( スゴ……。 ) l::ヽ、‐ 、 ノ ,. イi:::l::::::::l ( ナギですから…。)
\{)¬-、 /:/ レ'";/: : \ ' ___l:l_::l:::::::l
/: : /: : : : : : Y-‐''''''‐i::::::l
/ : : : / : : : : : : / : : : : : ト、::l
375 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:23:33 ID:sgVeTqSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) そうか…。
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 板利、仏山、宇佐、サンキューな。
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ もう「役」まで行ったのか。スゲー早いな。
\ `' く
ヽ、 | 「3つ」って… 何の役を教えたんだ?
| |
r┐
_ -‐: :  ̄ ̄::ヽ- 、 <ヨ_7ー 、
,/: : : : : : : : : : : : : : : :\ !ト.  ̄`ー--┐
,/: : ;r: : /:/ヾ: : : : : : : : : :ヽ. !i } .{
/: :/::/: : /:/ !: :}::i: : : : : : : :V〃 ノ
{: :i: :{: : /::/ }:/: :}: : : : : }r=ム' /
!: :|: |: :;ハ「` .//: :人: : }: : :| ̄!「 ̄`ヽ.___」 おっ?
|:!::{::!::{ ! ノ'7∠、.i: :;!:i: :LムL:ゝ
iハ ! { i ≡、 ' ru、V::/: :}〈 辷.〉 よくぞ聞いてくれました!!
|ハ{ヾ , 辷ソi;ハ::;r〈\!ト-′
\ _ ー┐ /ノ Y!.| r‐、
/ /}、 ___ ,r「i /i_ト、└ ,ノ
/ °///.レヘ/ 厂!ノ /  ̄ 何を隠そう…
r< o ○//{r‐レ' _,∠ ノY′
Y^ヾ_,!ノjノYr'个r┤{ } この麻雀というゲームで
゙ー<二{ } i `ー' 〉 !
}ー-r-t___ヽ.」 最も基本となる役…
/}フ ゙̄7┴r―r―{
376 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:24:15 ID:sgVeTqSc0
,/::::::::::::::::;:::::.::::::::::::::::::::::::::::::\
,イ:::::::::;::::;/;::::ハ:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
〃:::::::::::;^`,勿i:::::::!:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::ヾ:::::ゝ
//::::::::::::ノ^`''"^|::::::iヘ:::::::}::::::::::::::、::::::::::ヘヽ::`、 ,―、.
_,、≦イ::::::::::::::!!| }:::::::| ゛:::::::i::::::::::::::l::::::::::::::ヽ::::::l し }}
 ̄゜` //::::::::::::::::::i 〃::::|_、ヽ:::Α::::::::::::l::::l::::::::::,へ.i!、 ||
/ i::::::::::::::::::N ノ| l / i ノ_ヽ;:::::::::l::::l::::\l ゛、 ノ'
i {::;:::::::::::::::::|_― ´||/ ィ%"rOミヾ、:::ハ:/l;;lヽNわ-⊥__,/´ ...................................
| |::::::::::::,/|゙ ` イ ゙゚ l;:鸞;} l:::|ヽ| l:| ルl | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
` l::::l:::::::::::::::| / `ー" i}i ヾ/ス 'К / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::ハ:::::::::::::| ,.z≡_ ∥/"ヾ | .i!.`´/ ::::::::::::::: :::::::::::::::
| / !ハ::::::::::::ヘ "=" ノ ' |ヘイ,|、 ::::::::::::::: パ ク ス = ロ マ ー ナ :::::::::::::::
|" l V::::;;:::ハ ,,、、 ゝ _.. ‐`、 /_⊇" L、 ::::::::::::::: ─┬─ ノ __,n__ ∩ :::::::::::::::
リ ∧ \\∧.// ` ! ┌´ ̄ ̄ /" ::::::::::::::: ┴┼┴ ホ┌┐ `弋乂 ___ ∪ :::::::::::::::
\ \ヾヘ 「ヾ ./ ::::::::::::::: │ ノ.| └┘ ( ⊂´ `つ_) ○ :::::::::::::::
゙ヽ., 」λ、 / :::::::::::::::  ̄ :::::::::::::::
/> ,__ ‐ ´ | |\ / ::::::::::::::: :::::::::::::::
Γ_\ \ヽ ±/ ∨ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|Γ\__ λ)/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| | ノ ...................................
L/゜
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│③│④│⑤│ 5.│ 6.│ 7.│ 7.│ 8.│ 9.│二│三│ │ │ │一│
│筒│筒│筒│索│索│索│索│索│索│萬│萬│北│北│ │萬│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
377 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:25:06 ID:sgVeTqSc0
,. -――- 、 _
/ . : : : : `y'´: : : .`ヽ
/ ̄ ̄\ ノァ . : : : : ,ヘ/! : : : : : . 丶
/ _ノ \ /. : /∠_// |: :l : :ヽ: : ハ
| ( ⌒)(⌒) ノァ :_i/l/ l/ヽ 」_:l_l: :|:|: : : :|
| (__人__) ノイ{ | ≡ ノノl/ヽ!:l: : : :l
| ` ⌒´ノ レ‐! "" ノ ミ イ: l : : :/
,| } | 、_′ "" ノィ人ヘ( ,-、
/ ヽ } ,.‐'⌒ヽ-ヘ. ′`フ ,ヘ._ノ \_ ゙ー_ノ
く く ヽ ノ / ‐'⌒ヽ/ \ ー' _ .イフ }_  ̄
\ `' く |「ヽ 〃「 _/ / └-、
ヽ、 | ∨l 〉 rr='-、 , /―- 、 \
| | |l ノノ V/
378 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:25:44 ID:sgVeTqSc0
__
/ ノ::\
| ( ⑪:::⑪) ‐=≡
_ | (__人_) ‐=≡ (=∀=,, ) ← 板利
(((( ク ! ⌒/ ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
\ \ ヽ ノ 、ヽ从 / ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ |
‐ \_ ̄ ̄7 `⌒ヽ ; . ‐=≡‐=≡; : ) | |
=  ̄ ̄| 八 ノノ′ . : , ‐=≡ / /| |
. _ = .| | .// W ヾ ‐=≡ / / / し丿
. _ = ._ ~ヽ|__/ イ ‐=≡ / / /
__ = ( ̄ (______/Y ‐=≡ / / /
_ = | )ー―‐( 丿 ‐=≡ ( ̄ / /
、 、. | .| \ \ `:ヽ ‐=≡  ̄(__/
( ヽ: _丿 ヘ. ` ; \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`) (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
/|
/| M/ .|/|_
M/ .|/|_ / _,,...-─‐-...、
, ´ ̄ ̄ ̄`丶、 / _,ノ,ァ´ ヽ Z , '::::::::::::::::::::::::::::ヽ, しょーりゅーけん?
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\ Z / ヽ /::;::::::;ィ';::';、::::::!::::::::::',
/::ノ.}:::/::::::::,.ィ:::::::::::::::::::::ヽ l l | l / イ,ハヽ\ ヽヽ 、 l !::l:::!::;' ';!ヽ'; \l:::l:::::::!
7:::し':/::::::::/、/::::::/ヽ::::::::::::ハ | .l l l/lハl、 l ヽl \ ヽ l ヽ.l , -'、!:::レ、 'iて| l::i:::ト,::::l
. 、{:::/^/:::::::/' {\/ }:::|:::::::::} l | l .l/_l_,ィ. `ーッーくヽ l l 、,シ、 ( ':,)_li」 └''' l:::!:::!ノi::::!
V{灼::::::/ ∨ 厶イ::::::/' ヽl、l lf" ヾ l、,_,,ノ ヽ l ハ 、ヽ、 `''´┌┴┐ ''ノイ;イ:::::!:::!
ヽ7::::/"" ∨,ノ:::/ ヽ.l、l、lヽ= ' ; l l.|' ヽヽ ヽ .「ミ| r-'ヾコ ´ ,!-=-、!:::!
. l:::/U/`ー- 、 ""/:::/ //`ィ、 ___ _,ノl l.| ヽヽ ヽ ヾ!、`ーi、/^ヾ、,==ー--i
. ‐-|::l> { } /l:::/ ./ / / l l`"-┴ュニ_/iヽリ ヽヽ ヽ .人TT゙i/ ヽ, \::::::::::::l
V{ `テミ、_ノ-イ::ル′ ./ / / l | ,イ_ヽ/ _」 ヽ ヽヽ ヽ / `H::| 、 `ー、::::;!
/ `ー‐'´ ヽ ノ´ / // リ / EO∃ l ヽヽ ヽ ! !:(! \ l:フ
379 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:28:27 ID:sgVeTqSc0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
┏━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ 、⌒ヽ なにするんだよ~
┃ ┃ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| - j
┗━━┃ レ!小l三 三 从 |、i|、____ノ やらない夫~~
┃ヽ|l ||、_,、_, || |ノ
/⌒ヽ__ ヘ. || ゝ._) .|| /⌒i
\ /::::: __ >,、 __, イァ/ / 痛いじゃないか!!
/:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
: / ̄ ̄\
: /ノ(iiiiii_ノiii \ : だ・か・ら 板 利 ィ ……
: | ⌒ (●)iiii(●)
: | (__人__):: 麻雀を覚えて わずか10分しかたってない相手なんだぞ?
: | ⌒⌒ノ
: | ノ( } : 初心者に いきなり『ピンフ』を教えるなと
:: ヽ ⌒ }
:: ヽ、.,__ __ノ : アレほど言っただろうが!!
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 キョンくんの時で 懲りてねえのか? ド阿呆が!
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
380 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:29:55 ID:sgVeTqSc0
. / /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
/ /::::::::::/:::::::://::/|::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::....\
//::::::::::::::/:::::/ ./::/ |:::::|ヽ:::ヽ::::::i::::::::::::::::::::::::::::..ヽ ピンフ
/::::::::::::::::: |:: /---Zメ-、 ヽ: | \:\|:::::::::::::::::::::::::::::へ\ 「『平和』を教えるな」 ……… !?
,':::::::::::::::::|:::|::/-=仏-、. ` ヽ{ 斗、_Ⅳ:::::::::::::::::ヽ::::: | \ゝ
. i::::::::::::l::::::|:::l/〃イr=ミゞ ヽ ヽ::{ニト‐、:::::::::::::ヽ:::|
|::::::::::::|::::::Ⅵ 代へィ} ニニ气ハ::「::::::::::::∧リ
|::::::::::::|::::::::∧ {ハ::ノソ /イら弋ゝイ::::::::::::∧ヘ\ どうしてですか…?
|::::::::::::|:::::::::::∧ 弋少 {:::爪刋 |:::::::::::::::ヽ \\
|::::::::::/:/:::::::::ヘヽ しニソ 」::::::::::::::::::ヽ ヽゝ 私も…… たしか昔に父が…
l::::::://:::::::i::::::::ヽゝ 、 `ー‐' _|:::::::::::::ヽ::::::\
ヽ: jム :::::::|::::::::::} /ニ}::::ヽ:::::::::\/ 「麻雀の基本は『平和』だ」と言っていたのを
\/:`ー┴― ヘ ´ ' U /ー∧:::::::\,イ
r‐Ⅴ`7:::::ヽ{::::::/ 、 , ィ:::´/:::::::::リ 弋―‐7 おぼろげに覚えているのですけど…。
__{ \{´ ̄ `く\r-> '' " / :::彡::::::/::〃::::::/
ヽ 人 \ r ヽ \ \\ /、\‐――┬―イ
:::::\ / \ \ヽノ \ \\ /l7 } \/ ヽ
_______
/ \,-、__ 確かに、「基本の役」かもしれないが…
/_,ノ `⌒ ヽ.,__ ヽ
| ( ●) ( ●) ,.! ┴-'、 それは「初心者の域」を脱した人間にとっての話。
| (___人___) 〉-‐‐´ l
.| u 〉--‐´ l ピンフ
| iヽソ l ハッキリ言って『平和』は、ガチの初心者に教えるべき手役ではない。
Λ ∧`;" '、
__,. ィ仏 ___、___ ィ_ノヘヽ、 _,.‐ー、_ まずは何より「4メンツ1雀頭のアガリ形」を理解するべきところの
_,. -= ''' .:::::::}:::::::::::::::::::::::/::::::::>´..:::::::.. ヽ`.、
ノ´ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::...\::ヽ 足を引っ張ってしまうという意味で、害悪ですらあるだろ。
/ ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ::::::::::::::::::.. ヽ:}
382 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:34:05 ID:sgVeTqSc0
/ i i i \ i i
i | || | | \ \ | 、 | ふむ?
|i i | || | |\ _\ ヘ .|- _ |
|l i l |t|fiハ | 'ヾ ̄ハ`ヘ r 、 /l どういうことだ?
|ハ | .| |くれ lj rfTてy|ゝ|K| ,'/ハ
! .j \l | | Vノ ゞrソ .| |Iノ/| |
/ /\ ト" 、 ""/| | | |
__ / /,ァ- | |> ー _ ィ ┴| j | |
, '" / /"l >'~ ̄ ̄"'-―-, |//\l |
/ ̄ ̄\ ピンフ
/ _ノ \ 『平和』 という役は…
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) 役を成立させるために 覚なければならない条件が、あまりにも多すぎる。
| ` ⌒´ノ
. | } 「4メンツ1雀頭を作る」ことすら おぼつかない初心者が うかつに触れるべき内容じゃない。
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 しかも… 「なんでそんなややこしい条件がつくのか」という理由が、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_) 初心者にとっては どの条件一つとっても ほぼ意味不明なのも 大きいだろ。
. | l
┌────────────────────────┐
│ 【 『平和』 成立の条件 】 │
│ ・全てのメンツがシュンツでなければならない。 │
│ ・両面待ちでなければならない。 ......│
│ ・雀頭は役牌以外でなければならない。 ....│
│ ・メンゼンでなければならない。 .│
└────────────────────────┘
383 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:36:00 ID:sgVeTqSc0
┌─────────────────────────────┐
│ ① まだロクに4メンツ1雀頭を揃えられない人間に、 │
│ 『ピンフ』以外でも、「全てのアガリ」において │
│ 「全てのメンツがシュンツでなければ和了れない」かのような .│
│ 錯覚を しばらくのあいだ植え付ける恐れがある。 .│
└─────────────────────────────┘
_.. --ーミ、-ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
イ:.:.:./}:.:/i:.:.i、:.:.:.:ハ:. i ねえねえアニキ、これって
}ィ:.:i‐-′-‐ ゙Y:.:.:.:|:. |
jィ:l ‘ ‘ .l:.「V:.:.′ あと一歩でアガれるんだよね?
八 ゙ 、フ ゙ j/'´:.:/
>r=ニエミ:.:/ なんだっけ、ぜんぶ「並び」にしなきゃダメなんでしょ?
,イ\ \ i iK
/:.:|::::::\ ヽl l!::〉
┌─┐
┌─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│⑤│⑤│筒│⑥│一│二│三│六│七│七│七│ 7.│ 8.│ │伍│
│筒│筒├─┤筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│ │萬│
└─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
, ,.ノ 、
l (● ● えっ? ちょっと待ってキョンくん…
|U (__人)
ヽ ノ 俺がちょっとコンビニに行ってるスキに 誰が勝手に教えたんだ?
/ \
384 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:37:11 ID:sgVeTqSc0
┌───────────────────────────────────────┐
│ ② 待ち受けの形の種類も よくわからない人間に「リャンメン待ち限定」などと教える。 .│
│ これも「ピンフに限らず全ての和了は、両面待ちでなければアガれない」かのような ....│
│ 誤解を しばらくのあいだ植え付ける恐れがある。 │
└───────────────────────────────────────┘
/^7
.≠:.:. ̄`
ーイ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ーァ
|:.:.|/}イ入ト、,{:.:.Y ね… ねえねえアニキ、
|:.:ァ,ニ´ `ニ_ト:. |
ハ:.|{ ヒl , .ヒl }.|:.ム 両面待ちじゃなきゃ「ダメ」なんでしょ?
`ヘ|>"._~_."イ/
/:./r' ̄' ト、 なにを捨てたら いいのかな?
/:.:.:イ Y⌒7 >、
./:.:.:.,〈:::` 、'. / /:::::::i マルの3とマルの5を 両方捨ててけば いいのかな?
.i: / 〉::::::::`Yイ:::::::::::/
.|/ .i::::::::::`Y リ:::::::::i それとも竹の8の… エムエムみたいなやつ?
ヽ::::::::::|/::::::::::::〉
ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│一│伍│六│七│③│⑤│⑦│⑦│ 7.│ 8.│ 8.│ │⑦│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│索│ │筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
385 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:38:08 ID:sgVeTqSc0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ ③ 「役牌コーツ」も、風牌の役の付加条件の概念も よくわかってない人間に .│
│ 「白・發・中はアタマにできないよ」とか「東場の『東』や、西家の時の『西』でもダメなんだぜ」などと │
│ 不可解 極まりないことを教えるなんてさぁ…。どうよ? .│
└────────────────────────────────────────────┘
, -――< ̄`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ねえ、よくわからないんだけどさぁ…。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
./:.:.:.:.: i:.:.:.,i :.: ハ:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ハ 發とか中とか東とか
/:.:.:.:i:._ハ/_! :/.| ,ハ: i:.:.:.:.:.:.:./:.:.:}
|: ,イ: V  ̄ |/ ∀ ̄「ハ i:.:.:.ノ:.:.:./ 3枚あつめるといいんでしょ?
j/ | | レ示F ィ示==.'|:.:.i_:.:.:.:/
V! }.Vり V_り .|:.:.| )ハ でも、なんか状況次第でダメになるらしいじゃん?
|〈 ー ー-- |://:. |:.:)
|>- 、 __ ,.. イ}:.:.:.:.:.:|:.{ その場合、3枚完成できなかったら
/ ヨ7 T_フ´ _.>、 |:.:.:.:.:,ハ.j
./`ー-‐Y´`>Xイ ヽ_./ }′ 2枚とも全部 捨ててったほうがいいの?
/:::::::::::::::::l YヘJ}::::::::::::::〈
ゝ、:::::::::::/ / .|:::::::::::::::::| そうしないとアガれなくなるんでしょ?
───‐→ー‐←──‐┴──‐┴────
ヽ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |/
三 三
三 うわぁ… もう いろいろ混ざってやがる…。 三
三 三
三 板利のヤロウ… 勝手に下手なこと教えやがって…。 三
三 三
/| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ヽ
386 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:40:22 ID:sgVeTqSc0
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ ④ 「それにね、『メンゼン』じゃなきゃダメなんだ」 ⇒ 「ええっ?もうアタマがフットーしそうなんです…。>< 」 .│
│ ...│
│ 『メンゼン』は きっちり項目立てて教えるべき、重要な概念なのに… │
│ ...│
│ 初心者の人は、「平和」の ややこしい条件を頭の中で整理するのに もうイッパイイッパイになってるだろ…。 .│
└────────────────────────────────────────────────┘
┌───────────────────────────────────────────────────┐
│ ⑤ 「そうだ♪ 一応言っとくと「平和」って、点数計算や符の計算が特殊なんだよね。いや、まだキミには早いけどさ♪」 │
│ .│
│ オイ!! いいからその口を閉じろや!! 脇から勝手に 余計なことを教えんな!! │
└───────────────────────────────────────────────────┘
丶⌒'~'⌒'〇'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'⌒'~'´
O
o
゚
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( こんな①~⑤のような余計な知識… 今、初心者相手に 口に出して説明したりしないけどな。)
| ( ー)(ー)
| (__人__)
| ノ そもそも…麻雀を覚えるってこと、それ自体が
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 一筋縄ではいかない、難しいことなわけで…。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| | 適切な説明の順番を考えて、段階を追って、理解しやすく教えていきたいだろ…。
\__/__ /
387 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:42:32 ID:sgVeTqSc0
アガ
人によって様々な考え方もあるだろうが…。麻雀の楽しさの根源は、「和了ること」だ。
最初に1メンツ1雀頭の「4枚麻雀」や 2メンツ1雀頭の「7枚麻雀」をやるのもアリだが…。
とにかく、4メンツ1雀頭の「アガリ形」を 何度も何度も実際に作らせ、体験させること。
アガリの楽しさを教えること。コレに尽きるんだ。 俺はそう思う。
超初心者にイキナリ 『ピンフ』を教えることは、この考えに逆行しているんだ。
/ ̄ ̄ \
⌒ ヽ、__ \ _r-,
(●)(● ) | r-, { | ト、
(__人_) | | | | | | |
'、`⌒ ´ .| | | | i ! |
| │ } r´ ソ ト i
| ,{、 / ´,. ´ノ
ヽr`ー- -=" /:.>y- 、 __ ,.__ ヘ{ ´ /
r〕,_,. -‐/ : ./ : : : : : : :/. : :ヽ / ハト、 _./
__//:::::Λ/ : : : /. : : : : : :/ : : : : :.`=,.へ_ / : : : ゞニ二彡
,.-< : : : :}:::::y' / : : :__{: : : : : : / : : : : :/.. : : : :7√ : : : : : : : : : :./
r´ : : : : :「: :/:::::i / : : : :> : : : : ,' : : : : :i : : :i: : : ::i / : : : : : : : : : ./
} : :, : : : i :/:::::::i/ : : ./ : : : : : : ', : : : :i:: : : :i: : : : :', : : : : : : : : /
フ :.i : : : :i/::::::::/ : ./ : : : : : : : : :.', : : i:::ヘ : :i::.. : : ::. : : : : : : /
/ :i : : : :i:::::::::/:./ : : : : : : : : : : : : , : : : : : : : : : : :,-、 : : : /
i : : :i : : : :i:::::::,' :/ : : : : : : : : : : : : : : =- y-ー ´¨ ̄ `-ー‐'"
388 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:44:19 ID:sgVeTqSc0
_ .イ/ o ',
 ̄ / / / / / | / | | :, お前の言いたいことは
/ / / { | / :| / / |、 | l | :,
/ / / | | | /| / /| l ヽ. | | o | } 何となく わかったけど…。
/ / / /l! ./| |' ! l! / | | ',.! | }. | |
! ./! /| / | / ヽ.j !,ノ l/ ヽ !.o | /! | | l| | ,' ハッキリ言って杞憂じゃないか?
∨.| | | /-.∨-- ― ヘ |`ー‐ヽ!‐ -レ-| | l / l/
. | N! /!――rzェ―‐ ヽ _j ――rzュ― イ/ /⌒!イ
ヽ.j. ∨ハ o | | /ゝ /ム イタリ
/| 小 | ∨ / _ム 私は さっきの 板利の説明で
/._| |.A ' | |_. くイ l
/ /:| |:.:.:\ .ィ| |:.:.:.:.\ l 「4メンツ1雀頭の和了形」も…。
/ |:. ヽ.!:.:.:.:.:.l> . (ヽ .. ィ l:| |:.:.:.:.:.:.∧ l
/ イ:.:.:. :.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ ̄ ̄ | .|ヘ./:.:.:.:.:/ ハ l 『ピンフ』とやらの条件も
/ { :.:. :.:.: | :.:.:.: |- 、 , -―:! :|:.:. :.:.:.:.,' :.:.:.:.} l
/ |:.:.:. :.:. :.:!/\:.:.:| |:.:.. |:.:.:.:.:. ..:.:.:.| l 混同せずにアッサリ理解できたんだがなぁ…。
. / /Tヽ:.:. :.:.:. :.:.:.:.:.:.:ーへ /:.:.:. |:.:.:. : ..:.:.:.:.:.: |l l
, -──- .、
/::::::::::::::::::::::::::::::` 、
, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ いや…
,'::::::::::::::::::::::i:::::::li:::::::i:::::::::::',
i::::::i:::::::l::::::;イ::::::l ';::::::l';:::::::::i ナギはアタマがいいから 大丈夫だったかもしれないけど…
、 l:::::::l::::::l:::::;' l::::l ';::::l ';:i::::::l
く プ:::::l::::::ト::;:ィュl:::l イヽi::l:::::ト、
/::::ヾ::;イ:::::lく ト...イ ';! l:ソ il:l::::!::::',
,'::::;イ:i ヽl::::l ー' ,, ,イ:l::;' ';';:i 私なんかの場合、かなりゴッチャになって チンプンカンプンになってたよ…。
i::::;' l:l ';:::ト、u" _ /リ:!/ ノリ
';:i ';! ヽ! `r -‐'´l ノ やらない夫くんが 今 まさに言ったとおりに…。
ヾ l , ' ´` 、
, -イ! ,' ヽ
389 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:46:33 ID:sgVeTqSc0
/ /ミヾシ 〃 ヽ
/ / `ヽ `. まったく…
i { i / ヽ l
! i "|"`_゙ヾ "z=ーtーi ヽ、 | 板利には困ったもんだよな…。
| l { |" ヒ。}` "i゚リ`ト i :、r'、iヽ|
l | { iヽ | | } l l i iヽ 、
{ | 、 ヽ} ,r | l l j`ト、 やらない夫、安心しな。
ノi rヽ ヽ 、`_ -/ , --' ,l // ト
_ -ー/`、ヽ! }、,, ' i l ,/ィj`X__ _ 俺が教えた役は
/ ̄ / / ̄ノハ;;;` _,シ' `.) ,/i /), 丿 `ヽ
/ / //' ( /|;'' i ノ' l, -- ( ' ヽ `l 初心者にも とても わかりやすい役だぜ。
/ // , v i _ イ ´ ̄_ l、 - 、ヽ i
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ おお!!
( ⌒)( ⌒) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ やはり 仏山は わかってるよな!!
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / なにを教えたんだ?
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ト リ コ ロ ー ル
ヽ. `ー '/ / /\ \ さては 『 三 色 同 順 』 かい?
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
390 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:47:23 ID:sgVeTqSc0
...................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,-‐ ¨  ̄.¨ ` ‐-.,, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/ ., '¨⌒ γ ヽ, ヽ, ::::::::::::::: :::::::::::::::
/ / / '¨_-‐::;,,.. ; ヽ ::::::::::::::: ル ・ ク プ ル :::::::::::::::
/ / | / ヽ,ヽ . .ヽ ::::::::::::::: 『 七組の情熱的な恋人たち 』 さ。 :::::::::::::::
| | | / ,...| ヽヽゝ, ::::::::::::::: :::::::::::::::
.| | | | ‐`‐-,, ´,__ .| .| \ ゝ.,,.. ::::::::::::::: :::::::::::::::
| | ヽ, | {゚*)ヽ | | )ヽ‐-;`ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|ヽ ヽ ヽ yー-´ , ´ ノ人ゝ〆ソ} :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.ヽヽ. 〉 入,, ヽ¨ .____, 入ヽゞ彡ζ ...................................
ヽヽ. 丿 ノ ゝ, `ヽ` ___ /´)ノ)κ;.ヽη
\ヽ. . (とノゝハ-,...ヽ 人〉,, 〉, ´,.」 ヽ3
\ヽ. ` / ヽノ` `´ヽ ヽ^ヽく ヽ^´ ⊂_ヽ、
\ヽ. と,.... \ `Y \\ Λ_Λ
\γ´ ヽ, ``ヽ,,. ヽ;:.'¨⌒` \ (; ´Д`)
へ,) ,,, | /.;:::::::ヽ, ´ `ヽ > ⌒ヽ
ゝ 丿と´⌒``‐└‐⌒ヽ ∧ ∧∧∧ / へ \
`"´\| ヽ ヽ, .,-,.,,. (,,゚Д(゚ー゚*) / / \\
/( ¨⌒¨`, `ヽ., `ヽ, 、ノ つと l レ ノ ヽ_つ 三 ((( )))
//( / '¨⌒`,\`ヽ‐- ,. ヽ (_っ ⊂_)´ / / 三( ;゚Д゚)
と/. .く ´ /. )ノ\| ` ____/_/|____ 三 / つ つ
く .,, ノ-‐´
`/∨∨`ノ ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
/;入;| │三│三│九│九│④│④│⑤│⑤│ 7.│ 7.│ │ │ │ │
`´ ヽヽ │萬│萬│萬│萬│筒│筒│筒│筒│索│索│南│南│中│中│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
391 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:48:31 ID:sgVeTqSc0
\\
/\ _,.イ __
/ \ ─┼─ |
\ ノ ,__| オ ォ ン
__ ___ / ̄ ̄\
,, ==、ー――――三ニ─ / \ \ │ ./ /
, '´ ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ノ( |. \ | / /
i \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ | ⌒ | ──-‐‐‐ ・ ‐‐-─‐
`、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | | / /.l\
`、 l;;;;;;;;;、 ;;;;;;;;;;;;;,! | } /∴/∵ |∴\
` 、__ ,_ィ';;;;;;;;;;;;\\;_ィ' ヽ } / ∵:/∴・: |∴. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニ─ _ゝニニニニ ノ /∵::/:・∴・ |∴・. \
ー‐‐ ‐‐ \\ / ::::i
ヘ/ ./ ::::|
\/| ::::|
392 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:49:59 ID:sgVeTqSc0
__
「 ̄ ̄`' " ゙` 、___
.|.| ̄" r―、二_ _ ̄|
./ /// `゙i .丿 なんで怒るんだよ!?
/ /" ,, 、__| iヘ <
.{ 、 { ,./ヽ, .| i.| | | オニイサン悲しいぞ…。
.| .| .| = , = | |.|.| {
.ヽ} .} _ .| 巛丶ミ、
./ ( ,, ' ,..| ヽ ) .) すごく簡単で、
-"'lノl `''-〃-`‐ '" 〉".ノ"`"
`( , ≡ , " `ヽ, 初心者にもわかりやすい手役なのに。
. ̄ | | ̄
.| ,-ヘ、 |==二⊃
.| ζ@γ .|
.V"ヾ~"V
―― 、
/ 〉 ´ \
/ /' __ ノ ゝ.__ ヽ
/ //〉 ( ー) (ー ) l ああ、ものすごく簡単でわかりやすいな。
l ´ イl (___人___) l
. l iYl ` ⌒ ´ l
. / ハ !.! ! しかし、それでも『七対子』は
. / / ' ヽ /
l // 、ゝ / ヽ_ 「4メンツ1雀頭のアガリ形」を
´` ー‐ '`./ `ー、 ,-´ / \
. i ii / `:.i i´ヽ. / ` 、 まだ きちんと作れるようになってない人間に
. , 'l l.! / l ! ハ / \
/ ,:| | ヽ/ !_' V , , ヽ 教えるべきではない。
. / / l | /:.:.:.:ヽ / / / i
. !/ ! l\. i:.:.:.:.:.:.i / / / l
/ ! ヽ. !:.:.:.:.:. ! ´ ! / !
393 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 19:51:46 ID:sgVeTqSc0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 『七対子』は簡単でわかりやすい。
. | (__人__)
|, ` ⌒´ノ 簡単でわかり易すぎるゆえに……。
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .; 超初心者は、どんな牌姿からも
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / | 『七対子』ばかり 狙っちまう 恐れがあるんだよ。
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ 「4メンツ1雀頭のアガリ形」を作る思考を
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐ 放棄してな。
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ} 、
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:} ! \
___| / n 00 r‐‐┐
\ / , -ーー- ∧ ,⊆ ⊇、 く,勹| [][]「l
/ i' ./.::::::::::::::::::::::::: (__;)  ̄U ̄ く_ノ .くノ
\ | / :::::::::::::::::::::::::::: ヽ
丶! //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i
<_] i i:::::::::::i::| !::iヽ\::::::::::::::::i:::::::|
! !::::::::::|'!| !::!,ヽ、\iヽ::::::i::::::|
i i :::::::::| !| !:| 'T;て ト|::i:::|ヽ:| ← もうかなり
i i :::::ハ,ィヽ ! ヽ:::::,j |::|::jノ:::|
! ! :::::ハヽj  ̄ 川':::i:i::i そのつもりだった。
!_ ::::ヽ、 ' _ /|:::::::i::i:i
川 ̄// ヽ:: / ̄|:::i::i:l
/::/_/ | ヽ /\i::i:i
./::/|ヽ | 'V ヽ::::!
/'' ̄ |::ヽ | i ヽ:::ヽ
394 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:01:27 ID:sgVeTqSc0
/) ̄ ̄\
/∠___ ヽ、,_ \ しかも…
/ / ,-イ)(= )!!! |
l / /(__人___) | 一見、簡単で すぐ和了れそうに見えて
l ', `⌒ ´ u |
', ', | 実は、有効牌の枚数の少なさ故に なかなかアガリにまで たどりつけない。
j ノ /|_
_∠⌒ヽ j, _、___ ィ/::\__ 初心者じゃなくても、テンパイするのすら一苦労。
___/ ...:::::::::::ヽV ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::...´´''' 、、、 _
/::::/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... :::::..\ 「とりあえず和了の楽しさを教える」 「和了の経験を積ませる」
/ ::/ ...:::::::::::::::::::::::: /;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: l
|::/ ...:::::::::::::::::::::::::: /;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: l という観点ですら ダウトだろ…。
../ ...:::::::::::::::::::::::::::: /;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::: l
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│二│二│三│三│⑥│⑥│ 5.│ 5.│ │ │ │⑧│ 7.│ ← 『七対子』のイーシャンテン。
│萬│萬│萬│萬│筒│筒│索│索│白│白│發│筒│索│ テンパイする牌は 最大で3種9枚。
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ アガリ牌にいたっては、最大で1種3枚。
395 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:02:45 ID:sgVeTqSc0
,、- 、
//´ ' ,、-‐――
.リ ,、-‐'" `ヽ、 HAHAHA!!
\ | \ ヽ
./\ ッ 、\ \ `ヽ、 ヽ
☆ / / ,、'"`ヽ、ヽ \ ミ` ', やらない夫は ホントに 手厳しいな!!
{ // / \ト、_,、-'" 丶、_
| | .{'"´'''ヽ ヽ'"..__\ | | T:T一'
.}/ | .| ,、-‐、 '",p 、~'、ヽ| |_|::::|ヽ
/ { ! |.| ! .P`u { し'} 从. ト|.|:;:;:| だけど、安心しろよ。
ヽ\| 弋:::ノ ⌒`L`三' , ハi人∩;:;:|
,、'"`´~'-、-‐'" r―、 〃 ├ '";:;:;|;:;」
{ ∵.:.:.::.:}}〃 ノ .,.,.,.:;:;,/´{;:];:;;:;|.. 全オレが震撼する、最強のヒーローにふさわしい役を
. / `¨‐ 、ノ.ム;:;:;:;:;---f;:;:;:;:;:;;‐'"`ー┴|
| mm / .〉.;.; ヘАy :;:;:ヘヽ:::::::ゞ::::ノ
レャ;:;:;:;::} )/'" |::|/V ヽZ~'-、__  ̄ < 3人に 教えといてあげたからサ!!
~'-、 / ,、'/-.ヘ::フ/ |∥j L ゝ:::::::::ヽ、
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒
/⌒ト、/ (> )(●) おおっ!!
r-='´ ヽ (___人__)
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ USA
} ⌒´ `V |>ー- 、 流石は 宇 佐 だろ!
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ なんだかんだ言われてても、結局は一番頼りになるよな!!
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
396 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:03:18 ID:sgVeTqSc0
丿 __ _ 、从人∧人∧人∧人∧人∧人∧从/
l ,.r'¨ `ヽ、 < >
冫 {⌒ヽ、 、 ヽ < 俺が教えた役… それは!! >
/ `r'≧、 \ ヽ、 \ `ヽ < >
´{ /{/⌒ ヽヽ ゙ヽ\ ヽ /VV∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V∨V\
{ ハ! \ / l ヾ} }
l. l 、/_\ l冫ヽ ミil
{ {.个==ゝヽ__ ヾ´ ㈱` 人/ヽ li} ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
ノ {ハヽゞi´㈱ ll``弋卅ソ { l < >
リ夂 ゝ=〝´l 〝 _ノ < コ ク シ ム ソ ウ >
(( ヘξ ` 'ヽ 丿ソヘ´ ´ヽ < 『 合 衆 国 独 立 十 三 州 』 さ ! ! >
\ 丶 ヾ´ 丿/ / 小::::::::`\ < >
ヽ / / ∧´::::::::::::::ゝ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,〆r:`〆:\< / (:::::::::::::::::::::::::)´`ヽ
ノ/::::::::::::::::::/ ソ 人/ 〆::::::::::::::::::::} \
/´ {:::::::::::::::::://:^:::::( /{:::::::::::::::::::::::,r' ┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━
/ ,r':::::::::::::ヽ {::::::::::冫 ε::::::::::::::::::::::) ┃ . ★ ★ ★. ┃
{ 7:::::::::::::i γ::::¨Y、´r:::::::::::::::::::::::::::} ┃ ★ ★ ┣━━━━━━━━━━━━
/ (::::::::::::::::i/ l:::::::/ < ` ヽ厂 ┃ ★ ★ ┃
ゞ 冫;r-‐-'{ {//⌒ヽ ┃ ★ ★ ┣━━━━━━━━━━━━
┃ ★ ★ ┃
┃ ★ ★ ┃━━━━━━━━━━━━
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┣━━━━━━━┛
│ │ │ │ │ │ │ │一│九│①│⑨│ 1.│ 9.│ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│東│南│西│北│白│發│中│萬│萬│筒│筒│索│索│ ┃
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
398 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:05:31 ID:sgVeTqSc0
f´f . _,,, ,,
/ ̄ ̄\ l l,, ‐'´ `゙ 、 シヴィル・ウォー
/ _ノ \ ヽ、 ヽ `ヽ ヽ いやー ほんとなら『南北戦争』も教えたかっ
| ( ⌒)(⌒) / ヽ ヽ、 \ ヽ ヽ
| (__人__) / // ,イ゙゛ ヽ.ヽヽ ヽ ヽ. .l )) たんだけどサー アレはさすがに時期尚早
| ` ⌒´ノ l'l l l ヽ、 ヽl ヽ' ヽ .l l
,| } ll.li il ` `'´ ヽ ヽ l l l かなーと思ってサー そのうえ米国ローカル役だし
/ ヽ } l lヽil `゙ヽ. ,/ ヽト、 l-‐、人
く く ヽ ノ ` ヽ ヽ__'´_ノ‐ 廴`゙_‐_ノ リノ l サー でもローカルでも米国の話ならMLBの「ワー
\ `' く ルl 〃 ‐┐ 〃 ,'、__.ノ
ヽ、 | ヽ、__ __ , ' ルド」シリーズと同じで世界一と同然じゃん。だか
| | /  ̄ \
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
,,..-''"´  ̄ ̄ `ヽ、 < ら教えてもいいかなーって >
/ '., < >
/ ', < 思うわけサ。あと、アメリカ生 >
/ l < >
/ | < まれといえば緑一色なんかも >
/ ,' ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
./ \ ./
/ `ヽr /
/ l /
/ ', r .〈 ス-ッ
./ lヽ ヽ.___丿
./ ヽ | \ r''´ コフ---ッ
./ | | /´ヽ.__丿 \
/ `ヽ、 ./ ヽ⌒`' ⌒ヽ
 ̄ ̄ ` ̄ ̄`ヽ 〉 、)
', ( ,)
`ヽ l `ー'ヽ- '⌒
400 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:07:47 ID:sgVeTqSc0
|\ /\ / | // /
/ ̄ ̄\ _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
/ ノ:::::::\\ \ イ ッ キ ・ ツ ウ カ ン /
|ノ( (●)(●) |ー--- 、_ ∠ 『 世界を狙う 左の一閃! 』 >
_|⌒ (__人__) | ,, "" `ヽ、_ /_ _ \
/ | ` ⌒´ ノ! ,- '" ,-ー-っ、  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
r'ー -, ノ!/ ノ , !、_ // |/ \/ \|
/! -ー!`!、__,ノ! i ;,;;; 、ー`=ー 、
/ (! '"_"_! |)! ;;; ! ヽ_ "" ヽ ` ヽ、`ヽ
( , i ー--イ ハ !,_,; ノ `ー、 , ノ`ー、ヽ_ ヽ ` 、
ヽ、`ー'" ノ ソゥ `ー!、 、 ヾ 、`ヽ\ `ヽ \\ | | | / /
ヽ、_!ノ" `"ヽ ヽ ! ヽ ヽ `、 `ヽ_` 、`ー、_ \\\ .| | | / /
`! ヽ_ ヽ ヾ ヽ_ `ー、_ヽ `ー-、_. \\ | | /'! /
ハヽ+、_ ,ー",-へ`ヽ、 ー `i \_ ` `ー 、_ \\.. | | ./ ! //
,-ー", `!、__i_ ̄`ー'"_, ノ`! `ヽ_ , ヾ 丶`ヽ、、 `ヽ、、 `ヾ i! \ |\ | //| |___
,ー"  ̄`ー" ! ヽ、 ヽ `ー、ヽ `! i! ! \ | \ | .// .l_ /
/ ヾ _, ! l! ヽ`-、 `!ヾ 'i! i! !: ____| |\\/\// / /
/'" ー-`ノノー i i! \ ヽ il, l! l! il \ ____| \/\/ / / ___
/ _,==!、 ! li l!ーi l! i! l!,,l!. \ \ /  ̄ ̄__ /
! ー','" !、 l l!、 i! l! i! li-'" \ \ __lV 、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ― / ―
) く~ ! ! ヾ、 l! ` l!_,;' / / , > へ´ ` 、 ̄ ̄ / ―
ヽ、 / l! i! ヾ,_ `ヾ、 __,,li / /// Y l\ \ く ―――
\ , イ i! !、 `ーー"` / /./ ! \ | ̄ \
/ / // /! .! l\ \l ! ̄ ̄ ̄
┌───────────────────────────┐ // ..// / ...! l l \ | \
│ その後、4人でまじめに教えたので .│ ./ //// | .l l l \ | \
│ ナギさん達は 無事 麻雀を覚えることができたらしいです。 .│ / / / / l ∥l \ | \\
└───────────────────────────┘ ./ / // l .i `
403 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 20:15:20 ID:sgVeTqSc0
以上です。
まあ、要は
習う側の様子を見ながら、考えをもって
しっかりと教えるべきということなんですが…
指導者側で、いろんな考え方の人もいるでしょう。
中には、平和から上手に教えられる人もいるでしょう。
しかし…・一般的には、早い段階からのピンフは やはりきっついです。
経験上、いろいろ混同してしまってワケワカメ状態になっている人がかなり多かったです。
習ったはいいけれど、和了り形をほとんど作れないまま、「やっぱり面白くない」ってことで興味をなくす人も多い。
そして… 教えている横から余計な口を出すヤツがww
401 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:11:20 ID:r8K181060
初めて覚えた役は大三元だったけど私は元気ですw
402 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:12:33 ID:iEpjXwkY0
最初に教えてもらったのはタンヤオでした
404 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:21:59 ID:BjCI.uwU0
乙ー
「ポン! チー! えーっと、これ上がれる?」「役なしだな」
とかよくあると思います
405 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:23:14 ID:Ljkp6gOw0
乙
リーチ、タンヤオ、役牌、平和、七対子だったか最初に覚えたのは
なにしろゲーセンで人がやってるのを見て覚えたからなぁ
よく出る形か印象的な形しか覚えられなかった
406 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 20:59:23 ID:rgqzOpVA0
>>404
「ポン、チー、ポン、ロン、ドラ3のみ!」
407 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 21:02:54 ID:sgVeTqSc0
「ロン。ドラ3のみ!(ドヤァ 」 は、>>1もやったことがありますね。
408 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:05:23 ID:PiEXFs9k0
平和はきっちり理解できた時点ですでに脱初心者だと思う。
410 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:31:09 ID:9uMydouw0
役しらないからポンチーせずに必ずリーチしてたころが懐かしい
411 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:36:44 ID:gffYmojQ0
役知らないからトイトイしか上がらなかった時が懐かしい
412 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 21:49:57 ID:v8EUKarM0
乙です
ちなみにローマとイタリアはもはな人種レベルで別物なので……
413 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 22:02:49 ID:pmfZipIc0
乙
初期に覚えたのは七対子と国士と役牌かな
特殊なもんだと教えられたが
414 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 22:15:50 ID:PRC.ZwpQ0
乙!
とりあえず自分は「リーチとタンヤオと役牌とドラを覚えればおk!」
と言われてそれだけで実践始まったけど何とかなったぜ!
最初の頃って平和よく分からんよね……すっごく便利な役だけど
婦警さんの概念が理解できてないと雀頭の理由とかが良く分からないし
415 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 22:27:42 ID:gffYmojQ0
>>414
そうか…「逮捕しちゃうぞ!」的な性癖か…
416 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/06/03(日) 23:43:20 ID:sgVeTqSc0
やる夫で学ぶ婦警さんスレは
とっくに円満終了してるじゃないですかー
417 :名無しのやる夫だお:2012/06/03(日) 23:52:35 ID:gG8ubInQ0
>>414
遥か昔の俺は、それぐらい(もうちょい下)のレベルで、
P2P3にさんざん貢いでたなあ……
418 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 00:44:50 ID:0w/8zkuA0
最初に覚えたのはニコニコだったな
名前にインパクトあるしわかりやすいし
麻雀のルールとか完全に何も知らないときだったからなぁ
419 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 07:39:59 ID:5CpYk2UM0
>>407
世の中には「赤」という「役」を採用してる雀荘があってだな…
420 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 08:47:18 ID:Lb8jextY0
>>419
たまにあるね、そのロカルー
421 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 09:56:56 ID:gokZGANI0
乙です
麻雀やり始めた時は、独学だったから麻雀サイトに載ってる一般的な役を最初から全部覚えたなー
点数計算出来なかったから上がっても計算人に任せっぱなしだったけど、上がれたら確かに凄く楽しかった
最初は役の形を覚えさせればそれでいいと思うんだよね
ポンチーとかクイタンの有り無しですぐ壁にぶつかると思うけど
422 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 10:11:32 ID:Dsnca1DM0
最初に覚えた役はリーチだな。あと役牌。
初めて上がったのは役牌のみw
423 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 10:49:13 ID:d3mXl6PMo
乙~。
最初に覚えたのは多分、混一だったかな。
424 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 13:04:50 ID:sAaePGOc0
全く何の予備知識もない状態でゲーム麻雀から入った
とりあえず同じのを集めていけばいいよねと考えた結果、最初にあがった役はトイトイだった
425 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 19:13:56 ID:spAJLkRY0
ドラとリーチと食いタンとホンイツだけ覚えとけば
初心者の内はずっと生きていける
極端な話、その後でもこれだけ意識すれば攻め手の90%に近いところまではフォローできる
と俺の兄が言ってた
426 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 19:24:41 ID:Asr5dxg.0
ホンイツってなんだかんだ出番多いよなぁ
しかも鳴いてもそれなりに高いから一回あがれると何回も目指してしまう
染め手はロマン(キリッ
427 :名無しのやる夫だお:2012/06/04(月) 19:39:26 ID:sM.U4JRI0
おばあちゃんから習ったよ…あの頃は楽しかった…(/ _ ; )
428 :名無しのやる夫だお:2012/06/05(火) 00:14:31 ID:jdunH0Ro0
>>392-394
先日鳴きも知らない素人に教えてこまったばっかで耳が痛いぜ……
言い訳すると一枚だけの字牌端牌切って幅広くするよう指示してたら七対子へ進んで行ったんだ
七七八から八持ってきたり字牌切っている内に一九を対子にしたから七対子が一番早いなと教えてしまった
しかも一半荘で五回七対子テンパって三回上がったからフォローが辛かった……初心者の運は異常
429 :名無しのやる夫だお:2012/06/05(火) 02:57:41 ID:Dyo6YQMI0
初めての手積み麻雀で鳴きイーペーをあがったことのある俺が通りますよ
先輩「麻雀打てる?」→俺「ゲームでは結構やってますよ」→3フーロして「ロン、イーぺ-コーのみ1000点!」
あの時の先輩の顔が今でもわすれられない…
430 :1@ケータイ:2012/06/05(火) 19:33:09 ID:hblXK61Y0
「鳴きー盃口」かぁ。
初心者のころのイーペーコって
なんであんなに魅力的に見えるんですかねー?
そして揃えたいがあまり気がはやって、ついついチーしてしまうw
431 :名無しのやる夫だお:2012/06/05(火) 22:55:36 ID:AQr8e2Ts0
鳴き二盃口ならやったことある。
喰い下がりすると思ってたんよー
虚ろな日々 43
335 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:46:49 ID:nJSHai420
┏━━━━━━━━
虚ろな日々 43
━━━━━━━━┛
____ つい先日。
/  ̄` 、
/ @. ヽ∂ レートはピンで、
( ∫|. _ | )
) (rリノヘ/ VY丶ノ( 赤牌に祝儀が付かず、一発ウラチップが300Gの
;´. )| |. ∂ ┃{ )
ノ :f⌒ト ''' ''ノ.f⌒ヽ フリー雀荘でのことです。
 ̄ ̄ ̄`ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'  ̄
336 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:47:45 ID:nJSHai420
┌────────────┐
│ 南1局1本場 親>>1 │
└────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ツモ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 8100オールの1枚オール。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ ラスト。
ヽ ヽ く
/ ヽ \
一発ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│ 6.│ 6.│ 5.│ 5.│③│③│⑤│⑤│⑥│⑥│九│九│ │ │ │
│索│索│索│索│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│發│ │發│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ 赤
337 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:48:37 ID:nJSHai420
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ふーっ…。精算たのむよ…。
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__)
| |r┬|} いやー ツモが腐っててホントに苦しかっただろ…。4半荘でわずか4回しか和了れてないもんな。
| | | |}
. ヽ `ニ} 3半荘で4着、2着、4着の… 1万G負けの状態から
ヽ ノ
/ く \ 最後の4半荘目で よくもまぁトントンまで戻せたもんだろ…。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
__
'"´: : : : : : :`丶、
_/: : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ メトロさん、お疲れ様ッス。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
`^7: : : : : : : : : : : : : : : : : 丶:.::ハ ̄ 見てましたよ。最後の親倍。
_イ: :.::_/ : : : : : : : : : : : : : .::|.::::::|
フ::::ハ|: /: . :/l:|:.:. :.:../::∧|:::::::|
´∧:ヽ(|:::/. :::/<|:.:. : : :::斗リ::::ハ!
/|::::Ⅵ`!/{::::∧゚ >l:::j:/゚_//:::/_
/::::::|:::: \l小:/  ̄´ |ハ /|::/::::ヽ
__,...イ::::::::::::丶::::::::\\t_、 _′′〈:::::::::}
〃:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ_>`ー=ニ イ:::::::::::〉::::/
|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::\/>ー1::::::__/:/ ←メンバー
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ノ | ̄:::::/
338 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:50:12 ID:nJSHai420
/ \ `丶、
/ ハ \ 、 \ ̄
. ,′ /∧丶 { } | ヽ メトロさんっていつも
! | /二、ミヘ厶, │ / ハ ∧
| 八 ∧_・ヾ ヽ|\j斗-く i/ ト、| 親倍とか、親ッパネとか…
│ {. ハ. /  ̄ ̄` ー’=' | |
│ '. ノ Ⅵ ヽヽヽ 、 ヽヽイ. ∧| でかい手ばっかりアガリますよね。
jハ ヘ(__ u jV
| }ハ ′ それも、なんというか… 簡単にアッサリと。
レl. | `ー-=ニ二フ /
レ'| 丶、 , '´
N > ...__/ かなりのメンゼン派、手役派っスよね。
「 ̄ ̄ ̄二ニ=‐┐ 厶 _
| | Ⅵ }
_∠⌒ニ=‐- __| Y |
/ ̄ ̄\
/ \ \
(●)(● ) u. | えっ…?
(__人__) u |
(`⌒ ´ | この俺が「でかい手」?
{ |
{ u. / しかも「手役派」ぁ?
\ /
ノ \
/´ ヽ
339 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:53:04 ID:nJSHai420
_________
/ 'r r.r.r.i
/ | | | | | あ~~ ……。
/ u .ノ.ノ.ノノノ
ハ_ノ ヽ、__ / /ノ そういや、「この店では」そうかも。我ながら意外なことだけど。
/ (●)(● ) .( l ヽー―ー-、
/ .(__人___) ム イ r ヽ
./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l
/ / 八_ 、__ /l | ,' l l この店は、赤牌が チップなしのドラのみの扱いで、
. / ,' ヽ| | ノ ハ l
/ .l ∧ | レ' ノ l 一発ウラのチップも、ピンなのに300Gだろ?
/ l ノ ヽ | | ノ }
∧ / ,〆 ヘ l , ' l 自然とメンゼンのアガリが 多めになってるかも…。
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ
', | / ,' でも手役が付いてるのは ただの偶然だろ…。
ト、 ノ ノ
340 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:53:47 ID:nJSHai420
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ どっちかっていうと、俺は「出るポン見るチー」…。
| ( ⌒) (⌒)
| U (___人__) かなり安い手でバカスカ鳴いてしまう方だよ。
.| ` ⌒´ノ__
| _/  ̄\ヽ なんでもありの食い散らかしが基本姿勢なんだよ。
人、 '、/  ̄ ヽ '、
_,/(:::::ヽ、 __'-r´ ̄ヽ v
_, 、 -― ''"::::::::::\ :::::::::::::::j_γ |
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ r、 本来、俺は鳴きチップ有りの店が主戦場だったし…。
丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞニニ彡〉,
. i ;;;;;;;;;;;;;;;;::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::::∧^ 嬉々として 2、3フーロして 2000点の赤1を和了る
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::∧i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;;;:::::::::\::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::::::::∧| 「コジキ麻雀」だろ。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::::v
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::::::::::ノ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: : : : : :∧:∧l : : : : : : : : : : /l: /l: | : : : : l
l/!: : : : :| ヤ^キ\ト、: : : : イ/‐|/-|∧: : : : :| ええっ!?
| : : : : |,r‐ ┰ -、 \l!ノ' ,r‐┰ -、l: |: : N
ノ1 A: N`ー -‐ ´ ´ `ー -- '' И:ム| マジですか!?
|ヘ ヤ! |://!
|:∧゙| ゙ /∧|
|' トヘ u /7
∨ヘ /:ノ
∨ゝ、 -=ニニ=- ノИ
}∧:へ イ:И
,,, - ‐| > イ |/
|`≧┴ - 、, ` ´ __ ,,,l二ニ-,
|:::::::::::::::::::::::l f:::::::::::::::::::::|
,....<ゝ、:::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::ト、
341 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:54:31 ID:nJSHai420
/ ̄ ̄\ *'``・* 。
/ _ノ \ .★ `*。 ┌──────────────────────┐
| ミィ赱、i .i_r赱 | * │ アトヅケ、後々ヅケ、モロヒッカケ、地獄待ち… ....│
| ::::::⌒ (__人__) .| * │ │
| トエエエイ ./⌒l| +゚ │ 中盤での役なし形テン、ラス確、3着確…… ...│
. | `""´} / ノ ゚* └──────────────────────┘
. ヽ }/ / +゚
ヽ ノ' / 。*゚
. , -―――一 ´ / 。*・ ゚
( _ _ / 。*・ ゚
""''',。 ヽ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ 〈 * 。
`・+。。*・ ゚ ヽ_ ヽ、 `*。
ヽ \l * ┌─┬─┐ チー
\__、 | * │伍│七├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
/ 〉 く ゚* │萬│萬│八│ │ │ │ │ 4.│ 7.│ 7.│①│②│④│ │六│
_ノ \__) ~。*゚ └─┴─┤萬│東│白│中│北│索│索│索│筒│筒│筒│ │萬│
( / ☆ 赤 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
|_ノ'' ドラ
342 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:55:36 ID:nJSHai420
____
/ ノ_ ヽ,,\
/ ≦゚≧ミ::≦゚≧ ┌─────────────────────────────┐
| (__人__)| │ すでにテンパっているところから、出来メンツの⑧筒をチーして ......│
| |r┬| } │ .│
| | | | } │ ⑧筒タンキにチェンジするなんて行為も やっちゃうんだぜ。 .│
. |. `ニニ } └─────────────────────────────┘
. ヽ }
ヽ ノ
┌─┬─┐ チー
┌─┬─┬─┬─┤⑥│⑦├─┬─┬─┬─┐ ┌─┐ ┌─┬─┐
│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│筒│筒│⑧│一│二│三│ │⑧│ ┌──┤ │ │
│索│索│索│索├─┴─┤筒│萬│萬│萬│ │筒│ │ 發│發│發│
└─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┘ └─┘ └──┴─┴─┘
ドラ&赤
/: : : : : : : : : : /i: :/ .}::./∨: : : :. : : : : : : : : : :\
`ー≦: : : : : : : : : : : / .}:/ _|/ ∨: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: :.i : /: : /i斗=7ナ¨___ }: : : : : : : : : : : : : : : : : ',
,': { :.|::/|: :/ .|/ ィ ・ ノ .ノイ: : : : : : : : : : : : : : : : : ',
i: /|.Ⅳ__}/ ── 彡 |: : : : : : : : : : : : : : : : : :.i
{/ .}:}〈・/ |ノ}: i::.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : :} う~~ん…。
|:|/ /: ル:::::::::::/⌒ヽ: : : : : :.|
}:}ヽ U ノィ′}::::::::/、_ノ ,': : : : : ,' イメージつかないッスねぇ…。
,イi /:::/く ./: : : : :./
/{ ___ _ノ ノ/ `ー′ /:.:.:.:.:.: /
{ハ r=ニニ-=''¨ ̄ , -ミ__/:::::::::::::::{
} / /::::::::::::::::/{ハj つーかそれ、本当なんスか?
', __ _/ /::::::::::::::::/
} -‐=ニ  ̄ イ7::::::::::::./
`ー =‐- _ {:::::::::ト、{
| __,,.. .-‐=ニ三三ニ=‐- .
| ,ォ≦三三三三三三三三三三
343 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:56:15 ID:nJSHai420
●
●
●
.
344 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:57:02 ID:nJSHai420
┌───────────────┐
│ その後日。再び同じピン雀荘。 .│
│ ...│
│ 1半荘目の 東一局 │
│ ...│
│ >>1が親での配牌。 ....│
└───────────────┘
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ おおっ。
| ミィ赱、i .i_r赱
. | ::::::⌒ (__人__) この配牌は!!
. | トエエエイ
. ヽ `""´}
ヽ ノ
/ く
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│七│⑤│⑤│⑦│ 4.│ 5.│ 7.│ │ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│中│中│南│南│西│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
345 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:57:43 ID:nJSHai420
| _ _____ |
| `ヽ、_ 〆´ | ( ククク…。
| ___ !
| 彡―┬‐┬‐ァ } ( 後ろで見ているメンバーの彼に
====' ' ヽ_ソ
|  ̄ ̄ i ( 俺の本当の雀風を見せつける 絶好の手牌だろっ!! )
| |
| !
| / ヽ フ::::ハ|: /: . :/l:|:.:. :.:../::∧|:::::::|
| 八 ノ ,' ´∧:ヽ(|:::/. :::/<|:.:. : : :::斗リ::::ハ!
、 ー‐‐ ー―‐ ´ / /|::::Ⅵ`!/{::::∧゚ >l:::j:/゚_//:::/_
/::::::|:::: \l小:/  ̄´ |ハ /|::/::::ヽ
__ヽ ∠_ __,...イ::::::::::::丶::::::::\\t_、 _′′〈:::::::::}
/(、;;;;;;}、___,、___ イ;;;;;;)| 〃:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ_>`ー=ニ イ:::::::::::〉::::/
{ニ\;;| |;/ニ! |l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::\/>ー1::::::__/:/
-=ニ|ニニニ{、 _}ニニニ|ニ=- .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/ ノ | ̄:::::/
-=ニニニニニニニニト=========斗ニニニニニニ=-
-=ニニニニニニニニニニニ| |ニニニニニニニニニ=-
┌─┐
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │
│伍│六│七│⑤│⑤│⑦│ 4.│ 5.│ 7.│ │ │ │ │西│
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│中│中│南│南├─┘
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
346 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 21:58:19 ID:nJSHai420
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) さあ、鳴いちゃうぞ 鳴いちゃうぞっ!!
| ( >)(<)
. | ///(__人__) この手なら、たとえこの店のルールでも、俺はどこからでも仕掛けるだろ!!
| ` ⌒´ノ
. | } ⑥筒でも!6索でも!⑤筒でも!南でも!
. ヽ }
ヽ ノ 3索ですらチーしちゃうだろっ!!
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ | さあ3索チーするぞ!チーするぞ!チーするぞ!チーするぞ!
⊂cノ´| |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│伍│六│七│⑤│⑤│⑦│ 4.│ 5.│ 7.│ │ │ │ │
│萬│萬│萬│筒│筒│筒│索│索│索│中│中│南│南│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
ドラ ドラ
348 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 22:00:39 ID:nJSHai420
┌──────┐
│ 2巡目 ...│
└──────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あっれー? メンゼンですぐさま⑥筒を引いちゃった……。
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } まあいいけどね…。
. ヽ }
ヽ ノ さっさと鳴かせろよ、おまえら…。
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ 3索チーからの、中バックだ!!
| `ヽ-‐ーく_) ゴッパ
. | l あるいは南ポンからの、カン6索の三色ドラドラで、5800だ!!
┌─┐
┌─┬─┬─┤⑤├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│伍│六│七│筒│⑤│⑦│ 4.│ 5.│ 7.│ │ │ │ │ │⑥│
│萬│萬│萬├─┤筒│筒│索│索│索│中│中│南│南│ │筒│
└─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
349 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 22:01:44 ID:nJSHai420
┌──────┐
│ 3巡目 ...│
└──────┘
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ あれれ? また先に急所を引いてテンパっちゃった…。
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .| じゃあリーチすっか…。
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ / リーチ
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ ┌─┐ ツモ
└'`{ . \.| / i. ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┤ 4.├─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
ヽ、._ ヽ、_,r' .| │伍│六│七│⑤│⑥│⑦│索│ 5.│ 7.│ │ │ │ │ │ 6.│
`ヽ、 /' | │萬│萬│萬│筒│筒│筒├─┤索│索│中│中│南│南│ │索│
`'ー' └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ ドラ
350 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 22:02:19 ID:nJSHai420
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 早すぎてわかんねーよ。南! >
\_______________/ パシッ
__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''-、
/ \
/ U __ __ ',
/ ___ __ l
l ( ● ) ( ● ) .| ロン……。
| u.  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ |
| |
| U ( 人 ) |
| ` ┬‐ ´ ` ┬ ´ |
l  ̄ ̄ ̄ ̄ l
l .l
l .l
', ,'
\ /
>- -<
,,-'" ヽ
/ \
/ ヽ
. /. ',
/ / i l
. l | | |
.| | | |
351 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 22:03:37 ID:nJSHai420
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 24000のチップ4枚です。 |
| >
| ( 一発でウラ3枚かよ… ) │
\_____________/
( また親倍かぁ…。やっぱり手役派っスよね…。) ○ O o 。
__ _
,ィ=ト y ´ `Yf=}ト
ゞミ彡 :::, :: ゝ=イ\ _ ルールが変わると
/ / rく/ :::! :ll :', :ヾ', ヽ
/ノ' /≧ト.! ::/,ィ/‐、 ::} ::l >ノ それにともなって打ち方も変わりますね。
. i {/ :::ト≡ノ ヽ' '弋卞/ :レ/´
ヽ( ハノr' _ ///} /!>` } いまの>>1の生活環境だと
/::> 、 > --_ -、イ´(_:', {r'´
ヽ ( / ,ィ´. ~_~' ト7 (_::\\ 鳴きチップありの店に あまり通えないので
/ 人 {<_ j < } ノーっ∨ 人
`ト\77 /-イ}j ̄ヽ {::r'彡(r | 結果としてメンゼンのアガリが 比較的多くなっているようです…。
. ヽY r-イト-_}≦ヽ
. 人t'x', x 「
. \x', xヽ
. ゝ_ >‐'
352 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA:2012/05/31(木) 22:04:25 ID:nJSHai420
./=={廻!=---------、_ .,-、_!‐i
/ ∥≧´ `''i行ミil /`''i
i /'./ ヾ彡F!ヽ, `i
..l/ / / l ..l i l  ̄ii`il i .| まあ、今はツイてるだけですね。
.i l .l l l | l |i l i . l''.| | |
li .l | .l i/i | li .|i li. .l | .. | l | .l
! .ll,_!、fャ、| l /i .l i、| /i .l .! / l l .l そのうち地獄を見るでしょう。
ゞ! !lf凾}.,i.! !'' ,-i'た-、'i、 .! /i l | .l |
! lF彳´ ゙弋:夕.y/ / ! l | l l l
./i , .! " ' "''ヾ// / / ! l | l l .l
//i l冫7‐-- // /_/=--!、.! l .l .l |
/ ,!/l / ,/ ゝ-==/ /./`´ ! ! !.l .l | 以上です。
/ // / ,/``>、f= l !l / .! l `i .l l
/ / l !、 '_´-‐l,x l / \ ! .! l--、___
/ / .l l `i ..<`x .l l \! \l_`'''`‐
..! / ! l、 ∧ .i>, l | .|\ 、、ヽ
353 :名無しのやる夫だお:2012/05/31(木) 22:53:54 ID:CoGIynAQ0
乙です
ピンポイントで良いとこ引きましたねw
354 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 02:40:52 ID:SoNzTSwg0
この手なら鳴いて仕上げようってときに限って急所ツモるよなw
355 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 04:25:07 ID:2RSgvwbc0
迷彩は気にする方なのかな
雀歴4年だけど意識してやったことは一回も無いっていうね
356 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 06:34:36 ID:NOmbqGos0
乙
役牌鳴こうとしてる時は字牌は鳴かないなぁ。出なくなるもん
>>355
八崎の迷彩を参考にやるよ
357 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 11:02:57 ID:eZq.YkdU0
明細は気にするが
迷彩は気にしたことねーな
358 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 20:17:45 ID:dcR0WVII0
2枚切れ字牌手出しリーチで1順前のマタギは無い!ってぶった切ったら思いっきり引っかかったりとかはあるけど
それでも迷彩は気にしたら損だと思うなー
たまに都合よく形が出来たらそれに乗っかるぐらいでいいんじゃないかな
359 :名無しのやる夫だお:2012/06/02(土) 02:28:28 ID:uDEtSQKY0
結果的になることはあっても狙ってやることないなあ。
手なりでうつ方だから、そもそも都合よく迷彩できるような牌持ってることがない。
360 :名無しのやる夫だお:2012/06/02(土) 05:41:41 ID:9Ibhyfaw0
精々序盤からのチートイ決め打ちとかでもない限り意識しないなぁ
手を遅めての迷彩は正直ヘタの横好きみたいな